X



GIGABYTE 友の会 Part55
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ササクッテロ Sp97-OwH2)2019/08/30(金) 11:50:20.34ID:We0ZBpN2p
GIGABYTE製品(主にマザーボード)のスレです。

・公式
http://www.gigabyte.jp/

・代理店
旭エレクトロニクス(マザー)
 http://www.aec.co.jp
CFD販売株式会社(グラボ)
 http://www.cfd.co.jp/
サンウェイテクノロジー(サーバー関連、業務用)
 http://www.sunwaytech.co.jp/maker/
デジタルテクノロジー(サーバー関連、業務用)
 http://www.dtc.co.jp/

※但し、旭エレクトロニクスは本来5年保証のBLACK EDITIONマザーを1年保証で売る糞代理店です、避けましょう。

・前スレ
GIGABYTE 友の会 Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1490394786/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005Socket774 (ワッチョイ 8973-cRT5)2019/08/30(金) 18:22:40.72ID:WzQOac5L0
aorus proでなかなかBIOSに入れないんだがコツある?
表示される前からDEL連打しててもWindowsが起動してしまう
3回に1回くらいしか入れない
0006Socket774 (ワッチョイ 5180-cRT5)2019/08/30(金) 18:35:34.41ID:MIYthjyE0
>>5
スタートメニュー → 設定 → 更新とセキュリティ → 回復 → 今すぐ再起動 →
トラブルシューティング → 詳細オプション → UEFIファームウェアの設定 → 再起動
0008Socket774 (ワッチョイ 534c-cRT5)2019/08/30(金) 18:48:24.93ID:uVIDLdtP0
>>6
今更だけど、シフトボタンを押しながら再起動すると
上記の「トラブルシューティング」からになるよ
0009Socket774 (ワッチョイ 8973-cRT5)2019/08/30(金) 20:17:24.77ID:WzQOac5L0
出来ました、ありがとうございます
今回のPCでWindows10にしたから色々戸惑うわ
0011Socket774 (ワッチョイ d187-cRT5)2019/08/30(金) 22:54:21.01ID:tP/tGdDZ0
切り替えスイッチがないDualBIOSのアップデートの挙動について、
ROMライタも入手したから検証してみたよ

マザーはX470 AORUS ULTRA GAMING、BIOSはF6
アップデートは全てQ-FLASHを使用

F31にアップデート → セカンドBIOSから吸い出したROMはF6の時と同じで公式のF6 BIOS ROMとハッシュ一致
F40(第3世代Ryzenに対応) → セカンドBIOSのROMはF6と一致せず F40と完全一致はしないが バイナリの大部分は一致
F42bにアップデート → セカンドBIOSのROMはF40で吸い出したものから変わらず


※旧バージョンからF40以降にアップデートする場合、必ずF40に一度アップデートするよう注釈が付いている


以上から、セカンドBIOSは毎回アップデートされる訳ではなく、新CPU対応など要所要所でアップデートされる
BIOS ROMの何処かにセカンドBIOSもアップデートさせるようフラグが書いてあって判定してる

これを無視していきなりF42bにアップデートすると、セカンドBIOSが第3世代Ryzenに対応してない古いBIOSなので
第3世代Ryzenを走らせてて起動不能なことをしてBIOSのロールアップが起こると起動不可になる
0012Socket774 (ワッチョイ 91df-/R/X)2019/08/30(金) 23:15:16.46ID:07N27DoT0
>>11
F40以降に上げる際はF31経由しないとQ-Flashが使えないだけじゃなかったっけ?

3700XとF40で設定しくじった時はF40に戻ってたのに1700Xに交換したらF26に戻されたのは何だったんだろう
そしてAB350-Gaming3にF26は無い…
0014Socket774 (ワッチョイ 131d-PNAg)2019/08/31(土) 10:37:51.15ID:LZ4wn5Vs0
DualBIOSで文鎮になる原因って何よ
任意のタイミングでコピーしないのが問題なんじゃないの
0015Socket774 (スププ Sd33-fIxp)2019/08/31(土) 11:30:00.36ID:nXS+8Xjrd
2070sのこの2つは誤差みたいな価格設定だけど、根本的違いとかあるの?どっち買えば良いか分からんのだが。共に外排気だよね?
GV-N207SAORUS-8GC
GV-N207SGAMING OC-8GC
0017Socket774 (ワッチョイ 1b4a-cmxz)2019/08/31(土) 15:41:22.37ID:LBYLGDc+0
>>13
公式のnoteに従って、F31でEC firmwareをアップデートした上でF40にしました

>>12
セカンドBIOSが更新されておらずF26になってた
3700Xの時はBIOS起動不可になってセカンドBIOSから起動するほどのことは起こらなかった
1700Xに挿し替えたらメモリコントローラが弱いのでメモリで起動不可になって
セカンドBIOSからロールバックされてF26で起動

という流れですかね?
0018Socket774 (ワッチョイ 1329-057W)2019/08/31(土) 16:01:55.59ID:yaJ5SDiP0
>>15
ともに外排気ってとこが、根本的な勘違い
外観のデザイン以外では、コアクロック 電源フェーズ数 出力端子の種類や数 要求される補助電源に違いが見られるね
0019Socket774 (スププ Sd33-fIxp)2019/08/31(土) 16:59:13.46ID:nXS+8Xjrd
>>18
すまん内排気なのか。一応全てにおいて若干の性能アップって感じだよね。RGBいらないけどどうせ見えないから5千円ならAORUSか
0020Socket774 (ワッチョイ a90c-drPI)2019/08/31(土) 17:42:39.67ID:wmclE7fX0
aorus pro 公式bios上がってた
F4 9.38 MB 2019/08/29

Update AGESA 1.0.0.3 ABB
Improve Destiny 2 gaming compatibility
Improve XMP DDR compatibility
Support AORUS Memory Boost
Support JEDEC DDR4 native 3200MHz memory
0022Socket774 (ワッチョイ e102-cRT5)2019/08/31(土) 18:15:22.55ID:S01j77K10
>>20 F4入れてみたけどCPUの爆盛電圧がある程度治ってる気がする
3900XとproだけどRYZENMASTERの電圧がデフォルトで1.45V付近だったのが1.1〜1.2Vあたりでおちついてる
0027Socket774 (ワッチョイ ebcf-cRT5)2019/08/31(土) 22:08:06.39ID:s77LxIq10
arousproのBIOS最新にしたらwindowsがブートしなくなって
しゃーないから再インスコしたら内臓HDDが全部外付けで認識されるんだけどナニコレ

初めてのことで戸惑ってるどうしたらいい?
0029Socket774 (ワッチョイ 1b73-cRT5)2019/08/31(土) 22:31:30.29ID:A4ugFKz/0
>>27
ultraだけど、同じ症状になった。
Windowsは起動中のぐるぐるがずっと続くので、
何度かリセットすると「Windowsを修復中です」とか出るんで、
しばらく待って、Windowsの復元を選べば起動した。

HDDは、SATAのHot PlugがEnabledになってるんで、DisabledにすればOK。

あと、変わったことといえば、デバイスマネージャの標準 SATA AHCI コントローラーが4つになった。
BIOS更新前は2つだった(確実)。
0032Socket774 (ワッチョイ ebcf-cRT5)2019/08/31(土) 22:48:22.08ID:s77LxIq10
>>31
ありがとう デフォでホットプラグONになってるとは思わなんだ

Windowsの復元で治ったのかー再インストール損したわ
0033Socket774 (ワッチョイ 1375-54tX)2019/08/31(土) 22:56:34.64ID:izRWh/Mb0
新しいBIOSPBOの効きが微妙に強くなってるような
シネベンのスコアも少し上がったし何よりPBO発動時の消費電力が10Wほど増えた
0034Socket774 (ワッチョイ 93ca-Be7n)2019/08/31(土) 23:46:06.53ID:yoDUlZ9N0
@BIOSのFaceWizardで起動ロゴを変えたいんだけど、WARNING Unknow…と出て変えられない
これの使い方分かる人いる?
0036Socket774 (ワッチョイ 93ca-Be7n)2019/09/01(日) 00:02:43.33ID:pm+HYMi20
ネットで得られた情報から640x480のbmpで16色に減色したけど駄目だった
intel系だとBIOSをガードする機能があってそれを無効にすれば…みたいな話は見つかったが
起動ロゴ変える人で意外と少数派なのか
0039Socket774 (ワイモマー MM33-uxNz)2019/09/01(日) 00:30:29.17ID:0Ih6MsgcM
AORUS PROに3700X積んでいるけど、PBOはオフってる
オンにしても電力と発熱は増える割にベンチやクロックが上がらない
PPTはデフォの88Wのまんまでcinebenchでall coreで3.95GHzがPBOオンで4.05GHzになるくらい
PPTを3800Xと同じ143Wまで上げると、載せてる無限4じゃCPU温度が80度を超えて来るからきついしね
0041Socket774 (ワッチョイ e18a-cRT5)2019/09/01(日) 05:02:02.11ID:TlJLT0bF0
X470 AORUS ULTRA GAMING (rev. 1.0にRyzen 7 2700積んでいます。
両社とも安かったんで飛びつきました。
BIOSを最新のF42aに書換えて、QVLリストにあるCorsairのCMK32GX4M2D3200C16に
しました。
SSDはインテルの660pシリーズの1TBのやつ。
この構成で、PassMark Memtest86 V8.2でテストすると、
4周させたら、Test6で2個エラーが検出されました。
この原因を探るため、設定を弄っていると・・・・
Memoryの速度を2933へ落とす設定にしたら、なぜかM.2 SSDが、見えなくなる
現象に遭遇〜!
どうしようもないんで、BIOSをF31に変更して、再度Memtest86をすると、
4周でエラー0。3200MHzも2933MHzも問題なしでした。
どうも、x470チップセットのマザーを無理やりRyzen 3000シリーズに対応させようと
すると、色々不具合があるようだね〜。
自分は2700なんで良かったんだけど、x470マザーでRyzen 3000シリーズを
動かそうと思ってる人は、要注意かもしれません。
0044Socket774 (ワッチョイ e18a-cRT5)2019/09/01(日) 11:01:34.45ID:TlJLT0bF0
>>42
>>43
最初はね、将来的にRyzen 3000シリーズを使いたかったので、F42aまで
あげたんですよ。
問題なかったらそれで良かったんだけど、上記のように問題があったんで
Ryzen 3000シリーズは、当分諦めました(笑)
しばらくこのままで使って行こうと思います。
まぁ、F31にしてから今のところ何の問題も発生していないので
これで良しとします。
0045Socket774 (オイコラミネオ MMed-IsMn)2019/09/01(日) 13:07:12.60ID:jq9KgR/vM
>>42 >>42
OSがwin10以外の場合はアップデートした方が良い場合もあるよ
win8 B450 2700xで使ってるけど起動時必ずでてきたbiosメニューが出なくなり普通に起動するようになった
linuxとか使ってる場合も影響あったりするかもね
0046Socket774 (ワンミングク MM53-1N80)2019/09/01(日) 13:21:30.20ID:yUjbwvVWM
X570 ELITEだけどシャットダウンしてもワットチェッカー見てると0wと5wを行ったり来たりしてる
シャットダウンしてるのにどこで電気食ってるんだろ
0052Socket774 (ワッチョイ 6141-cRT5)2019/09/01(日) 16:30:37.65ID:53jrErnK0
>>36
JPG、800x600、サイズ制限339KB
ただし縦に縮むから作るときに縦長の状態で作成して何度かトライ
005345 (オイコラミネオ MMed-IsMn)2019/09/01(日) 16:47:51.24ID:dhIMltvvM
>>47
サポート外なのに不具合が解消されたから完成度が上がってると思ったんだけど、
ロゴ表示されててもUltra Fast起動してるなら勘違い…だ
0055Socket774 (ワッチョイ 13f9-cRT5)2019/09/02(月) 21:34:16.80ID:VlguCm0i0
X570 AORUS PROのチップセット温度がアイドルでも66度(室温31度)とか行ってるから流石に気になって
マザボスレで何人かやってたプチ改造を施してみた

・マザボをケースから取り出し裏からネジを外してチップセットヒートシンクを取る

・デフォだと薄手のサーマルパッドでチップセットのダイとヒートシンクが接触しているのみなのでサーマルパッドを除去

・サーマルパッドの厚みの分隙間が出来るといけないので0.2mm厚の銅板を切って貼り付け
(ヒートシンクのチップセットダイと接触する部分は凸形状になっているので厚手の両面テープを凸部分と同じくらいの厚みになるよう重ねて周りに貼る)

・その際ヒートシンクと銅板の間にはグリスを塗る

・チップセットダイにグリスを塗り銅板を貼り付けたヒートシンクを取り付け


グリスバーガー状態が少し気になるがHWiNFOで温度を見てみる


結果 66度→56度


なんとマイナス10度!

グリスバーガー状態でこれとかデフォのサーマルパッドどんだけ低性能なのよ
それともヒートシンクの接触面がシボ加工みたいに微妙に凸凹した感じだったから空気の層が出来てたのかね
0056Socket774 (ワッチョイ 61d5-OwH2)2019/09/02(月) 21:47:10.22ID:k/s1j/Gq0
>>55
noctuaのファンをヒートシンク周りに当てるだけでもそれぐらい変わったぞ
楽しそうで何よりだけども
0058Socket774 (ワッチョイ 61d5-OwH2)2019/09/02(月) 22:48:01.29ID:k/s1j/Gq0
音も気にならないし保証も切れないしそっちのがいいと思うけど
言い方が気に入らないから死んでもらえる?
0059Socket774 (ワッチョイ 8958-Be7n)2019/09/02(月) 22:52:40.85ID:L4W6F/QW0
静音ファンって知らないんだろうか
それとも20dB以下で騒々しく感じるほど耳が良いんだろうか・・・
0060Socket774 (ワッチョイ 6b76-W61Z)2019/09/02(月) 23:09:15.17ID:/UTHFArB0
BRIXのスレなくなっちゃいました?
今コレ使ってんですけど
https://www.gigabyte.com/jp/Mini-PcBarebone/GB-BXBT-1900-rev-10#ov

モニターが調子悪いんでIOに修理に出してる間新しい15.6ぐらいの3万ぐらいの薄いモニター買うか
J1900クラスの安いノーパソ買うか迷ってます。
J1900で困るのはつべの4K最高画質見るときぐらいですが。
今4万も出せばノーパソ買えるみたいなんで迷ってます。
0063Socket774 (オッペケ Sr5d-oo4s)2019/09/03(火) 10:36:38.72ID:ziUaviUgr
Gigabyteの白いモデルのグラボは価格や公式にすら掲載されていなかったり2060Sと2070Sが日本で発売されていなかったりするのはなんで?
0064Socket774 (ササクッテロ Sp5d-OwH2)2019/09/03(火) 11:42:34.93ID:S1w/3Gy1p
>>62
だいたいあおり運転って言葉出す奴が気が狂ったようなあおり運転すんだよな
で自分は別だと思ってそうw
0065Socket774 (ワッチョイ a96e-zryH)2019/09/03(火) 11:54:24.41ID:TRc/XCe10
ちょっと前の公式配信で日本では売れなかったから出すのやめたって言ってた
0067Socket774 (ラクッペ MMfd-QeQc)2019/09/03(火) 15:27:20.26ID:6v7pcazoM
>>64
その言葉そっくりそのまま返すわ
楽しそうで何よりとか小馬鹿にしたのはお前だろうが
0070Socket774 (ワッチョイ 93b1-+zgU)2019/09/03(火) 17:45:46.28ID:Dk5ryboR0
pro届いたんでせっかくだからってQ-Flash Plusで更新してみたが
ホントに電源つないだのみでやれたわ 全部これにしようぜ
0071Socket774 (ワッチョイ 61cd-TFuJ)2019/09/04(水) 11:05:01.97ID:9RQt5d070
自分もデュアルBIOSの罠にハマりました
セカンドBIOSが3700Xに未対応のため起動出来ず・・・
0072Socket774 (ワッチョイ 1b4f-asNh)2019/09/04(水) 11:16:26.01ID:dAf4ePxI0
罠というか、>>11見る限り、正しい手順で更新すれば問題無いんでしょ。
店に頼んでそうなったなら、店の責任だから再度依頼するしか無いわな。
0074Socket774 (ワッチョイ 61cd-TFuJ)2019/09/04(水) 11:24:06.49ID:9RQt5d070
>>72
実は購入時にアップを某店に頼んだんですよ・・・
原因が分からず1回不良で出したんですが問題ないと言うことで帰ってきました
ここを読んで原因がわかった次第です
0075Socket774 (ワッチョイ 5306-cRT5)2019/09/04(水) 11:51:45.88ID:lpA63xvu0
そもそもバックアップBIOSのバージョンって、どうやって調べるのかわからない。ROMライターとかはなしで。
何かツールがあるんですか?
0082Socket774 (ワッチョイ 9ba8-cRT5)2019/09/04(水) 21:32:16.69ID:wjKY4wES0
>>81
内容はバグレポートに基づく小さな修正だそうだ。Fourmには次はAMDの'boost fix' のコードが出たら直ぐにETAを用意すると書いてあるな。
0084Socket774 (ワッチョイ 53ba-Be7n)2019/09/04(水) 22:56:05.60ID:NuR+kWzI0
X570 aorus proでキーボード&マウスがBIOSでフリーズするの板の不良?
これと同じ現象
http://forum.gigabyte.us/thread/7516/x570-aorus-elite-keyboard-working

CSM無効にすればいいという情報があるんだけど
「CSM Support」でEnter押すと瞬間的に2回ストロークされるみたいで
Enabled/Disabledが一瞬でるけどすぐ消える
なので設定変更もできないんだけどどうすればいいんかな

ちなみにBIOSのバージョンはF3で上記フォーラムでBIOS更新しても治らなかった
という書き込みがあったのでBIOSアプデは保留中
0085Socket774 (ワッチョイ 1b73-cRT5)2019/09/04(水) 22:58:56.30ID:VkRpdf150
X570 ULTRAだから、あまり役に立たないかもだけど、
とりあえず、BIOS UP無事完了。
F4(29/08/2019)→F4M(23/08/2019)、BIOS日付が古くなった。

F4にUPしたときは、Windows起動しなくて復元操作が必要だったけど、
今回は普通にWindows起動した。

報告終わり!
0087Socket774 (ワッチョイ dd73-uegj)2019/09/05(木) 10:49:14.34ID:2MkukS6u0
>>86
OS入れてない時っていうか、OS入れてチップセットのドライバいれるまではたまにマウスがフリーズしたな
0088Socket774 (ワッチョイ e16f-nhYZ)2019/09/05(木) 15:48:32.48ID:4hEyHgcB0
09/04付で新BIOS、現時点ではグローバルサイトのみ
Fix compatibility of SATA hot plug and RAIDXpert2 setting
0094Socket774 (ワッチョイ 8187-ToLT)2019/09/06(金) 10:28:53.79ID:yt0zxay90
>>92
Thaiphoonのは実際のSPD値読み、計算機のは汎用的なSPD値なんだから違うのが当たり前だろ…
0095Socket774 (ワッチョイ 49fa-uegj)2019/09/06(金) 13:00:24.29ID:oci9yq5a0
X570 AORUS ELITEかX570 AORUS PROを考えてるんだけど、光学ドライブなしでインストールできるの?
0099Socket774 (スップ Sdc2-ohpb)2019/09/06(金) 18:07:58.19ID:nxiOQOhOd
X570 AORUS MASTERでも新しいBIOS来てるが、コレRAID組んでなければ更新するメリットないってことでいいのかな
0100Socket774 (ワッチョイ e958-kyym)2019/09/06(金) 18:15:15.19ID:MKISRJMb0
書いてないことも地味に更新してることがあるし不具合報告ない限りは入れたほうがいいかと
0102Socket774 (ワッチョイ adbc-kyym)2019/09/06(金) 19:27:06.96ID:6Hxj2rh00
WHEA関連とかも解決してたはず。
ブーストクロックの問題が解決される新しいBIOSの前の安定板って感じ。
0104Socket774 (ワッチョイ 2edc-Q1qt)2019/09/06(金) 22:14:36.11ID:eYp+T9vz0
X470で3700に乗せ替えようと準備してたんだけど
システムドライバが実行ファイル起動するだけで更新から再起動までやるようになってて吃驚だわ
0105Socket774 (ワッチョイ 2edc-Q1qt)2019/09/07(土) 01:31:29.06ID:+z1rKyxH0
NVMeのSSDを装着したまま一時的に無効にする方法ないかな
BIOSから無効にする設定が見当たらない

ブートマネージャ弄らずにドライブ毎にOS入れたくて
SATAならBIOSで無効に出来るので目的達成出来るんだけど
0106Socket774 (ワッチョイ 2ebc-rI9r)2019/09/07(土) 02:04:07.75ID:nZYusn5A0
eliteだけど4日付のBIOS入れてからスリープ&スクリーンセーバーが機能するようになるわHDDのホットスワップも可能になるわ宝くじ当たるわいい事づく目ですわ
セキュアブート有効だと一部のGIGABYTEアプリが動かないのだけ不満
0107Socket774 (ワッチョイ c2d8-uegj)2019/09/07(土) 09:04:57.49ID:FLXQWPPo0
>>105
OS切り替えるのにいちいちBIOSに入るとか面倒臭くないか
電源の物理スイッチつければええやん
NVMeはカードに載せないと無理じゃね
0108Socket774 (ワッチョイ 2edc-Q1qt)2019/09/07(土) 10:08:34.16ID:+z1rKyxH0
>>107
NVMeはやっぱ無理かー
仮想化じゃなく実機で実験したくて関係ないドライブは隔離したかった
0109Socket774 (ワッチョイ 8902-kyym)2019/09/07(土) 12:36:21.67ID:ipb17lxz0
X570PROにBIOSのF5入れてみたけどM.2SSDが起動シーケンスの項目に出てこなくなった
M.2にOS入れてるから心配だったけどとりあえず問題なくOS起動はできた
0111Socket774 (ワッチョイ dd58-t3fw)2019/09/07(土) 13:31:06.86ID:cGueTYey0
>>109
こっちはOS立ち上がらなかった。
しょうがないから、元のBIOSに戻した。

やっぱ安定稼働してるのなら、不用意に触らないほうがいいな。
0112Socket774 (ワッチョイ 86c0-/0yv)2019/09/07(土) 13:34:27.18ID:LHN0fYHw0
>>110
8/12のベータBIOS時点で直ってるっぽいよ


Latest BETA BIOS with AGESA 1003ABB (8/12)

X570 AORUS Xtreme - F3K
X570 AORUS Master - F5N
X570 AORUS Ultra- F4K
X570 AORUS Pro Wifi - F4L
X570 AORUS Pro - F4K
X570 I AORUS Pro (ITX)- F4L
X570 AORUS Elite - F4L

Fans go to 100% after sleep > Should be fixed in above BIOS 8/12
WHEA errors > Should be fixed in above BIOS 8/12
BIOS Resets after PSU is unplugged or switched off > Fixed in latest BETA BIOS 8/2
Disabling CSM causes BIOS to become slow > Reproducible / Working on a fix
SOC too low after sleep > Fixed 7/31
High idle voltage with memory over 3600 > Fixed 7/31
0113Socket774 (ワッチョイ 464c-kyym)2019/09/07(土) 15:15:45.96ID:q1R4nygY0
X570のAORUSProとF4-3600C19D-32GSXWBを買ったんだけど
XMPや手動でメモリのOCしようとしても2133から変わらないのはなんでだろうか
0119Socket774 (ワッチョイ 82b1-wdnL)2019/09/08(日) 00:56:04.24ID:ByKbaPr60
俺とおんなじやつだな
3600でOCCT1時間通ったから細かい設定いらんのかと思ったが
winのメモリ診断で普通に落とされて3200にしてあるわ
0120Socket774 (ワッチョイ c273-26X+)2019/09/09(月) 09:01:25.66ID:UbYks9LS0
>>113
ママンとメモリ同じ構成だけど3600で回らんから安心しろ
無理に3600指定してもブートでコケて2133にリセット食らってるんじゃねーの?
メモリクロック3200でつかっとけ運が良ければ3400-19-20-20-20-40-60行けるかだ。
0121Socket774 (ワッチョイ 4673-kyym)2019/09/09(月) 09:23:06.02ID:AwTn+94X0
X570 AORUS Ultraでメモリ↓だと、AUTOで3600回ってる。
Crucial Ballistix Elite 3600 MHz DDR4 DRAM Desktop Gaming Memory Kit 32GB (8GBx4) CL16 BLE4K8G4D36BEEAK
0122Socket774 (ワッチョイ aec0-/0yv)2019/09/09(月) 10:21:03.17ID:e5BlaC8D0
温度センサーいかれたかと思った(´・ω・`)
一回電源落としたら直ったけど
ttps://i.imgur.com/VBY4J6i.jpg
0124Socket774 (ワッチョイ be7e-DNhZ)2019/09/09(月) 11:28:41.09ID:YPwQ7GQ80
B450 AORUS ELITEを手に入れてセットアップをしてたんだがwindows10のインストールで固まる
色々テストして結局CSMサポートが有効だとwindows10のインストールが完了できないというオチだったわけだが
ここらって鬼門なのかね
0125Socket774 (ワッチョイ 82b1-wdnL)2019/09/09(月) 13:24:52.30ID:BkQt1mIa0
ファンコンにチップセットのセンサが使えないのはなぜなんだろうな
しょうがないから低速ファン全開で置いてあるけど
0126Socket774 (ワッチョイ 8187-ToLT)2019/09/09(月) 13:58:02.11ID:fsAvWMcB0
>>125
x570 masterだけど、俺もそう思ったが12センチファン1000rpmで風当てたら
60℃が46℃まで落ちてファンが回る余地が全く無くなってファンコンの必要ないし、ビデオカード下のM.2 SSDも冷えまくるしエエ事尽くめだこりゃ
0127Socket774 (ワッチョイ 711a-Wpnf)2019/09/09(月) 14:47:30.97ID:aZ7oh+TG0
チップセットに風あてるって、みんなどこからあててるの?
ボトム、HDDケージ横、ケースサイドからと色々方向があると思うのだけど。
グラボがあるので、設置場所が難しいんだよね。
0130Socket774 (ワッチョイ 42fa-uegj)2019/09/09(月) 19:51:03.62ID:qyriZJZC0
自分なりにまとめたんだが、よく分からんとこがあるので加筆修正を頼む

X570 AORUS ELITE (rev. 1.0)とGIGABYTE X570 AORUS PRO (Rev.1.0)の違い
DrMOS 12+2フェーズとIR 12+2フェーズの違いがあるが、3600の定格ならどっちでも問題ない?
AORUS PROの方がアナログ出力の音がいい。
AORUS ELITEのM.2スロットはヒートシンクが1個少ない。
VRMの温度はX570 AORUS PROがFins-Array ヒートシンク & ダイレクトタッチヒートパイプ &
高熱伝導パッド設計を使ってるので低い。
だが、AORUS ELITEでも問題ない温度。
品質とコスパというサイトにAORUS Eliteから、電源供給と冷却性が更に強化されます。
と書かれてるけど、冷却性というのが分からん。
0132Socket774 (ワッチョイ dd73-uegj)2019/09/09(月) 20:05:37.87ID:GO5WbeME0
温度センサーとかピンヘッダが多いとか?
関係ないけどELITEはバックパネルのUSB TYPE-Cが無い、まぁ使う人は少ないんだろうけど
0133Socket774 (ワッチョイ e958-kyym)2019/09/09(月) 20:12:26.32ID:tB0kJZve0
あとELITEはデュアルBIOSじゃないのも注意が必要
0134Socket774 (ワッチョイ 2ecf-kyym)2019/09/09(月) 20:25:50.82ID:KKfM7+or0
AROUSPROのM.2ヒートシンクの工作精度低いから注意な
2本ともヒートシンク止めるネジ折っちゃった
ドライバーのトルクはあってるはずだから工作精度か自分の不器用ゴリラパワーが原因
多分後者だけど
0135Socket774 (ワッチョイ 42fa-uegj)2019/09/09(月) 20:27:14.10ID:qyriZJZC0
>>132
温度センサーって今までCPUの温度とチップセットの温度しか見てこなかったんだけど、
他にも見たほうがいいとこあるんかな?

>>133
それ完全に見落としてた
0138Socket774 (ワッチョイ 81b1-CjTS)2019/09/09(月) 22:13:19.64ID:a0XXWMwR0
>>130
両方持ってるけど、VRMの温度はセンサー読みだと何故かELITEの方が10℃くらい低い
既に挙がってる違いの他に思い付くのは下記の通り
・ELITEはSLI非対応
・ELITEの方がチップセットヒートシンクが少し大きくファンの位置も良いのでPCH温度は少し低めに出る
・ELITEよりPROの方がメモリ回しやすい
・チョークコイルの配置のせいかPROはコイル鳴き激しい個体が多い
0141Socket774 (ワッチョイ 62d6-OrRa)2019/09/09(月) 22:24:43.60ID:yeQiZJiK0
X570 EliteでF4gからF4に書き換えたらメモリ全然回らないし詰めるとKP41出るんだけどこんなもん?
F4gでMembench Easy 98秒安定なのにF4だと100秒切れないぐらい詰められない。
ASUS TUF GAMING X570-PLUSもAgesa1003ABBでまったく同じ症状出るからAgesaがダメっぽいな。
こっちもBIOS戻すと問題無く98秒切れて安定。
海外フォーラム見てもほぼ3900Xでの報告しか無いからAgesaのメモコン回りが何か変わったんだろうな。

>>133
昔Dual BIOSのマザー使ってた頃、OCしたらこんな感じの画面が出てきて、
実際にはBIOSは飛んでいないのに書き戻しが始まって見事にメインBIOS破壊してくれたことがあった。
OC時に誤爆でRecovery画面出たら書き戻しが始まる前に即リセットしないとメインBIOSぶっ壊われるんだよね。
普通に手動でスイッチで切り替える方式にしてほしいわ。
https://imgur.com/SMFImIA.jpg
0142Socket774 (ワッチョイ 42fa-uegj)2019/09/09(月) 22:37:12.65ID:qyriZJZC0
>>137
CPUファン1個とリアファン2個しか付けてないから、これは気が付かなかったw

>>138 >>139
これはかなり勉強になった
組んで起動しないときとか、壊れたときにエラー内容示すLEDがあるのは、
原因の特定が早くできそうでかなりよさげ
コイル鳴きは相手の電源が○○社の○○と相性問題で出ると分かれば避けれるんだけどなあ
0143Socket774 (ワッチョイ dd58-kyym)2019/09/09(月) 23:01:29.04ID:d5j4EBVA0
ぶっちゃけ定格なら3600どころか3950Xでもサポートしてるし…
OCモリモリして遊ぶ予定ないなら単に+6000円で豪華版にしとくか否か程度で考えちゃっていいんでは
0144Socket774 (ワッチョイ dd73-uegj)2019/09/09(月) 23:33:45.08ID:GO5WbeME0
Proだいぶ安くなってんだな、だいぶ買いやすい値段になってんじゃん、これならPro一択では
0145Socket774 (ワッチョイ 711a-Wpnf)2019/09/10(火) 01:31:29.08ID:3VT1HELH0
>>138
>チョークコイルの配置のせいかPROはコイル鳴き激しい個体が多い
俺の全く鳴ってないが、多いということは統計でも出てるのか?
0148Socket774 (ワッチョイ 81b1-CjTS)2019/09/10(火) 07:08:06.25ID:PYCXXHno0
>>145
すまん書き方がだいぶ悪かった
PROは4枚試して全部コイル鳴きしたから鳴く個体多い印象を受けた
俺の運がものすごく悪いだけかもしれないね
0156Socket774 (ワッチョイ c9f0-Wpnf)2019/09/10(火) 11:10:02.33ID:qm6J+Gy80
まあ4枚買ってすべてがコイル鳴きしてたら、海外のレビューでも取り上げられてるわな。
可能性としては、確か初期ファームはチップセットファンの制御が出来なかったと思うから
その音じゃないの。
ケース閉じれば気にならない人が多いけど、小さいファンは高音域の音がするから、これを
コイル鳴きを勘違いする人もいるかもね。
0158Socket774 (ワッチョイ 3154-uMZH)2019/09/10(火) 12:11:35.81ID:DFn6nn7P0
コイル鳴きは、複数のSW電源回路との間で起こる干渉によるもの。俗にいう相性ってやつね。
例えばATX電源に接続している他の機器(M/Bやドライブ)、またはM/Bに接続しているカード類との干渉で起こる。
ATX電源はAT電源時代の古くから、近年はM/B上やVGAカード上のVRMまで、今やどれもSW方式の電源回路だからね。
0160Socket774 (ササクッテロ Spf1-XjXr)2019/09/10(火) 14:31:24.11ID:ujQLQR9Zp
颯爽とあらわれて頼んでもない説明して去っていく説明おじさんすき
0162Socket774 (ワッチョイ c917-bj2Y)2019/09/10(火) 14:57:15.90ID:vCJLBBrs0
>>130
3600程度なら電源フェーズはどっちもお釣りがくる
次の組み替えはZen4までなさそうならX470クラスでもいい
0163130 (ワッチョイ c2fa-uegj)2019/09/10(火) 15:40:30.05ID:9cKQ9O9y0
>>143 >>144 >>162
電源フェーズはOCしなければ気にしなくていいものなんだな
ネット上でやたら気にする人がいるけど、OCする人なんだろうな

次の組み換え予定は使えるだけ使い倒すので決まってない

で、結論はGIGABYTE X570 AORUS PRO (Rev.1.0)にすることにした
デュアルBIOSとエラー内容示すLEDがある方が不具合対策になりそうだから
レスくれた人たち全員ありがとう!
0164Socket774 (ワッチョイ 8187-ToLT)2019/09/10(火) 17:22:07.97ID:lMGt8V4b0
ああいう奴らは何かしら粗探しして買わない買えない理由付けをしたいだけだから
0166Socket774 (ワッチョイ e958-kyym)2019/09/10(火) 19:20:39.64ID:mGxxsEWh0
ヤクルトはバレンティンの守備がだいぶ足を引っ張ってるなあ
今に始まったことじゃないけど
0168Socket774 (ワッチョイ e17e-DNhZ)2019/09/10(火) 21:05:07.31ID:YlJ0C+jR0
>>124
結局これメモリの認識がおかしかったのが原因ぽいのでCSM云々は取り下げます
スルーよろしく
0175Socket774 (ワッチョイ dd73-uegj)2019/09/11(水) 10:40:58.88ID:eP04krCt0
新iphoneの付属ケーブルがType-Cになるから前の口も後ろの口も使えるProちゃん馬鹿売れだな
0177Socket774 (ワッチョイ e111-kyym)2019/09/11(水) 12:04:06.28ID:vMsSX3Lm0
メーカーによって Android 用 と iPhone 用の充電アプリあるけど
両用は無いんのが困る
ギガ→オンオフチャージ(iPhone)
BIO→Lightning Charger Utility(android)

両方とも急速充電してる
BIOはandroidで上位のマザボだけ対応
ギガはiPhoneだけで大抵対応
エイスース、アスロックは使ってないからわからん
0178Socket774 (ワッチョイ 4902-fYJc)2019/09/11(水) 14:21:18.18ID:OVs8/FmJ0
x570 eliteだけどsataのホットプラグ設定って出来ないのね
最新のbiosにしたら有効になったみたいで安全に取り外すとかの中に内蔵hddが出てくるようになった
余計なもん出るようにするなよ
まじ怖いわ
0185Socket774 (ワッチョイ 4275-N8n8)2019/09/11(水) 21:17:16.45ID:Hf/jC+OJ0
PROでもSATAのホットプラグは無効に出来る
ELITEにないとかちょっと考えにくいんだが
BIOSのIO設定の中のSATA設定の中にない?
0189Socket774 (ワッチョイ 4902-fYJc)2019/09/11(水) 23:44:27.21ID:OVs8/FmJ0
ありがと
あと一つ問題があってbootタグで起動させるドライブの順番を指定する所で接続してるドライブが全部出ないこと
6つ接続してるのに1つしか出ない
しかもブートドライブじゃないやつ
何故か問題なくブートドライブから起動してるから怖くてここいじられない
確か上でも誰か書いてたと思う
買った当初のbiosではきちんと出てた
0190Socket774 (ワッチョイ 1fd5-QXNq)2019/09/12(木) 00:01:54.31ID:xTexJxjM0
お前らが優しいから調子に乗ってまた質問してるだろ
該当スレ誘導するかスルーするかしろよ
0197Socket774 (ワッチョイ 7fd6-+fUR)2019/09/12(木) 19:59:22.39ID:7/FFD15H0
X570 Aorus EliteにF5a(ComboAM4-1.0.0.3 ABBA)入れてみた、
3900Xのブーストが4.65GHzまで行くようになった。
メモリが回りはF4からあまり変わらず、membench Easyで100秒前後。
F4でt〇〇SCLが2~3だとmemtest86で大量にエラー出てたのがF5aで出なくなってる。
https://imgur.com/oYD9Jmv.png
0199Socket774 (ワッチョイ 7f11-zVpc)2019/09/12(木) 20:48:14.87ID:5etf5ej00
3700X+AurosProでABBA入れてみたけど
露骨にシネベンのスコア下がった
元々外れコアっぽいけどブースト4.4に到達しないし何が悪いんだろう
0200Socket774 (ワッチョイ 7fd6-+fUR)2019/09/12(木) 20:58:48.15ID:7/FFD15H0
>>198
電源オプションはカスタムプラン使ってる
バランスをベースに下限下げて2.2GHzまで落ちるようにしたやつ
0202Socket774 (ワッチョイ 9f17-lqrq)2019/09/12(木) 21:40:00.11ID:J9RgS20a0
まさか、こんなにはやく正式BIOSとしてABBA出してくるとは思わなかった
おもだったマザボメーカーの中では最速?
0203Socket774 (ワッチョイ 7f11-zVpc)2019/09/12(木) 22:00:46.48ID:5etf5ej00
>>199
自己解決
どうもWindows側がおかしかったらしくWindowsUpdateしたらシネベンで最高記録でた
ただシングル4.4には惜しくも届かず
0205Socket774 (ワイモマー MM9f-j7/x)2019/09/12(木) 22:29:21.68ID:mv1rGAjBM
全コアフルに使うことがないような人には、ターボブーストだけOC出来る方法とかないのかな?
0206Socket774 (ワッチョイ ffcf-6eqr)2019/09/13(金) 00:39:16.47ID:5POPb5lA0
シネベンR20のスコア300下がったけど原因がわからん
まぁゲーム中はほぼ44倍出てるから実害はないのだろうけど
0209Socket774 (ワッチョイ ffb0-+fUR)2019/09/13(金) 10:05:58.15ID:2pnMd5QM0
>>204
リサスーがダンシングクイーン好きだったんじゃなかったっけ
0210Socket774 (ワッチョイ 7fd6-+fUR)2019/09/13(金) 14:34:36.00ID:0JyFu2Z20
>>207
X570 Aorus EliteからLAN/Sound/VRMをグレードダウンしたようなスペックだな。
チップセットクーラーはほぼ同じだからElite同様62〜67℃辺りのファンレス動作は出来そう。
ファンコネクタはEliteと同じ位置でマザボの上端にSYS_FAN1/CPU/CPU_OPT、PCIEx16の左上にSYS_FAN2の合計4つ。
0213Socket774 (ワイモマー MM9f-j7/x)2019/09/13(金) 17:06:46.77ID:CulS6t8iM
>>207
こんなのだったらB450の方がマシだろう
この板はどっかのテストでVTMが相当アチチだったし
0214Socket774 (ワンミングク MMdf-wh5e)2019/09/13(金) 18:33:15.24ID:FmMoPKZ5M
x470のbios更新しようと思ってるんだけど
F40からF42aは普通にできるよね?
注釈みてもF41はさめって指示無いし…
0216Socket774 (ワッチョイ 7fd6-+fUR)2019/09/13(金) 22:10:55.94ID:0JyFu2Z20
>>212
物的にはMSIのX570 GAMING-PLUSやGigabyte X570 Gaming Xのやや下かな。
これなら+3000円でVRM/Sound/LAN/M.2全部上位のX570 Aorus Eliteの方が良い気がする。
でもまぁ2万以下でチップセットファンレス動作させられるマザーは殆ど無いし、
3600〜3700XにメモリはDDR4-3600〜3733で使うというような人には良さそうではある。
ASUS TUF GAMING X570-PLUSとGigabyte X570 Aorus Elite両方持ってるけど、
前者はチップセットの温度が高くてファンが2400rpmで回ってても64℃ぐらいだけど、後者はファン回ってなくて62℃ぐらい。
TUFはプラスチックのカバーがでかいだけで中のヒートシンクが小さいのが原因なんだろうな・・・
https://i.imgur.com/4Hu2OjT.jpg
0217Socket774 (ワッチョイ 1fdc-6eqr)2019/09/13(金) 23:08:07.94ID:HrHUxWV+0
>>216
これ上のカバーはプラッチックなのか
それじゃ冷えないよ…
ファンもシロッコってわけでもないし
全部はがして昔のnForce2みたいなシンク&ファンを自分でつけたくなるなあ
0218Socket774 (ワッチョイ 7ff9-6eqr)2019/09/13(金) 23:17:53.31ID:acXVEkPn0
皆もチップセットヒートシンクのサーマルパッドを銅板に置き換える改造やろうぜ
ガチで温度下がるぞ

まあマザボの裏面からネジ外さなきゃいけないから
必然的にマザボをケースから取り出す必要があって面倒だけどな
0219Socket774 (ワッチョイ 1f02-Ukit)2019/09/13(金) 23:19:18.34ID:d1wRSfwo0
>>216
2スロ以上のグラボはリストラクターと化し
ヒートシンクがチップセットを完全に覆わずカバーはプラとか酷すぎるだろ
0220Socket774 (ワッチョイ 9fbc-Jxp2)2019/09/13(金) 23:23:45.32ID:+N3mGGT+0
>ASUS TUF GAMING X570-PLUSとGigabyte X570 Aorus Elite両方持ってるけど、
この2つはメモリとOC関連で違いとかある?
0221Socket774 (ワッチョイ ffa6-X+EL)2019/09/14(土) 00:09:10.78ID:5y+EEH1e0
X570eliteにf5aのbios入れたらSSD見失って立ち上がらなくなった
最高の状態で休みが始まった
0223Socket774 (ワッチョイ 9f58-ZDD2)2019/09/14(土) 00:26:54.50ID:rlpjYNmo0
>>221
F12のboot drive selectから立ち上がるけど
いちいち選択しないと立ち上がらないから面倒だね
F4でも見失う
0226Socket774 (ワッチョイ ffcf-6eqr)2019/09/14(土) 00:32:08.08ID:CnSyxqXu0
f5aにしたらメモリCL16まで詰めてたのがエラー吐くようになったわ
めんどいからもうXMP読みでいいかなって
0227Socket774 (ワッチョイ 7f11-zVpc)2019/09/14(土) 01:29:05.65ID:vv88RZI70
>>225
一般的な2スログラボなら下半分露出するから大半の人には問題ないのでは
3スログラボ選びにくくなるのは確かだけど
0231Socket774 (ワッチョイ ffa6-6eqr)2019/09/14(土) 05:51:29.99ID:5y+EEH1e0
X570 Aorus EliteにF5a(ComboAM4-1.0.0.3 ABBA)入れてみたらSSD見失って立ち上がらなくなった
>>197とは何が違うんだろう
>>223の通りF12からも試したけど駄目だった
SSDはNVMeだから>>230と同じ状況なのかな

BIOSの設定を全部デフォルトにしたら立ち上がるようになった
0232Socket774 (ワッチョイ 9fb1-zVpc)2019/09/14(土) 07:10:35.88ID:eQf+Oyg00
dual biosのバージョンって結局調べる方法ないんですかね?
x470でファームウェアアップデート?やらずにf40かましてf42aまで上げて、そのあとファームウェアアップデートしたら、biosが初期のf2まで戻っちゃったことがあって、zen+を手放せずにいます。

biosバージョン戻っちゃうのはファームウェア入れなかったからでしょうか?
ファームウェアもアップデートしてる今は何も不具合起きてないです。
0233Socket774 (ワッチョイ 9f87-e9PX)2019/09/14(土) 07:33:30.26ID:pPnDRPCi0
X570 Aorus masterだが、グリス塗りなおしもエエかもしれんが
フレキシブルケーブルなり使ってファンのがエエと思うぞ
他でかき消されて全く気にならん音の9センチ1000rpmファン追加で
チップセットファンノーマル設定で60℃が44℃まで激減してファン停止
ビデオカード下のM.2使ってるならそっちの温度も激減するし
0235Socket774 (スプッッ Sd9f-EZ+f)2019/09/14(土) 08:44:59.26ID:NlzKqoBWd
SSD見失って起動しない現象はBIOSの起動オプションを全て無効にしてやれば起動するようになる
0237Socket774 (ワッチョイ 9fb2-6eqr)2019/09/14(土) 09:55:31.28ID:JS/KrC1w0
X570 Aorus Elite、F5a入れたけど自分の環境では何も不具合出て無い
変わったことといえばシネベンチで3700xが全コア4.05Ghzまで回るようになったことくらい
0239Socket774 (ワッチョイ 9fe5-9Cfo)2019/09/14(土) 10:20:09.01ID:CaAVFAIG0
>>234
ファンの形状の種類と特性は
https://tech-compass.jp/study/001/index_2.html
を見れば分かるけど、遠心ファンはノートPCに使われてるように
上部にクリアランスが取れなくても、空気を送り込むことが出来る特性がある。
なので、仮に窒息になっても空気を送り込む点では問題が無い。

問題があるのは、MSI以外のMBに言えることなんだけど、位置的にグラボの熱を
吸い込むこと。M.2でもグラボ下にあるのは、アイドル時は問題無いけどフルロード時には
M.2の温度が上がる傾向があるでしょ。
ELITEをはじめ、MSI以外のMBでもファンの上部がクリアランスになれば良いと
単純に考えてる人多いけど、結局あの位置ではグラボの熱をファンが吸い込む事になるので
窒息状態と温度的には変わらんと思う。
まあ、RTX2080Tiの3連ファンをフルロードした時のチップファンの温度がどれくらい
上がるかデータが無いので、机上の空論になるけどね。長文スマン。
0242216 (ワッチョイ 7fd6-+fUR)2019/09/14(土) 12:50:46.76ID:wuLZlm/Z0
>>220
FCLK 1:1モードだとDDR4-3800超えるとFCLKが1900MHz超えるからCPUの限界が先に来る。
1:2モードの場合は、DDR4-4133とか中途半端なことやってもレイテンシが10nsぐらい増えるから、
それを取り戻そうとすると1:2モードでDDR4-4400以上で回さないといけなくなると思う。
4層基板のEliteより6層基板のTUFが優れているのは1:2モードでメモリクロックをかなり上げた場合に限られると思って良いんじゃないかな。
1:1モードでDDR4-3733〜3800で詰めるならTUFもEliteも違いは感じられない。
条件まったく同じじゃないけど詰めてる時はこんな感じだった↓

3900X@定格 / PATRIOT Viper Steel DDR4-4133 8GBx2 (Samsung B-die)

X570 Aorus Elite (F5a) @ DDR4-3733 CL16-15-8-14-26-40-268-1T 1.46v (GDM-off)
Membench Easy(0.8 beta4): 98.69秒
https://imgur.com/5P8aj0h.png

X570 Aorus Elite (F4g) @ DDR4-3800 CL15-14-8-14-28-42-288-1T 1.46v (GDM-off)
Membench Easy(0.8 beta4): 97.74秒
https://imgur.com/o8bIq4x.png

ASUS TUF GAMING X570-PLUS (1005) @ DDR4-3800 CL16-14-8-14-28-42-288-1.5T 1.46v (GDM-on)
Membench Easy(0.8 beta3): 99.03秒
https://imgur.com/OHzI6lD.png
0248Socket774 (スッップ Sd9f-qVEk)2019/09/15(日) 04:28:01.45ID:e7cLauHrd
3900Xの為に奮発したGSkillの3600メモリが
いくらレイテンシいじって頑張っても3200でしか回らなくて意気消沈してたんだが
よくよく見てみたら#1#3スロットに刺さってやがった。
スロット差し換えたら余裕で3600で回って安堵。凡ミスでガックリ。
0249Socket774 (ワッチョイ ffcd-fWpg)2019/09/15(日) 11:21:39.07ID:zdd9ABZa0
3700Xがなかなか安定しません
マザボとCPUの相性てありますか?
3700Xがブルースクリーンで多発でCPUを240GEに変えたら嘘のように安定しています
マザボはB450AOURASProWiFiです
CPUの故障て有り得ますか?
0251Socket774 (ワッチョイ 1fd5-QXNq)2019/09/15(日) 12:22:20.79ID:Qyj/fDIN0
>>429
まずbios チップセットドライバ winの更新色々試してみたら?
cpuの不具合疑うなら違う板で使わないと分かんないね
0256Socket774 (ワッチョイ 9f76-6eqr)2019/09/15(日) 13:27:09.33ID:O9N17IJQ0
X470だけど別にメモリぶん回しても安定してるが
PCIe4.0が安定しないからBIOSから省いただけ
0257Socket774 (ワッチョイ 9f80-6eqr)2019/09/15(日) 13:45:34.54ID:CNZZ1Vy50
3600 / B450 AORUS ELITE (F42a) / GSkill 3200 / win10 1903 / AMD chipset1.8.19.0915 だけど安定してるよ
0258Socket774 (ワッチョイ 1f58-6eqr)2019/09/15(日) 14:07:55.29ID:RDSRJNd+0
板の作りも大事だけどそれ以上に冷却にどれだけ理解があるかじゃない?
同じくX470だけど3700X全コア4.4GHz、灰C3600CL16で普通に使えてる
0259Socket774 (ワッチョイ 1f58-6eqr)2019/09/15(日) 14:09:36.40ID:RDSRJNd+0
あ、AGESAのこと言ってたのかな?
ABBでまったく問題ないわ、逆にABBAになったらどれだけ変わるのか気になるレベル
0260Socket774 (ワッチョイ 7fe8-XLJa)2019/09/15(日) 14:13:18.12ID:MlH8EQox0
最新BIOSで安定しないって言われたらわからんわ
メモコンは240GEより上なzen2がメモリーで不安定になるのかなぁ
0261Socket774 (ワッチョイ 7fd6-+fUR)2019/09/15(日) 14:33:31.32ID:kNfGd5610
エンコードのようなスループットが多少上下しても良いものなら非同期でも平均スループットは向上するから良いけど、
リアルタイムレンダリングなゲームではその僅かな遅延すら許されない。
0.1%は60Hz液晶なら平均すると10秒(600フレーム)に1回は引っかかるってことだからな。
それにモニター以上のリフレッシュレートはパネルユニット内部のバッファでフレームドロップするだけなのでドロップしたフレームはパネル映らない。
よく60Hzの液晶モニターにカスタム解像度で64Hzや70Hzで動かせたとか言ってる馬鹿が居るけど、
実際の画面を高感度カメラで撮影するとその増やした分のフレームだけ飛んでるだけで無意味どころかカクツキを増やしているだけ。
ゲーム用途ならDDR-4600を非同期で4600で動かすより同期モードでタイミング詰めて3800で動かす方が良い。
G.SkillのNeo 3600 CL14がまさにこれ。
0263Socket774 (ワッチョイ 7f73-qVEk)2019/09/15(日) 17:08:07.24ID:zdXiHads0
>>261
あのね、GPUならその話も分かるけれどCPUにそこまでアホみたいに負荷のかかるゲームってどんなタイトルだよ
0265Socket774 (ワッチョイ 9f5a-XLJa)2019/09/15(日) 17:57:01.48ID:zu4O47UO0
>>261
動画見てると4200MHzCL16IF周波数1900MHzの最低フレーム悪くないよ
4200MHzCL16回るメモリーないからやらんけど
0266Socket774 (ワッチョイ 9f87-e9PX)2019/09/15(日) 18:33:44.78ID:no0iCwrK0
正直クソ高い選別メモリ買ってそこまでしてFPS稼ぐならゲームキングのintel様にした方がよっぽど賢いと思いますわ…
0267Socket774 (ワッチョイ ffcd-fWpg)2019/09/15(日) 19:27:56.90ID:vNoR6Tnu0
皆さんアドバイスありがとうございます
BIOSもドライバも最新のものです
パーツ類も購入店に預けたりして異常なしを確認済みです
240GEではまったく異常ないのに3700Xに載せ替えるとネットを見る程度でも頻繁に落ちます
相性なのか?それとも不良なのか?
X570にしておけばと後悔しています
0273Socket774 (ワッチョイ 1f81-6eqr)2019/09/15(日) 23:48:37.25ID:Y1K+ZOFl0
>>248
それってシングルch動作になりませんか?
G-SkillのF4-3600C19D-16GSXWBをX570 Aorus Proで運用してますが
A1とA2(スロット1と2)で使用するとXMPで3600で動作しますが、A1とB1(スロット1と3)
では本文にあるように3600ではPOST通らず、3333でしか動作しませんが
デュアルch動作になるはずです。


それよりβ版BIOSのF6aを入れると水冷ポンプがコールドスタートで動作
しなくなりCPU温度が90度を超えてしまう。F5に戻すと安定するんだけどねぇ。
0275Socket774 (ワッチョイ 1f58-wh5e)2019/09/16(月) 07:39:52.53ID:400JDLXX0
エラーコードF9連発してるんだけどマザボ壊れたかな…
1,BIOSでファンやRGB変更保存
2,ryzen masterでメモリいじって保存

順番問わずエラー。XMP読もうとしてもF9エラーで止まる
心当たりはメモリへの過電圧

もし似た症状経験した人がいたら経過を教えてほしい…
0276Socket774 (ワッチョイ ff73-5cr7)2019/09/16(月) 08:12:22.01ID:pg8sDlZQ0
>>275
とりあえずCMOSクリアかな
それでだめならメモリ一枚ずつ全部のスロットを使いながらテスト
もしそれでメモリ二枚とも同じならマザーが逝かれたかもね
0277Socket774 (ワッチョイ 7f73-qVEk)2019/09/16(月) 09:44:23.72ID:aWXsWtid0
>>273
どこに差し替えたのか書いてなくてすまん
CPU側から数えて#2スロット#4スロットに差し換えだよ。
1番3番だと3200辺りで頭打ちになった。
0278Socket774 (ワッチョイ 7f73-qVEk)2019/09/16(月) 09:49:38.10ID:aWXsWtid0
途中送信してしまった
MSIのB350トマホークの時は2番4番に刺さないとデュアルチャンネルのフルスピード出ないよってマニュアルで指示されてたの思い出して
AORUS PROでも試してみたらビンゴでデュアルチャンネルの3600Mhzが通ったんだ。
0279Socket774 (ワッチョイ 1f58-wh5e)2019/09/16(月) 10:07:26.89ID:400JDLXX0
>>276
ありがと…

1枚だけ起動しなかったけど再度刺し直したら蘇生できた…
BIOSも両方生きてるし安心した。
お騒がせして申し訳ない。
0281Socket774 (ワッチョイ 7f73-pvBM)2019/09/16(月) 11:26:43.02ID:M0u6nge50
>>278
AORUS PROでもマニュアルにA2、B2ソケットに取り付けろと書いてあるやん
ちゃんとマニュアル読めよ
0284Socket774 (ワッチョイ 1f58-6eqr)2019/09/16(月) 12:24:27.52ID:BC6qs+lu0
久しぶりに自作やった人あるあるネタかもね>習慣でメモリ1/3から挿しちゃう
0289Socket774 (ワッチョイ 9f58-6eqr)2019/09/16(月) 13:27:00.74ID:gR4PxI330
Ryzenはメモリ4枚差しするとすごくシステムが不安定になるね
0293Socket774 (ワッチョイ 9f58-POGF)2019/09/16(月) 15:07:22.37ID:jKy3oknr0
x570Eliteでf5aに上げたらCPUファンが止まってた。CMOSクリアしたら直ったけど、サイドパネルがクリアじゃ無かったら気付かなかったわ
0298Socket774 (ワッチョイ ff73-HvHZ)2019/09/16(月) 19:02:23.45ID:Y0HrYqog0
一ヶ月ぶりくらいに自作板来たけど最新BIOSとチップセットドライバーでアイドル時の高消費電力問題は改善しましたか?
0299Socket774 (ワッチョイ ff73-oAgc)2019/09/16(月) 21:14:37.23ID:ixJYelFl0
チップセットファン 間に銅板挟むの試してみたら
ほんとに20℃近く下がった
0301Socket774 (ワッチョイ ffdc-UR3h)2019/09/16(月) 21:44:58.39ID:EciK3enm0
チプセト温度気にしてる奴らは当然ヒートシンクのグリス塗り直ししてるんだよね?
0302Socket774 (ワッチョイ 9f88-e0wG)2019/09/16(月) 22:04:33.74ID:s4xyJP030
>>301
X570eliteばらしたよ
昔の残りのシルバーグリス塗って装着しなおした
チップセットLSIの裏側基板は意外とフラットだったので、ここにスタッドボルトと同じ厚みのアルミ板をグリス塗って張り付けて、熱をマザボマウント板にも逃がすようにした
どのぐらい熱くなるのか分からなかったから、全力でやった
温度測定をどんなツールでやるのか分からないので効果は測定してないが、ファンは一切全く回る様子はない
0304Socket774 (ワッチョイ 9f88-e0wG)2019/09/16(月) 22:35:57.00ID:s4xyJP030
素組みで測定せずに、最初の組み立て前に全部いろんなDIYやっちゃったからね
比較対象がないんだ
みんなどんなツールでどんな負荷かけて測定してんのかなって思って質問してもスルーされた
なのでそのままw
0306Socket774 (ワッチョイ 9f88-e0wG)2019/09/17(火) 01:07:10.83ID:OOyO+o4B0
楽しいかどうかじゃなくて、チップセットファンが動いてないのだから目的は達せている。
もしかしたら初めから超高負荷かけないかぎり動かないんじゃないか、俺の工作は取り越し苦労だったのではないか、という疑問は残っているが。
0312Socket774 (ワッチョイ 1fdc-6eqr)2019/09/18(水) 03:35:37.71ID:L+/AYR640
>>302
俺はこういう手間暇かけて温度下げるの好きだな
なんで非難めいたこと言われるのか理解できんw
0318Socket774 (ワッチョイ 9f88-e0wG)2019/09/18(水) 12:37:49.77ID:CZjYTrRn0
下がることはあっても上がることはないよ
自作するときはこの手の冷却工作を毎回やってる
20数年前の自作業界は静音とか全く興味がないようで、専用パーツの類はほぼなにもなかったのでDIY店で部材買ってきて色々試行錯誤した
アルミのマザボマウンタ、ケースと接触させて熱を逃がすのは一切の騒音と振動を生まずに熱を逃がすうまい手なんだよ
間違いなく効果があることをやってるし、手加減もしなかったから、温度を数値で測ってもしょうがないっちゃしょうがない
思ったほど下がっていなくてもこれ以上できることはない
同じような熱逃がし加工はCPUソケットの裏側にも施した
マザボマウンタを触ると人肌に近いぬるさを感じるので、まあまあ熱は逃げてくれているのだろう
0319Socket774 (ワッチョイ ffdc-bRiQ)2019/09/18(水) 13:12:44.06ID:/HyfjPrx0
BIOSのアップデートって始めてやるんだけど、現状F3が入ってていきなりF6aとか入れちゃって大丈夫?
0320Socket774 (JP 0H7f-nWo2)2019/09/18(水) 15:23:30.63ID:uc5MZxOMH
x570Aoruspro?
特に指定ないから大丈夫じゃね
0322Socket774 (ワッチョイ 9fda-9Cfo)2019/09/18(水) 22:40:33.83ID:0E0QGpZb0
こんなのは所詮自己満足なんだから、人がどう感じようがどうでもいいわな。
0324Socket774 (ワッチョイ 1fdc-6eqr)2019/09/18(水) 22:45:21.53ID:L+/AYR640
ギコバイトのX570のチップセットのヒートシンクはもともとが他社より温度が低い
だがA社とかA社は窒息とかファンの回転数が落とせないという悩みがある
だらかそっちのマザー持ってる人は試してみる価値はあると思うんだがなあ
不器用なやつにはムリな話だが
0325Socket774 (ワッチョイ 1188-iM7L)2019/09/19(木) 02:40:04.53ID:rgg9T8QN0
まあ元はといえば>>301への回答に過ぎないので、参考にする奴はしてくれればいいし、興味のない奴はスルーで頼むよ。
0326Socket774 (ワッチョイ 6187-sg2W)2019/09/19(木) 07:11:41.60ID:x67scJX40
今朝は気温一桁で数日前までアチアチだったX570 mastaerさんのチップセット温度が36℃しかないぜ…
0328Socket774 (ワッチョイ c6c0-sg2W)2019/09/19(木) 10:48:24.01ID:pzzcQfQa0
X570 AORUS PROのスマートファンでたまにカスタムした設定がリセットされることがあるんだけど俺だけ?
0329Socket774 (ワッチョイ 4d74-cEvk)2019/09/19(木) 23:13:22.95ID:5hOs2PMz0
一応誰得な報告

X570 I AORUS PRO WIFI
3900X
5700XT(19.8.1)
窓1903
BIOS F4j→F6aアップでx265エンコ時にKP41発症するようになる
現状F4に落として様子見
0332Socket774 (ワッチョイ 1188-iM7L)2019/09/20(金) 02:45:31.38ID:mf98B9ZN0
さすがに新発売の製品でボタン電池切れってのはないと思うが
組み立てる前に日本産のちゃんとしたのに交換しようと思っていてすっかり忘れたわ
0333Socket774 (ワイモマー MM22-KNn0)2019/09/20(金) 04:26:38.70ID:X87kyT5nM
AORUS PROにF6a入れてみたけど、大した変わらないね。
不具合も出ないかわりに、相変わらずシングル4.4GHzが拝めない。
4.33GHzをウロウロしているばかり。
何がいけないんだろう?
0334Socket774 (ワッチョイ 215a-FHSL)2019/09/20(金) 07:15:56.54ID:6iJwQAzD0
windows10 1903とチップセットドライバ入れてryzen系の電源設定にするが前提だぞ
0336Socket774 (ワッチョイ 215a-FHSL)2019/09/20(金) 21:34:10.94ID:6iJwQAzD0
>>335
CPPC有効にしてて到達しないならなぞるですね
abbの3700Xは4.375GHzまで到達出来た
X370だからabbaはまだ来てないけど
0338Socket774 (ワッチョイ 698a-Ms+D)2019/09/20(金) 23:51:03.69ID:ehG21CUb0
Latest BETA BIOS with AGESA 1003 ABBA (9/19)

Change log:

We have a temporary work around for slow response when disabling CSM - hit CTRL-F6 in BIOS and select "VGA First". This will lower resolution, but should fix the lag.
Disappearing SSD/HDD in boot priority should be fixed, let me know.

X570 AORUS Xtreme - F5B
X570 AORUS Master - F7B
X570 AORUS Ultra- F6B
X570 AORUS Pro Wifi - F6B
X570 AORUS Pro - F6B
X570 I AORUS Pro (ITX)- F6B
X570 AORUS Elite - F5B
X570 AORUS Elite Wifi - F3B
X570 Gaming X - F5B
0339Socket774 (ワッチョイ 4d39-Bwne)2019/09/21(土) 01:17:57.85ID:EbQabhAu0
起動優先度のとこ表示されないのバグだったのか
メモリ詰めて起動失敗しまくってたからぶっ壊れて表示されなくなったのかと思ってたわ
0340Socket774 (ワッチョイ 0275-qpWU)2019/09/21(土) 01:28:58.56ID:/uWgqEQ40
AORUS PROでf6b入れてみた
起動優先度のとこに接続中の全てのドライブが表示されるようになってるね
f6aで数個しか表示されないようになってたから不思議に思ってたがバグだったのか
起動できなくなってた人とかはこれで解消されるんじゃない?
0341Socket774 (スップ Sd82-0VQq)2019/09/21(土) 11:10:55.99ID:HQ7PXlh1d
なんか最近fan2が止まるんだけどなんだろ 一回シャットダウンすると直るんだけど スリープ復帰時に起きやすい気がする
ファンの故障かって思って止まったときに他のピンに差したら普通に回ってるし

X570 AORUS PRO F4h
0344Socket774 (ワッチョイ 0d81-2YqO)2019/09/21(土) 13:27:24.85ID:G5/tnKeM0
X570 AorusProだけど、水冷ポンプが時々起動のタイミングで止まるのは勘弁して欲しいわ
0348Socket774 (ワッチョイ 2976-Ms+D)2019/09/21(土) 17:25:16.32ID:kf2JMDzK0
ABBA入れたらゲームランチャー等常駐切らないとアイドル電力下がらなかったのが、常駐切らなくても下がる
てかアプリ稼働時も低い
0350Socket774 (ワッチョイ a276-tKbs)2019/09/21(土) 19:31:46.62ID:eTociApD0
X470にF42a(ABB)からF42d(ABBA)入れたけど
ロジクールの無線マウスやWacomのペンタブの挙動が改善された
F42aだとチャタリングのような症状やアイコンをクリックしても反応するまで時間かかったり
クリックしたままドラッグしようとしてもすぐ解除されたり
F42dでその症状が消えた
0352Socket774 (ワイモマー MM22-KNn0)2019/09/21(土) 20:07:04.41ID:OSnb+TyvM
ryzenスレでよく言われているCPU電圧オフセットって、戯画のBIOSだとDanimic Vcore (DVID)で下げればいいのかな?
0355Socket774 (アウアウカー Sac9-J4Q5)2019/09/21(土) 21:30:14.80ID:Cya9jR4da
X570 AORUS ELITE F5b入れてみたけど、ブーストまわり切って電圧とクロックを固定したらコア読みの電圧が1.1からあがらなくなった。一応板読みは固定の電圧で表記されてる。β版だしまた不具合かな?
0356Socket774 (ワッチョイ 29dc-Ms+D)2019/09/21(土) 23:54:56.08ID:YF+VgT1m0
X470 AORUS ULTRA GAMING (rev. 1.0)
F42dが出てたので書き換えたらwindows10 pro一度は立ち上がったが
再起動したらぐるぐるで止まってしまいセーフモードでしか起動しなくなった
F41に書き戻したら普通に立ち上がる 俺かんなのかな
0357Socket774 (ワッチョイ 29dc-Ms+D)2019/09/22(日) 00:08:37.77ID:iLCWysTs0
ちなみに別ドライブに新規インストールしてみたwindows10も一度しか立ち上がらなかった
回復ツールからbootrec /RebuildBcdしてみてもwindowsが見つからない状態
0358Socket774 (ワッチョイ fd11-bsiH)2019/09/22(日) 00:09:37.16ID:uCDNtnie0
まさかとは思うけどbios書き換えても前の設定引き継がれてるとか思ってないよな?
0359Socket774 (ワッチョイ 29dc-Ms+D)2019/09/22(日) 00:23:52.81ID:iLCWysTs0
BIOS の最適なデフォルト設定のロードってやつやってからQ-Flash実行
書き換えた後にメモリのXMP有効にして一度はwindows10起動
Ryzen Masterでメモリを3733にOCメモリ電圧を1.36に変えて再起動したら起動せず
BIOS の最適なデフォルト設定のロードってやつまたやってもダメだった
0360Socket774 (ワッチョイ a276-tKbs)2019/09/22(日) 00:24:55.38ID:2h0umTxX0
>>356
もしかしてF41からF42dにアップした?
俺はF42aからF42dにアップしたけど何も問題なく立ち上がった
F42dアップ前にF42aの状態でAMD_Chipset_Drivers_v1.8.19.0915も入れた
ただ、F41からF42aにアップした時はドライバー全て勝手に入れ直しになって何度か勝手に再起動した
0361Socket774 (ワッチョイ 29dc-Ms+D)2019/09/22(日) 00:29:32.64ID:iLCWysTs0
BIOSの書き戻しに躊躇してたのは入れていたF42aがベータBIOSのためかもう落とせなくなっていて
F41にするしかなかったから
0364Socket774 (ワッチョイ 29dc-Ms+D)2019/09/22(日) 00:39:20.02ID:iLCWysTs0
>>363
おぉ ありがとう さっそく落とした 明日入れておくよ
>>362
F42aの時はなんともなかったんだ
ていうか起動してブルスクならわかるけど起動しなかったしF41にしたら何もしないで一発起動だし
0365Socket774 (ワッチョイ 4541-Ms+D)2019/09/22(日) 01:06:17.26ID:TPI45+pG0
B450IにF42c来てたからアプデしたけど問題なし。3700Xで4391.9MHz まで出ていい感じだ
0366Socket774 (ワイモマー MM22-KNn0)2019/09/22(日) 01:52:40.66ID:WjxU7YrvM
cpu電圧オフセット試してみたけど、不思議な挙動するね
AUTOから -0.1Vに変えてみたら
電圧がAUTOの定格でR20マルチコアが4583、-0.1にするとスコアが4101に大幅に落ちる
だけれど、全コア周波数はAUTOの時より100MHz上がって電圧も0.1Vくらい上がっているいる。
コア周波数は上がっているのにベンチスコアは下がるのはどんな理屈なんだ?

後、消費電力自体はワットチェッカーで見たところベンチ時は変わらない。
アイドルが10Wくらい下がったように見える。
シングルのスコアは変わらないようだから、全コア使うような人以外は-0.1vでも良いかもしれない
0368Socket774 (ワッチョイ 29dc-Ms+D)2019/09/22(日) 09:39:22.57ID:iLCWysTs0
F42aも手に入ったしおかしくなったらすぐBIOS入れ直せばいいからと
もう一度F42dにチャレンジしてみたら普通に再起動も出来るしスリープからも立ち上がる
念のためOCCTsmallAVX22時間回してもノーエラーだった

昨日のはBIOSの更新失敗(生焼け?)だったようだ
Q-Flash使ってこんなことになったの初めてだから焦ってしまったよ
お騒がせしました
0369Socket774 (ワッチョイ 1173-9GzD)2019/09/22(日) 10:53:13.34ID:gBwyO2TF0
X570 Aorus Masterなんだけど、HWINFOでchipset温度が2つあって、そのうちのひとつが
70度常時超えている(もう一方は50度台)。これって高い方はチップそのもの、低い方はセンサー。
チップ自体は高くなるんで気にするな。っていう解釈でいいのかな?
BIOSはF7bにしてるけど、F4、F5でも同じ。HWINFOはV6.11

https://imgur.com/a/myVZeXR
0371Socket774 (ワイモマー MM22-KNn0)2019/09/22(日) 13:19:49.09ID:WjxU7YrvM
>>369
うちのX570PROでもHWINFOでchipset温度が2つあって、判別がつかないんだよね。
後、チップセットファンをBIOSで静音にすると、ファンが回転してないのかHWINFOにチップセットの回転数項目がなくなる
0372Socket774 (ワイモマー MM22-KNn0)2019/09/22(日) 13:22:49.16ID:WjxU7YrvM
>>367
X570PROと3700Xの組み合わせて-0.75Vから-0.1Vでマルチの落ち込みが大きかったから、-0.75Vでしばらく様子見しようと思う
0374Socket774 (ワッチョイ 1173-9GzD)2019/09/22(日) 15:18:38.46ID:gBwyO2TF0
>>371
>>373

情報ありがとう。やっぱりそうなんだね。そういうもんだと身体に覚えさせる。
System 3/PCHの項目自体が消えるのはSilentにしてみたらこっちでも再現した。
Balanceにしてたんで気づかなかったけど、微妙に初期に認識するラインを見つけるかBalance以上にするしか今の所ないのかもね。
0376Socket774 (ワッチョイ 1173-9GzD)2019/09/22(日) 16:04:40.02ID:gBwyO2TF0
>375

>353 を読むといいよ
0377Socket774 (ワッチョイ 864a-plfC)2019/09/22(日) 22:20:41.12ID:+nLrdzgY0
X470 AORUS Ultra Gamingに3900Xなんですけど
各種レビューを見ると、3733MHz以上にメモリOC時はInfinity Fabricのクロックが2:1に半減
と書いてありますが、メモリ3800MHz(ベース1900)のIF1800MHzと不均等で動かせられます
あまり記載がないのですが何ででしょうかね?
0378Socket774 (ワイモマー MM22-KNn0)2019/09/23(月) 03:21:46.53ID:NjMUYiZCM
570pro+3700Xでryzenスレのテンプレにあるドイツの選別テストやったら、4.05GHzさえ通らず屑石かと泣いた
でもHWINFO64のvcoreよく見たら1.25Vかけているはずが1.18Vにしかなってなくて、原因はこれかと納得
LLCをhighにしたらryazen masterに入れた値と同じになって、1.262Vで4.15GHzが通ってめでたしめでたし
0379Socket774 (ワッチョイ 8273-ihC5)2019/09/23(月) 04:17:27.33ID:UK6yiVpO0
てかメモリーOCしてもI/Oがハーフ動作になってデメリットだらけなのに
ようやるわな
0380Socket774 (ワッチョイ 1188-iM7L)2019/09/23(月) 05:27:17.13ID:eXAdyX030
昔は体感できるレベルで性能上がったから、貧乏学生としてもやりがいがあった
今はそれ自体が競技的な趣味だわな
いくつを達成したぜー! っていう
0381Socket774 (ワッチョイ 8273-uK9C)2019/09/23(月) 08:55:42.24ID:UzMT8eBK0
メモリとIFを1:1同期で3800とかに上げるのは効果あるよ
CPUのOCと違って消費電力もそこまで上がらないし
0382Socket774 (ワッチョイ 116e-Ms+D)2019/09/23(月) 11:19:48.86ID:gZXSNBHZ0
俺AX370-Gaming K7 、BIOSはF25 使ってて、今見たら
F31はUSBデバイスの互換性を改善+Q-Flashの互換性を改善するって書いてある
これ体感できるほど解消されるのかな?たまにUSB調子悪い時有るんだ
0383Socket774 (ワッチョイ 2976-Ms+D)2019/09/23(月) 12:05:23.40ID:GvJcZBVZ0
>>377
それはあなたがXMPで走らせてクロックを3800MHz、XMP High frequency supportをレベル3にしたから、IFはレベル3上限のIF1800MHzになったんだと思われる
3800MHzで1:1にしたい場合XMPを切ってタイミングを手動打ちIFも手動で1900MHzにしないと
0386Socket774 (ワッチョイ c1e5-Ms+D)2019/09/23(月) 13:16:36.80ID:lYYmu0qE0
前スレの光学ドライブ問題の時は自分は全く問題なかったんだけど、BIOSを上げていくうちにいつのまにか光学ドライブ問題が我が身にも降りかかってきたわ。
板はX570 AORUS MASTER、BIOSはF7b、ドライブは内蔵SATAパイオニアDVD-R、外付けUSBジャンクスリムパイオニアBD-RE(これはジャンクだけに問題は別にあるかも)。
前スレ765の「レジストリ編集からの、電源プランからHIPM/DIPMの設定をActive」をしても解決せず。

ただし外付けUSBパナソニック製DVD-R/+R/RAMドライブはちゃんと動いた。
0388Socket774 (ワッチョイ 0dd6-tKbs)2019/09/23(月) 17:44:26.77ID:B/RMhSFx0
>>374
HWinfoは起動時に回転数を検出出来なかった項目はファンが接続されていないと判断して項目自体が表示されない。
例えば、X570 Aorus Eliteのようなチップセットヒートシンクが大きなマザーボードで
チップセットファン制御をSilentに設定していたりするとファンが回らないからHWInfoを起動しても
ファン(PCH)の項目自体が出てこないからHWInfoの仕様。
↓の画像ではPCHはサイレント設定、System2はファン未接続だから、PCHとSystem2の項目が表示されてない。
https://imgur.com/JSN1b3W.png
0389Socket774 (ワッチョイ 055b-Bwne)2019/09/23(月) 19:46:03.93ID:h756sm8v0
GIGABYTEのX570 AORUS PROのページ、バックパネルのUSB-AとCの表記がスペック表だとUSB3.2で、バックパネル画像だとUSB3.1になってるんだけど、
USB3.1 gen2はUSB3.2 gen2×1と同じだから間違ってないってことなのかな?

スペック表
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/X570-AORUS-PRO-rev-10/sp#sp
1 x USB Type-C™ port on the back panel, with USB 3.2 Gen 2 support
1 x USB 3.2 Gen 2 Type-A port (red) on the back panel

バックパネル画像
https://static.gigabyte.com/Product/2/6896/2019061217232282017f5bec0056741b17de91c9ccc286db_src.png
0390Socket774 (ワッチョイ c6c0-sg2W)2019/09/23(月) 20:14:28.40ID:OcY5e3+h0
USB 3.2 Gen 1:一般に「USB 3.0」と呼ばれている規格。転送速度は最高5Gb/秒
USB 3.2 Gen 2:一般に「USB 3.1」と呼ばれている規格。転送速度は最高10Gb/秒
USB 3.2 Gen 2x2:一般に「USB 3.2」と呼ばれている規格。転送速度は最高20Gb/秒
0393Socket774 (ワッチョイ 1173-9GzD)2019/09/24(火) 09:31:13.12ID:WBmBgcWj0
>>392
スペースと小数点以下が削除されて「USB4」になったっぽい
0396Socket774 (ワッチョイ 46cd-jLMG)2019/09/24(火) 11:39:12.09ID:/SXZXthL0
質問です
たまに起動するファームウェアユーティリティて何をインストールしてるんですか?BIOSの一部ですか?
0399Socket774 (ワッチョイ 055b-Bwne)2019/09/24(火) 17:26:31.09ID:q6e2tbB10
>>390
調べたら10Gb/秒のは、「USB 3.2 Gen 2×1」ってのと「USB 3.2 Gen 1×2」ってのに別れてるらしいね

>>392
USB4 Gen 3x1 (20Gbps)
USB4 Gen 3x2 (40Gbps)
てのがあるらしい

USB3.1のときUSB3.0をgenなんとかにリネームした時点で失敗に気づくだろと思うんだが、未だに続けるつもりらしい
0401Socket774 (ワッチョイ 4ddc-Ms+D)2019/09/24(火) 20:41:12.52ID:rrWKtIoQ0
>>400
USBメモリ買う時に店頭の一覧見てもUSB3.0?USB3.1?
なんだっけ?TypeA?TypeC?え?どれ買えば良いんだ?
ってなるw
0402Socket774 (ブーイモ MM22-3hkz)2019/09/24(火) 21:13:18.89ID:qEZfg7GuM
実際10Gbpsもあれば十分だよね。
MVNEとかケースに入れてUSB接続してもそんな出たことないし。
バスパワー100wとかも個人的には怖い…
0403Socket774 (ワッチョイ c958-4BP3)2019/09/24(火) 22:49:01.10ID:1LJpcgxh0
>>401
互換で動くやつはいいけどさコネクタの種類もありすぎなんだよな
コチカメの全部同じじゃないですかコラみたいな状態になってるわ
0410Socket774 (ワッチョイ 3d58-sg2W)2019/09/25(水) 15:01:26.57ID:6nkYUrwx0
ちょっと名前違ったわ
まあ蟹に比べればどっちも遥かにコスト掛かってるよ
0412Socket774 (ワッチョイ 3d58-sg2W)2019/09/25(水) 15:39:00.24ID:6nkYUrwx0
蟹はADCでも使うからね
まあハイエンド系にしか別乗せはないから2万ならお得だと思うよ
0415Socket774 (ワッチョイ c958-4BP3)2019/09/25(水) 23:08:04.53ID:qabvhCru0
蟹良くなったと言われても蟹のほうが良くなったと言われない限り昔の蟹知ってる人はなんとなく避けようとするのは仕方ない
0416Socket774 (ワッチョイ 42b1-/Ls0)2019/09/25(水) 23:23:16.89ID:Iw7Awg+x0
情報をアップデートしないのは日本人の特性だろ
レッテル貼られたら終わりなんだよ
0417Socket774 (ワッチョイ 45fa-Ms+D)2019/09/25(水) 23:42:04.26ID:1P9BHwpq0
海外にしか売ってないAORUS PRO WiFi (ttps://www.あまぞん.com/dp/B07STNZF9L/) ってAORUS PROにWiFiがついた上位互換って認識であってるんかな?
0418Socket774 (ワッチョイ c958-4BP3)2019/09/25(水) 23:49:06.29ID:qabvhCru0
ITXじゃないのそれ?
PROの上でMasterの間は海外のみのULTRAだったと記憶してるが
0422Socket774 (ワッチョイ 27fa-S/NQ)2019/09/26(木) 10:34:44.67ID:/7HzuPnh0
>>418-420
そうか海外公式見ればよかったのか、ありがとーー
とりあえずスペック眺め比べてみた感じ単純にWiFiついて他変わってないようにみえるね
値段も日本でPRO買うのと海外通販からPRO WiFi買うのでほぼ変わらんから買ってみようかな。保証だけ恐いけど(笑)
0423Socket774 (ワッチョイ 275b-/kIL)2019/09/26(木) 14:00:57.42ID:swGJ+NFH0
オンボードDACって音大丈夫なの?
せっかくいいDACチップつかってても、USBDACとかのほうが良いんじゃないの?
0424Socket774 (ワッチョイ c72b-aXvP)2019/09/26(木) 16:08:35.20ID:i9n7kwnt0
アナログ回路のつくりとかシールド具合によるんでないかな
それこそUSBDACが良いDACチップつかっててもUSB3とかで
アナログ回路の作りがチープで雑なシールドだと残念な気がするし
0425Socket774 (ワッチョイ 6758-S/NQ)2019/09/26(木) 16:12:36.82ID:8qdaCl0j0
ノイズガードついてるのなら馬鹿みたいにメモリクロック上げたり電圧ぶっ込まなきゃ平気
1万以下のヘッドホンや5万以下のスピーカーでUSBDAC使うほうが無駄
0426341 (ワッチョイ bfc0-c9EJ)2019/09/26(木) 16:22:29.28ID:wz3Z8cas0
X570 AORUS PRO F4hでスリープ復帰後のファンの動きが不安定だったけどF6bにしたら安定してる
ちなみにF4hでファン制御自動→PWMに変えてみたけど効果なかった
0429Socket774 (オイコラミネオ MM1b-pgcN)2019/09/27(金) 12:21:51.03ID:4wnKmX+QM
上で出てる海外のwifiモデルってBluetoothもついてますか?
それとUSBで外部接続して実装するのと何か差はあるのでしょうか
0432Socket774 (オイコラミネオ MM1b-pgcN)2019/09/27(金) 20:30:13.80ID:4wnKmX+QM
>>430
ありがとうございます
Bluetoothという文字だけ探してましたがよく見るとBTって書いてましたね
かなり魅力的に見えるのに何故日本で出さなかったのだろう
0433Socket774 (ワッチョイ 7f60-S/NQ)2019/09/27(金) 20:54:37.43ID:SpZhjg9o0
>>369
超絶遅レスだけど
下の56℃ってのが真のチップセット温度、ファンもそこの温度で制御してる
因みにSilent設定だとそこの温度が60℃になるまでは回らないようになってる
上はどこの温度拾ってるのかギガの人ですらワカランらしい

海外フォーラムでMasterをテスト機にしてるギガの人が降臨して直接レスしてた内容だから確かなはずだよ
0434Socket774 (アークセー Sxbb-kLFp)2019/09/27(金) 21:11:41.38ID:tGVmL0j+x
B450 AORUS PRO WIFIなど最初からM.2にヒートシンクついてるモデルあるけどあれって冷えるの?
B450 AORUS PRO WIFIの場合はグラボが被る位置にM.2がくるのでグラボの排熱が当たって逆効果のようにも思うのだが
0435Socket774 (ワッチョイ 6758-Cl12)2019/09/27(金) 21:32:58.26ID:7T9ffOgn0
Z390ELITEに突然ファームウェアアップデートが降ってきたけどなんだったんだろう
BIOSは最新にしてあってUEFI画面見ても変わってなかった
0436Socket774 (ワッチョイ 8758-prHy)2019/09/27(金) 22:53:45.86ID:ViG5tgDf0
>>434
x570 aorus proのヒートシンクは、SSDに密着しない無意味な物でした。z390 aorus eliteのはちゃんと密着したのですが、構造が変わったようです。他の方、いかがですか?
0438Socket774 (ワッチョイ 7fcf-S/NQ)2019/09/27(金) 23:08:24.86ID:wDs+ggq60
同じくx570aorus proだけど密着しないわ冷えないわで結局長尾のヒートシンク使ってる
総合的に見てかなり良いマザーだと思うけどそこだけ不満だな
0439Socket774 (ワッチョイ 6758-S/NQ)2019/09/27(金) 23:32:18.94ID:Sv5fz4ay0
X570 AORUS ELITEのヒートシンクはちゃんとくっついたけどPROは違うのか
写真見た感じじゃ同じ構造っぽいけど微妙に違うんかねえ
0441Socket774 (ワッチョイ 672e-S/NQ)2019/09/27(金) 23:50:13.16ID:UbgO0eX50
X570 AORUS PROだけど自分のM.2は冷えてる
m.2 ssdによってはピッタリ密着しないのがあるとかどっかで見た気もする
0442Socket774 (ワッチョイ bf70-S/NQ)2019/09/27(金) 23:50:17.55ID:Zp0lB3+p0
X570 AORUS ELITEだけど密着せず若干カタカタするな
温度問題ないから気にしてないけど
0443Socket774 (スップ Sdff-gN2Q)2019/09/27(金) 23:55:47.41ID:5tL631Tad
自分のは密着してるけどなーゲーム時でも50度いかないぐらいで落ち着いてる sandisk X600
0444Socket774 (ワッチョイ 672e-S/NQ)2019/09/28(土) 00:00:00.26ID:UsPByPGS0
ちなみにちなみにM.2スロット1、XPG SX8200 Pro、D15Sで
多少の風も当たってるかもしれないがHWiNFO読みでアイドル37℃、
負荷かけても40℃台だった気がする
0446Socket774 (ワッチョイ 6758-S/NQ)2019/09/28(土) 00:07:42.72ID:OuGELY330
ちょっとはっきりとは覚えてないんだけど
デフォでヒートシンクが取り付けてある側(上側)の台座はそのままだと高さ的にダメで
下側の台座と差し替えたか何かして調整した記憶がある
ひょっとしたらそれかも?
0447Socket774 (ワッチョイ 874e-S/NQ)2019/09/28(土) 00:27:59.75ID:HBBqGxKY0
H370 HD3でBSKBCG300BKっていうキーボードをPS/2で使ってるんだけど認識したりしなかったりします
キーボードの問題なのかマザボの問題なのかどうやって切り分ければよいでしょうか
他にPS/2挿せるPCが手元にありません
0450Socket774 (ワイモマー MM7f-Mte8)2019/09/28(土) 03:17:36.38ID:BNRqKFhjM
X570 AORUS PROのM.2がガタガタ動くというのは、構造上考えにくいけど
M.2本体をスペーサーにねじで固定するから、本体は動かないでしょ
ヒートシンクもやはりねじで固定するわけだから、たとえ隙間が空いていても
ガタガタ動くことはないんじゃないの?
0451Socket774 (ワッチョイ 8758-prHy)2019/09/28(土) 06:59:58.23ID:M3rGBnq70
>>450
それがヒートシンクはネジ側がわざと遊びがあって、締めきってもガタガタいいます。空きスロットで試すと直ぐにわかります。
0453Socket774 (ワッチョイ bfa8-S/NQ)2019/09/28(土) 07:32:17.83ID:cjDsl0xu0
XMP関係の修正っぽい。

X570 AORUS Xtreme - F5c
X570 AORUS Master - F7c
X570 AORUS Elite - F5d
X570 AORUS Ultra - F6c
X570 AORUS Pro - F6c
X570 AORUS Pro WIFI - F6c
0454Socket774 (ワッチョイ 5f3e-J9QN)2019/09/28(土) 08:43:12.75ID:97Z81kSd0
俺あのヒートシンクつけようと思ったけど既存の両面テープアルミヒートシンクが
剥がしたらチップ取れそうなくらい強固で使わなかったんだよな
0455Socket774 (ワッチョイ c787-c9EJ)2019/09/28(土) 09:23:33.84ID:8c33A1S70
X570 AORUS masterでマザボ付属m.2ヒートシンク使ってないけど
確かにネジ締め切っても密着しなくてカタカタ動くな
問題ないだろうけど紙ワッシャー噛ませて遊び無くしてる

何で遊び持たせてるのか分からんが、付属ヒートシンク使用前提なんかねこれ
0457Socket774 (ワイモマー MM7f-Mte8)2019/09/28(土) 15:17:58.91ID:BNRqKFhjM
>>456
Tweaker > CPU/VRM Setting > CPU Vcore Loadline Calibration がLLCの設定
Low > Medium > High > Turboの順で高くなる
Auto Nomal Standardの違いは判らない
0459Socket774 (ササクッテロラ Spbb-jPEP)2019/09/28(土) 16:07:48.55ID:KTAKdKTjp
x570 AORUS MASTERなんだけど2枚のm.2刺したいのにm.2のスペーサーが1個しかなくて困ってます
SATA4、5番排他の1番下につければヒートシンクと共締めできそうですがヒートシンクが小さいので冷却効果的にできれば上と真ん中に刺したいです
汎用パーツとして簡単に購入できるんしょうか?
0460Socket774 (スププ Sd7f-Ueay)2019/09/28(土) 16:30:54.35ID:Sv8Cm1HLd
z390 aorus masterでcpuとクーラー、メモリ、m.2SSDだけ繋いで電源さしたらA6ってエラーになったんだけど、これ何が悪いの?
0463Socket774 (スププ Sd7f-Ueay)2019/09/28(土) 16:42:46.84ID:Sv8Cm1HLd
Windows10だけど、まだ組み立てたばかり
0464Socket774 (ワッチョイ 6758-S/NQ)2019/09/28(土) 16:46:29.80ID:pDLybMyu0
>>463
組み立てたばかりってことはOS入れてないんか?
まずUSBなりCDなり挿してBIOS入ってストレージ周りの設定確認してからインスコすれば平気じゃない?
0465Socket774 (スププ Sd7f-Ueay)2019/09/28(土) 16:48:18.51ID:Sv8Cm1HLd
biosが立ち上がらないの。なんかbiosのledが光ってるわ、、
0466Socket774 (ワッチョイ 6758-S/NQ)2019/09/28(土) 16:54:59.19ID:pDLybMyu0
>>465
OS入ったモノを繋いでなきゃBIOS画面まで行かないのは当たり前
このまま続けるのもアレだしこっち来てテンプレ読んで書いて
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1513762874/
0467Socket774 (スププ Sd7f-Ueay)2019/09/28(土) 16:58:06.32ID:Sv8Cm1HLd
>>466
申し訳ない
0468Socket774 (ワイモマー MM7f-Mte8)2019/09/28(土) 18:17:54.93ID:BNRqKFhjM
>>459
X570 Proでもスペーサーは2個入っていたから、1つしか入ってなかったなら欠品じゃないかな?
購入した店か代理店に連絡してみるのがいいと思う。
0472Socket774 (スッップ Sd7f-gN2Q)2019/09/28(土) 23:09:09.60ID:eWTjfjDkd
USB関係はErPをオン推奨。デフォルトでオフになってるけどシャットダウンしてもUSBに給電された状態で起動時に認識が失敗する場合がある
0474Socket774 (ワッチョイ c7b1-upKm)2019/09/29(日) 00:02:10.75ID:hKxMJJkP0
そんなマザボがあったらOSをどうやってインストールしたらいいのかわからんw
0475Socket774 (ワッチョイ e7dc-S/NQ)2019/09/29(日) 07:07:17.80ID:88vfZook0
GTPでフォーマットすると先頭にEFIの領域が作られるからそれが無いと駄目って勘違いしたんじゃないかな
まあトラブルあったときはマザーCPUメモリVGAだけの最小構成で立ち上げるのが普通だからOSは無関係だよね
0477Socket774 (ワッチョイ bf02-wNqs)2019/09/29(日) 09:43:42.65ID:O6Y7HPTP0
というかBIOS立ち上がらなかったら初期不良だろw
OSインストール出来ねーよw
0478Socket774 (ワッチョイ 6773-kLFp)2019/09/29(日) 12:26:26.16ID:NDVA4QiS0
起動するけどCPUのLEDが付きっぱ、色々抜き差ししなおしたりしたけど原因がわからん
CPUの抜き差しはめんどうだからしてないけど、とりあえず普通に使えるから見なかったことにして使うしかないか
0479Socket774 (ワッチョイ 8776-rE8j)2019/09/29(日) 12:31:39.93ID:Bh75pHEp0
CPUクーラーファンケーブル挿してないとかOPTに挿してるとかじゃないの?適当
0480Socket774 (ワッチョイ 6773-kLFp)2019/09/29(日) 12:44:22.73ID:NDVA4QiS0
X570 Aorus ProのRyzen3700Xなんだが、そういえばたしかにUSBのと両方挿さないほうがいいって言われてファンケーブルのほうは挿してないわ
でも、前まではそれでLED光ってなかったはずなんだけどね、初めての光るPCだからテンション上がって撮影した画像でも光ってないし
ファンケーブル挿せば消えるかな、またケースあけるのめんどうだから今度試してみるわ、ありがとう
0481Socket774 (ワッチョイ bf4a-ks+7)2019/09/29(日) 12:59:36.71ID:fWshRXVu0
X570 AORUS PROを購入して明後日届くんだけど、過去ログ見ると付属のM.2ヒートシンクは密着しないのかな?
intelの660pと760pの2枚刺しにする予定なんだけど、別途ヒートシンク買ってきた方が良さげかな
0482Socket774 (ワッチョイ c773-S/NQ)2019/09/29(日) 13:25:03.03ID:1ycR82IJ0
              _   -‐、
           ,. '゙∠//j/
       ,.  '"     /
   ,.  '"       /
   >        /
    ̄<     /
     |   //    <\
     |  / /   ,. '" /
     l/!   丶'"   /
        \     /
          `゙ '"
AORUS君大勝利!
0484Socket774 (ワッチョイ 4788-upKm)2019/09/29(日) 14:00:39.76ID:DPbwH/I70
俺はメモリとコントローラーで別のシンクをはっつけて、ケースファンの風がそこに向くようにしてある
0485Socket774 (ワッチョイ 872b-aXvP)2019/09/29(日) 14:57:33.59ID:uOAEWc8z0
>>460
LEDに表示されるデバッグコードのことならば「A6」はSCSIデバイスを検出してるって
言う状態を表してるだけでエラーではないみたいだよ
マニュアルの最後の方に「LEDのでバッグコードについて」って一覧があって
「エラー」の項目にあるコードでなければ問題ないはず
0486Socket774 (ワッチョイ 8776-rE8j)2019/09/29(日) 14:57:57.67ID:Bh75pHEp0
>>480
リテールクーラーの話かな?
両方挿すなっていうのはLEDの方でファンケーブルは挿さないとファン回らないでしょ?
0487Socket774 (ワッチョイ 6773-kLFp)2019/09/29(日) 15:42:13.61ID:NDVA4QiS0
>>486
USBだけで一応回ってるし、回転数も制御できてるみたいで特に問題はCPUファンはとくに問題なさそうだけど
ハブで繋げてるケースファンが同時期に認識されなくなってるんですよね、挿す場所一通り変えたけど認識されず
直挿しなら認識するのであんま関係無さそうですが、元々認識されてないハブもあったのでハブってそういうもんかなぁと
0488Socket774 (ワッチョイ 8776-rE8j)2019/09/29(日) 17:00:32.84ID:Bh75pHEp0
>>487
CPUファンはとりあえずというか挿さないといけないし、挿せばLEDの異常は消えるでしょ
ケースファン直挿しで認識するなら原因はハブなんじゃないか
0489Socket774 (ワッチョイ bfcd-pKYm)2019/09/30(月) 11:14:33.40ID:/9kwaYZ60
B450を諦めてX570のProかELITEで悩んでます
3700Xを載せるつもりでゲームは荒野行動ぐらいしかしません
おもな用途はPT32枚刺しでテレビ録画andエンコです
アドバイスお願い致します
0490Socket774 (ワッチョイ 871e-S/NQ)2019/09/30(月) 11:27:26.38ID:CMEImsga0
PT32枚刺しだと!?
それならSATAを大量に積めるASUSをオススメしたい

まあ冗談は置いといて
PT3なら帯域も余裕で負荷も低いから安い方でいいと思うよ
0491Socket774 (ワッチョイ bfcd-pKYm)2019/09/30(月) 11:31:56.97ID:/9kwaYZ60
>>490
アドバイスありがとうございます
やはりProはオーバースペックですね
B450 Pro WiFiでさんざん手こずったのでなによりも堅牢でド安定のマザボが希望です
0492Socket774 (ブーイモ MMab-QbEN)2019/09/30(月) 14:17:08.82ID:5jzQnnBTM
うちはx570のマスター使ってる。
構成は3900x 風魔2 メモリ8x2の16G
m2.のssd 2Tx2
HDDx10 5つがマザーのsata 5つが拡張ボード経由
pt3x2台
ビデオは余り物の960
今のところど安定で運用できてる
0493Socket774 (ブーイモ MMab-QbEN)2019/09/30(月) 14:26:22.52ID:5jzQnnBTM
そうそう電源はシーソニックprimeの750wにしてる
同時エンコでcpu使い切っても各部の電位は変化しないな
r6のケースはトレイを増設したら
11台までなら3.5のHDD積める
0494Socket774 (ワッチョイ 673e-S/NQ)2019/09/30(月) 19:47:23.71ID:+Cgmo7xM0
Aorus Elite X570, 再起動後にチップセットファンが(指定温度に達していないのに)回り始めていることがあるんだけど、同じ人おる?
0495Socket774 (ワッチョイ e7d6-Yj7W)2019/09/30(月) 21:38:03.27ID:t1R1GT9L0
>>494
X570 Aorus Eliteだけど、起動時や再起動時は一時的にブォォンってなるのは仕様では?
OS起動してアイドル状態になればPCHファンがSilent設定なら完全ファンレスになるから問題無いと思うけど。
そもそもチップセットファンが回ってないからHWinfoにPCHの回転数の項目すら出ない。
0496Socket774 (ワッチョイ 673e-S/NQ)2019/09/30(月) 22:28:47.78ID:+Cgmo7xM0
>>495
あ、OS起動してSystem Information Viewerで見ると2700rpmくらいでずっと回ってます。(Silent設定、52度)
0498Socket774 (ワッチョイ 673e-S/NQ)2019/09/30(月) 23:09:07.83ID:+Cgmo7xM0
>>497
どうも、再起動をすると、温度にかかわらずまわりはじめるっぽいのよね。
シャットダウンしてコールドブートすると、0rpmに戻る。
0502Socket774 (ワッチョイ 871e-S/NQ)2019/10/01(火) 10:37:26.75ID:CFAnq7V50
マザボもそうだけどデフォルトOFFにすべきだよなぁ
光らせたい人がONにすればいい
0503Socket774 (ワッチョイ 5fb1-c6tL)2019/10/01(火) 10:58:45.43ID:7e4TS+SA0
どうだろうな
わざわざ光るものを選択しているのだから光っている状態が通常という考え方もできるのではないか
0504Socket774 (ワッチョイ 8758-wRkC)2019/10/01(火) 11:06:49.76ID:QYCHD7Qn0
電源落とした時は消してほしい人の方が多そう
寝てるときとか部屋にいない時や外出中光ってても意味ないし
0509Socket774 (ワッチョイ 6773-kLFp)2019/10/01(火) 13:59:43.13ID:zl4xON9t0
CPUのLEDがつきっぱだったの、モニタアームを設置するのに一旦パソコン電源コンセントを抜いて挿したら治りました
電源のスイッチオフにするの忘れて一瞬LEDが赤くフラッシュしてやっちまったと思いましたが、起動したらCPUのLEDがつかなくなってました
お騒がせしてすんませんでした
0510Socket774 (ワッチョイ e739-srNF)2019/10/01(火) 14:20:13.64ID:BzMDjhLK0
ErPをenableにしたら消えるみたいな話をメモリスレかどこかで見た
でも無限再起動に陥るとかなんとかも書いてあって実際に試してもらわんとわからん
0511Socket774 (ワッチョイ df7e-Mte8)2019/10/01(火) 20:00:33.00ID:VpU9Z5p/0
ErPをenableにしないと電源オフ時のUSBの電源供給がうざすぎるから当然オンにしてるわ
これオフだと電源切っても7〜8Wぐらい待機電力あるから無駄すぎる
0513Socket774 (スププ Sd7f-Ueay)2019/10/02(水) 20:47:35.77ID:JDUSrB2qd
2070s aorusのグラボなんですけど、RGB FUSION以外でグラボのRGB設定するところってないですよね?表の円3つのLEDが何しても付かないのに、再起動の時だけ一瞬だけ派手に着くんです、、
0514Socket774 (スププ Sd7f-Ueay)2019/10/02(水) 20:53:23.38ID:JDUSrB2qd
すみません、解決しました
0519Socket774 (ワッチョイ 5d7e-ZzBT)2019/10/03(木) 21:35:51.70ID:LwI2/lRM0
B450 AROUS ELITEが安定しなくてBIOSを古いのに戻してテストしたことがあるけど42aから32には戻せたな
結局不安定の原因はマザーは関係なくてメモリが原因だったってオチだけど
0521Socket774 (ワッチョイ 3d73-G1PU)2019/10/03(木) 23:42:38.68ID:cKvw2zZ40
>>520
戻せないバージョンがあるから要注意!
0522Socket774 (スププ Sd0a-ULp+)2019/10/04(金) 13:34:04.16ID:73QPGvgod
>>515
>>517
そうです。まさかデフォルト設定が55度以上にならないとファンが回らない&回らないと光らないなんて思わなかったので動揺してしまいました。失礼しました
0523Socket774 (ワッチョイ 6641-G1PU)2019/10/04(金) 19:38:56.62ID:Wln3R+NI0
http://i.imgur.com/2NHjRxV.jpg
すみませんこの1.100Vで固定されている部分ってどうやったら指定したVcoreになるんでしょうか?
X570-AORUS-Proで3700Xを使用していますが指定した数値になってくれません
4.2Ghzで固定するとこの症状が出ます周波数を指定せずに立ち上げると
4.3Ghz付近になる時は自動で上昇して1.35〜1.48V付近になりますが
ここを指定したVにに固定することはできないのでしょうか?
0524Socket774 (ワッチョイ 7939-o6K/)2019/10/05(土) 02:01:57.18ID:HgOP9GCr0
それVIDだよ。CPUの要求電圧
Vcoreはもっと下のほう
たぶんだけどそれHWINFOのバージョン古いんじゃないの
4.2GHzが1.1vで通るはずないし
0525Socket774 (オッペケ Srbd-omnC)2019/10/05(土) 12:49:15.31ID:kFkD9F17r
現物無いので分からないのですが、X570 AORUS XTREMEでNVLINK組むとしたら3スロット用or4スロット用どちらのアダプタで良いのでしょうか?初歩質問ですみません。
0526Socket774 (ワッチョイ e6c0-shte)2019/10/06(日) 11:05:26.09ID:kR/ir17J0
X570 AORUS PRO
組んで2ヶ月快調だったのに、急に起動しなくなった。
ファンは回るが、モニタには何も出ない状態。
ステータスLEDはCPUとDRAMのところが交互に点灯。(CPUの方は一瞬だけど)
とりあえずCMOSクリア、メモリを各スロットに一枚差しにしてみたが起動せず。
急遽別のメモリを調達し、最小構成で同様にしてみたがダメ。

これはマザボの故障なのかな?
0527Socket774 (ワッチョイ e6c0-shte)2019/10/06(日) 11:07:44.23ID:kR/ir17J0
(続き)
ググって同じ症例だった人の解決策を試したけど、ダメだった。
(ボタン電池交換、グラボを別のスロットに差す)
あとは電源だけど、2ヶ月しか使ってないSeasonicの電源なので
不調は考えにくい、というか考えたくない…

原因の本当のところが分からず、本当に困っています。
仮にマザボの故障だった場合、修理に数週間かかるようだし、
別のに買い替えるしかないのかな…
0528Socket774 (ワッチョイ a958-G1PU)2019/10/06(日) 11:18:27.32ID:2vhSQ4do0
ファンが回ってる辺りからして電源の可能性は低そう
あとはCPUの着脱(可能であれば接点洗浄)でダメなら電源以外全部外して
ダメ元Q-Flash Plusやってみるかなあ自分なら

てか修理ってか交換なるだろうから
代理店扱いの国内流通品ならそこまで時間かからんのでは?
0530Socket774 (ササクッテロ Spbd-YLtk)2019/10/06(日) 12:35:46.36ID:PJVVqrCNp
>>526
Intelだけど同じ症状になって同じようなこと試してダメで修理持って行ったら原因不明で無償交換になった事あるよ
0533Socket774 (ワッチョイ 6911-4jzF)2019/10/06(日) 13:28:35.49ID:hVKUEO9F0
aorus ultra gamingの最新biosでErpをenableにして電源切るとbiosリセットされちゃうんだけど
同じ人いる?disableだと問題ない
0534Socket774 (ワッチョイ eac1-1eZC)2019/10/06(日) 14:43:58.98ID:zoZNkv0y0
Aorus pro+3400Gで7年ぶり自作、ギガはEP45以来
今は他ベンダーのマザーでもbiosでファンコンできるものなの?
0535Socket774 (ワッチョイ 8ac0-shte)2019/10/06(日) 19:13:05.16ID:snsFr8bC0
526です。
気持ちは買い替える方に傾いてたけど、
マザボの無償交換になる可能性があるとわかってちょっと元気が出てきました。
528さんの言うとおりCPUの着脱とQーflash Plusを試し、
それでもダメなら店に持っていこうと思います。
皆さんアドバイス有り難うございました。
0537Socket774 (ワッチョイ 7db1-bPVp)2019/10/06(日) 19:26:23.84ID:aKyBvte00
>>526
似たような症状で代理店送り中
postコードd7(07かな?)、LEDはDRAM点灯でbios立ち上がらず
組み直し、cmosクリア、メモリ差込ch変更何やってもダメでした

そろそろ送って1カ月経つから戻ってきても良さそうなんだが・・・
0540Socket774 (ワッチョイ a958-G1PU)2019/10/06(日) 23:47:52.98ID:0bstj+GZ0
分かる人には分かるし分からない人でも探せばここやredditで出てくることが多い
役立たずってことはないと思うな
0543Socket774 (ワッチョイ c51e-G1PU)2019/10/07(月) 01:59:20.99ID:s7y10bRp0
急に映らなくなるバグ(ファンは回る)は他メーカーでも起こるからAM4に起因するものだと思うよ
0544Socket774 (ワッチョイ 6d73-Qh1z)2019/10/07(月) 10:01:31.72ID:996Ciqbx0
>>526
>>537
俺もMasterだけどD7で同じような症状に。CMOSクリアが甘かったのか、電源抜いて一晩放置してからQ-Flashで復活したけど
0547Socket774 (ワッチョイ a958-G1PU)2019/10/07(月) 13:17:52.24ID:31dQqJLm0
ステータスLEDのことでしょ

>>537がOCしてたなら電圧なりタイミングなりが合って無くてUSBの認識まで辿り着けなかったとかじゃない?
情報少なすぎて邪推もいいとこだけどね
cmosクリアボタンも応急処置みたいなもんだし確実にリセットしたかったら電源抜いて一晩寝かせる
そもそも短気なタイプで初回起動とかBIOS更新後のチェックの時間が耐えられない人とかもいるだろうし
0549Socket774 (ワッチョイ 5e02-9rrr)2019/10/07(月) 16:20:18.78ID:mTPvtyp10
寧ろ紫蘇以外は割り切って使うもんでしょ
PCパーツなんて高いのにもゴミはあるが安いのはゴミしかない
0551Socket774 (ワッチョイ 6d73-5D0I)2019/10/07(月) 23:06:39.10ID:fBIZu/830
B450 AORUS MとAthlon200geでその内3700xにするかと
のんびりXubuntu入れてていざRyzen買ったらBIOS F30だったでござる
一通り調べてここ辿り着いて確認して道のりは遠いと知る
0552Socket774 (ササクッテロラ Spbd-I3Hu)2019/10/08(火) 18:47:34.51ID:aGWLTjFVp
>>551
普通にBIOSアップデートできる
再起動したらマイクロコードが書き換わるわけで、F40を書き込んでいる最中にいきなりCPUが認識される事は無いよ

F40に書き換えたらCPUを3700Xに替えればいい
0553Socket774 (ワッチョイ e6c0-3sHD)2019/10/08(火) 19:28:30.02ID:V0mjl3kC0
526ですが、無事新品無償交換となりました。
536さんと同じく、ツクモで購入、延長保証は無し。
代理店送りにならなくて本当に良かった。
0554Socket774 (ワッチョイ eae5-G1PU)2019/10/08(火) 19:57:51.09ID:P8vRBIaj0
386だけどOS再インストールするついでにチップセットドライバーを新しいのにしたらなおったわ。
0556Socket774 (ワッチョイ 59b1-7F80)2019/10/08(火) 21:54:43.74ID:7ZPn/+VC0
Ryzen3900XとX470 AORUS GAMING 7 WIFIでWindows10をUSBからインストールを試みているのですが「予期しないエラー」がでます

過去のスレッドからCSMとSecure bootをオフにすればいいのかもと思いBiosでオフにしているのですがリブートをしてBiosを確認したところ何度試みても先の変更が反映されずCSMが有効に戻ってしまいます

先のマザボでCSMオフにする方法をお教えいただければうれしいです
0559Socket774 (ワッチョイ 0a4c-G1PU)2019/10/08(火) 22:59:06.35ID:nMdkzFN+0
>>556
同じCPUとマザボ(F42b)だけれど、特に問題はないなー
※SSDドライブは、M2AにNVMeのみ接続

■手順
(1)MediaCreationToolにて、USBを作成する
(2)コンセントを抜いた状態で、マザボのバックパネルのボタンにてCMOSクリア
(3)電源ON→UEFIに入り、BIOS→CSM:DISABLEに設定、BIOS設定を保存し、電源OFF
(3)(1)のUSBをWifコネクタ横の最下段のUSBコネクタに挿す
(4)電源ON後F12キーを連打しブート選択画面を出し、USBメディアを選択する
0560Socket774 (ワッチョイ 59b1-7F80)2019/10/08(火) 23:13:24.93ID:7ZPn/+VC0
早速レスをして頂き有り難うございます

>558
USBとOSをインストールする予定のSSDのみ接続しています

>559
BiosバージョンもSSDの取り付けている場所も同じです。とりあえずCMOSクリア等お教え頂いた手順でやってみます
0561Socket774 (ワッチョイ 799c-pDKY)2019/10/08(火) 23:33:24.37ID:Ruoix5vP0
>>553
ツクモはすぐに判断してくれるから助かるんだよね。
何日も掛けられるとその間使えないからね。
0562Socket774 (ワッチョイ 59b1-7F80)2019/10/09(水) 00:18:43.32ID:auzxykOY0
>559
折角お教え頂いたのですがやはりCSMをDisableに出来ず結果としてSecurity bootもオフに出来ない様です
併せてperipheralsタブのTrusted computingにあるSecurity device supportをdisableにしましたが結果はCSMをDisableに出来ず、結果としてなのかWindowsもインストールできませんでした

一旦間を置くことにします。繰り返しになりますが詳しいレスポンスを頂き感謝してます
0563Socket774 (ブーイモ MMc9-7gjh)2019/10/09(水) 01:48:35.29ID:wuvvEgD3M
>>562
サポートに問い合わせて、だめなら欠陥品で返品しろ
0565Socket774 (ワッチョイ 0a4c-G1PU)2019/10/09(水) 07:17:57.88ID:qq3woSRz0
>>562
うーん、残念

電池切れはないよね
ダイソーとかでCR2032買って付け替えてみては

他の設定項目(LEDライトをOFF等)を変えた状態でBIOSを保存して
再起動後でも反映されているのなら関係ないかもしれないけど・・・
0566562 (ワッチョイ 59b1-7F80)2019/10/09(水) 19:26:29.23ID:auzxykOY0
昨夜CSMをDisableに出来なかった件は解決しました。モニターに表示される文字が汚いのでケーブルを確認致しましたところモニターのDVI端子に接続していました

パソコンを組み立てている際のチェック用に引退したモニターを再利用したのが間違いだったようです。それでもモニターにDVIーD端子が有りましたのでそこに接続したところ文字の表示は滑らかになり、またCSMをDisableに出来ました

が、結局OSをインストール中にNDIS driverに関するエラーが出ます。このエラーはギガバイトに関係なさそうですので他を当たってみます

板を汚してしまい申し訳ありませんでした
0567Socket774 (ワッチョイ 5ddf-JCWl)2019/10/09(水) 19:34:49.66ID:feRL4GzG0
戯画USフォーラムよりGA-AX370-Gaming5 F42c(AGESA1.0.0.3ABBA)
ttps://www101.zippyshare.com/v/toEJTrRP/file.html
0570Socket774 (ワッチョイ b7a2-4AsH)2019/10/12(土) 15:37:05.68ID:x79RHsju0
>>556
自分も同じように詰みましたので、やった手順を書いてみます

1803 April updateのwin10で新規インストール
(この後のアップデート適用verだと同じブルースクリーンでます)

win10がインストール出来たら、この時にBTとwifiの最新ドライバをインストールしておきます
そのあとMay 2019 vpdate(ver 1903)をインストールします


biosでwifi切れないので新規で1903当てると出てくるみたいです

これで出来れば幸いです
0571Socket774 (ワッチョイ d758-o74w)2019/10/12(土) 20:22:41.68ID:jBdfq1IZ0
X570 Masterで昨日まで好調だったが今朝起動しようとしたらうんともすんとも言わなくなった
ファンも回らないしデバッグLEDすら反応しない完全に無反応
電源は使用期間1か月でほぼ新品の紫蘇だし別のマザボに繋いだら電源入ったから
マザーが原因の可能性濃厚…はーめんどくせ
0572Socket774 (ワッチョイ 7f81-0V0P)2019/10/12(土) 20:36:30.92ID:MeIIR5OK0
>>571
熱暴走後にそういうのなりやすい感じがしなくもない

どっかファンのコネクタ抜けてて起動しないとかオチではなく?
0574Socket774 (ワッチョイ 9f4c-NJTS)2019/10/13(日) 10:25:33.08ID:NfOR3wKW0
>>573
UEFIでCSMをOFFれない質問だったので、1903にてインストールディスクで起動し
インストール先ドライブを選択する画面までしたためしてなかった

この先進むと今の環境が消えてしまうので・・・

今日は時間があるので別のDISKを取り付けてインストールまで行い、再起動したところで
>>566と同じ現象になった

したがって、>>570のやり方が正しいんだと思う
0575Socket774 (ブーイモ MMfb-IuAL)2019/10/13(日) 16:09:43.89ID:0CSuvE56M
X570 AorusProでここひと月ほどブルスク頻発して悩んでたけど
BIOSをF5に戻したら治まったうちの環境には合わなかったか
0578Socket774 (ワイモマー MMbf-cmrh)2019/10/14(月) 10:27:50.58ID:QG9TMt7vM
noctuaのD-15を買おうと思っているんだけど、X570 AORUS PROで
1番目のPCI-Eスロットと干渉するかな?
使っている人いたら教えて下さい。
0579556 (ササクッテロ Spcb-44R+)2019/10/14(月) 10:39:17.49ID:zUaPUBo2p
>>568、570

お陰様でNdis driverエラーの件解決致しました。

568の方から教えて頂いた通りwindowsのインストール時にマザボ添付のディスクにNetworkフォルダにあるドライバーを入れた結果Windowsのインストールを完了しました

原因は570様ご指摘の通りだと推察しています。Windowsのインストール時にドライバーが必要になる事を想定していなかった為、原因の当たりをつけていたにも関わらずBiosの設定変更やドライバー探しに時間を取られてしまいました。今後の教訓といたします

皆様のご協力に対して改めて御礼申し上げます。
0580Socket774 (ワッチョイ 772e-NJTS)2019/10/14(月) 10:42:26.29ID:HaZiH3OK0
D-15SだったらX570 AORUS PROで使ってる
かなり安定中

https://noctua.at/en/products/cpu-cooler-retail/nh-d15/comp
公式見るとD-15もいけるっぽいがオフセットされてなくてPCI-Eに
めちゃくちゃ接近するはずだからそれでもいいならどうぞって感じじゃね

あと大型空冷だからケースのトップ/リアのクリアランスもかなり重要
0582Socket774 (ワントンキン MM9b-S0YP)2019/10/15(火) 12:33:02.72ID:Vm1LhPX0M
大型水冷でぱつんぱつんになるんだったら簡易水冷の方がいいな。
冷却力も団地外だし
0583Socket774 (スップ Sdbf-xt4w)2019/10/15(火) 14:00:06.91ID:uq6Gb25id
それな。
あと、RGBファンでカッコ良く?飾ってるつもりらしいのに
みっともないヒートシンクが真ん中に鎮座してるとかね
金の使い方違うんじゃね?って感じるわ。
人それぞれなんだろうけれど
0585Socket774 (ワッチョイ ff44-NJTS)2019/10/15(火) 18:03:23.89ID:Ea3DID7s0
天井の防音パネルを外したくなかったんや…
無駄に光るMBとメモリに照らせてドでかいウ○コが鎮座してるけど仕方なかったんや…
0590Socket774 (ワッチョイ 97b1-qVzB)2019/10/15(火) 21:33:03.79ID:qp1lx1XW0
>>578
X570 AORUS PROで普通のD15使ってるよ
GPUのバックプレートにギリッギリって感じだが使える
バックプレートが厚いカードだと危ないかも
0592Socket774 (ワッチョイ 772e-NJTS)2019/10/16(水) 00:40:06.94ID:pMVqZ2Ge0
簡易水冷って映えるから選ばれてるみたいなもんだろ
実質280以上じゃないとゴミみたいなもんと散々言われてるしデータも出てるし
0593Socket774 (ワッチョイ d758-IJsX)2019/10/16(水) 00:42:28.52ID:Pjv44TBx0
>>592
CPU周りがスッキリするしメモリやグラボと干渉しないのもある
120ラジとかは選ぶ理由があんまり思いつかないけど
0599Socket774 (ブーイモ MM0e-Yy+9)2019/10/18(金) 11:40:14.92ID:P8xfpm8aM
b450 aorus mでwin10クリーンインストールすることになり、mb公式hpからチップセットドライバインストールしたら途中で落ちたりインストーラの挙動が怪しい…
Gigabyte謹製ユーティリティ使わないならチップセットドライバはAMD公式からdlしたほうが無難かな?
そもそもバージョン表記もmb公式だと19.10.16なのにAMDサイトだと1.9.27.1033でどっちが新しいのかも分からない
0600Socket774 (ワッチョイ 37fa-S3Tg)2019/10/18(金) 11:55:51.73ID:7qfo9hPe0
boostとC-state無効にしてテンプレの4.05Ghz 1.237Vで起動しようとしたら
マザボかCPU逝ったよ(´・ω・`)x470 ultra gaming

OCの項目cpuのクロックのとこ4050 電圧のとこ1237でやったら起き上がってこない
数字が四桁で分かりにくかったからひょっとしてやばい電圧かけちゃってるこれ?
CMOSクリアも電池抜きもやったもうだめぽw
0602Socket774 (ワッチョイ 37fa-S3Tg)2019/10/18(金) 14:43:40.51ID:7qfo9hPe0
電圧も最大で1550まで
クロックも5000とかはいかなかったはず
BIOS更新失敗とかなら諦めもつくけどはぁ・・・(´・ω・`)
マザボとOS買いなおし何より組みなおしメンドイなあ
0606Socket774 (ワッチョイ 17f1-S3Tg)2019/10/18(金) 16:34:36.62ID:8Xt65eiG0
最近はノーリスクでOCできる!みたいな風潮だけど
本来は壊してもいい人だけがやるものだからね
どんまいとしか言えない
0607Socket774 (ブーイモ MM0e-VMfv)2019/10/18(金) 17:13:37.41ID:3wojvXZdM
x470 ultra gamingのサブBIOSを更新してなかったせいで昔のBIOSに戻っちゃって積みとかか?
0608Socket774 (ワッチョイ 37fa-S3Tg)2019/10/18(金) 17:19:03.43ID:7qfo9hPe0
>>607
んにゃ多分違う
メモリOC失敗したときは30秒くらいでリセットされて勝手に立ち上がったりしてたから
今回もダメで立ち上がるか待ってるとVGAのランプが付いてだめぽ
起動しないようなBIOS設定ならサブが自動修正してくれるけど
VGAエラーだから

エラーだから修正してくれない!!
0610Socket774 (ワッチョイ 37fa-S3Tg)2019/10/18(金) 17:52:45.16ID:7qfo9hPe0
まだだ
BIOS設定変えた瞬間に神タイミングでグラボが壊れた線も残っている
頼むから壊れててくれー(;´∀`)人
0613Socket774 (ブーイモ MM32-3gnF)2019/10/18(金) 18:26:53.59ID:TMjvb0QsM
切り替えスイッチがないやつだと、サブBIOSから起動する手段がないからデュアルBIOSも無意味なんなよな
0614Socket774 (ワントンキン MM42-SKm1)2019/10/18(金) 18:30:50.26ID:n24vHfthM
>>613
一応サブROMからメインROMに書き戻して起動するらしいから、そもそもサブから起動させる必要がないはずなんだよね

どうしようもなければ、メインとサブのROM剥がして入れ替えればいいんじゃないの
0615Socket774 (ワッチョイ 37fa-S3Tg)2019/10/18(金) 18:36:36.11ID:7qfo9hPe0
まだ組んで一か月でお前らがAMDスレで楽しそうに
温度やらクロックやら電圧やらで話し合いしてるから
なんとなく今日思い立ってクロック固定してみようとしたらこれよw
価格コムにもVGAが認識されない不具合の報告があるから不良品だったんかなぁ
0616Socket774 (ワッチョイ 6f88-U7Hu)2019/10/18(金) 18:40:27.65ID:sJ7ibezF0
へんなことしない限りまともに動いてるのなら正常品だよ
その上で、へんなことをした時に耐えてくれるものと、壊れるものがある
0618Socket774 (ワッチョイ f292-S3Tg)2019/10/18(金) 18:56:41.74ID:Q9L52Dni0
>>599
同じマザー使ってるけど
基本的にAMD公式のチップセットドライバを使ったほうが無難だと思う
おいらの環境だとF42dはメモリ相性が出たのでF41使ってるよ
AGESA 1.0.0.4に期待
0619Socket774 (ブーイモ MM32-Yy+9)2019/10/18(金) 19:31:51.97ID:ZvKDJDj4M
>>618
ありがとうやっぱりチップメーカー側ドライバが無難か
グラボの安物メーカーみたいに公式で推奨してくれればいいのに
0620Socket774 (ササクッテロ Sp47-4/4s)2019/10/18(金) 21:38:40.13ID:LIjtoRqsp
>>611
BIOSのピンをマイナスドライバーでショートさせると
サブで立ち上がるぞ
何番と何番をやるかは自分で調べてくれ
0621Socket774 (ワッチョイ 37fa-S3Tg)2019/10/18(金) 21:51:31.48ID:7qfo9hPe0
>>620
そんな神テクが!?どこじゃどこじゃ〜
ぴんがみつからないんよ
参考にできるサイトとかないですか?(;´∀`)人
0622Socket774 (ワッチョイ 37fa-S3Tg)2019/10/18(金) 22:00:57.10ID:7qfo9hPe0
ぬお?それっぽいサイト見つけたけどわからんw
細いピンセットで1番とGNDをショート状態にさせ電源を入れる。
らしい
0623Socket774 (ワッチョイ 37fa-S3Tg)2019/10/18(金) 22:29:22.48ID:7qfo9hPe0
M/Bが完全に破損覚悟で、B-BIOSに切り替わるキッカケを手動で実施することで、B-BIOSからM-BIOSへコピーが実行されM-BIOSから立上がりました。 3回とも成功しました。
M-BIOSの中2本の足をショートさせると、CRCエラーでB-BIOSから立上がります。ロゴ画面がでますが、コピー終了まで何もしないでください
2010/01/15

ちょっと古いけどこれで行けるんだろうか・・いや逝けるか?(;´∀`)
0626Socket774 (ワッチョイ 37fa-S3Tg)2019/10/19(土) 00:00:34.08ID:ZAbuPeIG0
どこのピンか特定しないとダメっぽいし
起動中にグラボとCPUファンの間に突っ込んでショートさせんの無理過ぎだw
0628Socket774 (ワッチョイ 5f87-S3Tg)2019/10/19(土) 01:45:20.14ID:9OAgqdR70
>>627
絶対に失敗させたくない作業なんだから
面倒くさがらずにマザボを一度ケースから出して、
CPUとメモリ1枚、グラボだけにして作業するべきだと思うが
そうしたらドライバーですぐできる訳だし


ttps://forums.tomshardware.com/threads/gigabyte-ga-ep43-s3l-with-dual-bios-black-screen-after-bios-update.403721/

HOLD#とVSSピンをショートさせる
BIOS ROMチップには丸い印が付いているのでショートさせるピンが分かる


https://youtu.be/QXDOiXHwBeI
プラスドライバーを使ってバックアップBIOSから復旧させたという動画だが
肝心のピンのどれを短絡させたのか教えてくれてない動画

ttp://www.overclockers.com/forums/archive/index.php/t-697533.html
ピン1と6を短絡させると書いてある


これで駄目ならROMライタとクリップを買ってBIOSイメージを書き込んで見るという方法もあるが
電圧かけすぎてCPUが逝ってるならそこまでする意味は無くなってくるので注意な
ちなみに製品はこれだ
https://www.尼zon.co.jp/gp/product/B07W7RQ53X/
0630Socket774 (ワッチョイ 37fa-S3Tg)2019/10/19(土) 07:33:13.89ID:ZAbuPeIG0
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))  ミーモミーモミモ♪
 (( ( つ ヽ、      ミモモモミモ〜♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
0636Socket774 (ワッチョイ 5fb1-XHGI)2019/10/19(土) 11:31:50.03ID:wQAGDdJR0
>>569
masterだけどF7から更新したらおまかんだと思ってたちょこちょこした不具合が直ったわ
さんきゅ
0641Socket774 (ワッチョイ 5ede-qk1C)2019/10/20(日) 10:54:55.23ID:/WmRUvPR0
>>640
俺も同じ症状になって強制的に電源切ったらwindows起動せんなったからクリーンインストールしたわ
イベントビュアー見てたら、最新バージョンのRGB Fusionの起動直後からイベントID129が出てそこからプチフリ発生
旧バージョンに戻したら治ったのでしばらくこれでいく
0642Socket774 (ワッチョイ e3f7-YrLK)2019/10/20(日) 23:34:50.12ID:zlIap1wi0
>>6
UEFIファームウェアの設定

これがないのは何かおかしいからなのかな?
BIOSが出せなくて困ってます
0644Socket774 (ワッチョイ 16bf-S3Tg)2019/10/21(月) 03:33:45.53ID:m7xU+qwq0
RGBfusionのB19.1002.1はなんか変だったからB19.0919.1に戻した
起動させると一瞬だけ起動して落ちるので、インストールフォルダにあるGvBiosLib.dllを削除したら正常に起動した。
それでもイベントログにSMBCtrlの警告がでるけど気にしない。
0645Socket774 (ワッチョイ 0365-GDtP)2019/10/21(月) 10:29:37.20ID:r+mppm+40
RGBfusionはしばらく前にディスプレイの時間指定の消灯が機能しなくなったり、
OS上からLEDを消す設定を実行しても直ぐに再点灯する不具合が出たから消
したな

その時旭に一応連絡して置いたが、まだ不具合が定期的に出てるようだね
0646Socket774 (ワッチョイ 16fa-r0zP)2019/10/21(月) 20:48:08.40ID:0q4Sg/Xx0
AORUS EliteとかPROにあるエラー内容示すLEDって、
メモリが壊れてるとか電源が壊れてるとか、
故障部分の切り分けを自分でしなきゃいけないんだったけど、
変わりにマザーがやってくれるの?
0647Socket774 (ワッチョイ 1758-HAv5)2019/10/21(月) 22:01:09.36ID:WkloZnmp0
7セグは起動時にどこが引っかかってるか大雑把に教えてくれるだけ
マザボの説明書にも丁寧に番号とエラー内容書いてあるけど
0648Socket774 (ワッチョイ 16fa-r0zP)2019/10/21(月) 22:07:19.15ID:0q4Sg/Xx0
>>647
今調べてるところなんでRyzen用のマザー持ってないんだよな

ないよりはあったほうがいいと言う程度なんかな
結局自力解決するスキルが必要と
0649Socket774 (ワッチョイ b32e-S3Tg)2019/10/21(月) 22:43:58.73ID:ko0ZAabz0
最近ログ色々取っててこの記事見つけたんだけど

>>ファンコントロールユーティリティの「Smart Fan 5」の新機能として、ビデオカードとの連携機能が追加。GPU温度が監視できるようになった。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1146743.html

これ誇大というより嘘じゃね
自分が使ってるのはX570だけど確かにPCIEX16_1、PCIEX16_2っていうのはある、でもGPUのコア温度ともVRAM温度とも全然違うし
ギガのGPU使ってた場合のみファン制御にGPUコア温度使えるってわけでもないよね
0650Socket774 (ワッチョイ c681-SKm1)2019/10/21(月) 22:49:16.73ID:tB4M5M5K0
>>649
多分その資料はただの翻訳で中身は検証していないオチではないかと
今までも色々あったしさ、帯域半分問題とか、資料の説明だとバッチリ規格最大限まで引き出しているとかね
0651Socket774 (ワッチョイ b32e-S3Tg)2019/10/21(月) 23:08:41.33ID:ko0ZAabz0
>>650
わりと大手の記事でもそんなものなのね

さらに調べてたら「temperature sensor header」とかいうのが
付いてる板だとGPUのヒートシンクに張り付けて制御可能らしい
でも結局GPUコアの温度じゃないし厳密な温度取るのは無理なんだろな
という結論になった
0652Socket774 (ワッチョイ c681-SKm1)2019/10/21(月) 23:18:05.15ID:tB4M5M5K0
>>651
大手の記事もメーカーが言ってたら、はいそうですかーって書くと思うよ

嘘だったらメーカーが嘘ついてたよねってニュースにできる可能性もあって二度美味しいし
0653Socket774 (ワッチョイ 0365-GDtP)2019/10/21(月) 23:26:57.49ID:r+mppm+40
>>649

それ単に記事書いている奴があほなだけだと思うが

センサーのある場所ってスロット近くだからスロット当たりの温度拾っているだけだしな
0656Socket774 (ワッチョイ 6f4b-S3Tg)2019/10/22(火) 15:36:28.14ID:9WsHLi/b0
AB350G3だがF42d落としたらEfiflash.exeとかいうのが入ってたんだけどどうやって使うのこれ

Usage :efiflash [Input or Output File Name] [Command]..
Switch options for Efiflash.exe:
/C - Clear DMI data. (default: Keep DMI data)
/S - Save Original BIOS Image to Disk
/R - Reboot System after BIOS Update
/DB- Update both main & backup BIOS
0658Socket774 (アウアウクー MM87-es6w)2019/10/22(火) 17:08:46.72ID:LUYJAMUxM
DOSと言えばまあそうなんだろうけれど、コマンドラインの入力が出来ない人も今は多いのでは?
BIOS更新も昔はコマンド入力でやっていたけれど、今は簡単だもんね。
0659Socket774 (スップ Sd52-iSkz)2019/10/22(火) 17:10:28.16ID:7kM5d1ETd
BIOS更新はプロテクトモードで走らせないとえらいこっちゃやでーって
0660Socket774 (ワッチョイ 37b0-1jLk)2019/10/22(火) 17:35:53.27ID:udc0hHQk0
やっとB350のABBA来たな
Biosこしらえるのに120% 後回しにされるとは思ってたが
長かったわ
0661Socket774 (ブーイモ MM5b-3gnF)2019/10/22(火) 19:03:43.14ID:en4ghhaRM
DOSのBIOS更新ツールってcmdから走らせたらまずいんかね
0662Socket774 (ワッチョイ f206-S3Tg)2019/10/22(火) 19:23:56.16ID:jRe4NefP0
普通はUSBメモリ使ってQ-FlashでBiosアップデート。SLIC化した特殊なBIOSだと
Q-FLASHではじかれるので、USBメモリにDOSをいれて、バッチ(EFIFLASH)にて
アップデート。
0663Socket774 (ワッチョイ d676-5xvm)2019/10/23(水) 02:35:12.76ID:skLeCn7J0
X470のF42dからF42gにアップしたけどF42dに即戻したわ
F42dでは4.2GHz@1.224v固定で何やっても問題ないのに
F42gで全く同じ設定だとCinebenchR20すら即落ちる1.25vに上げても同様
OC耐性落ちているからF42gは糞と認定します
0666Socket774 (ブーイモ MM5b-3gnF)2019/10/23(水) 19:13:48.93ID:DxYhdH6iM
>>665
Windows上から走らせたら失敗する?
0669Socket774 (ワッチョイ 0302-nQCL)2019/10/23(水) 21:08:10.94ID:ZkVyX67T0
そもそもbiosでusbからフラッシュすれば
殆ど失敗しないし簡単なのに何がやりたいんだ
0670Socket774 (ブーイモ MM0e-3gnF)2019/10/23(水) 21:14:44.99ID:7BWoRcmQM
>>667
>>668
そんなもんなのね。

>>669
技術的に気になっただけ
0672Socket774 (ワッチョイ 4b44-U7Hu)2019/10/23(水) 22:43:18.71ID:yx65pNlb0
俺が自作始めたGA7-VTXのころにはもうFDDじゃなくてWindows上から更新してた
それで問題起きたことなかったけど今は何となくUSBメモリから更新してる
0673Socket774 (ワッチョイ 2302-ptFq)2019/10/23(水) 23:08:54.32ID:B4xiIbOv0
GAーAB350-D3Hに変えたら@BIOSで一度も成功しないのに驚いた
QFlashから焼くから問題ないけどCPUとメモリの替えがないから原因不明のままだわ
0674Socket774 (ワッチョイ 3365-MdJ4)2019/10/24(木) 00:19:14.63ID:8L4eu2L80
@BIOS、なんか知らんがだいぶ前に通知来て更新したら起動しなくなったので消したな
バージョン見る為にしか居れていなかったので問題なかったけど
0675Socket774 (ワッチョイ ff20-mjLV)2019/10/24(木) 02:48:27.52ID:2boAPQl60
B350の最新BIOSで"IRQL NOT LESS OR EQUAL"のブルースクリーン多発しませんか

こちらは以下の構成でF42aからF42dにしたら頻繁に落ちる様になりました。
電源プランを省電力にするとなぜか落ちなくなります。

----
GA-AB350M-gaming 3 + 3700X + ネイティブ3200(16G x2)
windows10(1903)
chipset driver 1.09.27.1033
BIOS設定 SVM->enable, PBO->disable, ErP->enable あとはデフォルト
電源プラン AMD Ryzen Balanced
----

BIOS設定デフォルト ->改善せず
chipset driver 1.07.29.0115 まで戻す ->改善せず
電源プラン バランス(推奨)に ->改善せず
0676Socket774 (ワッチョイ cf76-p8gm)2019/10/24(木) 03:09:13.14ID:ItTkBxFd0
X470だとErPをEnableにすると起動するたびBIOS初期化になる
ErPは糞、Disableにせよ
0677Socket774 (ワッチョイ cfdc-mjLV)2019/10/24(木) 03:11:03.86ID:fQtSIKZI0
末尾アルファベットのバージョンはベータBIOSだから不具合出たら戻すことも考えないと
0678675 (ワッチョイ ff20-mjLV)2019/10/24(木) 13:14:06.39ID:2boAPQl60
>>676
>>677
情報ありがとうございました。

chipsetのドライバをgigabyteのサポートにある500M位のに変更したり
ErP設定変えたりしてみましたが効果ありませんでした。
他のエラーコード(kernel security なんちゃら)で落ちたりもするようになったので
F42aに戻しました。

起動時にWHEAのワーニングを吐かなくなったり、シングルのピークが上がってて
良い感じだったのですが、残念ながらこちらの環境には合わなかったようです。
0680Socket774 (ワッチョイ c302-rL8v)2019/10/24(木) 19:00:27.13ID:NuPyuzg40
消費電力のピークに対応できてないんじゃないの
電源へたってるかSoC電圧でも少し盛るか
0682Socket774 (ワッチョイ 4358-rBDL)2019/10/25(金) 15:56:50.77ID:LsY4Pqz/0
色々まとめてアプデしたらえらいことなって何がやらかしてくれとんねんと思ってたけど、ここ見てRGBfusionのせいだとわかった
助かる
0683Socket774 (ワッチョイ f358-mjLV)2019/10/25(金) 22:16:24.04ID:is3R4GCp0
メーカーのツールを検証環境以外で入れてはいけない
古事記にも乗っている
0684Socket774 (ブーイモ MMff-RLlD)2019/10/25(金) 23:12:53.35ID:51BrQiDjM
マザボメーカーのツールは入れないなあ
0685Socket774 (ワッチョイ 4358-6Vck)2019/10/25(金) 23:19:27.03ID:084rXpDE0
特にASUSのツールは危険がデンジャー
というかマザボメーカーに限らず周辺機器メーカーソフトもやべーやつらばっか
0686Socket774 (ブーイモ MMff-QfVH)2019/10/25(金) 23:43:14.48ID:0am70YMqM
bios画面で途中で
キーボードが急にきかなくなる
マウスもだめ
osインストール前
解決策ある?
0688Socket774 (ワッチョイ f373-mjLV)2019/10/25(金) 23:59:02.60ID:PgmKwI5R0
>>686
OS入れてチップセットドライバ入れたら解決した気がする、まだたまにマウスが重くなる気がするけど
0689Socket774 (ブーイモ MMff-QfVH)2019/10/26(土) 00:06:11.87ID:kqo03NKRM
csm無効にしたらokになった
2重enterでdisableできないはctrlキー押しながらenter
したら解決
なぜ教えない?
0694Socket774 (ワッチョイ f358-mjLV)2019/10/26(土) 12:56:19.11ID:mlhSYGDW0
>>692
光らないけどMicronのネイティブ3200でどう
うちのX570 ELITEは16GBx4で3200全く問題なく動いてるよ
0697Socket774 (ワッチョイ 4358-6Vck)2019/10/26(土) 15:16:20.42ID:FQDUtTdp0
X570eliteというかギガのマザボ?はやっぱうんこと相性あるのかファンがどうしても回らないな
5個ハブに繋ぐと2個回らなくて2個マザボに直接繋いでも何故か直接繋いだほうが回らない
繋ぎ直すと回るが再起動するとやはり回らない
PWMモードに指定しても直らずお手上げ
0700Socket774 (ワッチョイ 4358-6Vck)2019/10/26(土) 18:25:05.58ID:FQDUtTdp0
TTの10個つなげるやつ
別に断線してるわけでもなく繋ぎ直せば回るんだけどな
ハブじゃなくても回らんし回らないファンのブレード触ると電源入ってないときには感じない抵抗がある
0704Socket774 (ワッチョイ b3d6-p8gm)2019/10/26(土) 21:21:46.83ID:5OBuI7Bd0
>>697
そもそも、ファンのインピーダンス統一してるの?
種類違うの混ぜてたらファンごとにPWM信号の減衰比が違うから感度の低いファンから回らなくなる。
それと、一番始動電圧が高い(回りにくい)ファンを回転数検出可能なポートに接続するのも忘れずに。
0705Socket774 (ワッチョイ b3d6-p8gm)2019/10/26(土) 21:35:24.29ID:5OBuI7Bd0
>>697
うんこファンのPWM負荷が大きすぎるのかもしれないけど、
こういうパッシブタイプのPWMハブでもダメなら仕様。
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07XGQDZ1R/
0706Socket774 (ワッチョイ 2388-cmPQ)2019/10/26(土) 21:41:45.45ID:cqmV8Xrk0
ドライブベイに付けるような別パーツのファンコントローラーを積んだらあかんのか?
0707Socket774 (ワッチョイ 4358-6Vck)2019/10/26(土) 22:02:54.41ID:FQDUtTdp0
>>704
全部A12×25うんこ
>>705
ASRockマザーでは動いてたから仕様ではない気がするけど現に動いてないから毎回繋ぎ直すしかないかねえ
0708Socket774 (ワッチョイ f358-ndhk)2019/10/26(土) 22:33:15.26ID:2fDdJeNF0
回転数の設定は?
asrockなんかは起動時だけ全開で回してたような気もするが
0710Socket774 (スププ Sd1f-9ZKN)2019/10/27(日) 00:43:56.71ID:TNKbTCYad
SIVのSmart Fan5って、CPUとグラボの温度に合わせたファン設定ってできる?どこかの記事でできるって見た気がするんだけど、気のせいかな
0711Socket774 (ワッチョイ e387-mjLV)2019/10/27(日) 18:32:18.16ID:6qZWpEur0
X470 Aorus Ultra GamingにF42gだけど、PBOでPPTやTDC, EDCの値を
BIOSで設定しても反映されず142W. 114A, 168Aで変わらないのは
このマザーの仕様なのかな?
0713Socket774 (ブーイモ MM1f-RLlD)2019/10/27(日) 18:50:35.38ID:0cVrt/FAM
>>712
巣に帰れ
0717Socket774 (ワッチョイ e35a-SGi3)2019/10/27(日) 20:18:05.42ID:j00d265Z0
>>715
ax370gaming k7でみてきた
TDP65Wの3700Xはその数値以上にならんかった
TDP105WのCPUは持ってないからどうなるかわからん
0718Socket774 (ワッチョイ e3fa-mjLV)2019/10/27(日) 20:22:19.90ID:SEKTmYIc0
俺のUGさんはCPU電圧オフセットとPPTは弄っても壊れなかったな
クロック固定で死んだわけだがw>F42a
biosのCBTかどうだか忘れたけどそこのPPLのとこで65にしたことあるけど
ちゃんと65Wくらいに制限されてたよ
ってか結構バグ持ちっぽいからAUTOが一番だよ(;´∀`)
0719Socket774 (ブーイモ MMe7-wXBw)2019/10/27(日) 20:44:40.63ID:jzQ7k8imM
usbからwindows7
インストールしようとすると
最初選択画面から全く
キーボード、マウスが反応しない
解決策ある?
0720Socket774 (ワッチョイ 53b3-mjLV)2019/10/27(日) 21:03:10.49ID:CXIXMzNE0
Windows7に今どきのUSBドライバ入ってないからそうなる
PS/2ポートでマウスやキーボード使うか
メーカーのツール使ってドライバ入りのWindows7インストールUSBメモリ作るか
↓のスレの6レス目に書いてあるツール使う

RyzenにWindows7をインストールする方法を考える2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1566492405/
0723Socket774 (ブーイモ MMe7-wXBw)2019/10/27(日) 21:23:02.00ID:jzQ7k8imM
そうなの?
キー持ってるの7しかないんで
10のキーヤフオクで買ったほうがいい?
メディアはダウンロードする
0724Socket774 (ワッチョイ 53b3-mjLV)2019/10/27(日) 21:25:06.62ID:CXIXMzNE0
まぁ人それぞれだから外野がどうこう言う話ではないのでは?
使うソフトの関係でWndows7環境を残しておきたいからインストールする人もいるだろう
ネットにつないで使うとは限らんでしょ
0729Socket774 (ブーイモ MMe7-wXBw)2019/10/27(日) 21:56:22.19ID:jzQ7k8imM
そうなのか
pc組み立てるの10年以上ぶりくらいなんでさっぱりわからなく
なってたわ
uefiとかも意味不明だし
調査しなおすわ
0730Socket774 (ワッチョイ 7f06-mjLV)2019/10/27(日) 21:58:37.35ID:cSIscnVg0
自分はwin10,win7,ubuntuのマルチブートにしてる、win7のインストールは苦労した。板はH370系だけど。
win7はSP1+最近1年前ぐらいのアップデートを入れたインストールDISKでないとセットアップ出来なかった。
なおかつマウスかつキーボードはPS/2接続にして、USB3.0を使いたかったから拡張ボードを追加した。
最近のAMD系の板でも同様な作業がいると思うよ。
0731>>675 (ワッチョイ 8fbe-YKpp)2019/10/27(日) 22:13:52.10ID:lVdlCbif0
BIOS F42d + 電源プランRyzen Balances の環境に戻し色々やってみた結果
最終的にメモリをネイティブ3200(16Gx2)からお古のネイティブ2133(8Gx2)に交換したら安定したようです。

3200のメモリは交換前に同じM/Bでちょっとだけテストしてみましたがエラー出ませんでした。
windowsのメモリ診断 標準2パス
memtest86(1〜10)2パス

ちなみにメモリ交換前に以下やってみたけどクラッシュは治まりませんでした。
電源をお古に交換
M/Bの電池抜いて放置
windows10(1903)クリーンインストール
windows insider program 19008 インストール
BIOS設定でメモリをauto(3200)からmanual2666

BIOS(F42d)の所為ではなさそうです。これから移行する方も安心してくださいませ。
おさわがせしました。
0732Socket774 (ワッチョイ 2388-cmPQ)2019/10/27(日) 22:15:55.62ID:ySOwfczR0
5年に一回ぐらいの自作サイクルだと前の常識が色々変わってて調べなおしになる
0733Socket774 (ワッチョイ e387-mjLV)2019/10/27(日) 22:18:32.71ID:6qZWpEur0
ttps://amd-heroes.jp/article/2018/08/41/

2700XでX470 AORUS GAMING 7だけどPBOの設定で元々の値より上を設定できてるけど
3000シリーズだと駄目なのかな?

>>731
メモリのテストは
TestMem5の1usmusコンフィグV3
OCCTの大AVX2
もやらないと
0735Socket774 (ワッチョイ cf44-mjLV)2019/10/28(月) 03:05:19.28ID:+Kkph8Y70
>>733
ZEN2とそれ未満では同じバージョンのBIOSバージョンでも実際は内部的に別々のファームで動いているという話がある
0736Socket774 (ササクッテロラ Sp47-KT7O)2019/10/28(月) 12:11:32.51ID:wHWUTprSp
MSIは1.0.0.4搭載BIOSのβを公開済みだし、ASUSや変態も1.0.0.4の新BIOS公開に向けて準備中というのに、戯画だけ何の音沙汰物も無い!
1.0.0.3迄は一番手でβ版を公開してた程だったのに、一体全体どうしたのか?
0737Socket774 (ササクッテロラ Sp47-KT7O)2019/10/28(月) 12:13:49.88ID:wHWUTprSp
>>735
だから、他社のX300シリーズのマザーの一部はBIOSのROM容量が足らずに、GUI画面がZEN2 対応BIOSで簡素化されたらしい。
0738Socket774 (ワッチョイ 2388-cmPQ)2019/10/28(月) 12:33:36.04ID:S/LADvyi0
ぶっちゃけ昨今のBIOS画面のあのカラフルな演出、いらなくね?
結局そっけない英語のメニューから選ぶという本質の部分はなんにも変わってない
変態仮面とか変なオッサンとかガッツポの絵でメモリー食ってるんだろ?
0741Socket774 (ベーイモ MMff-Exjn)2019/10/28(月) 16:58:15.83ID:m4xwovzbM
他は文字だけでいいけどファン回転数はグラフィカルに表示してくれるとありがたいな…
0742Socket774 (ワッチョイ 2388-cmPQ)2019/10/28(月) 17:40:14.38ID:S/LADvyi0
アスキー文字に■とかなかったっけ?これでグライコみたいな表示にするってことで許して
0746Socket774 (スプッッ Sd1f-q2wa)2019/10/30(水) 02:31:25.33ID:yvhGzZvgd
Aorus XTREMEにF5F入れてみたが7セグにA2表示の状態で固まってOS起動にたどり着けなかったのでF5Cに戻した。
XTREMEでF5F入れて問題なく起動したって人おる?
0748Socket774 (スプッッ Sd1f-q2wa)2019/10/30(水) 06:23:35.67ID:yvhGzZvgd
やっぱり俺環なんだろうなぁ。
何が悪さしてるのかひとつひとつ調べるしかないか…
0750Socket774 (ササクッテロ Sp47-KT7O)2019/10/30(水) 11:21:28.58ID:WWXAi8azp
>>748
BIOSのデフォルト値ロード
→BIOS更新
→新BIOSのデフォルト値ロード
で動作確認してみたら?
0751Socket774 (ササクッテロ Sp47-KT7O)2019/10/30(水) 11:23:37.26ID:WWXAi8azp
>>750
後はハード構成を起動可能な最小構成にしてみるとかね。
0753Socket774 (ワッチョイ f358-mjLV)2019/10/30(水) 22:20:11.01ID:NeDpkcMj0
>>745
X570 AORUS EliteでF5b→F5gにアップデート
コールドブートでログイン画面までの時間が約37秒から約27秒に短縮された
起動の遅さは気になるポイントだったので嬉しい改善だ
0754Socket774 (JP 0H27-4F9G)2019/10/31(木) 12:00:15.98ID:tJ4O93AjH
ab350 gaming3使ってきてるんだが、ABBAのf42d全然あかんわ ブルスク出まくる  
メモリ緩めても全くダメ
f42aに戻したら普通に3600問題なく安定する 
し多少電圧制御高くてもf42aにしたほうがいい
f42dはマジ核地雷級のゴミbiosなので絶対入れないほうがいい
0757Socket774 (ワッチョイ 9fd6-qQ6b)2019/10/31(木) 17:27:46.50ID:fknZcYgK0
X570 Aorus EliteのBIOSをF5AからF5GにしたらUEFIの起動が早くなった。
メモリ周りも前と同じ設定でいけるからほぼ変化無しか少し改良されてるんだと思う。
ファンコンも前と同じ設定(PCHファンをSilent)でチップセットファンは一切回らない。(TM5中も回らない)
TestMEM5回してる時のケースファンの挙動も同じだったのでこの辺も変化無し。
しばらく様子見だけど結構良さそう。

3900X
PATRIOT 8GBx2 DDR4-4133 CL19@3733 CL16-15-14-26-40-278-1.5T 1.46V
F5a (Combo-AM4 1003ABBA) https://i.imgur.com/aGG2lEm.png
F5g (Combo-AM4 1004B) https://i.imgur.com/Jii0vY4.png
0758Socket774 (ワッチョイ 83cd-sP8b)2019/11/01(金) 11:53:27.19ID:Bxk5JWyQ0
>>757
自分もELITEですがメモリの相性で困ってます
よろしければメモリは何を載せてるか教えて貰えますか?
0764Socket774 (ワッチョイ 6f58-qV4/)2019/11/02(土) 00:16:16.02ID:6fE4Pr1H0
>>763
そこはF5gにした自分も気になるところ
でもこれだけ短期間だと単にリネームした程度な予感
0766Socket774 (ワッチョイ 6358-qV4/)2019/11/02(土) 06:52:51.60ID:TabjVXRK0
X570 AORUS ELITE F10a
https://www.gigabyte.com/Motherboard/X570-AORUS-ELITE-rev-10/support#support-dl-bios

このBIOS入れたらパソコンが起動しなくなってビビったわ
原因はサウンドカード(Sound Blaster AE-7)だった
これを外すとちゃんと起動するが付けたままだとAORUSのロゴ画面で止まってその先に進まない
原因は不明だがF5gに戻した
0767Socket774 (ワッチョイ 6358-qQ6b)2019/11/02(土) 07:14:45.72ID:mRKgxmQw0
>>760
よろしければメモリは何を載せてるか教えて貰えますか?
0769Socket774 (スフッ Sdea-VPKq)2019/11/02(土) 08:33:31.72ID:PzwOVVstd
>>766
俺も同じ症状でたわ
1004は地雷だな
0770Socket774 (ワッチョイ 0b73-qV4/)2019/11/02(土) 09:26:24.03ID:v8h7yO/50
                             _..、 
                     _,..‐''^'',ュ‐'^ ,.、.ノ  
   .              .,.‐'"  rヒ~/.. / ケ..  
   .          _..‐'".         ./      
          .‐'"            /..       
   、  ,.‐'"´             、/.         
   ,、┘⌒ー              /、.          
 . ~ァ¬¬‐-、_           /..            
   != 、.,_‐'^~         /.              
       ~`h       /ケ.      _,、.      
 ..      |..    ,x/丿     `'ー,. ヘ,     
 .   .   |   /'´. /.    .,>'^  ,/.     
        |  ン/..  ノ  _..'"   ,/.       
  ´.     |ノr'^    .`ー′   ,ン'´         
        _'' ノ..         ,/           
           .`く、.     ,ン'´             
             `ヽ. .ノ'´           
   完全勝利したAORUS君
0771Socket774 (ワッチョイ 83cd-sP8b)2019/11/02(土) 12:01:28.36ID:pc22ap5E0
>>767
GSkillのF4-2400C15D-16GTZRです
ブルスクが頻発します
他のパーツを交換しても変わりません
Windowsメモリ診断では異常なしでした
0773Socket774 (ワッチョイ 9fd6-qQ6b)2019/11/02(土) 13:34:41.64ID:xHZwUxb/0
>>771
古いメモリだし初代Zenで相性出まくってたHynixの古いチップだと思う。
当時は1.4〜1.45V電圧盛らないと安定しないとかあったな。
0774Socket774 (ワッチョイ 6358-rnTE)2019/11/02(土) 17:06:02.36ID:two33e5k0
>>766
俺も同じ症状でたわ
俺はライザーカードでpt2動かしててそれを抜いたら動いた

f5gに戻した
0775Socket774 (ワッチョイ ca29-3JHy)2019/11/02(土) 18:00:07.34ID:FRlNqGxM0
サウンドカードとかPT2ぶっ刺してると起動しないのは 起動時間短縮の弊害なんだろうね
0776Socket774 (ワッチョイ 9ecf-VDiQ)2019/11/02(土) 18:05:33.63ID:Wxj6R+aM0
F10a当てようかと思ったけど先にここ見にきて良かった
0779Socket774 (ワッチョイ 8a55-qQ6b)2019/11/02(土) 19:18:41.48ID:go7ggsSr0
F10aでCSM SUPPORTをDisableにしたらBIOS内がひどくもっさりしてびっくりした
USBキーボードでカーソル移動がひどい遅延状態になった
工場設定を読み出してセーブして再起動したらもっさりが嘘のように消えたから変えた
設定の中から怪しいのを戻したりしまくってやっと特定できた

他の人はF10aでCSMをDisable(無効)にしてもっさり出る?
0780Socket774 (ワッチョイ 03fa-aDcy)2019/11/02(土) 19:25:05.27ID:kcA6T8sE0
>>766
Sound Blasterってドライバの出来が悪いのがいつまでも続くし、
他にもまだ不具合があるのかよ
0784Socket774 (ワッチョイ 8a55-qQ6b)2019/11/02(土) 21:23:33.04ID:go7ggsSr0
>>781
F10aの問題じゃなくて前からあったFAQみたい?
教えてくれてありがとう
0786Socket774 (ワッチョイ 5f74-Ienu)2019/11/02(土) 22:17:40.54ID:6GTi+5EV0
X570 I AORUS PRO にF10a(AGESA1.0.0.4B)入れてみた
PBO Max Offset Voltage で-0.1v オフセットしてみようと思ったんだが設定が見当たらん
場所わかる人おる?
0788Socket774 (ワッチョイ cbb1-Cnwx)2019/11/03(日) 09:50:05.25ID:LUSbcZbM0
>>786
masterだけど隅々まで見回しても見当たらん
標準で有効になっとるんと違うだろか?
vcoreオフセットで以前よりあからさまにスパイクしてたアイドルから低負荷時の電圧下がってると思う
0789Socket774 (ワッチョイ ca75-49BC)2019/11/03(日) 11:12:19.92ID:X4rF+RxM0
うちのX570 AORUS PROに新BIOS F10a(AGESA1.0.0.4B)はアカンかった
というかOSのブートローダーが死んだっぽいんでバックアップから復元するハメになった
やっぱSound Blaster Zがいかんのかなあ
BIOS画面もやたらモッサリになるし
それとも10年くらい使ってる古いモニターだろうか
0790Socket774 (ブーイモ MMea-sP8b)2019/11/03(日) 13:02:18.28ID:cF19ip/4M
新BIOS楽しみだったのにPT2刺してたら駄目なのか
とりあえずもう少し様子見るか
max offset voltage期待してたのにな
0791Socket774 (ワイモマー MMea-Cm+z)2019/11/03(日) 13:04:50.67ID:2veZ1hF+M
F10a来てたから入れようと思ったけど、ここ見たらしばらく待ったほうがよさげだね
0792Socket774 (ワッチョイ 6f73-qV4/)2019/11/03(日) 13:56:15.57ID:IdPJ6sBQ0
BIOSは人柱さん以外すぐいれちゃだめだろ
感謝をわすれずにな、ありがとう人柱さん
0794Socket774 (ワッチョイ 8ab1-Yfyx)2019/11/03(日) 14:45:53.54ID:ZZyax7zu0
情けは人の為ならず
俺らにありがとうということで他の誰かがお前の母ちゃんにありがとうと言ってることになるのだ
0795Socket774 (ワッチョイ 1b88-ANgw)2019/11/03(日) 15:31:40.55ID:YkWzZ/C50
つまり俺に10万円よこせば他の誰かがお前の母ちゃんに10万円送金してくれるということだ
0796Socket774 (ワッチョイ 9f76-G9yN)2019/11/03(日) 21:04:31.33ID:+JeaH8xq0
GIGABYTE Z390 I AORUS PRO WIFI ですが、DP1.2とHDMI2.0が出せるようですが
これは4K@60を二画面出せますか?
0797Socket774 (アウアウウー Sa2f-ngvf)2019/11/03(日) 21:42:28.67ID:oi48DMW1a
うちのPro、SB搭載してないけどWinが起動したりしなかったり。
運よく起動してもブルースクリーン連発でF6aに戻したわ。
0798Socket774 (ワッチョイ 0ff1-5/JM)2019/11/04(月) 00:26:25.60ID:4pRYr/vw0
自分の環境はX570 AORUS PROのF10aでSB-XFT-PAだけど今のところ動作・起動で特に問題なしかな
0799Socket774 (ワイモマー MMea-Cm+z)2019/11/04(月) 02:00:29.60ID:rS3fMGTVM
先人の努力に感謝するが、メモリを手動で詰めてる私には、出来の悪いBIOS入れて
一からBIOSを設定しなうすのは無駄なんだよね
だから、人柱さんにはすごく感謝している。
1.0.0.4系の安定板来たら考えよ。
0800Socket774 (ワッチョイ 6358-qV4/)2019/11/04(月) 04:22:56.48ID:Zu/dh0E/0
BIOSってそういうもんやからな
環境によって当たりハズレはある
だから何かあった時にQ-FLAS PLUSですぐに安定してたBIOSに戻せるようにしておく
0801Socket774 (ワッチョイ debc-r5K8)2019/11/04(月) 07:49:00.52ID:bDWvcr7V0
masterにSBzだがF10a問題なく動作中。
起動が早くなったかどうかはあまり実感ないな。
誰かちゃんと計測してみて。
0804Socket774 (ワッチョイ 6358-qV4/)2019/11/04(月) 12:08:14.04ID:Zu/dh0E/0
BIOSアップデートするときには何かあった時にすぐ戻せるように準備しておくのは当たり前やからな
そのためにギガバイトのマザボにはQ-FLAS PLUSがあるんだし
0805Socket774 (ワッチョイ ce83-K86e)2019/11/04(月) 12:36:09.05ID:o47bbZ/b0
eliteのf10aだがf5gよりメモリ回る気がする
加えて今まで何故か3800CL17とCL16にレイテンシ変わらなかったのがCL16の効果が出るようになったりしてる
今はBCLKを101,FCLK18.66倍で調整中
0806Socket774 (ワッチョイ debf-qV4/)2019/11/04(月) 14:36:53.79ID:p12f/DBE0
X570ELITE、f10a、SB-AE5、PT3で通常に起動。
それにしてもこのマザボはメモリを選ぶのかね?
F4-3600c16d-32gtznだとBSODやBIOS起動してすぐ再起動とか不安定。
F4-3200c16d-32gtzrxだと安定。
neoは買ってから1か月以上経ってるから永久保証で交換できないか交渉して検証してもらってる。
おま環だったり相性ならばx570proでも買ってみるか
0807Socket774 (ワッチョイ 0b5a-dbqm)2019/11/04(月) 14:48:58.64ID:vrzWOiMq0
>>806
各メーカマザーボードはSRランク2枚での調整だからDR2枚からは自分で細かく調整するかクロック下げないとダメよ
0808Socket774 (ワッチョイ 8a55-qQ6b)2019/11/04(月) 18:24:01.53ID:p/ba5R5Z0
>>786
AMD Overclocking
Precision Boost Overdrive
AutoをAdvanced
PBO LimitsをManualで設定できるっぽ(今は他の設定詰めで忙しいので検証は後回し)
0811Socket774 (ワッチョイ 03b0-qQ6b)2019/11/05(火) 00:22:12.42ID:8nHoFrI50
B350の最新Bios使い物にならねぇw
適当に作りやがった感半端ねぇわ
まぁ要らない子だから酷い扱いになるのは理解するが
買ってまだ2年経ってねーのになぁ マザーって10年は使うだろ!!!!
許せねぇ
0813Socket774 (ワッチョイ debf-qV4/)2019/11/05(火) 04:46:16.10ID:32hQXMh10
>>807
DR2枚だと基本3200Mhzまでだから3600で安定させるとなると調整させなきゃだめなんだね
計算機のsafeXMPで設定してみます、ありがとう
0814Socket774 (ワッチョイ 8a55-qQ6b)2019/11/05(火) 07:35:50.50ID:Vi7JzlVp0
ギガのX570マザー(F10a)ってスリープ時に2.6W(ワットモニター値)ぐらい喰うのが仕様?
スリープ直後は0Wで瞬間的に0.3Wを数回出して10秒近くで2.6〜2.7Wに上がる
ATX電源ファン、CPUファン、チップセットファン、ビデオカードファンも全部停止
マザーのLEDも全部OFFになっている
BIOSの
ErP Enable
Wake on LAN Disable
Power Loading Disable
この設定にしても変わらなかった

他の設定で変更するところある?
私の電源のせいならこの電源を交換しないと無理か
0816Socket774 (ワッチョイ cbb1-Cnwx)2019/11/05(火) 10:55:43.28ID:UdnJBST80
>>808
マジ?うちの環境だと出て来ないな…今まで通り変わらずの設定しかないなぁ
何か他の設定も併せて出てくるんだろか
0818Socket774 (ブーイモ MM27-JOsc)2019/11/05(火) 17:16:16.01ID:iag4RZSWM
セキュリティモジュール
0819Socket774 (ワッチョイ 0302-qV4/)2019/11/05(火) 18:40:47.37ID:2bzsApIw0
x570 elite+x-fi pcieだけどf10aだと音ズレが頻繁に起きる
f5gだと安定なので戻した
何でだよ…
0820Socket774 (ワッチョイ 8a55-qQ6b)2019/11/05(火) 19:09:27.51ID:Vi7JzlVp0
>>814
電源を交換したが2.4〜2.5Wに下がっただけだった
このX570マザーはスリープ時に強制的に2.5W前後を勝手に使うということか
不在時・睡眠時に常時スリープさせるからこの仕様は致命的だ
0821Socket774 (ワッチョイ 9f7e-Cm+z)2019/11/05(火) 19:57:54.82ID:w6Y403bJ0
うちの環境だとスリープ時に3W食ってるけど
メモリが通電の状態維持だから普通だと思うんだが違うのか?
0822Socket774 (ワッチョイ 9f7e-Cm+z)2019/11/05(火) 20:00:25.88ID:w6Y403bJ0
ちなみにハイブリッドスリープオフだから単純にメモリの消費電力だと理解してるんだが
0823Socket774 (ワッチョイ 0302-qV4/)2019/11/05(火) 20:01:43.15ID:2bzsApIw0
年間いくらなのかな
自分もそれに気付いてここで聞いて教えてもらった
休止状態よく使うし
場所忘れたけど0wに出来たよ
当然アプリからの復帰はしないけど問題はなかったから
でも電源入れるとグラボが最初光るから怖くて戻した
0824Socket774 (ワッチョイ 9f7e-Cm+z)2019/11/05(火) 20:06:11.30ID:w6Y403bJ0
休止はSSDかHDDに状態保存だからメモリの電源も切れるわけでだから0にできる
ただうちSSDだから書き込みで寿命減らしたくないから休止は使ってないし
ハイブリッドスリープも同じ理由でオフにしてる
つまり残るはメモリで保存するしかなくて1枚1W程度使うからしょうがないのかなと
0825Socket774 (ワッチョイ 0302-qV4/)2019/11/05(火) 20:37:16.26ID:2bzsApIw0
エンコ途中で落とす事多いから瞬停怖くて休止にしてる
960evo使ってるけど気にしてないなぁ
3年もすれば同じ性能のものとか安いだろうと安直に考えてる
0830Socket774 (ワッチョイ 4e7e-Cm+z)2019/11/06(水) 00:10:02.80ID:AjnqGZ410
スリープで2W程度消費って何を当たり前のことで騒いでいるのかと唖然としたわw
0832Socket774 (ワッチョイ 4a1d-Cnwx)2019/11/06(水) 00:46:52.16ID:FxkJi3dM0
以前はスリープを多用してたが30分以上スリープさせておくなら
電気代的にはシャットダウンの方がいいと気づいて
あまりスリープさせなくなった
稀に復帰失敗してたしな

あとセンタータッチのライトスタンドとか待機時に3wくらい喰ってるよ
0835Socket774 (ワッチョイ 7b6d-qV4/)2019/11/06(水) 07:16:42.84ID:u7VCVmgw0
久々に消費電力見たら何も挿してないのに5W消費してたわ
ワットチェッカーが壊れたのか俺が壊れたのかわからない
0838Socket774 (スップ Sdbf-FQwT)2019/11/07(木) 08:05:20.93ID:+9mtJAzNd
Gigaの1004これ地雷だな、安定待ちで。
0839Socket774 (ワッチョイ 9f29-921P)2019/11/07(木) 13:18:41.34ID:5MsqbuVS0
X570Pro BIOS F10aに更新したら RDR2立ち上がったわ
サウンドカード引っこぬくはめにはなったけど
0842Socket774 (ワッチョイ 9f55-vPHs)2019/11/07(木) 23:08:11.48ID:3nPa++E70
F10aが何故かF4に戻っていた

購入したときがF4で自分でF6aに更新して先日にF10aに更新したのに
色々試行錯誤でリブートしまくっていたらF4に戻っていた
0843Socket774 (ワッチョイ 0fdc-DaD1)2019/11/07(木) 23:23:57.40ID:DvBWj+pE0
セカンダリのBIOSが立ち上がっただけじゃね
EC FW Update Tool入れたときの症状に似ている
0844Socket774 (ワッチョイ 4f73-FKBJ)2019/11/07(木) 23:49:51.98ID:ULeCcqZl0
X570Pro@F10a
古いチューナーだから使ってる人少ないと思うけど、PX-W3PEにてBSCSが受信できなくなる不具合が起きたので報告。
加えて中華製のノーブランドUSB DACにノイズが乗りまくる現象も発生した。
案の定F6bに戻したら解消された。
0847Socket774 (ワッチョイ 8b02-3bRk)2019/11/08(金) 07:45:36.46ID:cMWVWkn60
>>842
3回ブート失敗でDUALBIOSが別の方に切り替える
同じバージョンのBIOS焼いてても保存してたプロファイルも切り替わるから巻き戻ってたりで知らないと混乱する
0848Socket774 (スップ Sdbf-1+u4)2019/11/08(金) 14:16:48.26ID:Z3Uz3NYhd
Aorus XTREMEでF10a適用すると起動途中で固まる現象出てたが、Sound BlasterAE-9外したら先に進んだ。
仕方なくF5cに戻した。
0849Socket774 (スフッ Sdbf-WE0i)2019/11/08(金) 14:21:15.07ID:4aetpf98d
>>848
それもうさんざん既出やで
だからSBのサウンドカードの人は1004にしたらあかん
0850Socket774 (スプッッ Sdbf-W82N)2019/11/08(金) 18:14:54.84ID:hnU9XEiDd
普通の2070 super持ってるのにAORUS版2070 superが気になり出してしまった。同じような買い替え経路辿った人このスレにいるか?
0855Socket774 (ワッチョイ 9f55-vPHs)2019/11/09(土) 06:27:20.92ID:5NSUT41q0
F10aがMASTERで問題ないのはPCIeレーンの仕様が違うからだろう

あとXtremeユーザーがいないなと思ったら二名いたね
口数が少なく感想もあんまり言わない
同価格帯の他メーカーのROG/GODLIKEもあるだろうにXtremeを選んだ理由とか使ってみての感想・満足度など
書いてほしいな
0856Socket774 (スップ Sdbf-y0zK)2019/11/09(土) 11:58:44.74ID:jvE1dteZd
asus(rog crosshair formula)、gigabyte(aorus extreme)、msi(godlike)のうち安定しているのはどの板ですか?
0865Socket774 (スップ Sdbf-y0zK)2019/11/09(土) 23:24:25.38ID:jvE1dteZd
>>860
クリエーターですか?
忘れてました(((^^;)
この板、thunderbolt搭載で良いですね!
ただ、以上の4メーカーのsataコネクタで8個まであるのがasusしかないのが残念です
仕事で使うなら、外部記憶使うだろうから必要ないかもしれませんが
0866Socket774 (ワッチョイ 9f55-vPHs)2019/11/10(日) 07:58:47.02ID:3vIycGKf0
うーむ1.0.0.4cベータという謎のが何故かElite「だけ」出ている
Eliteにこれを出さねばならぬ問題が出たようだ
まあSB廻りだろうね
0867Socket774 (ワッチョイ bb58-DaD1)2019/11/10(日) 09:58:58.16ID:h4ODchiM0
AM4マザースレ見たらASUSやMSIでもPCI周りでなんかあったって話っぽい
まぁ最初だし安定するにはもう少しかかりそうね
0868Socket774 (ワッチョイ fbdc-DaD1)2019/11/10(日) 14:01:49.96ID:415HzUcK0
1004でPCIライザーカード差してると起動激遅
1004ベータで起動は速くなったしPT2も起動するけど画面真っ暗←今ココ
0869Socket774 (ワッチョイ ef4a-5GQ0)2019/11/10(日) 16:40:34.74ID:ejBNoxDX0
すごく今更だけど>>481です
色々構成いじってみたけど、結局マザボ付属のヒートシンクを使ってPC組みました

CPU側のCFD gen4 1TBにゲーム入れて52℃前後
GPU側の760p 512GBにOS入れて43℃前後
FF14やりながらこのくらいの温度で安定してるのでヒートシンクはしっかり密着してると思います
0870Socket774 (ワッチョイ 1f98-E5K3)2019/11/10(日) 23:54:35.69ID:CYC5TDN00
GA-ep45シリーズスレ数年ぶりに見に来たら無くなってたw
悲しいなぁ
グラボ調子悪いんで乗せ換えに参考に覗こうと思ったけどもう皆卒業してしまったか・・
0872Socket774 (ワッチョイ 9f03-vPHs)2019/11/11(月) 13:40:30.33ID:YGsm7pcV0
MSI、ASUSでうんうん悩んでいたんだが、気が付いたらX570 AORUS MASTERポチってますた
3900X載せて65Wで動かそうと思ってます
0873Socket774 (ワッチョイ 0f06-aIUV)2019/11/11(月) 21:31:17.56ID:LQ+oJ6220
AORUS ULTLAで3900Xだけど
BIOSでPPT95wに設定
全コア4.1ghz ベンチ中でCPU温度56度
TDP 65wだとPPT 88wだと思うんで
全コア4ghz程度は回るんじゃないかなー
0874Socket774 (ワイモマー MMbf-QBgW)2019/11/11(月) 22:58:01.59ID:ztcFDVOxM
x570 aorus proにF10cが来てるな
実家にいるから試せないけど、例のライザーカード関連の修正だろうか?
0877Socket774 (ワッチョイ ab58-DaD1)2019/11/12(火) 05:21:25.82ID:00SOC9rW0
X570 AORUS ELITEだけどF10c入れてみたらサウンドカードAE-7付けたままでもちゃんと
起動するようになってるな
0879Socket774 (スププ Sdbf-Kx/4)2019/11/12(火) 10:32:50.92ID:6AqMb+K6d
>>877
同じマザボとサウンドカードなのに俺の環境ではF10cいれても起動しないんだが、、、
AORUSの文字が出たまま止まってBIOS画面にすら入れねえ
0881Socket774 (ワッチョイ 9f29-921P)2019/11/12(火) 13:30:48.62ID:YEoor1+F0
x570 pro F10c
サウンドカード Asus Xonar Essence STXでの起動確認
やっぱりオンボと違って音がいいわ
0882Socket774 (スププ Sdbf-Kx/4)2019/11/12(火) 14:09:17.42ID:6AqMb+K6d
クリエイティブのサウンドカードだけまだ起動しない環境があるってことなんかね
取り敢えずまたF5Gに戻したけどなんで俺だけ、、、
0884Socket774 (ワッチョイ ab58-DaD1)2019/11/12(火) 20:34:01.34ID:B1qmBUui0
x570 aorus proでF10c入れてみたけどなんか安定しないから結局F5にもどしちゃった
XMP周りなのかなぁ
0887Socket774 (ワッチョイ 9f55-vPHs)2019/11/12(火) 22:51:17.58ID:+c+OEoGo0
GIGAのX570ってPBOは使い物にならない?
3900XでPBOをDISABLEにした方が負荷時(CINEBENCH R20)のクロックが上がる
AMDCBSとAMDoverclockの両方ENABLEにするとCINEBENCHのクロックが40.0〜40.25倍で
DISABLEにすると42.5倍に上がる
計算機作者のプラン、RyzenHighプラン、Windowsの高パフォーマンスプランいずれも上限は42.5倍

他の方のCINEBENCH R20での倍率観察報告お願いします
0890Socket774 (ワッチョイ 6bb1-MvmH)2019/11/13(水) 02:33:25.22ID:SVIsp60f0
>>887
F10aの不具合だかなんかでEDCの挙動が怪しく、EDCに0を設定しないとダメってヤツじゃないのかな?
うちはX570 AORUS MASTERだけど確かに電力設定をマザーボードにしたり手打ちで入れたりするとクロック上がらなくてマニュアルでEDCに0を設定したらBIOSアップする前と同じような挙動になった。
0891Socket774 (ワッチョイ 0f02-DaD1)2019/11/13(水) 04:11:51.60ID:GJk/NOPW0
x570 elite+x-fi pcieだけどプラシーボじゃなく音良くなったというか本来の性能が出てるのかな
cpb切ってたけどこれなら入れてもオッケーだし今の所最高のバージョン
0894Socket774 (ブーイモ MMbf-vPpW)2019/11/13(水) 13:08:20.13ID:3ogzPXcpM
スパシーバ効果
0899Socket774 (ワッチョイ 9f55-vPHs)2019/11/13(水) 21:02:51.22ID:Y+dh7pI30
F10CにしたらBIOSでSmartfan5に入ろうとしたら重くてなかなか中の表示に入らない
8秒ぐらいかかってやっと中には入れるが中でもとにかく重い
数値変更にも数秒以上のタイムラグが出る
みんなも同じように重くなる?
0901Socket774 (ワッチョイ fb7e-QBgW)2019/11/13(水) 21:41:19.52ID:JoOuM/+A0
>>899
そこまで重くないけどタイムラグはあるよねえ
画面出すとCPU使用率は高いしもっさりだしアップデートしようとすると勝手に変なもん入れようとするし
正直言ってゴミだと思う
まあ仕方なく使う感じかな
0903Socket774 (ワッチョイ 9f55-vPHs)2019/11/13(水) 22:32:26.01ID:Y+dh7pI30
>>902
PROでCPUクーラーのPWMファン一個だけ接続している
MASTERやXTREMEでテストしてそれ以下のマザーのテストしていないんかな
0904Socket774 (オイコラミネオ MM69-kEu7)2019/11/14(木) 00:17:47.36ID:+1HC+E35M
そういえば自分もPro使ってるけどこの前、WinアプリのLaunch App Center/SIVでファン弄ってたら
100%と0%が上限逆になるとかいう謎のバグが起きて焦った
1回設定決まったらもう触りたくなくなるな
0906Socket774 (ワッチョイ 0273-qz5w)2019/11/14(木) 09:18:47.71ID:WuN9oLqM0
前回のアプデでOS巻き込んで固まるRGBfusionのバッシングが酷かったみたいで思ったより早い更新がきた!インスコしたら何も直ってねぇよ。ガッツマン共は動作検証やってんのか?
0907Socket774 (アウアウウー Sa45-1skt)2019/11/14(木) 11:00:19.55ID:YLebQ0ZZa
Z390 I AORUS PRO WIFIなんですがシャットダウン時にIOパネル付近から「パチ」っていかにも電源が切れるような音が鳴るのって正常なんでしょうか?
0908Socket774 (ワッチョイ c6cd-SsKf)2019/11/14(木) 11:41:03.40ID:QPnG+hmu0
質問します
ギガバイトのグラボなんですが・・・
通常グラボのファンは止まっているんでが温度が上昇して冷却のためファンが回り出すと、最初の2、3秒ほどビリビリというビビリ音?がします
大きな音ではないですが気になります
こういう仕様なのでしょうか?
皆さんのグラボはどうですか?
0910Socket774 (ワッチョイ 8958-iGNt)2019/11/14(木) 15:47:43.47ID:3LrenwLZ0
X570 Aorus EliteでF5cからF10c
ライザーカードでpt2ちゃんと映る
F5cからの違いはわからず
0911Socket774 (ワッチョイ c255-Ks/Y)2019/11/14(木) 17:02:56.91ID:dfmZs+ZA0
X570 PROにはDUAL BIOSがあるけどこれを手動で切り替えする方法ある?
F10cにしてメモリOCでコケた時にBIOSが切り替わっってF10aのBIOSに戻った
F10cに戻すには同じようにメモリOCでコケさせるしかないの?
0913Socket774 (ワッチョイ c255-Ks/Y)2019/11/14(木) 17:12:26.94ID:dfmZs+ZA0
MasterにはジャンパピンでBIOSの手動変更ができるようになっているが
当然Proにはない
というかMasterにこんな物があることを今回の件で知った
0915Socket774 (ワッチョイ eec5-PU93)2019/11/14(木) 20:23:55.56ID:BrKkQz/r0
HWiNFO v6.15-3990 Beta
・Enhanced sensor monitoring on GIGABYTE X299X and TRX40 series.
・Added monitoring of Noise sensor on some GIGABYTE mainboards.
0918Socket774 (ワッチョイ cde9-jvSr)2019/11/16(土) 19:30:25.95ID:L2Jc1K/K0
X570 AORUS PROでF6bからF10cに上げてみた。方法はいつも通り@BIOSを使用。
バックパネルのUSBポートにUSB DACとBluetoothドングルを接続したままだったが、
特に問題なく終了。上げた後も不具合なし。OS起動後の挙動も今のところ特に
変わったところは感じられないが、起動時に大きな変化があった。

何と! AORUSのロゴ表示時に画面下部に「DEL:BIOS SETUP」とかの表示が
出るようになった! 購入時からF6bまではこの表示がなく、>>5のようになぜか
異常にBIOSに入りにくかった。しかしF10cではこの表示が出るようになり、その時に
DELキーを押せばちゃんとBIOSに入れるようになった。これはヒジョーにありがたい。

これで安心して30日に3950Xを買えるぜ! (ちなみに今は3600無印)
0920Socket774 (ワッチョイ 21b1-kFqp)2019/11/16(土) 20:10:01.95ID:12p7DPRe0
X570 aorus eliteってUEFIブートはFAT32だけ?
手元のでやったみたらNTFSはどうも上手くいかない…やり方が間違ってるだけなら良いんだけど
0921Socket774 (ワッチョイ cde9-jvSr)2019/11/16(土) 20:11:56.56ID:L2Jc1K/K0
>>919
いや、自分は今までずっとFast Bootは無効にしてたし、そもそも今までも
Fast Bootはデフォルトで無効だったはず。過去スレでもAORUS PROは
BIOSに入りにくいという報告が何件かあったから、自分だけじゃないと
思ってた。

AORUS PROのF6b以前の人、ロゴ表示時に画面下部に「DEL:BIOS SETUP」
とかの表示出てる?
0922Socket774 (ワッチョイ 7e7e-tj+K)2019/11/16(土) 20:54:49.25ID:blzlCh5G0
B450 Aorus Elite
3900X
1.0.0.4BのF50a
Ryzen balance 使用

HWinfoにて4.62Gを確認
起動は最初のメーカーロゴが出るまでが高速化
それに伴い起動も高速化して感覚としてintelの高速スタートアップを切った状態に近いかも
intel環境でも高速スタートアップは切ってるのでまあ問題なし
他は特に違いを感じられず不具合も見当たらない
とりあえずこのままいくよ
0924Socket774 (ワッチョイ c255-Ks/Y)2019/11/16(土) 22:59:04.87ID:x+qm0Xpy0
DELキーは強く押し込む必要がある
素早くカタカタだと時々取りこぼす
強めに連打すればBIOSに入れる
始めるタイミングはマスコットキャラロゴが出た瞬間っからでも間に合う
0925Socket774 (ワッチョイ 0d60-1gor)2019/11/16(土) 23:47:28.39ID:cwqRRsER0
Delete押すのはモニターじゃなくてキーボードの認識にあわせるんだぜ?

上の人はBIOSの関係でモニターの表示がタイムアウト前まで早くなったんじゃないかな
0926Socket774 (ワッチョイ 7e81-SsKf)2019/11/17(日) 00:19:12.99ID:Yheea+M50
>>924
アナログキーボードじゃないんだから、強く弱くとか関係ないと思うよ

タイミングだから、超連打ってほどではなく1秒に2回押下程度でいいんだよ
0927Socket774 (ワッチョイ 0261-iGNt)2019/11/17(日) 00:46:38.24ID:0BiS5esx0
「強く押す」のが重要なんじゃなく
「ちゃんとキーを押し下げる」のが重要なんでしょ
ちな自分は連打してる
0928Socket774 (ワッチョイ c255-Ks/Y)2019/11/17(日) 05:37:16.92ID:zYrnkgY60
キーの押す力ではなく底打ちして信号が流れている時間を延ばすという意味だよ
1ms連打ではなく3ms連打というニュアンスね
0929Socket774 (スフッ Sda2-+HLG)2019/11/17(日) 07:27:53.95ID:4O/TzlSjd
RADEONのAORUSってもうでないのかな?ちと残念
0931Socket774 (ワッチョイ 39b1-y756)2019/11/17(日) 17:12:55.95ID:FxCHEogx0
Gigabyte AORUS MasterのBIOSを
F6からF10cにしてみた。

BIOS起動時にこけることがあって
POSTも02?D2?表示で止まる。
windowsがたまに、起動しても
AA表記だったんで
CMOSクリアしたら、戻った感。
※Windows起動時のPOSTが40にもどった。
0933Socket774 (スフッ Sda2-+HLG)2019/11/17(日) 18:36:41.49ID:4O/TzlSjd
>>930
ありがと!
自分はこれ待とう
0934Socket774 (ワッチョイ cde9-iGNt)2019/11/17(日) 22:15:40.00ID:KSQ2b99O0
B450 I AORUS PRO WIFIにもF50aが来たので上げてみようとしたら、
ユーティリティーの@BIOSってなくなった? 前あったよね?
まぁUSBメモリ使ってBIOS画面から上げればいいんだけど・・・。
0935Socket774 (ワッチョイ 654e-jvSr)2019/11/18(月) 16:45:39.36ID:Yb6/xBDY0
価格コムでX570 AORUS PROにCPUクーラーの虎徹マーク2が、
干渉してつけられないという情報がありました。
自分はX570 AORUS PROに忍者5を予定していたのですが、
同じ構成で問題なくつけられている方はいらっしゃいますか?
0943Socket774 (ワッチョイ ee97-f7XM)2019/11/18(月) 17:24:33.47ID:T+BU4AbS0
数年前に品質が悪くなったという話をきいたけど、最近のGIGABYTEのマザボってどう?
0944Socket774 (JP 0Hca-kLr1)2019/11/18(月) 17:27:26.11ID:WY6aAfADH
相変わらず品質悪いよ
バックパネル錆び錆び
0946Socket774 (ワッチョイ cdd6-Ks/Y)2019/11/18(月) 19:51:15.67ID:0Qw1dBpG0
X570 Aorus Eliteでメモリを32GB積もうと思ってるんだけど、16GBx2と8GBx4どっちが良いんだろう。
デイジーでDDR4-3600だと16GBx2の方が良いのかな?
0948Socket774 (ワッチョイ 817e-tj+K)2019/11/18(月) 20:40:48.75ID:UhGB4XJM0
16GBx2だろうね
理由は中古市場では容量が多いほど人気なのでいらなくなった時に高値で売りやすい
4枚より2枚の高クロックメモリに対する優位性
将来的に64GBにも拡張可で容量あたりの価格差もほとんどない
わざわざ8GBx4を選ぶ意味は皆無だと思う
0951Socket774 (ワッチョイ e9fa-iGNt)2019/11/19(火) 17:31:22.51ID:V5iwpmEO0
x470 ultraですが
1.0.0.4Bに更新してIF1:1 3733MHz IF1867で動いたんだけど前からだっけ?
1900はCPUおみくじに外れたみたいで動かないけど1900も行けるようになったんかな〜?
0953Socket774 (ワッチョイ ee6c-wiCk)2019/11/20(水) 09:06:38.92ID:ftrjvB3m0
してる人としてない人と混在
起動が早くなる程度だから現状で安定してるなら様子見
0955Socket774 (アウアウクー MMd1-y0Sd)2019/11/20(水) 19:27:49.55ID:bXP3wONiM
10年ぶりに戻ってきてpT2の関係でmicroATX検討してるがギガはダメだな
落ちぶれた

あの青い基板がよかったのに
0956Socket774 (ワッチョイ d188-I656)2019/11/20(水) 19:35:28.50ID:vD/ezUOV0
色が変わると落ちぶれたと批判されるメーカーも可哀そうだな
ギガバイコちゃんは俺が身請けしてやろう
0959Socket774 (ワッチョイ 7bc1-fzSx)2019/11/21(木) 00:03:33.83ID:bN6uMU7H0
ダメです!
0960Socket774 (ブーイモ MM8d-egp6)2019/11/21(木) 00:04:21.89ID:xzCBtFpZM
倍雄ター
0962Socket774 (ワッチョイ 1329-9QuV)2019/11/22(金) 01:38:26.60ID:vDsfe3SH0
>>961
X570AorusPro PCIeX1デバイス有りで問題なく起動

1usmus Ryzen Power Planで推奨されるBIOS設定の項目不足分がこれで全部うまるね
0963Socket774 (ワッチョイ 9139-o5/b)2019/11/22(金) 03:08:22.46ID:WrDE5SSJ0
同じくX570AorusPro 何事もなし
GIGAはMax voltage offsetは追加しないんかね?
まだ何かしら不具合でもあんのかな
0964Socket774 (ワッチョイ b1f1-9txL)2019/11/22(金) 21:49:22.18ID:BVHBaH8R0
X570のF10は正式版が出たんだな
日本の方には無いけど11月21日付のが公式にあったわ
0967Socket774 (ワッチョイ fbe9-/L9V)2019/11/23(土) 09:05:48.48ID:6P+IjnD60
F10(というか1.0.0.4)から2400G/ 2200Gのサポートが入ったけど、これは
ナニゲに嬉しい。X570で2400Gなんか使うかよって意見もあると思うが、
自分はショボめのCPUを上位のマザーボードで使うのがけっこう好き。
今もサブマシンはX470マザーで2200Gを使ってる。これがなかなか
楽しいんだ。何やってもMB側の心配をする必要がないんだよな。
0968Socket774 (ワッチョイ 1375-cCMV)2019/11/23(土) 10:42:25.11ID:Wcxr/Ys80
F10正式版でもうちの環境だとアカンなあ
3700XにX570AorusProだが数回に1回起動することがあるみたいな感じだわ
サウンドカードか古いモニターやペンタブにストレージどれかがイカンのかなあ
0969Socket774 (ワッチョイ 8b6c-BEIG)2019/11/23(土) 11:18:46.42ID:mDRr7BvB0
SATA Port Hot Plugをデフォルトで有効にするのやめーや
BIOSアップデートするたびに直さないといけなくて面倒
0970Socket774 (スププ Sd33-5efm)2019/11/23(土) 13:14:15.14ID:1sJjtIn9d
俺はX570AORUS ELITEだけどF10にしてもサウンドカードのAE7は問題なく動いてるな
0971Socket774 (ワッチョイ a958-/L9V)2019/11/23(土) 13:42:42.02ID:/btCamhU0
X570 AUROS PRO
F5だと安定してるんだけどF10だとぽろぽろとエラーはいて落ちるな
タイミングがシビアになったせいなのかチップセットドライバ待ちってことなのか
0972Socket774 (ワッチョイ f12e-QS5Z)2019/11/23(土) 17:14:32.37ID:SZHBx+Lq0
よくBIOSアプデ後におかしくなったっていうの見かけるんだけど
全て、BIOSアプデした後にCMOSクリアして、OSごとクリーンインストールして
最新のドライバ当ててその状態になってるという認識でいいんだよな
0973Socket774 (ワッチョイ a958-/L9V)2019/11/23(土) 17:19:45.49ID:eRMF0+s60
さすがにそこまではやらないだろw
そもそもBIOSアップデートするときは何か不具合起こるのを想定してすぐに問題なかったBIOSに戻せるようにしとくもんだし
そのためにギガバイトにはQ-Flashっていう便利な機能もある
だからBIOS上げて問題出たらBIOS戻すだけやろ
0974Socket774 (ワッチョイ fb73-/L9V)2019/11/23(土) 17:34:16.70ID:VvZyd4az0
X570 AORUS ULTRAがぶっ壊れた。
急に電源が落ちて、その後電源が入ったり入らなかったり。
電源が入ってもPOSTせず。
CMOSクリア、パーツ付け直し、最小構成、電源交換(23,000円)、
Q-Flash PlusでBIOS書き換えとやったが復旧せず。
BIOSはf10cだった。

どうしようもないので、MSI MEG X570 UNIFY(35,000円)を買って、
さっき交換し終わって無事起動。
出費が痛い!w
米アマゾンに返品せねば・・・めんどくせえw
0976Socket774 (ワッチョイ fbe9-/L9V)2019/11/23(土) 17:40:45.58ID:6P+IjnD60
自分もAORUS PROでF10に上げてみたが、不具合はなし。ただまた
起動時のAORUSロゴ表示時に画面下に「DEL:BIOS SETUP」とかの
表示が出なくなり、BIOSに入りにくくなってしまった。こればかりは何が
原因なのかわからん。
0977Socket774 (ワッチョイ f12e-QS5Z)2019/11/23(土) 17:43:39.88ID:SZHBx+Lq0
>>973
でも同じような環境で上手く行ったダメだったって報告あがってるの見るし
実際クリーンインストールしたら正常になったっていう報告とかも結構ないか
その辺しっかりやってないとその報告自体意味ない気がしてくる
0978Socket774 (スプッッ Sd73-cCMV)2019/11/23(土) 19:25:09.79ID:UwUZ5gBQd
うちの場合OS以前に立ち上がらないときはポストすらしないからなあ
逆に言えばポストしてOSの読み込みまで行ってくれれば立ち上がる
どう見てもBIOSの段階で躓いてるんで流石にクリーンインスコしようとは思わんわ
CMOSクリアくらいはもちろんやってるが
0979Socket774 (ワッチョイ 9174-7ea3)2019/11/23(土) 19:35:48.90ID:obbgf3C90
F3からBIOSやドライバを出る度に入れては遊んでたから
F10入れる頃には色々ブルスク出てくるようになったわ
折角だしクリーンインストールして最新のドライバ入れたら快調快調
0980Socket774 (ワッチョイ 89b1-11Zn)2019/11/23(土) 20:56:27.51ID:7va1N2Sd0
次スレ
GIGABYTE 友の会 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574510025/

現状荒れていない上にプライバシーの懸念があるのでvvvとしました
0983Socket774 (ワッチョイ 8b6c-BEIG)2019/11/24(日) 00:05:52.70ID:NXdFazjN0
BIOSアップデートとOSのクリーンインストールになんの関係が
全く意味がないと思うが
0984Socket774 (ワッチョイ 8bfa-/L9V)2019/11/24(日) 00:23:20.18ID:V+a43ZuV0
昔は、BIOSアップデートしてから Windowsをインストールしたほうがいいと言ってましたね。
ACPIとかIntel ME の関係?
0987Socket774 (ワッチョイ fbe9-/L9V)2019/11/24(日) 02:28:43.89ID:Odt8XtzM0
GeForceのドライバがDetonatorと呼ばれてたころは、ドライバを更新する際は
OSをクリーンインストールしたほうがいいと言われてたな。そういえばDriver
Cleanerなんてソフトもあったけど、今でもあるんだろうか?
0989Socket774 (ワッチョイ 13ba-/L9V)2019/11/24(日) 03:56:36.12ID:0O0CuDw40
B450 I AORUS PRO WIFIでF50ってこれ
F32〜40台の段階を追った更新関係なしで単独で入れていいんだよね?
0990Socket774 (ワッチョイ fbe9-9txL)2019/11/24(日) 10:43:36.46ID:Odt8XtzM0
>>989
今のバージョンはいくつだ? もしF32以前だったらまずEC FW Updateして、
その後にF40→F50という順番がいいと思うが。そんなに手間ではないぞ。
0992Socket774 (ワッチョイ 5302-Psbw)2019/11/24(日) 17:57:21.60ID:G3s+nwKH0
X570 AORUS MASTERで、win10のインストール後にデバッグコードの部分がAAのままなんだが、これって仕様? 説明書にはAA=予約済み
としか書かれてないけど
0993Socket774 (ワッチョイ c1fa-BEIG)2019/11/24(日) 19:20:20.32ID:TwssLB6f0
>>988
そうなのかBIOSを上げとCOMSクリアはセットなんだな
BIOS上げとか何年もやってないから覚えてなかったんだよ
0995Socket774 (ワッチョイ f173-QS5Z)2019/11/25(月) 00:02:30.63ID:biR/OKpS0
Corsairじゃないけど3200MHzのオーバークロックメモリでBSODじゃないけど
スリープ復帰時にたまにフリーズしたり、再起動でXMP有効になってるのに2133MHzになってたり微妙に不安定なんだが
同じように設定緩めたら安定するんだろうか
0996Socket774 (ワッチョイ 5176-0DuE)2019/11/25(月) 01:17:54.78ID:6qhnVFsc0
X470のF50aをF50にアップしたけど
CCXごとにクロック設定出来たりCPU関連の設定項目増えてたな
あとバックアップBIOSも同時にBIOS更新するかって項目も追加されてた
0998Socket774 (ワッチョイ 13ba-/L9V)2019/11/25(月) 04:39:33.08ID:93Mf+vZh0
EC FW Updateやったら再起動しなくて00000って中身のtxtできただけだった
公式に質問したくなかったけどしかたないか
F5からの更新じゃ古すぎた?
0999Socket774 (ワッチョイ 13d5-QS5Z)2019/11/25(月) 04:57:07.39ID:FQxUOvDF0
いやBIOSサポートページの記述を時系列順に追ってよく読め
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/B450-I-AORUS-PRO-WIFI-rev-10/support#support-dl-bios

古いやつからF50までアップする手順は
・Windows上でチップセットドライバを新しいものにする(B19.0517.1以降)
・F31にアップ(経由必須)
・Windows上でEC FW UpdateTool実行(マザボファームアップ&バックアップBIOSをF31に上書き)
・F40にアップ(経由必須)
・F50にアップ

こういう手順になるはずだ
でもBIOSFLASHBACK機能はないから
Zen2、Zen+APUにする場合だとF31までは古い型のCPU使って作業して
F40にアップしてようやく3000番台に差し替えできる
逆に3000番台使わないなら、動作不安定になる可能性があるのでF31まででやめといたほうがいいぞ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 22時間 40分 32秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況