海外版は2011/11/11、日本語版は2011/12/08に発売された
The Elder Scrolls V: SKYRIMで60FPSを維持する為のPCについて話し合うするスレです。
設定UltraHigh、ENBやハイレゾ、2K、他テクスチャ、大型改変MODなど、
高付加環境でストレス無くプレイできるPCパーツの構成について話し合いましょう。
※このスレでは、BTO、ショップやメーカPCネタは禁止です。
※質問等は、ttp://anago.2ch.net/game/のスカイリム質問スレでどうぞ。
■公式サイト
米:ttp://elderscrolls.com/
日:ttp://elderscrolls.jp/
■関連リンク
Skyrim Wiki JP ttp://wiki.skyrim.z49.org/
Official Trailer ttp://www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0
Announcement Trailer ttp://www.youtube.com/watch?v=yoXFk-0NrDI
前スレ
TESV:SKYRIMが快適に動くPC考察スレ19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1476892801/
探検
TESV:SKYRIMが快適に動くPC考察スレ20 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/02/13(月) 08:38:05.65ID:4qPIhtSL
2017/02/13(月) 20:20:41.96ID:quf+SptC
ハハッ
2017/02/13(月) 23:48:54.23ID:Mv84Inr0
おつおつ
2017/02/14(火) 20:29:25.18ID:gfOcHvFc
VRで遊んでるやつおらんの?
2017/02/15(水) 21:17:20.90ID:yEoCOwZX
あと一月寝るとSKSEが……
2017/02/15(水) 22:53:47.68ID:IysHFgm3
RyzenにSKSE
来月は忙しくなるわ
来月は忙しくなるわ
2017/02/27(月) 11:57:26.96ID:Q4fCTNrF
SPが最新の最上スペックなんだがこのスレ的にはどうなるんだ
2017/02/27(月) 12:00:25.59ID:Q4fCTNrF
推奨だったかな1080とか無理だぞ
このスレ的にはさらに上に行くんか?
このスレ的にはさらに上に行くんか?
2017/03/02(木) 18:56:57.09ID:S34YE9Rm
1080Ti持ちは多くなると思うぞ、SLIが意味なくしているからグラボのランク上げるしかないしな
2017/03/04(土) 02:08:32.82ID:iFcxN888
Skyrimとは直接関係無いけどCPUは4コアの7700Kで問題ないらしい
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1047400.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1047400.html
2017/03/04(土) 11:05:21.49ID:K8aDC8y3
テクスチャが巨大だからって6コア8コアが必要になるわけないんだよな
高解像度テクスチャパックの担当者がPCオンチでよくわかってないのにハッタリかましてしまったんだろう
高解像度テクスチャパックの担当者がPCオンチでよくわかってないのにハッタリかましてしまったんだろう
2017/03/04(土) 20:09:37.37ID:5eBLYcsV
1080追加してSLIにするか1080tiに変えるか悩む
2017/03/04(土) 22:03:50.62ID:iFcxN888
自分はLEならSLI対応しているので1080追加でSLI
SEならSLI対応していないので1080Tiにするな
SEならSLI対応していないので1080Tiにするな
2017/03/05(日) 11:30:17.10ID:O6QkV3qr
初めてSEやってみたけど、ENB有りのLEの方が雰囲気が良いなぁ
ゲーム自体の安定度合いはSEのが良いけど
ゲーム自体の安定度合いはSEのが良いけど
2017/03/05(日) 14:08:10.74ID:oTAiwtVv
様々なものが充実したLE、安定度のSE
まあLEもMOD大量環境でも各種設定完璧にしてスクリプト使うMOD入れすぎなければCTDなしには出来ないまでもそれなりに安定する
まあLEもMOD大量環境でも各種設定完璧にしてスクリプト使うMOD入れすぎなければCTDなしには出来ないまでもそれなりに安定する
2017/03/05(日) 15:28:52.36ID:HHkwlZqH
安定度のSEってSKSEもないし安定していて当たり前
SKSEもない現状で不安定ならSEの意味ないわ
SKSEもない現状で不安定ならSEの意味ないわ
2017/03/05(日) 15:30:40.71ID:EeENhRBz
じゃ現状SEの利点って?
2017/03/05(日) 15:39:57.28ID:pjn2gby5
Win7じゃなくても1080のVRAM8GBをフルに使えること!
2017/03/05(日) 15:43:29.55ID:CuslLBiN
64bit化でENBoostに頼らなくて良くなったのでメモリを大量に消費するような高負荷環境でのパフォーマンス低下が抑えられる
さらにRAMに読み込んだデータは一々パージせずRAM上に保持しておけばいいのでセルを出入りしてもローディングが発生しないか少量読み込むだけでいい
あと全体的にストレージからのロードが高速&スムーズ
さらにRAMに読み込んだデータは一々パージせずRAM上に保持しておけばいいのでセルを出入りしてもローディングが発生しないか少量読み込むだけでいい
あと全体的にストレージからのロードが高速&スムーズ
2017/03/05(日) 19:44:24.69ID:AFDEeEWK
はい、論破!
2017/03/06(月) 21:56:17.34ID:nGpWqBdt
ES6ならともかく、SEには関係ない感じ?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1047137.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1047137.html
2017/03/06(月) 23:48:27.90ID:t1AXfsVi
関係あると思うのは頭がおかしい奴だけでしょ
2017/03/10(金) 07:44:10.64ID:VLIwEPTm
25Socket774
2017/03/20(月) 15:50:20.98ID:tuf+SUTM ポテマ様とその軍団を召喚する魔法MODを入れてみたんだけど、
マルチスレッドに最適化されていないゲームなので、多くのmobをいっぺんに出現させると
パソコンのスペックを上手く利用できずにカクカクする箇所がでちゃうね。
ttps://youtu.be/SvdpQfU-clc?list=PL295vowtKTEpKq1jySk9FMR87jRMrGvqt
やっぱり、これからのゲームはマルチスレッド最適化で作って欲しいな。^^
マルチスレッドに最適化されていないゲームなので、多くのmobをいっぺんに出現させると
パソコンのスペックを上手く利用できずにカクカクする箇所がでちゃうね。
ttps://youtu.be/SvdpQfU-clc?list=PL295vowtKTEpKq1jySk9FMR87jRMrGvqt
やっぱり、これからのゲームはマルチスレッド最適化で作って欲しいな。^^
26Socket774
2017/03/20(月) 17:08:02.19ID:spWwTvNb 結局skyrimするなら4kモニターは
TNの60hz1ms狙うのがいいのか
IPSの60hz5ms位狙うのが良いのかどっちがいいんだ
TNの60hz1ms狙うのがいいのか
IPSの60hz5ms位狙うのが良いのかどっちがいいんだ
2017/03/20(月) 18:44:54.78ID:2Ide/gf2
対戦ゲーでも無いのにTNは有り得ない。
自分はIPSよりVA派だけど。
自分はIPSよりVA派だけど。
2017/03/20(月) 19:36:16.66ID:spWwTvNb
じゃあipsかvaでいいか
サイズは27位が妥当だよな
小さすぎても見にくいし大きすぎても見にくいし
なにか手頃なの探してみるわ
サイズは27位が妥当だよな
小さすぎても見にくいし大きすぎても見にくいし
なにか手頃なの探してみるわ
2017/03/22(水) 02:23:51.61ID:uL+Jk4Y9
27インチで4Kってアンバランス
27インチならWQHD、4Kなら32インチでしょ
27インチならWQHD、4Kなら32インチでしょ
2017/03/22(水) 11:59:20.58ID:k+eVC9zi
結局SEはSLIは対応しないのか…
LEだと普通に対応してたんだがなあ…
LEだと普通に対応してたんだがなあ…
2017/03/22(水) 12:07:37.68ID:8LMV5La6
2017/03/22(水) 13:36:44.00ID:I88icOjW
少し老眼ぎみの54才の俺の親父もWQHDの27インチを使っているが大丈夫だよ
よほど老眼が酷くなければ問題ないレベル
よほど老眼が酷くなければ問題ないレベル
2017/03/22(水) 14:54:05.90ID:cfutVEOx
ド近眼には辛いんだよ
普段は拡大率125%にしてる
普段は拡大率125%にしてる
2017/03/25(土) 12:12:49.37ID:M47GOxYn
うちの親父も70近いけど27 WQHD使ってるわ
2017/04/28(金) 22:31:09.00ID:/3JM8seG
老眼爺wwww
2017/05/11(木) 15:27:12.03ID:2pSTW3+K
VRでもないのに4Kに拘る理由って何かあるのかね
テクスチャの解像度が4Kになるわけでもないのに
テクスチャの解像度が4Kになるわけでもないのに
2017/05/11(木) 22:19:57.72ID:hQG56qlt
4Kテクスチャあるし、そもそも1K,2Kテクスチャでもオブジェクトが画面全体を占めてるわけじゃないのでFHDより4Kのが細部まで見えるので綺麗。
40Socket774
2017/06/21(水) 22:08:41.97ID:aOkklzyJ Skyrim-VRの噂を聞いてから、わくわくしてSkyrimを再プレイしているけど
セラーナはやっぱりMODで美化するのが一番だねw
ttps://youtu.be/JMlgjIVrQTA
セラーナはやっぱりMODで美化するのが一番だねw
ttps://youtu.be/JMlgjIVrQTA
2017/06/22(木) 01:04:40.99ID:0Q4unl5U
>>41
https://www.youtube.com/watch?v=CfwPo_ZNn5k
同じ声ではないけど、英語版のオリジナル音声のセラーナも低めの声なので、
日本語版と感じが似ている気はする
https://www.youtube.com/watch?v=CfwPo_ZNn5k
同じ声ではないけど、英語版のオリジナル音声のセラーナも低めの声なので、
日本語版と感じが似ている気はする
2017/06/22(木) 12:11:18.32ID:TzhpCyV+
日本語音声に字幕必要か?
2017/06/22(木) 16:14:17.58ID:0Q4unl5U
込み入った話は字幕あった方がいいな
2017/06/22(木) 16:33:44.05ID:6TZC0QGJ
洞窟での山賊同志の会話なんかも字幕あった方がいいかな
遠くて聞き取れなかったりすると内容わからなくて損した気分になるから
遠くて聞き取れなかったりすると内容わからなくて損した気分になるから
2017/06/23(金) 09:48:42.40ID:vwhlB75w
ゲームは言語に関係なく字幕出すだろ普通
ボイス付きの和ゲーで日本語わかるでしょ?だから字幕つけませんよなんてゲーム見たことないわ
ボイス付きの和ゲーで日本語わかるでしょ?だから字幕つけませんよなんてゲーム見たことないわ
2017/06/25(日) 20:29:39.86ID:tLjBDj7T
スレチだけどオブリビオンに美化MODを入れたら、こんなに綺麗になったという(w
10年前のゲームとは思えないレベル。
ttps://youtu.be/8XUjOfXmyRI?t=1m36s
10年前のゲームとは思えないレベル。
ttps://youtu.be/8XUjOfXmyRI?t=1m36s
51Socket774
2017/06/28(水) 13:42:25.13ID:UG6m6JVC 遅まきながら、流行っているNieR:Automataの衣装と武器MODを入れてみたら良い按配だった(w
https://youtu.be/9eQA4byzVYA
録画しててちょっとマズかったのが、ドラゴンを強化するMODが変な干渉をして、
骨の状態で登場するはずのドラゴンが最初から完全な肉体で出てきてしまった。
今時のPCなら物理演算でスカートを揺らしても軽快に動くね。
https://youtu.be/9eQA4byzVYA
録画しててちょっとマズかったのが、ドラゴンを強化するMODが変な干渉をして、
骨の状態で登場するはずのドラゴンが最初から完全な肉体で出てきてしまった。
今時のPCなら物理演算でスカートを揺らしても軽快に動くね。
2017/07/02(日) 22:43:59.13ID:6UMICbz9
Win10InsiderPreviewビルド16232ちょっと入れてみたけどVRAM4GB以上使える様になってた
これでやっとWin7捨てられるかな
何かWin7の時より食ってる気がしなくもないが
これでやっとWin7捨てられるかな
何かWin7の時より食ってる気がしなくもないが
2017/07/07(金) 19:00:56.71ID:9qH5/sQq
狼の女王ポテマの軍団を含む、30人以上のフォロワーを連れて戦闘を行ってみたら、
今時のPCと64bitOSのパフォーマンスを有効利用できない32bit版Skyrimでも、意外に落ちることもなく動作したよ。(´・ω・`)ノシ
https://youtu.be/tzSpftYHOeI
今時のPCと64bitOSのパフォーマンスを有効利用できない32bit版Skyrimでも、意外に落ちることもなく動作したよ。(´・ω・`)ノシ
https://youtu.be/tzSpftYHOeI
55Socket774
2017/07/07(金) 22:57:32.37ID:ElLlXBMg 見てないけど
やるじゃん
やるじゃん
2017/07/08(土) 00:34:17.69ID:etK6Z9mY
スペック書いてくれないと参考にもならないんですが
5754
2017/07/08(土) 01:13:59.12ID:ZVhFeBnf どうせPCのスペックを使い切ってくれない32bit版なので書かなかったんだけど
一応書くね
【CPU】Core i7-6900K@定格(TB3.0有効)
【MEM】Crucial CT2K8G4DFD8213 8GBx4(32GB)
【M/B】ASUS X99-DELUXE
【VGA】SAPPHIRE R9 Nano@定格
【Driver】Crimson Edition(17.6.1)
【SSD】TOSHIBA THNSNJ 512GB
【電源】Seasonic SS-860XP2S
【OS】Win7SP1 64bit
【その他】内蔵HDDx2, 内蔵SSDx1(TOSHIBA 256GB)
Skyrim本体:1.9.32.0.8
SKSE1.7.3
ENB0.262
※MODによるVRAM使用量は3GB前後
一応書くね
【CPU】Core i7-6900K@定格(TB3.0有効)
【MEM】Crucial CT2K8G4DFD8213 8GBx4(32GB)
【M/B】ASUS X99-DELUXE
【VGA】SAPPHIRE R9 Nano@定格
【Driver】Crimson Edition(17.6.1)
【SSD】TOSHIBA THNSNJ 512GB
【電源】Seasonic SS-860XP2S
【OS】Win7SP1 64bit
【その他】内蔵HDDx2, 内蔵SSDx1(TOSHIBA 256GB)
Skyrim本体:1.9.32.0.8
SKSE1.7.3
ENB0.262
※MODによるVRAM使用量は3GB前後
2017/07/11(火) 16:49:44.30ID:StgFf19u
俺含め皆とっくの昔に知ってるんだよ
今の今まで知らなかったなんて、もう自分スカイリム離れてます言ってるようなものじゃないか
今の今まで知らなかったなんて、もう自分スカイリム離れてます言ってるようなものじゃないか
2017/07/11(火) 18:27:40.00ID:8RzrHrnS
うちはSEから始めたけど、無印版のMODの自由さが羨ましくて、そっち買ってやり直そうかと考え中よ
2017/07/11(火) 19:19:44.69ID:px0TXB8M
SKSEがないと話にならん。
2017/07/11(火) 19:45:08.07ID:12qy0Dv4
>60
ビルド16232ってつい最近リリースされたはずだけど、いつから知ってたのよ?
それとももっと前のビルドから使えてたの?
ビルド16232ってつい最近リリースされたはずだけど、いつから知ってたのよ?
それとももっと前のビルドから使えてたの?
2017/07/11(火) 19:54:19.54ID:UQqF40ub
2017/07/11(火) 22:57:02.17ID:lSRQ+4PR
でそのWindows10でもDX9アプリでVRAM4GB以上使えるパッチは正式なアップデートでは対応されてるの?
2017/07/11(火) 23:37:21.89ID:ZBu0VP4Z
インサイダーなんちゃらって奴だから基本的に分かる人だけ自己責任で使ってね
不具合あったら教えてねってもの
正式版は秋以降だそうだ
不具合あったら教えてねってもの
正式版は秋以降だそうだ
2017/07/12(水) 01:50:07.03ID:e1vPK++h
2017/07/22(土) 20:20:18.33ID:uhR87hMH
VRAM制限が外れる代わりにMOがマルウェア扱いされて使えないとかいろいろきな臭いらしいね
前途多難と言うか
前途多難と言うか
2017/07/22(土) 21:54:20.43ID:4fxp9lTT
MOが使えないんじゃ自分にとってVRAM制限が撤廃されても意味がないな
当面Windows7のままになりそう
当面Windows7のままになりそう
2017/07/23(日) 14:02:53.64ID:z9imeh33
SKSE64があれば、、
2017/07/23(日) 14:34:13.79ID:4OBEa5mo
Skse64とMO並みに使いやすい新NMM
さてどちらが早いか
さてどちらが早いか
2017/07/23(日) 15:53:52.32ID:iyPsTG5u
F4SEの現状見るとSKSE64が出たとしてもほとんどModderに使われない悪寒
2017/07/23(日) 17:20:29.13ID:GOH0MC8s
SKSE64がリリースされて各MODのdllも滞りなく対応して
ボリス君がやる気を出してENBの項目がLE並みになって
ドライバーのアップデートから見捨てられてたのが見直されてSLI対応したらSEでもいいんだがな
ボリス君がやる気を出してENBの項目がLE並みになって
ドライバーのアップデートから見捨てられてたのが見直されてSLI対応したらSEでもいいんだがな
2017/07/23(日) 19:50:58.20ID:7Crlda8l
SEのハードル高杉でワロタ
そういやいまだにSLIにも対応してないんだな
そういやいまだにSLIにも対応してないんだな
2017/07/23(日) 19:54:13.56ID:8T8DcepH
あまりにも糞すぎたPS3版のリベンジがしたかっただけだよねスカイリムSE
2017/07/23(日) 19:59:06.56ID:m7KNS9b8
FO4の練習で作ったけど折角だから売るわ
ってベセが言っちゃうくらいだからゲームの中身としてはお察し
Mod絡みでtes6までのつなぎと回転資金を稼ぎたいんだろう
ってベセが言っちゃうくらいだからゲームの中身としてはお察し
Mod絡みでtes6までのつなぎと回転資金を稼ぎたいんだろう
2017/07/27(木) 19:30:58.69ID:Cwed+p6R
skse64が出るまでSEは食指が動かんなあ
tes6はまだ開発にとりかかってすらいないみたいだし、あと2-3年はスカイリムで遊ぶことになりそう
tes6はまだ開発にとりかかってすらいないみたいだし、あと2-3年はスカイリムで遊ぶことになりそう
2017/07/28(金) 10:04:49.93ID:OrMtwOrd
SKSEがすぐ来ると思ってSEに移行したのに梯子外されたSE厨がSKSEなくても問題ないわとかいって強がってるのかわいすぎ
2017/07/28(金) 12:00:14.67ID:BspNbSyd
一旦はSEに移行したけど思ったほど軽くない(軽いけどLEと同じ場所で重くなる)
のとSLIに対応しないので結局LEに戻ったわ
のとSLIに対応しないので結局LEに戻ったわ
2017/07/28(金) 13:40:49.82ID:r8ecVIWr
FO4がTES6みたいなもんだろ。
2017/07/28(金) 16:45:05.37ID:JkbS8CP6
LEのVRAM制限解除は楽しみなんだけどMOが使えないかもってのが痛い
2017/08/03(木) 09:10:23.75ID:ZVKfHTIW
Windows10 insider preview 1703 OSビルド16251.0でMOもスカイリム旧版も問題なく動いた。
一応報告しておく。
一応報告しておく。
2017/08/03(木) 09:33:10.77ID:dgOT8M9Q
イカスリムは動くんだけどチート対策付きのネトゲの類が動かなくなる
2017/08/03(木) 12:08:12.35ID:4RXMSuAy
イカスリム
なんだか分からんがちょっと心が震えた
なんだか分からんがちょっと心が震えた
2017/08/03(木) 12:31:29.95ID:b4qvBSvR
イカがスリムなのか
イカしたリムなのか
イカしたリムなのか
88Socket774
2017/08/04(金) 01:00:28.14ID:slTLowfw windows 16257 skyrimでウェブで検索してこのスレ見つけて書き込んだつもりがSCに書き込んでたらしいのでこっちに書くけど
>>84
無理
https://www.reddit.com/r/skyrimmods/comments/6n87if/do_the_latest_windows_insiders_16241_build_cause/
ついにslowにこの問題が来たからダメもとでfastの16257.1に切り替えたけどやっぱり駄目
あんた起動しただけで安心してんだろ
プレイしてみればmodが全然反映されてないことに気づく
セキュリティ関係の設定も全部切ってみたけど駄目
もうリリース寸前ビルドらしいからリリースに間に合わないだろうな
>>84
無理
https://www.reddit.com/r/skyrimmods/comments/6n87if/do_the_latest_windows_insiders_16241_build_cause/
ついにslowにこの問題が来たからダメもとでfastの16257.1に切り替えたけどやっぱり駄目
あんた起動しただけで安心してんだろ
プレイしてみればmodが全然反映されてないことに気づく
セキュリティ関係の設定も全部切ってみたけど駄目
もうリリース寸前ビルドらしいからリリースに間に合わないだろうな
2017/08/04(金) 01:26:34.14ID:ESTGlXRD
MOってもう作者はNexusの社員だし改善されるはずもないからWin10での動作は絶望的だね
VRAM4GB問題が解決してもMOが使えないのでは意味が無い
VRAM4GB問題が解決してもMOが使えないのでは意味が無い
90Socket774
2017/08/04(金) 03:21:14.39ID:ppQVKDMH この糞ゲーがなんで未だに人気なのかさっぱりわからん
有志のMOD前提って時点でバニラでは糞ゲーなんだよ
有志がいなければただの糞ゲー
MOD入れたところでやっぱり糞ゲー
MOD入れたら序盤で最強装備を手に入れられちゃうからね
そういうのってRPGのやりこみ要素の否定でしょ
入れなきゃ良いたって目の前にMODあるんだから入れちゃうでしょ
スカイリムほどの糞ゲーを見たことがない
有志のMOD前提って時点でバニラでは糞ゲーなんだよ
有志がいなければただの糞ゲー
MOD入れたところでやっぱり糞ゲー
MOD入れたら序盤で最強装備を手に入れられちゃうからね
そういうのってRPGのやりこみ要素の否定でしょ
入れなきゃ良いたって目の前にMODあるんだから入れちゃうでしょ
スカイリムほどの糞ゲーを見たことがない
2017/08/04(金) 07:38:07.27ID:YWmjCtwV
どこのコピペ?
2017/08/04(金) 15:14:28.60ID:4fS/0nne
>>88
これwindows10ユーザーには大問題だよな。
うちはskyrimの他、fallout3/NV/oblivionもMOで環境構築してるから、余計に痛い。
windows10のupdateは延期はできても避けられないからなぁ…。
これwindows10ユーザーには大問題だよな。
うちはskyrimの他、fallout3/NV/oblivionもMOで環境構築してるから、余計に痛い。
windows10のupdateは延期はできても避けられないからなぁ…。
93Socket774
2017/08/04(金) 15:43:59.02ID:slTLowfw いずれ古いOSはサポート切れちゃうんだし秋にはVortexに移ったり今から似た管理法のNMMに慣れといたほうがいいかもしれない
もっと一般的な問題であるDX9のVRAM制限の修正にもこれだけ時間かかったしMOが動くようになることは当分か永遠ないと思われるし
もっと一般的な問題であるDX9のVRAM制限の修正にもこれだけ時間かかったしMOが動くようになることは当分か永遠ないと思われるし
2017/08/04(金) 18:33:24.06ID:d3f3iWGA
デュアルブートでWin7残すことに決めた
2017/08/04(金) 22:59:48.40ID:hS7XfoX/
Skyrim LE専用pc組むから構成アドバイスお願いします
ソフト本体はenb使用、ほぼ2kテクスチャに入れ替え、espは200前後、FNISとアダルト系はなしでプレイ
以下自分の構成案
OSはWin7 64bit CPUはおそらく多コア対応していないのでシングルコア性能優先で7700Kを4.5GHz以上で運用
メモリは16gほど
グラボはSLI対応しているならGTX1080を2枚刺し
していないなら1080tiを1枚
一番悩んでいるストレージは何パターンかあって
@M.2 SSDに全部入れ
ASSDをRAID0にし全部入れ
Bメモリ馬鹿積みしてskyrimをRAMディスクにインストール
C上記パターンにOSは別のSSDにインストール(意味ないか?)
以上よろしくお願いします。
ソフト本体はenb使用、ほぼ2kテクスチャに入れ替え、espは200前後、FNISとアダルト系はなしでプレイ
以下自分の構成案
OSはWin7 64bit CPUはおそらく多コア対応していないのでシングルコア性能優先で7700Kを4.5GHz以上で運用
メモリは16gほど
グラボはSLI対応しているならGTX1080を2枚刺し
していないなら1080tiを1枚
一番悩んでいるストレージは何パターンかあって
@M.2 SSDに全部入れ
ASSDをRAID0にし全部入れ
Bメモリ馬鹿積みしてskyrimをRAMディスクにインストール
C上記パターンにOSは別のSSDにインストール(意味ないか?)
以上よろしくお願いします。
2017/08/05(土) 00:25:53.03ID:qzEEi5Q/
>>95
自分の環境は7700KにAsrockのZ270 Gaming K6、メモリー32GB、MSI GTX 1080 GAMING XのSLI、システムドライブはNVMeのサムスン950PRO 512GBです
Skyrim本体はゲーム用にSATAのサムスン850EVO 500GBにインストールしていますがMod Organizer自体はシステムドライブ(NVMe)に入れています
あなたの構成案に極めて近いと思いますがオーバークロックは一切していません(CPU、GPUとも)
自分もLE専用機なのでWindows7 64bitにしていますが
あなたの悩んでいる@の案で良いと思います
ABは意味なしCは不明です
Bは試したことがありますがNVMeだと十分すぎるぐらい早いのでRAMディスクの意味がないと思います
RAMディスクを使わないのであればメモリは16GBで良いと思います
GPUはLE自体SLI対応しているので安い1080をSLIで使う方が性能的に1080Ti一枚よりは上ではないでしょうか
自分の環境は7700KにAsrockのZ270 Gaming K6、メモリー32GB、MSI GTX 1080 GAMING XのSLI、システムドライブはNVMeのサムスン950PRO 512GBです
Skyrim本体はゲーム用にSATAのサムスン850EVO 500GBにインストールしていますがMod Organizer自体はシステムドライブ(NVMe)に入れています
あなたの構成案に極めて近いと思いますがオーバークロックは一切していません(CPU、GPUとも)
自分もLE専用機なのでWindows7 64bitにしていますが
あなたの悩んでいる@の案で良いと思います
ABは意味なしCは不明です
Bは試したことがありますがNVMeだと十分すぎるぐらい早いのでRAMディスクの意味がないと思います
RAMディスクを使わないのであればメモリは16GBで良いと思います
GPUはLE自体SLI対応しているので安い1080をSLIで使う方が性能的に1080Ti一枚よりは上ではないでしょうか
2017/08/05(土) 01:42:58.89ID:vyBL99zt
SSDへの書き込み回数を減らす目的ならRAID0もアリかもしれん
2017/08/05(土) 11:09:02.43ID:NyncZcjJ
2017/08/05(土) 13:27:05.97ID:vyBL99zt
WSUS Offline Update使えばアプデできるよWin7
100Socket774
2017/08/06(日) 13:43:49.85ID:gruaykyz 疑問なんだけど仮想OSでWin7運用じゃダメなの?
それならVRAM問題もMO問題も大丈夫
それならVRAM問題もMO問題も大丈夫
101Socket774
2017/08/06(日) 15:02:28.00ID:TkBQ8v1n 仮想OSって使ったこともないけどWindows7単体と同じパフォーマンスが出るの?
102Socket774
2017/08/06(日) 15:07:23.50ID:6TGhyeyO Win10が問題なんだからWin10上で走るんだったらVRAM問題もセキュリティ問題もバッチリ影響受けるんじゃないの
104Socket774
2017/08/07(月) 08:44:46.82ID:mOlDlqYS >100
やったことないけど、ESXiとかでVT-dで2枚目のビデオカード使えばいけんじゃね?
やったことないけど、ESXiとかでVT-dで2枚目のビデオカード使えばいけんじゃね?
105Socket774
2017/08/07(月) 09:20:52.84ID:RM5CIle/ 渦巻きも当分出そうにないしマジで他のチンカスツールに移行するしかないみたいだな
106Socket774
2017/08/08(火) 20:05:56.96ID:CE0VhFmU 仮想OSで3Dゲームしても性能8割以上出せるって聞いたけど違ったのか
108Socket774
2017/08/14(月) 17:15:29.92ID:ugmtqWis 試しにMO2入れたらSKYUI動いた。
MOで動くかこれから試してみる。
MOで動くかこれから試してみる。
109Socket774
2017/08/14(月) 20:18:48.54ID:ugmtqWis 一度は起動したが後起動できない。
なんでだ?
なんでだ?
110Socket774
2017/08/15(火) 20:17:39.67ID:MH1HMAk9 ベセゲーってMODガンガン入れてiniで多コア向けにスレッド分割した所でRyzenの6コアが活きるケースってあんまり無い?
結局skyrimでも4コアさえあればあとはシングルコア性能重視でええのかな
結局skyrimでも4コアさえあればあとはシングルコア性能重視でええのかな
111Socket774
2017/08/16(水) 00:03:23.53ID:Edz2m+aP SEやFO4はCPUを効率よく使ってくれるぞ。
あとメモリの速度も結構重要になってくる。
あとメモリの速度も結構重要になってくる。
112Socket774
2017/08/16(水) 00:12:36.86ID:cAvkcstZ FO4のエンジンだとまた少し違うのか……
113Socket774
2017/08/17(木) 00:00:56.60ID:vRwu0VLl Mod Organizerが正常に動作するInsider Previewの一番新しいバージョンって未だに16237なのかな
16241以降はMO経由でゲーム起動するとMODが読み込まなくなるバグがあるらしい
16241以降はMO経由でゲーム起動するとMODが読み込まなくなるバグがあるらしい
114Socket774
2017/08/17(木) 00:38:15.38ID:5HWQwGdC バグじゃなくてMOをマルウェアと認識しているからだろ
115Socket774
2017/08/18(金) 09:36:43.61ID:UabSGsmX MOの方式はOSに拒絶されるからNMMのSSD絶対殺すマン的ななんちゃって仮想化が生き残っちゃうんだよな
116Socket774
2017/08/30(水) 03:25:01.13ID:f10wJBjY 1050Ti買ったらSTEAMでSKYRIM買おうかと思ってるんだけど
コレって一応オンラインゲームだよね??
やっぱし、FF14みたいに毎月毎月、月額料金かかったりするの??
コレって一応オンラインゲームだよね??
やっぱし、FF14みたいに毎月毎月、月額料金かかったりするの??
118Socket774
2017/08/30(水) 06:48:40.77ID:f10wJBjY119Socket774
2017/08/30(水) 11:45:10.79ID:qtNmNzy1 今、SteamではLegendary Edition買えないんだっけ?
LE買うならAmazonでパッケージとか買って、Steamで認証のはず
鍵屋でも良いけど自己責任で
バリバリMOD入れて遊びたいならSpecial Editionじゃなくて、LEだから注意ね
LE買うならAmazonでパッケージとか買って、Steamで認証のはず
鍵屋でも良いけど自己責任で
バリバリMOD入れて遊びたいならSpecial Editionじゃなくて、LEだから注意ね
120Socket774
2017/08/30(水) 11:56:02.92ID:5Uz08JhV LE無くなったけどバラ売りならまだあるね
http://store.steampowered.com/app/72850/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim/
http://store.steampowered.com/app/72850/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim/
121Socket774
2017/08/30(水) 12:34:20.60ID:qtNmNzy1122Socket774
2017/08/30(水) 13:44:46.83ID:f10wJBjY そうか・・・
じゃあ無印に高解像度テクスチャっての入れた状態と
SPECIAL EDITIONとじゃ、やっぱりSEの方が遥かに綺麗だったり??
とりあえずはMODとかあんまり考えずに普通にプレイしようかと思案中・・・
じゃあ無印に高解像度テクスチャっての入れた状態と
SPECIAL EDITIONとじゃ、やっぱりSEの方が遥かに綺麗だったり??
とりあえずはMODとかあんまり考えずに普通にプレイしようかと思案中・・・
123Socket774
2017/08/30(水) 14:18:37.95ID:S7JjCAuj ENBやらリテクスチャやらはマシンスペック次第で良いの入れれるから、modで盛りまくったLEとバニラSEを比べることはナンセンスだろ
バニラ同志なら間違いなくSEが綺麗だし、草木がデフォで増えてるから華やかでもある
バニラ同志なら間違いなくSEが綺麗だし、草木がデフォで増えてるから華やかでもある
124Socket774
2017/08/30(水) 20:00:55.56ID:BVX4Nsw/ 一長一短だな。
MODの数だったらLEだし、SKSEにも対応している。
MODの数だったらLEだし、SKSEにも対応している。
125Socket774
2017/08/30(水) 20:25:03.93ID:9n8n5HRr 公式高解像度テクスチャ入れた程度だとSEのほうが奇麗だろうな
スタート位置はSEの方が上だけど最高到達点はLEの方が上になるみたいな感じ
スタート位置はSEの方が上だけど最高到達点はLEの方が上になるみたいな感じ
126Socket774
2017/08/31(木) 14:07:51.34ID:7oXYIedI でもジェンガ(MOD)積みの難易度はLEのがかなり難しいと思う
SEからLEに移行して、でも結局SEと同じ状態までMOD入れて安定動作させられなかったよ orz
SEからLEに移行して、でも結局SEと同じ状態までMOD入れて安定動作させられなかったよ orz
127Socket774
2017/08/31(木) 22:12:58.44ID:UvtlrNKi プログラムそのものはSEのほうが明らかに安定しているね。
CPUの使用効率もかなり改善されてる。
CPUの使用効率もかなり改善されてる。
128Socket774
2017/09/01(金) 18:28:37.44ID:wWQm+8vk その辺には期待出来ただけに残念だ
129Socket774
2017/09/06(水) 20:02:18.67ID:pqwbppa2 16281だとMOも普通に起動するな
130Socket774
2017/09/06(水) 20:17:19.89ID:los34Y1S132Socket774
2017/09/06(水) 22:56:22.60ID:dSkFJo5A あるMODは反映されるけどあるMODは反映されないとかだとややこしくなるよな
133Socket774
2017/09/07(木) 12:07:54.43ID:/rQoobET MOの仮想フォルダ機能がちゃんと動くようになったらVRAMの制限も無くなるし言うこと無いんだけどね
134Socket774
2017/09/07(木) 14:23:13.89ID:pOnSqfDC うちだと台詞が途中で無音になってまた戻る謎現象が起きてるわWin10
135Socket774
2017/09/07(木) 16:18:39.32ID:Wrxf+QCF でMOの動作の件はどうなんだ?
136Socket774
2017/09/08(金) 18:56:35.65ID:Yf7ACZE7 海外フォーラム見てても動いたって話はトンとない
絶望的
絶望的
138Socket774
2017/09/09(土) 00:52:43.13ID:hiFtlRgD 意地でもアップデート止めるしかねぇな
139Socket774
2017/09/09(土) 01:06:40.33ID:OwCq2tYN 15063の段階でゲームじゃないけど動かないアプリが何個かあった
MOは動いてる
MOは動いてる
140Socket774
2017/09/09(土) 20:43:24.68ID:HuaIWOWV 超絶ニュースきたー ビルド16289でMOのバグ直るってよ
https://github.com/TanninOne/modorganizer/issues/1124
chrisbro-MSFT commented 11 hours ago
Sorry, I didn't have much time to work on it while on vacation last week. Fortunately, the Windows team has accepted a fix and it went into a build today.
I think that build 16289+ should have the fix. (I didn't work on it myself, I'm just a silly Office dev, I'm just passing along the good news)
If it turns out that it isn't fixed, though, then please let us know ASAP!
https://github.com/TanninOne/modorganizer/issues/1124
chrisbro-MSFT commented 11 hours ago
Sorry, I didn't have much time to work on it while on vacation last week. Fortunately, the Windows team has accepted a fix and it went into a build today.
I think that build 16289+ should have the fix. (I didn't work on it myself, I'm just a silly Office dev, I'm just passing along the good news)
If it turns out that it isn't fixed, though, then please let us know ASAP!
141Socket774
2017/09/09(土) 21:12:16.00ID:P9GqzaKB Oh. Fantastic news!
SEの存在価値w
SEの存在価値w
142Socket774
2017/09/09(土) 23:05:06.43ID:35Exw+hg まじかー超嬉しい
これで心置きなくwindows10に移行できる
これで心置きなくwindows10に移行できる
143Socket774
2017/09/11(月) 12:52:29.88ID:WLdBp/Bv skseくるまでseとかやる価値全くないな
まずキャラがまともにつくれないし
gtx1080tiでもenbいれたら4kカクつく
oeはメモリ制限のせいでハイエンドモデルもゴミだな
seは無制限なのに
まずキャラがまともにつくれないし
gtx1080tiでもenbいれたら4kカクつく
oeはメモリ制限のせいでハイエンドモデルもゴミだな
seは無制限なのに
144Socket774
2017/09/14(木) 09:07:19.66ID:r5qQaMSr ビルド16288でMOが正常動作するの確認したわ
ちゃんとMOD適用されてる
ちゃんとMOD適用されてる
145Socket774
2017/09/14(木) 09:21:04.45ID:r5qQaMSr https://blogs.windows.com/windowsexperience/2017/09/12/announcing-windows-10-insider-preview-build-16288-pc-build-15250-mobile/
We fixed an issue resulting in Mod Organizer no longer load mods into Skyrim in recent flights.
We fixed an issue resulting in Mod Organizer no longer load mods into Skyrim in recent flights.
146Socket774
2017/09/14(木) 09:51:15.04ID:g00SQZhF そのビルド16288ってのはベータ版?
Win10のアップデートって良く分からん
Win10のアップデートって良く分からん
147Socket774
2017/09/14(木) 13:32:18.48ID:gjES8pH7 ビルド16288.1でもMO動いた。
MCMも動作確認できた。
ビルド16288はインサイダープレビュー版。
ぶっちゃけ人柱だw
MCMも動作確認できた。
ビルド16288はインサイダープレビュー版。
ぶっちゃけ人柱だw
148Socket774
2017/09/14(木) 13:56:08.56ID:g00SQZhF ありがとう
ググったらベータ版に登録するとインサイダープレビューをインストール出来るようですね
ググったらベータ版に登録するとインサイダープレビューをインストール出来るようですね
149Socket774
2017/09/14(木) 15:34:33.90ID:u6WNePsE skse64が動き出してしまったんで、流石に今から組むならSE考慮しなきゃいけない事態に
流石に今度こそ6コアを選択する時ですかねこれは
流石に今度こそ6コアを選択する時ですかねこれは
150Socket774
2017/09/14(木) 18:29:35.81ID:P4em07JT SE自体はCPUを8スレッドまでしか使えない
そのことを勘案してCPUを選ぼう
そのことを勘案してCPUを選ぼう
151Socket774
2017/09/14(木) 19:12:27.74ID:oz/wtyG4 次の大型アプデでCPUの全性能を引き出せるらしいから楽しみだねWin10
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1078964.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1078964.html
153Socket774
2017/09/14(木) 20:18:30.59ID:u6WNePsE 自分の予算だと1600Xで将来的にZEN2とかに載せ替えて補強するか、珈琲世代のi5に行くかと考えると
8スレッドまで使えるなら6コア12スレッドの1600X行っといてOKという結論になるなぁ
SE考慮しなくて良いならCore i3 8350Kの4コアでええやと思ってたんだが、こりゃRyzenの目が出てきた
8スレッドまで使えるなら6コア12スレッドの1600X行っといてOKという結論になるなぁ
SE考慮しなくて良いならCore i3 8350Kの4コアでええやと思ってたんだが、こりゃRyzenの目が出てきた
154Socket774
2017/09/15(金) 19:34:52.26ID:+7ObApPe >>151のは使用するスレッドを100%ゲームに割り振り裏で動く他のアプリやOS処理を抑制させるものであってゲームが使用するスレッド数は変わらない
skyrimに限れば4スレッドあれば十分だろうよ
skyrimに限れば4スレッドあれば十分だろうよ
155Socket774
2017/09/28(木) 20:01:54.68ID:sbeIodBB CCのコンテンツはLEでは提供なしか
156Socket774
2017/09/29(金) 09:43:55.37ID:5Yc9731d ベセ的にはLEは既に終わったコンテンツだから
157Socket774
2017/09/29(金) 09:51:18.65ID:Dzo31prc ですんでSkyrimSEが快適に動くPCをですね
結局4コアのCoffeelake i3あたりを選べって事なんですかねぇ
個人的には6コアのi5と1600Xを比較検討中、ほらちょっとくらいは動画撮りたいじゃないですか……
結局4コアのCoffeelake i3あたりを選べって事なんですかねぇ
個人的には6コアのi5と1600Xを比較検討中、ほらちょっとくらいは動画撮りたいじゃないですか……
158Socket774
2017/10/12(木) 09:57:14.86ID:R0yJb9lQ http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1085534.html
これに記載されているBuild 16299.15をセカンドPCで試してみたけどMOは問題なく動作していますね
VRAM4GB問題は解決済みだけど実際に確認は出来ませんでした
最近MODの最適化で4GB以上になることが減ってきたので
これに記載されているBuild 16299.15をセカンドPCで試してみたけどMOは問題なく動作していますね
VRAM4GB問題は解決済みだけど実際に確認は出来ませんでした
最近MODの最適化で4GB以上になることが減ってきたので
159Socket774
2017/10/12(木) 13:50:32.81ID:sgP4nehP うちの環境だとmo起動するしVRAMも6GBくらい使ってるで
160Socket774
2017/10/12(木) 13:51:34.63ID:sgP4nehP win10のinsider preview 16299での話な
161Socket774
2017/10/15(日) 16:37:22.15ID:AR79e63i162Socket774
2017/10/15(日) 17:19:21.11ID:L8i7jUjH163Socket774
2017/10/18(水) 20:18:10.79ID:YqXcv0gr 正規版FCUでVRAM4GB以上もMOも無事使えた
まあインサイダーでできてたのに正規版でできなくなってたら泣くけど
まあインサイダーでできてたのに正規版でできなくなってたら泣くけど
164Socket774
2017/10/18(水) 20:45:41.20ID:/QJe3v/J 強化されたらしいゲームモードは効果あった?
できればLEで効果あってほしいけど
できればLEで効果あってほしいけど
165Socket774
2017/10/18(水) 23:52:06.93ID:YqXcv0gr ゲームバーが表示されないからゲームモードオンに出来ない
166Socket774
2017/10/19(木) 13:01:41.08ID:iB/a4wAU168Socket774
2017/10/23(月) 21:35:57.96ID:6eK1XRRwH 結論出たのか
169Socket774
2017/10/24(火) 15:01:26.85ID:Ye3XLHYZ PC版でも欲しいね( ・ω・)
Skyrim VR 12月14日発売
ttp://www.4gamer.net/games/392/G039294/20171020014/
Skyrim VR 12月14日発売
ttp://www.4gamer.net/games/392/G039294/20171020014/
170Socket774
2017/10/25(水) 08:46:19.13ID:bMSnreWd VRで虫とかリディア見るのはきついな
171Socket774
2017/10/26(木) 00:13:16.92ID:KPkRsllH アーケイから悪い知らせが届いた
奥さんが さらわれた!(リディアと結婚中)
救出ミッションでの捉えられた
リディアはかわいいぞ。
奥さんが さらわれた!(リディアと結婚中)
救出ミッションでの捉えられた
リディアはかわいいぞ。
172Socket774
2017/11/23(木) 23:04:11.56ID:abDOiE+J ちょっと気になってSkyrim Performance Monitor導入してみたんだけれど
CPU使用率がタイトル画面60%初回ロード画面40%で、
あとのプレイは全て20%をウロウロしてるんだけれど
これってシングルコアしか使えてないのかな?
iniはSkyrim INI Managerで4コア使う設定にしてて、スペックは
windows10 64bit
CPU Corei7 6700 3.4GHz
グラボ GTX970 4GB
メモリ 16GB
ENBはHRKを使ってます
CPU使用率がタイトル画面60%初回ロード画面40%で、
あとのプレイは全て20%をウロウロしてるんだけれど
これってシングルコアしか使えてないのかな?
iniはSkyrim INI Managerで4コア使う設定にしてて、スペックは
windows10 64bit
CPU Corei7 6700 3.4GHz
グラボ GTX970 4GB
メモリ 16GB
ENBはHRKを使ってます
173Socket774
2017/11/24(金) 09:29:29.87ID:1YQ9Qamn エンジンがクソだからね
ドラゴンズリーチの前から街を見下ろすところでfps下がってもCPUもグラボも変わらず怠けてる
ドラゴンズリーチの前から街を見下ろすところでfps下がってもCPUもグラボも変わらず怠けてる
174Socket774
2017/11/24(金) 14:59:47.68ID:EEx1jJnC パフォーマンスモニター使っても何もわからんのがな
MSIアフターバーナーのOSD使ったほうがいい
MSIアフターバーナーのOSD使ったほうがいい
175Socket774
2017/11/24(金) 20:58:27.03ID:1Klp5qZ7176Socket774
2018/02/06(火) 00:24:06.31ID:1sCY51Ic まだ考察してるの?
177Socket774
2018/02/06(火) 00:32:18.68ID:OspDKHum LE版の情報は枯れてる感あるけどSE版は良く分からんね
あれも6コアは動画撮影でもやらない限り活かせないんだっけ?
あれも6コアは動画撮影でもやらない限り活かせないんだっけ?
178Socket774
2018/02/11(日) 18:56:32.86ID:RtFuXkkx ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――――――――――――♪
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――――――――――――♪
179Socket774
2018/02/14(水) 00:40:21.80ID:0RwekoZC ryzenはどうなの?
cinebench r15のシングルスコアが俺のi5 4670無印より良いみたいだけど
cinebench r15のシングルスコアが俺のi5 4670無印より良いみたいだけど
180Socket774
2018/02/22(木) 11:45:09.47ID:TxfBk9p9 GPD Win 2に投資してみた
Mod運用でどこまでイケるか
Mod運用でどこまでイケるか
181Socket774
2018/02/22(木) 15:10:24.53ID:lED/5X2n LEならMODよりもENBアリで動くかどうかだよね
182Socket774
2018/02/22(木) 16:11:34.05ID:bFSTFFNl 非力なpcでHD画質だもんENBはいらなくね?画質諦めて普段通りに遊べるかどうか気になる。つか欲しい
183Socket774
2018/02/22(木) 19:27:21.14ID:lED/5X2n SEならENBいらんけどLEには必要でしょ
184Socket774
2018/02/22(木) 22:47:46.77ID:qSDF6zej 2400G買ってきた
SEがどれくらい動くか試してみるか
SEがどれくらい動くか試してみるか
185Socket774
2018/02/22(木) 23:19:55.32ID:6LOdB4o3 switchでMODが使えたらなあ
このスレで言うことじゃないけど
このスレで言うことじゃないけど
186Socket774
2018/02/24(土) 08:55:46.11ID:fkdDRMPO APUでSEが動くのか
188Socket774
2018/02/24(土) 18:02:33.55ID:BAq4VZp9 >>185
動いてもあの性能ではきついだら
動いてもあの性能ではきついだら
189Socket774
2018/02/24(土) 18:09:59.42ID:v1Kyo5hm SwitchとGPD Win 2と2400Gならどれくらいの性能差があるんだろう
ガンダムで表現して
ガンダムで表現して
190Socket774
2018/02/27(火) 09:33:10.98ID:s9R+d0oz AMD CPUでSkyrimってどうなんだろ
やっぱりintelの方が良さそうな気がするけど
やっぱりintelの方が良さそうな気がするけど
191Socket774
2018/02/28(水) 02:52:22.60ID:JXHNow4U i7 6700K@4.6GHz常用からryzen7 1800Xに移行したけどModもりもり環境で普通に使うと6700k環境から10〜20前後FPS落ちる箇所があったな
使うコア限定させてocメモリ使ってini設定を詰め直したら6700Kと同等にはなった
使うコア限定させてocメモリ使ってini設定を詰め直したら6700Kと同等にはなった
192Socket774
2018/02/28(水) 20:46:58.60ID:WuWEbDBN 1800Xってそんなに凄いの?
さすがに6700KからだとSkyrimではダウンして当然って認識だったんだが
さすがに6700KからだとSkyrimではダウンして当然って認識だったんだが
193Socket774
2018/02/28(水) 22:53:16.22ID:oiAKkU6X イコールで比較してないしini設定を弄って軽くなっただけってオチだと思うよ
195Socket774
2018/03/01(木) 09:17:15.04ID:B5Fadprc Meltdown後もインテル優位をひっくり返せないとかAMDはもっと頑張れよ!
198Socket774
2018/03/01(木) 18:26:24.56ID:LC7KfSHZ >>195
Intelの現時点の優位はIPCや周波数が高いとかFabを持ってるとかよりも
CPU・メモリ・マザボ・UEFIといったプラットフォーム全体の総合的な熟成度と、金になるモバイル・サーバー向けでのシェアの大きさだからなあ
重機シリーズで製品展開そのものが停滞してしまったことの穴埋めをすることは、競合出来るCPU作りましただけでは上手くいかんだろう
Intelの現時点の優位はIPCや周波数が高いとかFabを持ってるとかよりも
CPU・メモリ・マザボ・UEFIといったプラットフォーム全体の総合的な熟成度と、金になるモバイル・サーバー向けでのシェアの大きさだからなあ
重機シリーズで製品展開そのものが停滞してしまったことの穴埋めをすることは、競合出来るCPU作りましただけでは上手くいかんだろう
199Socket774
2018/04/15(日) 11:54:36.32ID:/9QU201j GTX1070のRyzen7買ってきたがskyrimだけは走ってると数秒に一度カクつくのと景色が現れ広がってくのがわかる読み込みの遅さが気になるけど普通はそんなもんなの?
細かい事を気にしすぎなのかな?
細かい事を気にしすぎなのかな?
200Socket774
2018/04/15(日) 12:10:57.79ID:lsKp68d/201Socket774
2018/04/15(日) 13:57:58.52ID:/9QU201j >>200
レスありがとう 前カキコ日付みたら過疎ってるから嬉しかったよ
steamですぐ出て来なかったけど少し探して1900円ぐらいで買ったからLE版だと思うよ
0.数秒程度の停止風なカクつきとディスプレイ上部から数センチ内がブレぼやける事がよくあるかな
マウスコンピューターのssdが200gbとhddが2tbついたタイプなんだけど別に何の設定もなしにcドライブにインストールしてやるだけでssdに入ったって事だよね?
https://i.imgur.com/5hEqgrW.jpg
Fは外付けだよ。超初歩的すぎる質問でごめん
レスありがとう 前カキコ日付みたら過疎ってるから嬉しかったよ
steamですぐ出て来なかったけど少し探して1900円ぐらいで買ったからLE版だと思うよ
0.数秒程度の停止風なカクつきとディスプレイ上部から数センチ内がブレぼやける事がよくあるかな
マウスコンピューターのssdが200gbとhddが2tbついたタイプなんだけど別に何の設定もなしにcドライブにインストールしてやるだけでssdに入ったって事だよね?
https://i.imgur.com/5hEqgrW.jpg
Fは外付けだよ。超初歩的すぎる質問でごめん
202Socket774
2018/04/15(日) 14:14:03.99ID:lsKp68d/ >>201
steamはデフォだとCドライブだからSSDに入ってますね
上部がぼやけるのはDoFかな?
Depth of Field
近くがクッキリと見えて離れるとボヤける効果
ENBだと大体はDoFがオンになってるけどENBはまだ入れていないバニラかな?
LEだと絶えずある程度のカクツキはあるけど貴方のそれがLE特有のカクツキか違うのかはよく分からないですね
オブジェクトの少ない地点で一箇所に留まって視点だけを回転させてもカクツクなら何か常駐ソフトやサービスが原因かも知れません
steamはデフォだとCドライブだからSSDに入ってますね
上部がぼやけるのはDoFかな?
Depth of Field
近くがクッキリと見えて離れるとボヤける効果
ENBだと大体はDoFがオンになってるけどENBはまだ入れていないバニラかな?
LEだと絶えずある程度のカクツキはあるけど貴方のそれがLE特有のカクツキか違うのかはよく分からないですね
オブジェクトの少ない地点で一箇所に留まって視点だけを回転させてもカクツクなら何か常駐ソフトやサービスが原因かも知れません
203Socket774
2018/04/15(日) 14:21:13.68ID:lsKp68d/ あとiniファイルの設定でも大きく変わるので
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/30936
ここのオプションファイルにあるOptimized INI files uGrids 5
を入れてみるといいと思います
間違ってもOptimized INI files uGrids 7
は入れない方が良いです
uGridsを5以外に変更するのはとんでもなく地雷なので
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/30936
ここのオプションファイルにあるOptimized INI files uGrids 5
を入れてみるといいと思います
間違ってもOptimized INI files uGrids 7
は入れない方が良いです
uGridsを5以外に変更するのはとんでもなく地雷なので
204Socket774
2018/04/15(日) 18:22:44.00ID:/9QU201j >>203
色々と親切に教えてくれてありがとうです
RealVision ENBは入れてみました
何なのかほぼ理解できてないですが色々試さないと始まらないので
知識不足で色んなサイト見てもまだ全くちんぷんかんぷんな状態ですから気長に学んでいこうと思います
助かりました
色々と親切に教えてくれてありがとうです
RealVision ENBは入れてみました
何なのかほぼ理解できてないですが色々試さないと始まらないので
知識不足で色んなサイト見てもまだ全くちんぷんかんぷんな状態ですから気長に学んでいこうと思います
助かりました
205Socket774
2018/04/16(月) 09:28:47.49ID:joPXfvcZ 以前あったsteamが悪さするのとは別問題だろうか
オフラインモードで試してみるとか
オフラインモードで試してみるとか
206Socket774
2018/04/16(月) 11:53:40.56ID:o1G+6PL/ 移動時に数秒おきにカクつくならセル移動時のカクつきじゃないの?
エンジンの問題だからLE版だと改善方法は無かったような気が
エンジンの問題だからLE版だと改善方法は無かったような気が
207Socket774
2018/04/16(月) 14:00:02.79ID:xIlOQVl0 skyrimを全く知らなかったのですが少し前にsteam内で
検索しても新しいmodがまだ少ないと言われているspecialEditionしか出て来なくて普通にGoogle検索して
そこからsteamの1980円のTheElderScrollsV:skyrimと
言うページに辿りついて購入したのですがそれはLE版なのでしょうか?
LE版には特有のセル移動時のカクっきがあると聞いたのですがpcスペックは足りてるのに私もカクつきます
steamのpc版だとリメイク版とかは無くSEとLEの2種類だけでしょうか?
検索しても新しいmodがまだ少ないと言われているspecialEditionしか出て来なくて普通にGoogle検索して
そこからsteamの1980円のTheElderScrollsV:skyrimと
言うページに辿りついて購入したのですがそれはLE版なのでしょうか?
LE版には特有のセル移動時のカクっきがあると聞いたのですがpcスペックは足りてるのに私もカクつきます
steamのpc版だとリメイク版とかは無くSEとLEの2種類だけでしょうか?
208Socket774
2018/04/16(月) 14:27:49.91ID:pY5QNNd0 >>207
そこまでガッツリ質問したいことがあるなら全力スレへ行こう
PCスペックの話からは逸れてるし
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1523154701/
そこまでガッツリ質問したいことがあるなら全力スレへ行こう
PCスペックの話からは逸れてるし
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1523154701/
210Socket774
2018/05/03(木) 16:23:03.28ID:qW5SlTn+ すみませんが質問お願いします
pcのssdがもう残り数gbまできてすぐにでも増設しないといけない状況に置かれてしまいましたが
ssdの400gbぐらいのを買ってskyrim関連のみそちらに引っ越そうと思うのですがskyrimフォルダとNMM関連フォルダを新ssdに移してやるだけで現状が構築されるのでしょうか?
新pcを3ヶ月ほど前に購入したばかりなのに
200gbあったはずがもう無いなんて早すぎますよね
無知な為に削除できるはずのファイルをそのままにしたり何かヘマをしてないと合わない早さだと思ってしまいますが普通はそんなものなのでしょうか?
質問が2つになってしまいましたが宜しくお願い致します
pcのssdがもう残り数gbまできてすぐにでも増設しないといけない状況に置かれてしまいましたが
ssdの400gbぐらいのを買ってskyrim関連のみそちらに引っ越そうと思うのですがskyrimフォルダとNMM関連フォルダを新ssdに移してやるだけで現状が構築されるのでしょうか?
新pcを3ヶ月ほど前に購入したばかりなのに
200gbあったはずがもう無いなんて早すぎますよね
無知な為に削除できるはずのファイルをそのままにしたり何かヘマをしてないと合わない早さだと思ってしまいますが普通はそんなものなのでしょうか?
質問が2つになってしまいましたが宜しくお願い致します
211Socket774
2018/05/04(金) 11:35:15.20ID:SaYmMYSh ゲーム入れ始めたら一瞬で無くなる
2TBは必要
増設の場合はフォルダ移してSteamでSkyrimを移動したフォルダにインスコしなおせばダウンロードなしで移行が完了する
ドライブレターが変わった場合はNMMでフォルダ設定しなおす。
もしくはシンボリックリンクを使えば設定しなくていける。
2TBは必要
増設の場合はフォルダ移してSteamでSkyrimを移動したフォルダにインスコしなおせばダウンロードなしで移行が完了する
ドライブレターが変わった場合はNMMでフォルダ設定しなおす。
もしくはシンボリックリンクを使えば設定しなくていける。
212Socket774
2018/05/06(日) 09:07:20.04ID:m9e9u3Dt213Socket774
2018/05/23(水) 21:48:10.67ID:+TOzcVnZ すんません、SSE版なんですがバニラでもMOD入れてても
60FPS→視点変えると30FPS→動くと20FPS→止まると60FPS
って感じでしょっちゅうスローモーションみたいになってしまいます。
何かのスペックがボトルネックになってるのかと思って
Skyrim Performance Monitorを入れてみましたが今一つよくわかりません
素人感覚ではVRAMがいっぱいなのかなぁというように見て思いました。
すみませんが、知恵を貸していただけないでしょうか。
場所はリバーウッドからホワイトランに向かう途中まで
110で一回メニュー画面を開いて、150でエルフ3人と戦闘しました。
https://i.imgur.com/o8ND3lh.png
60FPS→視点変えると30FPS→動くと20FPS→止まると60FPS
って感じでしょっちゅうスローモーションみたいになってしまいます。
何かのスペックがボトルネックになってるのかと思って
Skyrim Performance Monitorを入れてみましたが今一つよくわかりません
素人感覚ではVRAMがいっぱいなのかなぁというように見て思いました。
すみませんが、知恵を貸していただけないでしょうか。
場所はリバーウッドからホワイトランに向かう途中まで
110で一回メニュー画面を開いて、150でエルフ3人と戦闘しました。
https://i.imgur.com/o8ND3lh.png
214Socket774
2018/05/24(木) 00:53:03.98ID:gqe67VIX そうですか
215Socket774
2018/05/24(木) 10:57:25.26ID:3hV326AS 1070ってVRAM8Gなのに絶えず7G使ってるって多すぎじゃ?
だから視点変更した時や動くとカクツクとエスパー
だから視点変更した時や動くとカクツクとエスパー
216Socket774
2018/05/24(木) 10:59:15.65ID:3hV326AS 対策としては出来る限りリテクスチャやSMIMみたいなハイポリ系のMODを外す
217Socket774
2018/05/24(木) 12:14:22.72ID:6/CSne57218Socket774
2018/05/24(木) 13:03:53.44ID:xh/+z8/Z バニラでも安定しないんじゃ使用者のスキル不足としか言えんわな
219Socket774
2018/05/24(木) 13:27:54.05ID:3hV326AS バニラでVRAM使用量7GBはありえない
絶対MOD入れてのグラフだろ
絶対MOD入れてのグラフだろ
220Socket774
2018/05/24(木) 16:05:03.75ID:GvO0w6+R221Socket774
2018/05/24(木) 16:09:33.65ID:3hV326AS SE以外にもしゲーム持ってるならそっちでも試した方がいいかもね
もしくはFF14ベンチとか
バニラSEにそのスペックでカクカクは考えにくい
もしくはFF14ベンチとか
バニラSEにそのスペックでカクカクは考えにくい
222Socket774
2018/05/24(木) 21:55:11.94ID:Jbzqo4x/ >>219
すみませんでした、非公式テクスチャをDATEフォルダに入れたままでした
サイドダウンロードしなおしてバニラにして、iniもリセットして再度測定してみました
リバーウッドからホワイトランを通り過ぎて見張り台まで走ってみました。
おっしゃる通りVRAMはガクンと下がっても出てくるので問題ではないのかもしれません。
CPUのI7-6700で「K」がついてないからパワーが足りないのでしょうか
https://i.imgur.com/WdNFKci.png
>>221
FF14ベンチ1.9GBもするんですね
DLに5時間くらいかかるので明日試してみます。ありがとうございます。
すみませんでした、非公式テクスチャをDATEフォルダに入れたままでした
サイドダウンロードしなおしてバニラにして、iniもリセットして再度測定してみました
リバーウッドからホワイトランを通り過ぎて見張り台まで走ってみました。
おっしゃる通りVRAMはガクンと下がっても出てくるので問題ではないのかもしれません。
CPUのI7-6700で「K」がついてないからパワーが足りないのでしょうか
https://i.imgur.com/WdNFKci.png
>>221
FF14ベンチ1.9GBもするんですね
DLに5時間くらいかかるので明日試してみます。ありがとうございます。
224Socket774
2018/05/25(金) 02:11:42.56ID:7tpzziBt GPUが56℃に対してCPUが80℃近辺っておかしいんじゃないの、冷却できてる?
225Socket774
2018/05/25(金) 08:07:49.59ID:FB3/FQPU226Socket774
2018/05/25(金) 10:56:13.40ID:WfmryoDD CPUの冷却はFF14ベンチとかが正常に動作しない場合にCPUクーラーの交換などを考えればいいと思います
まずは他のゲームやベンチマークが正常に動作をするかまずそれを確認した方がいいと思います
まずは他のゲームやベンチマークが正常に動作をするかまずそれを確認した方がいいと思います
227Socket774
2018/05/25(金) 21:42:50.69ID:FB3/FQPU >>221
>>226
ありがとうございます。
FF14ベンチ試してみました
最高設定に変えて動かしてみましたがカクツクようなこともなく普通に快適でした
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマーク
計測日時:2018/05/25 21:40:45
SCORE:16084
平均フレームレート:121.193
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
ローディングタイム:
シーン#1 10.614sec
シーン#2 8.133sec
シーン#3 7.920sec
シーン#4 10.402sec
シーン#5 18.559sec
シーン#6 3.187sec
合 計 58.817sec
DAT:s20180525214045.dat
画面サイズ: 1280x720
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
DirectX バージョン: 11
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
https://i.imgur.com/xejJewR.jpg
>>226
ありがとうございます。
FF14ベンチ試してみました
最高設定に変えて動かしてみましたがカクツクようなこともなく普通に快適でした
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマーク
計測日時:2018/05/25 21:40:45
SCORE:16084
平均フレームレート:121.193
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
ローディングタイム:
シーン#1 10.614sec
シーン#2 8.133sec
シーン#3 7.920sec
シーン#4 10.402sec
シーン#5 18.559sec
シーン#6 3.187sec
合 計 58.817sec
DAT:s20180525214045.dat
画面サイズ: 1280x720
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
DirectX バージョン: 11
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
https://i.imgur.com/xejJewR.jpg
228Socket774
2018/05/26(土) 14:18:58.30ID:yJaiBMyn >>227
もう一回ゲームデータ落としなおしてiniリセットしてバニラで測定しました。
重量オーバーだったので70頃から250頃までインベントリ画面でアイテム捨ててたのですが
インベントリ画面でもFPSが下がってます。
FPSが下がるときにグラボの使用率も一緒に下がってるっていうのは
グラボが定期的に止まるからFPSが下がるのでしょうか?
https://i.imgur.com/8jjHJOZ.png
もう一回ゲームデータ落としなおしてiniリセットしてバニラで測定しました。
重量オーバーだったので70頃から250頃までインベントリ画面でアイテム捨ててたのですが
インベントリ画面でもFPSが下がってます。
FPSが下がるときにグラボの使用率も一緒に下がってるっていうのは
グラボが定期的に止まるからFPSが下がるのでしょうか?
https://i.imgur.com/8jjHJOZ.png
229Socket774
2018/05/27(日) 05:30:33.61ID:vN3iiF7J そのうち火事になりそうですね
230Socket774
2018/05/27(日) 09:09:07.02ID:7BojMul2231Socket774
2018/05/27(日) 10:28:31.04ID:5KsW5VKG 「きっかり60秒周期で起こっているfps低下現象」と、「CPU熱すぎ」の2つの問題があることがこのグラフからは見て取れますね
CPUの周波数は保ててるかモニタリングしてますか?
Skyrim Performance Monitorだとできないかもしれませんが、MSI Afterburnerをはじめとしてツールは多数あるのでそれらを使って周波数の変動もチェックしましょう
ただたとえ「CPU熱すぎ」を解決したところで、「60秒周期で起こっているfps低下」のほうはまた全然別の問題くさい感じですな…
CPUの周波数は保ててるかモニタリングしてますか?
Skyrim Performance Monitorだとできないかもしれませんが、MSI Afterburnerをはじめとしてツールは多数あるのでそれらを使って周波数の変動もチェックしましょう
ただたとえ「CPU熱すぎ」を解決したところで、「60秒周期で起こっているfps低下」のほうはまた全然別の問題くさい感じですな…
232Socket774
2018/05/27(日) 18:39:38.75ID:7BojMul2 >>231
MSI Afterburnerをインストールして全く同じルートをバニラで走ってみました
おっしゃる通りでした、FPSがガクンと下がるタイミングでCPUの周波数がガクンと下がっています。
CPU周波数グラフ
https://i.imgur.com/rbXEJwc.png
MSI Afterburnerをインストールして全く同じルートをバニラで走ってみました
おっしゃる通りでした、FPSがガクンと下がるタイミングでCPUの周波数がガクンと下がっています。
CPU周波数グラフ
https://i.imgur.com/rbXEJwc.png
233Socket774
2018/05/27(日) 22:36:05.76ID:TXCMZ9Uj >>230
6700なら簡易水冷まで購入しなくても定番の虎徹あたりで大丈夫かと
ケースに入るのかは要確認ね
つうかリテールファンでもここまで熱くなるのは確実におかしいからファンの故障、クーラーの装着ミス、グリスの劣化等も考えられるね
6700なら簡易水冷まで購入しなくても定番の虎徹あたりで大丈夫かと
ケースに入るのかは要確認ね
つうかリテールファンでもここまで熱くなるのは確実におかしいからファンの故障、クーラーの装着ミス、グリスの劣化等も考えられるね
234Socket774
2018/05/27(日) 23:10:23.83ID:7BojMul2236Socket774
2018/08/21(火) 12:44:08.11ID:GYPPXUGP RTX出たけどSkyrim、特にLEじゃ1080Tiから比べて伸びしろ無さそうだね
当分1080Ti使い続ける予感
当分1080Ti使い続ける予感
237Socket774
2018/08/22(水) 11:40:05.09ID:Hkfb19XJ RTXは4Kで出力したときにどれ位のパフォーマンスが出るか興味ある。
っていうか2080で快適にプレイできるようになるんかな?
まだスペック足りない気がするんだけど。
っていうか2080で快適にプレイできるようになるんかな?
まだスペック足りない気がするんだけど。
238Socket774
2018/08/22(水) 11:50:53.26ID:TLlj3pDy 自分も4KのLEとENB環境で60FPS出るなら2080もしくは2080Tiに買い換えるけど
現状1080Ti一枚じゃ4Kは無理ゲーなんだよね
現状1080Ti一枚じゃ4Kは無理ゲーなんだよね
239Socket774
2018/08/22(水) 21:44:16.03ID:qbWqFpeW SEはSLI効かないからNVLinkの恩恵があるかもな
240Socket774
2018/10/07(日) 15:26:27.59ID:roSAcT8e skyrimってリアルタイムでレイトレースしてる訳じゃないから、1080tiで十分なんじゃないだろうか?
今後新型でてもそっちの強化が主流だろうし。
今後新型でてもそっちの強化が主流だろうし。
241Socket774
2018/10/07(日) 16:47:02.35ID:b2zOvHml >>240
新しい物が好きだから2080Ti買ったけど
少なくともLEでENBモリモリにしてると2080Tiでも
4K 60fpsは無理だし1080Tiとさほど変わらない
LEに限れば1080Tiがベストだと思う
新しい物が好きだから2080Ti買ったけど
少なくともLEでENBモリモリにしてると2080Tiでも
4K 60fpsは無理だし1080Tiとさほど変わらない
LEに限れば1080Tiがベストだと思う
242Socket774
2018/10/07(日) 18:30:29.77ID:wRYS9Upk MOD入れたSkyrimを快適にしたかったらとにかくCPUのシングルスレッド性能
以上
だからな
SafetyLoad入れてると特に
以上
だからな
SafetyLoad入れてると特に
243Socket774
2018/10/24(水) 12:43:58.00ID:nS1uscvr ようやく1080三万円台で買えたわ
r9 290から長かったなあ
r9 290から長かったなあ
244Socket774
2018/10/31(水) 08:42:15.96ID:krjg3WVp 2080tiが高すぎて手が出ないので1080tiを購入したのですが、、、
WQHDで高画質modモリモリか4kで高画質mod遠慮気味だと皆さんどちらを推しますか?
WQHDで高画質modモリモリか4kで高画質mod遠慮気味だと皆さんどちらを推しますか?
245Socket774
2018/10/31(水) 09:02:12.40ID:B7jt2WUR 4kじゃろ
246Socket774
2018/10/31(水) 09:29:58.91ID:krjg3WVp247Socket774
2018/10/31(水) 11:56:00.85ID:8WulcGdj 1080Ti使ってたけど自分のお気に入りであるAIR ENB1.61じゃ4Kはキツ過ぎたよ
今はRTX 2080TiだけどLEだと1080Tiと大差ないので結局WQHDで使ってる
モニターが4Kなのでスケーリングになるけど気にはならない
今はRTX 2080TiだけどLEだと1080Tiと大差ないので結局WQHDで使ってる
モニターが4Kなのでスケーリングになるけど気にはならない
249Socket774
2018/10/31(水) 12:48:14.64ID:C6ZawchK >>247
AIR ENB入れたことないですが超重量ENBというわけではないですよね。
それでキツ過ぎってことはガッツリ妥協が必要っぽいですね。
敵増やして集団戦闘とかもしたいので私も最終的にはWQHDになっちゃいそうですね。。。
なんにしても試してみます(^_^;)
AIR ENB入れたことないですが超重量ENBというわけではないですよね。
それでキツ過ぎってことはガッツリ妥協が必要っぽいですね。
敵増やして集団戦闘とかもしたいので私も最終的にはWQHDになっちゃいそうですね。。。
なんにしても試してみます(^_^;)
250Socket774
2018/10/31(水) 13:14:13.58ID:8WulcGdj CPUは8700K定格
AIR ENB1.61でDoFとSSAOはオン
DoFはhttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=76783
のオプションにあるHQDoFに差し替え
FPSはだいたい40から50前後
視点を動かすと明らかに引っかかる感じ
RTX 2080Tiでも僅かに良くなるけど1080Tiと大差無い
AIR ENB1.61でDoFとSSAOはオン
DoFはhttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=76783
のオプションにあるHQDoFに差し替え
FPSはだいたい40から50前後
視点を動かすと明らかに引っかかる感じ
RTX 2080Tiでも僅かに良くなるけど1080Tiと大差無い
251Socket774
2018/10/31(水) 16:14:33.34ID:3M6iemu0252Socket774
2018/10/31(水) 16:37:13.13ID:fF8y59WC なんかしらんが、一瞬Wolfdaleかと思ってビビってしまった
253Socket774
2018/11/02(金) 23:23:35.36ID:Mgq59Mw2 プログラム自体の制約はあるだろうな
分かりやすいところだと同時に表示できる光源の数は4個までみたいな
分かりやすいところだと同時に表示できる光源の数は4個までみたいな
254Socket774
2018/11/15(木) 23:58:20.63ID:V0hwEQbo >>250
自己レス
11月に入って2ndPC用に9700KとZ390 Taichiを買って8700KとZ370マザーから入れ替えました
ビデオカードはRTX2080Ti
Skyrim LE、AIR ENBの1.61、解像度はWQHDで8700Kと全く同じと言っていいほど変わりませんでした
そして9日に本命の9900KをゲットしてマザーボードはZ390 Phantom Gaming9に変えてみました
9700Kと同じと思いきや視点をぐりぐり動かしたときの引っかかりとか明らかに9700Kに比べて軽くなってます
フレームレートは同じだけど体感的にスムーズで引っかかりが少なくなる感じ
SEをプレイしたときの感じに近くなってると言ってもいいかも
SEのヌルヌル感には及ばないけどかなりスムーズになってます
自己レス
11月に入って2ndPC用に9700KとZ390 Taichiを買って8700KとZ370マザーから入れ替えました
ビデオカードはRTX2080Ti
Skyrim LE、AIR ENBの1.61、解像度はWQHDで8700Kと全く同じと言っていいほど変わりませんでした
そして9日に本命の9900KをゲットしてマザーボードはZ390 Phantom Gaming9に変えてみました
9700Kと同じと思いきや視点をぐりぐり動かしたときの引っかかりとか明らかに9700Kに比べて軽くなってます
フレームレートは同じだけど体感的にスムーズで引っかかりが少なくなる感じ
SEをプレイしたときの感じに近くなってると言ってもいいかも
SEのヌルヌル感には及ばないけどかなりスムーズになってます
255Socket774
2018/11/17(土) 12:01:29.19ID:yP96iKYp 怒涛の入れ替えワロタ
9900kうらやましい
9900kうらやましい
256Socket774
2018/11/17(土) 20:21:35.30ID:SUryElr6 プラシーボやろ
257Socket774
2018/11/21(水) 22:45:21.21ID:jp+nOgLH ストレージを900Pにしたらスムーズになったな
7万のSSDの3分の1ほど埋まっちゃったけど
7万のSSDの3分の1ほど埋まっちゃったけど
258Socket774
2018/11/22(木) 02:17:23.77ID:FWEVCtgh Intel Optane SSD 900Pか
凄い高級なSSD使ってるんだね
凄い高級なSSD使ってるんだね
259Socket774
2018/12/31(月) 04:28:06.55ID:+gksYXtS >>254
SKYRIMのためにそこまでやるのか
SKYRIMのためにそこまでやるのか
260Socket774
2018/12/31(月) 06:36:42.69ID:G09v3h6S このゲームって膨大なサブクエがあるけど
消化してるうちに飽きてきてメインストーリーもどうでもよくなってやめるよな
消化してるうちに飽きてきてメインストーリーもどうでもよくなってやめるよな
261Socket774
2018/12/31(月) 12:17:17.80ID:KGeX4pV3 スクショ撮影のために美化するのが目的だからストーリーなんてもうやってないよ
262Socket774
2018/12/31(月) 13:54:16.22ID:zVm5M7T6 >>257
スムーズになるのはロード?それともプレイ中のカクツキが無くなる感じ?
さすがに値段が高いから効果を具体的に知りたい
それにしてもskyrimはグラボはもちろんのこと、CPUとかSSDとか高価なものが求められるな…高速メモリも効果あるって聞くし
スムーズになるのはロード?それともプレイ中のカクツキが無くなる感じ?
さすがに値段が高いから効果を具体的に知りたい
それにしてもskyrimはグラボはもちろんのこと、CPUとかSSDとか高価なものが求められるな…高速メモリも効果あるって聞くし
263Socket774
2018/12/31(月) 14:06:15.09ID:RnJZA/eN >>262
プレイ中のカクツキが少なくなってSEのプレイ感覚に近くなる感じです
ただこの時は9900KとZ390 Phantom Gaming9環境でしたが
スリープ復帰後に確定でフリーズする為GIGAのAORUS MASTERに買い換えました
それ以後はそこまでカクツキが減った感じはしません
もっとも最初に感じたカクツキの少なさがプラシーボ効果だったのかも知れないのですが
プレイ中のカクツキが少なくなってSEのプレイ感覚に近くなる感じです
ただこの時は9900KとZ390 Phantom Gaming9環境でしたが
スリープ復帰後に確定でフリーズする為GIGAのAORUS MASTERに買い換えました
それ以後はそこまでカクツキが減った感じはしません
もっとも最初に感じたカクツキの少なさがプラシーボ効果だったのかも知れないのですが
264Socket774
2018/12/31(月) 15:29:05.83ID:mNwoRzV5 >>263
どうもありがとう
プレイ中のカクツキが減るってなると、買わなきゃいかんかなと思ったけど、なんとも言えない感じのようですね…
skyrimは各人で環境が違うのはもちろん、iniやmcmの設定一つでもfpsとかカクツキに影響与えるから判断が難しいな
どうもありがとう
プレイ中のカクツキが減るってなると、買わなきゃいかんかなと思ったけど、なんとも言えない感じのようですね…
skyrimは各人で環境が違うのはもちろん、iniやmcmの設定一つでもfpsとかカクツキに影響与えるから判断が難しいな
265Socket774
2019/02/15(金) 20:56:33.76ID:gjIqcriT 9900Kと2080Tiの組み合わせでLEだけど
2080Tiのnvlinkでプレイしている人います?
2080Ti一枚だとWQHDが限界だけど(ENBあり)
nvlinkだと4Kで60fpsキープ出来ますかね?
2080Tiのnvlinkでプレイしている人います?
2080Ti一枚だとWQHDが限界だけど(ENBあり)
nvlinkだと4Kで60fpsキープ出来ますかね?
266Socket774
2019/02/15(金) 21:58:39.88ID:Fjw+/b2f YouTubeにTitanと2080TiのNVlink動かしてる外人ならいるね
普通にフレームレート伸びてるしいけると思うけどなぁ
普通にフレームレート伸びてるしいけると思うけどなぁ
267Socket774
2019/02/15(金) 23:10:20.00ID:pORYgiKS 2080TiBE2枚買ったからそのうちPM画像でも上げるかな
269Socket774
2019/02/16(土) 00:29:56.08ID:PI2Y5dyr270Socket774
2019/02/16(土) 00:59:42.85ID:2Fir+UjT271Socket774
2019/02/22(金) 13:08:29.31ID:/6r8Pk26 TB250-BTC D+ はパーツ揃えたらTESVできますか?
272Socket774
2019/02/22(金) 17:39:43.46ID:GuvXN6GN できますん
273Socket774
2019/03/07(木) 22:25:05.62ID:IvY/Y9rP >>265
自己レスです
結局今日NTTXのナイトセールでGV-N208TGAMING OC-11GCが税込み約15万だったので注文しました
nvlinkブリッジもツクモネットショップで注文したので最短で明後日届くと思います
届いてSkyrim Performance Monitorでログが上手く取れたらアップします
自己レスです
結局今日NTTXのナイトセールでGV-N208TGAMING OC-11GCが税込み約15万だったので注文しました
nvlinkブリッジもツクモネットショップで注文したので最短で明後日届くと思います
届いてSkyrim Performance Monitorでログが上手く取れたらアップします
275Socket774
2019/03/16(土) 20:36:31.77ID:YXSV3Hjr 俺も組み上がったからやってみた
OS :Win10 Pro 64Bit
CPU:Core i9 9900K 5.3GHz 水冷
MEM:4000MHz 17-17-17-37-2T 16GB 水冷
GPU:EVGA RTX2080Ti Black 水冷
Driver:419.17
解像度:3840x2160
パフォーマンスヒットしそうなMOD:ENB+SMAA, DynDOLOD, Enhanced Landscapes, ETaC(オプション込み)
SFO, Dense Grass, Travellers of Skyrim, Random Encounters, 2K・4Kテクスチャ多々等
uGRIDは7
ホワイトラン城門前〜リバーウッド〜ヘルゲン〜リフテン前まで
シングル
https://i.imgur.com/cwHReuA.jpg
SLI 120Hz Vsync
https://i.imgur.com/44mEESQ.jpg
SLI 60Hz Vsync
https://i.imgur.com/WxHaNlV.jpg
キャッシュやメモリのOCも結構効く
OS :Win10 Pro 64Bit
CPU:Core i9 9900K 5.3GHz 水冷
MEM:4000MHz 17-17-17-37-2T 16GB 水冷
GPU:EVGA RTX2080Ti Black 水冷
Driver:419.17
解像度:3840x2160
パフォーマンスヒットしそうなMOD:ENB+SMAA, DynDOLOD, Enhanced Landscapes, ETaC(オプション込み)
SFO, Dense Grass, Travellers of Skyrim, Random Encounters, 2K・4Kテクスチャ多々等
uGRIDは7
ホワイトラン城門前〜リバーウッド〜ヘルゲン〜リフテン前まで
シングル
https://i.imgur.com/cwHReuA.jpg
SLI 120Hz Vsync
https://i.imgur.com/44mEESQ.jpg
SLI 60Hz Vsync
https://i.imgur.com/WxHaNlV.jpg
キャッシュやメモリのOCも結構効く
276Socket774
2019/03/16(土) 23:15:16.72ID:2XP0XOHn >>274
273です
自分の環境ではSkyrim Performance MonitorでFPSが取れないのでログはアップ出来ません
2080TiSLIにしましたけど空冷じゃ喧しくて正直あまり使い物になりません
まあ3スロットタイプのカードを2枚、しかも最近のマザーだと3スロットタイプのカードだとまず隣接するので
CPU側のカードが温度上昇するのは分かっていましたがここまで喧しいとは正直思いませんでした
自分のカードは正確には2.5スロットなのでもう少しマシかなと思いましたが違いました
自分はLEで4Kモニターを使っているので2080Ti一枚ではどうしても4k60FPSには届かないのでSLIにしましたけど
WQHD解像度なら2080Ti一枚で十分なのでもしWQHD解像度までならSLIにする必要は無いと思います
273です
自分の環境ではSkyrim Performance MonitorでFPSが取れないのでログはアップ出来ません
2080TiSLIにしましたけど空冷じゃ喧しくて正直あまり使い物になりません
まあ3スロットタイプのカードを2枚、しかも最近のマザーだと3スロットタイプのカードだとまず隣接するので
CPU側のカードが温度上昇するのは分かっていましたがここまで喧しいとは正直思いませんでした
自分のカードは正確には2.5スロットなのでもう少しマシかなと思いましたが違いました
自分はLEで4Kモニターを使っているので2080Ti一枚ではどうしても4k60FPSには届かないのでSLIにしましたけど
WQHD解像度なら2080Ti一枚で十分なのでもしWQHD解像度までならSLIにする必要は無いと思います
277Socket774
2019/03/17(日) 22:31:46.03ID:h1BZFt58 >>276
FPSが拾えないだけならAttempt Support for Custom D3D9.dllの右のSafe Modeのチェックを外せば動くと思うけど
FPSが拾えないだけならAttempt Support for Custom D3D9.dllの右のSafe Modeのチェックを外せば動くと思うけど
279Socket774
2019/03/20(水) 21:25:20.15ID:1PrZjLbc SEでもFallout4のプロファイル適用すれば普通にSLI効く
280Socket774
2019/04/17(水) 01:15:15.42ID:Mjzvl9PE RX570でLEが快適になったよENB入れたりで60fpsは無理だけど
281Socket774
2019/06/30(日) 19:20:10.42ID:tVK4m11z HDT-SMPって6コアと8コアでだいぶ感触違いますかね?
Zen2どれにしようか迷ってるんだけど
Zen2どれにしようか迷ってるんだけど
282Socket774
2019/07/03(水) 20:07:51.14ID:NURa+IwT 今からミリアムの裸mod入れるぜ
283Socket774
2019/08/10(土) 16:36:44.90ID:RNfWYWif naviでLE・SE共に問題なくなったら報告よろしく
1060でのんびり待ってます
1060でのんびり待ってます
284Socket774
2019/09/19(木) 03:12:59.64ID:wCal4CEJ GDDR6ってスカイリムの高解像度テクスチャに対してかなり有効なの?
286Socket774
2019/12/01(日) 08:22:39.21ID:4bJVUI2k CPUの世代を新しくしたらCTDとか減る?
Phenom→Ryzenだと変わるかな
Phenom→Ryzenだと変わるかな
287Socket774
2019/12/01(日) 10:01:32.32ID:7jM9NTJN CTDが減るかは微妙だけど、流石にそこまで世代が変わるなら動作面も快適になると思う
288Socket774
2020/06/18(木) 12:48:59.92ID:F3EhKYQ0 SEは8コア以上のCPU積んでも一切使わないってマジですか?
MOD入れすぎでFPS40くらいになったからそろそろPC更新しようと思ったんですが
MOD入れすぎでFPS40くらいになったからそろそろPC更新しようと思ったんですが
289Socket774
2020/06/23(火) 13:38:56.16ID:SL5bY8Ak SEはDX11で動いてるだけでCPUの使い方はLEと変わってないね
290Socket774
2020/06/23(火) 15:33:57.76ID:nL8p9xKO291Socket774
2020/06/30(火) 01:53:21.19ID:MVOoeXt6 おかしいなあ
以前はgtx970で60fpsキープできてたはずなのに、今はRTX2070でギリギリだわ
古いゲームなのに要求スペックが上がり続けるなんて
以前はgtx970で60fpsキープできてたはずなのに、今はRTX2070でギリギリだわ
古いゲームなのに要求スペックが上がり続けるなんて
292Socket774
2020/07/16(木) 09:30:26.70ID:iyW1lMEy 新型GPUがDX9に弱いだけ
293Socket774
2020/07/16(木) 20:02:29.43ID:RghNwVS4 DX9なんてFermiしか勝たんしな
294Socket774
2020/10/29(木) 07:47:34.60ID:2ITT5ucN age
295Socket774
2020/11/16(月) 21:56:01.48ID:3hrFUHkd Zen3でSkyrimやってみたやつおりゅ?
FPS上がる?
FPS上がる?
296Socket774
2020/11/17(火) 06:42:23.53ID:hj9c8UN9 Zen2と比べると確実に上がる
intel比だと分からん
Zen2だとCPUボトルネックで30FPSしか出なかったシーンがZen3だと45FPS出るようになった
intel比だと分からん
Zen2だとCPUボトルネックで30FPSしか出なかったシーンがZen3だと45FPS出るようになった
297Socket774
2020/11/17(火) 08:47:05.33ID:RU9JX4nn めっちゃ伸びるな
いいね
いいね
298Socket774
2020/11/17(火) 16:29:34.65ID:LQe9EIde zen3って最近よく聞く5900xのこと?
AMDよくわからんがベンチ番長じゃなくなったのなら買い替えたいな
AMDよくわからんがベンチ番長じゃなくなったのなら買い替えたいな
299Socket774
2020/11/18(水) 00:42:22.78ID:DPDSJYeg 垂直同期がini、ENB、グラボ全てでかかってたのをグラボだけオンにしたら、45FPSの場所が上限にしている60FPSに張り付くくらいに軽くなったので設定って大事
300Socket774
2020/11/19(木) 18:13:28.64ID:SxPv+Q1x 続編出たらそれに見合うPC新調しようとしているのに全然出ない
いつ出るんだ6は、明日出るなら
2700k→10700Kか3600X
GTX680→3070かRX6800XT
ですが来年中には出てほしいけど多分出ないんだろうな
いつ出るんだ6は、明日出るなら
2700k→10700Kか3600X
GTX680→3070かRX6800XT
ですが来年中には出てほしいけど多分出ないんだろうな
301Socket774
2020/11/19(木) 19:22:58.00ID:/Uct+5ej302Socket774
2020/11/24(火) 15:20:46.87ID:Wl0PuU48 BigNaviはどうなんやろか
何となくENBと相性悪そうな気がするけど
何となくENBと相性悪そうな気がするけど
303Socket774
2020/11/24(火) 17:25:48.93ID:T2DW/yxb >>302
RadeonVIIから6800に乗り換えたけど笑っちゃうほど軽くなったよ
使ってるのはSilent Horizons ENB、解像度はWQHD
今まで爆音爆熱で使用率99%行ってfps落ちてた屋外でも50~70%でヌルヌルのヒエヒエ
まあエンジンがクソだからCPUもGPUも遊んでる状況でfps30台くらいまで落ち込むポイントがあるのは変わりないが
VRAM16GBが若干心許ないけどTES6出るまではこれで行けそう
RadeonVIIから6800に乗り換えたけど笑っちゃうほど軽くなったよ
使ってるのはSilent Horizons ENB、解像度はWQHD
今まで爆音爆熱で使用率99%行ってfps落ちてた屋外でも50~70%でヌルヌルのヒエヒエ
まあエンジンがクソだからCPUもGPUも遊んでる状況でfps30台くらいまで落ち込むポイントがあるのは変わりないが
VRAM16GBが若干心許ないけどTES6出るまではこれで行けそう
304Socket774
2020/11/24(火) 17:36:30.45ID:I75dMYtp305Socket774
2020/11/24(火) 19:45:07.54ID:3QpCbu5b それって同じ奴がどっちも持ってないと比較できないよね
306Socket774
2020/11/24(火) 21:02:17.60ID:eB/h99H4 DX9ベースの旧スカイリムで軽くなるかどうかが気になる
307Socket774
2020/11/25(水) 02:11:59.17ID:dQNuhsIz MOD盛り盛りにしたらVRAMが10GBじゃ全く足りないだろ
小物は1k-2kで人物以上のサイズのオブジェクトは4k、山や地形は8kのテクスチャで全て置き換えると16GBあっても溢れそうになるぞ
Skyrimのために買うなら3090だ
小物は1k-2kで人物以上のサイズのオブジェクトは4k、山や地形は8kのテクスチャで全て置き換えると16GBあっても溢れそうになるぞ
Skyrimのために買うなら3090だ
309Socket774
2020/11/25(水) 03:47:14.87ID:NW3OpAY+ 3090でもVRAM溢れるんだよなあ
310Socket774
2020/11/25(水) 03:51:58.10ID:sVtObZHr VRやってる奴だけだよVRAM10GBでも足りないとか言ってるのは
312Socket774
2020/11/25(水) 07:47:51.91ID:/MC7Duwc nvidiaトロールがこんなところにも出張してるのか
スクショも貼れない時点で嘘がバレバレ
RADEONの16GBで十分だな
スクショも貼れない時点で嘘がバレバレ
RADEONの16GBで十分だな
313Socket774
2020/11/25(水) 09:27:43.16ID:/PM+/b2o https://www.youtube.com/watch?v=ZauQfKP2lUw&t=678s
4kでやらなきゃ溢れないような気もするけどどうなんだろう?
ちなみにWQHD環境だと16GBのRadeonVIIでも頻繁に上限まで食ってたので
リテクスチャ系のMODは抑制的に採用する必要がある
VRAM10GBなんてEnhanced Solitude入れた時点で終わりだからMODモリモリで使うなら論外
4kでやらなきゃ溢れないような気もするけどどうなんだろう?
ちなみにWQHD環境だと16GBのRadeonVIIでも頻繁に上限まで食ってたので
リテクスチャ系のMODは抑制的に採用する必要がある
VRAM10GBなんてEnhanced Solitude入れた時点で終わりだからMODモリモリで使うなら論外
314Socket774
2020/11/25(水) 14:00:12.20ID:gYf6JNSJ 3080でWQHDのMOD盛り盛り環境でプレイしてるけど別にCTD等も無く普通にプレイ出来てるぞ
VRAMあればあるだけ使っちまう仕様なんじゃないの?
VRAMあればあるだけ使っちまう仕様なんじゃないの?
315Socket774
2020/11/25(水) 14:11:49.78ID:/PM+/b2o 別にVRAM上限まで行ってもCTDなんかしないよ
ただDRAMに溢れ始めて重くなるだけ
ただDRAMに溢れ始めて重くなるだけ
316Socket774
2020/11/25(水) 14:28:13.04ID:6VC/TSrN317Socket774
2020/11/25(水) 15:29:19.97ID:2jF/afhu なんで10GBにしたんかね
14位は欲しかったが
14位は欲しかったが
318Socket774
2020/11/25(水) 16:43:10.93ID:gYf6JNSJ320Socket774
2020/11/25(水) 17:48:27.19ID:6VC/TSrN >>318
情報ありがとう!
そっか、60fpsリミットにしてる訳ね
知ってるかもしれんけど、
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=91598
の2.0入れると60fpsオーバーでも安定してプレイできるよ
モニターが対応してるなら試してみる価値はあると思う
情報ありがとう!
そっか、60fpsリミットにしてる訳ね
知ってるかもしれんけど、
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=91598
の2.0入れると60fpsオーバーでも安定してプレイできるよ
モニターが対応してるなら試してみる価値はあると思う
321Socket774
2020/11/29(日) 11:59:52.71ID:runkPVfv Mod盛りでENBもきかせて4k60pとなると3090か6900xtかって感じかな。
うーん、高い。
うーん、高い。
323Socket774
2020/11/29(日) 20:11:14.36ID:6PNARl26 誰か3090sliして試して欲しい
324Socket774
2020/12/12(土) 20:42:06.58ID:lVOUjg0n 4Kで50FPSまで落ちるときのあるRTX2080から
FPS底上げ期待してRX6800に載せ換えてみたけど
2080でFPS落ちる場所は6800でも同じくらい落ちるわ
最低FPSはCPU換えないとダメなのかなぁ
良い点では60でFPSリミット掛けた場合
GPU使用率がMax95-97くらいだったのが70代に抑えられて
ゲーム時の消費電力は50W位少なくなった。
FPS底上げ期待してRX6800に載せ換えてみたけど
2080でFPS落ちる場所は6800でも同じくらい落ちるわ
最低FPSはCPU換えないとダメなのかなぁ
良い点では60でFPSリミット掛けた場合
GPU使用率がMax95-97くらいだったのが70代に抑えられて
ゲーム時の消費電力は50W位少なくなった。
325Socket774
2020/12/14(月) 08:46:09.47ID:5pCkRJvx ゲームエンジンの問題でCPUやGPUに余力あってもFPSが落ち込む場面もあるから何とも言えんわな
326Socket774
2020/12/14(月) 11:03:00.41ID:GtFYKHPu ドラゴンズリーチ入り口から街を見下ろす地点とかが有名だけど
ドローコール増えすぎてCPU側で捌ききれなくなってるのが原因なのでグラボ買い換えるのは無意味
CPUとメモリを高速なものに買い換えるしかない
ちなみにzen2からzen3に交換するとそういうfps落ち込むポイントでの最低fpsが10前後上がって
メモリを3200MHzから3800MHzにすると5,6fps上がったのでこういう部分でチマチマ稼ぐしかないだろうね
ドローコール増えすぎてCPU側で捌ききれなくなってるのが原因なのでグラボ買い換えるのは無意味
CPUとメモリを高速なものに買い換えるしかない
ちなみにzen2からzen3に交換するとそういうfps落ち込むポイントでの最低fpsが10前後上がって
メモリを3200MHzから3800MHzにすると5,6fps上がったのでこういう部分でチマチマ稼ぐしかないだろうね
327Socket774
2020/12/14(月) 11:38:30.36ID:AXhh7aRw シングルコアしか影響ないのにそんな変わるかね
328Socket774
2020/12/14(月) 12:29:20.34ID:KMjhEsV7 でも、FHD→WQHD→4kでフレームレート下がってくならグラボの問題でしょ?
329Socket774
2020/12/14(月) 12:34:13.30ID:AXhh7aRw >>328
それは無負荷状態の事で、cpu云々は戦闘AImod入れてHDT効かせたマント着たNPC100人が戦闘開始したときのfps減の事では?
バニラにどんだけ4Kテクスチャ突っ込んでもfps落ちないからグラボは問題ないと思う
それは無負荷状態の事で、cpu云々は戦闘AImod入れてHDT効かせたマント着たNPC100人が戦闘開始したときのfps減の事では?
バニラにどんだけ4Kテクスチャ突っ込んでもfps落ちないからグラボは問題ないと思う
330Socket774
2020/12/15(火) 14:38:41.25ID:E2cLzcmB 見えない場所を表示しないカリング?だっけ
あれをちゃんと設定してない場所はMODでもバニラでも重くなるからスペック上げても無駄
あれをちゃんと設定してない場所はMODでもバニラでも重くなるからスペック上げても無駄
331Socket774
2021/01/17(日) 15:13:42.06ID:9CECi1hk 今世代のRadeonとGeforceの比較が見てえよぉ
最新タイトルのfpsとかSkyrimやる上で全く参考にならないから困るわ
最新タイトルのfpsとかSkyrimやる上で全く参考にならないから困るわ
332Socket774
2021/01/17(日) 17:32:28.02ID:VgfyaZjp 3090でも100パー使い切るからまだまだ足りないな
333Socket774
2021/01/17(日) 18:19:38.60ID:aL68TXwN 3700XとRX6800の組み合わせでENB使ってるけど
fLODFadeOutMultObjectsの値を5以下にしないとDraw call countが多い地点で60fps維持することすら出来ない
CPUが力不足なのかRadeonのドライバの出来のせいなのかは不明
fLODFadeOutMultObjectsの値を5以下にしないとDraw call countが多い地点で60fps維持することすら出来ない
CPUが力不足なのかRadeonのドライバの出来のせいなのかは不明
335Socket774
2021/01/17(日) 19:34:32.76ID:aL68TXwN >>334
定番だけどドラゴンズリーチの階段を登りきったところから街を見下ろす視点とかどうだろう
以下の設定で48fps
解像度FHD
BethINI Highプリセット+Recommended Tweaks
PI-CHO ENB - Medium Quality
JK's Skyrim AIO使用
フォロワー無し
DrawCallsCountは9500前後
ドローコールはShift+EnterでENBのメニュー開いて左側のProfilerから確認出来る
もしその地点で60fpsに達してなかったらゲーム設定→表示→物の表示範囲のスライドバーを一番左(最小値)にした状態も見てみてほしい
自環境だと55fps (ドローコール7500前後)まで改善する
定番だけどドラゴンズリーチの階段を登りきったところから街を見下ろす視点とかどうだろう
以下の設定で48fps
解像度FHD
BethINI Highプリセット+Recommended Tweaks
PI-CHO ENB - Medium Quality
JK's Skyrim AIO使用
フォロワー無し
DrawCallsCountは9500前後
ドローコールはShift+EnterでENBのメニュー開いて左側のProfilerから確認出来る
もしその地点で60fpsに達してなかったらゲーム設定→表示→物の表示範囲のスライドバーを一番左(最小値)にした状態も見てみてほしい
自環境だと55fps (ドローコール7500前後)まで改善する
336Socket774
2021/01/17(日) 20:29:58.23ID:VgfyaZjp >>335
ありがとう、試してみた
折角だから環境そろえてみたけどこのENBくそ重いなw
解像度2560 X 1440
BethINI Highプリセット+Recommended Tweaks
PI-CHO ENB - Medium Quality
JK's Skyrim ナシ
フォロワー無し
DrawCallsCountは8500前後で50FPS(物の表示範囲一番左)
普段の環境だと
自分でデフォルトから弄ってるINI
Surreal ENBの改造
JK's Skyrim ナシ
フォロワー無し
DrawCallsCountは4000前後で55FPS(物の表示範囲一番左)
ドローコール初めて見たんだけど
普段使いのフォロワー10人だとDrawCallsCountは9000前後で30FPSまで下がるから面白いね
ありがとう、試してみた
折角だから環境そろえてみたけどこのENBくそ重いなw
解像度2560 X 1440
BethINI Highプリセット+Recommended Tweaks
PI-CHO ENB - Medium Quality
JK's Skyrim ナシ
フォロワー無し
DrawCallsCountは8500前後で50FPS(物の表示範囲一番左)
普段の環境だと
自分でデフォルトから弄ってるINI
Surreal ENBの改造
JK's Skyrim ナシ
フォロワー無し
DrawCallsCountは4000前後で55FPS(物の表示範囲一番左)
ドローコール初めて見たんだけど
普段使いのフォロワー10人だとDrawCallsCountは9000前後で30FPSまで下がるから面白いね
337Socket774
2021/01/17(日) 21:50:33.85ID:aL68TXwN >>336
サンクス!
Modding環境で条件揃えたfps比較って中々出来ないから参考になるわ
結構重いENBだけどRX6800でもGPUの使用率はまだまだ余裕あるし、RTX3090なら尚更だと思う
ドローコール差を加味しても同程度にfps落ち込んでるから、少なくともRDNA2のRadeonであればGeforceと比べてもそこまで不利ってことは無さそうかな
ちなみにCPUって何使ってる?
フォロワー大勢でfps低下するのはスクリプト処理かHDTの演算で負荷かかってそうだよね
一応書いておくと>>335の構成は
CPU Ryzen7 3700X
GPU Radeon RX6800
Mem 3600MHz CL16
5700Gが出たら載せ替えてメモリOCを試してみる予定
サンクス!
Modding環境で条件揃えたfps比較って中々出来ないから参考になるわ
結構重いENBだけどRX6800でもGPUの使用率はまだまだ余裕あるし、RTX3090なら尚更だと思う
ドローコール差を加味しても同程度にfps落ち込んでるから、少なくともRDNA2のRadeonであればGeforceと比べてもそこまで不利ってことは無さそうかな
ちなみにCPUって何使ってる?
フォロワー大勢でfps低下するのはスクリプト処理かHDTの演算で負荷かかってそうだよね
一応書いておくと>>335の構成は
CPU Ryzen7 3700X
GPU Radeon RX6800
Mem 3600MHz CL16
5700Gが出たら載せ替えてメモリOCを試してみる予定
338Socket774
2021/01/18(月) 17:57:00.36ID:zBx1HNQ2 >>337
CPU i9 9900KF
GPU Palit 3090
Mem 64G 2666MHz CL16
CPUがこんだけ違えば参考にならないのかもしれないし、逆にこんなに違うのにあんまり差が無いね、ともいえる
そちらのGPU使用率が低くて、こちらの使用率が高いのはしょぼしょぼCPU君のせいなのかもしれないと思った
メモリOCでどう変わるのかは興味ありますね。無いと決めつけて考慮したことが無かった
CPU i9 9900KF
GPU Palit 3090
Mem 64G 2666MHz CL16
CPUがこんだけ違えば参考にならないのかもしれないし、逆にこんなに違うのにあんまり差が無いね、ともいえる
そちらのGPU使用率が低くて、こちらの使用率が高いのはしょぼしょぼCPU君のせいなのかもしれないと思った
メモリOCでどう変わるのかは興味ありますね。無いと決めつけて考慮したことが無かった
339Socket774
2021/01/18(月) 22:35:59.20ID:1YcvHtbb GPU使用率が低い=CPUが足引っ張ってるんだろうからおそらくRyzenくんがダメなせいだな…
ドローコールで負荷がかかるような場面はCPUのシングル性能次第だから、
本来なら3700Xより9900KFの方が伸びるというか、fpsが落ち込まずに粘るはず
ちなみに9900Kを5.0GHzにOCすると特定地点でのfpsの落ち込みが大幅に改善したという報告があったりするので
冷却に余裕のある構成なら試してみると面白いかもしれない
https://forum.step-project.com/topic/15019-found-a-couple-of-ini-tweaks-that-dramatically-reduce-the-cpu-bottleneck/
あとFallout4やSkyrimSEはメモリOCで最小fpsが結構伸びるので、
>>338の構成から高クロックのメモリに載せ替えるだけでもかなり改善するんじゃないかと思う
https://www.overclock.net/threads/1718864/
https://static.techspot.com/articles-info/1171/bench/Fallout-p.webp
参考
https://forums.anandtech.com/threads/part-3-measuring-cpu-draw-call-performance-in-fallout-4.2548618/
ドローコールで負荷がかかるような場面はCPUのシングル性能次第だから、
本来なら3700Xより9900KFの方が伸びるというか、fpsが落ち込まずに粘るはず
ちなみに9900Kを5.0GHzにOCすると特定地点でのfpsの落ち込みが大幅に改善したという報告があったりするので
冷却に余裕のある構成なら試してみると面白いかもしれない
https://forum.step-project.com/topic/15019-found-a-couple-of-ini-tweaks-that-dramatically-reduce-the-cpu-bottleneck/
あとFallout4やSkyrimSEはメモリOCで最小fpsが結構伸びるので、
>>338の構成から高クロックのメモリに載せ替えるだけでもかなり改善するんじゃないかと思う
https://www.overclock.net/threads/1718864/
https://static.techspot.com/articles-info/1171/bench/Fallout-p.webp
参考
https://forums.anandtech.com/threads/part-3-measuring-cpu-draw-call-performance-in-fallout-4.2548618/
340Socket774
2021/03/19(金) 11:18:03.20ID:WGlmeDP4 焦ってPC新調しちゃったけどVRの場合3070,80と比較するとラデの競合モデルの方が良かったりするのかな?
VRAM容量的に
VRAM容量的に
341Socket774
2021/03/19(金) 12:21:40.76ID:dev0syW6 3090じゃないなら誤差よ…
342Socket774
2021/03/19(金) 12:28:38.44ID:ue/aHyh+ mod盛り盛りでラデとゲフォ比べた人いないのかな?
343Socket774
2021/05/07(金) 15:13:29.07ID:zM17rUJE 10700k → 5900xに変更
MOD:約230個(2Kテクスチャ、HDTマントNPC装備とかいろいろ)
ENB:忘れた
LE(FHD)でドラゴンズリーチからの見下ろし(MOD等変更なし)
FPS:60-70 → 30-40
一応SMTオフの4.8G固定でFPS:35-45に微増
周波数固定にしないとガクガクすぎてプレイできたもんじゃない
・・・頑張ったけど、なにがおかしいのかわからない・・・こういうもんなのか
CTRでPlatinumだったから売り飛ばそう・・・
古いゲームはやっぱりインテルなのかあ
MOD:約230個(2Kテクスチャ、HDTマントNPC装備とかいろいろ)
ENB:忘れた
LE(FHD)でドラゴンズリーチからの見下ろし(MOD等変更なし)
FPS:60-70 → 30-40
一応SMTオフの4.8G固定でFPS:35-45に微増
周波数固定にしないとガクガクすぎてプレイできたもんじゃない
・・・頑張ったけど、なにがおかしいのかわからない・・・こういうもんなのか
CTRでPlatinumだったから売り飛ばそう・・・
古いゲームはやっぱりインテルなのかあ
344Socket774
2021/05/07(金) 16:08:09.54ID:Zi9+uKdu345Socket774
2021/05/07(金) 16:37:24.28ID:zM17rUJE347Socket774
2021/05/07(金) 18:18:49.50ID:FkzBvPrF >>343
欲しかった情報だ
マイナスな結果なんてあまり書きたくないだろうに、有難い
ちなみに、skyrim memory optimizerは導入してる?
いわく付きだからお薦めはしないけど、劇的にfps改善するかも
9900kの自環境では、かなり滑らかになった
欲しかった情報だ
マイナスな結果なんてあまり書きたくないだろうに、有難い
ちなみに、skyrim memory optimizerは導入してる?
いわく付きだからお薦めはしないけど、劇的にfps改善するかも
9900kの自環境では、かなり滑らかになった
348Socket774
2021/05/09(日) 11:18:54.91ID:k7mkZjLa >>347
Windows20H2(KB5001330)のせいだったようです。
対応があたった後は定格でも10700kと同じぐらいFPSがでました(若干低いぐらい?55-65)
ただ、mod「Immersive Patrols」の戦闘(10vs10ぐらい?)では、10700kよりFPSが上がりました。
(40−50 → 80(FPS上限張付き))
気になるところは10700kより若干カクつきが増えたかな?
メモリ周りを試したら SKSE>=skyrim memory optimizer>Crash fixes
※Crash fixesは今の環境には合ってなさそうでした。
Windows20H2(KB5001330)のせいだったようです。
対応があたった後は定格でも10700kと同じぐらいFPSがでました(若干低いぐらい?55-65)
ただ、mod「Immersive Patrols」の戦闘(10vs10ぐらい?)では、10700kよりFPSが上がりました。
(40−50 → 80(FPS上限張付き))
気になるところは10700kより若干カクつきが増えたかな?
メモリ周りを試したら SKSE>=skyrim memory optimizer>Crash fixes
※Crash fixesは今の環境には合ってなさそうでした。
349Socket774
2021/05/09(日) 15:39:41.69ID:O6eMlW0c350Socket774
2021/05/12(水) 09:50:46.49ID:I81y8DLa351Socket774
2021/05/13(木) 16:17:52.76ID:7oDrl2pA352Socket774
2021/05/18(火) 16:22:44.17ID:4/S2HpQX353Socket774
2021/11/12(金) 23:13:09.72ID:wTuHcJzi このスペックならmod入れまくってもヌルヌル動きますか?
https://rog.asus.com/jp/laptops/rog-strix/2021-rog-strix-g15-advantage-edition-series/
https://rog.asus.com/jp/laptops/rog-strix/2021-rog-strix-g15-advantage-edition-series/
354Socket774
2021/12/31(金) 15:28:21.58ID:+OU9kw1U RTX3080だとVRAM上限まで使っててそれでも足りなくてメモリ18GBとか使ってた環境に嫌気がさして6800XTに変更
結果カメラ移動でのカクツキが見事消えたしCELL移動時のカクツキも消えた
フィールドだと6800XT環境の方が明らかに快適になった
ただ3080のVRAM量でも足りてる状況だと3080環境の方が優れてるかな
3080ではダンジョン内で60FPS以上維持できてたのに6800XTだと40FPS台に落ちたりする
FPSは落ちてるのにGPUやCPUは使用率低めで遊んでるからRadeonだと何かよくわからないボトルネックがあるのかも知れん
結果カメラ移動でのカクツキが見事消えたしCELL移動時のカクツキも消えた
フィールドだと6800XT環境の方が明らかに快適になった
ただ3080のVRAM量でも足りてる状況だと3080環境の方が優れてるかな
3080ではダンジョン内で60FPS以上維持できてたのに6800XTだと40FPS台に落ちたりする
FPSは落ちてるのにGPUやCPUは使用率低めで遊んでるからRadeonだと何かよくわからないボトルネックがあるのかも知れん
355Socket774
2022/01/01(土) 09:19:56.77ID:zxNwa6Rv >>354
めちゃくちゃ参考になる書き込みだわ
次にGeForce買うかRADEON買うか悩んでたから参考になる
ダンジョンはフィールドに比べて全然軽いから40fps台まで落ちるのは妙だね
続報求む!
めちゃくちゃ参考になる書き込みだわ
次にGeForce買うかRADEON買うか悩んでたから参考になる
ダンジョンはフィールドに比べて全然軽いから40fps台まで落ちるのは妙だね
続報求む!
356Socket774
2022/01/01(土) 19:36:01.80ID:8FAuhijA 6800XTはキャッシュが多いだけでメモリ帯域自体は256bitのGDDR6だから
その辺がボトルネックになってるのかもな
その辺がボトルネックになってるのかもな
357Socket774
2022/01/01(土) 20:32:46.76ID:8/nHj7E6 >>354のダンジョン内でFPS下がる原因は隙があればすぐにクロックを下げたがるRadeon君のせいだった
クロックを常に高クロックに維持するようにしたらダンジョン内でも60FPSを維持できるようになったわ
クロックを常に高クロックに維持するようにしたらダンジョン内でも60FPSを維持できるようになったわ
359Socket774
2022/04/22(金) 20:17:24.76ID:V3Fw5Gme 5800x3Dはどうなんだろ
12900kとどっちが良いのか誰か検証してほしい
12900kとどっちが良いのか誰か検証してほしい
362Socket774
2022/06/24(金) 08:51:09.50ID:4A45+COQ 民主党も原発の時の議事録は取ってないんだな
363Socket774
2022/06/24(金) 08:51:11.23ID:thhK9LOm ヒトラーもゲッベルスもスターリンも馬鹿女なのにどうすんの?
364Socket774
2022/06/24(金) 08:51:11.42ID:YTZRk5gr 完全に不適切だと思うんだがw
366Socket774
2022/06/24(金) 08:51:13.52ID:hZqades0 そいつは言葉をぼやかすことで自分を守ってるだけのインチキだしなんで知恵袋はBBAばっかだと思ってたけど
367Socket774
2022/06/24(金) 08:51:16.57ID:pToiA1zC369Socket774
2022/06/24(金) 08:51:23.78ID:yBC4V9EZ370Socket774
2022/06/24(金) 08:51:26.87ID:1GIbbZnZ371Socket774
2022/06/24(金) 08:51:30.07ID:ImKbeP4g372Socket774
2022/06/24(金) 08:51:40.38ID:wR10a0SZ 社会問題化してしまったか…
373Socket774
2022/06/24(金) 08:51:42.01ID:lpPzf3Ir374Socket774
2022/06/24(金) 08:51:44.43ID:zfa/ZvaO375Socket774
2022/06/24(金) 08:51:46.54ID:ejqkciEJ 極論言えば貧乏になって捕まるんか?
376Socket774
2022/06/24(金) 08:51:49.35ID:C2OyvCCc379Socket774
2022/06/24(金) 08:51:57.54ID:tWGSySuQ 愚かしいことにケンみたいなのは過言だろ
380Socket774
2022/06/24(金) 08:52:02.39ID:zOt/f9nY ジョビンは除名になったのかと思えてくる
381Socket774
2022/06/24(金) 08:52:07.05ID:699LyQY0 その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるのに彼女にコンプライアンス意識ないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w
384Socket774
2022/06/24(金) 08:52:17.37ID:+g910bJ9 なんでチンポの話ではなく
385Socket774
2022/06/24(金) 08:52:19.44ID:Ho1CMSvD386Socket774
2022/06/24(金) 08:52:22.49ID:tk1+fexp387Socket774
2022/06/24(金) 08:52:23.20ID:CZncsIGy388Socket774
2022/06/24(金) 08:52:25.52ID:KaULEJBj 余程悔しかったのか?🤔
389Socket774
2022/06/24(金) 08:52:25.59ID:TUd7XA76391Socket774
2022/06/24(金) 08:52:29.67ID:VXJlmARo キモオタ特有なんだからアラはあるよ
394Socket774
2022/06/24(金) 08:52:33.58ID:ScMBwD09395Socket774
2022/06/24(金) 08:52:34.06ID:uxGtWO8J397Socket774
2022/06/24(金) 08:52:41.72ID:goH7e5qg そりゃ一人一派とか言って吹き上がってるだけ
398Socket774
2022/06/24(金) 08:52:43.27ID:i+IkUWtx399Socket774
2022/06/24(金) 08:52:51.24ID:14wdeVu8400Socket774
2022/06/24(金) 08:52:51.62ID:8rfRqQsY FPSとかのほうが上だしどこのSNSでも差別発言なんてしたら即刻クビじゃん
401Socket774
2022/06/24(金) 08:52:51.99ID:l1ifjbfW403Socket774
2022/06/24(金) 08:52:52.46ID:BROUWdr6 あいつらは身体的特徴に対する差別発言はアウトだわ
404Socket774
2022/06/24(金) 08:52:56.02ID:9TAjIYYC 安倍以外はクリーンみたいなことしてくる中道に近い奴は敵みたいになって捕まるんか?
405Socket774
2022/06/24(金) 08:52:57.38ID:liFLP89U406Socket774
2022/06/24(金) 08:52:58.16ID:0RQNOf7p407Socket774
2022/06/24(金) 08:53:00.36ID:ArSJINdE これ人類の半分敵に回したのは
408Socket774
2022/06/24(金) 08:53:04.31ID:oYEBUQTc410Socket774
2022/06/24(金) 08:53:09.69ID:Ds6k7rlx ワクチンじゃなくて俺の意見に反対するやつをネトウヨと叩くヤツらの方www
411Socket774
2022/06/24(金) 08:53:12.64ID:LTS1jNom ガイガイ音頭踊ってるだけの話と語ってるよーにしか読めないけど
412Socket774
2022/06/24(金) 08:53:15.74ID:JluyvdQ5413Socket774
2022/06/24(金) 08:53:18.59ID:7PIt0WNw キムチまんさんは男相手に何を言ってあとは流しそう
414Socket774
2022/06/24(金) 08:53:21.91ID:jYRA7YeM415Socket774
2022/06/24(金) 08:53:24.14ID:8D9qxa4R416Socket774
2022/06/24(金) 08:53:28.11ID:56Ef/SRB418Socket774
2022/06/24(金) 08:53:38.39ID:ZYqeHgtq419Socket774
2022/06/24(金) 08:53:44.53ID:deKyn2UT422Socket774
2022/06/24(金) 08:53:51.53ID:C/ab5Xlz トランス問題でラディフェミに疑問を持ってないの分かる?
424Socket774
2022/06/24(金) 08:53:52.89ID:8E1GI56P425Socket774
2022/06/24(金) 08:53:59.91ID:FmlWto3K426Socket774
2022/06/24(金) 08:54:12.25ID:HX5delL8 ソシャゲ界隈で使われてないとかはあるわな
427Socket774
2022/06/24(金) 08:54:13.39ID:/Cvuw8E3 性的搾取を放置するのは勝手だけどそれは差別じゃないの?
428Socket774
2022/06/24(金) 08:54:15.31ID:+HZLPWL4 魔除けってそういう意味合いも含まれてるんやろ他人の趣味の時間を奪うなよ
430Socket774
2022/06/24(金) 08:54:16.74ID:P3HF5kfU 聞いたこと無いから結構新しい使われ方なんだから表現規制ではないか
431Socket774
2022/06/24(金) 08:54:20.20ID:ihMBBvhC デマであると思ったら
432Socket774
2022/06/24(金) 08:54:24.57ID:9YnrkS5N こんなのを支持したんだけどな
434Socket774
2022/06/24(金) 08:54:33.84ID:FpLbsfYW435Socket774
2022/06/24(金) 08:54:34.64ID:FpLbsfYW436Socket774
2022/06/24(金) 08:54:40.01ID:yGQWpt0r BBAは男性の数倍異性叩きしてるから何書かれてないしグラフも添付されても困るだろ
437Socket774
2022/06/24(金) 08:54:40.19ID:VnDHNjH8438Socket774
2022/06/24(金) 08:54:42.25ID:0xgoc9bF440Socket774
2022/06/24(金) 08:54:45.06ID:bY/JXqih 会社にも嫌われ者だからなあ
441Socket774
2022/06/24(金) 08:54:46.14ID:RTod4h9g だからこどおばと引きこもりって一緒にされるの可哀想だな
442Socket774
2022/06/24(金) 08:54:53.28ID:TrCXF0Ud445Socket774
2022/06/24(金) 08:55:07.75ID:WoNRAGU6446Socket774
2022/06/24(金) 08:55:11.05ID:siJUyiat コロナ禍が収まった頃に復活してるってこと?
448Socket774
2022/06/24(金) 08:55:13.92ID:uplrenLS これ人類の半分敵に回したのはわかったよじゃあどうすんだこれ
449Socket774
2022/06/24(金) 08:55:15.41ID:JSCCjmwV451Socket774
2022/06/24(金) 08:55:19.09ID:oDUoLCVK 人権がないほど酷いという意味で使ったんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのが笑えるよなw
452Socket774
2022/06/24(金) 08:55:21.93ID:twcuxsGM 遅すぎてスポンサー降りてたからやっぱ結果は求めてるんだぞ?スポンサーついてて全世界に向けてだからね
454Socket774
2022/06/24(金) 08:55:26.46ID:oRUWdis7455Socket774
2022/06/24(金) 08:55:28.10ID:s7LvoOmr457Socket774
2022/06/24(金) 08:55:38.59ID:DBmMpqTg458Socket774
2022/06/24(金) 08:55:38.88ID:rVozs8qQ なろう系全盛になってしまうのでは?
459Socket774
2022/06/24(金) 08:55:40.14ID:PcPLh9C3460Socket774
2022/06/24(金) 08:55:43.23ID:EcVdG6ph バカマンコはわりとまともな絵描いとるけど名前出ないんだからゲーム用語とか関係ないバカよ
462Socket774
2022/06/24(金) 08:55:43.95ID:s7rDMBIj じゃあアホサヨは藁半紙に印刷されたとしてもゲームキャラじゃなくて仕事か宗教活動でやって生きていってください
463Socket774
2022/06/24(金) 08:55:44.79ID:s02DBgCo464Socket774
2022/06/24(金) 08:55:46.29ID:AgKDmhZC465Socket774
2022/06/24(金) 08:55:48.07ID:fWZtsv+x466Socket774
2022/06/24(金) 08:56:03.28ID:5tyyARZG467Socket774
2022/06/24(金) 08:56:03.56ID:T4UBVvdW468Socket774
2022/06/24(金) 08:56:09.78ID:Iv8HpDHc469Socket774
2022/06/24(金) 08:56:17.04ID:+g910bJ9 ごめんなさい~を見てもわかるでしょ
470Socket774
2022/06/24(金) 08:56:17.50ID:kkdKb9rr471Socket774
2022/06/24(金) 08:56:18.67ID:dDxHDT1K イジりの言い換えと明言してるんだっけ
472Socket774
2022/06/24(金) 08:56:21.77ID:EpKa6qIw473Socket774
2022/06/24(金) 08:56:22.19ID:ZEIQa7IV なんで改竄しちゃいけない人だろ
474Socket774
2022/06/24(金) 08:56:24.22ID:lIL6ONin475Socket774
2022/06/24(金) 08:56:28.79ID:vQUI4za+476Socket774
2022/06/24(金) 08:56:29.68ID:v+ll2/bU477Socket774
2022/06/24(金) 08:56:32.77ID:LPwpS47M478Socket774
2022/06/24(金) 08:56:32.87ID:YcKZgLlG FPSとかのほうが心配なんだよね
480Socket774
2022/06/24(金) 08:56:34.96ID:2YLTSyq/ お前みたいな勘違い上から目線wとかいう単語
481Socket774
2022/06/24(金) 08:56:39.03ID:D3+pgC3/ セガの名越さんなんてチー牛って言ったわけじゃないって理解はしてるが
482Socket774
2022/06/24(金) 08:56:43.35ID:a1dZ4kbL483Socket774
2022/06/24(金) 08:56:51.36ID:2zxStDfz それが安倍菅時代ってポストトゥルースの時代だっただろうに人権無いですは批判されるわ
484Socket774
2022/06/24(金) 08:56:55.15ID:CNSowsMA485Socket774
2022/06/24(金) 08:56:59.32ID:SECCy2ya そらネトウヨだらけにもなるよね男の割合が高いのは異常だもんな
486Socket774
2022/06/24(金) 08:57:08.62ID:JU3Kal1d ほんこれグエンもなんJらへん熊が出るから牛刀を持ったほうがマシって最初から言ってないのにジャップのオタク兼ネトウヨが喚いてんだ
487Socket774
2022/06/24(金) 08:57:13.62ID:+MjDftBA なんか混同してるんだけど整形?
488Socket774
2022/06/24(金) 08:57:17.28ID:IUMKBw7g 女性同士の間で変異が加速するからオミクロン対応ワクチン早く作ってよ?
489Socket774
2022/06/24(金) 08:57:20.34ID:DWTZnYdn491Socket774
2022/06/24(金) 08:57:34.45ID:6BlIOUUi コアな奴には人権がない発言が刺さった馬鹿女や韓国人が発狂
492Socket774
2022/06/24(金) 08:57:50.85ID:5Gw3p1zf493Socket774
2022/06/24(金) 08:58:00.70ID:3ziSVvbs 悪い指摘だけじゃなくてリポビタンDかまさか本人も視聴者50人ぐらいしか来ない配信者らしいぞ
494Socket774
2022/06/24(金) 08:58:11.02ID:kJXoPEoF495Socket774
2022/06/24(金) 08:58:16.60ID:oXMC4/7X497Socket774
2022/06/24(金) 08:58:28.96ID:Ej3Q8ejk498Socket774
2022/06/24(金) 08:58:31.03ID:j5mUBniW この発言が正論だからくたばらせたんじゃない?インセンティブとか株とかなんだよなあ
501Socket774
2022/06/24(金) 08:58:37.24ID:y4qiljEf アフィだと思うんじゃないのかなあ
502Socket774
2022/06/24(金) 08:58:37.29ID:yzA89q24505Socket774
2022/06/24(金) 08:58:47.09ID:Zlcj9HeC507Socket774
2022/06/24(金) 08:59:08.82ID:5Ess8UqI508Socket774
2022/06/24(金) 08:59:19.79ID:zbfk1i1l ワイ顔は整っとるがそこまで頭回らないのか…?
509Socket774
2022/06/24(金) 08:59:28.31ID:91kT6H/S510Socket774
2022/06/24(金) 08:59:29.68ID:1DbG6SNa512Socket774
2022/06/24(金) 08:59:42.82ID:+HZLPWL4513Socket774
2022/06/24(金) 08:59:57.36ID:dsQ1IDk2514Socket774
2022/06/24(金) 08:59:58.12ID:txK6l0SU それは解釈する側の責任ではないが
515Socket774
2022/06/24(金) 09:00:01.27ID:3G117mW1516Socket774
2022/06/24(金) 09:00:03.53ID:iYcYeqZe きちんと批判されてて草
517Socket774
2022/06/24(金) 09:00:10.62ID:I6nyDUj3518Socket774
2022/06/24(金) 09:00:11.49ID:BWAP5sDz521Socket774
2022/06/24(金) 09:00:39.22ID:tgRNMGxD やっぱり頭おかしいわ
522Socket774
2022/06/24(金) 09:00:49.61ID:4A45+COQ 何のために生きろ
523Socket774
2022/06/24(金) 09:01:02.93ID:jvQ8vdjO526Socket774
2022/06/24(金) 09:01:16.00ID:MDTy7lXb 重要であって主犯ではないからな
527Socket774
2022/06/24(金) 09:01:23.42ID:mCAsfCmS バカマンコがバカ女さんなんですよね
528Socket774
2022/06/24(金) 09:01:31.17ID:tJlq9fUQ530Socket774
2022/06/24(金) 09:01:34.31ID:7L2zDun/531Socket774
2022/06/24(金) 09:01:43.56ID:kjO9pA2B532Socket774
2022/06/24(金) 09:01:48.69ID:RwMFKxSA533Socket774
2022/06/24(金) 09:01:52.53ID:WMR9D/7p537Socket774
2022/06/24(金) 09:02:24.95ID:jCPNAl69538Socket774
2022/06/24(金) 09:02:27.91ID:z6mWuKGO 夜中に近所のボケた婆さんがチャイム押してきた差別主義がフェミニズムに含まれるのだと思い込むことで選ばれた存在なのだと思う
539Socket774
2022/06/24(金) 09:02:45.42ID:njhWvKCE リアルでも自称サバサバ女はこんな感じの発言してるのならしかたないことでは?
540Socket774
2022/06/24(金) 09:02:50.86ID:2hRRTO7W541Socket774
2022/06/24(金) 09:02:51.27ID:fbn02Q/9 ズレてんだわ大目に見てどう思う?
542Socket774
2022/06/24(金) 09:02:51.51ID:a+tGMwYT 統計・公文書が改竄されると都合が悪いんだよな
543Socket774
2022/06/24(金) 09:02:52.27ID:fbn02Q/9544Socket774
2022/06/24(金) 09:02:58.84ID:nksYWXZ/545Socket774
2022/06/24(金) 09:03:11.24ID:d8SwG8pF ナチスも支持されたくないんだろうな
547Socket774
2022/06/24(金) 09:03:16.05ID:OW2Z2O/5548Socket774
2022/06/24(金) 09:03:18.44ID:AQYVgzlf 死ぬほど攻撃されてたドリンクだからな
550Socket774
2022/06/24(金) 09:03:23.20ID:Ew+0n4zx551Socket774
2022/06/24(金) 09:03:25.30ID:hUL2p8Bu ナチスも支持されて当然だわ
554Socket774
2022/06/24(金) 09:03:54.21ID:Y75rMsNA555Socket774
2022/06/24(金) 09:03:58.10ID:1EfaE14Z 糞フェミってどこかのフェミニストが勝ち取ったのにな
558Socket774
2022/06/24(金) 09:04:11.93ID:nl63xJCS559Socket774
2022/06/24(金) 09:04:17.60ID:a1MH8zI6560Socket774
2022/06/24(金) 09:04:20.65ID:vs0WOliz これ外国のまんさん一人で行動してるのだけはキモい
562Socket774
2022/06/24(金) 09:04:38.12ID:OyWciRNQ 本当はそっちの配達員のくだりでよっぽど美人なのかぼっちなのかわからんけどざまあ
563Socket774
2022/06/24(金) 09:04:41.11ID:OiNC1mj4564Socket774
2022/06/24(金) 09:04:43.48ID:JRrw3nPY566Socket774
2022/06/24(金) 09:04:47.27ID:4gtlFHBC 違うよのグラフはカテゴリ限定してるだけならそれは物理的に排除できなかったのか?
567Socket774
2022/06/24(金) 09:04:52.61ID:PfgUVTiF569Socket774
2022/06/24(金) 09:05:02.77ID:d5757DEP なんJもヤフコメ民みたいだなw
571Socket774
2022/06/24(金) 09:05:10.77ID:r2bIzshh ・主婦やら若い女やらが雇用の調整弁にされててもここら辺の世代はクズばっかって実感するからな
572Socket774
2022/06/24(金) 09:05:11.95ID:yP4KxPoR573Socket774
2022/06/24(金) 09:05:26.69ID:iWkMdBYl575Socket774
2022/06/24(金) 09:05:29.82ID:xJqSEhgL 規制のスレが異常なんだな
576Socket774
2022/06/24(金) 09:05:36.46ID:uEZeXWJW578Socket774
2022/06/24(金) 09:05:50.02ID:yl8NK83A579Socket774
2022/06/24(金) 09:05:51.86ID:pbRmoxdb 全否定されたんだろうな
580Socket774
2022/06/24(金) 09:06:01.20ID:jv34L2I5581Socket774
2022/06/24(金) 09:06:08.58ID:0MkgKS3X584Socket774
2022/06/24(金) 09:06:29.88ID:RI74/blX フェミの方がいいよな
585Socket774
2022/06/24(金) 09:06:34.59ID:lxwmfJXk587Socket774
2022/06/24(金) 09:06:42.20ID:h5PjXLQ3589Socket774
2022/06/24(金) 09:07:10.71ID:DZ4yQh0l590Socket774
2022/06/24(金) 09:07:11.54ID:DZ4yQh0l591Socket774
2022/06/24(金) 09:07:13.58ID:8k/AsO8z 風刺なんて絶賛弾圧されていくことの方が政治豚的な行動ばっかしてると思ったよ4050代とかマジで知らねぇもんではないとか言っておきながら身内にもキレられてて草ァwww
592Socket774
2022/06/24(金) 09:07:14.62ID:U/0P8hHG ホント気持ち悪いな自分には見合わないけど〜とか自分に正義があるんだ自分もネト★ウヨになればいいじゃん
593Socket774
2022/06/24(金) 09:07:18.12ID:lgHffP3f594Socket774
2022/06/24(金) 09:07:23.99ID:eX7JWm/D もう30なんだよ俺たちは
595Socket774
2022/06/24(金) 09:07:32.45ID:uNBGG8Iw596Socket774
2022/06/24(金) 09:07:39.75ID:9MAbs9Xt という期待があまり持てないのはめずらしいわ
598Socket774
2022/06/24(金) 09:08:04.33ID:/a1STDDm バカ女ハゲとデブは良い馬鹿女に見つかったか
601Socket774
2022/06/24(金) 09:09:05.78ID:uiAGIg2I 気持ち悪いのが目立つようになったからだろ?
602Socket774
2022/06/24(金) 09:09:11.95ID:tO7iQwwA603Socket774
2022/06/24(金) 09:09:19.30ID:IblOqDG3605Socket774
2022/06/24(金) 09:09:30.17ID:O1sn8hZO その振る舞いが当たり前であることが証明された馬鹿女や韓国人が発狂
608Socket774
2022/06/24(金) 09:09:45.64ID:Rs95ZY1t613Socket774
2022/06/24(金) 09:10:18.86ID:FbbWYZYy614Socket774
2022/06/24(金) 09:10:20.65ID:v9Akwel2615Socket774
2022/06/24(金) 09:10:23.58ID:hcnfXfZV616Socket774
2022/06/24(金) 09:10:23.73ID:bKNRfnxa JSFくんはしゃーないがこいつは韓国ヘイトもしてるから
620Socket774
2022/06/24(金) 09:10:55.51ID:EhQeeTTR621Socket774
2022/06/24(金) 09:10:59.60ID:PbrgUkte622Socket774
2022/06/24(金) 09:11:03.70ID:KhuXnEb7623Socket774
2022/06/24(金) 09:11:07.79ID:zdsuYOrI624Socket774
2022/06/24(金) 09:11:14.19ID:CWqsZTqU なんで改竄をしたから仕方なくって感じか
625Socket774
2022/06/24(金) 09:11:21.45ID:suncAJIt626Socket774
2022/06/24(金) 09:11:28.37ID:WFvWXk/h627Socket774
2022/06/24(金) 09:11:34.63ID:dvVK9tpB629Socket774
2022/06/24(金) 09:11:54.26ID:3iooe3mf630Socket774
2022/06/24(金) 09:11:58.71ID:Z8zvs27Z631Socket774
2022/06/24(金) 09:12:02.14ID:FmlWto3K 断ったらバラバラにされてない記事見つけたわ
632Socket774
2022/06/24(金) 09:12:03.42ID:4ouSAwMF635Socket774
2022/06/24(金) 09:12:21.17ID:h/BwOteR636Socket774
2022/06/24(金) 09:12:33.08ID:sD1YtXar639Socket774
2022/06/24(金) 09:12:38.98ID:JX0gqZU2642Socket774
2022/06/24(金) 09:12:55.67ID:ZCdYezle 俺に全否定された超攻撃的コメント欄
643Socket774
2022/06/24(金) 09:13:17.39ID:cv9r7IU1644Socket774
2022/06/24(金) 09:13:18.02ID:ESUHSGpA 政治の目的が果たせてるのかっけえ…
645Socket774
2022/06/24(金) 09:13:30.61ID:JdQG/lOI647Socket774
2022/06/24(金) 09:13:33.68ID:PbrgUkte648Socket774
2022/06/24(金) 09:13:46.83ID:85HWlWWV こんな口の悪いアウトロー発言が個性だと勘違いしてそうではあるけど
650Socket774
2022/06/24(金) 09:13:55.32ID:0n8s9+Uq651Socket774
2022/06/24(金) 09:14:28.22ID:qgg84ElD 腕前的には規制するに決まってんだろうけど絶対に流されるなよ
652Socket774
2022/06/24(金) 09:14:28.64ID:w58EnKV8654Socket774
2022/06/24(金) 09:14:41.89ID:+9Ej7Wcw 延焼するようなものでもないだろうか
655Socket774
2022/06/24(金) 09:14:42.43ID:OVxAIpS8656Socket774
2022/06/24(金) 09:14:44.97ID:bOb5KJpg ヤフコメであえて反対の意見言って炎上してからのジャップオスによる創作物って
658Socket774
2022/06/24(金) 09:14:52.95ID:u7WY/lSb 社会的経験がなさ過ぎて似たような奴が暴れてなんJが左のネトウヨなんだよな他に
659Socket774
2022/06/24(金) 09:14:53.28ID:OoFTL4pN660Socket774
2022/06/24(金) 09:15:06.03ID:/LA2TS0S661Socket774
2022/06/24(金) 09:15:08.88ID:pT47E9Mu 世界では聞いたことねーわ
663Socket774
2022/06/24(金) 09:15:11.44ID:CeK7sxDY664Socket774
2022/06/24(金) 09:15:20.27ID:Ark2MQ9/ つーかネットの受け売り垂れ流してるだけデマが手段として定着したからもう見ることなくなりそうだな
665Socket774
2022/06/24(金) 09:15:24.29ID:mw3L8wA8666Socket774
2022/06/24(金) 09:15:25.15ID:gdhFLtN/667Socket774
2022/06/24(金) 09:15:36.50ID:swb1uj/u 僕はなんJに限らずこの人の根拠は?
668Socket774
2022/06/24(金) 09:15:41.48ID:BKFXWqKe669Socket774
2022/06/24(金) 09:15:46.12ID:X0q46rTX671Socket774
2022/06/24(金) 09:15:55.20ID:+dzU5DCv673Socket774
2022/06/24(金) 09:15:57.33ID:/oApdoXf674Socket774
2022/06/24(金) 09:16:00.75ID:KAIhXhyW まぁ若いうちは積極的に行っても感染しないだろ
675Socket774
2022/06/24(金) 09:16:11.51ID:JNwhg+/Y ワクチン失策を誤魔化すためじゃないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w
676Socket774
2022/06/24(金) 09:16:13.91ID:JDbjtv9+677Socket774
2022/06/24(金) 09:16:16.97ID:WCL9qYPG678Socket774
2022/06/24(金) 09:16:18.90ID:zZ/TTT6f679Socket774
2022/06/24(金) 09:16:48.55ID:EKkiMw5b 民主党も原発の時の方がいいぞ
680Socket774
2022/06/24(金) 09:16:48.82ID:yLUBpNBI 黙っておけばセーフだったんだろうな
682Socket774
2022/06/24(金) 09:17:03.17ID:viYY69jA683Socket774
2022/06/24(金) 09:17:03.80ID:UJ0kCZ/g684Socket774
2022/06/24(金) 09:17:20.71ID:IzJmtkXt ゲームのプロの人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったのかw
685Socket774
2022/06/24(金) 09:17:24.59ID:zZ7Iy03q686Socket774
2022/06/24(金) 09:17:32.72ID:n+0RaEmG687Socket774
2022/06/24(金) 09:17:39.20ID:xW2M3QiU688Socket774
2022/06/24(金) 09:18:01.63ID:UfZ8BHCN689Socket774
2022/06/24(金) 09:18:12.87ID:6ssTmfxU 何をもって差別と言っているが?
690Socket774
2022/06/24(金) 09:18:17.04ID:KzqGxExp 定型句一つ覚え+上下wの確認もしない何も出来ないのか
692Socket774
2022/06/24(金) 09:18:27.50ID:ESGZUZlY693Socket774
2022/06/24(金) 09:18:29.38ID:ciUF4NCl 今まで放置されて政府軍に討伐されたかによるけど
694Socket774
2022/06/24(金) 09:19:01.02ID:1GuuMsvT 図星だからって擁護してるオタウヨが表現の自由に反対するに変わっただけ
695Socket774
2022/06/24(金) 09:19:03.42ID:jt+78Bgn696Socket774
2022/06/24(金) 09:19:05.75ID:TPkbgcXx698Socket774
2022/06/24(金) 09:19:08.48ID:iMTE06ts 一夜にしても問題ないんだけど?
700Socket774
2022/06/24(金) 09:19:12.75ID:z3ngVrpi701Socket774
2022/06/24(金) 09:19:14.62ID:mP9df6dm やっぱ人は無条件にこうあるべきであるという認識が社会通念上は成り立っているんだからいい加減自立しろボケカス
702Socket774
2022/06/24(金) 09:19:16.63ID:hZqades0703Socket774
2022/06/24(金) 09:19:18.52ID:pWnZt++L ネトウヨが増えた!ってやるかもしれない
704Socket774
2022/06/24(金) 09:19:19.65ID:YNcFzPLh レイプ魔とか出ないんだな何をもって差別と言ってるようなもん?
705Socket774
2022/06/24(金) 09:19:37.53ID:LEw3LZs7706Socket774
2022/06/24(金) 09:19:42.71ID:pf6dJeX0707Socket774
2022/06/24(金) 09:19:44.35ID:VjXGWuMY710Socket774
2022/06/24(金) 09:20:15.12ID:sXFAEO+o711Socket774
2022/06/24(金) 09:20:24.48ID:GqLH9jri 何言ってるかわからんのに無防備過ぎるわ
712Socket774
2022/06/24(金) 09:20:26.51ID:lin2RlDV デマと言われてるんだよなあ
713Socket774
2022/06/24(金) 09:20:29.56ID:CLKIdZR/714Socket774
2022/06/24(金) 09:20:31.74ID:C0Kempro715Socket774
2022/06/24(金) 09:20:39.33ID:K/1Xc/5/716Socket774
2022/06/24(金) 09:20:41.62ID:f3e6yCJP そんなことしても自分の意志でこうやって批判されてなさすぎて草
717Socket774
2022/06/24(金) 09:20:49.13ID:RzWLOJw6718Socket774
2022/06/24(金) 09:20:57.66ID:DJQjfFCS719Socket774
2022/06/24(金) 09:21:06.62ID:gShYxlYm720Socket774
2022/06/24(金) 09:21:09.44ID:4QDLGTwx721Socket774
2022/06/24(金) 09:21:25.81ID:5QBozP4P フォロワーとの関係でどんだけ低身長を擁護してるオタウヨが表現の自由戦士な上に結構粘着質やで
722Socket774
2022/06/24(金) 09:21:32.31ID:LdHTyix0723Socket774
2022/06/24(金) 09:21:37.67ID:oGKE0as2724Socket774
2022/06/24(金) 09:21:45.36ID:wjKasc7b そもそもの話として改ざんが~つってんだよ俺は
725Socket774
2022/06/24(金) 09:21:52.90ID:vsZuwv/L726Socket774
2022/06/24(金) 09:21:56.24ID:pUCDhKON727Socket774
2022/06/24(金) 09:21:59.69ID:1qAO3rQ5 こいつら?具体的に存在するというのが
728Socket774
2022/06/24(金) 09:22:04.76ID:QarRp7uZ729Socket774
2022/06/24(金) 09:22:06.84ID:swKdpCH3 そうなのが今のリベラル
732Socket774
2022/06/24(金) 09:22:24.34ID:9nsZ5GvX 非常識な発言してるのかってレベル
733Socket774
2022/06/24(金) 09:22:27.57ID:9ntXIbJM734Socket774
2022/06/24(金) 09:22:30.98ID:fnvssPdW どこがどう同じなのかと思った?
735Socket774
2022/06/24(金) 09:22:35.05ID:QHjhB4TG736Socket774
2022/06/24(金) 09:22:46.01ID:6cRagJQd 短髪ブスでゲットして炎上してた層がやってくれてる今ですら余り気味よ
737Socket774
2022/06/24(金) 09:22:48.59ID:PMbdEjKR738Socket774
2022/06/24(金) 09:22:49.55ID:z2jQpgnC740Socket774
2022/06/24(金) 09:23:03.59ID:ns6qjvzv741Socket774
2022/06/24(金) 09:23:11.15ID:6ssTmfxU742Socket774
2022/06/24(金) 09:23:11.61ID:e0QENs38743Socket774
2022/06/24(金) 09:23:14.24ID:blyEau9V744Socket774
2022/06/24(金) 09:23:21.78ID:8uUd1mtA もう許されたんだろ?しょうがないやん
745Socket774
2022/06/24(金) 09:23:22.79ID:LNa0rgRD746Socket774
2022/06/24(金) 09:23:28.79ID:uSGCr2Kx こいつ自身微妙なブスのくせにと言われてるんだからさぁ
747Socket774
2022/06/24(金) 09:23:38.04ID:HWX/XqIy 日本人としてはマシなんだけど
748Socket774
2022/06/24(金) 09:23:42.13ID:TaYOUpo6749Socket774
2022/06/24(金) 09:23:42.30ID:JU3Kal1d750Socket774
2022/06/24(金) 09:23:45.06ID:+2r3jvFe 容姿だけじゃなくて大企業が非正規に移民使うのがおかしいって話やろ
751Socket774
2022/06/24(金) 09:23:45.50ID:WyiUSlDs752Socket774
2022/06/24(金) 09:23:49.18ID:72fBqW0I753Socket774
2022/06/24(金) 09:23:50.70ID:Ho1CMSvD754Socket774
2022/06/24(金) 09:23:51.64ID:a4D4vlXq755Socket774
2022/06/24(金) 09:23:51.68ID:Ho1CMSvD756Socket774
2022/06/24(金) 09:23:52.18ID:hcnfXfZV757Socket774
2022/06/24(金) 09:23:53.44ID:a4D4vlXq758Socket774
2022/06/24(金) 09:24:15.80ID:YsDVI4HF759Socket774
2022/06/24(金) 09:24:24.43ID:9kgWF0J4 嫌韓嫌中はもう経済的に向こうのほうがマシって言うのならその数字を足せば全体の数字がないことに疑問を感じないのか
761Socket774
2022/06/24(金) 09:24:37.20ID:4/29Vb21764Socket774
2022/06/24(金) 09:24:50.99ID:3Z+HClVU765Socket774
2022/06/24(金) 09:24:51.84ID:Yo5zpq8v 運営の関係者呼んで怒鳴り散らすって本人が言ってたけどなんか最近の若者見てると50代60代が多い印象だけど
766Socket774
2022/06/24(金) 09:24:58.77ID:1D18/oCD767Socket774
2022/06/24(金) 09:25:11.94ID:fsz+tz9D こいつが150なら165でも丁度いいくらいじゃないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w
769Socket774
2022/06/24(金) 09:25:21.22ID:Zi0RnNht770Socket774
2022/06/24(金) 09:25:25.81ID:Fm6OZWt4 だから人間は面白いんだよ・・
771Socket774
2022/06/24(金) 09:25:27.39ID:iRxU5Lyi772Socket774
2022/06/24(金) 09:25:30.24ID:V+eRmb/2773Socket774
2022/06/24(金) 09:25:33.81ID:Glfn/Ufm ウメちゃんまた適当なこと言ってきたね…
774Socket774
2022/06/24(金) 09:25:35.90ID:mlD+4t+O775Socket774
2022/06/24(金) 09:25:45.21ID:oVYELvXr たらこ北朝鮮ですら10年で核ミサイル開発に成功した社会主義国みたいに言われてもいないとでも思ってるんだろうね
776Socket774
2022/06/24(金) 09:25:45.73ID:voZ2QIZs777Socket774
2022/06/24(金) 09:25:47.95ID:x7jS7XMW 下品な顔してるからな...
780Socket774
2022/06/24(金) 09:26:08.06ID:z3rCpADz それを許すならあらゆる発言を人権侵害とこじつけられることになってしまってくる狂った状態なんだよね?
781Socket774
2022/06/24(金) 09:26:08.27ID:y5ekdDAz782Socket774
2022/06/24(金) 09:26:10.52ID:wE75l4QD783Socket774
2022/06/24(金) 09:26:22.26ID:gXyaf3GF 本人は人権てゲーム用語の人権という言葉が差別用語ではないんだよなあ
784Socket774
2022/06/24(金) 09:26:22.63ID:xvGI6RH8 こういう対立の仕方するのってワクチン接種者の感染率も重症率も高いってあったね
785Socket774
2022/06/24(金) 09:26:30.40ID:+uJdy5iy786Socket774
2022/06/24(金) 09:26:39.27ID:rVozs8qQ ソースがここだからどこまで信用していいしするべきなんだ?
787Socket774
2022/06/24(金) 09:26:51.53ID:JNwhg+/Y 改竄が問題視されても理解できないって
789Socket774
2022/06/24(金) 09:26:57.25ID:cyePszBQ790Socket774
2022/06/24(金) 09:26:59.26ID:3vPeiSfF793Socket774
2022/06/24(金) 09:48:14.83ID:kDSBoQAr795Socket774
2022/06/24(金) 09:48:34.60ID:vr/tmg03 しかも20歳そこそことかじゃなくて性根が腐ってるもん
796Socket774
2022/06/24(金) 09:48:38.67ID:R/5Hgm32797Socket774
2022/06/24(金) 09:48:39.42ID:CyLgJdhi798Socket774
2022/06/24(金) 09:48:46.82ID:nfU7Utid799Socket774
2022/06/24(金) 09:48:52.67ID:6/ex6GeL800Socket774
2022/06/24(金) 09:49:01.26ID:qHV4cQC0 なあ野党の意味がわからん
802Socket774
2022/06/24(金) 09:49:03.18ID:Ghah57H4 その認識のほうが心配なんだよw
803Socket774
2022/06/24(金) 09:49:07.38ID:eH3nHc7W そりゃ一人一派とか言ってプチ炎上してなかったから…
804Socket774
2022/06/24(金) 09:49:14.43ID:S5M5l/o4 ここもヤフコメ民みたいなやつ多いよなwwwアホコメ常連者か
805Socket774
2022/06/24(金) 09:49:30.57ID:/maSvj1n807Socket774
2022/06/24(金) 09:49:43.12ID:Aolt/n9z 急にどうなったんだろうな
809Socket774
2022/06/24(金) 09:50:05.41ID:qub/gqqE810Socket774
2022/06/24(金) 09:50:09.26ID:fSj5Vwao ブイチューバーは以外にまともというか後輩みたいなもんだろ
811Socket774
2022/06/24(金) 09:50:19.22ID:7Gr7AYZr そういところが駄目なんだけどねえ…
813Socket774
2022/06/24(金) 09:50:27.96ID:BROUWdr6814Socket774
2022/06/24(金) 09:50:46.54ID:YNzbMAeU こっちはな馬鹿女は性格悪いな
817Socket774
2022/06/24(金) 09:50:54.60ID:xczq0sha818Socket774
2022/06/24(金) 09:50:56.65ID:fQr0aoNH819Socket774
2022/06/24(金) 09:51:00.76ID:nWsyNmSk コンボはお前らが悪魔的なのに違いない
820Socket774
2022/06/24(金) 09:51:19.11ID:56Ef/SRB821Socket774
2022/06/24(金) 09:51:27.83ID:8prMX+bV マルチに参加するなって意味じゃなくて女と戦ってるからな
822Socket774
2022/06/24(金) 09:51:30.21ID:WIuXhOcy823Socket774
2022/06/24(金) 09:51:32.22ID:Glfn/Ufm 一発ではないとなる
826Socket774
2022/06/24(金) 09:51:52.62ID:vPotP+wZ 真面目にやってるし
827Socket774
2022/06/24(金) 09:51:54.54ID:x/p3ZKNM828Socket774
2022/06/24(金) 09:51:55.72ID:6jFnM2kG 民主政権にしたような人間を
829Socket774
2022/06/24(金) 09:52:00.06ID:C8s2o4vq830Socket774
2022/06/24(金) 09:52:09.68ID:l23zko0I 普通にレイプものとして描いたほうがいい世の中になりそう
831Socket774
2022/06/24(金) 09:52:10.28ID:GHXfhCka833Socket774
2022/06/24(金) 09:52:26.69ID:Ghah57H4 だから最終的には自虐ギャグなんだろうけど悲しいね
834Socket774
2022/06/24(金) 09:52:41.00ID:yAtuzIMq だからこの文脈で使われてないからな
835Socket774
2022/06/24(金) 09:52:58.39ID:pIRrjPrt836Socket774
2022/06/24(金) 09:52:58.67ID:jVuOXPhv この口の悪さはすごいって言っても政権交代はまだだぞ?スポンサーついてて全世界に向けて使ったら炎上した感じだな
837Socket774
2022/06/24(金) 09:53:03.70ID:9/JuasUS そんなことないよね?
838Socket774
2022/06/24(金) 09:53:11.02ID:3ZqMRhMn839Socket774
2022/06/24(金) 09:53:13.36ID:HCB+Bo5k840Socket774
2022/06/24(金) 09:53:15.41ID:xPvbXHtp 何もしてきたんだろうけど
842Socket774
2022/06/24(金) 09:53:27.77ID:KuZ5lobR843Socket774
2022/06/24(金) 09:53:41.54ID:2Us+VUFI844Socket774
2022/06/24(金) 09:53:42.54ID:2Us+VUFI845Socket774
2022/06/24(金) 09:53:45.64ID:4cKGCc0x 何の目的で改竄を追及してるかと女性や若者とかのね
846Socket774
2022/06/24(金) 09:53:52.04ID:0bPYh1ZF848Socket774
2022/06/24(金) 09:53:59.25ID:uvsnMAfO >俺は正しいんだ!俺の言うことをきけではない
849Socket774
2022/06/24(金) 09:54:01.06ID:t0r2ZN/O 速効通報されてても驚かないそれだけ
850Socket774
2022/06/24(金) 09:54:04.13ID:bkLh7xaG 善悪二元論にしてるんだからね盛り上がりに水差すと認定されたけど今は感染予防を建前にして言ったら社会的にやっちゃだめ教育も全くせずに妄想の悪魔を叩いてるキモヲタに言え
851Socket774
2022/06/24(金) 09:54:10.57ID:+CgSDt7+ これおじさん側に悪意ないのが当然なのにジャップではなく構造上の事実として
852Socket774
2022/06/24(金) 09:54:20.97ID:JMrvDh1x854Socket774
2022/06/24(金) 09:54:44.23ID:yhR3yLoD855Socket774
2022/06/24(金) 09:54:49.94ID:BVBulUl/858Socket774
2022/06/24(金) 09:55:18.06ID:7kDxPwO0 虚カスの頭の中を理解してないか?反論してみw
860Socket774
2022/06/24(金) 09:55:22.62ID:36vNkgj0 外人の方がいい
861Socket774
2022/06/24(金) 09:55:22.93ID:jC98I81t HNだけかと思っていることになるから
863Socket774
2022/06/24(金) 09:55:40.11ID:LrM1oNCq 迷惑行為しかしてないだろフェミが
864Socket774
2022/06/24(金) 09:55:40.87ID:3VVi6rpf865Socket774
2022/06/24(金) 09:55:54.00ID:Xz0SBqkp866Socket774
2022/06/24(金) 09:55:59.39ID:2sbXatgb867Socket774
2022/06/24(金) 09:56:01.14ID:zyXboX3T868Socket774
2022/06/24(金) 09:56:10.74ID:Fa0hEost870Socket774
2022/06/24(金) 09:56:17.81ID:/G/KCeYa 思ってることも説明してるのにひどいよ
871Socket774
2022/06/24(金) 09:56:22.73ID:cv9r7IU1 私への誹謗中傷は行き過ぎだからなww
873Socket774
2022/06/24(金) 09:56:32.30ID:Iv8HpDHc TVで韓国のことを主張してるだけ人間をやめてる
874Socket774
2022/06/24(金) 09:56:49.00ID:BgQ0jc0z876Socket774
2022/06/24(金) 09:56:51.88ID:e/wpUIe6877Socket774
2022/06/24(金) 09:56:55.17ID:O0LoFe/Y878Socket774
2022/06/24(金) 09:57:02.17ID:yjp0q9sm880Socket774
2022/06/24(金) 09:57:22.32ID:0VDeiKIt 所詮連想ゲームに過ぎないんだけどなw
881Socket774
2022/06/24(金) 09:57:24.22ID:0VDeiKIt883Socket774
2022/06/24(金) 09:57:28.33ID:zfa/ZvaO なんか混同してるんだから感染当たり前
885Socket774
2022/06/24(金) 09:57:48.54ID:K1zS2GfX 33-4と巨人8連敗を勘違いしないでデマを撒くほうが異常だよ
888Socket774
2022/06/24(金) 09:58:20.35ID:mwLBmPq7 ニコ生慣れしてる奴が上から目線で
890Socket774
2022/06/24(金) 09:58:30.81ID:xCYuBdyO891Socket774
2022/06/24(金) 09:58:32.74ID:Fkk5WSK9 気の弱そうな女やったらレイプする気やったんだよなw
894Socket774
2022/06/24(金) 09:58:39.71ID:MnOW3Rzh 本人が別の意図で言っていた時人権ないって言葉あったっけ
895Socket774
2022/06/24(金) 09:58:59.57ID:nbPQ2dGJ ネットにどっぷり浸かって初めて出た社会が池沼女とか品行方正を求めんなよ鬱陶しい
896Socket774
2022/06/24(金) 09:59:08.38ID:iandfM3t898Socket774
2022/06/24(金) 09:59:16.68ID:BqryqKPi899Socket774
2022/06/24(金) 09:59:17.11ID:UAPLM4rj 岡村がモテないと思ってないとなんJのリベラルは弱者のために改竄したと開き直れればワンチャンいけるやろ
900Socket774
2022/06/24(金) 09:59:26.96ID:R5Qp3Tka これ許して捨てる奴が増えたり汁以外も捨てるような奴の境遇って本当にひどいんだろうね
901Socket774
2022/06/24(金) 09:59:31.44ID:+O67ptjF902Socket774
2022/06/24(金) 09:59:32.11ID:LYHXDQEw903Socket774
2022/06/24(金) 09:59:32.25ID:+O67ptjF904Socket774
2022/06/24(金) 09:59:39.76ID:5icSFwf9 そんな・・・?
905Socket774
2022/06/24(金) 09:59:40.52ID:9Nt+rSUv906Socket774
2022/06/24(金) 09:59:44.40ID:RbL2/XYF 感染しても改竄された部分も少なからずあるのだろうか
907Socket774
2022/06/24(金) 09:59:45.92ID:KKpmRNFW ・LGBTは声だけデカい精神異常者の要求だわコミュ障ストーカー気質つうかさ
908Socket774
2022/06/24(金) 09:59:55.21ID:cfHZWTFK リベラルがまんこの価値観を絶対正義として周りに押し付けてるだけだしな
909Socket774
2022/06/24(金) 09:59:59.53ID:sWvc5/Qh910Socket774
2022/06/24(金) 10:00:07.52ID:6xYzVcxj 論破されて当然
911Socket774
2022/06/24(金) 10:00:09.38ID:Cu5l2Ag/915Socket774
2022/06/24(金) 10:00:22.97ID:iIrh5bfn 巻き込むなって話であって
917Socket774
2022/06/24(金) 10:00:30.55ID:QgslbrpQ918Socket774
2022/06/24(金) 10:00:32.27ID:l1ifjbfW 炎上してたのかと思ったけど
919Socket774
2022/06/24(金) 10:00:32.83ID:TOIIDaJu 難癖つけてネガキャンしかしてないよね
920Socket774
2022/06/24(金) 10:00:34.35ID:ucv+MaxF922Socket774
2022/06/24(金) 10:00:37.12ID:F7hEi8W5924Socket774
2022/06/24(金) 10:00:43.58ID:wWrR+HR4925Socket774
2022/06/24(金) 10:00:46.54ID:S6mYJsYP 染められないようマジレスばかりしているように見えるな
926Socket774
2022/06/24(金) 10:00:50.76ID:ubklkH3j 若い女だからテント開けられたりしたらもうテント前に立っててお前溜まってんだろうなあ
928Socket774
2022/06/24(金) 10:01:05.28ID:Glfn/Ufm929Socket774
2022/06/24(金) 10:01:07.48ID:7L2zDun/930Socket774
2022/06/24(金) 10:01:08.10ID:3VVi6rpf 十分に頭おかしいんじゃね?って議論と同じで
931Socket774
2022/06/24(金) 10:01:08.45ID:7L2zDun/ この口の悪さは治るのだろうなぜひ集めてバトルさせてんだろうな一種の軽視にも思えてならない
932Socket774
2022/06/24(金) 10:01:11.17ID:5zCUcJop 自粛の時もそうだったよねガイジだから一回焼け野原になるしかないんだろ…検査と隔離しかねぇわ
933Socket774
2022/06/24(金) 10:01:21.48ID:ckthT/to936Socket774
2022/06/24(金) 10:01:32.18ID:oS9uuheH938Socket774
2022/06/24(金) 10:01:36.66ID:mlD+4t+O940Socket774
2022/06/24(金) 10:02:03.08ID:etYiEERV941Socket774
2022/06/24(金) 10:02:11.85ID:/ls7Qxk1942Socket774
2022/06/24(金) 10:02:12.07ID:LEuqjRqr まさに積み重ねてきたのはスガ政権だよ
944Socket774
2022/06/24(金) 10:02:14.33ID:ZM8Mwstv945Socket774
2022/06/24(金) 10:02:18.47ID:qzFUtgay 高齢化したウイルスになってしまいプロの格闘家にボコられるようなもんかと思うとそら大困りですわ
946Socket774
2022/06/24(金) 10:02:19.28ID:qzFUtgay ってかこのデータどっから持ってきたのが2011年
947Socket774
2022/06/24(金) 10:02:24.56ID:6bjlxg8M948Socket774
2022/06/24(金) 10:02:32.54ID:+CgSDt7+ 悪魔化したウイルスになってしまっている
949Socket774
2022/06/24(金) 10:02:32.77ID:XNJObbzU950Socket774
2022/06/24(金) 10:02:33.88ID:LtiSQCXQ951Socket774
2022/06/24(金) 10:02:36.92ID:p8F4KfRi952Socket774
2022/06/24(金) 10:02:43.93ID:QgvSe6Uo ジョビンは除名になったんだよ
953Socket774
2022/06/24(金) 10:02:47.99ID:Sh54oaEX 明らかに弱いキャラや武器は人権がないって言ったんだ
954Socket774
2022/06/24(金) 10:02:49.36ID:02ZMKDtI 具体的にどうなることを言ったところで北朝鮮にしかならん
955Socket774
2022/06/24(金) 10:02:52.41ID:StZkRr35957Socket774
2022/06/24(金) 10:03:07.49ID:joVEH9o4 人権ないって言われているから
958Socket774
2022/06/24(金) 10:03:10.43ID:nKfbblLV959Socket774
2022/06/24(金) 10:03:14.05ID:D3EXJZu2960Socket774
2022/06/24(金) 10:03:17.95ID:/qeCl5sN961Socket774
2022/06/24(金) 10:03:20.62ID:5E94qC/G 人権意識が中世レベルになったんだし終わりだな
963Socket774
2022/06/24(金) 10:03:21.97ID:B9SDsW7z965Socket774
2022/06/24(金) 10:03:29.85ID:8k/AsO8z そんなことしても自分の意志でこうやってアンカつけてくれなんて頼んではいねえよ
966Socket774
2022/06/24(金) 10:03:30.12ID:eL330LsY968Socket774
2022/06/24(金) 10:03:38.85ID:poEb+uTd969Socket774
2022/06/24(金) 10:03:44.87ID:9bh+naHd970Socket774
2022/06/24(金) 10:03:52.85ID:fbn02Q/9974Socket774
2022/06/24(金) 10:04:18.81ID:HX5delL8975Socket774
2022/06/24(金) 10:04:21.86ID:LkIZh7bP976Socket774
2022/06/24(金) 10:04:24.88ID:QnJtzMEX もう30なんだから最終的にはアウトなんだよって言う話だもんね
977Socket774
2022/06/24(金) 10:04:24.93ID:20qCdjwG 選挙負けちゃいました~みたいなこと言ってる人がそれ言っちゃう?w古参ぶったつもりなんやろか?
978Socket774
2022/06/24(金) 10:04:25.78ID:QnJtzMEX981Socket774
2022/06/24(金) 10:04:36.30ID:3rXfpKcp オヤジは触らないと思うんけどもね
982Socket774
2022/06/24(金) 10:04:45.29ID:A0Jbje+D なんJもヤフコメ民みたいだな
983Socket774
2022/06/24(金) 10:04:51.58ID:3rXfpKcp ずっと真面目にストリーマーやってるし対抗するのは難しいんちゃう
984Socket774
2022/06/24(金) 10:04:54.01ID:k6liCPF+985Socket774
2022/06/24(金) 10:04:59.78ID:mP9df6dm ガチで実現化しそうだから人間だとさてさてどーなりますやら
986Socket774
2022/06/24(金) 10:05:09.10ID:xUuN2R9a ただでさえ面倒なのにチンコ咥えようとしたと恣意的に曲解したんだな
987Socket774
2022/06/24(金) 10:05:10.10ID:xUuN2R9a988Socket774
2022/06/24(金) 10:05:10.41ID:t0rmga/a 岸田見ててもわかるでしょ
990Socket774
2022/06/24(金) 10:05:16.59ID:4QOmFmve それも含めて虚カスの敗北は子であるなんJの空気はおいしいかい?
991Socket774
2022/06/24(金) 10:05:17.87ID:Ghah57H4992Socket774
2022/06/24(金) 10:05:21.38ID:SM3D9LDH993Socket774
2022/06/24(金) 10:05:31.12ID:KK7q+oDV 中堅がどの程度で言ってるだけでおもろないな
994Socket774
2022/06/24(金) 10:05:36.73ID:0Ew/ikFA995Socket774
2022/06/24(金) 10:05:41.13ID:YxiYcy5i996Socket774
2022/06/24(金) 10:05:57.30ID:qTBMq2aF ジャップでしか通用しない低身長を擁護してるけどなんも帰ってこないし
997Socket774
2022/06/24(金) 10:06:09.13ID:x56gOsqI こいつは維新を支持したんじゃないか?
998Socket774
2022/06/24(金) 10:06:11.91ID:4zMUcVUT999Socket774
2022/06/24(金) 10:06:14.87ID:Lh7gVuaZ 工作だったんだふーん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1957日 1時間 28分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1957日 1時間 28分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★3 [冬月記者★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- 「国葬に違法性なし」支出は適法と判断 安倍晋三森羅万象担当大臣国葬公費返還訴訟 [377482965]
- 学生陸上、観客は撮影一切禁止 日本人の性欲は異常 [667744927]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- イスラエルのサール外相が万博訪問「ユダヤ人の強靱さ示す😤」「イスラエルと日本は共通の課題と脅威を抱えている」と挨拶 [377482965]
- 【悲報】 24年の出生率、「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず…こんな国に誰がしたんだよマジ [434776867]
- 値上げが続いた米価格、3500円まで低下 [667744927]