Ryzen Threadripper 24足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Socket774 (ワッチョイ 43b1-I0WM)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:58:16.11ID:0oJwhcDy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970あたりで
スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:000:512をいれること



前スレ
Ryzen Threadripper 23足目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561636916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/25(水) 18:42:55.73ID:STTV2G/mx
歩留まりが良すぎるからこんなにサーバー市場で爆売れしてるんだよなあ
2019/09/25(水) 18:46:19.61ID:z+GxKxf4a
>>231
人によるとしか言いようがない
少なくとも需要があるから作る、売れる
2019/09/25(水) 19:03:26.82ID:uCf+LcLFH
         ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
        /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
        `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
       ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
      /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
      `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
      ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
     /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
     `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
     ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
    /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
    `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
   /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
   `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
   ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
  /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
  `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
  ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
 /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
 `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
 ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
/,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
`ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
          64Core AMD EPYC
2019/09/25(水) 19:38:21.78ID:2m/dVR+b0
>>231
使い切る必要ないから問題ないさ
2019/09/25(水) 19:40:46.56ID:HIWXx+Hbd
>>236
Epyc売れてんの?
241Socket774 (アウアウウー Sa85-xNgo)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:41:48.64ID:UwjYhjCSa
>>231
クソみたいに重いが、多コア多スレッドをフルに使い切るDxO PhotoLabを使ってるのでスリッパ使う意味はある。
2019/09/25(水) 19:51:18.85ID:ASgpjDGIa
>>240
そんな質問が出る時点で君には関係ない話だな
2019/09/25(水) 20:06:35.83ID:P4Ccwh1aM
>>240
64コアEPYCは結構な数が納入決定してたような
2019/09/25(水) 20:42:41.19ID:tc/sltAb0
コアの使い切る使い切らないはスレチ
使って当然でしょ
2019/09/25(水) 21:01:06.04ID:BbaDDXbe0
Windowsでもマルチタスクなんだから、窓をたくさん開いて同時につかうと、マルチスレッド遣いきれる
2019/09/25(水) 21:49:23.26ID:YEEm4lrD0
LinuxでSVP
SVPを使いつつ他の作業が出来るスリッパが快適すぎて笑う
以前使ってたIntelの6コアだと、SVPだけで重くて辛かった…
2019/09/25(水) 22:08:13.59ID:zR2NmtK60
>>246
LinuxのSVP使い物になりますか?
2019/09/25(水) 22:19:15.35ID:MKa9hkY90
>>231
そもそも ここは、そういう質問する人が来るスレッドじゃないよ
2019/09/25(水) 23:30:28.48ID:0+MWkKGC0
>>247
個人的には使い物になってるけど、人間の感覚の問題だと思うので、人それぞれだと思う…
WindowsでFluid Motionの環境もあるんだけど、SVPの方が好み
(メインでLinux使ってるから、Windowsマシンを起動するのが面倒というのもあるが…)
2019/09/26(木) 00:04:56.59ID:+XKoIcm5r
>>211
速いクロックまで回るダイが採れないんじゃなくて
低発熱かつ速く回るダイが数を確保しにくいだけ

3800X   TDP105W 8コア
3950X   TDP105W 16コア
3990WX? TDP250W 32コア

明らかに3950Xが一番厳しい
2019/09/26(木) 00:11:03.61ID:Jcyd088TM
TR4はAM4と違って爆熱コアでもそんな問題ないから数の供給は結構期待できそうだよね
2019/09/26(木) 01:05:36.31ID:0diHPsO40
そもそも買う人間の数が違うから、行きわたる率は高いでしょ
2019/09/26(木) 01:11:39.86ID:FLLHuKSi0
年内に32コアでるのかなぁ〜
32コアでるのわかってるのに
24コア買うのは…
24コアで我慢すると後悔しそうだし…
2019/09/26(木) 07:38:55.17ID:py0/9iInM
今2950Xだから24コアでいいや。
予想価格出てたっけ?$150ぐらい?
2019/09/26(木) 08:00:28.72ID:6BDeIgona
150$とか安すぎワロタ
2019/09/26(木) 08:02:04.27ID:YeJMUE5R0
>>249
ありがとうございます
興味あったのです。
試してみます。
2019/09/26(木) 08:15:32.28ID:ONDY06w80
>>254
バカ売れ間違いなし。
2019/09/26(木) 08:28:33.38ID:EpKhDRuq0
>>202
糸電話って空気中での音速の10倍以上の速度で音が伝わるんだぜ?
2019/09/26(木) 08:31:34.64ID:6BDeIgona
>>258
つまり糸電話はマッハ10のソニックブームが発生する
2019/09/26(木) 08:38:07.69ID:UFjbhsF10
>>258
おまいの糸電話で地球がヤバイ
2019/09/26(木) 08:38:19.62ID:PweTCYx4r
>>255
インテル死ぬけどAMDも死ぬな
262Socket774 (アウアウウー Sa8b-UA0N)
垢版 |
2019/09/26(木) 11:01:17.55ID:sJSODz8ya
>>261
24コア150$なんて余裕だよ。




Armコアなら...
2019/09/26(木) 12:31:55.53ID:BV0/t9WxM
>>259
マジレスするとマッハは「空気中での音速との比を表す単位」じゃなくて
「音速との比を表す単位」」だから
糸での音速が空気中の音速の10倍でも
それはやっぱりマッハ1よ。
あとソニックブームは流体中を物質が音速を越えて移動するときに発生するので
音が原因じゃあ発生しようがない。
2019/09/26(木) 12:35:56.95ID:5Du9RryHa
>>263
うっわ、ネタにマジレスカコワルイ
2019/09/26(木) 12:50:34.16ID:a9tTRkOja
金額いくらくらいになるんだろ
自分も24コアくらいでいいかなって思ってるけど32コアと
そこまで変わらなかったらうーん
Intel最上位はプレミア価格で極端に高くなるけどAMDはあんまり変わらなかったりするからなあ
2019/09/26(木) 12:52:50.50ID:5Du9RryHa
ゲーム重視したいからブーストクロック次第だなぁ
2019/09/26(木) 13:28:21.55ID:YeJMUE5R0
ゲーム重視なら
ゲーミングキングの方が
良いのでは
2019/09/26(木) 13:56:33.88ID:Rob/59Ct0
Threadripperでゲームやるメリットなんて4kでCrossfire組むぐらいしか思いつかん
269Socket774 (ササクッテロラ Spbb-EnBY)
垢版 |
2019/09/26(木) 14:03:19.13ID:94zSQ+J5p
スリッパ使うならエンコの鬼か、VMの鬼、或いはベンチの鬼でないとね、
270Socket774 (ササクッテロラ Spbb-EnBY)
垢版 |
2019/09/26(木) 14:05:09.37ID:94zSQ+J5p
 _            \:.:.:.:.:.:.:.\\   ∧ ∨
´   `ヽ、          ヽ:.:.:.:.:.:.:∧:.∨  》ヘ∨     コアXとは違うのだよ
      \              ∨.:.:rスリッパ>'゙: : :ハV
        ∧           ∨.:ゝ─ヘ:.xV: : : : 」∨    コアXとはッ!!
       ∧_______,.ム斗:.V ̄マ.:V: :X゙ハ|
____       ∨: : : : : : : : : : : : : :∧:.:. ̄:.}:.:.レム}:リ:::}|          ___ _
    ` ー x  V: : : : : : : : : : : : : : ::マ:.:.:.:.:レァイ_{{:::リ !  __,..x<´_//_    >x_
      /V ∧マ=─ ニ三三ラ7゙¨丁¨_´ノ/ !レム | ̄  >'  x<: : : : : : : : :>x'´   >、
── ‐x' / ∨∧/x'゙<¨てア>' / i 〈_ヽー‐'゙ //  !     /: : : : : : : : : : : : : : : X _,..X
  __∨   V ハ ' ヽ `_,.x' {  X  i. }  /.:ム  |  _,.xァ゙: : : : : : : : : : : : : : : : : :X─ '¨ X
  `ー─∨   i ハ         八    Vハ r1:|.   | X_,.xァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :X   ∧
   Fニニ.V  .l.  |_        (__,.x_,ノ¨ヾレ|  ,リ    7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ニ
   r──_i   |  マ`ヽ    x'´:.:.:.:.:.:x_,._:.x:.:.>V |   .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
∨/   ̄  }   !   !  i   /.:.:.:.:.:x'´¨丁´  ム∧,リ   .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
\\___ノヽ、 |  |  ヽ_,.x'_,:.>'ー‐ '´ ノ ノ//.》゙   {イ:/: : : : : : : : : : : : : : : : : /.:.:.x<´ :
ヘ `ーx______\_,」  ヽ、    _ _,.x‐_,.´x‐┘‐'゙ |   l:l:i/: : : : : : : : : : : : : : : /. :/: : : : :
 \_          ` <____,.x'´ ri ri }   | __ムイ/.: : : : : : : : : : : :.:/.::/.: : : : : : : :
‐x∧X ` ー── x__    ∧Vハ   ハ!_l」_,.!斗   ,リ ゙ーム::!l i : : : : : : : : : :/.::/ : : : : : : : : : :
¨   ヽ\        `X  ∧Vハ       _,.x‐'´    ム: :.!:l.: : : : : : : : :/: : /: : : : : : : : :
271Socket774 (アウアウウー Sa8b-UA0N)
垢版 |
2019/09/26(木) 15:03:43.79ID:sJSODz8ya
>>269
RAW現像の鬼も追加で
2019/09/26(木) 15:06:01.94ID:Zwr++C04a
重視と言っただろう
そもそも脆弱性たっぷりのIntelはありえん
あと8xのカードを複数挿したりするからAM4プラットフォームじゃ無理
エンコードもそこそこするけど、現状の32スレッドあれば事足りそうだからクロック高いZEN2スリッパが欲しいってわけだ
273Socket774 (アウアウクー MMbb-6oTm)
垢版 |
2019/09/26(木) 15:47:19.38ID:3HRf1RULM
レンダラーの鬼もやろ
274Socket774 (ササクッテロラ Spbb-EnBY)
垢版 |
2019/09/26(木) 15:54:02.88ID:94zSQ+J5p
スリッパ使いとは
エンコの鬼
VM(仮想マシン)の鬼
ベンチの鬼
RAW現像の鬼
レンダラーの鬼
将棋ソフトの鬼(藤井プロ)
の事であるw
275Socket774 (ササクッテロ Spbb-EnBY)
垢版 |
2019/09/26(木) 16:03:58.43ID:mM7NmESGp
ZEN2 スリッパは現行と互換がないとの噂。
新型ソケット導入か?

ttps://www.overclock.net/forum/28115794-post936.html#/topics/1705286?page=98
276Socket774 (ササクッテロ Spbb-EnBY)
垢版 |
2019/09/26(木) 16:06:18.33ID:mM7NmESGp
もしかして、"TRX"ってチップセットの頭文字だけじゃなく、新型ソケットの呼称でもあるのか?
2019/09/26(木) 16:55:12.86ID:Wc4wYKBN0
EPYCは初代用チップセットでRomeが使えるからスリッパもそうだと思ってたんだが……
事実ならZEN+スリッパとX399の価格暴落だな
2019/09/26(木) 17:34:52.88ID:FHW9YGlmM
2990wx 2990wxはもはや出たときからこけてたからなぁ。
2950xは3900xにボロ負け、カスxには歯がたたないだろうし買い取り価格暴落かも
2019/09/26(木) 18:08:48.24ID:EpKhDRuq0
えっ
TR4+X399じゃZen2スリッパ履けないの?!
2019/09/26(木) 18:46:19.51ID:XnrfJkgm0
PC4Uで2600Xと1900Xが16000円強
急げ
http://www.pc4u.co.jp/smartphone/list.html?search_key=20190926saleamd
2019/09/26(木) 19:09:33.41ID:u5TyPhyRM
>>268
Crossfireはもう死に体
ttps://www.techpowerup.com/258522/amd-ceo-lisa-su-crossfire-isnt-a-significant-focus
282Socket774 (アウアウウー Sa8b-UA0N)
垢版 |
2019/09/26(木) 20:07:10.77ID:sJSODz8ya
明日岩男 < こんなこともあろうかと、昔懐かしのゲタを用意しておいた。なお、ゲタ履かせると、うんこがケースに入らなくなるが、まあ気にすんな。
2019/09/26(木) 21:27:47.89ID:kfpswo0Ax
うそーんZen2スリッパ乗り換え前提で安売りしてた2920XとX399マザー買ったのに100%無駄金になっちゃうの???
がっくしだな・・・
2019/09/26(木) 21:33:45.87ID:Gp67pP8eM
EPYCが変わらないから変化ないと思ったんだけどな
ピンアサイン変えるのかな
2019/09/26(木) 21:36:37.80ID:TTy6bt9OH
 
     ,  -─- 、  二|二
    /       \  !         ,  - ── -  、
   /            ヽ _      , '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ` 、   , -─- 、
  ,'   微.  ち.  ', ─┐   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::.. .....:::::.. \ /  あ   ヽ
  i     妙   ょ   i /  , ' :: ..::::::::;ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... ,' .  の     ',
  !     だ   っ   l  l  / .::::::::::::::::::/ l:::l' ;::::';:::::::::::::i::::::::::::::::::: i     C     i
  !     っ   と.   l. - /,' .:::::::::::::::;':;'  ';::l ヽ:',ヽ:::|::::l:::::::::::::::::: l    P     l
  !     た   .    l ,/ i .::::::::i::::i::i:i   ヽ',/\\!::::l:::::::::i:::::::: i     U    !
  l     わ         !   l :::::::::l::::l';l:ト    ィてユヽl::::l:::::::::ト、::::: l   は  . ,'
   ',     ゚      /    l :::::::::l::::lイユ     l::::::::::i l::::!::::::::l) i :::: ',    :    /
   ヽ        ,.へ  ∧ l ::::::::l::::l l:::!    L::::::ノ !::;'::::::::;'_ノ::::::: l ヽ    ノ
     ` ー -- ‐ '´  < >', ::::::」:',Z'     zΖ,':/:;:::-'::::i:::::::::: l  ` プ"´
               ∨  ヽ イ::::',       ノ ,.イ::i::::::l::::::::: l
                    l :::::> ' ´`\_,  '´ l::l:::::::l:::::::: l
                      l :/: :/ : : : : : \ , -─ 'ユ::l:::::::: l
                   /: : :/: : : : : : : : : /, - ' ´: :  ̄l::::: l
                  / : : : /: : : : : : : : : /:: : : : : : : : : :l:::::: l
                 /: : : : /: : : : : : : : : /::: : : : : : : : : : :ヽ::: l
286Socket774 (アウアウウー Sa8b-UA0N)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:57:46.40ID:sJSODz8ya
まあ、24コアあれば当分困らないし実際cpuの載せ替えはしないと思うけど、ちょっと悔しいなw
2019/09/26(木) 22:06:58.94ID:7sVjUNgj0
Zen2 TR と 新しいM/Bが必要に成るのか
M/Bメーカーがやる気有るかだな
2019/09/26(木) 22:07:52.01ID:fSYAuvega
>>265
なんか、3マソ位の差額なら32コア逝っとかないと勿体無く思ってしまう
差額3マソかどうか知らんけど
2019/09/26(木) 22:34:36.90ID:BV0/t9WxM
32コアまでは互換、それを越えると新ソケットってことでは?
64コアで現行ソケットだとメモリーバンド幅的に苦しいわけで。
2019/09/26(木) 22:40:50.32ID:UgFZvGnI0
TR新マザーがもうすぐ出るよ
X3950はESでベンチも上がってる
2019/09/26(木) 22:57:15.04ID:0diHPsO40
32コアより上はSP3じゃないのか

DDR5にしたらソケット変えなきゃいけないのに、1年くらいしか寿命のない新ソケットなんて出すのかな
2019/09/26(木) 23:02:16.19ID:gwXnlZrAM
>>265
桁違いのアホから言わせてもらえば、$150ぐらい。
2019/09/26(木) 23:09:25.48ID:fdDwiEcl0
インテルなんてしょっちゅう新ソケットにしてるじゃん
2019/09/26(木) 23:19:29.99ID:7sVjUNgj0
AMD公式から互換について発表がないと分からないな
2019/09/26(木) 23:25:32.17ID:xWCl52iJ0
TR非互換は事実だとしたらかわいそうだな
しかしEPYCですらそれなりに互換なのにわざわざ完全同一チップでピンアサイン変えるかね

ありそうもないことだ

80系は当然非互換だろうけど
2019/09/26(木) 23:38:56.99ID:BV0/t9WxM
SP,3の可能性もかなりあると思う。
2019/09/26(木) 23:43:15.65ID:BV0/t9WxM
>>295
公約してたんだし少数コア版は互換性あるでしょ。
ないと判断できる情報は現時点では出てないんだし。
2019/09/27(金) 00:06:47.30ID:SykXWj9y0
>>275
DRAM Calculatorの作者か
信頼度は60%くらいはあるかな
https://www.overclock.net/forum/10-amd-cpus/1705286-ryzen-threadripper-2990wx-2970wx-2950x-2920x-owners-club-94.html#post28115794
>Since the new processor has a new memory controller and he in a single copy (instead of two as before) had to seriously change the pins.

https://www.overclock.net/forum/10-amd-cpus/1705286-ryzen-threadripper-2990wx-2970wx-2950x-2920x-owners-club-95.html#post28120330
>The socket has a different revision.
299Socket774 (アウウィフ FF8b-UA0N)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:12:57.36ID:jmBS6MMvF
Romeと同じソケットSP-3なのかな?
物理的には同じソケットだけど、電気特性が違うから互換性が無いとか。
2019/09/27(金) 00:20:35.62ID:XnlUvSNQ0
現時点ではただの妄想に過ぎないの落ち着いて待て。
2019/09/27(金) 00:30:05.02ID:kUbTAg5Cr
>>295
EPYCのI/Oダイを流用するなら
メモリ8chにしないともったいない
302Socket774 (ワッチョイ c773-S/NQ)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:45:57.98ID:cM9hH7gb0
           1コア
   ∩___∩     i゙ヽ、,,___,,//゙ヽ
   | ノ     ヽ     /       ` ヽ i
  /         |   i         ヽ
  |    ●:::::::::● ミ 彡(●):::::(●)´  ミ
 彡、     ( _●_),/  丶ミ(_▼__)彡   /゙
 /  ヽ    ::::::ヾ_,,..,,,,_/   ::::::   /  ´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /      |
.│    ヾ     ヾl   ⊃ ⌒_つ ノ     │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,.ノ    |



              4スレッド
   ∩___∩            ,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ           i ノ       `ヽ'
  /  ●   ● |           / `(●)  (●)´i、
  |    ( _●_)  ミ         彡,  ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/          ,へ、,   |∪|  /_
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,  ,,,_       / ''   ヽノ ` /´ヽ
 |      ヽ  ./ ,' /;| /3 /;| /`/;l /ヽーっ    /   |
.│   ヾ   ヾl  l;';| |⊃ |;';| i i;';| | ⌒_つ__,ノ     |
│    \,__`'ー-⊃`'---ィ ヽ-ィ ヽ⊂'''''"__,,,,ノ   |
2019/09/27(金) 00:47:39.28ID:WPNjeksw0
そもそも今回のスリッパはWS向けとHEDT向けがあるらしいから、どっちかすらはっきりしないと何とも言えない
2019/09/27(金) 00:52:20.17ID:SykXWj9y0
11月発売なんだっけ
10月2週目までにTR3対応BIOS出なかったら無理っぽい
2019/09/27(金) 07:05:22.67ID:i6NmBKNer
もう、スリッパ家庭用じゃないな。
24コアとか、動画ゴリゴリやる人しか使わんだろ。
2019/09/27(金) 07:23:49.18ID:hAsOTuoN0
元々家庭用向けじゃないでしょ
エンスー向けだし
2019/09/27(金) 07:38:51.11ID:bqCyxZFvM
別に4人家族で8コアづつ分けて使ってもいいのよ。
2019/09/27(金) 07:46:33.54ID:I1K+6qnZa
32コア使いきるh.265エンコーダとかある?
2019/09/27(金) 07:59:53.61ID:Y39Frnmla
32コアは試してないのでわからないが、現状でも32スレッドは使い切れる
310Socket774 (ワッチョイ c773-S/NQ)
垢版 |
2019/09/27(金) 08:00:20.01ID:cM9hH7gb0
            _______
             \Threadripper|
              \  3990X |
              /| ̄ ̄|   . |
            /  |__|   . |              -- 、
            | AMD /\  |              /´淫厨 \
            |__/   \|          厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                          ____ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                     ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ / 淫厨\ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r' 淫厨  ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴淫厨 ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
2019/09/27(金) 08:08:56.60ID:KSS3ofNN0
使い切れなかったら複数エンコすればいいんやで
312Socket774 (ササクッテロ Spbb-4jkW)
垢版 |
2019/09/27(金) 08:48:57.43ID:cdievuCcp
>>305
雷禅が16コアまでカバーする様になったからねw
2019/09/27(金) 10:32:21.42ID:isI0cbqzM
>>298
一番はBIOSの容量が原因じゃない?
第一世代のEPYC用マザーボードはBIOS容量が足りずにzen2 サポートしないものが多いし
2019/09/27(金) 10:45:54.88ID:cWIOQnkQa
>>313
Epycでそんな話は聞いたことないけどマジなん?
AM4の話じゃないよな…?
2019/09/27(金) 11:41:32.88ID:QACRCx4er
>>307
余ったコアは翌月に繰り越して使えるしね。
2019/09/27(金) 11:50:21.13ID:/mDP8Lq60
>>305
HEDT、WSのスリッパがなんで家庭用なんだよ

>>313
AM4の話だろそれ
317訂正 (ササクッテロ Spbb-4jkW)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:56:52.67ID:cdievuCcp
ソケット非互換はWS用スリッパの話だと思うな。
WS用ZEN2スリッパはメモリーのCH数とやPCIeのレーン数がEPYCと同じになるので、実質ソケットSP3になる。だから、スリッパのTR4ソケットとピンアサインが異なるので非互換でおかしくない
片や、HEDT用ZEN2スリッパは現行スリッパとメモリーのCH数とPCIeのレーン数は同じなんでTR4とソケット互換のはずだ。
2019/09/27(金) 12:23:50.33ID:+Jphc8H1M
2chスリッパを中止して4chのみのラインナップにした場合は互換性なくなるね
319Socket774 (ササクッテロ Spbb-4jkW)
垢版 |
2019/09/27(金) 12:26:27.80ID:cdievuCcp
>>318
2chスリッパ→4chスリッパ
4chスリッパ→8chスリッパ
じゃね?
2019/09/27(金) 12:41:39.31ID:8xufeoO/d
吉田製作がアップしはじめました
2019/09/27(金) 12:42:53.93ID:Yy7wJJAkM
単純に399のマザーにepyc載せても動かないのと同じで399+8chスリッパは動作しないってだけでは?
2019/09/27(金) 12:43:54.03ID:isI0cbqzM
>>316
EPYCなんて興味なかったからその内容ソースとして保存してなかったけどマジだよ
最近よくリークで名前上がる日本人Twitterのツイート遡ればそのへんのソースあるけど8月まで掘るの時間掛かるから自分で探して欲しい
2019/09/27(金) 13:34:51.75ID:Cm2CAXOIM
エンコーダーは設定次第で何スレッドでもつかうけど
それで速くなるかどうかは、コードの実装次第
16コア32スレッドは普通に速くなる
324Socket774 (ササクッテロラ Spbb-4jkW)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:17:21.05ID:QGMwoZDhp
 
           彡 ⌒ ミ
.          (´・ω・`)  ニンニン
           (つ ⊂)
           .|__∧_|

           ズズズ
         彡⌒ミ彡⌒ミ
.        (´・ω・`)ω・`)
        (つ ⊂)  ⊂)
         |__∧_| ∧_|

           ポンッ
       彡⌒ヽ    〆⌒ミ
.      (´・ω・`) =≡(´・ω・`)  禅忍法・SMTの術!
       (つ ⊂)ハラリ (つ ⊂)
       .|__∧_| 彡  |__∧_|


       ズズズ       ズズズ
     彡⌒γ⌒ ヽ   〆 ⌒ γ ⌒ミ
.    (´・ω (´・ω・`)   (´・ω・`) ω・`) 来年からはさらに、
     (つ  (つ ⊂)   (つ ⊂)  ⊂)
     .|__∧ |__∧_|    .|__∧_| ∧_|


       ポンッ            ポンッ
   彡 ⌒ ヽ   〆 ⌒ ヽ  〆 ⌒ ヽ   〆 ⌒ ミ
.  (´・ω・`)≡= (´・ω・`)  (´・ω・`) =≡(´・ω・`)  禅三忍法4Way SMTだ!
   (つ ⊂)   .(つ ⊂)   (つ ⊂)   (つ ⊂)
   |__∧_| ≡= .|__∧_|    |__∧_|  =≡ .|__∧_|
325Socket774 (アウアウウー Sa8b-UA0N)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:09:48.44ID:hLaTzaZoa
>>324
毛が別れるのが草
326訂正くん (ササクッテロ Spbb-4jkW)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:15:40.56ID:E1SRhphPp
>>325
論理スレッドの増加はそれなりの代償が必要と言う事w
2019/09/27(金) 19:55:18.53ID:HCEXyuumM
X399+TR4との互換性が無くなるっていう妄想ソースが本当だとして
それなら事前リークしてたX399マザーでベンチ取ったらしいSharkstoothの説明はどうつけるんだよw
2019/09/27(金) 20:07:35.12ID:Uzw+bPJy0
確かに
2019/09/27(金) 20:21:23.28ID:/mDP8Lq60
>>322
それだったらBIOSの容量を上げたマザボを発売すればいいだけで、TR4からソケット変更の必要は無いだろ
2019/09/27(金) 20:43:45.63ID:7L2fOp8VM
>>329
そう思うけど使える使えないは混乱のもとだしPCIE4.0に変わるしいっそのことみたいなこと考えてるかもよ

32MBのBIOS容量のマザーボードはまだ希望あるかもね
2019/09/27(金) 20:56:10.61ID:SykXWj9y0
上手く情報取得できないのかなんか知らんけどCarrizo FCH 51
WindowsだとチップセットがないEPYCでもX470とか普通のチップセットでもこの表示になることがあるみたい
Carrizo FCH 51って表示される条件はわかんね、geekbenchのバージョンが古くてマザーボードに対応してないとなるのかな?
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/EDBt_tVX4AEp5N_.jpg
こっちはX570
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/Capture7489.PNG
2019/09/27(金) 23:01:42.66ID:i/bVp9rH0
>>326
エネルギー保存の法則ではなく、髪の毛総量一定の法則だな
333Socket774 (ワッチョイ c773-S/NQ)
垢版 |
2019/09/27(金) 23:09:49.59ID:2agbw92E0
              ,. -──‐- 、
             /        \
            厶  大      ∠ハ        )ー'ヽ、_ノヽ_人_ノヽ_/ヽ__ノヽ
            ム   往    u  ∠ハ       く
          r'ー、_  生  _,r-‐'  ∠|       )  ぬ う っ !
           { イリゞ、_、゚ r_ノノ777    |_      ヽ
           ハ`tーa-七个-a一ィ イ /ハ     ノ   こ れ が 世 に 聞 く
          { /  ` ̄7 バ ̄ ̄´   } ら }   ∠ 
          !{ u  _,j ,'  ヾ、_    ノ r‐'/     `ヽ 毛髪量一定の法則 …!!
          ヽi   {⊥ `k     r'  ン1      ノ    
           ヽ   ヾツ′     l´  |        `ヽ
             |  /⌒'_゙⌒ヽ   _l___|__      //⌒V⌒ヽ/⌒V⌒ヽ/⌒ヽ/⌒
         __ゝ | '"ー-`ヽ│  |┌──| 
     〈¨二 - -− ハ  `广″ ヽ/| |:::::::::::::|
     !|ュ   __。 /ハ_ ィニュ   __人. | |:::::::::::::|
.      !lュ  °//    ̄ ̄ ̄    `トl、:::::::::::|
    _⊥| ---─イ_       〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フー--、_
/ ̄ ̄\    /    ̄`Y´ ̄ ̄ \::::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::`ヽ
:::::ヾ::::::::::::ヽ  /        |       ヽ::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::ハ
334Socket774 (ワッチョイ c773-S/NQ)
垢版 |
2019/09/27(金) 23:13:00.94ID:2agbw92E0
AMD 3rd Gen Ryzen Threadripper CPUs With Zen 2 Cores Rumored To Get New Socket,
No Backwards Compatibility With X399 Motherboards
https://wccftech.com/amd-ryzen-threadripper-3rd-gen-zen-2-cpu-new-socket-chipset-rumor/
2019/09/28(土) 11:44:35.18ID:S3BhV440M
まあ、互換ないのは8ch用のやつとx399だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています