みんなおはようwwww
日本ギガバイト
http://www.gigabyte.co.jp/
GIGABYTE TECHNOLOGY
http://www.gigabyte.com.tw/
製品情報
http://www.gigabyte.jp/products/main.aspx?s=42
前スレ
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 11【LGA1155】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1418626367/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 12【LGA1155】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/03/30(水) 06:34:59.10ID:J5kn6WQ6
2016/03/30(水) 06:36:53.74ID:J5kn6WQ6
■過去スレ
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 10【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1387196501/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 9【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1363261759/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 8【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1346998449/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 7【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1333707597/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 6【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1323067083/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合スレ5【LGA1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1312561144/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合スレ4【LGA1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305721646/
【GIGABYTE】GA-P67/H67総合スレ3【LGA1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299912749/
【GIGABYTE】GA-P67シリーズ統合スレ2【LGA1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296323565/
【GIGABYTE】GA-P67シリーズ統合スレ1【LGA1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293128245/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 10【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1387196501/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 9【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1363261759/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 8【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1346998449/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 7【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1333707597/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 6【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1323067083/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合スレ5【LGA1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1312561144/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合スレ4【LGA1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305721646/
【GIGABYTE】GA-P67/H67総合スレ3【LGA1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299912749/
【GIGABYTE】GA-P67シリーズ統合スレ2【LGA1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296323565/
【GIGABYTE】GA-P67シリーズ統合スレ1【LGA1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293128245/
2016/03/30(水) 09:55:56.50ID:R7PHUdSC
みんなおはようwwww
2016/03/30(水) 17:53:47.14ID:C6njdQ6n
立てたのかよwwww
いい加減もう需要ないんじゃね?wwww
とりあえずみんなおはようwwww
いい加減もう需要ないんじゃね?wwww
とりあえずみんなおはようwwww
2016/03/31(木) 06:10:44.25ID:vlsLYoi3
みんなおはよぅwwww
2016/03/31(木) 08:00:02.84ID:n7fl9n0I
みんなおはようwww
2016/03/31(木) 09:43:32.68ID:p3IjmMwQ
3570Kで4.2GhzにOCしているつもりだったのに知らん間に3.8Ghzに落ちていたは。
みんなおはようwqwっw¥
みんなおはようwqwっw¥
2016/03/31(木) 11:51:04.53ID:Qj4UgcKZ
まだやんのかよwwww
みんなおはようwwww
みんなおはようwwww
2016/03/31(木) 16:42:32.93ID:gGIbq29D
みんなおはようwwwwww
P67の水枕があるから欲しい奴にあげる
P67の水枕があるから欲しい奴にあげる
2016/04/01(金) 06:01:40.01ID:IAyB+AtL
みんなおはようwwww
全然トラブル無いんだけど逆に不安ですwwww
全然トラブル無いんだけど逆に不安ですwwww
2016/04/02(土) 05:58:49.73ID:u4nxjlbx
みんなおはようwwww
2016/04/02(土) 11:58:29.32ID:6tiWRvdN
みんなおはようwwww
>>10
俺みたくMBRとGPTの違いも理解せずWin7のイメージをSkylakeに引っ越そうとしたら
恐ろしいトラブルに出くわせれるんだぜwwww
挙げ句の果てSSD何度もマザーから抜き差ししてたらSSDぶっ壊れたんだぜwwww
>>10
俺みたくMBRとGPTの違いも理解せずWin7のイメージをSkylakeに引っ越そうとしたら
恐ろしいトラブルに出くわせれるんだぜwwww
挙げ句の果てSSD何度もマザーから抜き差ししてたらSSDぶっ壊れたんだぜwwww
2016/04/03(日) 11:19:45.53ID:HStqTVwV
みんなおはようwwww
2016/04/04(月) 05:45:39.34ID:A3ZfPeXq
みんなおはようwwwww
2016/04/05(火) 06:44:50.57ID:PsYH2HXn
みんなおはようwwww
2016/04/06(水) 06:13:45.49ID:bHA399Nu
wwwwみんなおはようwwww
2016/04/06(水) 22:06:58.74ID:8R5f6fF9
みんなおはようwwww
2016/04/07(木) 06:22:53.87ID:Wi2zqaOQ
みんなおはようwww
2016/04/08(金) 06:19:37.90ID:zWXYCTdS
みwんwなwおwはwよwうw
2016/04/08(金) 09:01:08.65ID:gCREViYr
みんなおはようwwww
2016/04/09(土) 06:14:47.89ID:LXcl7ygQ
みんなおはようwww
2016/04/09(土) 12:48:51.61ID:2w2+rjdH
みんなおはよんwwww
2016/04/10(日) 06:20:58.42ID:vb7p94uH
みんなおっはーwwww
2016/04/12(火) 06:18:12.10ID:Uu1QB6rh
みんなおはようwwww
2016/04/13(水) 06:18:04.95ID:0CoultT8
SSD認識しなくなったからとりあえずSATAケーブル替えようとしたら中の端子部分が折れた・・・orz
みんなおはようwwww
みんなおはようwwww
2016/04/13(水) 12:14:21.95ID:sAFxfrIq
SSDって突然認識しなくなるよなwwww
でもHDDには戻れないんだぜwwww
でもHDDには戻れないんだぜwwww
2016/04/16(土) 06:38:53.65ID:xfsUAMw1
みんなおはようwwww
2016/04/16(土) 15:28:15.22ID:AuCDJ//d
みんなおはよう wwww
2016/04/17(日) 06:00:46.99ID:nDbr2dZc
みんなおはよう。wwww
2016/04/17(日) 08:26:32.59ID:qTJrRmku
みんなおはようwwww
2016/04/17(日) 09:12:18.36ID:wBBxGLM8
みんなおはよう www w
2016/04/19(火) 06:12:41.31ID:Y2inEjEK
みんなおはようwwww
2016/04/19(火) 14:59:03.26ID:EZArv17k
みんなwwww
2016/04/20(水) 06:50:49.78ID:ornC7Gtv
みんなおはようwww w
2016/04/20(水) 09:00:42.01ID:nT6TiyS+
みんなおはようwwww
2016/04/21(木) 06:35:00.00ID:5IMBjtf4
みんなwwwwおはようwwww
2016/04/21(木) 09:47:03.93ID:J6rn8/zK
みんなおはにょうwwww
2016/04/22(金) 06:39:53.38ID:z96pBpbz
みnなおはようwwww
2016/04/23(土) 06:12:33.70ID:1FAxlwB6
minnnaohayouwwww
2016/04/23(土) 09:42:40.63ID:7YDuAk3N
みんなおはようwwww
2016/04/23(土) 10:18:34.43ID:Sxl80QNs
みんなァおはようwwww
2016/04/24(日) 06:29:23.46ID:A2a5g3qG
みんなおはよおwwww
2016/04/26(火) 06:23:40.70ID:oBgNlXGo
みんなおはようwwww
2016/04/26(火) 12:17:56.94ID:5vEeb1f+
みんなおはよおwwww
2016/04/27(水) 06:35:06.30ID:q/MXZL29
みんな○はようwwww
2016/04/28(木) 06:13:03.83ID:DKEoooGO
みんなおはよーwwww
2016/04/29(金) 06:20:53.35ID:wa5A3DKY
みんなおはようwwww
2016/04/29(金) 09:42:49.07ID:26ivY0gO
みんなおはゆおwwww
2016/05/01(日) 06:28:17.09ID:4MjFNdCi
みんなおはようwwww
GW期間中もZ68+2600Kは絶好調だねwwww
全然壊れる気配ないしこんなに長く使うことになるとは思わなかったよwwww
GW期間中もZ68+2600Kは絶好調だねwwww
全然壊れる気配ないしこんなに長く使うことになるとは思わなかったよwwww
2016/05/02(月) 06:16:54.99ID:bT8Hj6UY
みんなおはようwwww
2016/05/03(火) 06:13:32.99ID:zFClUx0E
みんおはwwww
2016/05/04(水) 06:10:44.92ID:njUYJJ4j
みんなおはようwwww
2016/05/06(金) 06:12:34.28ID:TWSIh4F3
みんなおはようwwww
今日から平日だねwwww
今日から平日だねwwww
2016/05/06(金) 09:11:40.40ID:A/AkkDQP
みんなおはようwwww
2016/05/07(土) 02:57:07.68ID:Rk8rvxgi
みんなおやすみwwww
2016/05/07(土) 06:37:20.94ID:GMeABTtd
みんなおはようwwwww
2016/05/08(日) 06:14:29.25ID:XogNSAGJ
みんなwwww
2016/05/08(日) 11:21:26.92ID:hRndhHQR
みんなおはようwwww
2016/05/08(日) 18:40:45.22ID:+RPRNEXl
みんなおはぬるぽwwwww
2016/05/09(月) 06:30:01.35ID:fFo7uJAf
みんなおはガッwwww
2016/05/10(火) 06:06:49.63ID:fNLwXvuO
みんなおはよーwwww
2016/05/10(火) 09:25:39.04ID:210pYni/
みんなおはようwwww
2016/05/10(火) 23:47:04.22ID:l+xj7S3Q
2016/05/11(水) 06:21:35.04ID:/iGYY2Aj
みんなおはよぅwwww
2016/05/12(木) 06:12:05.94ID:IdOyiWuh
みんなおはようwwwww
2016/05/13(金) 06:21:42.67ID:TEkNC2i8
みんwwww
2016/05/14(土) 06:04:34.23ID:sH4tcnOk
みんなwwww
2016/05/14(土) 11:07:56.94ID:FbqxTLO2
みんなおはよぅwwww
2016/05/14(土) 13:32:31.35ID:FI/Qxvio
2016/05/15(日) 06:33:54.68ID:1zVI6wHO
みんなおはようwwww
やわらかCPUとWin10で組んだんだけどやっぱ使い慣れたSandy世代とWin7しか起動してないよwwww
徐々にWin10にも慣れていこうと思うwwww
やわらかCPUとWin10で組んだんだけどやっぱ使い慣れたSandy世代とWin7しか起動してないよwwww
徐々にWin10にも慣れていこうと思うwwww
2016/05/16(月) 08:12:25.00ID:XFJUEhtg
みんなおはようwwww
2016/05/16(月) 08:13:13.71ID:XFJUEhtg
ぼくまたZ68のヤツと2700kのやつ生産再開してもらいたいwwww
2016/05/16(月) 13:14:27.82ID:qj29HoFo
sandy bridgeのときに円高で安かったcore i5かi7にしておけば良かった
i3は処理性能がしょぼすぎるよやっぱり
i3は処理性能がしょぼすぎるよやっぱり
2016/05/16(月) 17:58:39.56ID:6ech7hyk
i3選ぶ発想するくらいだからi3で十分でしょ
2016/05/16(月) 19:29:19.83ID:qj29HoFo
発想がなかったというより金が一時的になかっただけどね
中古CPUを買おうかと思ったけど思っているより高いから全体的に更新だなと
中古CPUを買おうかと思ったけど思っているより高いから全体的に更新だなと
76Socket774
2016/05/16(月) 21:01:32.29ID:8kJqliEO 俺はZ68と3550でICELAKEが出るまで頑張るぜ
Win10は一応アップグレードはするつもりだけど面倒くさいな
Win10は一応アップグレードはするつもりだけど面倒くさいな
2016/05/17(火) 06:17:22.42ID:XWVVS1sp
みんなおはようwwww
自作始めてから初めてボタン電池交換したwwww
いやほんとここまで使うとは思ってなかったわwwww
自作始めてから初めてボタン電池交換したwwww
いやほんとここまで使うとは思ってなかったわwwww
2016/05/17(火) 08:19:23.22ID:4Ylbb22I
みんなおはようwwww
ぼくのヤツもボタン電池のヤツこうかんしようかなwwww
ぼくのヤツもボタン電池のヤツこうかんしようかなwwww
2016/05/18(水) 06:26:16.93ID:sVSUgiWv
みんなおはよwwww
2016/05/19(木) 06:02:52.42ID:RvviTDaZ
みんなおはようwwww
2016/05/20(金) 06:16:26.01ID:3jUChYiO
みんなおはよ〜wwww
2016/05/24(火) 06:14:43.95ID:Prjl0fBu
みんなおはようwwww
3日ぶりだねwwww
3日ぶりだねwwww
2016/05/25(水) 06:09:47.82ID:K0IdWQ0Z
みんなおはようwwww
2016/05/25(水) 09:25:24.47ID:rIyiHfet
みんなおはよ うwwww
2016/05/26(木) 06:14:29.86ID:DEFjUuf7
みんなおはようwww w
2016/05/26(木) 20:23:12.75ID:DFWJuWKP
2016/05/27(金) 06:12:43.80ID:kpN9qCOI
みんなおはようwwww
ゲームするにしてもとりあえずグラボさえ交換してればまだまだいけそうだよねwwww
ゲームするにしてもとりあえずグラボさえ交換してればまだまだいけそうだよねwwww
2016/05/27(金) 13:02:47.07ID:HFZjDZB2
みんなwwww
2016/05/27(金) 13:06:06.03ID:HFZjDZB2
よーしぼくこんどwindo-zu7のクリーンインストールしてwindo-zu10にアップグレードしたときのイメージバックアップやるんだぜwwww
2016/05/28(土) 06:29:23.07ID:Kb/Bu/IU
みんなおはようwwww
俺もWin10にしようかなぁwwww
俺もWin10にしようかなぁwwww
2016/05/29(日) 06:51:22.28ID:XS2+EruP
みんなおはようwwww
2016/05/29(日) 09:01:54.09ID:NtvCWyaT
ここは挨拶スレか
93Socket774
2016/05/29(日) 09:10:56.91ID:48cx3fEa みんな、おはようwwww
2016/05/30(月) 06:36:42.44ID:WYtOq9rO
みんなおはようwwww。
95Socket774
2016/05/30(月) 09:08:47.77ID:3vhOYcjy みんなおはようwww
2016/05/30(月) 13:59:25.67ID:zVA8iOu2
もう、午後ティー
おはよう♪
おはよう♪
2016/05/30(月) 14:44:43.06ID:kHFtWyqD
もうすぐおやつだけどおはようwwww
2016/05/31(火) 05:16:30.22ID:JSt39L/K
みんなおはようwwww
2016/06/01(水) 06:16:35.26ID:Gh3YDs8d
みんなおはようwwww
100Socket774
2016/06/02(木) 02:08:35.47ID:7HBQ0qqD 未だに5年前に買ったGA-P67A-DS3R-D3と2500K使ってるわ
まさか5年も使い続けるとは思ってもいなかったよ
まさか5年も使い続けるとは思ってもいなかったよ
101Socket774
2016/06/02(木) 06:17:09.29ID:cEGBwAua みんなおはようwwww
マザボあたりがそろそろヤバくなる頃なんだけど全然そんな気配すらないよねwwww
マザボあたりがそろそろヤバくなる頃なんだけど全然そんな気配すらないよねwwww
102Socket774
2016/06/02(木) 07:22:14.76ID:7hbYiDG9 みんなおはようwwww
俺はZ68+3550のままでicelakeまで粘るつもり
ただZENが良い物だったら乗り換えるかもしれん
俺はZ68+3550のままでicelakeまで粘るつもり
ただZENが良い物だったら乗り換えるかもしれん
103Socket774
2016/06/03(金) 05:24:05.81ID:z9hosjCk104Socket774
2016/06/03(金) 06:43:32.71ID:oD+7RNWV みんなおはようwwww
105Socket774
2016/06/04(土) 07:01:15.66ID:M1kolHfZ minnnaohayouwwww
106Socket774
2016/06/04(土) 10:01:48.83ID:lYUbEYhL みんなおはようwww
107Socket774
2016/06/05(日) 07:23:01.18ID:D3jY1ErJ みんなぁwwww
108Socket774
2016/06/05(日) 11:56:51.74ID:CofCESyw みんなァーッwwww
109Socket774
2016/06/06(月) 07:45:57.55ID:5t85e6xk みんなおはようwwww
110Socket774
2016/06/06(月) 07:51:14.81ID:R6DVvxZd みんなおはようwwww
GTX1070待ちだったけどRX480に惹かれつつある今日このごろwwww
GTX1070待ちだったけどRX480に惹かれつつある今日このごろwwww
111Socket774
2016/06/07(火) 07:25:54.06ID:Xn3Y+8cG みんなおはようwww
112Socket774
2016/06/08(水) 06:27:44.14ID:sUDtvK4J みんなおはようwwwww
113Socket774
2016/06/09(木) 07:02:16.45ID:gxA0iHYc おまえらおはようwwww
114Socket774
2016/06/10(金) 06:00:00.80ID:TqcF3j39 みんなおはようwwww
社畜の朝は早いwwww
社畜の朝は早いwwww
115Socket774
2016/06/10(金) 13:18:55.74ID:Y6UyAXsd みんなおはよう
今起きたわ
今起きたわ
116Socket774
2016/06/11(土) 06:28:43.64ID:9rFLUV+5 みんなおはようwwww
Windows10にしようと思ってるんだけどいざアップグレードしようとすると面倒くさくなってしまうwwww
Windows10にしようと思ってるんだけどいざアップグレードしようとすると面倒くさくなってしまうwwww
117Socket774
2016/06/11(土) 21:37:06.83ID:taD1R+/H めんどくさいけどクリーンインストールしたほうがいいよ
もっとめんどくさいことが起こるから
もっとめんどくさいことが起こるから
118Socket774
2016/06/12(日) 00:25:39.88ID:XirDStFT みんなやっつけてやる
119Socket774
2016/06/12(日) 00:30:42.70ID:UENJhz7h みんおはw 平和希望なんですけどw
win7からwin10にしたよ(クリーンインストールじゃなく)
まあなんとか大丈夫そうなので、このままいくよ
win7からwin10にしたよ(クリーンインストールじゃなく)
まあなんとか大丈夫そうなので、このままいくよ
120Socket774
2016/06/12(日) 01:28:17.58ID:aj5w9BNG みんなおはようwww
突然だけどお母さんに働けって言われてPC取り上げられそうなんでこれからはレス控えますねwww
さよならw
突然だけどお母さんに働けって言われてPC取り上げられそうなんでこれからはレス控えますねwww
さよならw
121Socket774
2016/06/12(日) 06:00:00.20ID:bAf1ieZ5 みんなおはようwwww
社畜に日曜日など無いwwww
社畜に日曜日など無いwwww
122Socket774
2016/06/12(日) 09:16:13.62ID:GvKEl+oN みんなおはようwwww
124Socket774
2016/06/14(火) 06:17:26.39ID:q1+OrG+u みんなおはようwwww
働けって言われてPC取り上げられそうとかどこの子供だよwwww
働けって言われてPC取り上げられそうとかどこの子供だよwwww
125Socket774
2016/06/14(火) 08:57:18.50ID:QSiKlKTX お母さんもこのスレにくればいいんだぜwwww
126Socket774
2016/06/15(水) 06:05:45.25ID:K/H7bv4D みんなおはようwwww
ところでおまえらグラボ何使ってる?wwww
自分はGTX970wwww
ところでおまえらグラボ何使ってる?wwww
自分はGTX970wwww
127Socket774
2016/06/15(水) 11:10:47.96ID:oegnsfSE おはよう人たちが進化して言葉を覚え始めたwwww
128Socket774
2016/06/15(水) 14:01:15.76ID:1G0EfJbu みんおは 俺は内蔵GPUでいいやになってる。HD3000のほうにしたし。
もうそろそろ全体的に変えたいけどCPU性能があがらないのでやめてる。
>>126
1080/1070にしないの?ゲームするならだけど
もうそろそろ全体的に変えたいけどCPU性能があがらないのでやめてる。
>>126
1080/1070にしないの?ゲームするならだけど
129Socket774
2016/06/15(水) 15:13:56.93ID:D+YhM7bn ぼくのグラボのヤツはGTX560のヤツなんだぜwww
130Socket774
2016/06/16(木) 06:14:30.51ID:DJ8gxPZb みんなおはようwwww
自分はGTX970からRX480に移行予定なんだwwww
ゲームはあまりしなくなって動画メインだからFluidMotionは欠かせないんだぜwwww
自分はGTX970からRX480に移行予定なんだwwww
ゲームはあまりしなくなって動画メインだからFluidMotionは欠かせないんだぜwwww
131Socket774
2016/06/16(木) 10:24:19.59ID:n0KL5FfZ おはようww
GTX460からGTX960に5年ぶりに買い替えたばっかりだよ
GTX460からGTX960に5年ぶりに買い替えたばっかりだよ
132Socket774
2016/06/17(金) 06:21:31.83ID:XXFOBh39 みんなおはようwwww
133Socket774
2016/06/17(金) 09:24:38.05ID:BtGyE+V9 みんなおはようwwwww
134Socket774
2016/06/17(金) 09:27:32.01ID:BtGyE+V9 サンデーブリッジのやつが廃止になってグリスバーガーになった理由がわかってきたぜwwww
スプレッダに直付けすると長持ちしすぎちゃうからなんだぜwwww
スプレッダに直付けすると長持ちしすぎちゃうからなんだぜwwww
135Socket774
2016/06/18(土) 06:47:18.13ID:6c8o7T+D みんなおはようwwww
ついにWin10にしたぜwwww
トラブルが嫌だからアップグレード後クリンインスコして今まっさらな状態なんだけど環境再構築めんどくせえwwww
ついにWin10にしたぜwwww
トラブルが嫌だからアップグレード後クリンインスコして今まっさらな状態なんだけど環境再構築めんどくせえwwww
136Socket774
2016/06/19(日) 06:00:00.18ID:DkRhpNrK みんなおはようwwww
近所の犬うるせぇwwww
近所の犬うるせぇwwww
137Socket774
2016/06/20(月) 06:12:59.84ID:qzLWf7VH みんなおはようwwww
138Socket774
2016/06/20(月) 14:09:47.19ID:HomFJfw7 ワンワンワンwンンワンワンwwww
139Socket774
2016/06/21(火) 06:21:07.71ID:2OtXXjDv みんなおはようwwww
マジでおはようwwww
マジでおはようwwww
140Socket774
2016/06/21(火) 07:16:18.11ID:Fcxq/sA1 みんなおはようwwww
Z77のマザボをそのうち買おうと思ってたら中古でも見かけなくなっちゃったよwwww
Z77のマザボをそのうち買おうと思ってたら中古でも見かけなくなっちゃったよwwww
141Socket774
2016/06/21(火) 08:11:15.14ID:ZHnFnBko みんなおはようwwww
142Socket774
2016/06/22(水) 06:06:55.67ID:Q6v6xjpB みんなwwww
おはようwwww
おはようwwww
143Socket774
2016/06/24(金) 06:14:10.76ID:mYIubuow みんなおはようwwww
全然壊れないんだけどこの世代のやつってマジで何なの?wwww
逆に不安だわwwww
全然壊れないんだけどこの世代のやつってマジで何なの?wwww
逆に不安だわwwww
144Socket774
2016/06/24(金) 07:12:35.39ID:DRuHGOFF みんなおはようwwww
2500K@4.2GHzがいつまでたっても壊れないから次が買えないwwww
2500K@4.2GHzがいつまでたっても壊れないから次が買えないwwww
145Socket774
2016/06/24(金) 10:36:39.27ID:+5fx6i6y 最近はもうOC秋田から定格vcore-0.1v運用やな
146Socket774
2016/06/25(土) 06:07:40.30ID:2J3JBVVU みんなおはようwwww
147Socket774
2016/06/25(土) 08:27:10.42ID:PTycyLJN みんなおはようwwwww
148Socket774
2016/06/26(日) 06:09:18.23ID:xv+w2KEz みんなおはようwwww
全バラして気分転換にケースだけ変えたwwww
Sandy以降組んでなかったから久々に新しく組んだ気分だぜwwww
全バラして気分転換にケースだけ変えたwwww
Sandy以降組んでなかったから久々に新しく組んだ気分だぜwwww
149Socket774
2016/06/27(月) 01:12:42.91ID:73ZNAnE6150Socket774
2016/06/28(火) 06:02:33.34ID:7Y2K8fN7 み ん な お は よ う w w w w
151Socket774
2016/06/28(火) 07:35:04.57ID:H8GFS3q7 みんなおはようwwwww
ケースと電源は俺も変えたいwwww
ケースと電源は俺も変えたいwwww
152Socket774
2016/06/29(水) 04:30:02.44ID:qBWhew8N みんなおはようwwww
2500K@4.2GHzを定格にもどしたwww
ほとんどのゲームが60fps以上だから体感全然変わらないっていうww
2500K@4.2GHzを定格にもどしたwww
ほとんどのゲームが60fps以上だから体感全然変わらないっていうww
153Socket774
2016/06/29(水) 06:42:49.92ID:U1uv4BPE みんなおはようwwww
ベンチの数値で見ると違いが分かる程度で体感だと変わらないもんなwwww
エンコとかすれば体感でも違うんだろうけどwwww
更に円高の頃の旨味を知ってるからSkylakeにはなかなか移行する気にならないwwww
何より全然壊れないからまだまだ使うわwwww
ベンチの数値で見ると違いが分かる程度で体感だと変わらないもんなwwww
エンコとかすれば体感でも違うんだろうけどwwww
更に円高の頃の旨味を知ってるからSkylakeにはなかなか移行する気にならないwwww
何より全然壊れないからまだまだ使うわwwww
154Socket774
2016/06/30(木) 06:27:23.68ID:gYDIz4c9 みんなおはようwwww
155Socket774
2016/06/30(木) 08:23:00.76ID:8WoOvCIZ みんなおはようwwww
156Socket774
2016/06/30(木) 14:28:40.87ID:KLZ0L4uJ みんおはw
SSDはいいよ。やっぱり早いよ。まだ長持ちしそうだよw
SSDはいいよ。やっぱり早いよ。まだ長持ちしそうだよw
157Socket774
2016/06/30(木) 21:19:37.03ID:x20fRprj 突然死するけどねwwww
バックアップはまめにやっといた方がいいぜwwww
バックアップはまめにやっといた方がいいぜwwww
158Socket774
2016/07/01(金) 06:02:26.37ID:LKwZsXIK みんなおはようwwww
SSDの速さに感動してバックアップもSSDにして2年くらい放置してたらデータがまっさらに消えてたのは内緒だwwww
当然だけど通電しないならバックアップはHDDにするのがいいぜwwww
SSDの速さに感動してバックアップもSSDにして2年くらい放置してたらデータがまっさらに消えてたのは内緒だwwww
当然だけど通電しないならバックアップはHDDにするのがいいぜwwww
159Socket774
2016/07/01(金) 06:06:18.05ID:E0sqkrVW みんおはwww
SDカードも通電しないとデータ消えるらしいなw 注意するんだw
暑くなってきたからケースやCPUクーラーや水冷のラジエーターやGPUクーラーを掃除するんだw
あと掃除機の布団ノズルでふとんも掃除するといいぞ。この前何かに刺されたしw
SDカードも通電しないとデータ消えるらしいなw 注意するんだw
暑くなってきたからケースやCPUクーラーや水冷のラジエーターやGPUクーラーを掃除するんだw
あと掃除機の布団ノズルでふとんも掃除するといいぞ。この前何かに刺されたしw
160Socket774
2016/07/01(金) 08:13:08.73ID:7jvt5Tz/ みんなおはようwwww
161Socket774
2016/07/02(土) 06:03:50.81ID:CWtE6ElM みんなおはようwwww
162Socket774
2016/07/02(土) 12:38:25.74ID:iRQqVTc7 みんなおはようwwww
ギガバイト使ったことないという理由でH67を買ったけれど
LANチップやスペックで選べばよかった・・・蟹LANだし・・・
ギガバイト使ったことないという理由でH67を買ったけれど
LANチップやスペックで選べばよかった・・・蟹LANだし・・・
163Socket774
2016/07/02(土) 15:37:42.13ID:vG7VYIwh 蟹LANてそんなに悪いか?
lANはIntelが崇拝されてるようだが蟹LANで不自由感じたこと無い
ゲームでもしたら差が出るのか?
lANはIntelが崇拝されてるようだが蟹LANで不自由感じたこと無い
ゲームでもしたら差が出るのか?
164Socket774
2016/07/03(日) 01:08:07.25ID:3VSb+Ruq みんなおはようwwww
SSDは通電しないとデータ消えるのかwww
情弱な俺ですまん、勉強になったよwwww
SSDは通電しないとデータ消えるのかwww
情弱な俺ですまん、勉強になったよwwww
165Socket774
2016/07/03(日) 06:05:18.69ID:900NC3rU みんなおはようwwww
蟹を嫌がる人は昔のイメージや実際嫌な経験をした人が多いんじゃないかな?wwww
最近の蟹チップはゲームでも特に問題ない程安定してると思うよwwww
蟹を嫌がる人は昔のイメージや実際嫌な経験をした人が多いんじゃないかな?wwww
最近の蟹チップはゲームでも特に問題ない程安定してると思うよwwww
166Socket774
2016/07/03(日) 09:23:32.30ID:sQ2wq6Eq みんなおはようwwww
167Socket774
2016/07/05(火) 03:57:44.75ID:ePOv6157 みんなおはようwwww
定格で使ってたのにシャットダウンして8時間後に電源入れたら再起動病になってたwwww
BIOS初期化ジャンパショートしたら治ったよwwww
定格で使ってたのにシャットダウンして8時間後に電源入れたら再起動病になってたwwww
BIOS初期化ジャンパショートしたら治ったよwwww
168Socket774
2016/07/05(火) 06:21:12.13ID:74IIp71t みんなおはようwwww
壊れた!ついに組み替えか!って思ってもだいたいCMOSクリアで治るよねwwww
ホント長持ちするわwwww
壊れた!ついに組み替えか!って思ってもだいたいCMOSクリアで治るよねwwww
ホント長持ちするわwwww
169Socket774
2016/07/05(火) 18:10:59.42ID:ePOv6157 みんなこんばんわwwww
5年前に組み立てたP67と2500Kwww
グラボだけGTX260→GTX460→GTX960と変更して5年間使い続けて不満らしい不満が出ないとかwww
インテルよ、どんな判断だ金をドブに捨てた気かwwww
5年前に組み立てたP67と2500Kwww
グラボだけGTX260→GTX460→GTX960と変更して5年間使い続けて不満らしい不満が出ないとかwww
インテルよ、どんな判断だ金をドブに捨てた気かwwww
170Socket774
2016/07/05(火) 19:24:36.41ID:B5/BpaRS 高性能かつ高耐久すぎてビジネス的に失敗作だったんだぜwwww
171Socket774
2016/07/06(水) 06:00:01.79ID:+IdqcYZ9 みんなおはようwwww
172Socket774
2016/07/07(木) 06:14:19.75ID:3ryjp570 みんなおはようwwww
RX480オリファン待ちなんだけどこの世代のマザーだと起動できない場合もあるらしいねwwww
グラボさえ交換すればまだまだいけると思ってたのにショックだわwwww
RX480オリファン待ちなんだけどこの世代のマザーだと起動できない場合もあるらしいねwwww
グラボさえ交換すればまだまだいけると思ってたのにショックだわwwww
173Socket774
2016/07/07(木) 07:56:04.70ID:DTnv0HOc みんなおはようwwww
174Socket774
2016/07/07(木) 16:18:16.83ID:X8QUrU/1 ☠☠☠☠☠☠☠☠☠☠
175Socket774
2016/07/08(金) 06:03:40.82ID:qTbCERtk みんなおはようwwww
176Socket774
2016/07/08(金) 07:20:32.68ID:gPNvIu4Y みんなおはようwwww
177Socket774
2016/07/08(金) 08:00:57.64ID:Q+9LK5BX みんなおはようwタイの洪水前に三万くらいですごく安く組んだZ68に2500kメモリ16GトラブルもなくそろそろSSD追加しちゃおうかな。
178Socket774
2016/07/08(金) 08:26:04.53ID:5NJMywCo みんなおはようwwww
タイ洪水直後は高価だったHDDも安価になってびっくりだよwwww
SEAGATEの2T HDD買っちゃったwwww
あえてシステムドライブに使うっていうwwww
タイ洪水直後は高価だったHDDも安価になってびっくりだよwwww
SEAGATEの2T HDD買っちゃったwwww
あえてシステムドライブに使うっていうwwww
179Socket774
2016/07/08(金) 13:56:58.10ID:k9/v3qi5180Socket774
2016/07/09(土) 06:00:48.27ID:HfFzjWsy みんなおはようwwww
181Socket774
2016/07/09(土) 09:33:14.64ID:6HI9HAoI ☠
182Socket774
2016/07/10(日) 06:16:45.67ID:qjZd8kug みんなおはようwwww
5年も前の世代遅れなくせに全然組み替え意欲がわいてこないwwww
5年も前の世代遅れなくせに全然組み替え意欲がわいてこないwwww
183Socket774
2016/07/10(日) 06:49:55.64ID:+/G/BQVS みんなおはようwwww
5年酷使しても全然壊れないwwww
5年酷使しても全然壊れないwwww
184Socket774
2016/07/10(日) 20:42:26.96ID:KC2lIwoK みんなこんばんわwwww
昔ジャンクのH67買ったらCPUクーラーとi5-2400Sが載ってたことあったwwww
3年たった今も快適wwww
1500円wwww
昔ジャンクのH67買ったらCPUクーラーとi5-2400Sが載ってたことあったwwww
3年たった今も快適wwww
1500円wwww
185Socket774
2016/07/10(日) 22:50:04.27ID:fFttVIvL みんなこんばんwwww
それはお得やなwwww
それはお得やなwwww
186Socket774
2016/07/11(月) 06:45:23.83ID:eZ2SR2xi187Socket774
2016/07/12(火) 06:25:05.16ID:IbMwDNk1 みんなおはようwwww
188Socket774
2016/07/13(水) 06:19:52.98ID:oxjGvGvv みwwww
189Socket774
2016/07/14(木) 06:01:14.55ID:DuzdD1Ym んwwww
190Socket774
2016/07/14(木) 08:15:22.38ID:RzTONeRm なwwww
191Socket774
2016/07/14(木) 09:38:21.19ID:vZdY4qhB おwwww
192Socket774
2016/07/14(木) 13:27:01.75ID:0ShKyIF/ はwwww
193Socket774
2016/07/15(金) 06:10:43.03ID:fLSIz+II よwwww
194Socket774
2016/07/15(金) 08:19:52.90ID:qi8GlFIU みんなおはようwwww
2500Kを3570Kに変更しようか検討中wwww
深い意味は全然無いwwww
2500Kを3570Kに変更しようか検討中wwww
深い意味は全然無いwwww
195Socket774
2016/07/16(土) 06:39:45.34ID:KSgI77bn うwwww
196Socket774
2016/07/16(土) 22:26:22.92ID:bjp2Xk0L めwwww
197Socket774
2016/07/17(日) 04:54:26.05ID:8/tA6g79 みんなおはようwwww
198Socket774
2016/07/17(日) 05:50:09.87ID:LEcixidM みんなおはようwwww
おはようみんなwwww
おはようみんなwwww
199Socket774
2016/07/17(日) 08:41:56.88ID:VY2y8qEj みんなおはようwwww
お茶が美味いwwww
お茶が美味いwwww
201Socket774
2016/07/18(月) 22:06:00.20ID:omyW89mB たいした不具合もなく安定しまくっているせいで今更特に語ることもないwwww
そこから生まれる一体感こそがここのスレ民の特徴wwww
なんてなwwww
そこから生まれる一体感こそがここのスレ民の特徴wwww
なんてなwwww
202Socket774
2016/07/19(火) 03:43:56.84ID:Q+tgIcyt みんなおはようwwww
Sandy以降ムーアの法則wwが通用しなくなってCPUの性能向上が僅かwwww
5年前のCPUで十分満足というインテルにやさしくない世界wwww
Sandy以降ムーアの法則wwが通用しなくなってCPUの性能向上が僅かwwww
5年前のCPUで十分満足というインテルにやさしくない世界wwww
203Socket774
2016/07/20(水) 05:08:11.67ID:jQHJUSds みんなおはようwwww
今日も1日がんばるぞいwwww
今日も1日がんばるぞいwwww
204Socket774
2016/07/20(水) 06:07:05.34ID:8Wp0ORwa みんなおはようwwww
205Socket774
2016/07/20(水) 07:59:19.62ID:LOJDfxqn みんなおはようwwww
206Socket774
2016/07/21(木) 05:54:16.76ID:mq3WPZbr みんなおはようwwww
日中酷暑だが朝は涼しいねwwww
日中酷暑だが朝は涼しいねwwww
207Socket774
2016/07/21(木) 06:14:32.04ID:7cftXlLv みんなおはようwwww
こっちは日中もまだ涼しいwwww
梅雨が明けてから地獄になりそうwwww
こっちは日中もまだ涼しいwwww
梅雨が明けてから地獄になりそうwwww
208Socket774
2016/07/22(金) 03:02:40.02ID:MOU9eAT1 みんなおはよう!
こちとらはP67+3570KからZ170+6700Kへ羽ばたくんだぜ〜
アプリ+データの移行に1週間かかるんだぜ〜
こちとらはP67+3570KからZ170+6700Kへ羽ばたくんだぜ〜
アプリ+データの移行に1週間かかるんだぜ〜
209Socket774
2016/07/22(金) 03:03:38.39ID:MOU9eAT1 忘れてたwwww
wwwww付けるのを忘れてたwww
wwwww付けるのを忘れてたwww
210Socket774
2016/07/22(金) 06:40:06.23ID:jjYB5dXR みんなおはようwwww
あまりゲームしなくなったwwww
エンコもしなくなったwwww
ほとんど動画見てるだけな用途だけど壊れないからまだZ68と2700KとGTX770でいくよwwww
ほんとはmini-ITXで組んでコンパクトにしたいwwww
あまりゲームしなくなったwwww
エンコもしなくなったwwww
ほとんど動画見てるだけな用途だけど壊れないからまだZ68と2700KとGTX770でいくよwwww
ほんとはmini-ITXで組んでコンパクトにしたいwwww
211Socket774
2016/07/22(金) 09:08:33.49ID:7V0CZE7b みんなおはようwwww
動画サイトで猫動画ながめて幸せwwww
動画サイトで猫動画ながめて幸せwwww
212Socket774
2016/07/23(土) 06:18:44.01ID:fRBqzccv みんなおはようwwww
今はパーツ高すぎて買う気にならないwwww
Sandyの頃を知ってるだけにCPUに4万近くも出せねーよwwww
今はパーツ高すぎて買う気にならないwwww
Sandyの頃を知ってるだけにCPUに4万近くも出せねーよwwww
213Socket774
2016/07/24(日) 06:03:00.95ID:pMZ69P+c みんなおはようwwww
214Socket774
2016/07/24(日) 08:12:41.01ID:2JnICXKQ みんなおはようwwww
215Socket774
2016/07/24(日) 10:35:19.27ID:MezwPYND みんなおはようwwww
まあ次に円高になってパーツ全体が安くなったら買い換えようと思ってるがw
まあ次に円高になってパーツ全体が安くなったら買い換えようと思ってるがw
216Socket774
2016/07/24(日) 23:49:23.23ID:fnlLbGkH モメリDDR4は幸せになれるんだぜwwww
CoreI3でも体感に差が出るんだぜwwww
CoreI3でも体感に差が出るんだぜwwww
217Socket774
2016/07/25(月) 10:50:25.72ID:R7mSKtaS みみみよよようwwww
218Socket774
2016/07/26(火) 06:12:49.33ID:o0RGNebP みんんなななうwwww
219Socket774
2016/07/26(火) 08:57:32.71ID:uYfS8aET みんなおはようwwww
ぼくリモコンのラックつくろうとおもってダイソーで木の板買ってきたんだぜwwww
ぼくリモコンのラックつくろうとおもってダイソーで木の板買ってきたんだぜwwww
220Socket774
2016/07/26(火) 16:27:02.17ID:kCk5Ojtu ↑多分PCケースまで自作した元祖おはよう男だなwwww
221Socket774
2016/07/27(水) 06:04:54.68ID:X3NNkkKI みんなも元祖の人もおはようwwww
222Socket774
2016/07/28(木) 06:11:26.26ID:S3ZshWHE みんなおはようwwww
まだまだ使えるからWin10にアップグレードしてしまったwwww
7が入ったSSDはそのままとってあるからいつでも簡単に戻せるよwwww
まだまだ使えるからWin10にアップグレードしてしまったwwww
7が入ったSSDはそのままとってあるからいつでも簡単に戻せるよwwww
223Socket774
2016/07/29(金) 00:17:10.37ID:SXjx+bzq いざ、ピンチ!
GA-H67N-USB3-3 & i3-2100Tなんだけど、Win10へのアップグレード出来ないで困ってます。
NX未サポートと指摘されるんだけど、CPU-Zで見ても、システムの詳細設定で見ても、サポートされているように読める。
最新に更新済みのBIOSメニューにはそれらしい項目無し。
さあ、どうしたら良い?
GA-H67N-USB3-3 & i3-2100Tなんだけど、Win10へのアップグレード出来ないで困ってます。
NX未サポートと指摘されるんだけど、CPU-Zで見ても、システムの詳細設定で見ても、サポートされているように読める。
最新に更新済みのBIOSメニューにはそれらしい項目無し。
さあ、どうしたら良い?
224Socket774
2016/07/29(金) 00:37:29.19ID:/2SZv66e もう今回は見送って今のOS使ったら?wwww
どうせWin10のうpグレード版は値崩れするよwwww
どうせWin10のうpグレード版は値崩れするよwwww
225Socket774
2016/07/29(金) 00:56:15.30ID:0vcZd0bJ >>223
・最新BIOSにしてデフォルトを読み込んで保存してみる
・BIOSでEFIモードにしてみる
・以下のドライバを入れてみる
Intel INF installation
Intel Management Engine Interface
・最新BIOSにしてデフォルトを読み込んで保存してみる
・BIOSでEFIモードにしてみる
・以下のドライバを入れてみる
Intel INF installation
Intel Management Engine Interface
226Socket774
2016/07/29(金) 01:16:56.26ID:0vcZd0bJ Windows 7上でWindows 10のアップグレードチェックを再実行する方法は?
で、ぐぐってみるとか?結構ぐぐると対策出てくるようだが。
で、ぐぐってみるとか?結構ぐぐると対策出てくるようだが。
227Socket774
2016/07/29(金) 01:36:22.72ID:0vcZd0bJ >>223
・bcdeditコマンドでどうにかする
・タスクバー右の田アイコンからアップグレードすれば大丈夫
という情報もある。俺はこれ以上わからないので頑張れ・・・
あとギリギリになるより1ヶ月前ぐらいにしておけば・・・
・bcdeditコマンドでどうにかする
・タスクバー右の田アイコンからアップグレードすれば大丈夫
という情報もある。俺はこれ以上わからないので頑張れ・・・
あとギリギリになるより1ヶ月前ぐらいにしておけば・・・
228Socket774
2016/07/29(金) 06:10:27.17ID:yqa8ZVDK みんなおはようwwww
Win10入れるならIvyより前の世代はお薦めしないってどこかで見たよwwww
でも僕のZ68XP-UD3R+2600Kはすんなりアプグレ出来たし安定しているよwwww
Win10入れるならIvyより前の世代はお薦めしないってどこかで見たよwwww
でも僕のZ68XP-UD3R+2600Kはすんなりアプグレ出来たし安定しているよwwww
229Socket774
2016/07/29(金) 06:17:19.59ID:mJvUXXMk 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
230Socket774
2016/07/30(土) 06:21:13.03ID:91jI2SIy みんなおはようwwww
231Socket774
2016/07/30(土) 09:51:07.52ID:Dc9fZIF9 みんなおはようwwww
安くなったGTX960に変えて正解だったYO
970や1070なんて高すぎて買えないキングボンビーの俺には960で充分さwwww
安くなったGTX960に変えて正解だったYO
970や1070なんて高すぎて買えないキングボンビーの俺には960で充分さwwww
232Socket774
2016/07/30(土) 11:16:16.53ID:O8DfDSPr233Socket774
2016/07/30(土) 13:45:25.96ID:yv4KvO1z みんなおはようwwww
4k液晶買おうと思ったらそもそもグラボが4k対応してなかったwwww
というわけで久々のパーツ選びにwkwkが止まらないぜwwwww
と思ったけどもうじきRX460出るらしいしそれまで待とうかな…
4k液晶買おうと思ったらそもそもグラボが4k対応してなかったwwww
というわけで久々のパーツ選びにwkwkが止まらないぜwwwww
と思ったけどもうじきRX460出るらしいしそれまで待とうかな…
234Socket774
2016/07/30(土) 18:44:47.16ID:P/5X8s2T235Socket774
2016/07/30(土) 18:52:38.06ID:O8DfDSPr >>234
Windows 10への無償アップグレード用プログラム、ハワイ時間の7月29日23時59分59秒まで提供
タイムリミットまでに「ようこそ画面」が表示される必要あり
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1012633.html
っていう話があるが大丈夫か?wwwwみんなアロハwwww
Windows 10への無償アップグレード用プログラム、ハワイ時間の7月29日23時59分59秒まで提供
タイムリミットまでに「ようこそ画面」が表示される必要あり
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1012633.html
っていう話があるが大丈夫か?wwwwみんなアロハwwww
236Socket774
2016/07/30(土) 18:53:19.95ID:O8DfDSPr >日本時間では30日18時59分ということになる。
あと6分ぐらいだがwwww
あと6分ぐらいだがwwww
237Socket774
2016/07/31(日) 06:00:01.31ID:AnZZ0Yye みんなおはようwwww
Win7じゃないと動かないアプリもあるから7のままでいいやwwww
Win7じゃないと動かないアプリもあるから7のままでいいやwwww
238Socket774
2016/07/31(日) 10:16:56.59ID:CRhOlpvp239Socket774
2016/08/01(月) 06:18:53.48ID:g95VtK3o みんなおはようwwww
240Socket774
2016/08/01(月) 09:56:17.55ID:gm7+Gsc+ みんなおはようwwww
win10だとパンヤが動かないからwin7に戻したwwww
win10だとパンヤが動かないからwin7に戻したwwww
241Socket774
2016/08/02(火) 05:59:59.36ID:AHEZrb77 みんなおはようwwww
格安でH61をゲトwwww
予備も出来たしまだまだいけるぜwwww
格安でH61をゲトwwww
予備も出来たしまだまだいけるぜwwww
242Socket774
2016/08/03(水) 06:04:35.43ID:qaSm+qIN みんなおはようwwww
RX480オリファン発売はよせーやwwww
RX480オリファン発売はよせーやwwww
243Socket774
2016/08/03(水) 06:14:25.63ID:FDqkgsmX みんなおはようwwww
win10のAnniversary Update中wwww
win10のAnniversary Update中wwww
244Socket774
2016/08/03(水) 15:53:15.58ID:5apwnVjk Anniversary Updateしたらさあ
勝手に壁紙変えられて頭に来てんだぜwwww
けどフォントきれいになった気がするんだぜwwww
勝手に壁紙変えられて頭に来てんだぜwwww
けどフォントきれいになった気がするんだぜwwww
245Socket774
2016/08/04(木) 06:48:52.64ID:sosmTkMi みんなおはようwwww
Win10RS1にしたら設定が色々リセットされてたんだぜwwww
回復パーティションだかなんだかも増えてたんだぜwwww
これはもうテロにあった気分だぜwwww
Win10RS1にしたら設定が色々リセットされてたんだぜwwww
回復パーティションだかなんだかも増えてたんだぜwwww
これはもうテロにあった気分だぜwwww
246Socket774
2016/08/05(金) 06:15:09.86ID:Bi31fudT みんなおはようwwww
UEFI全盛期なのにぼくはいまだにレガシーBIOSなんだぜwwww
Z68XP-UD3R rev1.3なんだけどU1Eにしようとするとエラーが出て出来ないんだぜwwww
UEFI全盛期なのにぼくはいまだにレガシーBIOSなんだぜwwww
Z68XP-UD3R rev1.3なんだけどU1Eにしようとするとエラーが出て出来ないんだぜwwww
247Socket774
2016/08/05(金) 08:03:39.84ID:uE96w2aa みんなおはようwwww
248Socket774
2016/08/06(土) 01:19:34.50ID:pGhR3Y/O みんなあwwww
みんなみんなみんなあwwww
みんなみんなみんなあwwww
249Socket774
2016/08/06(土) 06:11:45.65ID:M9RP4enf みんなおはようwwww
KなしCPUでもi7-2600なら倍率42まで上げれるんだぜwwww
KなしCPUでもi7-2600なら倍率42まで上げれるんだぜwwww
250Socket774
2016/08/07(日) 06:12:26.40ID:JuQnpPpK みんなおはようwwwww
251Socket774
2016/08/08(月) 10:23:23.84ID:6on0IxQP みんな、おはようwwwww
252Socket774
2016/08/09(火) 06:07:47.75ID:FyOyFlCf みんなを、はようwwww
253Socket774
2016/08/09(火) 08:18:43.54ID:ce2gMcO9 みんあおはようwwww
254Socket774
2016/08/10(水) 06:02:43.63ID:u6Ev0h1N いんあおあおうwwww
255Socket774
2016/08/11(木) 05:01:25.46ID:f0UKzeec みんなおはようwwww
256Socket774
2016/08/11(木) 06:48:25.07ID:Hs3q4Wu3 みんなおはようwwww
G530からオクで6000円ちょいで落としたi7-2600にのせかえたwwww
余ってたGTX970も追加したらサブからメインに昇格しちゃったよwwww
G530からオクで6000円ちょいで落としたi7-2600にのせかえたwwww
余ってたGTX970も追加したらサブからメインに昇格しちゃったよwwww
258Socket774
2016/08/12(金) 06:35:22.41ID:aBKDMPlv259Socket774
2016/08/12(金) 08:15:25.82ID:vS7d+JNN みんなおはようwwww
260Socket774
2016/08/12(金) 15:25:45.20ID:oqFaKseB261Socket774
2016/08/13(土) 06:20:17.31ID:kPJaGfnW みんなおはようwwww
みんなお盆だねwwww
みんなお盆だねwwww
262Socket774
2016/08/13(土) 19:16:53.99ID:KCbK5Onb みんなwwww
263Socket774
2016/08/13(土) 19:43:19.89ID:MiXami8n みんなおぼんwwww
264Socket774
2016/08/14(日) 06:00:53.45ID:kbu3kp2T みんぼんwwww
265Socket774
2016/08/14(日) 22:24:41.14ID:LuwT6YY0 まだまだあそこもお盆だからねwwww
266Socket774
2016/08/15(月) 06:12:46.16ID:hNBQjrCq みんなおはようwwww
267Socket774
2016/08/15(月) 08:08:19.46ID:daoL4b4X みんないまぼくのパソコンのやつが1年ぶりくらいで青い画面になって不正終了になったんだぜwwww
268Socket774
2016/08/15(月) 22:43:24.90ID:m3xk8vo+ 多分パソコンが盆休みに入ったんだぜwwww
269Socket774
2016/08/18(木) 06:09:19.32ID:CrrraVtP みんなでおはようwwww
270Socket774
2016/08/19(金) 06:11:32.42ID:O8jHjlmt みんなおはようwwww
271Socket774
2016/08/20(土) 06:11:52.02ID:cb+bXpXF みんなおはようwwww
272Socket774
2016/08/20(土) 08:58:48.76ID:8NUAXaV+ みんなおはようwwww
PC性能に不満は全くないんだけど、PCケースだけ新調したくなったよwwww
調べたらDefine R5が自分にはよさげに見えるんだぜwwww
PC性能に不満は全くないんだけど、PCケースだけ新調したくなったよwwww
調べたらDefine R5が自分にはよさげに見えるんだぜwwww
273Socket774
2016/08/20(土) 12:16:13.22ID:zCQNeY/a みんなおはようwwww
>>272 それな。俺もケースを変えたい。
Define R5は今現在定番ケースようだな。(時々定番ケースは変わるようだ)
あと電源も80plus Gold以上ぐらいの効率が良い電源に変えたい。
だが中身の移設って意外にだるいし腰痛になりそうだ・・・。
>>272 それな。俺もケースを変えたい。
Define R5は今現在定番ケースようだな。(時々定番ケースは変わるようだ)
あと電源も80plus Gold以上ぐらいの効率が良い電源に変えたい。
だが中身の移設って意外にだるいし腰痛になりそうだ・・・。
274Socket774
2016/08/20(土) 16:51:34.49ID:8NUAXaV+ 電源wwww
8年前から使っているEnermaxの625W電源も交換したいが先立つものがないんだぜwwww
Antecの550Wでも買おうと思ってる
8年前から使っているEnermaxの625W電源も交換したいが先立つものがないんだぜwwww
Antecの550Wでも買おうと思ってる
275Socket774
2016/08/20(土) 18:36:42.17ID:zCQNeY/a 電源8年はもうそろそろだなwwww
ケースよりまず電源ってなるかもしれないね
個人的にはseasonicおすすめだぜ
ケースよりまず電源ってなるかもしれないね
個人的にはseasonicおすすめだぜ
276Socket774
2016/08/21(日) 06:05:56.12ID:IlmE19NT みんなおはようwwww
グラボは1年半くらいで壊れるのにその他は全然壊れないwwww
ずっとMSIのグラボ使ってるけど聞いた話によるとMSIのミドル以下は品質がクソらしいwwww
今度からグラボもGIGAにしてみようかなwwww
グラボは1年半くらいで壊れるのにその他は全然壊れないwwww
ずっとMSIのグラボ使ってるけど聞いた話によるとMSIのミドル以下は品質がクソらしいwwww
今度からグラボもGIGAにしてみようかなwwww
277Socket774
2016/08/21(日) 10:23:45.13ID:tcMqrdX8278Socket774
2016/08/21(日) 14:27:34.32ID:AiP8XBYJ みんなおはようwwww
>>276
1年半じゃ壊れないよw冷却大事だよwケース注意wたまにビデオカードのほこり掃除してるしwwww
ビデオカードはそのとき調べてベストなメーカーがいいと思うぞwwww
マザボメーカーのビデオカードはあまり評判かんばしくないようだがwwww
ビデオカード専業メーカーのほうがいいかもだぜwww
>>276
1年半じゃ壊れないよw冷却大事だよwケース注意wたまにビデオカードのほこり掃除してるしwwww
ビデオカードはそのとき調べてベストなメーカーがいいと思うぞwwww
マザボメーカーのビデオカードはあまり評判かんばしくないようだがwwww
ビデオカード専業メーカーのほうがいいかもだぜwww
279Socket774
2016/08/22(月) 06:09:57.70ID:osplFC44 みんなおはようwwww
自分の独断と偏見だけどグラボはゲフォならEVGA、ラデならSAPPHIREがいいwwww
でも昨日SAPPHIREのRX480NITROの国内価格を見てワロタwwww
アスク死ねよwwww
自分の独断と偏見だけどグラボはゲフォならEVGA、ラデならSAPPHIREがいいwwww
でも昨日SAPPHIREのRX480NITROの国内価格を見てワロタwwww
アスク死ねよwwww
280Socket774
2016/08/23(火) 08:09:46.00ID:Q5QuJLCS みんなおはようwwww
281Socket774
2016/08/24(水) 06:11:20.94ID:r4swAIQO みんなおはようwwww
282Socket774
2016/08/25(木) 07:07:34.04ID:W3mjfaOV みんなおはようwwww
ギガのGTX1060買ったったwwww
ギガのGTX1060買ったったwwww
283Socket774
2016/08/26(金) 06:22:13.41ID:1xPePzHS みんなおはようwwww
5月にGTX960買った俺は次世代グラボ祭りを指をくわえて低見の見物だぜwwww
1060欲しいわwwww
5月にGTX960買った俺は次世代グラボ祭りを指をくわえて低見の見物だぜwwww
1060欲しいわwwww
284Socket774
2016/08/26(金) 09:05:52.81ID:mGnO33YY ぼくのGTXのヤツは560なんだぜwwww
285Socket774
2016/08/27(土) 06:31:32.08ID:XO1qCkTK みんなおはようwwww
昨日ガイジ用Win10アプグレのページから無料アップグレードしたよwwww
そしてライセンス認証とってからまた7に戻したよwwww
これで7の延長サポートが終わっても安心だねwwww
昨日ガイジ用Win10アプグレのページから無料アップグレードしたよwwww
そしてライセンス認証とってからまた7に戻したよwwww
これで7の延長サポートが終わっても安心だねwwww
286Socket774
2016/08/28(日) 05:55:59.75ID:qzOqQY39 みんなおはようwwww
287Socket774
2016/08/28(日) 07:38:10.25ID:1Pvn5LXW みんなおはようwwww
中古の2600でも買ってLinuxマシンでも作ろうかと思案中だよwwww
i7の4コアで性能もいまだに充分なのがすごいよなwwww
中古の2600でも買ってLinuxマシンでも作ろうかと思案中だよwwww
i7の4コアで性能もいまだに充分なのがすごいよなwwww
288Socket774
2016/08/28(日) 19:50:13.26ID:D9zJMCUT みんなwwww
289Socket774
2016/08/29(月) 12:40:23.18ID:1w5O+K0X みんみんwwww
290Socket774
2016/08/30(火) 06:15:38.35ID:ixmVcaOJ みんなおはようwwww
みんな台風だねwwww
変態の除湿機能付きマザーってどんくらい効果あるんだろwwww
みんな台風だねwwww
変態の除湿機能付きマザーってどんくらい効果あるんだろwwww
291Socket774
2016/08/31(水) 06:15:54.38ID:WLYdIkRG みんなおはようwwww
292Socket774
2016/09/01(木) 00:20:12.71ID:Gif1MyTm みんな今日から9月だねwwww
293Socket774
2016/09/01(木) 06:00:24.11ID:m7Vqd29T みんなおはようwwww
9月になったら朝夕が涼しくなって過ごしやすいよwwww
9月になったら朝夕が涼しくなって過ごしやすいよwwww
294Socket774
2016/09/01(木) 06:36:19.62ID:0cSJVr17 みんなおはようwwww
日中も涼しくなってくれるといいのにwwww
日中も涼しくなってくれるといいのにwwww
295Socket774
2016/09/01(木) 07:50:07.88ID:7VOLCNE4 みんなおはようwwww
296Socket774
2016/09/02(金) 06:14:29.87ID:pilyXI+o みんなおはよんwwww
297Socket774
2016/09/03(土) 06:13:46.47ID:G82zgCNh みんなおはようwwww
最近のグラボってロゴとか色々光るのなwwww
正直うぜえwwww
最近のグラボってロゴとか色々光るのなwwww
正直うぜえwwww
298Socket774
2016/09/06(火) 06:29:25.23ID:4uJiZBim みんなおはようwwww
299Socket774
2016/09/06(火) 09:02:14.51ID:gIb7doMm みんなおはようwwww
300Socket774
2016/09/07(水) 06:48:02.95ID:0gE/B5oY みんなおはようwwww
IntelのWi-Fiカード付けたよwwww
IntelのWi-Fiカード付けたよwwww
301Socket774
2016/09/09(金) 06:10:56.92ID:QquwIKl9 みんなおはよおwwww
302Socket774
2016/09/10(土) 06:44:50.15ID:IsKPwlWG みんな土曜日おはようwwww
303Socket774
2016/09/11(日) 07:31:23.63ID:wLsn5wAa みんなおはようwwww
はじめてSSD導入したよwwww
ディスクIOが高速になって快適だよwwww
でもwindows10の微妙なもっさり具合は変わらないっていうwwwww
はじめてSSD導入したよwwww
ディスクIOが高速になって快適だよwwww
でもwindows10の微妙なもっさり具合は変わらないっていうwwwww
304Socket774
2016/09/13(火) 06:11:45.81ID:heEzprto みんなおはようwwww
305Socket774
2016/09/13(火) 14:47:15.52ID:wKuCjepH みんなおはようwww
306Socket774
2016/09/13(火) 14:47:44.40ID:wKuCjepH wが減らされているんだぜWwwww
307Socket774
2016/09/13(火) 14:48:04.30ID:wKuCjepH このスレの終焉を意味する
308Socket774
2016/09/13(火) 14:50:13.39ID:wKuCjepH ごめんぼくJaneのReplaceStr.txtのやつをインストールフォルダに置いてたらwが1個にされてたwwww
309Socket774
2016/09/14(水) 06:17:20.87ID:VKPRiSv6 みんなおはようwwww
なんでこんなに壊れないんだぜwwww
なんでこんなに壊れないんだぜwwww
310Socket774
2016/09/14(水) 07:43:05.67ID:8FJv8OOh みんなおはようwww
ぼくのP67の3570Kも今月からメインがZ170の6700Kになったのでサブに降格だけどまだまだ壊れるまで使ったるで。
ぼくのP67の3570Kも今月からメインがZ170の6700Kになったのでサブに降格だけどまだまだ壊れるまで使ったるで。
311Socket774
2016/09/14(水) 18:08:17.07ID:xCF0Ra+8 VGAをGTX1060にしてHDをSSDにしたら今でも重いゲームが動作するとか
いつまで現役なんだぜwwww
いつまで現役なんだぜwwww
312Socket774
2016/09/15(木) 06:14:42.91ID:1vMBk7SV みんなおはようwwww
当時の円高具合もあってお買い得感満載だねwwww
消費電力がちょっとアレだけど性能的にはまだまだいけるし今さらi7に3万以上出す気にならないよwwww
当時の円高具合もあってお買い得感満載だねwwww
消費電力がちょっとアレだけど性能的にはまだまだいけるし今さらi7に3万以上出す気にならないよwwww
313Socket774
2016/09/15(木) 07:39:38.02ID:MwqLihIu みんなおはようwwww
i5-2500Kから買い替えたいけど、マザボもCPUも高すぎるwwww
当分今のP67マザーで行くよwwww
i5-2500Kから買い替えたいけど、マザボもCPUも高すぎるwwww
当分今のP67マザーで行くよwwww
314Socket774
2016/09/15(木) 08:32:08.00ID:Hx0SHq/E みんなおはようwwww
315Socket774
2016/09/15(木) 12:00:10.90ID:9IDpQ1ci 2500KでマザボのBIOSがUEFIじゃないから動かないかもとか聞いてGTX1060とかに手が出せないんだぜwww
316Socket774
2016/09/16(金) 06:08:17.51ID:vYaaLHMZ318Socket774
2016/09/17(土) 06:11:33.05ID:SRr9742K みんなおはようwwww
インスタントコーヒー飲みながらおはようwwww
インスタントコーヒー飲みながらおはようwwww
320Socket774
2016/09/17(土) 21:01:32.54ID:SRr9742K みんなこんばんわwwww
UEFI方式のBIOSを搭載したグラフィックボードと、2012年頃に販売されていたパソコンやマザーボードとの組み合わせで多数の不具合報告が上がっているそうな
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html
俺のGA-P67A-DS3Rじゃあもう時代遅れになるのかもしれんねwwww
さみしいよwwww
UEFI方式のBIOSを搭載したグラフィックボードと、2012年頃に販売されていたパソコンやマザーボードとの組み合わせで多数の不具合報告が上がっているそうな
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html
俺のGA-P67A-DS3Rじゃあもう時代遅れになるのかもしれんねwwww
さみしいよwwww
321Socket774
2016/09/18(日) 06:41:39.77ID:H/zIh4gK みんなおはようwwww
322Socket774
2016/09/18(日) 12:54:25.55ID:doOvyZsb323Socket774
2016/09/20(火) 06:31:42.49ID:/gvqM7F4 みんなおはようwwww
324Socket774
2016/09/20(火) 19:55:17.24ID:e3Qw61nw みんなおはようwwww
UBI30周年記念とかでThe Crewが公式から無料で配布されてるよwww
TDUを思い出して涙こぼれるよwwwww
http://www.ubisoft.co.jp/crew/index.html
UBI30周年記念とかでThe Crewが公式から無料で配布されてるよwww
TDUを思い出して涙こぼれるよwwwww
http://www.ubisoft.co.jp/crew/index.html
325Socket774
2016/09/20(火) 19:56:18.90ID:e3Qw61nw326Socket774
2016/09/21(水) 06:00:11.18ID:oaaGtHIJ みんなおはようwwww
Z68XP-UD3R BIOS F5でGTX1060いけたでwwww
Z68XP-UD3R BIOS F5でGTX1060いけたでwwww
327Socket774
2016/09/21(水) 08:19:42.41ID:Kj+ty+5U みんなおはようwwww
328Socket774
2016/09/21(水) 21:52:43.96ID:SFA/A1Eq みみみwwww
329Socket774
2016/09/22(木) 05:29:46.59ID:WsYtpKIV んんんwwww
330Socket774
2016/09/22(木) 11:49:13.75ID:RNHZ1bqO なななwwww
331Socket774
2016/09/22(木) 12:22:16.37ID:aUVy/mDV おおおwwww
332Socket774
2016/09/22(木) 14:32:13.10ID:shaOONVD はははwwww
333Socket774
2016/09/22(木) 18:04:20.12ID:E30DQvyh よよよwwww
334Socket774
2016/09/22(木) 19:18:16.39ID:PHlYxhJd うううwwww
335Socket774
2016/09/23(金) 07:56:32.50ID:IEge4hjs みんなおはようwwww
336Socket774
2016/09/23(金) 08:33:07.59ID:70mTABmg みんなおはようwwww
ケースファンが6年目と古くなってきたので新しいファンにしたいよwwww
ケースファンが6年目と古くなってきたので新しいファンにしたいよwwww
337Socket774
2016/09/23(金) 14:40:25.50ID:lE5gVzFs みんなおはようwwww
むしろケースを買おうかなって思ってるwwww
あといいファンもあんまりないのが残念wwww
むしろケースを買おうかなって思ってるwwww
あといいファンもあんまりないのが残念wwww
338Socket774
2016/09/23(金) 19:48:28.93ID:IEge4hjs 朴の好きなファーンはCFZ-120FAとかRDH1225B 24SPのヤツなんだぜwwww
339Socket774
2016/09/24(土) 06:03:16.77ID:EHWgSKQt みんなおはようwwww
Z68とi7-2600Kと同じ頃に買ったモニターの方が早く死んでしまったよwwww
Z68とi7-2600Kと同じ頃に買ったモニターの方が早く死んでしまったよwwww
340Socket774
2016/09/25(日) 06:01:49.19ID:ciEPdQXF みんなおはようwwww
日曜日さんもおはようwwww
日曜日さんもおはようwwww
341Socket774
2016/09/25(日) 15:01:28.32ID:IkmzbUb+ みんなおはよー
342Socket774
2016/09/25(日) 18:29:28.35ID:9ZQw5xSK くそう、月曜日さんがおはようしてくるわwwww
>>339
IPS液晶にしたけど、暗い画面で白飛びがするわーw
でもTNやVAパネルだって角度で色が変わりそうだし手が出せないw
ちなみに何買ったん?w
>>339
IPS液晶にしたけど、暗い画面で白飛びがするわーw
でもTNやVAパネルだって角度で色が変わりそうだし手が出せないw
ちなみに何買ったん?w
343Socket774
2016/09/26(月) 06:06:50.02ID:MJEiBHXS344Socket774
2016/09/26(月) 09:08:20.69ID:eUW6Xfzh みんなおはようwwww
ファン1つ1000円以上するよwwww
ファンが3つ以上付属しているケースを買った方がいいかもwwww
ファン1つ1000円以上するよwwww
ファンが3つ以上付属しているケースを買った方がいいかもwwww
345Socket774
2016/09/26(月) 18:49:58.51ID:nuoRBagA346Socket774
2016/09/27(火) 05:59:58.89ID:37FmKhnJ みんなおはようwwww
347Socket774
2016/09/28(水) 06:04:20.65ID:ffhvtg55 みんなおはようwwww
348Socket774
2016/09/28(水) 08:04:40.99ID:b53CaQPM ギガのGTX1060ならBIOSアップデートなしでZ68で動くかな?
BIOSアップデートの手順ググってみたけどめんどくさそうでしたくないw
BIOSアップデートの手順ググってみたけどめんどくさそうでしたくないw
349Socket774
2016/09/28(水) 18:05:30.22ID:QmmcX6wV 自作してんのにBIOS上げんのめんどいとか初めて聞いたぜwwww
あんなもんUSBに落として読み込ませればすぐじゃねーかwwww
あんなもんUSBに落として読み込ませればすぐじゃねーかwwww
350Socket774
2016/09/28(水) 20:11:34.37ID:cbgKH/6g win上で動くBIOSアップデートツールあるのに面倒とかw
それで動かなくてどうのこうののほうが面倒だw
それで動かなくてどうのこうののほうが面倒だw
351Socket774
2016/09/29(木) 07:41:49.99ID:bLQ0Kqkx みんなおはようwwww
GIGAのGA-P67A-UD3R-B3使ってるけど、BIOSのふりしたUEFIだから
Z68なら当然UEFIだと思うwwww
GIGAのGA-P67A-UD3R-B3使ってるけど、BIOSのふりしたUEFIだから
Z68なら当然UEFIだと思うwwww
352Socket774
2016/09/29(木) 10:24:04.23ID:gjEFig2o みんなおはようwwww
353Socket774
2016/09/30(金) 06:18:47.17ID:x6L2LjsN みんなおはようwwww
使ってるのと同じ型番のメモリが安く手に入ったから増設したらスロットが1つ認識しないことが今更判明しましたwwww
使ってるのと同じ型番のメモリが安く手に入ったから増設したらスロットが1つ認識しないことが今更判明しましたwwww
354Socket774
2016/09/30(金) 18:35:44.98ID:CKmf/Q1B >>351
うちのGA-Z68X-UD3H-B3はAward製BIOS
ベータ版としてAMI製UEFIが出ているけど、不具合報告が多かったので入れてない
UEFI対応のVGAで相性出るのはセキュアブート絡みだから、元々セキュアブートがないBIOS M/Bの方がちゃんと動くと思う
結局初期のUEFI M/Bが相性問題起こしてる
うちのGA-Z68X-UD3H-B3はAward製BIOS
ベータ版としてAMI製UEFIが出ているけど、不具合報告が多かったので入れてない
UEFI対応のVGAで相性出るのはセキュアブート絡みだから、元々セキュアブートがないBIOS M/Bの方がちゃんと動くと思う
結局初期のUEFI M/Bが相性問題起こしてる
355Socket774
2016/10/01(土) 06:04:25.03ID:uf7MrJpr みんなおはようwwww
10月さんもおはようwwww
10月さんもおはようwwww
356Socket774
2016/10/01(土) 07:48:06.94ID:uTnOBLy8 みんなおはようwwww
今日SSD買ってくるwwww
今日SSD買ってくるwwww
357Socket774
2016/10/02(日) 06:09:07.73ID:5xfwomOa みんなおはようwwww
日曜日さんもおはようwwww
今日を出勤日にした会社の偉いやつ死ねwwww
日曜日さんもおはようwwww
今日を出勤日にした会社の偉いやつ死ねwwww
358Socket774
2016/10/03(月) 18:11:50.56ID:O5l3vx4Q みんなおはようwwww
ついにぼくのリモコンのラックのヤツができあがったんだぜwwww
ついにぼくのリモコンのラックのヤツができあがったんだぜwwww
359Socket774
2016/10/03(月) 18:12:20.18ID:O5l3vx4Q360Socket774
2016/10/03(月) 18:48:49.69ID:5Qd28+XV361Socket774
2016/10/03(月) 19:10:10.94ID:O5l3vx4Q ありがとうでもバカみたいだぜwwww
362Socket774
2016/10/03(月) 21:11:00.40ID:hK2ZDFoq パソコンケースにリモコンラック
どんどん自作に挑戦してねwwww
どんどん自作に挑戦してねwwww
364Socket774
2016/10/06(木) 06:55:24.64ID:uMvH9h4h みんなおはようwwww
365Socket774
2016/10/07(金) 08:45:30.57ID:pVsrTJ2B みんなおはようwwww
366Socket774
2016/10/08(土) 07:09:00.70ID:FyyVyXQi みんな、おはようwwww
367Socket774
2016/10/09(日) 09:19:22.04ID:L0HV/RYA みんあ、よはようwwww
368Socket774
2016/10/10(月) 11:15:10.63ID:NYb8mzLQ みんな朝からいい天気だねwwww
369Socket774
2016/10/11(火) 15:27:37.42ID:bzGm5rWA 誰もおはよう言わないけど、急な気候の変化で住民凍死したかな?
370Socket774
2016/10/11(火) 21:26:51.25ID:0kjBDIqN >>369
そんなことないよ
そんなことないよ
371Socket774
2016/10/11(火) 21:55:29.27ID:kTw7Vkmg そんなことないようwwww
kabylakeかその次の6コアで買い換えようと思いはじめたwwww
kabylakeかその次の6コアで買い換えようと思いはじめたwwww
372Socket774
2016/10/12(水) 06:06:46.74ID:r/PRkj7X みんなおはようwwww
1155世代がメイン機の人がだいぶ減ったのかなwwww
1155世代がメイン機の人がだいぶ減ったのかなwwww
373Socket774
2016/10/12(水) 08:11:27.23ID:dUf0yi7A みんなおはようwwww
374Socket774
2016/10/13(木) 06:07:05.34ID:U7Y3UV/S みんなおはようwwww
Win10最新アップデートが不安定過ぎてどうにもならないwwww
Win10最新アップデートが不安定過ぎてどうにもならないwwww
375Socket774
2016/10/14(金) 06:34:38.34ID:48p/9g+N みんなおはようwwww
安かったからi7-3770買ったったwwww
安かったからi7-3770買ったったwwww
376Socket774
2016/10/14(金) 08:27:18.03ID:P7VuFAe2 みんなおはようwwww
378Socket774
2016/10/14(金) 21:20:49.21ID:yPBy5cSk クリーンインスコすれば?wwww
379Socket774
2016/10/15(土) 06:00:02.25ID:giE6/nNR みんなおはようwwww
380Socket774
2016/10/15(土) 08:21:01.49ID:zVtfeM4C381Socket774
2016/10/15(土) 22:51:19.92ID:yvS6Wd0U gtx1060の導入考えてるんだけど、
㌐の GA-H67A-D3H-B3 に
i7 2600の組み合わせで運用してる人おる?
uefiがどうとかで動かない可能性があるみたいなこと見かけたんだけど、どうもその辺わからなくて二の足を踏んでいる状態なのです
㌐の GA-H67A-D3H-B3 に
i7 2600の組み合わせで運用してる人おる?
uefiがどうとかで動かない可能性があるみたいなこと見かけたんだけど、どうもその辺わからなくて二の足を踏んでいる状態なのです
382Socket774
2016/10/16(日) 08:47:56.43ID:22kHdGnN Z68MA-D2H-B3やけどMSIの1070快適やで
ビオスアップデートはヤってない
ビオスアップデートはヤってない
383Socket774
2016/10/16(日) 18:47:09.72ID:eOsxHf7z みんなおはようwwww
中古で動作未確認3770K買ってみたら動いたんだぜwwww
これはもう殻割りリキプロだぜ!って万力に挟んだらバキって割れたんだぜwwww
そして変形しつつも何故かくっついてるヒートスプレッダをペンチで剥がしたらすでにリキプロ済みのやつだったんだぜwwww
どうしようもなくなって窓から川に投げ捨ててやったわwwww
もう今日はたくさん酒飲まないと眠れそうにないぜwwww
中古で動作未確認3770K買ってみたら動いたんだぜwwww
これはもう殻割りリキプロだぜ!って万力に挟んだらバキって割れたんだぜwwww
そして変形しつつも何故かくっついてるヒートスプレッダをペンチで剥がしたらすでにリキプロ済みのやつだったんだぜwwww
どうしようもなくなって窓から川に投げ捨ててやったわwwww
もう今日はたくさん酒飲まないと眠れそうにないぜwwww
384Socket774
2016/10/16(日) 20:23:39.03ID:7kYszDPR フッ無茶しやがって…
wwww
wwww
385Socket774
2016/10/16(日) 20:34:49.38ID:Uij+Im3v リキプロを飲みなよwwww
386Socket774
2016/10/19(水) 08:10:15.08ID:yCyOfIte みんなおはようwwww
387Socket774
2016/10/19(水) 10:21:48.84ID:P436feOu みんなおはよよwwww
388Socket774
2016/10/20(木) 01:22:46.05ID:XrGg77Te 夕方食ったスコーンバーベキュー味のニオイが今に指に付いたまま離れないんだぜwwww
ちゃんと風呂も入ったんだぜwwww
みんな気をつけるんだぜwwww
ちゃんと風呂も入ったんだぜwwww
みんな気をつけるんだぜwwww
389Socket774
2016/10/20(木) 08:29:51.30ID:PQ5MiG7W 濃い味系のポテチとか3日くらい部屋の臭い消えないからなw
390Socket774
2016/10/20(木) 12:08:42.88ID:kxTkHEqL celeronを中古core i7に交換するか、もうそろそろ一式やるか・・・・
391Socket774
2016/10/21(金) 08:30:10.81ID:2wiQ+8tQ みんなおはようwwww
392Socket774
2016/10/23(日) 06:22:50.76ID:+w3V9JPN みんなおはようwwww
やる事なさすぎてi5-3470を殻割りしてみたよwwww
カッピカピの純正グリスからGC-Extremeに塗り替えてみたら5度くらい下がったよwwww
やる事なさすぎてi5-3470を殻割りしてみたよwwww
カッピカピの純正グリスからGC-Extremeに塗り替えてみたら5度くらい下がったよwwww
393Socket774
2016/10/24(月) 14:18:46.86ID:W5Z3DSwm みんな午後ようwwww
394Socket774
2016/10/24(月) 17:56:29.11ID:REee/p+L GA-Z68MX-UD2H-B3 ! wwww
win10にあげてから暫く使ってたんだがrev1607に上げようとして失敗wwww
win10のクリーンインストールしたら2日かかっても終わらないwwww
win7からクリーンインストールしてwin10に上げようとしたら失敗wwww
もう、疲れました…
みんなおはようwwww
win10にあげてから暫く使ってたんだがrev1607に上げようとして失敗wwww
win10のクリーンインストールしたら2日かかっても終わらないwwww
win7からクリーンインストールしてwin10に上げようとしたら失敗wwww
もう、疲れました…
みんなおはようwwww
395Socket774
2016/10/25(火) 06:27:41.26ID:pKUn6AUQ みんなおはようwwww
そろそろ新しいの組みたいんだけどコイツが壊れないからいまいち踏ん切りが付かないんだぜwwww
いい加減壊れろやwwww
そろそろ新しいの組みたいんだけどコイツが壊れないからいまいち踏ん切りが付かないんだぜwwww
いい加減壊れろやwwww
396Socket774
2016/10/25(火) 18:03:27.73ID:90gVcmPW 壊れてないうちにオクで売っぱらうんだぜwwww
397Socket774
2016/10/26(水) 00:36:03.32ID:vXIYW5BG みんなおはようwwww
6コアCPUが出たら変えようと思ってるぜ。
でも次はギガバイトにしないかもだぜ・・・。仕様がどうも・・・リビジョン商法もあるし・・・。
6コアCPUが出たら変えようと思ってるぜ。
でも次はギガバイトにしないかもだぜ・・・。仕様がどうも・・・リビジョン商法もあるし・・・。
398Socket774
2016/10/26(水) 10:14:32.24ID:YbSSIGXg 15年以上前、あのチップセットは本当にとびきりの存在だった
悪魔のパワーと言われたその速さに
誰もが恐れ、そして敬服した。
どんな素晴らしいスポーツ選手でも、
いつかはそのステージを去る。
時の流れは残酷で、そして正直だ。
とびきりのあの存在を
ただの時代遅れ、過去のキカイにしてしまった。
誰も時代は超えられない──
あのZ68は伝説の中に生きるべき
過去のマシーンなんだ。
──だが、乗り手がそれを拒む──
どこまでも特別で、いつまでも現役ランナーなんだと踏み切る。
乗り手があのZ68を過去にしない。
あのマザボもそれを望んでる。ずっと──
悪魔のパワーと言われたその速さに
誰もが恐れ、そして敬服した。
どんな素晴らしいスポーツ選手でも、
いつかはそのステージを去る。
時の流れは残酷で、そして正直だ。
とびきりのあの存在を
ただの時代遅れ、過去のキカイにしてしまった。
誰も時代は超えられない──
あのZ68は伝説の中に生きるべき
過去のマシーンなんだ。
──だが、乗り手がそれを拒む──
どこまでも特別で、いつまでも現役ランナーなんだと踏み切る。
乗り手があのZ68を過去にしない。
あのマザボもそれを望んでる。ずっと──
399Socket774
2016/10/26(水) 10:15:28.28ID:YbSSIGXg みんなおはようwwww
400Socket774
2016/10/26(水) 11:12:39.43ID:Cq0Zidza みなさまおはようwww
壊れないねwww
メインのノートすら壊れないよwww
家電はバンバン壊れるつかソニータイマー的なマグロになって終わるパターン多いねwww
壊れないねwww
メインのノートすら壊れないよwww
家電はバンバン壊れるつかソニータイマー的なマグロになって終わるパターン多いねwww
401Socket774
2016/10/26(水) 15:32:58.81ID:cDhp2Z02 みんな午後ようwwww
403Socket774
2016/10/27(木) 06:45:27.28ID:u+K9U3cq みんなおはようwwww
404Socket774
2016/10/28(金) 02:56:53.16ID:SxccxN1x みんなおはようwwww
405Socket774
2016/10/28(金) 06:51:02.67ID:/qzsSx57 みんなおはようwwww
グラボSLIしたったwwww
グラボSLIしたったwwww
406Socket774
2016/10/28(金) 13:55:17.57ID:LLDWMvii みんなおはようwwww
次のPCは、現在安いskylake,次のkabylake,6コアになるcoffeelake/canonlakeどれにしようか迷ってるw
次のPCは、現在安いskylake,次のkabylake,6コアになるcoffeelake/canonlakeどれにしようか迷ってるw
407Socket774
2016/10/28(金) 14:15:32.62ID:SxccxN1x skylake使いだけど快適だよwwww
Win10と相性がいい
Win7では再起動しないとUSBが反応しないときがあった
DDR4モメリがこれがまたいいんだわ
H67と同じCORE I3環境でもメールを大量に選択して消去しても
動作が重くならない
MSIの Super ChargerはGIGAのON/OFFチャージのように
まともに使えないから注意ねwwww
Win10と相性がいい
Win7では再起動しないとUSBが反応しないときがあった
DDR4モメリがこれがまたいいんだわ
H67と同じCORE I3環境でもメールを大量に選択して消去しても
動作が重くならない
MSIの Super ChargerはGIGAのON/OFFチャージのように
まともに使えないから注意ねwwww
408Socket774
2016/10/29(土) 15:20:03.68ID:D+fKpgHQ みんないい天気ようwwww
409Socket774
2016/10/29(土) 21:01:21.69ID:/sAiYQzW みんなこっちの天気はそうでもないようwwww
410Socket774
2016/10/29(土) 22:57:28.08ID:8CEv/3mf こっちは雪降りそうなくらい寒くなってるwwww
温度計を外に出してみたら3℃wwww
温度計を外に出してみたら3℃wwww
411Socket774
2016/11/01(火) 23:58:30.75ID:H5/2JiXU みんな寒くなってきたようwwww
412Socket774
2016/11/02(水) 06:22:01.13ID:MGbtDypN みんなおはようwwww
家の外に吊るしてる温度計が-1℃wwww
外にPC置いたら5ギガ回せそうな気がするぜwwww
家の外に吊るしてる温度計が-1℃wwww
外にPC置いたら5ギガ回せそうな気がするぜwwww
413Socket774
2016/11/04(金) 21:13:02.26ID:0AGnOj2b みんなおはようwwww
我が家はP67が2台も現役だ!
P67 Workstation Revolution*2、P67 Extreme6、GA-P67A-UD3R(のうち2つ)
残念ながら P8P67EVOは逝ってしまった。
我が家はP67が2台も現役だ!
P67 Workstation Revolution*2、P67 Extreme6、GA-P67A-UD3R(のうち2つ)
残念ながら P8P67EVOは逝ってしまった。
414Socket774
2016/11/04(金) 23:06:26.37ID:h06j1qcM みんなおはようwwww
H67でずっときたけど、特に問題ないよ・・・
もう電源もケースも5年以上使っていることになるんだよな
壊れたHDDを何台か交換ぐらいしか自作PCいじってないwそれはそれでさみしいw
もうそろそろ全体的に変えたいぜ
H67でずっときたけど、特に問題ないよ・・・
もう電源もケースも5年以上使っていることになるんだよな
壊れたHDDを何台か交換ぐらいしか自作PCいじってないwそれはそれでさみしいw
もうそろそろ全体的に変えたいぜ
415Socket774
2016/11/05(土) 06:28:20.57ID:om496GnM みんなおはようwwww
Z68と2600だけど去年ケースと電源を交換して今年はグラボ交換したwwww
性能は特に不満ないし壊れないから一式組む必要なくて確かに寂しい気持ちにはなるねwwww
夏頃にどうしても組みたい病に駆られて安いAMDで一式組んだけどワッパ悪すぎてサブにもならなかったwwww
Z68と2600だけど去年ケースと電源を交換して今年はグラボ交換したwwww
性能は特に不満ないし壊れないから一式組む必要なくて確かに寂しい気持ちにはなるねwwww
夏頃にどうしても組みたい病に駆られて安いAMDで一式組んだけどワッパ悪すぎてサブにもならなかったwwww
416Socket774
2016/11/05(土) 09:33:32.90ID:vUmbSsRy マザーの電池と電源だけ替えたw
417Socket774
2016/11/09(水) 06:53:34.39ID:IpErVBmF みんなおはようwwww
418Socket774
2016/11/10(木) 08:43:36.70ID:ZiIKGkm9 みんあおはよう
419Socket774
2016/11/10(木) 18:08:03.27ID:93jfb3b1 あくびしながら挨拶するなwwww
420Socket774
2016/11/12(土) 06:39:58.64ID:cFZRf8+3 みんなおはようwwww
人減ったね…wwww
人減ったね…wwww
421Socket774
2016/11/12(土) 11:45:49.57ID:u8IjaCWB みんなおはようwwww
スレ見てはいるけど書き込むネタがないんだwwww
あー、昼まで寝てしまった・・・
スレ見てはいるけど書き込むネタがないんだwwww
あー、昼まで寝てしまった・・・
422Socket774
2016/11/13(日) 00:47:37.02ID:6INnhtRi ネタは減っても多分住民は減ってないんだぜwwww
423Socket774
2016/11/13(日) 08:46:11.12ID:vHfxiuJj 今月で5周年迎えたぜw
424Socket774
2016/11/14(月) 22:28:02.57ID:wRl+RopC 予備でギガの1155一枚持ってるし、主力は依然LGA1155アスロックだけど、
最近1151でDDR3Lの安マザー三枚、うっかり買ってしまった
そのうち予備を使わずじまいで1151に移行しそうな悪寒……
皆の衆おやすみ
最近1151でDDR3Lの安マザー三枚、うっかり買ってしまった
そのうち予備を使わずじまいで1151に移行しそうな悪寒……
皆の衆おやすみ
425Socket774
2016/11/18(金) 01:27:04.22ID:5qwq5juE 全然パソコンのこと知らないけどググってここに初めて着たのだけど
z68a-d3h-b3をGTX1060にしようと思ってるんだよね
でもこのスレで上で語られてる通りBIOSがちょっと不安だから人柱とか詳しい人とか居ないかなと
よかったら誰か教えて欲しいんだぜwwww
z68a-d3h-b3をGTX1060にしようと思ってるんだよね
でもこのスレで上で語られてる通りBIOSがちょっと不安だから人柱とか詳しい人とか居ないかなと
よかったら誰か教えて欲しいんだぜwwww
426Socket774
2016/11/18(金) 08:44:58.49ID:EXHu2BN3 イケると思うでダメやったら丸ごと買い換えるだけやw
427Socket774
2016/11/18(金) 10:26:14.03ID:1ocuMLTB P67に1070積める?
そろそろ引退かなぁ
そろそろ引退かなぁ
428Socket774
2016/11/18(金) 12:42:53.22ID:RjV8sjp0 960は大丈夫だった
429Socket774
2016/11/18(金) 13:28:12.32ID:1QTzej7b430Socket774
2016/11/18(金) 19:48:23.16ID:5SRICFnu 最新グラボで起動できないのってフロンティアとかのBTO民だけじゃね?wwww
普通に自作パーツとして売ってたマザーならBIOS更新とかでだいたいイケると思うよwwww
最近はBTO民がしれっと自作を装ってよく分からんことを書き込んでるのが多いしwwww
普通に自作パーツとして売ってたマザーならBIOS更新とかでだいたいイケると思うよwwww
最近はBTO民がしれっと自作を装ってよく分からんことを書き込んでるのが多いしwwww
431Socket774
2016/11/18(金) 21:15:04.37ID:1QTzej7b あとUEFIじゃないとダメっていう話もあったなそういえば。
6コアまで待とうと思っていたけれど、もうそろそろかな・・・
6コアまで待とうと思っていたけれど、もうそろそろかな・・・
432Socket774
2016/11/21(月) 09:44:37.13ID:16HXul2C みんなおはようwwww
433Socket774
2016/11/22(火) 11:50:53.05ID:U4BHO4XK みんあおはようwwww
434Socket774
2016/11/23(水) 05:40:13.40ID:lidaZD+o みんなおはようwwww
435Socket774
2016/11/23(水) 10:13:08.22ID:2h5Nfdho みんまもはようwwww
436Socket774
2016/11/23(水) 19:53:57.93ID:ZRRvESLZ 訳あってZ77からZ68にしたのだが、使っててもさっぱり違いがわからないぜ。
437Socket774
2016/11/23(水) 20:10:26.25ID:PaWJF/3Y GTX750tiが壊れたっぽいからGTX1050ti買ってきたんだぜwww
ばっちりかはわからないけど動いてるんだぜwww
これでまた買い替えから遠のいた
ばっちりかはわからないけど動いてるんだぜwww
これでまた買い替えから遠のいた
438Socket774
2016/11/25(金) 05:17:05.70ID:R8RZg4kz みんなおはようwwww
439Socket774
2016/11/25(金) 05:55:51.79ID:D3XeygPc みんなおっふwwww
440Socket774
2016/11/26(土) 05:55:59.78ID:gQNOtVCE みんなをはようwwww
441Socket774
2016/11/27(日) 23:43:35.32ID:/EmprIY6 AsrockのH67にSapphireのRX460積んでみたけど
全然画面映らないでござるの巻
全然画面映らないでござるの巻
442Socket774
2016/11/28(月) 07:07:00.58ID:SXInQqyv ここはギガバイトのスレだぜwwww
でも報告乙wwww
でも報告乙wwww
443Socket774
2016/11/28(月) 11:19:34.24ID:NA+lqWVH みんなひょひょひょうwwww
444Socket774
2016/11/28(月) 12:04:16.09ID:QXnQy9iQ445Socket774
2016/11/28(月) 15:15:20.64ID:VCAxxmqv447Socket774
2016/11/28(月) 19:46:44.75ID:I44FtsMA Z68MX-UD2H-B3にzotacの1050tiは動いたよ
BIOSはF13
BIOSはF13
452Socket774
2016/12/01(木) 06:30:53.97ID:nNmTt3mz みんなおはようwwww
Win10安定しないおwwww
Win10安定しないおwwww
453Socket774
2016/12/01(木) 21:29:08.26ID:55sP8VFy454Socket774
2016/12/02(金) 06:15:56.41ID:ta/O5Tly みんなおはようwwww
アップデートからだと1607できなかったけどISO焼いてクリンインスコしたらいけたwwww
環境再構築めんどくせえwwww
アップデートからだと1607できなかったけどISO焼いてクリンインスコしたらいけたwwww
環境再構築めんどくせえwwww
455Socket774
2016/12/02(金) 09:15:45.75ID:uvgdHKFq 775のG41でもPascalもPolarisも動いてるのになwwwww
6シリーズで動かない場合があるって不思議だねwwwwwww
https://youtu.be/bTe-wg75udw
https://youtu.be/zHB31qbdekE
6シリーズで動かない場合があるって不思議だねwwwwwww
https://youtu.be/bTe-wg75udw
https://youtu.be/zHB31qbdekE
456Socket774
2016/12/02(金) 23:33:21.52ID:HZpKeBYV うちは普通にアニバいけてるで
ビオスをアップデートしとらんからかな
ビオスをアップデートしとらんからかな
457Socket774
2016/12/03(土) 06:12:47.78ID:iT8q7aKZ みんなおはようwwww
458Socket774
2016/12/03(土) 20:04:10.45ID:k2mPkSOW 1607使えてるよ普通に
459Socket774
2016/12/06(火) 05:49:14.24ID:ufjiHjtr みんなおはようwwww
460Socket774
2016/12/08(木) 06:25:22.90ID:xWQuNtxj みんなおはようwwww
もう残り一ヶ月ないんだなwwww
今年も壊れなかったwwww
もう残り一ヶ月ないんだなwwww
今年も壊れなかったwwww
461Socket774
2016/12/08(木) 07:38:47.88ID:ZZwwWH9m みんなおはようwwww
462Socket774
2016/12/10(土) 15:32:31.77ID:EO9qDmTQ みんなおはようwwww
463Socket774
2016/12/11(日) 06:00:29.69ID:QKJelETm みんなおはようwwww
464Socket774
2016/12/13(火) 10:24:08.85ID:+RGwILZn みんなおはようwwww
465Socket774
2016/12/15(木) 09:21:33.54ID:mr651jnn みんなおはようwwww
466Socket774
2016/12/16(金) 15:03:41.29ID:VdtqBoNl みんなおはようwwww
467Socket774
2016/12/18(日) 06:12:42.87ID:ZT0xfpqX みんなおはようwwww
468Socket774
2016/12/20(火) 18:11:19.55ID:3JA9Rqga みんなwwww
469Socket774
2016/12/20(火) 20:03:01.90ID:ulQPtqx3 おっぱいようwwww
470Socket774
2016/12/21(水) 23:48:23.76ID:ph5txg9j ↑恥ずかしくないのかようwwww
471Socket774
2016/12/22(木) 00:30:29.68ID:trRtiPHR はずかしいwwww
472Socket774
2016/12/22(木) 06:11:33.48ID:nLT5RmKq おっぱいよりおしり派ですwwww
みんなおはようwwww
みんなおはようwwww
473Socket774
2016/12/22(木) 10:08:32.71ID:Lbe/5hMT おしりかじりむしーーーーーーーーー
はっはっはつはっはtぅ
火事って火事って火事ってナンボ火事ってナンボの商売だ
お知りかじり虫ーははははltっltぅtぅktぅ
おりしrかじりmすいsj−
はっはっはつはっはtぅ
火事って火事って火事ってナンボ火事ってナンボの商売だ
お知りかじり虫ーははははltっltぅtぅktぅ
おりしrかじりmすいsj−
474Socket774
2016/12/22(木) 21:27:34.83ID:n/6l8q1a 基板は壊れなくても住民は壊れてるんだぜwwww
475Socket774
2016/12/23(金) 16:07:01.46ID:8v8pKQE7 みんなおはようwwww
476Socket774
2016/12/24(土) 05:58:41.59ID:/lw2pj1r みんなめりくりwwww
477Socket774
2016/12/25(日) 11:19:37.02ID:tq7ZyzWH みんなおはようwwww
478Socket774
2016/12/28(水) 00:42:12.81ID:vgjcORYS みんな生きてんのかようwwww
479Socket774
2016/12/28(水) 01:35:26.48ID:wq2R4Xr0 みんな年末だから忙しいようwwww
480Socket774
2016/12/28(水) 08:12:35.69ID:PKOWqHE/ みんなおはようwwww
481Socket774
2016/12/29(木) 11:22:51.77ID:5ZaSjlHZ みんなおはようwwww
482Socket774
2016/12/31(土) 09:27:34.88ID:q4Ti3NOC みんなおはようwwww
483Socket774
2016/12/31(土) 11:38:42.02ID:mMFW9big みんなおはようwwww
みんな大晦日だねwwww
みんな大晦日だねwwww
484Socket774
2017/01/01(日) 00:16:18.55ID:Gni6TllH みんなあけましておめでようwwww
485Socket774
2017/01/06(金) 09:41:09.21ID:nF+TzDdi みんなおはようwwww
486Socket774
2017/01/06(金) 09:41:38.70ID:nF+TzDdi みんなこんしゅう元気ないじゃないかぜwwww
487Socket774
2017/01/06(金) 12:50:56.39ID:9+NMsz3J みんなおはようwwww
kabyいこうか6コア待つか迷うぜwwww
kabyいこうか6コア待つか迷うぜwwww
488Socket774
2017/01/10(火) 08:35:09.01ID:pGY2ZoBA みんなおはようwwww
489Socket774
2017/01/11(水) 09:49:45.38ID:rNb4KCSs みんなおはようwwww
490Socket774
2017/01/14(土) 19:08:31.74ID:CBBTA/JD みんなおはようwwww
グラボぽちった後に上のリンクの情報しって絶望してたけど積んでみたら問題なく動いたぜ
OS:Win10
CPU:I7-2600k
マザボ:P67A-UD3R-B3 BIOS F9
グラボ:GTX1060
グラボぽちった後に上のリンクの情報しって絶望してたけど積んでみたら問題なく動いたぜ
OS:Win10
CPU:I7-2600k
マザボ:P67A-UD3R-B3 BIOS F9
グラボ:GTX1060
491Socket774
2017/01/14(土) 19:41:51.61ID:R1N2xTQu おめでとうwwwww
まだまだ現役で行けるねwwwww
まだまだ現役で行けるねwwwww
492Socket774
2017/01/14(土) 19:50:10.52ID:mXLXKoSj おまえおめでとうwwww
でもPCI expressのGen2.0接続になってるかもな
ivy以降は3.0だったと思うが
でもPCI expressのGen2.0接続になってるかもな
ivy以降は3.0だったと思うが
493Socket774
2017/01/14(土) 19:53:11.29ID:R1N2xTQu https://www.techpowerup.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_1080_PCI_Express_Scaling/24.html
2.0でも性能は変わらんからヘーキヘーキwwww
みんなも安心して1080を買おうwwwwww
2.0でも性能は変わらんからヘーキヘーキwwww
みんなも安心して1080を買おうwwwwww
494Socket774
2017/01/14(土) 20:03:24.72ID:mXLXKoSj 1〜2%ぐらいなら大丈夫だなwwww
まだいけるwwww
まだいけるwwww
495Socket774
2017/01/15(日) 10:55:44.92ID:b/BB8evV みんなおはようwwww
496Socket774
2017/01/15(日) 17:46:37.93ID:cJ1hjyWl みんなおはようwwww
497Socket774
2017/01/15(日) 17:47:08.11ID:cJ1hjyWl GENてなんだぜwwww
498Socket774
2017/01/16(月) 07:36:02.14ID:XLj6Ullw biosからなら基本、起動はするんだっけ。
Z68とか過渡期のbiosとUEFIがどちらも両方選べるモデルで、
初期のUEFI仕様にしてると対応してないから映らないって感じなのかな
Z68とか過渡期のbiosとUEFIがどちらも両方選べるモデルで、
初期のUEFI仕様にしてると対応してないから映らないって感じなのかな
499Socket774
2017/01/16(月) 08:31:53.23ID:DzUKj3ni おはようフェルプス君
500Socket774
2017/01/16(月) 08:32:21.51ID:DzUKj3ni なおこのスレは自動的に消滅する
501Socket774
2017/01/16(月) 10:08:34.88ID:MMWnWObC 当局は一切関知しないのでそのつもりで
502Socket774
2017/01/16(月) 11:22:26.05ID:7KGio7Rm >>498
そうそうそんな感じwwwww
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html
GA-Z68X-UD3H-B3でママンはBIOSグラボはUEFIで普通に動いてるwwww
ママンも2016年7月のUEFIがリリースされててそれに変えても問題ないと思うけど
BIOSのまま使うぜwwwwwww
そうそうそんな感じwwwww
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html
GA-Z68X-UD3H-B3でママンはBIOSグラボはUEFIで普通に動いてるwwww
ママンも2016年7月のUEFIがリリースされててそれに変えても問題ないと思うけど
BIOSのまま使うぜwwwwwww
503Socket774
2017/01/18(水) 08:59:06.11ID:1p+cf0ps MSIのグラボが壊れたので1050tiを買おうと思っています
GA-P67A-UD3P-B3につんでも問題ないか教えてエロい人
GA-P67A-UD3P-B3につんでも問題ないか教えてエロい人
504Socket774
2017/01/18(水) 16:41:45.33ID:VECBz15M505Socket774
2017/01/19(木) 10:50:43.63ID:702dn6Y8 組んでから、故障もないためほったらかしだったのだが
5年以上経過したため、メンテを兼ねていじってみました
OS:Win7
CPU:I7-2700kCPUクーラーリテール→Thermaltake NIC L32
マザボ:GA-Z68X-UD3H-B3 BIOS F10 ボタン電池交換
グラボ:HD6950→HIS RX480
メモリ:サンマックス8G→16G
SSD128G→480G
電源:玄人志向 630w→cyonic Au-650x
ケース:黒子2→Define R5
グラボをRX480に換えて動くか心配でしたが、特に問題はないようです
FFベンチ:フルHD最高画質で1万超え程度でした
あと5年はこのまま壊れないなこれはw
パーツ選びを含めて、やっぱり自作は楽しいなww
では、また5年後にwww
5年以上経過したため、メンテを兼ねていじってみました
OS:Win7
CPU:I7-2700kCPUクーラーリテール→Thermaltake NIC L32
マザボ:GA-Z68X-UD3H-B3 BIOS F10 ボタン電池交換
グラボ:HD6950→HIS RX480
メモリ:サンマックス8G→16G
SSD128G→480G
電源:玄人志向 630w→cyonic Au-650x
ケース:黒子2→Define R5
グラボをRX480に換えて動くか心配でしたが、特に問題はないようです
FFベンチ:フルHD最高画質で1万超え程度でした
あと5年はこのまま壊れないなこれはw
パーツ選びを含めて、やっぱり自作は楽しいなww
では、また5年後にwww
506Socket774
2017/01/19(木) 11:42:56.25ID:MIwsB/4S みんなおはようwwww
507Socket774
2017/01/19(木) 12:42:44.90ID:Zq33vt7J みんなおはようだぬ!
508Socket774
2017/01/21(土) 06:08:48.48ID:fokZlVJ2 みんなおはようwwww
509Socket774
2017/01/21(土) 10:37:22.64ID:Qo6IcaXP みんなおはようwww w
510Socket774
2017/01/29(日) 01:23:49.31ID:froWKhSZ 延命がてらGPU交換して動作確認、やったぜ
OS:Win7
CPU:I7-2500k
マザボ:P67A-UD5-B3 BIOS F6
グラボ:GTX460→MSI Radeon RX 470 GAMING X 8G
OS:Win7
CPU:I7-2500k
マザボ:P67A-UD5-B3 BIOS F6
グラボ:GTX460→MSI Radeon RX 470 GAMING X 8G
511Socket774
2017/01/29(日) 13:47:46.40ID:wH5shi0m みんなおはようwwww
まだ戦えるねwwww
まだ戦えるねwwww
512Socket774
2017/01/29(日) 22:12:33.19ID:kG/DfNyM みんな良いグラボ使ってんなあwwwwww
513Socket774
2017/01/29(日) 22:43:58.52ID:tRdTZA1Y 昔はスグに壊れるか時代についていけなくなったもんだがなあwwww
オレたち勝ち組かもなーwwww
オレたち勝ち組かもなーwwww
514Socket774
2017/01/30(月) 09:26:42.28ID:Kog06dL1 みんなおはようwwww
515Socket774
2017/01/30(月) 09:50:37.14ID:6/GLEjUk RX470とz68x ud3h b3
の組み合わせ、BIOSロゴバグるし
ゲームしてて落ちまくるやで、、、
UEFI化しないとかね?
の組み合わせ、BIOSロゴバグるし
ゲームしてて落ちまくるやで、、、
UEFI化しないとかね?
516Socket774
2017/02/01(水) 10:50:58.17ID:rdHUw4rG みんなおはようwwww
517Socket774
2017/02/03(金) 17:36:11.34ID:GhRnSiPi GA-Z68A-D3H-B3 i5 2500kでがんばってるよ〜
明日GTX1060届くぜ〜楽しみだ
明日GTX1060届くぜ〜楽しみだ
518Socket774
2017/02/05(日) 06:44:00.00ID:0YxqPbf+ OS:Win7
CPU:I5-2500k
マザボ:GA-Z68A-D3H-B3 BIOS F13
グラボ:GTX1060
GTX660からGTX1060に載せ変えだけで動いたったww
OS入れなおしとかしてないめんどいので、箱開けるのも久しぶりだったので
ちょっと中をエアダスター吹いて掃除機かけてあげた
まだまだがんばるよ〜www
CPU:I5-2500k
マザボ:GA-Z68A-D3H-B3 BIOS F13
グラボ:GTX1060
GTX660からGTX1060に載せ変えだけで動いたったww
OS入れなおしとかしてないめんどいので、箱開けるのも久しぶりだったので
ちょっと中をエアダスター吹いて掃除機かけてあげた
まだまだがんばるよ〜www
519Socket774
2017/02/05(日) 09:37:30.32ID:1pPMcuUg 近頃のnvidiaのポン付感はたまらないよねーwwww
OS:Win7
CPU:i7-2700k
マザボ:GA-Z68MX-UD2H-B3
グラボ:GV-N960WF2OC-4GD
買った当時からCPUを4.4GHzで常用してるけどまだ壊れてないよーwwww
途中、GTX570はお亡くなりになったけどーwwww
IRSTは昨今のSSD価格下落の時にやめちまっまたったぜーwwww
OS:Win7
CPU:i7-2700k
マザボ:GA-Z68MX-UD2H-B3
グラボ:GV-N960WF2OC-4GD
買った当時からCPUを4.4GHzで常用してるけどまだ壊れてないよーwwww
途中、GTX570はお亡くなりになったけどーwwww
IRSTは昨今のSSD価格下落の時にやめちまっまたったぜーwwww
520Socket774
2017/02/10(金) 08:35:15.92ID:Xi9+Mp/x みんなおはようwwww
521Socket774
2017/02/15(水) 10:08:58.55ID:/pKu0jU+ みんなおはようwwww
522Socket774
2017/02/15(水) 12:34:59.24ID:h45M45EN みんなおはようwwww
523Socket774
2017/02/17(金) 10:22:31.93ID:/rmcfuxc みんなおはようwwww
524Socket774
2017/02/18(土) 15:01:56.31ID:0KsztgfM みんなおはようwwww
525Socket774
2017/02/18(土) 23:58:22.28ID:9lacPDfx 電源が弱ってブルスクで出たけど電源変えたらまだまだサクサク動いてるし四年以上2500kOC4.2でも壊れないからもう通常に落としてどんだけ持つか試してる状態
526Socket774
2017/02/20(月) 20:15:46.20ID:i64VQEwi ぼくもあたらしい電源のやつ買いたいwwww
527Socket774
2017/02/22(水) 07:56:06.12ID:Sh1y/Zva みんなおはようwwww
528Socket774
2017/02/23(木) 10:47:23.95ID:wSxAwSqK みんなおはようwwww
529Socket774
2017/03/05(日) 11:47:37.82ID:zHWOFRGg 最近動きが悪くなってきたから再インストールついでにUEFI可に着手した
書き換えもうまいこと進んで起動はえーーーうひょーーーーーーwwwwwと
キーボードもマウスも認識してねーしwwwwwwww
あれやこれややって認識するとこまでは行けたけどなぜかPOST中はキーボードの電源入らずDEL押せないwwwww
入れたかと思って設定変更してたら↓連打状態wwwwwww
電源入れなおしたりなんやかんややってたらDUAL BIOSのRECOVERY画面で再起動病発病でもうだめぽwwwww
Win10 i7-2700k GTX-1060でまだ3〜4年戦えると思ってたけどi7-7700kポチってきたわwwwww
じゃあの。
書き換えもうまいこと進んで起動はえーーーうひょーーーーーーwwwwwと
キーボードもマウスも認識してねーしwwwwwwww
あれやこれややって認識するとこまでは行けたけどなぜかPOST中はキーボードの電源入らずDEL押せないwwwww
入れたかと思って設定変更してたら↓連打状態wwwwwww
電源入れなおしたりなんやかんややってたらDUAL BIOSのRECOVERY画面で再起動病発病でもうだめぽwwwww
Win10 i7-2700k GTX-1060でまだ3〜4年戦えると思ってたけどi7-7700kポチってきたわwwwww
じゃあの。
530Socket774
2017/03/05(日) 14:04:41.95ID:yGKZo55Z じゃあのwwwww
BIOSのまま使い続けることを決意したwwwwwwww
BIOSのまま使い続けることを決意したwwwwwwww
531Socket774
2017/03/07(火) 18:15:01.41ID:ZnxicmBd gigabyte.comが無茶苦茶重たいんだが自分だけか?
532Socket774
2017/03/07(火) 21:24:53.04ID:iY7g5lAz 20年位前から重い
533Socket774
2017/03/08(水) 07:55:45.35ID:oAnsErOe みんなおはようwwww
534Socket774
2017/03/08(水) 09:27:07.70ID:v5nY9z4d みんなおはようwwww
ぼくもグラボ変えたけど動いたよww
OS:Win7
CPU:I5-2500k
マザボ:GA-Z68XP-UD3 Rev.1.0 BIOSはF10
グラボ:クロシコGF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF 13,180円
でも一番最初に挿して電源れたときはBIOS画面は出たものの
そこで電源が切れてOSが立ち上がらず真っ暗でBIOS画面で再起動繰り返しになって
アチャー、これが動かないパターンかぁ、
失敗したなぁってガックリだったんだぜwww
でも諦めきれずにしばらくして電源入れたら、
次からは何の問題もなくWin7が画面に映るようになって、
あれ?最初の再起動病はなんだったの???って
狐につままれた感じになったんだぜww
今月でちょうど買って5年になるけどもう少し頑張ってもらうんだぜwww
ぼくもグラボ変えたけど動いたよww
OS:Win7
CPU:I5-2500k
マザボ:GA-Z68XP-UD3 Rev.1.0 BIOSはF10
グラボ:クロシコGF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF 13,180円
でも一番最初に挿して電源れたときはBIOS画面は出たものの
そこで電源が切れてOSが立ち上がらず真っ暗でBIOS画面で再起動繰り返しになって
アチャー、これが動かないパターンかぁ、
失敗したなぁってガックリだったんだぜwww
でも諦めきれずにしばらくして電源入れたら、
次からは何の問題もなくWin7が画面に映るようになって、
あれ?最初の再起動病はなんだったの???って
狐につままれた感じになったんだぜww
今月でちょうど買って5年になるけどもう少し頑張ってもらうんだぜwww
535Socket774
2017/03/15(水) 22:51:01.26ID:GoYVuYMW みんなwwww
536Socket774
2017/03/16(木) 00:29:42.20ID:BIaqU08Z みんなあwwww
537Socket774
2017/03/16(木) 08:28:52.82ID:SL+P94sT みんなおはようwwww
538Socket774
2017/03/18(土) 13:19:11.34ID:kgfSlxKO みんな朝から連休だねwwww
539Socket774
2017/03/18(土) 17:11:41.06ID:IVLLL7n8 連休じゃねーよwwww
社畜なめんなwwww
Ryzen出ても買い替え意欲がわいてこないwwww
全然壊れないしWin7サポ終了まで2600Kで行ける気がするwwww
社畜なめんなwwww
Ryzen出ても買い替え意欲がわいてこないwwww
全然壊れないしWin7サポ終了まで2600Kで行ける気がするwwww
540Socket774
2017/03/18(土) 17:19:58.71ID:kgfSlxKO じゃあまだまだあそこも連休だねwwww
541Socket774
2017/03/18(土) 18:30:52.69ID:JTqHc2Wp もともとずーっと連休みたいなもんだよーwwww
おはようwwww
おはようwwww
542Socket774
2017/03/20(月) 13:13:44.80ID:nPkHcgTk 今日は最後の連休だねwwww
543Socket774
2017/03/20(月) 13:14:52.94ID:nPkHcgTk 社畜は平日祭日関係なく働けwwww
544Socket774
2017/03/20(月) 21:17:10.17ID:QCktmppo 日曜・祝日に出勤して手当を貰い、平日に有給で休んでる俺wwww
545Socket774
2017/03/21(火) 09:21:52.49ID:svmZosnf みんなおはようwwww
546Socket774
2017/03/24(金) 05:06:12.53ID:B6kkVKIu みんなおはよう
GA-Z68XP-UD3 bios F5
で現在550ti使っててもうストレスマッハだよ
買い替えたいとずっと思っててようやく1060買おうと決意!
動くか分からないけど人柱になる覚悟で買ってこようと思う
駄目ならようやくこの子とも決別する決心もつくし、動けばそのまま頑張ってもらう
無限の彼方へさぁ逝こう!
GA-Z68XP-UD3 bios F5
で現在550ti使っててもうストレスマッハだよ
買い替えたいとずっと思っててようやく1060買おうと決意!
動くか分からないけど人柱になる覚悟で買ってこようと思う
駄目ならようやくこの子とも決別する決心もつくし、動けばそのまま頑張ってもらう
無限の彼方へさぁ逝こう!
548Socket774
2017/03/24(金) 06:47:43.66ID:Km/P0LLi549Socket774
2017/03/24(金) 07:51:42.89ID:Heql6SyW ぼくずっとまえだけど再起動病になったときメモリとグラボ外して電源投入してわざとエラーにさせたら治ったときあるんだぜwwww
550Socket774
2017/03/24(金) 07:56:03.85ID:Heql6SyW くろしこのGF-750tiとかもっとあいそうよさそうなのあるぜwwww
552Socket774
2017/03/24(金) 13:09:17.50ID:zNdazRCF >>548
レガシーBIOSで1060を1年くらい運用してたって事?
レガシーBIOSで1060を1年くらい運用してたって事?
553Socket774
2017/03/24(金) 14:43:05.40ID:B6kkVKIu >>546の者です
ドライバ入れ替え、換装、起動までなんの問題もなくとんとん拍子でした
性能を生かしきれてない感はありますが自分の中で大満足です!!
ここを覗いて勇気をもらって入れ替えられました
皆様、ありがとうございましたorz
ドライバ入れ替え、換装、起動までなんの問題もなくとんとん拍子でした
性能を生かしきれてない感はありますが自分の中で大満足です!!
ここを覗いて勇気をもらって入れ替えられました
皆様、ありがとうございましたorz
554Socket774
2017/03/24(金) 15:00:32.97ID:qNws65MX これでまだまだ現役wwww
買い替える理由が見つからなーいwwww
おはようwwww
買い替える理由が見つからなーいwwww
おはようwwww
555Socket774
2017/03/24(金) 16:21:32.16ID:B6kkVKIu556Socket774
2017/03/24(金) 17:35:27.38ID:rXPCTJOF でもDDR4モメリは幸せになれるよwwww
557Socket774
2017/03/25(土) 02:29:11.53ID:sALFyB62558Socket774
2017/03/25(土) 09:08:18.00ID:Fc8VIhBB みんなおはようwwww
559Socket774
2017/03/25(土) 09:12:21.21ID:Evqs+82D みんなおはようwwww
560Socket774
2017/03/26(日) 16:39:03.04ID:3fzbtf2Z >>530
アデオス
アデオス
561Socket774
2017/03/30(木) 21:16:39.13ID:qPSRfEiI イデオン
562Socket774
2017/03/31(金) 21:22:28.67ID:D9+7VixG バルディオス
563Socket774
2017/04/01(土) 18:00:07.49ID:hDneVqTx みんなおはようwwww
564Socket774
2017/04/05(水) 15:27:43.69ID:k5wB7RoZ みんなおはようwwww
565Socket774
2017/04/08(土) 15:02:42.55ID:4WGoCLfA みんなおはようwwww
566Socket774
2017/04/12(水) 16:45:13.53ID:JDZhOIV1 みんなおはようwwww
567Socket774
2017/04/13(木) 23:32:20.24ID:8hvuLkn4 ギガバイトスマホ出してるって今さら知ったんだぜwwww
日本にも来て欲しいんだぜwwww
日本にも来て欲しいんだぜwwww
568Socket774
2017/04/14(金) 00:08:24.66ID:5dbmZj/x そいつは胸熱だぜいwwww
569Socket774
2017/04/17(月) 07:24:27.22ID:hQQBKnqm みんなおはようwwww
570Socket774
2017/04/18(火) 08:58:31.67ID:+TlBkld6 みんなおはようwwww
571Socket774
2017/04/20(木) 11:19:50.78ID:flx/pALQ みんなおはようwwww
572Socket774
2017/04/22(土) 11:03:43.68ID:xMc2xhMs みんなおはようwwww
573Socket774
2017/04/29(土) 11:42:47.98ID:l3+dJppO みんなおはようwwww
574Socket774
2017/04/29(土) 11:43:09.23ID:l3+dJppO みんな朝からGWだねwwww
575Socket774
2017/04/29(土) 11:44:02.43ID:l3+dJppO 社畜何か言いたいだろwwww
ほれつっこんでみろwwww
ほれつっこんでみろwwww
576Socket774
2017/05/08(月) 07:16:24.46ID:Bs+/3ZOo みんなおはようwwww
577Socket774
2017/05/11(木) 05:48:05.03ID:Wvl9wu1x みんなおはようwwww
578Socket774
2017/05/13(土) 22:24:04.44ID:JGnPGPcT みんなおはようwwww
579Socket774
2017/05/21(日) 23:44:38.53ID:UvLz2c97 みんなおはようwwww
Z170X-UD3を11300円で拾ったけど、6コアcoffeejakeが8月に繰り上げ発売みたいだから、
それまでZ68X-UD3Hと2600Kにもう少し働いてもらうんだ・・・
Z170X-UD3を11300円で拾ったけど、6コアcoffeejakeが8月に繰り上げ発売みたいだから、
それまでZ68X-UD3Hと2600Kにもう少し働いてもらうんだ・・・
580Socket774
2017/05/22(月) 08:05:44.04ID:ejG9RHpF みんなおはようwwww
581Socket774
2017/05/26(金) 08:47:45.02ID:FWpcS5uZ みんなおはようwwww
582Socket774
2017/05/30(火) 00:43:08.44ID:FMFyBgNy みんなもうねようwwww
583Socket774
2017/06/02(金) 04:36:48.11ID:F9LFEnFD みんなおはぬるぽwwww
584Socket774
2017/06/02(金) 08:09:40.48ID:WE/OS21t みんなおはガッwwww
585Socket774
2017/06/02(金) 09:57:21.00ID:jhO4jlQp みんなおはようwwwwwww
よく考えたら一枚のマザーをメインとして5年も使ったのは初めてだぜwwwww
よく考えたら一枚のマザーをメインとして5年も使ったのは初めてだぜwwwww
586Socket774
2017/06/02(金) 13:43:12.85ID:ard0NNy9 みんなだぜwwww
587Socket774
2017/06/15(木) 08:41:19.61ID:GVHtt7fz みんなおはようwwww
588Socket774
2017/06/15(木) 10:54:30.81ID:BAs+WsEZ うるせえ黙れ!
589Socket774
2017/06/15(木) 19:06:25.93ID:uxbvmuQF うるせえ黙れえwwww
590Socket774
2017/06/16(金) 07:40:30.85ID:2oCC1skU みんなwwww
591Socket774
2017/06/16(金) 11:15:21.85ID:nrbaXowW 黙ろうwwww
592Socket774
2017/06/21(水) 13:13:35.93ID:T7o+FcxJ / ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ / \ ←新参
| (__人__) みんなおはようwwww /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ /(●) (●) \
. |. U } ...| (__人__) u. | なんだこいつら・・・マジやべぇ。
. ヽ } \ u.` ⌒´ / 開くスレ間違えたかな・・・・。
ヽ ノ ノ \
/ く
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ みんなおはようwwww / \ 数日後・・・・。
| (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!! /ノ \ \
| |'|`⌒´ノ / /゚\ /゚\ \
. |. U } | (__人__) | みんな朝から元気いいねwwww
. ヽ } \ .` ⌒´|'| / パネェッッッッッッッッランランッwwww
ヽ ノ ノ .U \
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ / \ ←新参
| (__人__) みんなおはようwwww /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ /(●) (●) \
. |. U } ...| (__人__) u. | なんだこいつら・・・マジやべぇ。
. ヽ } \ u.` ⌒´ / 開くスレ間違えたかな・・・・。
ヽ ノ ノ \
/ く
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ みんなおはようwwww / \ 数日後・・・・。
| (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!! /ノ \ \
| |'|`⌒´ノ / /゚\ /゚\ \
. |. U } | (__人__) | みんな朝から元気いいねwwww
. ヽ } \ .` ⌒´|'| / パネェッッッッッッッッランランッwwww
ヽ ノ ノ .U \
593Socket774
2017/06/21(水) 14:18:08.52ID:FWkM0PUR みんなおはようwwww
594Socket774
2017/06/22(木) 23:55:18.23ID:i0FFlUZc ギガ使ってるとこんなになっちゃうの?
家に一枚あるんだけど捨てようかな・・・
家に一枚あるんだけど捨てようかな・・・
595Socket774
2017/06/23(金) 01:24:14.34ID:RO6aAsL3 みんなおやすみwwwwwww
597Socket774
2017/06/27(火) 10:24:31.24ID:QZ7obFjx みんなおはようwwww
598Socket774
2017/06/30(金) 07:28:08.36ID:u6ksXKSt みんなおはようwwww
599Socket774
2017/07/05(水) 10:01:54.09ID:T3wSs3zu みんなおはようwwww
2017/07/10(月) 07:54:11.62ID:qPm3jBoO
みんなおはようwwww
601Socket774
2017/07/17(月) 15:38:02.99ID:1PYUx1Lf みんなおはようwwww
602Socket774
2017/07/17(月) 19:42:18.12ID:LCXV3AxC みんなおはようwwww
GA-Z68MX-UD2H-B3(BIOS F13) Win7(64bit) で
GeForce GTX1050Ti 4GB KalmX が動いたよ!
まだまだいけるよ!
GA-Z68MX-UD2H-B3(BIOS F13) Win7(64bit) で
GeForce GTX1050Ti 4GB KalmX が動いたよ!
まだまだいけるよ!
603Socket774
2017/07/17(月) 20:37:03.69ID:pfcRIOHp みんなおはようwwwww
この調子ならVoltaも動きそうだなwwwwwwww
この調子ならVoltaも動きそうだなwwwwwwww
604Socket774
2017/07/17(月) 20:49:51.69ID:I4uZ5sdw ほんと今のグラボは古いマザーを見捨てないでくれててアリガタヤアリガタヤwwww
605Socket774
2017/07/21(金) 11:05:38.29ID:aawLuwEp みんなおはようwwww
606Socket774
2017/07/21(金) 17:40:10.87ID:dQCbYEV0 みんなおはようwwww
先週BIOSまで行かずにリブートループでGA-Z68X-UD3Hともお別れかと思ったぜwwwwwwww
でも一回電源抜いて再起動したら復活して一週間問題なしwwwwwww
予備のパーツもあるけど、交換がめんどくせえからこのまま使うぜwwwwwww
先週BIOSまで行かずにリブートループでGA-Z68X-UD3Hともお別れかと思ったぜwwwwwwww
でも一回電源抜いて再起動したら復活して一週間問題なしwwwwwww
予備のパーツもあるけど、交換がめんどくせえからこのまま使うぜwwwwwww
607Socket774
2017/07/21(金) 19:01:32.10ID:k8NZ3I6O 不死鳥wwww
或る意味恐ろしいマザーかもーwwww
或る意味恐ろしいマザーかもーwwww
608Socket774
2017/07/23(日) 00:05:16.53ID:KtYHa3fj みんなおはようwwww
609Socket774
2017/07/23(日) 00:59:09.67ID:fHiun42O 寝過ぎwwwwwwwwwwww
610Socket774
2017/08/01(火) 22:56:21.23ID:U0NR5gyB みんなおはようwwww
Ryzenがでたら乗り換えようと思ってたけど、結局1155のままだぜwwwwww
Ryzenがでたら乗り換えようと思ってたけど、結局1155のままだぜwwwwww
611Socket774
2017/08/10(木) 15:19:11.06ID:ztgIoAad Z68、窓7だが、OS正常に起動するがBIOSがブランクで非表示。
なんでじゃろ?頼む。
OSがまれに正常に起動しないときだけ、ちゃっかりBIOSが表示して
設定メニューに進行できる。
ビデオはオンボとビデボ両方出力しとる。
なんでじゃろ?頼む。
OSがまれに正常に起動しないときだけ、ちゃっかりBIOSが表示して
設定メニューに進行できる。
ビデオはオンボとビデボ両方出力しとる。
612Socket774
2017/08/10(木) 15:42:59.71ID:lIn2PLzj BIOS初期化してオンボもOFF
それでまず試すのが先
それでまず試すのが先
613Socket774
2017/08/10(木) 22:11:08.54ID:OcDDQLou うちで起きて変な動作は
GTX560使ってたら冬場に限ってスリープ復帰で画面出ず(電源は問題なし
GTX560とオンボにケーブル繋いでたらスリープ復帰でちゃんと映る
GTX560から出力されてなくても当たり前だがオンボでは映るwwwwwww
GTX560使ってたら冬場に限ってスリープ復帰で画面出ず(電源は問題なし
GTX560とオンボにケーブル繋いでたらスリープ復帰でちゃんと映る
GTX560から出力されてなくても当たり前だがオンボでは映るwwwwwww
614Socket774
2017/08/10(木) 23:15:59.80ID:/IUhy4qc z68は困ったちゃんやねー
当時は革新的でつい乗っかっちゃったんだけどねー
でも憎めないのよwwww
当時は革新的でつい乗っかっちゃったんだけどねー
でも憎めないのよwwww
615Socket774
2017/08/12(土) 04:56:07.71ID:wdQfS31m みんなおはようwwww
616Socket774
2017/08/12(土) 04:58:34.04ID:wdQfS31m もうさーこれGIGAのZ68てビジネス的に超失敗作なんだぜwwww
ながもちしすぎて怪界需要が起きられないんだぜwwww
ながもちしすぎて怪界需要が起きられないんだぜwwww
617Socket774
2017/08/17(木) 02:12:50.94ID:MLicbP6s Z68MXにGV-N1060IX載せたいなあ
ちゃんと動くかなあ
ちゃんと動くかなあ
618Socket774
2017/08/17(木) 06:24:43.00ID:fYjlQbOA ファン1個の小さいやつだろ?
動くんじゃね?wwwwwwwwwww
動くんじゃね?wwwwwwwwwww
619Socket774
2017/08/17(木) 12:25:22.01ID:kR4/Nhb3 みんなおはようwwww
>>602で1050Tiが動いてるんだからアーキテクチャ的には動くだろwwww
>>602で1050Tiが動いてるんだからアーキテクチャ的には動くだろwwww
621Socket774
2017/08/17(木) 22:37:20.78ID:fsibKNyd やっぱ安定のレガシーBIOSだよなwwww
RX480も動いてるぜwwww
RX480も動いてるぜwwww
622Socket774
2017/08/20(日) 08:32:43.15ID:3+fZ1yYH みんなおはようwwww
623Socket774
2017/08/26(土) 23:30:04.15ID:UxCMQuof あの頃のGIGAはUEFI対応が遅れてて、この世代のはBIOS機ばかりだたんだけど、それが逆にUEFI対応のVGAとの相性がない安定性をもたらしているんだよな。
それに対してUEFI対応してた他のメーカーのは、VGAのUEFI相性に悩まされることになった。
それに対してUEFI対応してた他のメーカーのは、VGAのUEFI相性に悩まされることになった。
624Socket774
2017/08/30(水) 20:07:59.67ID:7d96QLxg じゃあさー、ぼくんちのヤツにもあたらしいグラボのヤツつけようかなwwww
626Socket774
2017/09/08(金) 10:03:10.48ID:6rfCv9SS みんなおはようwwww
627Socket774
2017/09/15(金) 02:45:38.60ID:DdGUsRPv Z68、石2500Kオバクロは4000番台の何相当?
628Socket774
2017/09/17(日) 08:09:50.31ID:t9D1SwKL みんなおはようwwww
629Socket774
2017/09/17(日) 11:55:27.56ID:l0CI1bsL オバクロwwwwwwwwwwww
630Socket774
2017/09/17(日) 12:56:48.86ID:3CwimiVc 当時、「オバクロなんて寿命縮めるよ」と言われた。
まだ動いているのだが…
おはようwwww
まだ動いているのだが…
おはようwwww
631Socket774
2017/09/17(日) 22:22:25.23ID:l0CI1bsL みんなオバクロwwww
632Socket774
2017/09/19(火) 23:54:30.96ID:OS40mAWw GA-Z68X-UD3H-B3 で
Windows8.1 64bit を0からインストールしました
チップセットがインストールできません;
http://www.gigabyte.jp/Motherboard/GA-Z68X-UD3H-B3-rev-10#support-dl
こちらから
Windows 8.1 64bit > Chipset > Intel INF installation を
ダウンロードしてインストールしようとしたのですが途中で
「ファイルのコピーに失敗しました セットアップを終了します」と表示されてしまいます
どうすればチップセットをインストールできますか?
BIOSは@BIOSでF12(最新版?)にはできました
関係ないのですがWindows7ですとF14でしたけど8.1だとF12なのですね
Windows8.1 64bit を0からインストールしました
チップセットがインストールできません;
http://www.gigabyte.jp/Motherboard/GA-Z68X-UD3H-B3-rev-10#support-dl
こちらから
Windows 8.1 64bit > Chipset > Intel INF installation を
ダウンロードしてインストールしようとしたのですが途中で
「ファイルのコピーに失敗しました セットアップを終了します」と表示されてしまいます
どうすればチップセットをインストールできますか?
BIOSは@BIOSでF12(最新版?)にはできました
関係ないのですがWindows7ですとF14でしたけど8.1だとF12なのですね
633Socket774
2017/09/20(水) 02:47:16.09ID:NJHVmBeH みんなおはようwwww
これでも突っ込んどけwwww
http://download.gigabyte.asia/FileList/Driver/mb_driver_chipset_intel_w10.zip
これでも突っ込んどけwwww
http://download.gigabyte.asia/FileList/Driver/mb_driver_chipset_intel_w10.zip
634Socket774
2017/09/20(水) 05:08:53.40ID:mcKLHTNK Z68、石2500Kオバクロは現行の石だと何相当?
635Socket774
2017/09/20(水) 05:36:27.28ID:ueiKRYTq みんなオバクロwwww
636Socket774
2017/09/20(水) 16:28:58.16ID:V7sE8Xm+ みんな今日もオバクロだねwwww
638Socket774
2017/09/22(金) 03:51:04.93ID:3CKd7ebW639Socket774
2017/09/22(金) 06:53:20.92ID:AIiNDC1A みんなオバクロwwww
640Socket774
2017/09/23(土) 07:54:47.64ID:TwKk98gN みんなおはようwwww
Z68X-UD3H-B3 2600KからZ170X-UD3 7700Kに乗り換えたんだぁ
でも予備機として待機しているから、まだこのスレにも残るのよ
Z68X-UD3H-B3 2600KからZ170X-UD3 7700Kに乗り換えたんだぁ
でも予備機として待機しているから、まだこのスレにも残るのよ
641Socket774
2017/10/03(火) 09:25:05.98ID:BNDYCtuG みんなおはようwwww
642Socket774
2017/10/03(火) 12:36:55.75ID:rlsOhapr こないだB75買った。まだまだ現役...
643Socket774
2017/10/03(火) 21:03:30.79ID:VJC7g3QW 普通使いにはB75で十分だな
Corei5の2500乗っけて使ってるわ
マザー面積も小さいし消費電力も少ないしな
Corei5の2500乗っけて使ってるわ
マザー面積も小さいし消費電力も少ないしな
644Socket774
2017/10/03(火) 23:13:04.22ID:BNDYCtuG うちんちのヤツもうマザーの型式名さえ覚えてないくらい長く使ってんだぜwwww
いまCPUZで見たらZ68X-UD3H-B3てゆうやつだったぜwwww
これたぶん一生使えると思うんだぜwwww
いまCPUZで見たらZ68X-UD3H-B3てゆうやつだったぜwwww
これたぶん一生使えると思うんだぜwwww
645Socket774
2017/10/03(火) 23:13:56.23ID:BNDYCtuG もっと3個くらい買っておけばよかったぜwwww
646Socket774
2017/10/04(水) 07:32:47.48ID:q3RIuveu 67シリーズからRYZEN移行組も多そうだなんだぜwwwww
647Socket774
2017/10/06(金) 18:23:31.91ID:Tj0Y5ueU648Socket774
2017/10/13(金) 00:37:31.89ID:mkHq2oVj みんなおはようwwww
649Socket774
2017/10/13(金) 18:12:29.54ID:n0Q5IQBH みんなwwww
650640
2017/10/14(土) 22:57:24.67ID:J7jkEedq ギガのマザーはやっぱりド安定だね
これからもUD3一本で指名買い
これからもUD3一本で指名買い
651Socket774
2017/10/15(日) 13:10:56.21ID:GnItTvkv 1155のB75マザーが価格コムでトップだったな
652Socket774
2017/10/24(火) 06:42:23.82ID:B6miOH0m みんなおはようwwww
雷でも落ちなきゃマザーが壊れない気がするwwww
雷でも落ちなきゃマザーが壊れない気がするwwww
653Socket774
2017/10/24(火) 06:58:41.29ID:ZI9H8WTB UEFIにアップデートすれば壊れるかもしらんのやでwwwwww
654Socket774
2017/10/27(金) 20:17:33.74ID:mf04EQYn Z68MA-D2H-B3のBIOSF10でi7-3770KでGTX1070なんだけど、DUALBIOSのバックアップ側って書き換えできないのん?
年1位でブルスクなったとき、バックアップのF9BIOSに切り替わってCPU認識できずに起動できなくなるの面倒くさいですわ〜
まぁ電源切ってほっとけばメインBIOSで起動するからいいんですけどww
年1位でブルスクなったとき、バックアップのF9BIOSに切り替わってCPU認識できずに起動できなくなるの面倒くさいですわ〜
まぁ電源切ってほっとけばメインBIOSで起動するからいいんですけどww
655Socket774
2017/11/01(水) 19:38:34.85ID:Ke3sNEr9 >>651
ワイもB75アマゾンで7,693円のとき9月15日にポチって納品延期を重ね重ねやっと届いたのが10月20日w
半年ほど前に予備機のi5-750積んだギガのH55MーS2HがWEB閲覧中に何の前触れもなくブラックアウトして
メモリ1枚巻き込んでご臨終w
数年は使ったからもとは取れてるけど、さすがに代替マザー買ってまで復活させる気はなくCPUはドナドナw
まあマザーは割とあっけなくお亡くなりになるから、
1155用で8000円でお釣り来るなら予備としておいておくことにた。
現状2500kだけどたぶんそろそろライゼンに浮気しそうw
マザーはGIGAにするけどね
ワイもB75アマゾンで7,693円のとき9月15日にポチって納品延期を重ね重ねやっと届いたのが10月20日w
半年ほど前に予備機のi5-750積んだギガのH55MーS2HがWEB閲覧中に何の前触れもなくブラックアウトして
メモリ1枚巻き込んでご臨終w
数年は使ったからもとは取れてるけど、さすがに代替マザー買ってまで復活させる気はなくCPUはドナドナw
まあマザーは割とあっけなくお亡くなりになるから、
1155用で8000円でお釣り来るなら予備としておいておくことにた。
現状2500kだけどたぶんそろそろライゼンに浮気しそうw
マザーはGIGAにするけどね
656Socket774
2017/11/04(土) 16:38:43.35ID:Ksylmx0x657Socket774
2017/11/04(土) 19:58:41.31ID:limRE2Yy658Socket774
2017/11/14(火) 19:27:43.98ID:hz2eW9rN みんなwwww
659Socket774
2017/11/14(火) 19:54:28.75ID:yGDh7+7E おwwwww
660Socket774
2017/11/14(火) 22:36:35.19ID:LJBlAV5y はwwww
661Socket774
2017/11/18(土) 15:36:27.33ID:obHpQCwK ぬるぽw
662Socket774
2017/11/18(土) 18:50:31.71ID:Gqa+1TSL んごッwwww
663Socket774
2017/11/24(金) 00:01:20.15ID:D2wHYAyG 2015年以降のインテルCPUに遠隔攻撃許す深刻な脆弱性。サーバーからIoTまで、早急なファームウェアの更新を呼びかけ - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2017/11/23/2015-cpu-iot/
さ、サンデーブリッヅが…(震え声)
http://japanese.engadget.com/2017/11/23/2015-cpu-iot/
さ、サンデーブリッヅが…(震え声)
664Socket774
2017/11/24(金) 04:56:18.00ID:EOt5Dyza みんなおはようwwww
665Socket774
2017/11/27(月) 21:05:55.33ID:dYZx/4KK Z68X-UD3H-B3はUEFIでRADEON RX580か570が動作した報告は有るのだろうか?
BIOSなら報告多数だが
BIOSなら報告多数だが
666Socket774
2017/11/28(火) 03:22:12.78ID:xiRv6Ehi セキュアブート、Fast Boot、CSM辺りが設定できれば動くよwwww
667Socket774
2017/12/08(金) 11:26:17.75ID:V3q2W1b+ みんなwwww
668Socket774
2017/12/08(金) 18:41:28.28ID:07UpMtoO おwwwwwww
669Socket774
2017/12/08(金) 20:07:16.11ID:zo8ja5sI まwwww
670Socket774
2017/12/08(金) 21:27:17.58ID:iyoIOIZ0 けwwww
671Socket774
2017/12/14(木) 00:39:49.87ID:A1eiKWUY お前らはZ68X-UD3H-B3への愛情が普通じゃねーなw
俺も二枚BIOSのまま抱えてるけど本当このマザー全然死なねーから離れられない。
俺も二枚BIOSのまま抱えてるけど本当このマザー全然死なねーから離れられない。
67248歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2017/12/14(木) 00:57:05.94ID:XpUFucUW お前ら、最低でも100GHzまではぶんまわせよ!
673Socket774
2017/12/14(木) 07:40:26.39ID:EfaTzS9L みんなおはようwwww
675Socket774
2017/12/14(木) 09:44:01.22ID:AePLsCWW 不満は制御できるファンが少ないくらいだわwwww
あんま評判の良くないEtronのUSB3.0も特に問題なく動いてるが、初期はひどかったのかもなwwww
あんま評判の良くないEtronのUSB3.0も特に問題なく動いてるが、初期はひどかったのかもなwwww
676Socket774
2017/12/14(木) 21:12:28.97ID:QwDlHgHD677Socket774
2017/12/15(金) 19:31:19.45ID:GqiCepzK ドライバ最新にしても駄目なの?wwww
679Socket774
2017/12/19(火) 13:12:30.94ID:W+emxvJU みんなwwww
680Socket774
2017/12/20(水) 06:59:11.55ID:+C/w6Jkr 俺今日はボーナス支給日なんだぜみんなおはようwwww
681Socket774
2017/12/20(水) 19:33:35.31ID:tgKzY6FL 延命の電源でも買うのかおはようwwww
682Socket774
2017/12/23(土) 14:19:27.48ID:wz2NguUE リブートしたらモニタのシグナルが消えて焦ったwwww
起動音は聞こえたからWin→U→Uでシャットダウンして、コンセント引っこ抜いたら治ったけどwwww
マザーよりdGPUがヤバそうだけどVoltaまで持たせてみせるwwww
起動音は聞こえたからWin→U→Uでシャットダウンして、コンセント引っこ抜いたら治ったけどwwww
マザーよりdGPUがヤバそうだけどVoltaまで持たせてみせるwwww
683Socket774
2017/12/24(日) 15:53:35.66ID:8wYgoQhQ 正月休みだああああwwww
今年もZ68X-UD3Hと一緒に年を越すぜwwww
今年もZ68X-UD3Hと一緒に年を越すぜwwww
684Socket774
2018/01/01(月) 00:08:07.88ID:GniJmco4 みんなあけおめwwww
685Socket774
2018/01/01(月) 00:26:12.35ID:MWOEMomF あけおめwwww
今年もZ68でいくぜwwww
今年もZ68でいくぜwwww
686Socket774
2018/01/01(月) 09:36:41.12ID:Ep/iEqgC あけましておはようwwww
IRST! IRST! IRST!
使ってないぜーwwww
IRST! IRST! IRST!
使ってないぜーwwww
687Socket774
2018/01/01(月) 23:35:31.67ID:JZtKfr4O ぶーんぶんぶんwwww
ぶーんぶんぶんwwww
ぶーんぶんぶんwwww
688Socket774
2018/01/02(火) 19:35:50.07ID:GY6t4pmB みんなwwww
689Socket774
2018/01/03(水) 00:36:32.40ID:5F8Z0v4P お餅食べてるかいwwww
690Socket774
2018/01/05(金) 16:20:04.19ID:XRTNrpoI ぼくのZ68X-UD3H-G3のやつのボタン電池のやつをこうかんしようとしたらさー、グラボのやつをはずさなければとりはずしができにくいようになってんだだぜwwww
691Socket774
2018/01/05(金) 22:41:53.84ID:OUBHY2NN なんか最近intelのCPUがどーたらこーたら騒いでるけどさwwww
俺は正直言って今更そんなもんどうでもいいと思ってるんだぜwwww
あまり細かい事気にしてるとハゲるぜwwww
俺は正直言って今更そんなもんどうでもいいと思ってるんだぜwwww
あまり細かい事気にしてるとハゲるぜwwww
692Socket774
2018/01/05(金) 22:47:13.03ID:WxEMqd/+ もうハゲてるんだぜwwww
693Socket774
2018/01/06(土) 12:45:52.88ID:oOkI/NK7 ぼくの2700kって脆弱性ってあられますか?
695Socket774
2018/01/08(月) 00:06:42.16ID:Uacn2X9G KB4056894インスコしたけど、ベンチ結果が部分的に3%くらい下がっただけwwww
体感は何も変わらないから壊れるまでZ68X使うんだぜwwww
体感は何も変わらないから壊れるまでZ68X使うんだぜwwww
696Socket774
2018/01/08(月) 14:41:57.83ID:AtrOn3cp やったまさかしてぼくの2700kのやつって第2世代のやつってまさかして脆弱性の心配がないかもwwww
697Socket774
2018/01/08(月) 20:42:33.03ID:kejmF3I6 脆弱性の心配がない=弱点なし
つまり・・・最強のCPUwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり・・・最強のCPUwwwwwwwwwwwwwwwwww
698Socket774
2018/01/09(火) 02:35:20.52ID:339qAXw0 CPUの最適化に関する脆弱性でしょwwww
我がサンデーブリッジは、そもそも最適化される前の化石wwww
サイッキョ!wwww
我がサンデーブリッジは、そもそも最適化される前の化石wwww
サイッキョ!wwww
699Socket774
2018/01/09(火) 06:45:42.42ID:MzFLA90I 最適化がされる前=最適化の必要なし
つまり・・・最強のCPUwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり・・・最強のCPUwwwwwwwwwwwwwwwwww
700Socket774
2018/01/09(火) 15:22:33.98ID:339qAXw0 でも延命措置で買い替えたGPUの脆弱性は残ってるから新しいドライバー当てようねwwww
701Socket774
2018/01/10(水) 18:31:03.77ID:KKuk6m2k 投機実行の脆弱性修正、Haswell世代以前では性能への影響大
1/10 PC Watch より
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1100287.html
・Windows 10とSkylake世代以降のCPUに関しては1桁台の性能低下。ただしユーザーは感知できないレベル
・Windows 10とHaswell世代以前のCPUでは、一部のベンチマークでは性能低下が見られる。また、ユーザーはその性能低下を体感できる
・Windows 8/7とHaswell世代以前のCPUでは多くのユーザーが性能低下を体感できる
……みんな……
おはようwwww(涙目)
1/10 PC Watch より
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1100287.html
・Windows 10とSkylake世代以降のCPUに関しては1桁台の性能低下。ただしユーザーは感知できないレベル
・Windows 10とHaswell世代以前のCPUでは、一部のベンチマークでは性能低下が見られる。また、ユーザーはその性能低下を体感できる
・Windows 8/7とHaswell世代以前のCPUでは多くのユーザーが性能低下を体感できる
……みんな……
おはようwwww(涙目)
702Socket774
2018/01/12(金) 18:38:00.05ID:TDBv6RJP Bios更新まだけ?
Z68なんだが
Z68なんだが
703Socket774
2018/01/12(金) 19:10:19.89ID:M+v+35e8705Socket774
2018/01/19(金) 15:56:15.87ID:AW8npAYM Intel、Sandy BridgeからKaby Lakeのシステムで“再起動問題”が発生中
〜投機実行脆弱性アップデートが影響
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1101991.html
ん?そんなもの前からよく再起動してたがのwwww
おはようwwww
〜投機実行脆弱性アップデートが影響
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1101991.html
ん?そんなもの前からよく再起動してたがのwwww
おはようwwww
706Socket774
2018/01/19(金) 16:26:31.23ID:t7ej6BWe んげ・・・再起動とか
まだBIOSアプデ来てないけど・・・
まだBIOSアプデ来てないけど・・・
707Socket774
2018/01/23(火) 23:05:29.68ID:kUGsqJjr とっくにこのマザボ売っちまってSkyLake使ってるのに、どこのスレ行っても
無駄に荒れてて居場所無いから何となくここに帰ってきちゃった…
みんなおはようwwww
無駄に荒れてて居場所無いから何となくここに帰ってきちゃった…
みんなおはようwwww
708Socket774
2018/01/25(木) 09:48:11.04ID:dPS2PPxT みんなwwww
709Socket774
2018/01/27(土) 23:50:20.69ID:GukdSjtd グラボ積み替えて延命したいけどZ68にGTX1060乗せる勇気が湧かないのう
中古の970とかにしたほうが無難なのかしら
中古の970とかにしたほうが無難なのかしら
710Socket774
2018/01/28(日) 00:04:31.26ID:v6eqn8hf だからUEFIにしなければGTX1060でも問題なく動くんだぜ?wwww
711Socket774
2018/01/28(日) 00:05:09.66ID:9ivEfWgt 戯画のBIOSなら動くよwwww
UEFIはインスコしてないからわからねえwwww
UEFIはインスコしてないからわからねえwwww
712Socket774
2018/01/28(日) 02:00:18.11ID:3rgRv8VP そうなのかwwwwwww
我が家のz68は未だにレガシィBIOSだから勝利確定wwwwwwwww
これはポチるwwwwwww
我が家のz68は未だにレガシィBIOSだから勝利確定wwwwwwwww
これはポチるwwwwwww
713Socket774
2018/01/28(日) 04:15:59.54ID:a0kLZmGz つか戯画のマザーはBIOSのダウングレード対応だからVGA換装は恐くねーだろ?
Z68ならいくらでも選べるんだから普通に食えるvga足せば良いと思うが。
Z68ならいくらでも選べるんだから普通に食えるvga足せば良いと思うが。
714Socket774
2018/01/28(日) 05:25:07.32ID:UAGRe8Pl BIOSはUEFIにしない方が安定してるんだよな
最新のF12にして何もやる必要がないから詳細は忘れたが。
最新のF12にして何もやる必要がないから詳細は忘れたが。
715Socket774
2018/01/28(日) 05:33:09.99ID:UAGRe8Pl 7x64sp1だがオンラインのOSアップデートは完全拒否ってるが問題ある?
1ファイルも更新してない。
1ファイルも更新してない。
716Socket774
2018/01/28(日) 05:43:10.67ID:UAGRe8Pl 2500kオバクロ、GTX660だがGTA5とか用にGTX690がコスパ良さげなので
交換を検討しとるのだが、ゲームは石性能はほとんど関係ないよな?
z68、2500kオバクロより新しい世代は何が進化した?
実測でほとんど進化してないのでは?
交換を検討しとるのだが、ゲームは石性能はほとんど関係ないよな?
z68、2500kオバクロより新しい世代は何が進化した?
実測でほとんど進化してないのでは?
717Socket774
2018/01/29(月) 17:53:47.08ID:RE746Lfa みんなwwww
718Socket774
2018/01/29(月) 23:54:56.41ID:HHuPpwwN みんなオバクロwwww
719Socket774
2018/01/30(火) 12:31:58.72ID:IvrfWX7M くそ、先越されたwwww
720Socket774
2018/02/01(木) 07:51:16.04ID:Qvy6/VBc BIOSはUEFIにしない方が安定してるんだよな
最新のF12にして何もやる必要がないから詳細は忘れたが。
最新のF12にして何もやる必要がないから詳細は忘れたが。
721Socket774
2018/02/01(木) 19:54:49.41ID:pSBPHFMF しかしなんだかしれっと去年の11月にUEFIの新バージョン出てたんだな
前回の実験的UEFIのトラウマがあるから怖くてアップデート出来んよ〜
誰か人柱〜wwww
おはようwwww
前回の実験的UEFIのトラウマがあるから怖くてアップデート出来んよ〜
誰か人柱〜wwww
おはようwwww
722Socket774
2018/02/02(金) 06:41:12.41ID:43nY2aq+723Socket774
2018/02/02(金) 06:51:38.87ID:kGsEEj9D みんなおはようwwww
戯画のユーティリティーは何もインスコしてないぜwwww
マザー関連はSpeedFanでファン制御してるくらいwwww
戯画のユーティリティーは何もインスコしてないぜwwww
マザー関連はSpeedFanでファン制御してるくらいwwww
725Socket774
2018/02/02(金) 22:40:28.89ID:43nY2aq+ マザボのユーティリティーはギガに限らず使い物にならんゴミしかない
って事か。
ギガチップ専用のSATAコネクタx2だっけ?SATA番号最後の。
結局ゴミだから使わんのだよな。本当にパフォーマンス出てるか
試す気にもならん
って事か。
ギガチップ専用のSATAコネクタx2だっけ?SATA番号最後の。
結局ゴミだから使わんのだよな。本当にパフォーマンス出てるか
試す気にもならん
726Socket774
2018/02/02(金) 22:49:33.11ID:43nY2aq+ これ何用?プリインストドライバが更新て?
OSインスト、チップセットドライバでSATA関連ドライバは
インストされてるわけだが。
Intel SATA Preinstall driver
(For AHCI / RAID Mode)
Note: Press F6 during Windows setup to read from floppy.
OS: Windows 8.1 64bit,Windows 8 64bit,Windows 7 64bit
[12.8.0.1016]
0.43 MB
2013/11/26
OSインスト、チップセットドライバでSATA関連ドライバは
インストされてるわけだが。
Intel SATA Preinstall driver
(For AHCI / RAID Mode)
Note: Press F6 during Windows setup to read from floppy.
OS: Windows 8.1 64bit,Windows 8 64bit,Windows 7 64bit
[12.8.0.1016]
0.43 MB
2013/11/26
727Socket774
2018/02/03(土) 10:25:00.71ID:0cDg5Uke みんなおはようwwww
728Socket774
2018/02/14(水) 10:11:38.36ID:XdnT/vl2 みんなおはようwwww
729Socket774
2018/02/15(木) 11:28:19.58ID:MoB5E6FR 俺さ、Z68MA-D2H-B3なんだけど、いまさら俺の事を聞いても無駄かな。
遥か昔、5年以上前に今の主人に購入された当時からメモリ4枚挿すと確実に起動しなくてさ、
Beep音も鳴らずCPUクーラーが回っては止まって、回っては止まってを繰り返したのさ。
2枚挿しSingleだと起動するけど、2枚挿しDual channelだと起動しない俺だけど、
主人はいろいろ調べてくれたんだが、結局諦め、今日まで2枚挿しSingleでず〜〜と使ってくれていた優しい主人なんだ。
去年、主人は何の因果かWindowsを7から10に変更したのさ。 その時にUSBの周辺機器が使えなくなったって嘆いていたなぁ。
それから1年どうやら主人がメモリを増やしたいと思ってしまったようで、
埃をかぶって蜘蛛の巣が張られていた俺に使われている4枚組のメモリの残り2枚を再び挿し、
4枚にしたが、やはり起動しない。それでも、俺を使ってくれるみたいなんだわ。
主人は8GBx2枚のメモリを今日にでも買って16GBにするようなのだが、8GBx2枚って使えるよな。
主人は財布を開いてはため息をつきながら、「メモリDDR3 8Gx2 高いな。しかも当然品薄だし」ってぼやいている。
少しでも主人のため、なおかつ俺の為ここに書き込んでみたんだ。
4GBx2枚Singleで使えているから、8GBx2枚Singleでも使えるよな。大丈夫だよな。
Z68MA-D2H-B3 BiosVer.F10の独り言だけど、まだ仲間がいるなら何か書き込んでほしい。
遥か昔、5年以上前に今の主人に購入された当時からメモリ4枚挿すと確実に起動しなくてさ、
Beep音も鳴らずCPUクーラーが回っては止まって、回っては止まってを繰り返したのさ。
2枚挿しSingleだと起動するけど、2枚挿しDual channelだと起動しない俺だけど、
主人はいろいろ調べてくれたんだが、結局諦め、今日まで2枚挿しSingleでず〜〜と使ってくれていた優しい主人なんだ。
去年、主人は何の因果かWindowsを7から10に変更したのさ。 その時にUSBの周辺機器が使えなくなったって嘆いていたなぁ。
それから1年どうやら主人がメモリを増やしたいと思ってしまったようで、
埃をかぶって蜘蛛の巣が張られていた俺に使われている4枚組のメモリの残り2枚を再び挿し、
4枚にしたが、やはり起動しない。それでも、俺を使ってくれるみたいなんだわ。
主人は8GBx2枚のメモリを今日にでも買って16GBにするようなのだが、8GBx2枚って使えるよな。
主人は財布を開いてはため息をつきながら、「メモリDDR3 8Gx2 高いな。しかも当然品薄だし」ってぼやいている。
少しでも主人のため、なおかつ俺の為ここに書き込んでみたんだ。
4GBx2枚Singleで使えているから、8GBx2枚Singleでも使えるよな。大丈夫だよな。
Z68MA-D2H-B3 BiosVer.F10の独り言だけど、まだ仲間がいるなら何か書き込んでほしい。
730Socket774
2018/02/15(木) 15:10:20.76ID:z7N101n8 みんなおはようwwww
731729
2018/02/16(金) 12:11:56.69ID:4+u0Bjmy やあ。また会ったね。
昨日、主人が購入してきたメモリ8GBx2は無事認識し、起動も問題なかった。
主人は「これで3年は戦える。」とかつぶやいていたが、俺には何のことか分からなかった。
みんな、また3年後に会おう。
昨日、主人が購入してきたメモリ8GBx2は無事認識し、起動も問題なかった。
主人は「これで3年は戦える。」とかつぶやいていたが、俺には何のことか分からなかった。
みんな、また3年後に会おう。
732Socket774
2018/02/16(金) 13:34:26.41ID:boGTt+z9 みんなwwww
733Socket774
2018/02/16(金) 21:16:22.36ID:l1iilJWg おっぱいようwwww
734Socket774
2018/02/17(土) 11:54:32.03ID:kSSIm4pU みんなおやすみwwww
735Socket774
2018/02/18(日) 03:29:53.62ID:sz1/OLTQ 三年後もこのスレがある前提なのかwその頃にはコンデンサとか部品が塩吹いてるのかなw
736Socket774
2018/02/19(月) 09:03:49.18ID:PcJb2nJP もしそんなことになったらぼくもうパソコン引退するwwww
737Socket774
2018/02/19(月) 11:14:08.07ID:xu563XZe http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000743264/SortID=18803420/
CPU i7 3820がgen3対応してないからBIOSでgen2にしたら
GTX960が動作したとの事だが、Ivy Bridgeからgen3から対応のはずだが?
GA-Z68X-UD3H-B3 (rev. 1.3)のgen3無効にする項目あるか?
CPU i7 3820がgen3対応してないからBIOSでgen2にしたら
GTX960が動作したとの事だが、Ivy Bridgeからgen3から対応のはずだが?
GA-Z68X-UD3H-B3 (rev. 1.3)のgen3無効にする項目あるか?
738Socket774
2018/02/19(月) 12:37:56.83ID:sfikxFLs うーん、わかんないwwww
ちなみにワシGA-Z68X-UD2H-B3 (rev. 1.3)のi7 2700k(サンデー)だけど、GTX960フツーに動いてるぞ。
ちなみにワシGA-Z68X-UD2H-B3 (rev. 1.3)のi7 2700k(サンデー)だけど、GTX960フツーに動いてるぞ。
739Socket774
2018/02/19(月) 13:40:40.27ID:xu563XZe GA-Z68X-UD3H-B3 (rev. 1.3)はBIOSでgen3を無効にする項目が無い。
http://download.gigabyte.asia/FileList/Manual/mb_manual_ga-z68x-ud3h-b3_v1.3_e.pdf
GTX960が動かんという事はGTX960が死亡で確定か
http://download.gigabyte.asia/FileList/Manual/mb_manual_ga-z68x-ud3h-b3_v1.3_e.pdf
GTX960が動かんという事はGTX960が死亡で確定か
740Socket774
2018/02/19(月) 17:58:10.05ID:sfikxFLs もう相当使い込んでる熟女からねえ…
コネクタやスロットとかの穴という穴を掃除したら解決
というオチかもwwww
コネクタやスロットとかの穴という穴を掃除したら解決
というオチかもwwww
741Socket774
2018/02/23(金) 03:59:18.96ID:F7aZfruF あえて1.0使う理由が出てくるってのは皮肉なのかw
GEN3.0である必要て殆ど無いからうちは1.0のままだなー。
GEN3.0である必要て殆ど無いからうちは1.0のままだなー。
742Socket774
2018/02/24(土) 01:44:51.68ID:TY5mgQ1a Z68A-D3H-B3 rev1.0
11年8月に新品購入
17年12月に昇天
同月に同型中古購入、今に至る
11年8月に新品購入
17年12月に昇天
同月に同型中古購入、今に至る
743Socket774
2018/02/24(土) 10:21:48.67ID:oJZBRIq1 死因は?
744Socket774
2018/02/24(土) 11:07:25.53ID:NUTThKE5 手淫?
746Socket774
2018/02/24(土) 18:29:17.41ID:LMV1XtC7 beeirsさん?
748Socket774
2018/02/25(日) 17:42:17.44ID:Z3cfY8rG 自分の投稿で一番古いのはここまで確認。四年は使ってる。
マザボの発熱チップにヒートシンク貼ってる。エトロンUSBは高熱だった。
一日あたり10時間は起動してるから10x365x4時間以上。
コンデンサ10万時間だからあと8万時間は持つな
187 :Socket774:2014/03/18(火) 23:52:04.52 ID:DGYUVU37
マザボz68だがセレロンG530でオバクロする方法は
BIOSでCPUベースクロック100MHZのデフォ値を数パーセント上げて
再起動するだけでおk?
105MHZくらいはイケるみたいだけど。
マザボの発熱チップにヒートシンク貼ってる。エトロンUSBは高熱だった。
一日あたり10時間は起動してるから10x365x4時間以上。
コンデンサ10万時間だからあと8万時間は持つな
187 :Socket774:2014/03/18(火) 23:52:04.52 ID:DGYUVU37
マザボz68だがセレロンG530でオバクロする方法は
BIOSでCPUベースクロック100MHZのデフォ値を数パーセント上げて
再起動するだけでおk?
105MHZくらいはイケるみたいだけど。
749Socket774
2018/02/25(日) 19:46:56.27ID:2MQ2IxpC マザボってコンデンサってつけかえればもっと長く使えられますか??
750Socket774
2018/02/25(日) 19:47:45.82ID:ncJcN69I うちのGA-Z68X-UD3H-B3もなんか去年の暮くらいから調子悪い。
起動時にVGAを見失ったり、使っている最中に時々再起動がかかる。
GA-Z68X-UD3H-B3か4年くらい使っているVGAの280Xの寿命が来たのか、
それとも例のintel cpuのバグ対策パッチが悪さしているか判断が難しい。
起動時にVGAを見失ったり、使っている最中に時々再起動がかかる。
GA-Z68X-UD3H-B3か4年くらい使っているVGAの280Xの寿命が来たのか、
それとも例のintel cpuのバグ対策パッチが悪さしているか判断が難しい。
751Socket774
2018/02/25(日) 19:54:16.90ID:ncJcN69I752Socket774
2018/02/25(日) 20:29:15.05ID:6A1lNDvD753Socket774
2018/02/28(水) 02:53:31.68ID:h1oNyDV4 >>742
戯画のフルサイズATXは基本的にかなりタフなはずだか逝くときはあっさり逝くんだな。
うちはMATXたがギガバイトH67と明日のH67が去年逝ってしまい買い換えたよ。
本当この世代のマザーは探すの大変になってきたから予備がないと死ねるな。
戯画のフルサイズATXは基本的にかなりタフなはずだか逝くときはあっさり逝くんだな。
うちはMATXたがギガバイトH67と明日のH67が去年逝ってしまい買い換えたよ。
本当この世代のマザーは探すの大変になってきたから予備がないと死ねるな。
754750
2018/02/28(水) 20:34:27.58ID:QNg14M76 >>752
遅レスで申し訳ない。
ここ1週間位は症状が出てないので様子見しているんだけど、やっぱりVGAが怪しいか・・・
一番時期の悪い時に壊れるのは勘弁してほしいから、取り敢えず接点復活剤をつけておくよ。
ありがとう。
遅レスで申し訳ない。
ここ1週間位は症状が出てないので様子見しているんだけど、やっぱりVGAが怪しいか・・・
一番時期の悪い時に壊れるのは勘弁してほしいから、取り敢えず接点復活剤をつけておくよ。
ありがとう。
755Socket774
2018/02/28(水) 21:16:58.64ID:5G5P4g+e756Socket774
2018/03/01(木) 10:33:49.72ID:gQx+ndHG みんなwwww
757Socket774
2018/03/01(木) 18:05:31.72ID:WGX+wUur ギガって人気ねーな。レポほとんどねーし。
次はレポが多いアスロクだな。
Z68、2500Kオバクロの次にコスパ良いマザボと石は
Z170、6600kあたりだよな?
性能比110パーセントくらいだから今から組む場合でも
Z68、2500Kオバクロが賢いよな
次はレポが多いアスロクだな。
Z68、2500Kオバクロの次にコスパ良いマザボと石は
Z170、6600kあたりだよな?
性能比110パーセントくらいだから今から組む場合でも
Z68、2500Kオバクロが賢いよな
758Socket774
2018/03/02(金) 02:29:51.91ID:YRClCXAN 明日はそこそこスペックを備えながら低価格路線だから人気があるのよ。
そしてメルトダウンとかの対策がなされたCPUが出るまでここは待機でしょ。
つまりZ68と2600や2500であと二年三年は軽く頑張らないとw
そしてメルトダウンとかの対策がなされたCPUが出るまでここは待機でしょ。
つまりZ68と2600や2500であと二年三年は軽く頑張らないとw
759Socket774
2018/03/02(金) 09:33:59.43ID:bt47Rcbz 結局BIOSパッチ来ねーな
見捨てられたかww
見捨てられたかww
760Socket774
2018/03/02(金) 15:53:38.53ID:kJvGz9o5 今はCPU性能よりグラボ性能が重要。
2500k、2600k以降の高性能CPUは2500k、2600kと比較して
実測でほとんど差が出ない
2500k、2600k以降の高性能CPUは2500k、2600kと比較して
実測でほとんど差が出ない
761Socket774
2018/03/02(金) 16:32:32.70ID:FJoWaJG8 いいや、気分が違う。
と、2700kの俺がつぶやいた‥
と、2700kの俺がつぶやいた‥
762Socket774
2018/03/03(土) 14:42:26.87ID:/hOw/l2h 2500Kは余裕で4GHzで動かせるからな
763Socket774
2018/03/03(土) 15:31:30.23ID:ZmNN6b52 そもそも4コア4スレやん
764Socket774
2018/03/04(日) 18:23:08.20ID:aYmlj7me http://luv-games.com/online/2016/05/21/6700k-2500k-ff14-skylake/
今回、以下の構成でFF14ベンチマークを測定しました。
▽換装前
【OS】 Windows 10 Pro 64bit
【CPU】Intel Core i5 2500K(第二世代 Sandy Bridge)
【M/B】ASUS P8Z68-V PRO
【VGA】ZOTAC GTX980
▽換装後
【OS】 Windows 10 Pro 64bit
【CPU】Intel Core i7 6700K(第六世代 Skylake)
【M/B】ASUS Z170 PRO GAMING
【VGA】ZOTAC GTX980
ベンチマーク結果@1920×1080 最高品質
換装前@2500K(4.4GHz動作) スコア12626
換装後@6700K(ノーマル動作)スコア13265
換装後@6700K(OC4.6GHz動作)スコア13349
ベンチマーク上で1割の変化=体感的にはどんな感じ?
「え?変わった?前と同じだよねコレ」というレベルです。
Skylake世代CPU 6700Kのデメリット
Skylake以降のCPUでは、使用できるOSがWindows 10 に限定
今回、以下の構成でFF14ベンチマークを測定しました。
▽換装前
【OS】 Windows 10 Pro 64bit
【CPU】Intel Core i5 2500K(第二世代 Sandy Bridge)
【M/B】ASUS P8Z68-V PRO
【VGA】ZOTAC GTX980
▽換装後
【OS】 Windows 10 Pro 64bit
【CPU】Intel Core i7 6700K(第六世代 Skylake)
【M/B】ASUS Z170 PRO GAMING
【VGA】ZOTAC GTX980
ベンチマーク結果@1920×1080 最高品質
換装前@2500K(4.4GHz動作) スコア12626
換装後@6700K(ノーマル動作)スコア13265
換装後@6700K(OC4.6GHz動作)スコア13349
ベンチマーク上で1割の変化=体感的にはどんな感じ?
「え?変わった?前と同じだよねコレ」というレベルです。
Skylake世代CPU 6700Kのデメリット
Skylake以降のCPUでは、使用できるOSがWindows 10 に限定
765Socket774
2018/03/06(火) 04:16:09.09ID:DeKXf9eC 2500k 2600k oc 比較
766Socket774
2018/03/10(土) 05:47:52.47ID:NMF4J9RB win7以降がゴミだからwin7で使える2500k 2600kを継続せざるを得ない
んだよな。
んだよな。
767Socket774
2018/03/10(土) 10:15:28.09ID:/tXch+kh SandyとかIvyはハンダで現行はグリスっていう罠もあるしな
768Socket774
2018/03/10(土) 16:20:25.76ID:MkYbtxj0 ivyはグリスだよ
769Socket774
2018/03/10(土) 16:23:53.02ID:shdlAdEM グリスは仮面ライダーだよ
770Socket774
2018/03/13(火) 08:20:44.89ID:TlOaKJoN みんなおはようwwww
771Socket774
2018/03/15(木) 19:15:10.85ID:XkLA3OfH 1年後にRyzen7に買い替え予定
772Socket774
2018/03/17(土) 23:59:11.64ID:diSWf8ky 俺も一年くらい前はRyzenに乗り換えとか言ってたwwww
でも結局Sandy+Z68X-UD3Hのままなんだぜwwww
DDR4高すぎだろwwww
でも結局Sandy+Z68X-UD3Hのままなんだぜwwww
DDR4高すぎだろwwww
773Socket774
2018/03/18(日) 10:48:26.03ID:J3ciPv6K ここ十数年のCPUの性能の上がらなさは異常だったからな
全てに於いてPCパーツの性能向上は頭打ちだ
全てに於いてPCパーツの性能向上は頭打ちだ
774Socket774
2018/03/18(日) 13:00:51.37ID:aeaczgJX 4コア 4スレ オーバークロックだとねー
次組むなら10コア以上組みたいなー
って思ってるが、現状に不自由ないからおざなりさあ〜
次組むなら10コア以上組みたいなー
って思ってるが、現状に不自由ないからおざなりさあ〜
775Socket774
2018/03/18(日) 14:13:06.19ID:EXmaJvew みんなおはようwwww
776Socket774
2018/03/19(月) 00:47:01.90ID:0oJ40Nmh HDD 別ドライブにフルコピー フリーソフト
777Socket774
2018/03/20(火) 07:13:12.60ID:uwpay0KA メモリデュアルだけど
右側の2個か左側の2個なんだよな?
MBの番号記載は左のスロットから4231なんだよな
右側の2個か左側の2個なんだよな?
MBの番号記載は左のスロットから4231なんだよな
778Socket774
2018/03/20(火) 09:01:20.25ID:hIc3ik9K 不安ならMaxxMEMで確認できるんだぜwwww
779Socket774
2018/03/21(水) 19:31:20.73ID:4sdsnFUa 説明書が頭悪いせいでシングルになってた
説明書が頭悪いせいでメモリスロット一個飛ばして刺してた
CPU-Zでデュアル確認おk
説明書が頭悪いせいでメモリスロット一個飛ばして刺してた
CPU-Zでデュアル確認おk
780Socket774
2018/03/23(金) 03:36:45.72ID:ZoH7ZSSx オバクロでカツカツすぎて不安定って青画面、フリーズするって
事だよな?
事だよな?
781Socket774
2018/03/23(金) 17:25:58.60ID:dCe5lM/s みんなwwww
782Socket774
2018/04/01(日) 14:46:24.61ID:6knWfFxU みんなおはようwwww
783Socket774
2018/04/04(水) 20:31:12.29ID:t5sAC3rf そういえばSpectre対策BIOSって出てるんだっけ?まだだっけ?
784Socket774
2018/04/05(木) 19:47:55.49ID:RWlLUqiR もうこんな枯れたマザー忘れ去られてなんもしてもらえないだろう。
まー放置したまま使い続けれは良いんだよこのスレ的には。
まー放置したまま使い続けれは良いんだよこのスレ的には。
785Socket774
2018/04/06(金) 01:31:53.22ID:57pOmZpL Sandy bridgeのとき2コア買っちゃって、ちょっと厳しくなってきたんだよね・・・。
4コア買ったらまだしばらく使ったかもしれないけれども。
ということで我慢できないのでcoffeelakeへ行くよ。みんなさよならwwww
4コア買ったらまだしばらく使ったかもしれないけれども。
ということで我慢できないのでcoffeelakeへ行くよ。みんなさよならwwww
786Socket774
2018/04/07(土) 08:36:51.28ID:QcpSOoE+ みんなおはようwwww
787Socket774
2018/04/08(日) 19:45:11.54ID:DUgQmJP9 みんなおはようwww
ぼくもとうとう先週新しく組んじゃったんだぜw
性能的にはOCした2500kで特に不満もなかったんだけど、
年数的にマザーとかハードのほうがヘタってくるだろうし(実際2500kのOC耐性は下がってきてた)
1年ぐらい前からいい加減なんか新しいのにしたくて仕方なかったwww
でこの4月にZen+が出るので投売りされだしたRyzen1700がこの前26978円だったので勢いでポチ。
Zen+を待てなかったというか性能あんまり変わらないならもう安い1700でええやんって感じw
メモリは1年前に安いDDR4の2400買い置きしてたし、OSもwin7をまだしばらく使いたいしでGO。
思えばIvy Bridgeが12年4月に発売される直前の3月に
投売り状態のGIGAZ68マザーと2500kで使い始めてから
18年3月まで丸6年も「サンディで十分おじさん」やってると思わなかったわw
6年前もアイビーに変わる時もマイナーチェンジで性能もサンディからあんまり変わらんみたいやし
OCすればある程度はカバーできるかぁ、
安いのは正義だから買っちゃえって旧型サンディにしたんだよね。
結局アイビーは出た直後にグリスバーガーとか散々言われてたのを思い出したw
ぼくもとうとう先週新しく組んじゃったんだぜw
性能的にはOCした2500kで特に不満もなかったんだけど、
年数的にマザーとかハードのほうがヘタってくるだろうし(実際2500kのOC耐性は下がってきてた)
1年ぐらい前からいい加減なんか新しいのにしたくて仕方なかったwww
でこの4月にZen+が出るので投売りされだしたRyzen1700がこの前26978円だったので勢いでポチ。
Zen+を待てなかったというか性能あんまり変わらないならもう安い1700でええやんって感じw
メモリは1年前に安いDDR4の2400買い置きしてたし、OSもwin7をまだしばらく使いたいしでGO。
思えばIvy Bridgeが12年4月に発売される直前の3月に
投売り状態のGIGAZ68マザーと2500kで使い始めてから
18年3月まで丸6年も「サンディで十分おじさん」やってると思わなかったわw
6年前もアイビーに変わる時もマイナーチェンジで性能もサンディからあんまり変わらんみたいやし
OCすればある程度はカバーできるかぁ、
安いのは正義だから買っちゃえって旧型サンディにしたんだよね。
結局アイビーは出た直後にグリスバーガーとか散々言われてたのを思い出したw
788Socket774
2018/04/08(日) 19:47:15.62ID:DUgQmJP9 んでんでホントはRyzenもOCして使おうと思ってたんだけど、実際定格性能でも現OCした2500kの2倍以上あって
完全に宝の持ち腐れ状態なのでここからOCしても少し上がる性能より消費電力だけ増えて割に合わんしコスパ悪いと考えて
このCPUは基本OCなしで運用することにした。(一応ノーマル電圧で3.7、常用3.6GHz、メモリも3000ぐらいまでいけるのは確認)
この性能で65Wに押さえ込んでるメリットのほうがでかいかと
現実的には12スレの1600が18338円でも売っててコスパ的には1600で性能も十分だったかなとちょっと後悔もあった。
でも6年ぶりにせっかく買うんだからとみなが言う「16スレはロマン」だと納得している。
Ryzenシングルコアの性能は最新インテルよりは劣るし、
サンディとかハズウェルと同じぐらいだけど、16スレはやっぱ壮観
http://or2.mobi/data/img/199856.jpg
こういうの見てなんかフヒヒとか言ってるだけwキモイ
今度はどこまで「ライゼンで十分おじさん」でいけるか楽しみだわw
Z68ちゃんは予備機になったけど、Ryzenマザーも投売り8500円のGIGAB350のやつにしたので
GIGA系のスレは覗くと思うわww じゃあのwww
完全に宝の持ち腐れ状態なのでここからOCしても少し上がる性能より消費電力だけ増えて割に合わんしコスパ悪いと考えて
このCPUは基本OCなしで運用することにした。(一応ノーマル電圧で3.7、常用3.6GHz、メモリも3000ぐらいまでいけるのは確認)
この性能で65Wに押さえ込んでるメリットのほうがでかいかと
現実的には12スレの1600が18338円でも売っててコスパ的には1600で性能も十分だったかなとちょっと後悔もあった。
でも6年ぶりにせっかく買うんだからとみなが言う「16スレはロマン」だと納得している。
Ryzenシングルコアの性能は最新インテルよりは劣るし、
サンディとかハズウェルと同じぐらいだけど、16スレはやっぱ壮観
http://or2.mobi/data/img/199856.jpg
こういうの見てなんかフヒヒとか言ってるだけwキモイ
今度はどこまで「ライゼンで十分おじさん」でいけるか楽しみだわw
Z68ちゃんは予備機になったけど、Ryzenマザーも投売り8500円のGIGAB350のやつにしたので
GIGA系のスレは覗くと思うわww じゃあのwww
789Socket774
2018/04/08(日) 19:57:36.49ID:7dUDrIaP じゃあのwwww
福井県民wwww
おはようwwww
福井県民wwww
おはようwwww
791Socket774
2018/04/09(月) 02:59:44.36ID:VxAVRiDq P68系の派生チップセット積んだマザーは2020年のwindows7大量退役で市場にPC本体単位で
大量放出されるから予備がなくて苦しいのはあと二年くらいの間だけだよw
自作ユーザーはOS更新さえすればwindows10の間はそのまま使い続ける事が可能だろう。
大量放出されるから予備がなくて苦しいのはあと二年くらいの間だけだよw
自作ユーザーはOS更新さえすればwindows10の間はそのまま使い続ける事が可能だろう。
792Socket774
2018/04/10(火) 09:54:30.17ID:D6cdYHvU みんなおはようwwww
793Socket774
2018/04/11(水) 04:34:14.22ID:yX28sAgR おはようZ68-UD3H-B3と心中するまでよろしくお願い致しますw
794Socket774
2018/04/24(火) 07:01:03.88ID:/uO2N2ES みんなおはようwwww
795Socket774
2018/04/24(火) 08:02:58.61ID:r8LRtcFN ゲーム中とか動画編集中にブルスクになる症状を抱えて6年‥
先日ET6で4.3GhzまでOCしていたのを止めたところ、あっさり安定するようになった。
まだまだこれからだせw
みんなおはようwwww
先日ET6で4.3GhzまでOCしていたのを止めたところ、あっさり安定するようになった。
まだまだこれからだせw
みんなおはようwwww
796Socket774
2018/05/07(月) 01:05:22.48ID:gV1veWio みんな連休終わったんだぜ?
797Socket774
2018/05/07(月) 11:50:42.59ID:1rAENu91 2500K、biosでx42、電圧オートにすると
アイドル時1V弱、エンコ時に1.3Vになるが
電圧はどこまで許容範囲?サンブリの定格1.2Vだが。
アイドル時1V弱、エンコ時に1.3Vになるが
電圧はどこまで許容範囲?サンブリの定格1.2Vだが。
798Socket774
2018/05/07(月) 12:25:24.15ID:1rAENu91 アプリSpeedFanでPWMファン制御だけどマザボのBIOS設定は不要?
800Socket774
2018/05/08(火) 08:07:08.97ID:3VlJy8eN ファンは4ピンに直結だぜwwww
801Socket774
2018/05/15(火) 20:36:01.16ID:KpMHbj16 すみません質問させてください
今GA-P67A-UD3P-B3にMSIのGTX660つんでるんですがGTX1060に乗せかえできるでしょうか
今GA-P67A-UD3P-B3にMSIのGTX660つんでるんですがGTX1060に乗せかえできるでしょうか
802Socket774
2018/05/15(火) 21:21:59.22ID:Q2ovgt5l 大丈夫(適当)
804Socket774
2018/05/16(水) 01:57:11.47ID:NhE3DdCW BIOS周りの仕様でブラックアウトとかそういうの警戒してんじゃね?
なんにせよsandyは不滅だから君のP67を崇めよw
なんにせよsandyは不滅だから君のP67を崇めよw
805Socket774
2018/05/16(水) 08:55:34.07ID:cNjDw6rP ありがとうです
レガシィBIOSなので不安でした
GTX1060乗せて後3年くらいがんばりますwwww
レガシィBIOSなので不安でした
GTX1060乗せて後3年くらいがんばりますwwww
806Socket774
2018/05/17(木) 19:26:11.12ID:RxpRGYnT >>795
ワイの2500kは最初は限界が4.6Ghz、でもなんか不安定なので常用は4.5Ghzで運用
1年ぐらいで火狐でようつべ見てたらたまにブラウザ固まる→4.4Ghzに落として数年運用
1.2年前から4.4Ghzでもたまに固まるようになる→4.2Ghzに落とす(現状問題なし)
まあ録画サーバー兼ねてたからほぼ電源入れっぱなしで電源落としたことなかったけど持ったほうだと思うw
石よりマザーがどこかそろそろ逝きそうで不安やったw
ワイの2500kは最初は限界が4.6Ghz、でもなんか不安定なので常用は4.5Ghzで運用
1年ぐらいで火狐でようつべ見てたらたまにブラウザ固まる→4.4Ghzに落として数年運用
1.2年前から4.4Ghzでもたまに固まるようになる→4.2Ghzに落とす(現状問題なし)
まあ録画サーバー兼ねてたからほぼ電源入れっぱなしで電源落としたことなかったけど持ったほうだと思うw
石よりマザーがどこかそろそろ逝きそうで不安やったw
808Socket774
2018/05/19(土) 15:51:42.30ID:ANq9ckKa 自作PC板に2つしかないGIGABYTEスレの本スレが死んでるのはどうにかならんの?
809Socket774
2018/05/19(土) 16:22:58.05ID:62ZY54QF 特に書くことないくらい安定してるってことだろ
810Socket774
2018/05/22(火) 19:45:44.72ID:kaRK0ftI みんなおはようwwww
811Socket774
2018/05/24(木) 08:16:54.50ID:zAyuFYnh みんなおはようwwww
812Socket774
2018/05/26(土) 09:33:03.38ID:IURC3Hbj みんなおはようwwww
マザーは元気なのに、ユーザーは入院中だぜwwww
マザーは元気なのに、ユーザーは入院中だぜwwww
813Socket774
2018/06/05(火) 20:20:23.71ID:AYBbW/Ii みんなおはようwwww
814Socket774
2018/06/06(水) 07:53:43.39ID:9/WMzY3+ みんなおはようwwww
815Socket774
2018/06/06(水) 19:12:55.92ID:tHCi3Kq3 みんなおはようwww
ここ来たのグラボ買い替えの時に以来だけど自分の書き込みみたらもう1年半前とか怖いww
P67だけどあれから毎日24時間可動してるが全然壊れる気配がない
このママンストロングすぎないwww
ここ来たのグラボ買い替えの時に以来だけど自分の書き込みみたらもう1年半前とか怖いww
P67だけどあれから毎日24時間可動してるが全然壊れる気配がない
このママンストロングすぎないwww
816Socket774
2018/06/06(水) 19:37:36.20ID:3bAyT8fq 水かけても壊れないらしいから試してみようずwwww
817Socket774
2018/06/08(金) 06:43:38.50ID:8KE5EJ+m みんなおはようwwww
818Socket774
2018/06/14(木) 11:25:24.94ID:jgn5Tc1N みんなおはようwwww
819Socket774
2018/06/17(日) 17:18:16.61ID:uTR14xs0 みんなおはようwwww
スレ違いだが友人の戯画のH61も壊れる気配がないぜwwww
スレ違いだが友人の戯画のH61も壊れる気配がないぜwwww
820Socket774
2018/06/20(水) 02:48:51.47ID:Pe5qITnV みんなおはようwwww
821Socket774
2018/06/20(水) 04:54:09.78ID:gj+aTZOG みんなおはようwwww
次のワールドカップもZ68と過ごすんだぜwwww
次のワールドカップもZ68と過ごすんだぜwwww
822Socket774
2018/06/21(木) 08:19:36.11ID:C6Gh+Y/R みんなおはようwwww
823Socket774
2018/06/22(金) 22:39:58.44ID:PiDMIyLM みんなおはようwwww
824Socket774
2018/06/27(水) 20:31:05.53ID:4c1uECEZ みんなおはようwwww
825Socket774
2018/07/05(木) 13:40:28.28ID:KaYmDpRK みんなおはようwwww
826Socket774
2018/07/06(金) 20:59:39.58ID:j2LxyPTa P67と同じ時を歩んできた紫蘇電源が逝ってしまったがマザボは何ともないぜ
827Socket774
2018/07/07(土) 00:09:47.29ID:K5GNErHH うちは明日路のH67ついに昇天ですわwまぁ結局同じ明日路のH67買うたわけですわw
828Socket774
2018/07/17(火) 09:35:37.50ID:P6wo7qSu atx 12v 2x4 て電気的にどんな仕組み?
実際には古い規格の4ピンでも動作するようだが。
古い規格の4ピンからの変換ケーブルあるけど
実際には古い規格の4ピンでも動作するようだが。
古い規格の4ピンからの変換ケーブルあるけど
829Socket774
2018/07/17(火) 13:12:35.52ID:UuVrXcwo >>828
田が二個ある奴はあくまで補助だから田が一個でも起動出来る。
変換かまして使うことも出来るが基本的に安定させたいなら高い電源使わないとダメ。
パーツ構成が最小とかなら田の二個目はなくても安定してしまうことが多い。
田が二個ある奴はあくまで補助だから田が一個でも起動出来る。
変換かまして使うことも出来るが基本的に安定させたいなら高い電源使わないとダメ。
パーツ構成が最小とかなら田の二個目はなくても安定してしまうことが多い。
830Socket774
2018/07/21(土) 15:59:01.08ID:H6h69Unq みんなおはようwwww
831Socket774
2018/07/21(土) 16:42:14.74ID:sEu3eEbF そうです、私が変なサンディブリッヂおじさんです
832Socket774
2018/07/30(月) 14:09:19.08ID:S4lX5oaS みんなおはようwwww
833Socket774
2018/08/05(日) 02:24:51.38ID:ulg+WDAf みんなおはようwwww
RX570が2万でセール中だから買ってみたぜwwww
RX570が2万でセール中だから買ってみたぜwwww
834Socket774
2018/08/17(金) 04:32:49.44ID:1+M5q/q6 みんなおはようwwww
835Socket774
2018/08/19(日) 03:54:01.23ID:uUi9bWVy みんなおはようwwww
GA-Z68X-UD3H-B3くんにメモリ4枚挿したら相性で動かなかったんだぜwwww
なんで4+4+2GBの3枚で試したら10GB認識はいいけど、デュアルチャンネル扱いで良くわからんのだぜwwww
MaxxMEM2でもキッチリ速度出てて不思議wwww
GA-Z68X-UD3H-B3くんにメモリ4枚挿したら相性で動かなかったんだぜwwww
なんで4+4+2GBの3枚で試したら10GB認識はいいけど、デュアルチャンネル扱いで良くわからんのだぜwwww
MaxxMEM2でもキッチリ速度出てて不思議wwww
836Socket774
2018/08/19(日) 19:13:51.26ID:WFyG84ot まあかなり昔の知識で止まってるんだろうけど、
だいぶ前からデュアルチャンネルは下位互換に合わせて動くようになってる
4+4+2で10GBなら4+4の8G使用分まではデュアルチャンネルで動作、
はみ出た残りの2G分にアクセスする分、(例えばメモリ9G使ってオーバーしてる1G)はシングルチャンネルになるという理屈。
ベンチで回す分なら当然デュアルチャンネルの動作範囲で済んでる。
昔は同量で同規格じゃないとダメなんて覚えたのかもしれないけど
今は速度も容量も下位互換で合わせるからあんまり気にしなくてもいい
仮にDDR3-1600の4G+DDR3-1333の2Gの6Gで使えば2+2の4GまではDDR3-1333としてデュアルチャンネル、
残りの2Gはシングルチャンネルって感じになる。
余談だけど、デュアル,シングルってたしかにベンチは違うけど体感はできないので
今新調してメモリ買うならとりあえず1枚のなるべくシングル大容量のほうが賢いかなあって感じ
後で買い足せばいいだけだし。
早くメモリー値下がりしてくれw
だいぶ前からデュアルチャンネルは下位互換に合わせて動くようになってる
4+4+2で10GBなら4+4の8G使用分まではデュアルチャンネルで動作、
はみ出た残りの2G分にアクセスする分、(例えばメモリ9G使ってオーバーしてる1G)はシングルチャンネルになるという理屈。
ベンチで回す分なら当然デュアルチャンネルの動作範囲で済んでる。
昔は同量で同規格じゃないとダメなんて覚えたのかもしれないけど
今は速度も容量も下位互換で合わせるからあんまり気にしなくてもいい
仮にDDR3-1600の4G+DDR3-1333の2Gの6Gで使えば2+2の4GまではDDR3-1333としてデュアルチャンネル、
残りの2Gはシングルチャンネルって感じになる。
余談だけど、デュアル,シングルってたしかにベンチは違うけど体感はできないので
今新調してメモリ買うならとりあえず1枚のなるべくシングル大容量のほうが賢いかなあって感じ
後で買い足せばいいだけだし。
早くメモリー値下がりしてくれw
837Socket774
2018/08/19(日) 20:56:28.54ID:33cwZ/vT マザボのUSBポートって内部でHUBになってるん?
マザボのUSBポートx6に1デバイスずつ刺すのと、
マザボのUSBポートx1に6ポートHUBを刺して、
それに1デバイスx6を指すのはパフォーマンスに違い出る?
マザボのUSBポートx6に1デバイスずつ刺すのと、
マザボのUSBポートx1に6ポートHUBを刺して、
それに1デバイスx6を指すのはパフォーマンスに違い出る?
838Socket774
2018/08/22(水) 12:40:15.43ID:LBzxQS51 >>837
同時に使うと差は出るだろうが一個なら変わらないんじゃね?
そもそもこのスレ的にレガシー化した67系と68系のマザーにそういう使い方求めないでしょw
うちは二個しかないポートの一個からハブかまして四個に分けて使ってる。
同時に使うと差は出るだろうが一個なら変わらないんじゃね?
そもそもこのスレ的にレガシー化した67系と68系のマザーにそういう使い方求めないでしょw
うちは二個しかないポートの一個からハブかまして四個に分けて使ってる。
839Socket774
2018/08/28(火) 15:40:31.30ID:awO3pi/9 みんなおはようwwww
840750
2018/08/28(火) 20:14:03.91ID:eGJ/F/CC ところで「みんなおはようwwww」の由来は何?
841750
2018/08/29(水) 01:50:15.48ID:ct03NI1x それとVGAが調子悪かったからMSIのGTX1070 GAMING X 8Gに載せ替えてちゃんと動いている。
中途半端にUEFIに対応したZ77辺りの板よりも、BIOSオンリーの方が相性が少ないんだなやっぱり。
中途半端にUEFIに対応したZ77辺りの板よりも、BIOSオンリーの方が相性が少ないんだなやっぱり。
842Socket774
2018/09/02(日) 00:13:58.42ID:w58HCv6s843Socket774
2018/09/04(火) 20:04:44.69ID:GZ/uegJU PCIEgen2.0の癖に現役のVGAに更新で耐えてしまいまだまだ持つんだから大したもの。
物理的にBIOSで立ち上がらないかVGAポートの規格が変わらない限り現役なのではなかろうかw
物理的にBIOSで立ち上がらないかVGAポートの規格が変わらない限り現役なのではなかろうかw
844Socket774
2018/09/05(水) 09:40:51.41ID:vHOIxx8C みんなおはようwwww
845Socket774
2018/09/11(火) 19:59:11.05ID:Vi6byalJ みんなおはようwwww
846Socket774
2018/09/16(日) 21:19:59.20ID:hUHD5J0E みんなおはようwwww
847Socket774
2018/10/14(日) 21:47:23.78ID:iKN6nHY5 みんなおはようwwww
848Socket774
2018/11/03(土) 07:10:12.35ID:UEg0XRWG みんなおはようwwww
849Socket774
2018/11/05(月) 08:26:27.63ID:9zPpKnd2 みんなおはようwwww
ぼたんでんち交換したらOS立ち上がらなくなったんだけどwwww
ぼたんでんち交換したらOS立ち上がらなくなったんだけどwwww
850Socket774
2018/11/05(月) 08:30:22.40ID:9zPpKnd2 BIOSリセットされてドライブのやつがIDEになってただけだったわwwww
すまんwwww
すまんwwww
851Socket774
2018/11/07(水) 13:53:36.60ID:1JhiMFQB CR2032ボタン電池何度変えたんだってくらい使い込んでる奴いるのか?w
852Socket774
2018/11/07(水) 20:26:41.69ID:/hcik3B7 普通に使ってたら補充電するから電池交換なんかしなくていいから
電池交換してるやつは逆に使ってないやつだよ
電池交換してるやつは逆に使ってないやつだよ
853Socket774
2018/11/15(木) 15:51:14.48ID:0OU6p59F ギガマザーの型番ってエンジン型番に思える不思議
854Socket774
2018/11/28(水) 02:48:19.21ID:jSeiYJnb 身内が使ってたマザーがついに退役したがそのまま他所で使える程ピンピン。
戯画のマザーて本当耐久力半端ないねうちのサブPCに積んでるアスロックマザーは二回も死んでるのにw
戯画のマザーて本当耐久力半端ないねうちのサブPCに積んでるアスロックマザーは二回も死んでるのにw
855Socket774
2018/12/20(木) 17:50:58.03ID:fAOOF1JG 1155の本スレの最後に書き込んだ馬鹿出て来い
856Socket774
2018/12/29(土) 13:46:37.09ID:BkHgNw8/ みんなおはようwwww
Z68君が年が明けたら8年目突入だぜwwww
こんなに長く使うとも思わんかったwwww
Z68君が年が明けたら8年目突入だぜwwww
こんなに長く使うとも思わんかったwwww
857Socket774
2018/12/31(月) 10:13:11.21ID:/Cl53Agm おまおれwwww
来年もよろおはようwwww
来年もよろおはようwwww
858Socket774
2019/01/08(火) 19:40:47.91ID:EFn1jLkR みんなおはようwwww
859Socket774
2019/01/11(金) 19:25:54.13ID:9roXmbwO みんなおはようwwww
860Socket774
2019/01/12(土) 09:10:14.75ID:S4j5eK3J H67亡くなりましたわ
また同じの買いましたわ
また同じの買いましたわ
861750
2019/01/26(土) 18:17:29.69ID:ZIIvIWpW うちのGA-Z68X-UD3H-B3もsddとgtx1070に換装して現役だが、最近USBの認識が怪しくなってきた。
862Socket774
2019/02/04(月) 10:37:35.10ID:0nSfMY3g みんなおはようwwww
863Socket774
2019/02/06(水) 03:55:25.66ID:C6eKybQQ >>860
うちも去年H67が死んでその日にH77がゲット出来なかったので割高だがZ77に買い換えたわw
流石にリリースから10年近い製品だとそろそろ状態の良いマザーボードの配給が怪しくなってきたね。
うちも去年H67が死んでその日にH77がゲット出来なかったので割高だがZ77に買い換えたわw
流石にリリースから10年近い製品だとそろそろ状態の良いマザーボードの配給が怪しくなってきたね。
864Socket774
2019/02/12(火) 18:50:47.45ID:ezZXfFoB まあサンデーアイベーの延命だけなら価格COMで大人気のB75M-PLUSがある限りだいじょうブイ!
動けばいいだけならH61M-Kってのもまだ新品で売ってるしね
あ、ここGIGAスレだったw
動けばいいだけならH61M-Kってのもまだ新品で売ってるしね
あ、ここGIGAスレだったw
865Socket774
2019/02/28(木) 12:51:08.12ID:l1nbDkk3 みんなおはようwwww
866Socket774
2019/03/15(金) 15:00:16.92ID:Pw0gU8qH 今日 AsrockのRX570-8Gが届き
nvidiaのソフトをDDUで削除してから
ECS H67H2-M4 にセットしたんですが
画面が映りません
原因はなんでしょうか?
nvidiaのソフトをDDUで削除してから
ECS H67H2-M4 にセットしたんですが
画面が映りません
原因はなんでしょうか?
867750
2019/03/15(金) 15:54:56.52ID:vK2Ka8Pe >>866
・RX570の補助電源ケーブルを刺している確認する。
・CMOSをクリアしてみる。
・BIOSにセキュアブート関係の項目があったらoffにする。
世の中UEFIの母板ばかりになったので、最近のVGAにはvBIOSが乗っていないのもあるよう。
そういうVGAはBIOS機では動かないし、初期のUEFI対応機はセキュアブート絡みの相性で動かないこともある。
この世代の母板に増設する際は動作確認が取れたものを買ったほうがいい。
巷ではMSIのVGAはvBIOS載っていてBIOS機でも動くとの噂。
うちのz68もmsiのGTX1070 GAMING X 8Gが動いている。
UEFI絡みのトラブルについては以下のリンクを参照
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21490261/
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html
・RX570の補助電源ケーブルを刺している確認する。
・CMOSをクリアしてみる。
・BIOSにセキュアブート関係の項目があったらoffにする。
世の中UEFIの母板ばかりになったので、最近のVGAにはvBIOSが乗っていないのもあるよう。
そういうVGAはBIOS機では動かないし、初期のUEFI対応機はセキュアブート絡みの相性で動かないこともある。
この世代の母板に増設する際は動作確認が取れたものを買ったほうがいい。
巷ではMSIのVGAはvBIOS載っていてBIOS機でも動くとの噂。
うちのz68もmsiのGTX1070 GAMING X 8Gが動いている。
UEFI絡みのトラブルについては以下のリンクを参照
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21490261/
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html
868Socket774
2019/03/22(金) 20:58:42.49ID:ACg8l6q4 みんなおはようwwww
869Socket774
2019/03/25(月) 20:26:05.69ID:gRWvIvU4 みんなおはようwwww
870Socket774
2019/03/26(火) 19:52:36.71ID:k5yIfKzW GA-B75M-D3HでPOST中に再起動してしまいます。
解決策は何かありますか?
CPUはCore i7-3770K
拡張ボード:なし
メモリー:UMAX 1333 8Gx2
電源:ENERMAX ETL550AWT-M
症状は
電源ON
CPUファン動作開始
CASE1:ピーとなって再起動
CASE2:ビッとなって暫くしてから再起動
CASE3:ピッポとPOST終了音がなるがUEFIの青画面と一番上のメニューが表示されてから再起動
ALT+F12を押しているとたまにStartup Screenがでるがコマンドが入っているか不明
PV4があるからPCIネイティブのB75使っています。
解決策は何かありますか?
CPUはCore i7-3770K
拡張ボード:なし
メモリー:UMAX 1333 8Gx2
電源:ENERMAX ETL550AWT-M
症状は
電源ON
CPUファン動作開始
CASE1:ピーとなって再起動
CASE2:ビッとなって暫くしてから再起動
CASE3:ピッポとPOST終了音がなるがUEFIの青画面と一番上のメニューが表示されてから再起動
ALT+F12を押しているとたまにStartup Screenがでるがコマンドが入っているか不明
PV4があるからPCIネイティブのB75使っています。
872870
2019/03/27(水) 07:25:02.78ID:crJwx2QA873Socket774
2019/04/22(月) 10:28:11.14ID:QcsEGGgm みんなおはようwwww
874Socket774
2019/04/22(月) 11:13:39.85ID:prcA52UK875Socket774
2019/04/22(月) 19:50:53.67ID:j0uSXK6G みんなおはようwwww
さっき何度も勝手に再起動かかったからメモリを取り外してフゥーって息かけて挿し直したら治ったよwwww
ちょっとファミコン時代を思い出したwwww
さっき何度も勝手に再起動かかったからメモリを取り外してフゥーって息かけて挿し直したら治ったよwwww
ちょっとファミコン時代を思い出したwwww
877Socket774
2019/04/28(日) 13:54:24.53ID:/toFy7l+ サンデーおじさん、懲りずにRTX2070載せよーと思ってる
878Socket774
2019/05/15(水) 12:36:53.92ID:fk6X2K9V879Socket774
2019/05/15(水) 16:47:57.86ID:tq8aEzUu880Socket774
2019/05/16(木) 18:20:06.09ID:2iPwdHKm >>750
同じGA-Z68X-UD3H-B3でVGAは知らんが
再起動はLANアダプタの最新ドライバ入れるとほぼ落ちなくなった
ただWin10アプデがあると落ちだすのでまた最新ドライバ探して入れるの繰り返し
同じGA-Z68X-UD3H-B3でVGAは知らんが
再起動はLANアダプタの最新ドライバ入れるとほぼ落ちなくなった
ただWin10アプデがあると落ちだすのでまた最新ドライバ探して入れるの繰り返し
881Socket774
2019/05/22(水) 08:33:42.44ID:UAeGELV4 2500無印でパワーブーストの設定すると最大4.2って表示されるけど負荷かけると3.8までしかならない
なんでだろう?
なんでだろう?
882Socket774
2019/05/22(水) 11:56:04.36ID:hEdkr6cj core i5 2500だと定格3.3GHz/ターボ3.7GHだから、そこまでしか出ないとか?
BIOS最新だよね?
BIOS最新だよね?
883Socket774
2019/05/22(水) 14:31:54.67ID:exo6c/TU その世代のCPUは定格で4GHz(単Core)超えないだろ
Haswellからだぞ定格4GHz超えるの
Haswellからだぞ定格4GHz超えるの
884Socket774
2019/05/22(水) 14:46:31.05ID:UAeGELV4 >>88
BIOSは最新。タスクのパフォーマンスみると3.8GHz。なぜ3.7GHzじゃないのかわからない
BIOSは最新。タスクのパフォーマンスみると3.8GHz。なぜ3.7GHzじゃないのかわからない
886Socket774
2019/05/24(金) 10:53:03.33ID:KZa+i5aM i5 2400、GA-P67A-UD3P-B3、gtx660で使ってるんだけどRX570にしたら結構かわるかな?
あ、おまいらおはようw
あ、おまいらおはようw
887Socket774
2019/05/25(土) 18:51:31.56ID:4ym4psHB 2500K+GTX650TiBoost→2600K+RX570にして、まあ満足やでwwww
重めのゲームやっても設定落とせばFHDで60fpsは出せたりするしwwww
めちゃ重アサクリオデッセイは無理だったけどなーwwww
重めのゲームやっても設定落とせばFHDで60fpsは出せたりするしwwww
めちゃ重アサクリオデッセイは無理だったけどなーwwww
889Socket774
2019/05/26(日) 15:21:04.45ID:MmSz/Y+2 >>888
今はHT対応のゲームは割と普通なんだけど、俺の場合は差が無かったwwww
OCした2500KとRX570がちょうど釣り合ってたって感じwwww
2400だとCPUボトルネック気味ではあるけど、最近のゲームが遊べるようになるし安い570はオススメwwww
詳しく書くと2500K@4.4GHz+570でFarCry5が常時60fpswwww
アサクリオデッセイがCPU常時100%張り付きで40-60fpswwww
そこでオデッセイのfps向上を狙って2600K@4.4GHzに変えたけど、2-3しか上がらなかったwwww
その時ついでにメモリも8GB→16GBにしたけど、特に変わった気がしないwwww
今はHT対応のゲームは割と普通なんだけど、俺の場合は差が無かったwwww
OCした2500KとRX570がちょうど釣り合ってたって感じwwww
2400だとCPUボトルネック気味ではあるけど、最近のゲームが遊べるようになるし安い570はオススメwwww
詳しく書くと2500K@4.4GHz+570でFarCry5が常時60fpswwww
アサクリオデッセイがCPU常時100%張り付きで40-60fpswwww
そこでオデッセイのfps向上を狙って2600K@4.4GHzに変えたけど、2-3しか上がらなかったwwww
その時ついでにメモリも8GB→16GBにしたけど、特に変わった気がしないwwww
890Socket774
2019/05/26(日) 21:06:39.74ID:MS9olGo+ >>887
今日、RX570にしてみたけどboot時のギガバイトロゴのとこでぶっこわれたグラボみたいなグチャグチャ画面になる以外は快適wwww
今日、RX570にしてみたけどboot時のギガバイトロゴのとこでぶっこわれたグラボみたいなグチャグチャ画面になる以外は快適wwww
891Socket774
2019/05/28(火) 09:01:49.71ID:M/yFzDUm ゲフォRTX載るかなー
892Socket774
2019/06/03(月) 19:38:44.99ID:7Na7hTcX みんなおはようwwww
893Socket774
2019/06/08(土) 17:21:38.24ID:wmHtq1xe 古いマザーボードなので参考にする人はいないかもしれないけど
メモがてらレス
>>729>>731
>>835-836
GA-H67A-D3H-B3
BIOSは今回F2からF7へ上げてみた
メモリのサポートはDDR3 1333までだけどDDR3 1600を使った状態
俺環境だと16GB以上が認識されなかった
○ (8GB)
Corsair 4GB
Corsair 4GB
× (16GB)
Corsair 4GB
Corsair 4GB
CFD panram 4GB
CFD panram 4GB
○ (12GB)
Corsair 4GB
Corsair 4GB
CFD panram 4GB
× (16GB)
Silicon Power 8GB
Silicon Power 8GB
○ (8GB)
Silicon Power 8GB
? (16GB) *検証し忘れてしまった
Corsair 4GB
Corsair 4GB
Silicon Power 8GB
メモがてらレス
>>729>>731
>>835-836
GA-H67A-D3H-B3
BIOSは今回F2からF7へ上げてみた
メモリのサポートはDDR3 1333までだけどDDR3 1600を使った状態
俺環境だと16GB以上が認識されなかった
○ (8GB)
Corsair 4GB
Corsair 4GB
× (16GB)
Corsair 4GB
Corsair 4GB
CFD panram 4GB
CFD panram 4GB
○ (12GB)
Corsair 4GB
Corsair 4GB
CFD panram 4GB
× (16GB)
Silicon Power 8GB
Silicon Power 8GB
○ (8GB)
Silicon Power 8GB
? (16GB) *検証し忘れてしまった
Corsair 4GB
Corsair 4GB
Silicon Power 8GB
894Socket774
2019/06/10(月) 15:22:39.15ID:nD1VAFBF ttp://imgur.com/3qOnx51.jpg
ttp://imgur.com/5otJWIt.jpg
初gigabyte
NRMフェーズが12本あるのが購入の決め手になった
尚、この組み合わせでは動きません
UEFIファーム(BIOS)をF5以上にアプデさせなと
アプデするには現行機のCPUで最小構成で組まないと
面倒臭いから明日以降に
ttp://imgur.com/5otJWIt.jpg
初gigabyte
NRMフェーズが12本あるのが購入の決め手になった
尚、この組み合わせでは動きません
UEFIファーム(BIOS)をF5以上にアプデさせなと
アプデするには現行機のCPUで最小構成で組まないと
面倒臭いから明日以降に
895Socket774
2019/06/12(水) 08:28:55.04ID:hfUnGe6J896Socket774
2019/07/05(金) 06:44:49.56ID:pp0Lsq+N みんなおはようwwww
897Socket774
2019/07/10(水) 11:11:59.73ID:2vGhsiCs みんなおはようwwww
898Socket774
2019/07/10(水) 11:13:56.31ID:2vGhsiCs きょうもぼくのGA-Z68X-UD3Hのやつ絶好調なんだぜwwww
899Socket774
2019/07/13(土) 13:27:18.94ID:fns1PIvy あまおれぇwwww
でも1903にしたらnvidiaのドライバーすっ飛んでやきもきしたぜー
今はアプデで治ったけどwwww
でも1903にしたらnvidiaのドライバーすっ飛んでやきもきしたぜー
今はアプデで治ったけどwwww
900Socket774
2019/07/15(月) 00:20:45.80ID:N4LWuyd9 GA-Z68X-UD3H-B3 (rev. 1.3)
BIOS起動時にPWMファンがフルで稼動するんだが
低速に可変する方法たのむ
BIOS起動時にPWMファンがフルで稼動するんだが
低速に可変する方法たのむ
901Socket774
2019/07/18(木) 12:06:37.90ID:0fYudqAX ワシのしないなあー
なんでだろーw
なんでだろーw
902Socket774
2019/07/18(木) 13:35:55.52ID:TgHWLHok GIGAには そういう性癖がある
我が方のはCPUファン
スリープから復帰したとき、
再起動かけたとき
CPUファンが、狂ったように回る
数分最高速で回りっぱなしの時があって
そういうときは電源シャットダウンしてる
コールドスタートだと うるさくしない
Z97XUD3H i7 4790 純正ファン
我が方のはCPUファン
スリープから復帰したとき、
再起動かけたとき
CPUファンが、狂ったように回る
数分最高速で回りっぱなしの時があって
そういうときは電源シャットダウンしてる
コールドスタートだと うるさくしない
Z97XUD3H i7 4790 純正ファン
903Socket774
2019/07/18(木) 13:54:12.12ID:ApdDZyjk 車もそうだけど、停止状態から回転開始までが力がいる。
だから確実に回転させるには一時的に最高速になったほうがいいんじゃない?
だから確実に回転させるには一時的に最高速になったほうがいいんじゃない?
904Socket774
2019/07/19(金) 00:16:59.14ID:f5CMPf67 >>900
同じマザーでBIOS F12だけど、デフォ設定のNormal/Autoで1300rpmのPWMファンが700rpmくらいで回ってるwwww
スリープも再起動も問題ないwwww
POST時はマザーで制御、OS起動後はSpeedFanで制御の変則体制だぜwwww
同じマザーでBIOS F12だけど、デフォ設定のNormal/Autoで1300rpmのPWMファンが700rpmくらいで回ってるwwww
スリープも再起動も問題ないwwww
POST時はマザーで制御、OS起動後はSpeedFanで制御の変則体制だぜwwww
905Socket774
2019/07/19(金) 05:02:51.73ID:LteM86UD windows起動後はSpeedFanが作動するんだが、それまで
フル回転なんだよ。
Windows上でSpeedFanを有効にするにはBIOS設定で
PC Health Status→CPU Smart FAN ControlでEnter→Disabled(無効)
にするんだがDisabled(無効)はWindowsが起動するまでフル回転になる。
Disabled(無効)じゃなくてもWindows上でSpeedFanを有効になるん?
http://hobby.under.jp/software/system/SpeedFan.html
フル回転なんだよ。
Windows上でSpeedFanを有効にするにはBIOS設定で
PC Health Status→CPU Smart FAN ControlでEnter→Disabled(無効)
にするんだがDisabled(無効)はWindowsが起動するまでフル回転になる。
Disabled(無効)じゃなくてもWindows上でSpeedFanを有効になるん?
http://hobby.under.jp/software/system/SpeedFan.html
906Socket774
2019/07/19(金) 16:30:26.02ID:zj0GgpoO ゲフォRTX SUPERが発売になって無印2070が安売りしてたもんだから、
ワシのGA-Z68X-UD3Hたんにぶっ刺してやったぜぇwwww
サンデーブリッヂおじさんは不滅だぜぇwwww
みんなおはようwwww
ワシのGA-Z68X-UD3Hたんにぶっ刺してやったぜぇwwww
サンデーブリッヂおじさんは不滅だぜぇwwww
みんなおはようwwww
907Socket774
2019/07/19(金) 20:49:01.25ID:GN744ZcZ >>905
Disableにする必要はないwwww
SpeedFanのConfigure→Advance→IT8728F〜ISA→PWM 1-3 modeをSoftware controlledに変更wwww
これでBIOSで制御しつつWindows起動後はSpeedFanが乗っ取るwwww
Disableにする必要はないwwww
SpeedFanのConfigure→Advance→IT8728F〜ISA→PWM 1-3 modeをSoftware controlledに変更wwww
これでBIOSで制御しつつWindows起動後はSpeedFanが乗っ取るwwww
908Socket774
2019/07/19(金) 21:00:34.70ID:LteM86UD910Socket774
2019/07/20(土) 22:34:49.83ID:WKkzJ+uE >>909
PC Health Status→CPU Smart FAN ControlでEnter→Disabled(無効)
にしなくてもWindows起動後はSpeedFanが正常動作するって事じゃろ?
PC Health Status→CPU Smart FAN ControlでEnter→Disabled(無効)
にしなくてもWindows起動後はSpeedFanが正常動作するって事じゃろ?
911Socket774
2019/08/02(金) 12:10:23.41ID:QxSN3YNP 窓10はダルいからマシなOSが出るまでサンブリ、窓7で待機するわ
PCIの高級サウンドボードも使えなくなるしな
PCIの高級サウンドボードも使えなくなるしな
912Socket774
2019/08/04(日) 18:14:57.39ID:b6ILWmHW みんなおはようwwww
913750
2019/08/07(水) 00:42:52.40ID:/GP8t5z2 あ〜あ、Ryzen3700Xを買っちまった
GA-Z68X-UD3Hには近いうちにセカンドマシンに行ってもらう
一度でいいから2600kで5GHz回したかったな
GA-Z68X-UD3Hには近いうちにセカンドマシンに行ってもらう
一度でいいから2600kで5GHz回したかったな
914Socket774
2019/08/13(火) 22:31:48.92ID:nH1kTCaf SSDが安いから追加したwwww
ついでにHDDも入れ替えwwww
CMRが買えるうちにみんなも買っとこうぜwwww
ついでにHDDも入れ替えwwww
CMRが買えるうちにみんなも買っとこうぜwwww
915Socket774
2019/08/15(木) 18:40:01.40ID:vD1rVGEA >>904>>905
サンクス。
BIOS設定で
PC Health Status→CPU Smart FAN ControlでEnter→
でNormalのみWindows起動前でもファン低速、
Windows上でもSpeedFanを有効になるの確認。
http://hobby.under.jp/software/system/SpeedFan.html
Disabled(無効)じゃないとWindows上でもSpeedFanを有効にならん
という記述は間違い。むかつく
サンクス。
BIOS設定で
PC Health Status→CPU Smart FAN ControlでEnter→
でNormalのみWindows起動前でもファン低速、
Windows上でもSpeedFanを有効になるの確認。
http://hobby.under.jp/software/system/SpeedFan.html
Disabled(無効)じゃないとWindows上でもSpeedFanを有効にならん
という記述は間違い。むかつく
916Socket774
2019/08/15(木) 18:45:08.68ID:vD1rVGEA >>904>>905
サンクス。
BIOS設定で
PC Health Status→CPU Smart FAN ControlでEnter→
でNormalのみ、Windows起動前でもファン低速かつ
Windows上でSpeedFanを有効になるの確認。
次スレでテンプレ入り重要事項
BIOS設定でPC Health Status→CPU Smart FAN ControlでEnter→
Normalにするべし
http://hobby.under.jp/software/system/SpeedFan.html
こいつのDisabled(無効)じゃないとWindows上でSpeedFanが
有効にならんという記述は間違い。むかつく
サンクス。
BIOS設定で
PC Health Status→CPU Smart FAN ControlでEnter→
でNormalのみ、Windows起動前でもファン低速かつ
Windows上でSpeedFanを有効になるの確認。
次スレでテンプレ入り重要事項
BIOS設定でPC Health Status→CPU Smart FAN ControlでEnter→
Normalにするべし
http://hobby.under.jp/software/system/SpeedFan.html
こいつのDisabled(無効)じゃないとWindows上でSpeedFanが
有効にならんという記述は間違い。むかつく
917Socket774
2019/08/19(月) 20:17:05.22ID:5HDoRMnz お盆の暇つぶしにwin10入れた古いHDDに入れ替えしようとしたんだが
HDDの認識が怪しくて起動せずそのうち無反応にwwww
これはBIOS飛んで逝ったかと思いきや何回か繰り返すうちにしばらくしたら起動成功w
しかしなぜかBIOSが最新F10から初期F3に戻ってる・・・
これはもしかして一度飛んだBIOSがヂュアルBIOSのおかげで生き返ったのかw
ありがとうヂュアルBIOSwww
今まで4.5回はこれで助かってるw
とりあえずまたF10までUPしてwin10で運用中
まあサブPCはたまにしか起動しないから使い勝手もよくわからんけど今のとこ行けそう?
だからGIGA信者はやめられないのかなぁw
HDDの認識が怪しくて起動せずそのうち無反応にwwww
これはBIOS飛んで逝ったかと思いきや何回か繰り返すうちにしばらくしたら起動成功w
しかしなぜかBIOSが最新F10から初期F3に戻ってる・・・
これはもしかして一度飛んだBIOSがヂュアルBIOSのおかげで生き返ったのかw
ありがとうヂュアルBIOSwww
今まで4.5回はこれで助かってるw
とりあえずまたF10までUPしてwin10で運用中
まあサブPCはたまにしか起動しないから使い勝手もよくわからんけど今のとこ行けそう?
だからGIGA信者はやめられないのかなぁw
918Socket774
2019/08/20(火) 14:05:03.42ID:YUc3ATmX うちはBIOS一回も飛んだことないんだけど・・・。
dual biosのバックアップのほうもバージョンアップするのは?
dual biosのバックアップのほうもバージョンアップするのは?
919Socket774
2019/09/17(火) 06:20:57.87ID:39Zdq7Px マザボの発熱チップが裸のとこにヒートシンク貼っとけ。
安定するぞ
win7くらいマシなOSが出るまでサンブリで窓7るよ
安定するぞ
win7くらいマシなOSが出るまでサンブリで窓7るよ
920Socket774
2019/09/17(火) 06:25:53.19ID:39Zdq7Px マザボ背面コネクタ群のUSB3x2は認識せず。
WEB調査によると同様レポが沢山あるので仕様っぽい。
WEB調査によると同様レポが沢山あるので仕様っぽい。
921Socket774
2019/09/17(火) 08:15:28.28ID:aJUI4VBS P67のチップセットって最初SATAコントローラーに不具合あって、途中でリコールかかったよね。
それでB3に交換されたけど、結局P67側のSATAコントローラー死んだんだけど…。
まぁ他にも積んでるから良いんだけどさぁ…
それでB3に交換されたけど、結局P67側のSATAコントローラー死んだんだけど…。
まぁ他にも積んでるから良いんだけどさぁ…
922Socket774
2019/09/17(火) 09:09:42.11ID:o7C48oXJ923Socket774
2019/09/17(火) 09:23:29.23ID:39Zdq7Px マザボ背面のUSB3x2は認識しないが
マザボ上のUSB3x2用のピンは生きてる
マザボ上のUSB3x2用のピンは生きてる
924Socket774
2019/09/17(火) 09:24:41.31ID:39Zdq7Px GA-Z68X-UD3H-B3 (rev. 1.3)
925Socket774
2019/09/17(火) 09:50:22.05ID:NovV1X+a >>922
MarvelのSATAコントローラーもオンボードだったから助かってるけど、Blu-rayドライブもSSDもHDDも一斉に認識しなくなった…。
MarvelのSATAコントローラーもオンボードだったから助かってるけど、Blu-rayドライブもSSDもHDDも一斉に認識しなくなった…。
927Socket774
2019/09/17(火) 09:58:05.07ID:NovV1X+a 仕事場のH67のマシンもH67側のSATAがこないだ死んだ。
まだ使ってるのかよって思われるかも知れんが…。
まだ使ってるのかよって思われるかも知れんが…。
928Socket774
2019/09/17(火) 10:08:38.42ID:39Zdq7Px >>926
どっちもEtron EJ168
どっちもEtron EJ168
929Socket774
2019/09/17(火) 20:18:39.76ID:sjbMS6Do うちのもUSB3.0はすこぶる相性悪かったからUSB3.0の規格自体が信用出来なくなったわwww
USB3.0対応のハブつないだらいきなり再起動したり色々wwwwww
ハブを別のやつと交換しても同じwwwwww
別のメーカーのに変えてみても同じwwwwwww
ハブを取り外してもなぜかPOSTしなくなったりとクラッシャーだったwwwww
最終的に>>529なんだぜ?wwwwwwwww
USB3.0対応のハブつないだらいきなり再起動したり色々wwwwww
ハブを別のやつと交換しても同じwwwwww
別のメーカーのに変えてみても同じwwwwwww
ハブを取り外してもなぜかPOSTしなくなったりとクラッシャーだったwwwww
最終的に>>529なんだぜ?wwwwwwwww
930Socket774
2019/09/26(木) 08:01:45.76ID:mZpVtqrC Z68のハイエンドはオンボビデオ廃止してるけど
とくにオンボビデオはいらんよな。
Z68のミディアムとハイエンドって実用上どうなんじゃろか
とくにオンボビデオはいらんよな。
Z68のミディアムとハイエンドって実用上どうなんじゃろか
931Socket774
2019/09/26(木) 08:05:03.54ID:mZpVtqrC マザボのSATAポートって一個くらいは普通に死ぬもんなの?
認識しないインテルコントローラのポートが1個ある。
ATXマザボはSATAポート多いから1個死んでも問題ないが
認識しないインテルコントローラのポートが1個ある。
ATXマザボはSATAポート多いから1個死んでも問題ないが
932Socket774
2019/09/26(木) 08:07:26.25ID:mZpVtqrC USB3よりSATAの方が高速なんだからメモリリーダーも
SATA版があればいいんだよな
SATA版があればいいんだよな
933Socket774
2019/09/26(木) 09:05:20.26ID:VD49uaoX935Socket774
2019/09/27(金) 03:18:12.13ID:k34LsjUP >>1
https://gigazine.net/news/20150811-windows-7-8-10-performance/
Windows 10・Windows 8.1・Windows 7の性能を比較
テスト環境は以下のものを使用。全てのOSで同じハードウェアで公平な比較。
プロセッサ:Intel Core i5-4670K(3.4GHz-3.8GHz)
マザーボード:ASRock Z97 Extreme6
メモリ:8GB DDR3-2400 RAM
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 980 グラフィックスカード
SSD:Crucial MX200 1TB
電源:SilverStone Technology ST75F-GE(750W)
結論
Windows 10・Windows 8.1・Windows 7のエンジン性能はほぼ同じ。
UI、安定性、利便性でWindows7の圧勝。
よってWindows7がトータル性能でWindows 10・Windows 8.1を上回る。
現行、新製品のデバイス、アプリ、ハイエンドマシン推奨の
新作ゲームもWindows 7に対応してる。
Windows7のUI、安定性、利便性を劣化させたゴミがWindows 8、10
https://gigazine.net/news/20150811-windows-7-8-10-performance/
Windows 10・Windows 8.1・Windows 7の性能を比較
テスト環境は以下のものを使用。全てのOSで同じハードウェアで公平な比較。
プロセッサ:Intel Core i5-4670K(3.4GHz-3.8GHz)
マザーボード:ASRock Z97 Extreme6
メモリ:8GB DDR3-2400 RAM
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 980 グラフィックスカード
SSD:Crucial MX200 1TB
電源:SilverStone Technology ST75F-GE(750W)
結論
Windows 10・Windows 8.1・Windows 7のエンジン性能はほぼ同じ。
UI、安定性、利便性でWindows7の圧勝。
よってWindows7がトータル性能でWindows 10・Windows 8.1を上回る。
現行、新製品のデバイス、アプリ、ハイエンドマシン推奨の
新作ゲームもWindows 7に対応してる。
Windows7のUI、安定性、利便性を劣化させたゴミがWindows 8、10
936Socket774
2019/10/02(水) 15:38:16.38ID:FHacguMU 特定のアプリ、ファイル読みで高負荷掛けるとエラー表示などなく
いきなりマザボ強制再起動することがある。
アプリ限定で数回食らったのでその糞アプリおよび糞フィアル
が原因なの確定。
お前らどう?
特定のアプリ限定なのでそのアプリ、ファイルが糞なわけだが、
いきなりマザボ再起動ってどんな原理なんだろうな。
いきなりマザボ強制再起動することがある。
アプリ限定で数回食らったのでその糞アプリおよび糞フィアル
が原因なの確定。
お前らどう?
特定のアプリ限定なのでそのアプリ、ファイルが糞なわけだが、
いきなりマザボ再起動ってどんな原理なんだろうな。
937Socket774
2019/10/04(金) 05:04:19.84ID:vnkPCD9c 「高負荷掛ける」って自分で書いてて何を言ってるんだか
938Socket774
2019/10/04(金) 08:10:51.93ID:7AZXwK3X メモリがダメなんじゃん?若しくはグラボ
939Socket774
2019/10/04(金) 12:53:32.71ID:fTiCKw0D >>936
自分の場合は、そういう症状はないようだ。
アプリが原因→アプリ再インストールなど。
ドライバなどがうまくいっていない場合→SFCコマンド、DISMコマンドでwin修復してみる
ハードウェアが原因?→たまにSATAポート故障の人がいる、別のSATAポートに接続してみたり
ファイルよみということはSATA接続ならSATA拡張カードなどを追加してみて様子をみてみる。
(あえてSATAデバイスなら、あえてSATA2のほうに接続してみるのは?)
高負荷っていうことは、電源やビデオカードやその他のせいかもしれないよね。
特定アプリに性能の制限をかける→タスクマネージャなどでCPU使用を制限したり、
他のソフトで性能制限をかけるとか?
自分の場合は、そういう症状はないようだ。
アプリが原因→アプリ再インストールなど。
ドライバなどがうまくいっていない場合→SFCコマンド、DISMコマンドでwin修復してみる
ハードウェアが原因?→たまにSATAポート故障の人がいる、別のSATAポートに接続してみたり
ファイルよみということはSATA接続ならSATA拡張カードなどを追加してみて様子をみてみる。
(あえてSATAデバイスなら、あえてSATA2のほうに接続してみるのは?)
高負荷っていうことは、電源やビデオカードやその他のせいかもしれないよね。
特定アプリに性能の制限をかける→タスクマネージャなどでCPU使用を制限したり、
他のソフトで性能制限をかけるとか?
940>>936
2019/10/04(金) 21:27:52.25ID:BEQSqV8r >>936
補足。
Z68で。ゲームや4kビデオエンコの高負荷はおk。
その糞アプリ、糞ファイルの実行、読み限定の症状。
糞ファイルの方はビデオ編集アプリのエンコがミスってて
同一ファイルでビットレートが大きく異なる繋ぎ目がある
100Mbps超えファイル。
その糞ファイルを読むとプレイヤーがエラーの繋ぎ目で
苦しそうに止まっていきなりマザボ再起動。
補足。
Z68で。ゲームや4kビデオエンコの高負荷はおk。
その糞アプリ、糞ファイルの実行、読み限定の症状。
糞ファイルの方はビデオ編集アプリのエンコがミスってて
同一ファイルでビットレートが大きく異なる繋ぎ目がある
100Mbps超えファイル。
その糞ファイルを読むとプレイヤーがエラーの繋ぎ目で
苦しそうに止まっていきなりマザボ再起動。
941Socket774
2019/10/04(金) 23:29:48.70ID:TpMcMH6e マザボ再起動とかいう謎ワード
942Socket774
2019/10/04(金) 23:43:10.97ID:1hYM8zQF まあ症状からしてマザーは関係ないわな
943Socket774
2019/10/04(金) 23:47:03.24ID:fTiCKw0D ファイル不良、それにともない、再生ソフトや再生支援GPUドライバなどでエラー、
windowsに再起動がかかってしまう、という感じかもね。わからないけれども。
windowsに再起動がかかってしまう、という感じかもね。わからないけれども。
944Socket774
2019/10/05(土) 04:54:46.29ID:N1/WtkWQ マザボは再起動せずOSのみ再起動もあるからな
945Socket774
2019/10/05(土) 06:45:42.95ID:nqa+4R6l まずそのクソアプリを示せと
946Socket774
2019/10/07(月) 18:29:14.01ID:pho0FB+R 普通の再生アプリでも、データ不良ファイルがきたら途中でエラー出すこともあるのでは?
947Socket774
2019/10/11(金) 15:50:27.17ID:nM55pYhw >>945
googl earth studioの4kレンダリング
googl earth studioの4kレンダリング
948Socket774
2019/10/11(金) 15:52:20.84ID:nM55pYhw ビデボの故障の可能性は
もっと高負荷のファイファン15ベンチで2kデフォで完走するからなぁ
もっと高負荷のファイファン15ベンチで2kデフォで完走するからなぁ
949Socket774
2019/10/11(金) 15:54:35.41ID:nM55pYhw BIOSでDELキーが急に反応せんくなってBIOSに入れん。
win上では問題なし。別キーボでも同じ。なんでじゃろ
win上では問題なし。別キーボでも同じ。なんでじゃろ
950Socket774
2019/10/11(金) 16:01:48.26ID:6FotLhW0 CMOSクリアでどう?
あとBIOSでUSBキーボードとかUSBレガシーサポートを無効にしたとか?
USB3.0のポートのほうにキーボードさしたとか?
あとBIOSでUSBキーボードとかUSBレガシーサポートを無効にしたとか?
USB3.0のポートのほうにキーボードさしたとか?
951Socket774
2019/10/11(金) 21:03:36.72ID:MuNMxk2k F2連打で入れなかったけ
952Socket774
2019/10/13(日) 11:30:24.00ID:MQqRloth 949が帰ってこない・・・完全に壊れたか?w
953Socket774
2019/10/13(日) 13:57:30.23ID:aiCDrWRJ 友人とこの戯画のH61だとKB挿すポート変えたらあっさり解決だった
数年間DEL押してBIOSに入れたポートなのに、突然POST時だけDELが効かなくなったから似た症状かな
F12のブートメニューは表示できるんで、ほんとDELキーだけが無反応って感じだったわ
数年間DEL押してBIOSに入れたポートなのに、突然POST時だけDELが効かなくなったから似た症状かな
F12のブートメニューは表示できるんで、ほんとDELキーだけが無反応って感じだったわ
954Socket774
2019/10/13(日) 19:59:35.82ID:MQqRloth BIOS初期化というか初期設定読み込みして再起動とかしてもだめなの?
955>>949
2019/10/14(月) 19:21:33.25ID:7DiliNO0 >>949
BIOSで全てのキーが反応するorしない事がある。
しない確立が高い。
USBハブやUSB延長は未使用で刺した方が反応する傾向にあると思われ。
何らかの原因で微妙にマザボ動作不安定になってるだろう
GA-Z68X-UD3H-B3 (rev. 1.3)
最新BIOS F12
BIOSで全てのキーが反応するorしない事がある。
しない確立が高い。
USBハブやUSB延長は未使用で刺した方が反応する傾向にあると思われ。
何らかの原因で微妙にマザボ動作不安定になってるだろう
GA-Z68X-UD3H-B3 (rev. 1.3)
最新BIOS F12
956Socket774
2019/10/14(月) 19:27:08.86ID:7DiliNO0 BIOSのグラフィック出力の優先設定で選択にオンボ、PCI、PCI EXPRESSが
あるんだがPCIを選択でPCI EXPRESSx16ビデボ出力が安定なんだよな。
わざわざPCI EXPRESSx16にピンポイントで設定すると
出力しない事がある。むかついた。GTX960
あるんだがPCIを選択でPCI EXPRESSx16ビデボ出力が安定なんだよな。
わざわざPCI EXPRESSx16にピンポイントで設定すると
出力しない事がある。むかついた。GTX960
957Socket774
2019/10/15(火) 13:22:23.14ID:MuIVoU+P DP(メインモニタ)とHDMI(テレビ)に繋いでると
BIOSでHDMIが優先されWindows立ち上げまで
DPに何も映らないのが若干気になるGA-Z68X-UD3H-B3
BIOSでHDMIが優先されWindows立ち上げまで
DPに何も映らないのが若干気になるGA-Z68X-UD3H-B3
958Socket774
2019/10/16(水) 21:47:32.02ID:Xzgjbrfc Z68 今でも中古8kくらいするよな
959Socket774
2019/10/17(木) 19:46:44.12ID:6vH/0Liy しねえよ。自分の足でPC店行ってみろ。
ネットの運良ければ転売価格真に受けるなよ。
ネットの運良ければ転売価格真に受けるなよ。
960Socket774
2019/10/17(木) 22:35:54.39ID:NVwfV6ik コンデンサ膨らんだ奴いる?
961Socket774
2019/10/17(木) 22:52:56.16ID:PoSSt50q 6シリーズのときには、オールジャパニーズコンデンサーになっていたと思う
964Socket774
2019/10/18(金) 10:35:40.28ID:u8E9lqw7 みんなおはようwwww
965Socket774
2019/10/18(金) 14:25:34.16ID:FllX5B11 >>958
全然安くならねえ
全然安くならねえ
966Socket774
2019/10/18(金) 18:05:06.51ID:crSDnayy GA-Z68X-UD3H-B3が新品投げ売り5kだった頃が懐かしいと思って、スレ内検索したら2年前にも同じカキコしてたwwwww
我ながら何も進歩してないwwwww
PCはGPUと電源とSSDが変わったり増えたりしてるけどwwww
我ながら何も進歩してないwwwww
PCはGPUと電源とSSDが変わったり増えたりしてるけどwwww
967Socket774
2019/10/20(日) 08:02:44.77ID:O499WAzv968Socket774
2019/10/21(月) 23:18:24.38ID:+CZwu63u969Socket774
2019/10/21(月) 23:19:58.46ID:M7b/goIM わからんけど、UEFIやビデオドライバで優先表示ポートの設定変更できそうなところないの?
970Socket774
2019/10/28(月) 21:03:03.26ID:P2ZYQFgx みんなおはようwwww
971Socket774
2019/10/29(火) 09:11:45.91ID:ZVhtTnrF この時代のマザボはUEFIの出始めで完成度が低く、
BIOSの方が推奨なんだろ
BIOSの方が推奨なんだろ
972Socket774
2019/10/29(火) 12:48:08.77ID:saRZaZ0D 何で過渡期でUSB3すら満足に無い6シリーズわざわざ使ってるの?
そんなに1155好きなら7シリーズに乗り換えればいいじゃん。
トラブル楽しんでるん?
そんなに1155好きなら7シリーズに乗り換えればいいじゃん。
トラブル楽しんでるん?
973Socket774
2019/10/30(水) 20:37:12.24ID:vn5IB9IW 百発百中とらぶるん♪ by姫様ご用心
974Socket774
2019/10/30(水) 21:46:09.39ID:WJgfwoOl 7シリーズはPCIあるか?
975Socket774
2019/10/31(木) 13:41:04.52ID:zirtpIai >>972
H77やZ77は保守に金が掛かるのでH67やZ67で止めている人は多い。
後者ならヤフオクでマザボが10k以下で手に入るから余計な上位機種は買わないという知恵。
詳しい人なら状態の良い大手メーカー製のZ77の相場が高いと知っている。
H77やZ77は保守に金が掛かるのでH67やZ67で止めている人は多い。
後者ならヤフオクでマザボが10k以下で手に入るから余計な上位機種は買わないという知恵。
詳しい人なら状態の良い大手メーカー製のZ77の相場が高いと知っている。
976Socket774
2019/10/31(木) 23:00:14.69ID:V0H8+jXI 詳しい奴なら不具合出尽くした鉄板マザーのB75M-PLUSの新品が
1万で手に入る事もPCIある事も知っているはずだ・・・
修理屋の交換用とかなら分かるが、わざわざ6系にする理由が
思い浮かばない。そんなに値段変わらん上に6系は基本中古だし。
1万で手に入る事もPCIある事も知っているはずだ・・・
修理屋の交換用とかなら分かるが、わざわざ6系にする理由が
思い浮かばない。そんなに値段変わらん上に6系は基本中古だし。
977Socket774
2019/11/01(金) 09:28:21.85ID:DC5vh/qe オバクロできないじゃろ
978Socket774
2019/11/02(土) 06:40:50.86ID:LWcB30g2 マイクロの時点でいらんわ
979Socket774
2019/11/11(月) 18:37:25.55ID:tHTFcHy6 GA-Z68X-UD3H-B3ユーザーです、win7(64bit)からwin10をNVMeに入れて運用していきたいんですが、動かせてる方居ますか?
U1n添付のツール使ってもBIOS更新出来なくて、SMMはまだしてないです
U1n添付のツール使ってもBIOS更新出来なくて、SMMはまだしてないです
980Socket774
2019/11/11(月) 19:34:25.71ID:ycxV51b5 変換カード使えばいけそうな気がするがNVMEはOS起動とか早くならないから
でかいファイルをやり取りするデータディスクでやらないと意味がないぞ?
でかいファイルをやり取りするデータディスクでやらないと意味がないぞ?
981Socket774
2019/11/13(水) 12:14:04.86ID:i9pgvM99 窓10動かすならZ68はいらんのだ。理解してないなこいつ
982Socket774
2019/11/23(土) 21:03:19.72ID:FUrxx5yF 埋め
983Socket774
2019/11/23(土) 21:03:56.13ID:M7eexRnc 1⃣
984Socket774
2019/11/23(土) 21:04:03.50ID:M7eexRnc 2⃣
985Socket774
2019/11/23(土) 21:04:08.96ID:M7eexRnc 3⃣
986Socket774
2019/11/23(土) 21:04:14.31ID:M7eexRnc 4⃣
987Socket774
2019/11/23(土) 21:04:19.19ID:M7eexRnc 5⃣
988Socket774
2019/11/23(土) 21:04:38.87ID:4d0fcW4P E
989Socket774
2019/11/23(土) 21:04:42.80ID:4d0fcW4P F
990Socket774
2019/11/23(土) 21:04:55.41ID:5QC4kqN3 G
991Socket774
2019/11/23(土) 21:04:59.21ID:5QC4kqN3 H
992Socket774
2019/11/23(土) 21:05:03.63ID:5QC4kqN3 I
993Socket774
2019/11/23(土) 21:05:22.28ID:6RphZqVv J
994Socket774
2019/11/23(土) 21:05:27.27ID:6RphZqVv K
995Socket774
2019/11/23(土) 21:05:30.75ID:6RphZqVv L
996Socket774
2019/11/23(土) 21:05:46.75ID:fXhxbZD8 M
997Socket774
2019/11/23(土) 21:05:50.99ID:fXhxbZD8 N
998Socket774
2019/11/23(土) 21:05:54.36ID:fXhxbZD8 O
999Socket774
2019/11/23(土) 21:06:02.40ID:fXhxbZD8 P
1000Socket774
2019/11/23(土) 21:06:19.93ID:fXhxbZD810011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1333日 14時間 31分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1333日 14時間 31分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】7月~9月のGDP 年率ー1.8%マイナス成長は6四半期ぶり [115996789]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【悲報】ネトウヨ、性癖をえっちな意味と勘違い [788736982]
