!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Factorioは資源を掘って機械をクラフトしてどんどん自動化・巨大化していくゲーム。
新しい技術や武器を開発して、原住生物の脅威に立ち向かうRTSです。
公式サイト・Steamから無料体験版がダウンロードできます。
対応OS:64bit版のWindows, Mac, Linux, Nintendo Switch
公式サイト
ttps://www.factorio.com/
Steamストアページ
ttp://store.steampowered.com/app/427520/
My Nintendo Store
ttps://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000056817.html
公式サイトから無料体験版がダウンロードできます。
公式サイトでも購入可能。Steamキーも付与されます。
公式wiki: ttps://wiki.factorio.com/
公式Forum: ttps://forums.factorio.com/
■ゲームの内容について質問する前にぜひ読んで下さい
Factorio @JP wiki: ttp://wikiwiki.jp/factorio/
前スレ
【工場】Factorio【RTS】Part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1700470345/
次スレは>>970を踏んだ人が『宣言をして』建ててください。スレ立て時、
先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」書いてください。詳細は下記参照
テンプレ: ttp://wikiwiki.jp/factorio/?2ch%2F%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【工場】Factorio【RTS】Part106
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ c676-YSvc)
2023/12/21(木) 18:58:20.39ID:ccYPt/fF02名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ebd-Sjth)
2023/12/22(金) 00:19:09.21ID:nLPlMDiA0 たておつ
3名無しさんの野望 (ワッチョイW 9228-Ba86)
2023/12/22(金) 10:23:04.05ID:krH2eAPF0 墜落宇宙船は
◯即解体するよ派
・初期の貴重な資源だよ派
・僕の美しい工場惑星に壊れた機械は要らないよ派
◯残しておくよ派
・モニュメントだよ派
・リスポーン地点の目印だよ派
◯即解体するよ派
・初期の貴重な資源だよ派
・僕の美しい工場惑星に壊れた機械は要らないよ派
◯残しておくよ派
・モニュメントだよ派
・リスポーン地点の目印だよ派
4名無しさんの野望 (ワッチョイ 1293-3PPy)
2023/12/22(金) 12:27:44.99ID:k+Rro16b0 ゴミに構ってられないよ派(RTA派)
5名無しさんの野望 (スププ Sd32-491p)
2023/12/22(金) 12:53:51.04ID:RwOKXTnJd その中に工場長の脳が入ってるので派
(サイバーパンク派)
(サイバーパンク派)
6名無しさんの野望 (ワッチョイ 63dc-3CSV)
2023/12/22(金) 13:14:28.59ID:cehu9oEc0 俺たちゃ開拓♪俺たちゃ開拓♪
8名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e5d-vbeV)
2023/12/22(金) 16:41:01.09ID:v5Ie7Ewp0 乙 こ、これはおつじゃなくてサイエンスパックなんだ唐音!
9名無しさんの野望 (スフッ Sd32-cUU/)
2023/12/22(金) 17:14:17.86ID:lDyX7sttd これは乙じゃなくて4つ繋いだ回路じゃ
10名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ea2-qNwH)
2023/12/22(金) 17:44:12.12ID:wXOaIw//0 墜落宇宙船でウランをkovarexしたい
11名無しさんの野望 (ワッチョイW ebae-Sjth)
2023/12/22(金) 17:47:42.17ID:Sfu8srFY0 マルチで宇宙船壊す奴いたら戦争じゃあ!
12名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6e-0jWm)
2023/12/22(金) 17:49:01.62ID:uABFXFjE0 工場性の違いにより解散しそう
13名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e5d-vbeV)
2023/12/22(金) 17:49:52.16ID:v5Ie7Ewp0 宇宙船を壊せないMODとかあるのかな?
SEだったら修復研究で宇宙船化とかありそうだけど
SEだったら修復研究で宇宙船化とかありそうだけど
14名無しさんの野望 (ワッチョイW 121f-/JS/)
2023/12/22(金) 17:51:16.33ID:HADP5EmF0 いちおつ
なんか再設置不可でもったいないから墜落したの置いとこ派
なんか再設置不可でもったいないから墜落したの置いとこ派
15名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb2-ssJ6)
2023/12/22(金) 18:23:05.63ID:0Uq5PWcV0 >>13
ざっと crash site とか spacecraft で探して見つからなかったけど、
エンティティの mineable と can_be_destroyed を false にすればいいのかな
ざっと crash site とか spacecraft で探して見つからなかったけど、
エンティティの mineable と can_be_destroyed を false にすればいいのかな
16名無しさんの野望 (ワッチョイ 1eb1-YSvc)
2023/12/22(金) 19:02:29.84ID:gywiZsEb0 kovarexさんもまさか自分の名前が動詞になるとは思ってなかっただろうな
17名無しさんの野望 (ワッチョイ 1eb1-YSvc)
2023/12/22(金) 19:04:26.85ID:gywiZsEb0 Kovarex濃縮プロセスの名前はMichal Kovařík氏にちなむ。彼はFactorioのリードデザイナーにしてWubeの共同創業者で、kovarexのハンドルネームを持つ(だいたい小文字で名乗る)。
https://wiki.factorio.com/Kovarex_enrichment_process/ja
https://wiki.factorio.com/Kovarex_enrichment_process/ja
18名無しさんの野望 (ワッチョイW ebae-Sjth)
2023/12/22(金) 19:12:27.50ID:Sfu8srFY0 kovarexって本名なんだ
19名無しさんの野望 (ワッチョイ 122e-DkQ9)
2023/12/22(金) 19:21:12.99ID:h65bSCpF0 なんかやらかしてグロニキに反感買って
濃縮プロセス名をこいつじゃなくしたMod作られてた記憶があるけど
本舗との関係は良好なんかね
濃縮プロセス名をこいつじゃなくしたMod作られてた記憶があるけど
本舗との関係は良好なんかね
20名無しさんの野望 (ワッチョイ 63fe-0NTq)
2023/12/22(金) 19:23:46.66ID:EWbw42Y80 建て乙
21名無しさんの野望 (ワッチョイ d61a-hmxp)
2023/12/22(金) 19:36:06.05ID:0Jlx21Ji0 FFF380のモザイクを解析したやつ
https://www.reddit.com/r/factorio/comments/178t7sg/more_results_for_the_planet_names/
ヴォルカヌスが的中してるので信憑性高め?
もしくはあえて黒塗りにしなかった開発に弄ばれているか
https://www.reddit.com/r/factorio/comments/178t7sg/more_results_for_the_planet_names/
ヴォルカヌスが的中してるので信憑性高め?
もしくはあえて黒塗りにしなかった開発に弄ばれているか
22名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb2-3CSV)
2023/12/22(金) 21:01:04.03ID:0Uq5PWcV023名無しさんの野望 (ベーイモ MM6e-hm9h)
2023/12/22(金) 21:01:25.17ID:VwTwkEqeM 乱数こわひ
24名無しさんの野望 (ワッチョイW d6cc-UNLj)
2023/12/22(金) 21:18:24.65ID:AjvFGv2h0 なるほど、な……。そういう仕掛けになっていたのか。
残念だが今回のFFFは私に楽しめるものではなかった。来週を楽しみにしてるわ
残念だが今回のFFFは私に楽しめるものではなかった。来週を楽しみにしてるわ
25名無しさんの野望 (ベーイモ MM6e-hm9h)
2023/12/22(金) 21:19:56.73ID:VwTwkEqeM これEarendelが自分のディスコに上げている記事の焼き直しだよね(小言
26名無しさんの野望 (ワッチョイW a7c8-Hiaq)
2023/12/22(金) 21:30:16.88ID:MJZDuhXv0 クリスマスツリーロケットキレイダナー
27名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-W2wl)
2023/12/22(金) 21:43:30.96ID:+IAQdI1yr メリーコグマス!
28名無しさんの野望 (ワッチョイW a7c8-Hiaq)
2023/12/22(金) 21:48:44.05ID:MJZDuhXv0 cogmasってなんの事かと考えてたけど歯車(cog)か
29名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb2-3CSV)
2023/12/22(金) 22:05:16.32ID:0Uq5PWcV0 メリーハグルマス
30名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e5d-vbeV)
2023/12/22(金) 22:29:50.96ID:v5Ie7Ewp0 クリスマスMOD実装かな?
31名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e7c-YSvc)
2023/12/22(金) 22:35:21.16ID:gywiZsEb0 サンタクロース柄のジェットパックとか
トナカイバイターとか
トナカイバイターとか
32名無しさんの野望 (ワッチョイW d688-SKJ5)
2023/12/22(金) 22:50:50.73ID:4PwinV670 1mmも理解できなかった
33名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb2-3CSV)
2023/12/22(金) 23:06:42.80ID:0Uq5PWcV0 そもそも地図生成の仕組みは…という話と
開発用に便利なツールを使ってるよ…という話と
生成速度が大幅に速くなるよ…という話だったと思う
開発用に便利なツールを使ってるよ…という話と
生成速度が大幅に速くなるよ…という話だったと思う
34名無しさんの野望 (ワッチョイW a7c8-EOSs)
2023/12/22(金) 23:15:18.04ID:MJZDuhXv0 異星で一人クリスマスを祝う工場長とか悲し過ぎる
35名無しさんの野望 (ワッチョイ c358-y73S)
2023/12/23(土) 00:17:47.74ID:cy0Hgdex0 SEで質問です
小惑星帯や恒星軌道にCMEが来たことある人いますか?
必要電力の計算ができないので来ないものと思ってるんですがちょっと不安になりました
小惑星帯や恒星軌道にCMEが来たことある人いますか?
必要電力の計算ができないので来ないものと思ってるんですがちょっと不安になりました
36名無しさんの野望 (ワッチョイ d3b2-pDLy)
2023/12/23(土) 00:20:44.95ID:8NqalPLP037名無しさんの野望 (ワッチョイW d3ae-9N4H)
2023/12/23(土) 00:37:34.40ID:fruWYRbk0 ライセンスSEのやつか
きびしー
きびしー
39名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fc7-+w4m)
2023/12/23(土) 00:49:56.68ID:1v7O0f/A040名無しさんの野望 (ワッチョイ c358-y73S)
2023/12/23(土) 01:27:12.55ID:cy0Hgdex0 ありがとうございます
ソーラーパネルで対処できる電力なのですね
ウランと氷撃ちこむ必要がないようでで助かります
ソーラーパネルで対処できる電力なのですね
ウランと氷撃ちこむ必要がないようでで助かります
41名無しさんの野望 (ワッチョイW 5302-HkRu)
2023/12/23(土) 01:53:46.32ID:0o4nVayr0 複雑なことするのにちゃんとDSL作ってるの偉すぎる
43名無しさんの野望 (ワッチョイW 537f-6eTB)
2023/12/23(土) 04:39:18.24ID:lGxvRh570 Bobが盛大にv1.2にアプデの連続投稿をしている
44名無しさんの野望 (ワッチョイ ffea-hEBs)
2023/12/23(土) 04:41:23.22ID:qtXZNd0s0 https://mods.factorio.com/mod/cogmas
ロケットサイロをツリーに置き換えるmodマジで配信されとるw
ロケットサイロをツリーに置き換えるmodマジで配信されとるw
45名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe9-EiV6)
2023/12/23(土) 05:16:38.12ID:n2OhCl980 クリスマスMODがあったら、銅鉱=砂糖、鉄鉱=小麦粉、原油=ミルクで
最終的にはクリスマスツリーにセットしてサンタ(衛星)を打ち上げる仕様になるんだろうか
最終的にはクリスマスツリーにセットしてサンタ(衛星)を打ち上げる仕様になるんだろうか
46名無しさんの野望 (ワッチョイW bfc4-6eTB)
2023/12/23(土) 06:58:28.23ID:CKplZlO40 おやおやBZの人が生きてたっぽいのか
47名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f7c-ah8i)
2023/12/23(土) 08:51:12.97ID:YhL+nR8U0 今週のFFFは論文かな?
48名無しさんの野望 (ワッチョイ d3b2-pDLy)
2023/12/23(土) 10:03:53.59ID:8NqalPLP049名無しさんの野望 (ワッチョイ d3b2-pDLy)
2023/12/23(土) 10:26:37.56ID:8NqalPLP0 以前宣伝した Japanese translation updates of BZ mods (BZ未対応訳修正
を反映する暫定MOD)の内容はひととおり本体に取り込まれていることを確認
しました。おそらくそれぞれの次のアップデートで入るはずです。
Japanese translation updates of BZ mods はオフにしてください。
(オフにしないと新しい本体MODと競合します)
を反映する暫定MOD)の内容はひととおり本体に取り込まれていることを確認
しました。おそらくそれぞれの次のアップデートで入るはずです。
Japanese translation updates of BZ mods はオフにしてください。
(オフにしないと新しい本体MODと競合します)
50名無しさんの野望 (ワッチョイW bfc4-6eTB)
2023/12/23(土) 11:12:36.30ID:CKplZlO40 乙です
51名無しさんの野望 (オッペケ Src7-VCcd)
2023/12/23(土) 12:28:06.06ID:L1IbXfoOr 鉱水ってリチウムにする以外に使い道はないのですか?
52名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fc7-+w4m)
2023/12/23(土) 14:38:56.99ID:1v7O0f/A0 mod環境が分からんが、基本はリチウム。あとは硝酸に少々
SEK2なら生物SPで死ぬほど使う
SEK2なら生物SPで死ぬほど使う
53名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fc7-+w4m)
2023/12/23(土) 14:40:01.44ID:1v7O0f/A0 抜けた
生物SPと赤モ、ね
生物SPと赤モ、ね
54名無しさんの野望 (ワッチョイW b3c3-gz9L)
2023/12/23(土) 14:44:16.90ID:3gMPaLJZ055名無しさんの野望 (ワッチョイW 03c8-2Z0u)
2023/12/23(土) 14:50:32.79ID:e/qR9udZ0 大型遊ぶならまずレシピMOD入れようぜ
56名無しさんの野望 (ワッチョイW b3c3-gz9L)
2023/12/23(土) 14:54:23.01ID:3gMPaLJZ0 recipe bookが便利すぎて
57名無しさんの野望 (ワッチョイ d3b2-36LA)
2023/12/23(土) 15:09:59.35ID:8NqalPLP0 K2BZだとタングステン掘るのにも使う
58名無しさんの野望 (ワッチョイ b3c3-pDLy)
2023/12/23(土) 17:31:06.28ID:3gMPaLJZ059名無しさんの野望 (ワッチョイ a36e-IGPl)
2023/12/23(土) 17:32:55.54ID:/VnuSCHp0 クリスマスを大気圏外に打ち上げればクリスマス終了
60名無しさんの野望 (ワッチョイW a37a-iCBw)
2023/12/23(土) 18:17:52.71ID:D09q2jdg0 60時間やってようやく2つめのサイエンスパックの為のギ酸が出来たくらいだから
クリスマスまでに打ち上げるの無理そう
クリスマスまでに打ち上げるの無理そう
61名無しさんの野望 (ワッチョイ c358-y73S)
2023/12/23(土) 19:55:44.92ID:cy0Hgdex0 SEwikiのGuide: Spaceships
Roll-on trainsってなんのことかとおもったら要するに列車をそのまま宇宙船に乗せるってことか
宇宙船のドアっていつもジェットパックで飛ぶんだからいらんよなって思ってたら
こいつレールにおいたらゲートになったわ
ネタ要素多めだけど積み込み積み下ろしのスループットはこれが一番速かったりするんじゃないの
Roll-on trainsってなんのことかとおもったら要するに列車をそのまま宇宙船に乗せるってことか
宇宙船のドアっていつもジェットパックで飛ぶんだからいらんよなって思ってたら
こいつレールにおいたらゲートになったわ
ネタ要素多めだけど積み込み積み下ろしのスループットはこれが一番速かったりするんじゃないの
62名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-XnzH)
2023/12/23(土) 20:00:30.47ID:LFo7/02n0 初seを快適にプレイする前準備として
今まで手を付けたことのないグリッドやLNTのやり方を覚えたり設計して動作確認する作業だけで
se自体は進まずに土日終わりそう
今まで手を付けたことのないグリッドやLNTのやり方を覚えたり設計して動作確認する作業だけで
se自体は進まずに土日終わりそう
63名無しさんの野望 (ワッチョイ 3398-pDLy)
2023/12/23(土) 20:45:47.85ID:QMA+bTxs0 >>61
物資の移動は速くなるけど、列車が積み込める量の割に場所取るので終盤になってなんとか
それ以外で一番早くなるのはロボ×物量。ロボは犠牲になったのだ
なんだかんだで◯◯輸送専用宇宙船を複数作るのが単純で楽
物資の移動は速くなるけど、列車が積み込める量の割に場所取るので終盤になってなんとか
それ以外で一番早くなるのはロボ×物量。ロボは犠牲になったのだ
なんだかんだで◯◯輸送専用宇宙船を複数作るのが単純で楽
64名無しさんの野望 (ワッチョイ c358-y73S)
2023/12/23(土) 20:49:22.18ID:cy0Hgdex0 あるあるすぎる
こっちは宇宙船自動航行の習熟で週末潰れてしまう勢いだ
ようやく成功した1号艇がこれ
https://i.imgur.com/Gin1bcf.jpg
この規模ならデリバリーキャノンでいいとかいってはいけない
こっちは宇宙船自動航行の習熟で週末潰れてしまう勢いだ
ようやく成功した1号艇がこれ
https://i.imgur.com/Gin1bcf.jpg
この規模ならデリバリーキャノンでいいとかいってはいけない
65名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc4-EiV6)
2023/12/23(土) 21:07:55.45ID:n2OhCl980 ロボと物量の薄い本かと思った…心が汚染されている
67名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fc7-+w4m)
2023/12/23(土) 22:41:31.77ID:1v7O0f/A068名無しさんの野望 (ワッチョイ 3398-pDLy)
2023/12/23(土) 23:50:18.87ID:QMA+bTxs069名無しさんの野望 (中止 6f98-ah8i)
2023/12/24(日) 00:35:15.70ID:Lp+IOgI90EVE 工場長の青くて薄い本欲しい
70名無しさんの野望 (中止 3398-pDLy)
2023/12/24(日) 01:08:38.88ID:ljy7RdZ00EVE 青い本「MfI6XiM89uPp5eX788vl6Xh5uL〜」
工場長「お、発展基盤作る工場の設計図か」
やはり工場長は…
工場長「お、発展基盤作る工場の設計図か」
やはり工場長は…
71名無しさんの野望 (中止W bf83-4lTF)
2023/12/24(日) 01:12:14.28ID:Kjf0h1FI0EVE 青くて薄い本をばら撒くとロボがシュバってくるのか
72名無しさんの野望 (中止 a36e-IGPl)
2023/12/24(日) 09:11:40.63ID:74MCDFUd0EVE 工場長が帰ってきたらデスクの上に青くて薄い本が積んであるやつ
73名無しさんの野望 (中止 337f-rEmY)
2023/12/24(日) 09:21:55.17ID:JLt0/Brj0EVE マルチの工場見学から帰る列車の中でうっかりアーマーmkⅡを脱いで青くて薄い本をぶちまける
74名無しさんの野望 (中止W c358-CJh2)
2023/12/24(日) 11:35:13.38ID:hWaGRY8T0EVE 駄目だ、ここの工場長たち汚染が進みすぎてる
75名無しさんの野望 (中止W bf83-4lTF)
2023/12/24(日) 11:38:29.22ID:Kjf0h1FI0EVE 世間はいまXmasとかいう大型modで遊んでるらしい
76名無しさんの野望 (中止 Src7-3IZB)
2023/12/24(日) 12:00:13.97ID:54QmOuVlrEVE そういやfactorioのmodってトーマスみたいにふざけたやつが少ない気がする
そもそも見た目改変系が少ないのかな
そもそも見た目改変系が少ないのかな
77名無しさんの野望 (中止 6f73-+gmc)
2023/12/24(日) 12:59:46.75ID:vg+p6YC70EVE 3Dモデルで作ってもその後スプライトにするのに画像数十~数百枚に変換しなきゃいけないんだよ
レンダリングも疑似斜め見下ろしだし位置合わせとか超めんどくさいんだよ
レンダリングも疑似斜め見下ろしだし位置合わせとか超めんどくさいんだよ
78名無しさんの野望 (中止 6397-ah8i)
2023/12/24(日) 14:40:19.20ID:ze3Bx7DX0EVE79名無しさんの野望 (中止W 3392-skif)
2023/12/24(日) 15:15:41.75ID:uz5FeqgK0EVE この世界にもトーマスいるのか
2Bもいるんだろうな
2Bもいるんだろうな
80名無しさんの野望 (中止 c358-p3rp)
2023/12/24(日) 15:16:25.04ID:XC8Z7Tf20EVE よかったちゃんとあったんだ
81名無しさんの野望 (中止 6f5a-EiV6)
2023/12/24(日) 15:42:27.21ID:/vEOB5Pv0EVE クリスマスmodは異性レシピなくて毎年詰んでる…
82名無しさんの野望 (中止 Src7-4aPc)
2023/12/24(日) 18:04:06.85ID:l69DUl0FrEVE それはイケメンモジュールか金モジュールがないと組立できないから…
83名無しさんの野望 (中止W bf83-4lTF)
2023/12/24(日) 18:22:37.33ID:Kjf0h1FI0EVE 俺のモジュールは汚染しか増えなくて涙目
84名無しさんの野望 (中止 cfc5-pDLy)
2023/12/24(日) 18:29:53.24ID:sK01Qgrq0EVE 今日もロケットを射出して白サイエンスパックを手に入れるお(隠喩)
85名無しさんの野望 (中止 ff7e-x2Sm)
2023/12/24(日) 19:06:02.14ID:kI1jmAb+0EVE あとはワイのラブキャノンにまかせな
86名無しさんの野望 (中止 6ff5-pDLy)
2023/12/24(日) 19:09:10.84ID:WRtj7vDJ0EVE てめえら全員バイターにかじられてしまえ
87名無しさんの野望 (中止W 03c8-2Z0u)
2023/12/24(日) 19:45:28.90ID:CotPL4Sj0EVE そんなんだから彼女出来ねえんだよ
88名無しさんの野望 (中止W 0H7f-skif)
2023/12/24(日) 20:28:30.11ID:Y14DrGqKHEVE 蟻や蜂みたいなバイターがいたらメスかもしれない
89名無しさんの野望 (中止 7358-y73S)
2023/12/24(日) 20:30:05.68ID:RxeV2iyF0EVE 組立機でシコれ
90名無しさんの野望 (中止W 03b1-VOTT)
2023/12/24(日) 20:30:59.47ID:7OUXpODM0EVE 青モジュールマシマシ組立機の超高速ピストン
91名無しさんの野望 (中止 cf93-hEBs)
2023/12/24(日) 20:53:16.53ID:rlkY4mGh0EVE インサータってそういう…
92名無しさんの野望 (中止 a36e-IGPl)
2023/12/24(日) 21:03:05.88ID:74MCDFUd0EVE 賽の河原インサータが続々と集まってきたな
93名無しさんの野望 (中止 331b-pDLy)
2023/12/24(日) 23:34:26.61ID:ljy7RdZ00EVE 遠心分離機がビョインビョインしてるのにそこはかとなく情緒を感じる
94名無しさんの野望 (中止 331b-pDLy)
2023/12/24(日) 23:34:26.72ID:ljy7RdZ00EVE 遠心分離機がビョインビョインしてるのにそこはかとなく情緒を感じる
95名無しさんの野望 (中止W ffa4-tFpX)
2023/12/25(月) 06:49:11.09ID:KShE1mXj0XMAS bobsangels初めてやってるけど農業だの牧畜だの新要素多くてたのしい
敵と戦うのはこわいので基本的に敵がいないってのは気が楽だ
陸上クラゲみたいな現住生物をガス水槽の中で育てるとキュイキュイ鳴いてかわいいなおい
敵と戦うのはこわいので基本的に敵がいないってのは気が楽だ
陸上クラゲみたいな現住生物をガス水槽の中で育てるとキュイキュイ鳴いてかわいいなおい
96名無しさんの野望 (中止W ff8f-QjE8)
2023/12/25(月) 07:05:34.61ID:QhyYQ6TY0XMAS 彼女を作るための素材はどこで手に入りますか?
97名無しさんの野望 (中止 ff93-y73S)
2023/12/25(月) 07:21:32.82ID:gWi3Soq80XMAS 例のMODをクリアして母星に到達したら過去最も遠い場所から自力で帰還した男としてニュースに取り上げられて一躍有名人だ
そしたら女なんて選り取り見取りだ
そしたら女なんて選り取り見取りだ
98名無しさんの野望 (中止 6f4f-EiV6)
2023/12/25(月) 08:26:01.32ID:+TLCC6Ki0XMAS ボイラーでスペースサイエンス+木材+生魚+自動化サイエンスで作れます
99名無しさんの野望 (中止 Src7-4aPc)
2023/12/25(月) 08:35:56.61ID:OaMHJwnerXMAS 出来たらデリバリーキャノンで各家庭に打ち上げます
これが本当のデリ
これが本当のデリ
100名無しさんの野望 (中止W 03c8-2Z0u)
2023/12/25(月) 10:32:26.62ID:95HbDAmE0XMAS 意外と農業とか追加するMODはあんまりないんだよな
101名無しさんの野望 (中止W 6fd0-/V2i)
2023/12/25(月) 10:56:41.45ID:Sw0T6OUu0XMAS 工場長の大半は農業に興味がない(偏見)し、何よりアセットの追加が大変だからな
102名無しさんの野望 (中止 MMff-skif)
2023/12/25(月) 12:26:52.58ID:ZX3LsYRJMXMAS >>100
Food Industryっていう食べ物と満腹度を追加するMODがあるよ
Food Industryっていう食べ物と満腹度を追加するMODがあるよ
103名無しさんの野望 (中止W 334d-sMdI)
2023/12/25(月) 12:48:19.53ID:a6e5X3uZ0XMAS 作物を大量生産しても消費先がないからな
母星に送るMODがあったが要求ばっかで楽しくなかった記憶がある
母星に送るMODがあったが要求ばっかで楽しくなかった記憶がある
104名無しさんの野望 (中止W 03c8-2Z0u)
2023/12/25(月) 12:54:44.35ID:95HbDAmE0XMAS105名無しさんの野望 (中止W 539c-4lTF)
2023/12/25(月) 12:58:42.31ID:mikuY9/Y0XMAS サバイバル要素はノイズになるから入れたくないな…
106名無しさんの野望 (中止 ffd9-y0jd)
2023/12/25(月) 13:19:43.95ID:Il+fNSlt0XMAS "1つ作るのは簡単、大量生産するのは工夫が必要" というスケールさせるのが前提のゲームシステムなので
農業(という設定)とマッチし辛いというのもあるかもね
人間は1人という設定だから食料消費も1人前から増えないので農業をスケールさせる意味もなく、意味をもたせるならもっと別の設定追加が必要になりそう。
農業(という設定)とマッチし辛いというのもあるかもね
人間は1人という設定だから食料消費も1人前から増えないので農業をスケールさせる意味もなく、意味をもたせるならもっと別の設定追加が必要になりそう。
107名無しさんの野望 (中止 Src7-3IZB)
2023/12/25(月) 13:27:10.62ID:mN6GJyHFrXMAS ドローンが電力消費しない代わりに食料(燃料)で動くようにしよう
108名無しさんの野望 (中止 Sd1f-4w4u)
2023/12/25(月) 13:37:34.01ID:8NEYE+18dXMAS Pyは作った植物からセルロースやエタノール取ったり動物育てるのに食わせたりだな
動物は解体して肉や脂肪を使う
動物は解体して肉や脂肪を使う
109名無しさんの野望 (中止W 8fb2-+w4m)
2023/12/25(月) 13:59:04.84ID:3Tp9gJKg0XMAS どうせ素材にしてSPの肥やしになるんだから、農作物の扱いも工業製品と変わらんのよ
バフ飯にしたところでリモートメインになれば意味ないし
一時的な生産&処理能力向上にしても、ラインバランスの弊害にしかならなそう
バフ飯にしたところでリモートメインになれば意味ないし
一時的な生産&処理能力向上にしても、ラインバランスの弊害にしかならなそう
110名無しさんの野望 (中止W 539c-4lTF)
2023/12/25(月) 14:27:32.44ID:mikuY9/Y0XMAS そうなるともはやフレーバー、というかMOD作成者側が何とかしてレシピを複雑化させようとしただけだな
111名無しさんの野望 (中止 6ff5-pDLy)
2023/12/25(月) 14:37:06.85ID:1L/7rBcI0XMAS せいぜい無から有を生み出せるようになるだけだが、競合相手としてソーラーパネルが居るわけだしな
あいつこそこのゲームでの食料枠みたいなもんだよ
あいつこそこのゲームでの食料枠みたいなもんだよ
112名無しさんの野望 (中止W 6fa2-+M5X)
2023/12/25(月) 15:44:05.53ID:6PEO/qzu0XMAS 農作物があったら住人に食って欲しくなる。
住人が居たら仕事して欲しくなる。
って事でrimworldやり始めた。
住人が居たら仕事して欲しくなる。
って事でrimworldやり始めた。
113名無しさんの野望 (中止W 539c-4lTF)
2023/12/25(月) 17:12:12.78ID:mikuY9/Y0XMAS >>111
工場長が電気食って動いてると言われても全然、違和感ないな
工場長が電気食って動いてると言われても全然、違和感ないな
114名無しさんの野望 (中止 6397-ah8i)
2023/12/25(月) 17:25:14.55ID:7mGvq1vm0XMAS 植物の種をその辺から採取 -> プランターで栽培(要電力) -> 収穫 -> 脱穀 -> 植物素材と種 -> ループ
Techtonicaの農業要素がこんな感じだった
種さえ取ってきたら電力供給すれば無限ループできる
ラインが回り始めたら工業製品と変わらないね
Techtonicaの農業要素がこんな感じだった
種さえ取ってきたら電力供給すれば無限ループできる
ラインが回り始めたら工業製品と変わらないね
115名無しさんの野望 (中止W 7f4f-+2EG)
2023/12/25(月) 17:35:59.56ID:vWCF8v8j0XMAS バイターを牧畜してそこからしか取れない素材を作れろう
バイター乳やバイター革
バイター乳やバイター革
116名無しさんの野望 (中止 6397-ah8i)
2023/12/25(月) 17:46:39.52ID:7mGvq1vm0XMAS117名無しさんの野望 (中止W ffd0-tFpX)
2023/12/25(月) 18:05:36.69ID:KShE1mXj0XMAS 科学技術を発展させるために資源が大量に必要になるというのは大量の人口を維持することで研究者が働けるってことだと思っている(工場長は孤立した社会のメタファーでホントに一人ぼっちなわけじゃないよ派)
118名無しさんの野望 (中止W a377-ZG+t)
2023/12/25(月) 18:32:33.31ID:LhO6UWUR0XMAS そのうち畑を荒らすバイターに羽根が生えて耐久力が上がって炎にレーザーに耐性を持ち……
119名無しさんの野望 (中止W 03b1-VOTT)
2023/12/25(月) 18:34:21.62ID:HcGaa9uj0XMAS 撃退せずに囮畑で喰わせるのがさいつよ
120名無しさんの野望 (中止 7358-y73S)
2023/12/25(月) 18:38:36.19ID:8+kjBtMN0XMAS 炎といえばbobsのマップ隅っこの方でファイアー系スピッターが勝手に癇癪起こして放火して汚染出してキレ散らかしてるんだけどなんなん
これでも進化度は進むのか
これでも進化度は進むのか
121名無しさんの野望 (中止 6fec-pDLy)
2023/12/25(月) 18:40:56.80ID:1L/7rBcI0XMAS やめろLRで種を厳選する仕事を思い出させるな
122名無しさんの野望 (中止 ff93-y73S)
2023/12/25(月) 19:06:45.72ID:gWi3Soq80XMAS アストロノーカみたいなゲームを小遣いで買う、或いは親に買ってもらえる家庭環境じゃなかったなあ
123名無しさんの野望 (中止 Src7-3IZB)
2023/12/25(月) 19:26:05.84ID:mN6GJyHFrXMAS アストロノーカは何かのゲームについてきた体験版でやった記憶があるな
124名無しさんの野望 (中止 6f34-EiV6)
2023/12/25(月) 19:30:40.71ID:+TLCC6Ki0XMAS アストロノーカ基準ならバイター対策は穴を掘って囲むように塀を作れば脱出できずに完封、捕獲もできる
125名無しさんの野望 (中止W cfca-BWWG)
2023/12/25(月) 19:35:03.59ID:lqQNdpWj0XMAS アストロノーカ調べたら1998年発売って四半世紀前だね。その頃から宇宙で生産活動か
食料から解放はされたが、機械離れできる日はこなそう
食料から解放はされたが、機械離れできる日はこなそう
126名無しさんの野望 (中止 6fec-pDLy)
2023/12/25(月) 20:06:24.61ID:1L/7rBcI0XMAS でもあのゲームの野菜って食料というかもっと違う何かじゃない?
音とか鳴ってるよ
音とか鳴ってるよ
127名無しさんの野望 (中止W 539c-4lTF)
2023/12/25(月) 21:02:04.03ID:mikuY9/Y0XMAS アストロノーカが当たり前のように語られてるこのスレはやっぱり尋常ではない
128名無しさんの野望 (中止 cf05-pDLy)
2023/12/25(月) 21:24:25.92ID:gAH18rc00XMAS アストロノーカ体験版はたぶんSO2付属かな
体験版が思ったより面白くて、だいぶ後になって製品買ったんで記憶にあるわ
体験版が思ったより面白くて、だいぶ後になって製品買ったんで記憶にあるわ
129名無しさんの野望 (中止 ff2e-rEmY)
2023/12/25(月) 21:29:30.64ID:Xpn2LGSs0XMAS 何故か関連して頑張れ森川くん2号が想起される
130名無しさんの野望 (中止 6f34-EiV6)
2023/12/25(月) 22:00:15.62ID:+TLCC6Ki0XMAS あの頃のゲームってポリゴン荒いけどシンプルな遊びやすさが多かったイメージ
131名無しさんの野望 (中止W 33ee-wpqQ)
2023/12/25(月) 22:02:00.94ID:mp/fR4Yl0XMAS 今のゲームのグラフィック偏重はよくないよなぁ
132名無しさんの野望 (中止 cf05-pDLy)
2023/12/25(月) 22:11:52.58ID:gAH18rc00XMAS グラフィック偏重は、事前予約〜売り切りっていうビジネスモデルの中核となる広告が原因で
今はゲーム性や快適度が酷いとSNSで情報出るし、気軽に触りやすいFreeToPlayも主流の一つだから
2000年前後に比べると相当マシになっとるぞい
今はゲーム性や快適度が酷いとSNSで情報出るし、気軽に触りやすいFreeToPlayも主流の一つだから
2000年前後に比べると相当マシになっとるぞい
133名無しさんの野望 (中止W 0fb1-4aPc)
2023/12/25(月) 22:47:08.56ID:fBJlpuhP0XMAS スイカゲームで億売り上げ立つ時代だからなあ
134名無しさんの野望 (中止W bf83-4lTF)
2023/12/25(月) 23:10:18.64ID:264fWxmr0XMAS スイカゲームってどこでお金発生してんの?
135名無しさんの野望 (中止 6f34-EiV6)
2023/12/25(月) 23:25:59.50ID:+TLCC6Ki0XMAS スイカゲームは有料ソフト
ネットとかである無料とかのやつはその流行りをパクった海賊版
ネットとかである無料とかのやつはその流行りをパクった海賊版
136名無しさんの野望 (中止W bf83-4lTF)
2023/12/25(月) 23:29:05.46ID:264fWxmr0XMAS まじか、知らんかった
137名無しさんの野望 (中止 cf93-hEBs)
2023/12/25(月) 23:40:40.82ID:FTt3MZ5+0XMAS 本物はプロジェクター内蔵ソフトとSwitch版だけ
138名無しさんの野望 (中止W 8fb2-+w4m)
2023/12/25(月) 23:55:45.46ID:3Tp9gJKg0XMAS いい加減スレチ
他所でやれ
他所でやれ
139名無しさんの野望 (オッペケ Src7-T+qF)
2023/12/26(火) 06:48:09.44ID:/ne8PIYqr 質問
同名駅が2つあって、特定の片方に一度だけ行きたい時は、指定する方法はありますか?
同名駅が2つあって、特定の片方に一度だけ行きたい時は、指定する方法はありますか?
140名無しさんの野望 (ワッチョイ 43bc-ryOq)
2023/12/26(火) 06:57:44.27ID:VI0IL+j+0 要件がよくわからないが、一度行った後は二度と行かないようにしたいならそもそも同名駅にしなければいいし
単に今だけちょっと強制的に片方の同名駅へ行かせたいということであれば手動で臨時目的地を設定すればいい
単に今だけちょっと強制的に片方の同名駅へ行かせたいということであれば手動で臨時目的地を設定すればいい
141名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a6-wpqQ)
2023/12/26(火) 07:17:25.45ID:afvFhCl50 何言ってるかわからないよ~
142名無しさんの野望 (ワッチョイW 43ab-mMsu)
2023/12/26(火) 07:30:22.21ID:vEiHpzjS0 行きたい駅じゃない方を回路で無効にするしか無さそう
何故そうしたいのか今どうなっているのかを提示してくれると解答されるかもしれないし、他の方法があるかもしれない
何故そうしたいのか今どうなっているのかを提示してくれると解答されるかもしれないし、他の方法があるかもしれない
143名無しさんの野望 (ワッチョイ 33c7-Nvvh)
2023/12/26(火) 07:35:56.64ID:PqndnTSu0 今週はFFFあるかな
144名無しさんの野望 (ワッチョイW 635a-/+Kg)
2023/12/26(火) 07:46:31.29ID:h5jfyq8N0 SEで観測ロケットを初めて打ち上げたのですが、衛星?とかの開発ってどんな感じで進めるんでしょうか?関連しそうなところ読んでみたんですがイメージ湧かない
自分が現地に飛ぶんですかね?
自分が現地に飛ぶんですかね?
145名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-tFpX)
2023/12/26(火) 08:37:37.28ID:AoeCKcyX0 同名駅への均等配分はバニラならとりあえず停車数上限を少なめに設定すれば早い内に行き渡る
MODのライフサイクルがあるようなやつは優先度を漬けられる配車MOD入れたほうが丸い(あとレシピ数が増えるので列車数を削減できる)
MODのライフサイクルがあるようなやつは優先度を漬けられる配車MOD入れたほうが丸い(あとレシピ数が増えるので列車数を削減できる)
146名無しさんの野望 (スップ Sd1f-5/qt)
2023/12/26(火) 09:37:30.40ID:qfeeGpQwd >>144
ツリーの少し先に貨物ロケットがあるから、それに乗って飛んでいく
ツリーの少し先に貨物ロケットがあるから、それに乗って飛んでいく
147名無しさんの野望 (ワッチョイ ff33-pDLy)
2023/12/26(火) 09:41:08.82ID:w+2euYDw0148名無しさんの野望 (ワッチョイ d3b2-36LA)
2023/12/26(火) 09:47:26.62ID:Clej9ttB0 なんか新しいオーバーホールMODが出てた
https://mods.factorio.com/mod/Ultracube
https://mods.factorio.com/mod/Ultracube
149名無しさんの野望 (ワッチョイW bfc4-6eTB)
2023/12/26(火) 09:49:25.58ID:qxZT3kM60 同名駅の前に経路探索の妨害となる重み駅を作っておくと
優先度をつけれるかと
優先度をつけれるかと
150名無しさんの野望 (ワンミングク MM67-T+qF)
2023/12/26(火) 12:54:08.35ID:Bho/A7d+M151名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ff8-4lTF)
2023/12/26(火) 12:57:17.90ID:X+c/gK6+0 それならなおさら臨時駅でいいじゃん
152名無しさんの野望 (オッペケ Src7-4aPc)
2023/12/26(火) 13:19:47.39ID:FflJ2KA4r なんなら車でも
153名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb2-+w4m)
2023/12/26(火) 13:25:21.13ID:HI3G2rIf0 そもそも列車の挙動を理解できてないのと違うか?でないとこんな質問せんやろ
日本語wiki再読した方がいいぞ
日本語wiki再読した方がいいぞ
154名無しさんの野望 (ワッチョイ f323-FloO)
2023/12/26(火) 13:28:24.74ID:nPg+V91E0 まず列車のってクリックして出るマップをShiftかCtrl押しながらクリックするとかいうやつか
155名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb1-PNjv)
2023/12/26(火) 18:44:12.33ID:sMd1S8090 SEの宇宙流体施設
お前はそっちの液体吸ってないんだからシステム繋げんな!
お前はそっちの液体吸ってないんだからシステム繋げんな!
156名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb2-+w4m)
2023/12/26(火) 18:51:21.51ID:HI3G2rIf0 あれは謎よな、仕様なのかバグなのか
処理に影響ないから構わんと言えば構わんのだけど
処理に影響ないから構わんと言えば構わんのだけど
157名無しさんの野望 (ワッチョイ 6397-ah8i)
2023/12/26(火) 19:04:41.85ID:mL5A46/B0 異なる流体でも施設同士の出入り口が隣接しないように設置してる
158名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ffe-EiV6)
2023/12/26(火) 19:09:20.98ID:r9AsPeKe0 逆流性食道炎かな?
159名無しさんの野望 (ワッチョイ c358-y73S)
2023/12/26(火) 19:12:32.37ID:eJcvxh0J0 ふと気になったんだが
解体の巻き込みで捕獲してる生魚って無限湧きなのかしら
解体の巻き込みで捕獲してる生魚って無限湧きなのかしら
160名無しさんの野望 (オッペケ Src7-BWWG)
2023/12/26(火) 19:20:46.67ID:Q0Ks2VOPr k2やってるけど色々めんどくさくなってきた
工場とか電車とか採掘とか勝手に最適に再配置してくれるMODないですか?
工場とか電車とか採掘とか勝手に最適に再配置してくれるMODないですか?
161名無しさんの野望 (ワッチョイW 03c8-2Z0u)
2023/12/26(火) 19:32:01.77ID:SgXE29//0 動画見て満足しよう
162名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fca-qJlQ)
2023/12/26(火) 19:46:18.78ID:W8+q9vma0 SE2いまからはじめます
163名無しさんの野望 (ワッチョイ 330c-vJFg)
2023/12/26(火) 19:49:36.05ID:cC+DvCMx0 少し間隔を空けて複数の列車砲が停車している状態で、どちらからも射程距離範囲内になってる場所をを遠方照準器で指定した場合、遠い方の列車砲が発砲するケースが多いように思うんだけど、こういう仕様なのかな
164名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc5-pDLy)
2023/12/26(火) 20:28:26.30ID:0d6oGik80165名無しさんの野望 (ワッチョイ 7358-x2Sm)
2023/12/26(火) 20:32:46.37ID:6M49SWI10 埋め立てしたらインベントリに魚いたりしないんだっけ
SEK2だと放流もできた
SEK2だと放流もできた
166名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ffe-EiV6)
2023/12/26(火) 20:45:17.73ID:r9AsPeKe0 Fish BreedingMODだとなぜかTransport DronesMODの道路に魚影ができる
167名無しさんの野望 (ワッチョイW 03c8-2Z0u)
2023/12/26(火) 20:49:19.81ID:SgXE29//0 流石に魚が道路を泳ぐのはバグだろサメならわかるが
168名無しさんの野望 (オッペケ Src7-T+qF)
2023/12/26(火) 21:53:14.11ID:wTPEnL1Ir169名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc5-pDLy)
2023/12/26(火) 22:08:07.41ID:0d6oGik80 臨時駅設定ができないって、線路がどっかで切れてて繋がってないか
オプションのキーコンフィグ見直したほうがいいんじゃないかな
臨時駅の経路表示は線路分断調査にも便利なんよね
オプションのキーコンフィグ見直したほうがいいんじゃないかな
臨時駅の経路表示は線路分断調査にも便利なんよね
170名無しさんの野望 (ベーイモ MMff-6eTB)
2023/12/26(火) 22:23:54.28ID:O2tcIjFGM それな
171名無しさんの野望 (ワッチョイW ffa0-tFpX)
2023/12/26(火) 22:38:25.32ID:90j2xS7Z0 寿司ベルトじゃないんだが、ループして流れてるコンベアの上に荷物を一定量のだけ流し続けたい
工場はそのコンベアから荷物を取ってそのコンベアに同じ荷物(数は増えた)を返す
まあぶっちゃけコバレックス濃縮のウランバッファをコンベアでやりたいんだけど
どういう仕組みを使えばいいのかな?
工場はそのコンベアから荷物を取ってそのコンベアに同じ荷物(数は増えた)を返す
まあぶっちゃけコバレックス濃縮のウランバッファをコンベアでやりたいんだけど
どういう仕組みを使えばいいのかな?
172名無しさんの野望 (ワッチョイ 7358-x2Sm)
2023/12/26(火) 22:46:23.66ID:6M49SWI10 コンベアを長くするか指定の場所まで詰まってなきゃ流すみたいな事で解決するのかな
173名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f63-wpqQ)
2023/12/26(火) 22:53:11.33ID:KFmVJXJt0 回路で全部取得でよくね?
174名無しさんの野望 (ワッチョイ 7358-y73S)
2023/12/26(火) 23:15:20.90ID:JPz4FiYM0 この開発ならまずやらんだろうけどスマホで放置ゲーFactorio出したら刺さる層はあるのかな
拠点や採掘場の指定をしたらあとはお任せ
モジュール(有料)で更なる効率アップ
今始めればSSR組立機1をプレゼント
拠点や採掘場の指定をしたらあとはお任せ
モジュール(有料)で更なる効率アップ
今始めればSSR組立機1をプレゼント
175名無しさんの野望 (ワッチョイ 331b-pDLy)
2023/12/26(火) 23:16:47.02ID:WyEfHCY40 ループするベルトの左側に良いウラン、右側に悪いウランを流す(左右はどっちでも)
ループベルト全部に回路繋いでベルト上の個数を把握する(動作モード無効、取得、ホールド)
ベルト上の悪いウランが一定数以下になったら足して、良いウランが一定数以上になったら取り出す
良いウランを貯めるチェストが一定数以上で悪いウランを流し込むベルトを止める
超適当に組んできた
https://i.imgur.com/0Cc4HLt.jpg
ループベルト全部に回路繋いでベルト上の個数を把握する(動作モード無効、取得、ホールド)
ベルト上の悪いウランが一定数以下になったら足して、良いウランが一定数以上になったら取り出す
良いウランを貯めるチェストが一定数以上で悪いウランを流し込むベルトを止める
超適当に組んできた
https://i.imgur.com/0Cc4HLt.jpg
176名無しさんの野望 (ワッチョイ 7358-y73S)
2023/12/26(火) 23:24:04.50ID:JPz4FiYM0 見てくれや一定量の多寡がどうでもいいのならウランがループしているベルトのどこかに分配器噛ませて優先設定
優先側をループに、非優先側を外部出力に繋げばまずはできたような
俺は一定数確保したい+235が余り出したらコバレクスしたくない感じなのでチェストを置いてそこから延びるベルトに回路を入れて調整しちゃってる
優先側をループに、非優先側を外部出力に繋げばまずはできたような
俺は一定数確保したい+235が余り出したらコバレクスしたくない感じなのでチェストを置いてそこから延びるベルトに回路を入れて調整しちゃってる
177名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb2-+w4m)
2023/12/26(火) 23:55:06.91ID:HI3G2rIf0 仕様変更とか疑う前に、まず自分を疑えよ……
178名無しさんの野望 (ワッチョイW 6376-fFe2)
2023/12/27(水) 00:03:09.65ID:xCjpuSa10 寿司ベルトじゃないけどコバレックス濃縮はこんな感じでやってる
https://i.imgur.com/y5Eo6bJ.jpeg
https://i.imgur.com/y5Eo6bJ.jpeg
179名無しさんの野望 (ワッチョイW 6302-Z5rB)
2023/12/27(水) 00:21:36.75ID:ZOtePosm0180名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f61-BWWG)
2023/12/27(水) 07:22:42.38ID:PM0DbMeX0 青チェストにkovarexの必要数要求して、紫チェストに出力するのが一番簡単だと思う
181名無しさんの野望 (ワッチョイW 5316-6eTB)
2023/12/27(水) 12:13:00.04ID:mIPzKo920 どれもダメだな(笑)
182名無しさんの野望 (ワッチョイW 334f-QjE8)
2023/12/27(水) 15:07:57.28ID:dNzXWg7R0 ロボットとフィルター系置けば全て解決よ
183名無しさんの野望 (スップ Sd1f-tFpX)
2023/12/27(水) 15:55:29.25ID:ZNA+jJlBd184名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f46-UZ2u)
2023/12/27(水) 16:26:10.06ID:HaGNKvk60 マルチでの大型modについて質問です
バニラやK2で付いていけたくらいの初級者が数人いてもIR3やexotic industriesは楽しめる難易度ですか?
バニラやK2で付いていけたくらいの初級者が数人いてもIR3やexotic industriesは楽しめる難易度ですか?
185名無しさんの野望 (オッペケ Src7-3IZB)
2023/12/27(水) 17:28:36.03ID:f2/wASElr K2クリアしたなら行けるっしょ
186名無しさんの野望 (ワッチョイW 53d6-AH//)
2023/12/27(水) 18:58:50.48ID:NLKwJdJP0 割りとガチでwarptorio2 expansionおすすめ
きつかったらexpansionはずしても良いかな
工場の組み方上手くなるよ
きつかったらexpansionはずしても良いかな
工場の組み方上手くなるよ
187名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc5-EFOr)
2023/12/27(水) 19:07:26.25ID:QE9Q6UA20 warptorio2はそれなりにモチベ高い人を集めたマルチならいいけど
初心者含めて気楽にわいわいやるMODとしては厳しいところあるし
質問者が一度ソロでmod触って、集めるメンバー含めて判断したほうが良いとは思う
初心者含めて気楽にわいわいやるMODとしては厳しいところあるし
質問者が一度ソロでmod触って、集めるメンバー含めて判断したほうが良いとは思う
188名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7f-pDLy)
2023/12/27(水) 20:00:11.56ID:MteZXB5f0 wiki の koverex 分配器のところで詰まることが多かったので
いろいろいじって、詰まらなくなったのがこちら
https://i.imgur.com/aYM5k9f.png
不格好なのはわかってるけど、つまらないという目的を果たして以降、触るな危険になって触ってない。
いろいろいじって、詰まらなくなったのがこちら
https://i.imgur.com/aYM5k9f.png
不格好なのはわかってるけど、つまらないという目的を果たして以降、触るな危険になって触ってない。
189名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc5-pDLy)
2023/12/27(水) 20:18:56.24ID:QE9Q6UA20 試したの相当昔なんで記憶怪しいけど、wikiのベルコンKovarexサンプルって
輸送速度による隙間の生まれ方と詰め方の挙動から
黄ベルコンだと詰まりやすくて、赤ベルコン以上が必須みたいなバグ持ちだった気がする
輸送速度による隙間の生まれ方と詰め方の挙動から
黄ベルコンだと詰まりやすくて、赤ベルコン以上が必須みたいなバグ持ちだった気がする
190名無しさんの野望 (ワッチョイW 53d6-AH//)
2023/12/27(水) 20:56:44.55ID:NLKwJdJP0 >>187
息の抜けないあの感覚は誰でもガチにならざるを得なくて良いと思ったが、確かに和気藹々にはならないな すまん
かなり前の記憶だけど、kotalexは285に対してスタックフィルター4つ設置して、スタック数を10にする これは即回収するスタックインサーターで元に戻す
238は垂れ流しで供給
増えた235は前述したスタックフィルターの後に設置したインサーターでバッファに送る
こんな感じで回路もロボも使わずにベルトに流して完結してた感じがする
息の抜けないあの感覚は誰でもガチにならざるを得なくて良いと思ったが、確かに和気藹々にはならないな すまん
かなり前の記憶だけど、kotalexは285に対してスタックフィルター4つ設置して、スタック数を10にする これは即回収するスタックインサーターで元に戻す
238は垂れ流しで供給
増えた235は前述したスタックフィルターの後に設置したインサーターでバッファに送る
こんな感じで回路もロボも使わずにベルトに流して完結してた感じがする
192名無しさんの野望 (ワッチョイW 8faa-+w4m)
2023/12/27(水) 23:02:57.95ID:DJMv4cR30 238出口直近のベルトに条件付けするだけで済む話なのに、何故複雑怪奇な構造にするのかが疑問
193名無しさんの野望 (ワッチョイ 3336-pDLy)
2023/12/27(水) 23:44:40.47ID:xMG85WqX0 そもそもベルト使うのが趣味みたいなもんだし…
大量に必要ってのならともかく、ウランは小規模でいいからロボで終わる
大量に必要ってのならともかく、ウランは小規模でいいからロボで終わる
194名無しさんの野望 (ワッチョイ ffce-y0jd)
2023/12/28(木) 03:11:33.43ID:agpFKNPg0 ウランは面倒だから毎回factorio.printから設計図持ってきて設置してるわ
初回の1回くらいしか手動でやってないw
初回の1回くらいしか手動でやってないw
195名無しさんの野望 (ワッチョイW 03c8-2Z0u)
2023/12/28(木) 08:01:26.32ID:ApnDu3k70 回路や制御の練習になるから色々試すのはいいと思うけどね
一部MODとバニラじゃまたちょっとレシピ違うし
一部MODとバニラじゃまたちょっとレシピ違うし
196名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff9-wpqQ)
2023/12/28(木) 08:11:38.17ID:HSImxdd50 回路ばっかでやってたら緑すら作ってない段階でKovarexみたいなレシピしてくるmodに遭遇して爆散した
197名無しさんの野望 (ワッチョイW 434f-QjE8)
2023/12/28(木) 14:37:40.00ID:dpypzyR30 k2のウランってダメージくらいながらやるの?
それともダメージ防げる装備がでてくるのか
それともダメージ防げる装備がでてくるのか
198名無しさんの野望 (ワッチョイ ff97-x2Sm)
2023/12/28(木) 15:01:48.01ID:aSR02+P+0 バリアだのの装備で平気になりますよ
199名無しさんの野望 (ワッチョイ 7358-y73S)
2023/12/28(木) 15:14:17.75ID:hJjHqnCc0 アーマーを新調していけば気にならないダメージ量にはなるね
でも完全に無効化するまでには至らないので最後までガリガリうるさい
個人的にはあれは他のゲーム要素にあまり絡まない気がしているので初期設定でOFFにしちゃってもいいと思った次第
でも完全に無効化するまでには至らないので最後までガリガリうるさい
個人的にはあれは他のゲーム要素にあまり絡まない気がしているので初期設定でOFFにしちゃってもいいと思った次第
200名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f02-36LA)
2023/12/28(木) 15:17:04.15ID:5lqt1cmk0 最序盤はヒットアンドアウェイ
ボットがいれば特に困らない
モジュラーアーマー以降は放射線ダメージの低減効果も付いてくる
一時期AutoDeconstruct MODが、鉱石をベルトに吐き出しきっていないドリルを解体してしまうようになって、ウラン鉱石が懐へ、ということがあったな…
ボットがいれば特に困らない
モジュラーアーマー以降は放射線ダメージの低減効果も付いてくる
一時期AutoDeconstruct MODが、鉱石をベルトに吐き出しきっていないドリルを解体してしまうようになって、ウラン鉱石が懐へ、ということがあったな…
201名無しさんの野望 (ワッチョイW 434f-QjE8)
2023/12/28(木) 15:28:55.02ID:dpypzyR30 なるほどありがとう
202名無しさんの野望 (ワッチョイ 03b1-pDLy)
2023/12/28(木) 15:53:30.68ID:uTSEqnz+0 SEK2で宇宙サイエンスパックの研究まで完了したが、
宇宙サイエンスパックを消費するための宇宙科学研究所の研究に宇宙サイエンスパックが必要なんだが
とりあえず、宇宙行けばいいのか?なにかModの組み合わせがおかしい?
宇宙サイエンスパックを消費するための宇宙科学研究所の研究に宇宙サイエンスパックが必要なんだが
とりあえず、宇宙行けばいいのか?なにかModの組み合わせがおかしい?
203名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f60-EiV6)
2023/12/28(木) 16:03:04.33ID:spnGKIcm0 SEでも宇宙サイエンス以降は宇宙で研究と組み立てになるから下準備(ライディングパット、工場、ベルト等)するか死ぬ覚悟で宇宙へ逝くといいよ
204名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f60-EiV6)
2023/12/28(木) 16:07:55.57ID:spnGKIcm0 あ、SEK2だと宇宙研究所のポジションが強化研究所になってるからそっち使ってね
205名無しさんの野望 (ワッチョイ ff5c-y0jd)
2023/12/28(木) 16:22:39.52ID:agpFKNPg0 Nauvis Orbitに行って現地を掃除, 残骸を回収しつつ
その後は宇宙プラットフォーム(土台)を大量に、それ以外にも宇宙で作れるSPを2種類作っていくことになるのでその量産体制を整えていく
その後は宇宙プラットフォーム(土台)を大量に、それ以外にも宇宙で作れるSPを2種類作っていくことになるのでその量産体制を整えていく
206名無しさんの野望 (ワッチョイ 03b1-pDLy)
2023/12/28(木) 18:03:23.39ID:uTSEqnz+0 なるほど、強化研究所を使えばいいのね
Nauvis Orbitを開拓してくる!ありがとうございます
Nauvis Orbitを開拓してくる!ありがとうございます
207名無しさんの野望 (ワッチョイW 8faa-+w4m)
2023/12/28(木) 18:07:20.10ID:J5Pvwt170 K2入りなら、初宇宙にはgrappling gunをお供に
208名無しさんの野望 (ワッチョイ 4397-x2Sm)
2023/12/28(木) 18:25:11.01ID:ldL3r3eV0 いつの間にそんな移動手段ができたんだ
SEでしか役立たなそうな名前なんだけど
SEでしか役立たなそうな名前なんだけど
209名無しさんの野望 (ワッチョイ ff78-pDLy)
2023/12/28(木) 18:54:58.23ID:JXGzvpiI0 前回のsek2を見てすごい重そうだったから負荷が気になるんだけど
工場組むのにロボとベルコンは、どちらで組むのがPC負荷的に軽いか分かる人います?
工場組むのにロボとベルコンは、どちらで組むのがPC負荷的に軽いか分かる人います?
210名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f60-EiV6)
2023/12/28(木) 19:18:18.89ID:spnGKIcm0 自分はAircraft、乗り物扱いなのでフィルター消費せずに自由に動ける(足場設置時に重なると虚無に消える)
211名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-XnzH)
2023/12/28(木) 20:18:17.98ID:BGei+k7F0 標準装備のジェットパックに加えてグラップリングガンとか酔いそう
212名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f02-36LA)
2023/12/28(木) 20:59:25.38ID:5lqt1cmk0 >>49
こちらで一旦無効にするようにお願いしたMODですが、Noble Metals以外は訳が取り込まれたバージョンがひととおりリリースされたので、それらへの依存を外して、実質Noble Metalsの訳だけを含んだMODになりました。
Noble Metalsの和訳が必要な方はアップデート(ver. 0.0.4)した上で当面ご利用ください。
こちらで一旦無効にするようにお願いしたMODですが、Noble Metals以外は訳が取り込まれたバージョンがひととおりリリースされたので、それらへの依存を外して、実質Noble Metalsの訳だけを含んだMODになりました。
Noble Metalsの和訳が必要な方はアップデート(ver. 0.0.4)した上で当面ご利用ください。
213名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f02-36LA)
2023/12/28(木) 21:38:24.27ID:5lqt1cmk0 >>49
こちらで一旦無効にするようにお願いしたMODですが、Noble Metals以外は訳が取り込まれたバージョンがひととおりリリースされたので、それらへの依存を外して、実質Noble Metalsの訳だけを含んだMODになりました。
Noble Metalsの和訳が必要な方はアップデート(ver. 0.0.4)した上で当面ご利用ください。
こちらで一旦無効にするようにお願いしたMODですが、Noble Metals以外は訳が取り込まれたバージョンがひととおりリリースされたので、それらへの依存を外して、実質Noble Metalsの訳だけを含んだMODになりました。
Noble Metalsの和訳が必要な方はアップデート(ver. 0.0.4)した上で当面ご利用ください。
214名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f02-36LA)
2023/12/28(木) 21:39:40.77ID:5lqt1cmk0 風呂に入る前の投稿(>>212)がエラーになっていたリザルト画面を風呂から戻ってきて反射的にリロードしてしまったぜ。
215名無しさんの野望 (ワッチョイW 8faa-+w4m)
2023/12/28(木) 21:53:53.14ID:J5Pvwt170 他所でやってくれんかね
216名無しさんの野望 (ワッチョイW 039c-tFpX)
2023/12/28(木) 22:23:00.03ID:EOCuYJvo0 農業とか牧畜とか養殖漁業するmodでオススメあったらおせーて
217名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f36-BWWG)
2023/12/28(木) 23:17:38.54ID:2Q2Mkjtz0 >>216
Homeworld ってmodがある。factorio日本語Wikiにリンクある。最近更新されてないっぽいけど、以前プレイした時私は楽しめた。ただイメージとは違うかもしれない
Homeworld ってmodがある。factorio日本語Wikiにリンクある。最近更新されてないっぽいけど、以前プレイした時私は楽しめた。ただイメージとは違うかもしれない
219名無しさんの野望 (ワッチョイW ffad-PNjv)
2023/12/29(金) 00:29:15.50ID:54UJk3qc0 grappling gunは単体MODでSE推奨、ジェットパックと併用でスペース直線番長になれる
貨物ロケットがパッド外れた時に回収するのって壊れたカプセル・貨物ポッド・積荷であってる?
貨物ロケットがパッド外れた時に回収するのって壊れたカプセル・貨物ポッド・積荷であってる?
220名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fea-ah8i)
2023/12/29(金) 00:49:33.66ID:oH3FJr8P0 ルーンファクトリーの要素をFactorioにいれたい
222名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f40-pDLy)
2023/12/29(金) 08:11:37.29ID:fPt5J5NG0 残念だけどAとBでどっちがいいの?って言っている時点で負荷問題に取り組もうって気になっていない
そんな簡単な問題だったら苦労なんかしてないよ
そんな簡単な問題だったら苦労なんかしてないよ
223名無しさんの野望 (ワッチョイ 3397-x2Sm)
2023/12/29(金) 08:23:43.15ID:WEuTQ/Z40 どっちがいいかであって最適なものはって質問じゃないんだから別にいいだろ
224名無しさんの野望 (ワッチョイ 7358-y73S)
2023/12/29(金) 09:10:47.30ID:Qa+bdzl/0 行間から質問の熱量や質問者のプレイングなどを推し量った上で適性の高い回答に寄せてやっと一人前の工場長といえる
おれ?三人前です
おれ?三人前です
225名無しさんの野望 (ワッチョイW bfc4-6eTB)
2023/12/29(金) 09:13:12.17ID:skDDOgaA0 SE作者の指定したSpeedrunのレギュレーションを見るに
列車配車系Modを使うのがそのどちらでもない負荷軽減法だよ
列車配車系Modを使うのがそのどちらでもない負荷軽減法だよ
226名無しさんの野望 (ワッチョイ 3385-sQGl)
2023/12/29(金) 09:17:35.81ID:dIT524GE0 それは逆にすごくないか 笑
227名無しさんの野望 (オッペケ Src7-4aPc)
2023/12/29(金) 09:43:38.64ID:rMXzkPZ2r 初SEK2でバルカナイト集め始めて外惑星探検にわくわくしてるところで、
MODにLTNを入れてないことに気づいた
後から追加しようとしても何かのMODとコンフリクトしてSEと共存できなさそう
LTN難しい上にボブエンでも使わなかったからいいやって外したんだが、
今になってOrbitで使いたくなりそうな気がしている
初めからやりなおすべきか…?
MODにLTNを入れてないことに気づいた
後から追加しようとしても何かのMODとコンフリクトしてSEと共存できなさそう
LTN難しい上にボブエンでも使わなかったからいいやって外したんだが、
今になってOrbitで使いたくなりそうな気がしている
初めからやりなおすべきか…?
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 3397-x2Sm)
2023/12/29(金) 09:53:06.09ID:/edPHvvn0 LTNって普通のMODと競合するイメージないけど
できなそうってのは試してないのか試して競合してるっぽいってはなしなのか
できなそうってのは試してないのか試して競合してるっぽいってはなしなのか
229名無しさんの野望 (オッペケ Src7-4aPc)
2023/12/29(金) 10:04:44.26ID:rMXzkPZ2r 試したらSEと競合してダメって言われた話
230名無しさんの野望 (ワッチョイ c358-y73S)
2023/12/29(金) 10:17:14.02ID:4vu9S3DZ0 LTNなしでも副産物優先で積み込むダイヤ組むようにできたら特に困ってることはないな
導入したほうが楽という話なら使ってないからわからん
導入したほうが楽という話なら使ってないからわからん
231名無しさんの野望 (ワッチョイW 03b1-vDlI)
2023/12/29(金) 10:19:25.65ID:P656xfEC0 質問するときは自分の前提条件も言わないと望む答えが来ないっていうの、
factorioじゃない方の仕事で学んだ
factorioじゃない方の仕事で学んだ
232名無しさんの野望 (ワッチョイW bfc4-6eTB)
2023/12/29(金) 10:33:29.90ID:skDDOgaA0 >>229
本当ならSEのバグ報告チャンネルに書き込んでほしいくらいだね
本当ならSEのバグ報告チャンネルに書き込んでほしいくらいだね
233名無しさんの野望 (ワッチョイW 6302-Z5rB)
2023/12/29(金) 10:38:15.87ID:LzpQa+Uf0 始めて数時間とかそこらの話だけど、途中からでも普通に入れられた経験あるぞ
234名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-x2Sm)
2023/12/29(金) 10:39:29.74ID:bqvgfvjp0 LTNはSEと競合しないから問題ない筈だと思うよ
軌道エレベーターに別途MODが必要な程度で
軌道エレベーターに別途MODが必要な程度で
235名無しさんの野望 (ワッチョイ 3397-x2Sm)
2023/12/29(金) 10:57:18.48ID:ru3WyfUh0 SE関係なしに別に入れてるMODと競合してるのをSEと競合してるって言ってるのか
236名無しさんの野望 (オッペケ Src7-4aPc)
2023/12/29(金) 11:06:10.78ID:rMXzkPZ2r 普通は競合しないはずなのね
もしかしたら別のMOD入れようとしてるのかも
皆さまありがとう
もしかしたら別のMOD入れようとしてるのかも
皆さまありがとう
237名無しさんの野望 (ワッチョイW bfc4-6eTB)
2023/12/29(金) 11:07:48.91ID:skDDOgaA0 Write mod list to file
Write all currently active mods and their version to the file script-output/mods.txt in the user data directory.
/c game.write_file("mods.txt", serpent.block(game.active_mods))
らしいぞ
Write all currently active mods and their version to the file script-output/mods.txt in the user data directory.
/c game.write_file("mods.txt", serpent.block(game.active_mods))
らしいぞ
238名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f9d-KfFi)
2023/12/29(金) 11:27:52.52ID:mDnNyyPQ0 細かいMODもぜーんぶ外してSE単品にLTNのみを入れるとかしないと競合の原因特定にはならんよ
競合エラーのログなんか他のMODと競合してるかのように表示されることも多々あるから当てにならん
このMODなら「大丈夫だろう」なんてのも駄目
例えばIR3は内容になんの変更もしなさそうなスクショMODを1つ入れただけでもゲーム開始時にエラー出るからね
競合エラーのログなんか他のMODと競合してるかのように表示されることも多々あるから当てにならん
このMODなら「大丈夫だろう」なんてのも駄目
例えばIR3は内容になんの変更もしなさそうなスクショMODを1つ入れただけでもゲーム開始時にエラー出るからね
239名無しさんの野望 (ワッチョイW 03c8-2Z0u)
2023/12/29(金) 11:38:52.84ID:dqoTbvOP0 他ゲーと違って競合少ないけど起きるとやっぱ特定辛いよな…
MODPackみたいなのあれば一番楽なんだが
MODPackみたいなのあれば一番楽なんだが
240名無しさんの野望 (ニククエW 6fbb-6eTB)
2023/12/29(金) 12:29:57.87ID:o3NLQ6d30NIKU241名無しさんの野望 (ニククエ cf6e-x2Sm)
2023/12/29(金) 12:45:10.46ID:bqvgfvjp0NIKU242名無しさんの野望 (ニククエW 0fb1-4aPc)
2023/12/29(金) 13:19:20.88ID:FXnzRcU00NIKU ちゃんとエラーメッセージで調べたら、
LTN 1.18.4 comflict with space explorationって公式フォーラムのトピック出てきたわ
LTN 1.18.4 comflict with space explorationって公式フォーラムのトピック出てきたわ
243名無しさんの野望 (ニククエW 8faa-+w4m)
2023/12/29(金) 13:40:08.52ID:Nrs4EdWi0NIKU LTN触ったことないが、同一やSurface間の輸送で不都合は何もないなぁ
混載もN:N配送も回路と上限の組み合わせで捌けるし
混載もN:N配送も回路と上限の組み合わせで捌けるし
244名無しさんの野望 (ニククエ ff97-x2Sm)
2023/12/29(金) 13:47:10.97ID://filMAH0NIKU 今は競合してたのか正直すまんかった
245名無しさんの野望 (ニククエW 0fb1-4aPc)
2023/12/29(金) 14:09:52.71ID:FXnzRcU00NIKU 今はっていうか7月ごろのSEのバージョンで一時的にコンフリクトしてて、
既にSEのアップデートで解消されてたみたい
たまたまその時のSEを使い続けてたからってのが原因で、バージョン上げたら問題なくいけました
お騒がせしました
既にSEのアップデートで解消されてたみたい
たまたまその時のSEを使い続けてたからってのが原因で、バージョン上げたら問題なくいけました
お騒がせしました
246名無しさんの野望 (ニククエW bfc4-6eTB)
2023/12/29(金) 14:11:06.00ID:skDDOgaA0NIKU247名無しさんの野望 (ニククエ 6397-ah8i)
2023/12/29(金) 15:59:40.69ID:jYpGgo410NIKU LTNで軌道エレベータ経由して地上と軌道を同じネットワークとして運用できるMODはこれ
https://mods.factorio.com/mod/se-ltn-glue
https://mods.factorio.com/mod/se-ltn-glue
248名無しさんの野望 (ニククエ 3385-sQGl)
2023/12/29(金) 16:07:38.04ID:dIT524GE0NIKU ttps://imgur.com/a/LsFxSzD
前スレで積みおろし駅の相談した者です。だいたいこんな感じになりました。
ついでに、左から3個目のチェストが47スタックになった時に36tick周期で一斉に緑インサーター動かす回路もつけました。
前スレで積みおろし駅の相談した者です。だいたいこんな感じになりました。
ついでに、左から3個目のチェストが47スタックになった時に36tick周期で一斉に緑インサーター動かす回路もつけました。
249名無しさんの野望 (ニククエW ffa5-D+qI)
2023/12/29(金) 16:40:56.21ID:ag0YFYW30NIKU satisfactory
dyson sphere
oxygen not included
をやってきて最近これ始めたんだけど上のゲームの要素全部factorioにあるやつだ!ってなった
dyson sphere
oxygen not included
をやってきて最近これ始めたんだけど上のゲームの要素全部factorioにあるやつだ!ってなった
250名無しさんの野望 (ニククエ ff97-x2Sm)
2023/12/29(金) 17:27:30.42ID:IaP+8vRj0NIKU でもsatisfactoryの3D建築と代替レシピは他には無い要素と思う
ボブエン辺りでは複数のレシピあるって話は聞くけど
ボブエン辺りでは複数のレシピあるって話は聞くけど
251名無しさんの野望 (ニククエW 6f89-/V2i)
2023/12/29(金) 17:30:39.12ID:dn4mz98w0NIKU ONIは大分毛色が違うんじゃないか?
252名無しさんの野望 (ニククエW 0Hc7-G1fg)
2023/12/29(金) 19:27:25.32ID:TI2J+ROvHNIKU253名無しさんの野望 (ニククエ ffcd-hEBs)
2023/12/29(金) 21:01:37.02ID:9wc8Zad10NIKU Friday Facts #391 - 2023 recap
https://www.factorio.com/blog/post/fff-391
https://www.factorio.com/blog/post/fff-391
254名無しさんの野望 (ニククエ 0385-Nvvh)
2023/12/29(金) 21:14:29.88ID:mmOF+teu0NIKU FFF来たな!?
255名無しさんの野望 (ニククエ c358-y73S)
2023/12/29(金) 22:07:16.22ID:4vu9S3DZ0NIKU 公式にはEngineerなんだな
工場長じゃないんだ・・・
SEのリモートビュー(Nキー)のインベントリにトロンのリモコンを増やすことはできたんだけど
いらないリモコンを削除する方法誰か知らない?
工場長じゃないんだ・・・
SEのリモートビュー(Nキー)のインベントリにトロンのリモコンを増やすことはできたんだけど
いらないリモコンを削除する方法誰か知らない?
256名無しさんの野望 (ニククエ cfc5-pDLy)
2023/12/29(金) 22:09:31.68ID:a7OOese20NIKU >>253
ようは2.0ではMODの競合の判定・解消・管理をしやすくするよ! ってところかな
1年で約70万人の工場長がMOD入れたってことは、
それだけFactorioの沼に沈んだ人間が多いということか
その分、リアルの生産性が世界各地で犠牲になってるんだろうなぁ(遠い目)
ようは2.0ではMODの競合の判定・解消・管理をしやすくするよ! ってところかな
1年で約70万人の工場長がMOD入れたってことは、
それだけFactorioの沼に沈んだ人間が多いということか
その分、リアルの生産性が世界各地で犠牲になってるんだろうなぁ(遠い目)
257名無しさんの野望 (ニククエ 6397-ah8i)
2023/12/29(金) 22:43:46.00ID:jYpGgo410NIKU >>255
インベントリロック(青枠)されてるならまずホイールクリックで解除
次にドラッグしながらzで地面に置ける
繰り返すと資源消費なしでリモコンが増殖するけど、リモコン増やしても他に使い道ないからええやろの精神
インベントリロック(青枠)されてるならまずホイールクリックで解除
次にドラッグしながらzで地面に置ける
繰り返すと資源消費なしでリモコンが増殖するけど、リモコン増やしても他に使い道ないからええやろの精神
258名無しさんの野望 (ニククエW ffad-PNjv)
2023/12/29(金) 22:48:07.82ID:54UJk3qc0NIKU260名無しさんの野望 (ニククエW 0360-HkRu)
2023/12/29(金) 23:29:38.13ID:3tBocb+Z0NIKU パワーアーマーMk3のダウンロードスクリプトを無限ループさせた人が居たのかな?
261名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a8f-SJQW)
2023/12/30(土) 22:24:53.53ID:Fn6AAcC10 科学プラントでいらない製品ってどうすりゃいいの?
塩素だけほしいけど水素もいっしょにくっついてきたり
重油がほしいけど軽油と石油ガスも一緒だったり
貯蔵タンクに流して、いっぱいになったら削除してまた置くってのをいつもやってるんだけど
正解じゃないよなぁ
塩素だけほしいけど水素もいっしょにくっついてきたり
重油がほしいけど軽油と石油ガスも一緒だったり
貯蔵タンクに流して、いっぱいになったら削除してまた置くってのをいつもやってるんだけど
正解じゃないよなぁ
262名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a7e-UYz9)
2023/12/30(土) 22:38:23.15ID:npEo4FNF0 メモ:
LTNで画面右上に配車無効と警告文が出た時の対処法
ホットキーを押せとあるので、SHIFT+CTRL+Dで再有効化できる(押すたびに有効/無効を切り替えられる)
配車無効になった原因は不明だが、おそらくWASDでジェットパック移動してるときに
誤って知らずにSHIFT+CTRL+Dを押してしまい配車を無効にしたものと思われる
LTNで画面右上に配車無効と警告文が出た時の対処法
ホットキーを押せとあるので、SHIFT+CTRL+Dで再有効化できる(押すたびに有効/無効を切り替えられる)
配車無効になった原因は不明だが、おそらくWASDでジェットパック移動してるときに
誤って知らずにSHIFT+CTRL+Dを押してしまい配車を無効にしたものと思われる
263名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b97-S62I)
2023/12/30(土) 22:59:33.19ID:lcejKl2R0264名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a8f-SJQW)
2023/12/30(土) 23:27:01.85ID:Fn6AAcC10265名無しさんの野望 (ワッチョイ c65a-su+B)
2023/12/31(日) 02:53:01.50ID:u185P2mZ0 塩素ってK2ぐらいしか思いつかない
物によっては汚染も出るけど焼却炉はだいたいの液体を燃やせるから困った時に燃やすといいよ
物によっては汚染も出るけど焼却炉はだいたいの液体を燃やせるから困った時に燃やすといいよ
266名無しさんの野望 (ワッチョイW 19d7-2IkL)
2023/12/31(日) 13:45:20.76ID:+ByzAEXO0 SEの訳めちゃくちゃにした奴今度はUltracubeって新しい大型Modでクソ訳量産してる
267名無しさんの野望 (ワッチョイW bef9-SeMU)
2023/12/31(日) 13:58:09.86ID:mcE460ym0 テロリストだな
268名無しさんの野望 (ベーイモ MMd6-W4m0)
2023/12/31(日) 14:05:31.30ID:yqbZjXhfM またアルの日記帳が荒らしコメしている感じか
269名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-7PFe)
2023/12/31(日) 14:06:36.68ID:DoD2Vxz/0 滅茶苦茶な翻訳というのがいまいち思い浮かばない
鉄鉱石を鉄オアとか書いたりしてるのか
鉄鉱石を鉄オアとか書いたりしてるのか
270名無しさんの野望 (ワッチョイ eded-7PFe)
2023/12/31(日) 14:08:18.92ID:T45uy8Ep0 常に爆発してる変なMODだから逆に糞翻訳の方が変な味産みそう感ある
どうせメジャーにはならなそうだしいいんじゃね
ちょっとやってみたい
どうせメジャーにはならなそうだしいいんじゃね
ちょっとやってみたい
271名無しさんの野望 (ワッチョイ eded-7PFe)
2023/12/31(日) 14:36:54.79ID:T45uy8Ep0 いきなり組立機が捏造機になっててワロタ
原文はfabricatorか、なるほどな
原文はfabricatorか、なるほどな
272名無しさんの野望 (ワッチョイW 19c8-4z8P)
2023/12/31(日) 14:42:43.58ID:VnPTnHuw0 あんまり翻訳者を叩くのは良くないとは思うが酷い翻訳のせいで人気が死んだゲームやMODもあるからなあ…
273名無しさんの野望 (ベーイモ MMd6-W4m0)
2023/12/31(日) 14:45:17.43ID:yqbZjXhfM 捏造←荒らし「生配信でていぞうと間違えて読みそうだから荒らす!」
274名無しさんの野望 (ワッチョイ c25e-JKp6)
2023/12/31(日) 14:56:56.82ID:RD1Nnsae0 まさかまたY◯MATO君か?
276名無しさんの野望 (ワッチョイW 425d-tNkm)
2023/12/31(日) 15:03:13.42ID:xLRL2Kcs0 既存の日本語訳を無理やり変に変更したけっかゴミみたいな訳になったSEとは違ってゼロから訳作ってるならまあ頑張れでいいんじゃね?
具体的な訳を見てないから言えるのかもしれんけど
具体的な訳を見てないから言えるのかもしれんけど
277名無しさんの野望 (ワッチョイW be0e-hxF1)
2023/12/31(日) 15:06:39.68ID:LjX6gJIn0 アルを即叩いてるあたり、前回と全く同じ流れだわ
害悪でしかない糞Y○MATOはSE界隈からさっさと消え去れ
害悪でしかない糞Y○MATOはSE界隈からさっさと消え去れ
278名無しさんの野望 (ベーイモ MMd6-W4m0)
2023/12/31(日) 15:10:20.12ID:yqbZjXhfM SEの権利侵害をしていたアルをスルーしての追い立てはちょっと
279名無しさんの野望 (ワッチョイW 19c8-4z8P)
2023/12/31(日) 15:14:05.93ID:VnPTnHuw0 ゼロから作ってなおかつ個人サイトで配布してくれる分には誰も困らないしありがたいんだけど毎度毎度スレを荒らすから害悪にしか見えないのがなんとも
280名無しさんの野望 (ワッチョイW c28f-UQZW)
2023/12/31(日) 15:26:27.76ID:nJxpdcIR0 どこかでみた記憶があるんだけど作るの超早い組立機のMODってあるかな?
めちゃめちゃ早い電気炉と組み合わせた工場を作りたい
めちゃめちゃ早い電気炉と組み合わせた工場を作りたい
281名無しさんの野望 (ワッチョイW 6540-W4m0)
2023/12/31(日) 15:27:05.16ID:0bIyDrY50 yuyuyuxyuというネカマは何者だ?
282名無しさんの野望 (ワッチョイW aec0-W4m0)
2023/12/31(日) 15:27:05.60ID:IG4hqtNn0 大ファンたちがいちいちスレで報告しなきゃ静かになるのに
283名無しさんの野望 (JPW 0H26-2IkL)
2023/12/31(日) 16:16:26.19ID:zvokdx3NH284名無しさんの野望 (ワッチョイ 422e-414C)
2023/12/31(日) 16:24:37.44ID:PU9hqMJd0 Vulcānus の読み方の話する?
286名無しさんの野望 (ワッチョイ ed0c-rm4K)
2023/12/31(日) 17:41:45.32ID:OfV1dI6q0 バニラの回路で絶対値を取得したいんだけど、いい方法が思いつかない
とりあえず、条件回路でマイナスなら0から引いて符号反転、さらに元の信号と足して2で割るって方法でやってるんだけど、もうちょっと綺麗なやり方がありそうな気がしてならない
用途は7セグLEDに送るためなので、そっちの回路に手を入れた方がいいのかも
とりあえず、条件回路でマイナスなら0から引いて符号反転、さらに元の信号と足して2で割るって方法でやってるんだけど、もうちょっと綺麗なやり方がありそうな気がしてならない
用途は7セグLEDに送るためなので、そっちの回路に手を入れた方がいいのかも
287286 (ワッチョイ ed0c-rm4K)
2023/12/31(日) 17:53:00.06ID:OfV1dI6q0 勘違いしてたわ、条件回路要らなかった
元の数字と、符号反転した数字を足して2で割れば良かった
元の数字と、符号反転した数字を足して2で割れば良かった
288名無しさんの野望 (ワッチョイW 1989-2IkL)
2023/12/31(日) 17:56:46.79ID:+ByzAEXO0 元の数字と符号反転足したら0じゃね?
289名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ec5-ZDOk)
2023/12/31(日) 18:00:19.47ID:KgH4/dWX0 絶対値って単に (x*x)/x で取れるんでは
x=0の時は注意必要だし、Factorio回路で組むには無駄あるかもだけど
x=0の時は注意必要だし、Factorio回路で組むには無駄あるかもだけど
291名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d02-Ogo4)
2023/12/31(日) 18:01:39.02ID:zVc1MQ+B0 整数の正負の部分のビットの仕組みがイマイチわからんな。
292286 (ワッチョイ ed0c-rm4K)
2023/12/31(日) 18:02:08.64ID:OfV1dI6q0 >>289
これが一番簡単かも。0除算を試してみたら、エラーにはならずに単に出力がされないだけっぽいから問題なさげ
これが一番簡単かも。0除算を試してみたら、エラーにはならずに単に出力がされないだけっぽいから問題なさげ
293名無しさんの野望 (ワッチョイW 425d-tNkm)
2023/12/31(日) 18:03:28.78ID:xLRL2Kcs0 やらずに想像だけで言うけど
シフト演算子で左にシフトして右にシフトしたら符号ビット無くなって絶対値にできたりしない?
シフト演算子で左にシフトして右にシフトしたら符号ビット無くなって絶対値にできたりしない?
294286 (ワッチョイ ed0c-rm4K)
2023/12/31(日) 18:03:43.99ID:OfV1dI6q0295名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d02-Ogo4)
2023/12/31(日) 18:06:16.36ID:zVc1MQ+B0 ああ、そうか真面目に計算しなくていいんなら、条件回路で負の時だけ21億なにがしの数字を減算すればいいのかな
296286 (ワッチョイ ed0c-rm4K)
2023/12/31(日) 18:07:52.70ID:OfV1dI6q0297名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ec5-ZDOk)
2023/12/31(日) 18:13:13.55ID:KgH4/dWX0 ああホントすまん、xがマイナスで割るからダメか 自分がアホだったわ
一応ビット演算のabs処理はCのライブラリ実装調べれば出てくるだろうけど
Factorioの演算ってどこまで出来るんだったかな
一応ビット演算のabs処理はCのライブラリ実装調べれば出てくるだろうけど
Factorioの演算ってどこまで出来るんだったかな
298名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d02-Ogo4)
2023/12/31(日) 18:15:02.11ID:zVc1MQ+B0 ビット演算試した。マイナスはそのままのこる。
もう条件回路二個用意して、正の時はそのまま通して負の時はマイナス1倍するのがはやくね?
もう条件回路二個用意して、正の時はそのまま通して負の時はマイナス1倍するのがはやくね?
299名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d02-Ogo4)
2023/12/31(日) 18:19:48.26ID:zVc1MQ+B0 0.定数回路テストの数値を出力
1.条件回路、信号<0の時、入力数出力
2.回路1.の出力をマイナス1倍
3.条件回路、信号>0の時、入力数出力
2と3の出力を合算すれば絶対値
1.条件回路、信号<0の時、入力数出力
2.回路1.の出力をマイナス1倍
3.条件回路、信号>0の時、入力数出力
2と3の出力を合算すれば絶対値
301名無しさんの野望 (ワッチョイW 1989-2IkL)
2023/12/31(日) 18:25:29.51ID:+ByzAEXO0 ケーブル2色使っていいなら
①緑で入力と出力をつなぐ
②入力→赤ケーブル→条件回路*<0で*→算術回路*✕(-2)=*→赤ケーブル→出力でいけた
①緑で入力と出力をつなぐ
②入力→赤ケーブル→条件回路*<0で*→算術回路*✕(-2)=*→赤ケーブル→出力でいけた
302名無しさんの野望 (スップ Sd62-W4m0)
2023/12/31(日) 18:26:11.26ID:5sXRhhzKd 難しく考えてるようだから何かあるのかと思ってたけど、
特に何もなかった
特に何もなかった
303名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ec5-ZDOk)
2023/12/31(日) 18:32:27.09ID:KgH4/dWX0 うん、自分もFactorio起動して試したけど >>299 の
return (x < 0) ? -x : x
って実装が一番シンプルでよさそうね。誤情報すまんかった。
2.0の回路強化ってビット演算系もあったっけか FFF見直さないとなぁ
return (x < 0) ? -x : x
って実装が一番シンプルでよさそうね。誤情報すまんかった。
2.0の回路強化ってビット演算系もあったっけか FFF見直さないとなぁ
304名無しさんの野望 (ベーイモ MMd6-W4m0)
2023/12/31(日) 20:30:07.66ID:pZPb5XczM >>279
Please do! Pull request or locale files uploaded somewhere are both ok
ディスコを見ればわかるけど以上の返答を26日の時点で作者がYAMAT◯にリプライしているぞ
なーんでこのときyuyuyuxyuは無反応だったんですかねぇ…?
成果物泥棒をしたいだけじゃ?
Please do! Pull request or locale files uploaded somewhere are both ok
ディスコを見ればわかるけど以上の返答を26日の時点で作者がYAMAT◯にリプライしているぞ
なーんでこのときyuyuyuxyuは無反応だったんですかねぇ…?
成果物泥棒をしたいだけじゃ?
305名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-+cpK)
2024/01/01(月) 10:15:27.39ID:xMLPfV7wr 採掘所等への電力供給が停止したのを検出してアラートとか出してる人いる?どうしてるかアイデアほしい
306名無しさんの野望 (ワッチョイ 4197-9iEs)
2024/01/01(月) 10:23:35.61ID:i23FZjT60 蓄電池の残容量かな
307名無しさんの野望 (ワッチョイ 4511-nK/n)
2024/01/01(月) 10:50:14.99ID:WfHBitTi0 今日も一日ご安全に
工場長に休みはないのだ
工場長に休みはないのだ
308名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-7PFe)
2024/01/01(月) 11:55:53.18ID:BAZk9Bv/0 あけおめ
ちょっとマンネリ感が出てきたからウィンターセールでテラリア買って箸休めにやってみたんだけどBPとロボが欲しくて仕方がない
コラボしてどうぞ
ちょっとマンネリ感が出てきたからウィンターセールでテラリア買って箸休めにやってみたんだけどBPとロボが欲しくて仕方がない
コラボしてどうぞ
310名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-QK8A)
2024/01/01(月) 13:18:41.75ID:5EVd/T9br 冬休みにK2始めたけど作るものが多くて泣きそう
もう何もかもロボット輸送頼みになってしまった
難しいよぉ
もう何もかもロボット輸送頼みになってしまった
難しいよぉ
311名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d0f-9OJL)
2024/01/01(月) 14:10:13.58ID:e9bTnK7L0 採掘所等ってのは詳しくはどういうこと?
312名無しさんの野望 (ワッチョイ c65b-su+B)
2024/01/01(月) 15:09:15.31ID:qoBvShZD0 蓄電池-スピーカー[A<50]全体再生とアイコン表示にすれば完成
ちょっとしたテクニックだと
発電所-蓄電池-電源スイッチ[A>50]-工場
これで発電所の停止を防げる、電源スイッチ経由してない場所は銅線を持って繋がってる電柱をクリックすれば電線を外せる
ちょっとしたテクニックだと
発電所-蓄電池-電源スイッチ[A>50]-工場
これで発電所の停止を防げる、電源スイッチ経由してない場所は銅線を持って繋がってる電柱をクリックすれば電線を外せる
313名無しさんの野望 (ワッチョイ c65b-su+B)
2024/01/01(月) 15:18:27.47ID:qoBvShZD0 K2はバニラの2倍ぐらいしかないから空輸でゴリ押しできるからまだ便利だよ
どうしても辛いならTransport Dronesとか難易度下げるMOD導入かな
自分に合った難易度にして遊ぶのが一番
なおSEは6倍ぐらいある
どうしても辛いならTransport Dronesとか難易度下げるMOD導入かな
自分に合った難易度にして遊ぶのが一番
なおSEは6倍ぐらいある
314名無しさんの野望 (ワッチョイ 098d-NoMX)
2024/01/01(月) 15:35:30.12ID:WTOmDIJ10 要件として電力不足も電力供給停止と見なしていいなら蓄電池でいい
そうではなく物理的な切断などでの供給停止だけを検知したいならもう少し工夫が必要
そうではなく物理的な切断などでの供給停止だけを検知したいならもう少し工夫が必要
315名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ec5-ZDOk)
2024/01/01(月) 18:37:52.39ID:IwN1Rx+j0 電力消費削減のため不要になったら電源OFF、ならわかるんだけど
採掘などの個別区画だけ電力不足になる、ってどういう運用の工場だと起きるんだろ
その区画専用のソーラー発電してるとかかしら
採掘などの個別区画だけ電力不足になる、ってどういう運用の工場だと起きるんだろ
その区画専用のソーラー発電してるとかかしら
316名無しさんの野望 (スップ Sdc2-ye4J)
2024/01/01(月) 18:57:30.77ID:J9PL9P2fd うっかりリフォーム中の電線切断とか?
偶にやる。あと虫に齧られたとか
偶にやる。あと虫に齧られたとか
317名無しさんの野望 (ワッチョイW be0e-hxF1)
2024/01/01(月) 19:22:56.25ID:Y7K7juQz0 採掘と製造を分けて電力管理する派の工場長は、以前はそこそこいたな
必要数だけ作ったら製造止めて、採掘だけはずっと続ける、みたいな
必要数だけ作ったら製造止めて、採掘だけはずっと続ける、みたいな
318名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-+cpK)
2024/01/01(月) 19:39:00.46ID:uj2VhiwEr319名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-c3rs)
2024/01/01(月) 19:39:52.87ID:oOTKD9nQr 遠方の防衛拠点なんか電線齧られただけで壊滅だもんな
かと言って電柱にレザタレ置けば余計にタゲ取っちゃうし
かと言って電柱にレザタレ置けば余計にタゲ取っちゃうし
320名無しさんの野望 (ワッチョイ be92-ZDOk)
2024/01/01(月) 19:47:07.65ID:xuAeJlJk0 回路繋ぐの面倒だけど各地に生存観測用の定数回路を置いて中央でそれを受信できなくなったらビープかな
中央側に定数回路置いて各地側でビープすると停電時に鳴らない本末転倒になりそう
中央側に定数回路置いて各地側でビープすると停電時に鳴らない本末転倒になりそう
321名無しさんの野望 (ワッチョイ 4197-9OJL)
2024/01/01(月) 19:47:11.22ID:AKnKxwC60 LTNで供給駅の在庫が十分にあっても配送のペースが遅くて困ってたけど、MOD設定の
更新頻度(ティック): 1、ティック毎の更新: 10以上
に調整したら劇的に配送が早くなって感動した
更新頻度(ティック): 1、ティック毎の更新: 10以上
に調整したら劇的に配送が早くなって感動した
322名無しさんの野望 (ワッチョイ c65b-su+B)
2024/01/01(月) 20:28:09.07ID:qoBvShZD0 全体再生にチェック入れなければ音は出なかったはず
323名無しさんの野望 (ワッチョイ 09b3-NoMX)
2024/01/02(火) 03:05:59.38ID:wYUYTGwb0 >>318
各地で補助電源としてソーラー&蓄電池を用意し、そこで主電源側に接続している回路に電気が来てるかどうかを監視するという方法
設定↓
https://i.imgur.com/9GhfKyW.jpg
説明↓
https://i.imgur.com/GEot9Bc.jpg
各地で補助電源としてソーラー&蓄電池を用意し、そこで主電源側に接続している回路に電気が来てるかどうかを監視するという方法
設定↓
https://i.imgur.com/9GhfKyW.jpg
説明↓
https://i.imgur.com/GEot9Bc.jpg
325名無しさんの野望 (HappyNewYear! Saa5-hxF1)
2024/01/02(火) 10:00:28.54ID:L0Al7h7naNEWYEAR ちまちま管理するより大量発電する方が結局楽よな
326名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-7PFe)
2024/01/02(火) 10:32:11.67ID:wzthUdqT0 SEK2
4種SPTier4まで終わったのでマターSPの素材見てみたら
難解というわけではないがひたすらめんどくさいな
早く深宇宙やりたいぜ
4種SPTier4まで終わったのでマターSPの素材見てみたら
難解というわけではないがひたすらめんどくさいな
早く深宇宙やりたいぜ
327名無しさんの野望 (ワッチョイW c578-VVzI)
2024/01/02(火) 14:47:30.79ID:NelIG8OP0 ロケットサイロを作るまでは近所の資源採掘地を攻撃されてたのに
ロケットサイロを建てたら本拠地に攻めてきたんだけど
ロケットサイロを建てたら襲撃されるのって偶然?
ロケットサイロを建てたら本拠地に攻めてきたんだけど
ロケットサイロを建てたら襲撃されるのって偶然?
328名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d91-B+b7)
2024/01/02(火) 15:17:29.41ID:cyp0TSqc0 マターとマター2はちょっと挫折しそうになった
329名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-7PFe)
2024/01/02(火) 15:51:45.64ID:E1rbIF3a0 漠然と法則めいたものを感じてる気はしてたけど改めて考えてみると襲撃先の選定方法がよく分からん
初期のボイラー汚染しか届いていないみたいな状況ならともかく中盤終盤の汚染が混じり合っている状態でいま巣に届いている汚染の発生源はここですみたいな情報を持っているとは思えないのよね
初期のボイラー汚染しか届いていないみたいな状況ならともかく中盤終盤の汚染が混じり合っている状態でいま巣に届いている汚染の発生源はここですみたいな情報を持っているとは思えないのよね
330名無しさんの野望 (ワッチョイW be95-hxF1)
2024/01/02(火) 17:54:28.14ID:tC6e7gt60 そういうmodもあるが、このケースはたまたまだろ
331名無しさんの野望 (ワッチョイ b198-ZDOk)
2024/01/02(火) 19:52:26.28ID:wISHc5F50 恐らく、汚染チャンクごとに汚染源のチャンク情報を持ってる。
基本的に高い方に向かう。
基本的に高い方に向かう。
332名無しさんの野望 (ワッチョイW 65a8-2IkL)
2024/01/02(火) 20:50:57.58ID:fXGPKpkk0 隣接するチャンクのうち一番汚染がひどいのをどんどん探して最終的に隣のどのチャンクより汚染されてるところに向かうとか
完全に憶測だけど
完全に憶測だけど
333名無しさんの野望 (ワッチョイ d27e-slPv)
2024/01/02(火) 23:28:58.13ID:UXMc3XdP0 LTN、回路の配線箇所ミスってたのに、
非アクティブが2秒以内なら積み下ろしや積み込みし続けるデフォルトの仕様のおかげで
指定した数量と違いながらもそれなりに機能したのはありがたかったのだけど、
配線ミスに気づいた時にはその設定で他駅に水平展開してしまったせいで直すのに無駄に時間かかってしまった
非アクティブが2秒以内なら積み下ろしや積み込みし続けるデフォルトの仕様のおかげで
指定した数量と違いながらもそれなりに機能したのはありがたかったのだけど、
配線ミスに気づいた時にはその設定で他駅に水平展開してしまったせいで直すのに無駄に時間かかってしまった
334名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d84-ZDOk)
2024/01/02(火) 23:57:57.13ID:bXY5TwrI0 需要駅で、「箱の中に積まれたアイテムが一定数以下になったら発注」ってやったら地獄を見たゾ
誤配送されたアイテムまで発注飛ばして、更に各駅に伝染して…直すのに何時間かかったか
大量にアイテムを取り扱う時はセーフティを設けるという意識を叩き込まれた
誤配送されたアイテムまで発注飛ばして、更に各駅に伝染して…直すのに何時間かかったか
大量にアイテムを取り扱う時はセーフティを設けるという意識を叩き込まれた
335名無しさんの野望 (スップ Sdc2-ye4J)
2024/01/03(水) 02:08:27.12ID:6c+n24Tid LTNはその手の誤配事故があるから受け口はフィルターインサータだわ
336名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-BSWU)
2024/01/03(水) 10:52:25.51ID:q+RtOBOw0 やったーK2終わったーー。
116時間かかりました。。。
116時間かかりました。。。
337名無しさんの野望 (ワッチョイW 06bb-W4m0)
2024/01/03(水) 13:50:23.74ID:SkAwEIfD0 次はSEK2だ
338名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-7PFe)
2024/01/03(水) 14:44:03.02ID:OJ82l/3Y0339名無しさんの野望 (ワッチョイ d27e-slPv)
2024/01/03(水) 14:59:25.54ID:ZAI/++I00 マターを全て木材で賄うとすると施設が温室だらけになるのかな……これは原住民達もにっこり
340名無しさんの野望 (ワッチョイ 4511-nK/n)
2024/01/03(水) 17:36:52.17ID:IZusN5Ib0 領土問題がまだ残ってるぞ
341名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-7PFe)
2024/01/03(水) 21:46:01.12ID:Jr/nDovX0 K2クリアおめ
最後の記念に墜落機の残骸と通信機の2ショットを撮ろうとしてふっ飛ばしたのは俺だけじゃないはず
最後の記念に墜落機の残骸と通信機の2ショットを撮ろうとしてふっ飛ばしたのは俺だけじゃないはず
342名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-9iEs)
2024/01/03(水) 21:48:15.48ID:i2uSqCU90 墜落機解体せずに近くに通信機を置いてたな
私がやったときはシェルターが意外に脆かった
私がやったときはシェルターが意外に脆かった
343名無しさんの野望 (ワッチョイ 4197-9OJL)
2024/01/03(水) 22:04:17.10ID:XiSCMyBb0 UPS30前後でつらくなってきたからPC新調しようかと思うんだけど、
大規模工場の場合、PCスペック上のボトルネックはCPU1コアあたりのクロック数とメモリの速度という認識でいいのかな
今のPCスペックはi7-7700K 4.20GHz、DDR4-2400 32GB
大規模工場の場合、PCスペック上のボトルネックはCPU1コアあたりのクロック数とメモリの速度という認識でいいのかな
今のPCスペックはi7-7700K 4.20GHz、DDR4-2400 32GB
344名無しさんの野望 (ワッチョイ c20d-nK/n)
2024/01/03(水) 22:14:15.16ID:YB7iEoo50 https://www.anandtech.com/show/18795/the-amd-ryzen-7-7800x3d-review-a-simpler-slice-of-v-cache-for-gaming/4
https://i.imgur.com/nPIwkLr.png
どれが有効かは詳しくないけどもベンチマーク画像あった
とりあえず現状言えるのはRyzenのX3DシリーズCPUは非常にFactorioに対して有効であるってことはテストからわかる
https://i.imgur.com/nPIwkLr.png
どれが有効かは詳しくないけどもベンチマーク画像あった
とりあえず現状言えるのはRyzenのX3DシリーズCPUは非常にFactorioに対して有効であるってことはテストからわかる
345名無しさんの野望 (ワッチョイ 316e-EYmP)
2024/01/03(水) 22:35:22.21ID:fvbZcVpa0 リアル設備投資してーなー俺もなー
346名無しさんの野望 (ワッチョイ 4197-9OJL)
2024/01/03(水) 22:37:00.10ID:XiSCMyBb0347名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ec5-ZDOk)
2024/01/03(水) 23:52:36.23ID:MexPNlPK0 自分も機材新調を考えているけど
2.0が公式UPS対策的な側面をそこそこ持ってるのと、SAがどうなるか全く見えない点がなー
自分は2.0見てからの購入になりそうだ
2.0が公式UPS対策的な側面をそこそこ持ってるのと、SAがどうなるか全く見えない点がなー
自分は2.0見てからの購入になりそうだ
348名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-7PFe)
2024/01/04(木) 00:09:47.83ID:4KzaL9K10 今買ってしまう → 欲望の解放のさせ方が上手、ヨシ
2.0を待ってから買う → 賢い、ヨシ
2.0を待ってから買う → 賢い、ヨシ
349名無しさんの野望 (ワッチョイW 19c8-4z8P)
2024/01/04(木) 00:15:11.43ID:SGz6YdLQ0 2.0実装後に買った方が最新スペック買えるぞ
350名無しさんの野望 (JPW 0H11-Wn/6)
2024/01/04(木) 01:08:47.95ID:ziv70RgmH 7700k全コア4.5Ghz→14900kデフォで
UPS25くらいのワールドが55くらいになった
UPS25くらいのワールドが55くらいになった
351名無しさんの野望 (ワッチョイW 65a8-2IkL)
2024/01/04(木) 07:56:34.31ID:w8jM0iSe0 すまん折角なら最強スペックでやりたいから家庭用量子コンピュータ発売されるまで待つわ
352名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-hxF1)
2024/01/04(木) 09:46:44.43ID:PTYxGQXKa すぐニューロンに追い越されるで
353名無しさんの野望 (スップ Sdc2-ye4J)
2024/01/04(木) 10:44:22.94ID:ZEh+0uvDd マルチスレッドに対応できんゲームが量子に対応できるわけなくね
354名無しさんの野望 (ワッチョイW 65a8-2IkL)
2024/01/04(木) 10:46:02.70ID:w8jM0iSe0 そんなマジレスされると思わんかった
355名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-QK8A)
2024/01/04(木) 12:21:00.94ID:hrCg26eSr 全体の電力消費1ギガくらいですが大規模工場と言えますか?
356名無しさんの野望 (ワッチョイW 19c8-4z8P)
2024/01/04(木) 13:35:11.81ID:SGz6YdLQ0 画像を見ないとわかりません
357名無しさんの野望 (ワッチョイW 654f-W4m0)
2024/01/04(木) 14:44:23.94ID:0Ix+1y9V0 青モジュールの濫用やビーコンの碌でもない運用をしている人気配信者も多いのでね
358名無しさんの野望 (ワッチョイW c299-J7l/)
2024/01/04(木) 16:13:42.78ID:snJRko1w0 李克強指数かよ
359名無しさんの野望 (ワッチョイW b1bd-ivOI)
2024/01/04(木) 18:06:51.49ID:+4w3h2M50 1kSPM超えたら大規模工場かな
360名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ec5-ZDOk)
2024/01/04(木) 21:38:36.75ID:oCejgeaX0 バニラと仮定するが、電力はビーコン次第で激変するから参考にならないかと
自分も1kspmが一つのラインかなーとは思う
ここに到達かつUPS対策がそこそこできてるなら、5〜10kspmへの拡張も正直やること変わらずに済む感じ
自分も1kspmが一つのラインかなーとは思う
ここに到達かつUPS対策がそこそこできてるなら、5〜10kspmへの拡張も正直やること変わらずに済む感じ
361名無しさんの野望 (ワッチョイ 6dff-9OJL)
2024/01/04(木) 22:37:04.43ID:C6N85vzV0 マジとネタの半分くらいだが、どうにも量子コンピューターってのは汎用計算機とプログラムじゃなくて量子コンピューター自体が単一の計算専用みたいなもんらしい
とりあえずサーフェスごとくらいは別のコア使うとか、将来的に計算力を分散させてくれるとかしてくれたらいいな
とりあえずサーフェスごとくらいは別のコア使うとか、将来的に計算力を分散させてくれるとかしてくれたらいいな
362名無しさんの野望 (ワッチョイW 4102-I+S9)
2024/01/05(金) 03:09:13.82ID:0df8RTt60 AAIしばらく触ってみたけど俺には無理だ使いこなせねえ
やろうと思えば何でもできるんだろうけど、複雑すぎて面倒くさいわ設備の電力消費が重いわで
具体的に何させるのが便利なんだこれ
やろうと思えば何でもできるんだろうけど、複雑すぎて面倒くさいわ設備の電力消費が重いわで
具体的に何させるのが便利なんだこれ
363名無しさんの野望 (ワッチョイ c247-nK/n)
2024/01/05(金) 03:13:43.23ID:OJvd2pfe0 AAIはmodに付属してるものでしか使ったことないわ
364名無しさんの野望 (ワッチョイW b24c-2IkL)
2024/01/05(金) 03:53:01.68ID:X6+cfS8Q0 signal transmissionは好き
365名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-J7l/)
2024/01/05(金) 04:01:35.29ID:rlyVgeZRr AAI車両同士の衝突をなんとも出来なくて諦めた
366名無しさんの野望 (ワッチョイW 19c8-4z8P)
2024/01/05(金) 04:04:51.05ID:bL1+Ankf0 あれは便利というか楽しい系だと思っている
367名無しさんの野望 (ワッチョイW 0932-KW/C)
2024/01/05(金) 04:40:53.38ID:w7KTELnr0 戦闘と採掘の自動化じゃね
スキャンしてターゲットを自動で見つけたりできるけど、タイルスキャナーは最速でも一台につき1ディックに1マスの情報しかとれないから無作為な広範囲スキャンはあまり向いてない
マップからユーザーが大まかな領域を範囲指定してそこを限定的にスキャンさせて敵や鉱床を見つけさせる、という半自動な運用の方が個人的には良さげ
あとこれはズルだけど、スキャナーやコントローラーは電力不足でも通常の性能で動くので、うまく配電すれば超低電力にできる
スキャンしてターゲットを自動で見つけたりできるけど、タイルスキャナーは最速でも一台につき1ディックに1マスの情報しかとれないから無作為な広範囲スキャンはあまり向いてない
マップからユーザーが大まかな領域を範囲指定してそこを限定的にスキャンさせて敵や鉱床を見つけさせる、という半自動な運用の方が個人的には良さげ
あとこれはズルだけど、スキャナーやコントローラーは電力不足でも通常の性能で動くので、うまく配電すれば超低電力にできる
368名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d36-ZDOk)
2024/01/05(金) 07:08:32.27ID:WEMTues40 サーフェスの中心から近い順に資源をスキャン。中心から近い順に自動で採掘&輸送。鉱床が枯れたらより遠い鉱床へ
サーフェスの中心からスキャン。バイターの巣を発見したら戦闘車両軍団を派遣。どんどん外へ行く
…ってできたらいいなぁ!AAI触り始めて数日だけどなんか意欲が湧かない
鉱床枯れで自動移動できたら便利そうだけど、モジュール付けられないし採掘機で良いんじゃ疑惑
戦闘車両派遣はバイターとおさらばできそうで素敵。原住民?見たことありませんね とか
サーフェスの中心からスキャン。バイターの巣を発見したら戦闘車両軍団を派遣。どんどん外へ行く
…ってできたらいいなぁ!AAI触り始めて数日だけどなんか意欲が湧かない
鉱床枯れで自動移動できたら便利そうだけど、モジュール付けられないし採掘機で良いんじゃ疑惑
戦闘車両派遣はバイターとおさらばできそうで素敵。原住民?見たことありませんね とか
369286 (ワッチョイ ed0c-rm4K)
2024/01/05(金) 07:27:01.33ID:2jJTB1E60370名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-7PFe)
2024/01/05(金) 08:44:13.43ID:NaTBYqp40 SEの宇宙船でエナジービーム発電を電源に使用したいのですが
宇宙船が保持してる電力量を認識する方法ってどんなのがいいですか
現状は5000℃の蒸気をタンクに詰めて赤ケーブル繋いで判定してますが
他にいい方法ないでしょうか
宇宙船が保持してる電力量を認識する方法ってどんなのがいいですか
現状は5000℃の蒸気をタンクに詰めて赤ケーブル繋いで判定してますが
他にいい方法ないでしょうか
371名無しさんの野望 (ワッチョイW be87-hxF1)
2024/01/05(金) 14:56:13.04ID:FP8JxGVJ0 SEK2始めてから半年以上経って、たった今気づいた
基礎カード、宇宙に要らないじゃん……
基礎カード、宇宙に要らないじゃん……
372名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b9-su+B)
2024/01/05(金) 16:50:38.07ID:rsGeC7By0 K2混ざると研究サイエンス変わるからねぇ…
373名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-RdyF)
2024/01/05(金) 17:53:29.70ID:NdS6MYo1r K2入れると楽になるよと言われて始めたけど別にそんなことはなかった
まずはSEだけにしとけばよかったな
まずはSEだけにしとけばよかったな
374名無しさんの野望 (ワッチョイW 19c8-4z8P)
2024/01/05(金) 18:14:06.98ID:bL1+Ankf0 SEって単品でもクリアまで結構長そうだけどどうなのかな
375名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-7PFe)
2024/01/05(金) 18:59:48.13ID:PrTJqYl30 そういえばSEクリア報告はここではあまり目にしない
俺なんて聞いて聞いて根性丸出しでバニラK2と報告しているのにみんな控えめなんだ
俺なんて聞いて聞いて根性丸出しでバニラK2と報告しているのにみんな控えめなんだ
376名無しさんの野望 (ワッチョイW d283-SeMU)
2024/01/05(金) 19:01:28.21ID:MYH6cYQc0 k2って100時間くらいでクリア出来るんだね
ボリューム的にちょうどいい
ボリューム的にちょうどいい
377名無しさんの野望 (ワッチョイ 4197-9OJL)
2024/01/05(金) 20:00:42.58ID:YMUsqXsS0 SEK2始めてから中断挟みながら1年以上やってるけど終わる気配がない
仕事でもFactorioでもリファクタリングばっかりやってる
仕事でもFactorioでもリファクタリングばっかりやってる
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d88-ZDOk)
2024/01/05(金) 20:45:18.73ID:WEMTues40 K2はクリア時間はちょうどだけど、強化版の製造機とかはもうちょっと早く欲しかった気はする
9合目で上位設備出ても工場全部作り直す気にはなれんし…更にクリア直前にマターが出る
9合目で上位設備出ても工場全部作り直す気にはなれんし…更にクリア直前にマターが出る
379名無しさんの野望 (ワッチョイ 06cc-9OJL)
2024/01/05(金) 22:02:05.17ID:2hobin0B0 今週のFFFは難しいな
380名無しさんの野望 (ワッチョイW 06a5-jyH/)
2024/01/05(金) 22:29:52.41ID:tWPPRgVI0 ややこしい話をよくこんなスッキリしたUIにまとめられるものだ
381名無しさんの野望 (ワッチョイW 0932-KW/C)
2024/01/05(金) 22:30:10.79ID:w7KTELnr0 ブループリントがただのコピペから、雛型作って張り付けるときに必要な部分だけ変換できる汎用的なものになるってことか
な
な
382名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-bPgB)
2024/01/05(金) 22:49:18.43ID:TRxd7wa70 従属変数のところがわかったようなわからんような
383名無しさんの野望 (ワッチョイ 06cc-9OJL)
2024/01/05(金) 23:40:05.54ID:2hobin0B0 簡単に言うと、ブループリント(定数)がブループリント(関数)になるって理解で良いのかな?
384名無しさんの野望 (ワッチョイW c213-qMCV)
2024/01/06(土) 00:36:30.27ID:wUY9pHa40 #389と併せて色んな妄想が広がる
部分一致で行先指定出来ないかなー
部分一致で行先指定出来ないかなー
385名無しさんの野望 (ワッチョイ c246-tM7K)
2024/01/06(土) 03:36:49.91ID:wE81ZW5y0 駅名の中のアイコンも変わるのか?
だったら駅名は文字じゃなくアイコンでやらないとな
だったら駅名は文字じゃなくアイコンでやらないとな
386名無しさんの野望 (ワッチョイ c664-su+B)
2024/01/06(土) 04:42:46.42ID:XiqtwElN0 K2は途中の発電と武器が楽になるけど、レシピが複雑化して面倒になるから一長一短だよね
387名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-hxF1)
2024/01/06(土) 09:32:42.85ID:gqjS3OC7a フィルター/対物ライフル/長距離レザタレ無しでSEスタートしろ!
と言われたら全力でお断りするくらいには、K2必須派
と言われたら全力でお断りするくらいには、K2必須派
388名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-7PFe)
2024/01/06(土) 09:47:20.81ID:uvuKymrM0 K2抜きのSEは未プレイだけどそんなに楽になる?
感覚麻痺してる自覚はある
感覚麻痺してる自覚はある
389名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-tNkm)
2024/01/06(土) 10:43:22.26ID:aU1A/i8Y0 seやるならk2も入れるのお勧め派
seクリアした後に改めてk2入れてやるつもりなら抜きでも長丁場なのを2周(しかも大部分は同じ事をもう一度)やるの絶対ダレるから最初からk2も入れとけと思う
難易度が不安なら一度k2単品で(ついでに色々なQoL系のmod試しながら)やってからsek2やるのお勧めする
k2を2周することになるけどse1周よりk2を2周のが短いしsek2ではse要素が強すぎてk2の2周目って感じは大分薄い
seクリアした後に改めてk2入れてやるつもりなら抜きでも長丁場なのを2周(しかも大部分は同じ事をもう一度)やるの絶対ダレるから最初からk2も入れとけと思う
難易度が不安なら一度k2単品で(ついでに色々なQoL系のmod試しながら)やってからsek2やるのお勧めする
k2を2周することになるけどse1周よりk2を2周のが短いしsek2ではse要素が強すぎてk2の2周目って感じは大分薄い
390名無しさんの野望 (ワッチョイ c297-9iEs)
2024/01/06(土) 11:32:05.47ID:ZHP6mydx0 >seクリアした後に改めてk2入れてやるつもり
前提がすぎょい
前提がすぎょい
391名無しさんの野望 (ワッチョイW c227-qMCV)
2024/01/06(土) 12:23:18.51ID:wUY9pHa40 K2→SEK2やるなら、K2の時点でSE依存からAAIコンテナとジェットパック/SE公式推奨パック/wiki推奨MOD足してセルフ物流ロボ50台縛りをおすすめしたい
ほぼ躓き無しでSEの楽しい所までいけた(最序盤の下位機械が辛い)
AAIコンテナは必須、基本こっちの方が容量デカいのにK2の同形箱とプランナー互換がないからBP使い回せなくなる(1敗)
アイアンクラッドの良さはよく分からん
ほぼ躓き無しでSEの楽しい所までいけた(最序盤の下位機械が辛い)
AAIコンテナは必須、基本こっちの方が容量デカいのにK2の同形箱とプランナー互換がないからBP使い回せなくなる(1敗)
アイアンクラッドの良さはよく分からん
392名無しさんの野望 (ワッチョイW c610-31bM)
2024/01/06(土) 14:16:12.04ID:upYj3Xla0 SE単体クリアは600時間ほど。(裏はExcelで+数十時間ほど)
SEの楽しさ的にバイター要素はいらんから汚染なし資源マシマシでやってたな
自分も最初はSEk2で始めたけど途中で断念してやり直した。
メリット(設備・武器の強化)より
デメリット(資源の種類、中間素材増加による複雑化)が上回った
SEの楽しさ的にバイター要素はいらんから汚染なし資源マシマシでやってたな
自分も最初はSEk2で始めたけど途中で断念してやり直した。
メリット(設備・武器の強化)より
デメリット(資源の種類、中間素材増加による複雑化)が上回った
393名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-7PFe)
2024/01/06(土) 14:49:42.85ID:UNwbHII40 K2の対物ライフルや長距離レザタレの射程ありきで成り立つ遠距離釣り野伏領土拡張を経験してからはそれ無しの領土拡張作業がとっても辛い
文明の利器めいてる
文明の利器めいてる
394名無しさんの野望 (ワッチョイ c667-su+B)
2024/01/06(土) 15:46:28.94ID:XiqtwElN0 K2のガス発電はシンプルに強いから惑星開拓の初期発電として優秀だと思ってる
惑星内に油田あれば無水でも発電可能だし
惑星内に油田あれば無水でも発電可能だし
395名無しさんの野望 (ワッチョイ c667-su+B)
2024/01/06(土) 15:58:44.74ID:XiqtwElN0 個人的にはバイター退治はLex's Aircraftも導入をおすすめしたい
K2MOD有効なら重戦闘機が対物ライフル搭載できるしコントローラー対応なので追従させれば編隊も作れて楽しい
惑星開拓時に持ち込んでバイターをお掃除してる
K2MOD有効なら重戦闘機が対物ライフル搭載できるしコントローラー対応なので追従させれば編隊も作れて楽しい
惑星開拓時に持ち込んでバイターをお掃除してる
396名無しさんの野望 (ワッチョイW 496e-hxF1)
2024/01/06(土) 16:41:01.49ID:HGFBw21I0 バイターさん抜きの環境でK2批判するのは、流石に違くね
397名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-bPgB)
2024/01/06(土) 17:40:42.17ID:lNAPjGxwr バイター抜きの時って最初の生物研究のバイオマターどうすんの?
398名無しさんの野望 (ワッチョイW 624b-aVO2)
2024/01/06(土) 19:22:08.06ID:DWw/9vEW0 楽になる話だけ聞いて、初プレイでSEにK2足すのは止めたほうが良い。
総合的に見てたら難易度は上がるので楽にはならない。
便利な所も沢山あるけど、それ以上に辛くなる要素も山程ある。
総合的に見てたら難易度は上がるので楽にはならない。
便利な所も沢山あるけど、それ以上に辛くなる要素も山程ある。
399名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-7PFe)
2024/01/06(土) 19:37:35.88ID:uvuKymrM0 SEは2周するようなボリュームじゃないから
どうせやるならK2足したほうがいいだろ派
せっかく作者同士がコラボしてプレイ保証してるのにもったいなくない?
レシピが難解というならグリッドやればいいじゃんていつも思う
1品1品グリッドに落とし込んでいってグリッド間の物流は鉄道ネットワークに丸投げ
とりあえず動くもの作るまではLTN入れなくてもいいしすごく楽なのに
そんなのは俺の工場性じゃないといわれたら返す言葉はないけども
どうせやるならK2足したほうがいいだろ派
せっかく作者同士がコラボしてプレイ保証してるのにもったいなくない?
レシピが難解というならグリッドやればいいじゃんていつも思う
1品1品グリッドに落とし込んでいってグリッド間の物流は鉄道ネットワークに丸投げ
とりあえず動くもの作るまではLTN入れなくてもいいしすごく楽なのに
そんなのは俺の工場性じゃないといわれたら返す言葉はないけども
400名無しさんの野望 (ワッチョイW d2c4-W4m0)
2024/01/06(土) 22:07:11.40ID:h/63n+js0 オープンソースなK2とクローズドなSEの関係は部品として使い・使われという関係なので
それってコラボって言うのか…?
それってコラボって言うのか…?
401名無しさんの野望 (ワッチョイW 19c8-4z8P)
2024/01/06(土) 22:14:56.89ID:+A+Ox48g0 SEK2だけでも人生で1回クリア出来るかどうかというくらい時間かかるしな
402名無しさんの野望 (ワッチョイ 4197-9OJL)
2024/01/06(土) 23:31:26.42ID:9aCtCjZ/0 SE単体でもクリアしたらお腹いっぱいになるだろうし、どうせやるならK2足したほうが楽しめる派
どんぶり飯かと思ったら炊飯器ごと出てきたくらいのボリュームだったけど後悔はしていない
どんぶり飯かと思ったら炊飯器ごと出てきたくらいのボリュームだったけど後悔はしていない
403名無しさんの野望 (ワッチョイW d283-SeMU)
2024/01/06(土) 23:35:21.83ID:lBdOTb/L0 後悔はしていない
もしかして:今更もう後戻り出来ない
もしかして:今更もう後戻り出来ない
404名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e6e-9iEs)
2024/01/06(土) 23:42:58.02ID:LKOgP+2O0 クリアまでの時間が長すぎるので入れるのなら最初から入れた方がいいLV
そしてPyに手を出して後悔するのがテンプレ
そしてPyに手を出して後悔するのがテンプレ
405名無しさんの野望 (ワッチョイW c227-qMCV)
2024/01/06(土) 23:57:25.99ID:wUY9pHa40 SE単体をやらなければ何がK2のせいで難化した要素かよく分からんのでノーダメージ
406名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f23-FygF)
2024/01/07(日) 00:12:52.37ID:c3xmMoAr0 いやいやK2を入れると容易化するんだなこれが
MODを盛れば盛るほど凄いことやっている感を得て
悦に浸っている馬鹿には耳が痛い話だろうが
MODを盛れば盛るほど凄いことやっている感を得て
悦に浸っている馬鹿には耳が痛い話だろうが
407名無しさんの野望 (ワッチョイW dfc9-/sIK)
2024/01/07(日) 01:25:10.20ID:l2TMwpe80 話題のSEK2たった今クリアしたぜ~
690時間かかったよ
690時間かかったよ
410名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-FygF)
2024/01/07(日) 03:26:41.11ID:0t8eCZjId412名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-TQnC)
2024/01/07(日) 04:04:25.10ID:ITOxRhsG0413名無しさんの野望 (ワッチョイW ff87-tUMm)
2024/01/07(日) 06:10:33.60ID:/PBt+Bd10 SEの作者だけじゃなくてK2の作者もwubeに入ってたのか
414名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f1a-NF1f)
2024/01/07(日) 09:15:21.38ID:jGp1Eu+10 sek2宇宙出て各種サイエンスパックのtier2まで作成してそこで止まってる
進めるモチベが湧かない
進めるモチベが湧かない
415名無しさんの野望 (ワッチョイ df58-vNrU)
2024/01/07(日) 09:32:07.24ID:jCCVyKPh0 Tier2なら軌道エレベーター
Tier3ならエナジービームって目玉技術はあるけど
既存施設の規模拡大もやらなくちゃならないし
どうしても同じことの繰り返しが出てくるからね
ちょっとダレるのはわかる
Tier3ならエナジービームって目玉技術はあるけど
既存施設の規模拡大もやらなくちゃならないし
どうしても同じことの繰り返しが出てくるからね
ちょっとダレるのはわかる
416名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-trTt)
2024/01/07(日) 10:56:22.62ID:CHaNKYcCr mod作者が開発入りするなんてインディーだからこそなんだろうけど、しかしすごいことだよな
417名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f83-EfjA)
2024/01/07(日) 11:18:52.67ID:VGniFaa10 必要な能力があるかどうかヒアリングしたり、採用の手間が省けて助かってそう
418名無しさんの野望 (ワッチョイW dff0-SkRo)
2024/01/07(日) 11:44:45.74ID:+PxSTRd60 なんかテックツリーのリワークあるらしいから待ち
419名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f97-mfjK)
2024/01/07(日) 11:47:19.26ID:zWP41Ilo0 おいおい、死ぬわ
420名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f58-vNrU)
2024/01/07(日) 14:03:48.07ID:VonObAad0 2.0関係なくここ直近でってこと?
それともSEK2とかの話かね
それともSEK2とかの話かね
422名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f4b-6AhQ)
2024/01/07(日) 17:06:46.01ID:kzUG+D5z0 テックツリーはSEの0.7の話だね。
面白そう。早くリリースして欲しい。
面白そう。早くリリースして欲しい。
423名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f58-vNrU)
2024/01/07(日) 18:37:27.29ID:VonObAad0 SEエアプわい低みの見物
424名無しさんの野望 (ワッチョイW ff53-obSv)
2024/01/07(日) 19:57:57.04ID:QC0qNPGy0 ロードマップでは年内の可能性も示唆してるけど、まぁ無理よね
さすがにSAの作業が優先だろうし
さすがにSAの作業が優先だろうし
425名無しさんの野望 (ワッチョイW ff29-AC7j)
2024/01/07(日) 20:08:47.57ID:jgqu7J/S0 まあmodで時間潰せるからべつにいいよゆっくりやって
そんなわけで戦闘が楽しくなる敵強化modと武器強化modのおすすめを教えて
そんなわけで戦闘が楽しくなる敵強化modと武器強化modのおすすめを教えて
426名無しさんの野望 (ブーイモ MM9f-M8OS)
2024/01/07(日) 20:20:28.86ID:9lHPRTotM DLC来たら大型modは全部使えなくなるのかな
427名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f58-vNrU)
2024/01/07(日) 23:50:23.20ID:VonObAad0 バニラテックツリーが大幅改変だから大型MODも大幅改変無くして実行不可
そもそも基本的な処理にも結構な手が入りそうでそちらへの対応も必要
個人的にはいまのところそんな認識でいる
そもそも基本的な処理にも結構な手が入りそうでそちらへの対応も必要
個人的にはいまのところそんな認識でいる
428名無しさんの野望 (ワッチョイW df1d-SkRo)
2024/01/07(日) 23:52:07.42ID:iR2SnQIm0 既存のテックツリーの上に出てくるんじゃないのー?
429名無しさんの野望 (ワッチョイ df97-fh6+)
2024/01/08(月) 00:05:17.14ID:GhmAShyc0 そこまでの破壊的変更なら互換性を保つための対策がありそうな気がしないでもない
設定で切り替えできるとか
設定で切り替えできるとか
430名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc5-JApz)
2024/01/08(月) 00:15:29.25ID:8bc/FywM0 2.0アプデって過去の0.1xの大型更新以上の過去最大級だし、
mod管理システムのアプデ次第ではメタ情報修正必須になるんで、
大型小型問わず最低限のmodアプデは来ないと使用不可もありえる
SA&大型modの対応までは無理なもの多そうだけど、
まぁfactorioのmod作者ってレベル高い上に稼働してる人も多いから、
SA抜きであれば比較的早く大型modは復旧するだろうね
mod管理システムのアプデ次第ではメタ情報修正必須になるんで、
大型小型問わず最低限のmodアプデは来ないと使用不可もありえる
SA&大型modの対応までは無理なもの多そうだけど、
まぁfactorioのmod作者ってレベル高い上に稼働してる人も多いから、
SA抜きであれば比較的早く大型modは復旧するだろうね
431名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc4-FygF)
2024/01/08(月) 01:00:41.66ID:e14R/6/v0432名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f58-vNrU)
2024/01/08(月) 03:53:04.10ID:O32gjpCf0 言われてみればMODのテックツリーはバニラのそれに依存しているわけではないのかな?
もしそうならそこまで大きな影響はないのかもしれないね
もしそうならそこまで大きな影響はないのかもしれないね
433名無しさんの野望 (ブーイモ MM23-Xhr5)
2024/01/08(月) 05:59:33.00ID:iYNb4xGDM 仕事中に、SEで思い悩んでたグリッド内でのコアマイニング処理の大枠を思いついてしまったので
仕事中なのに早く家帰って試したくてうずうずしてる
仕事中なのに早く家帰って試したくてうずうずしてる
434名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdb-aKNr)
2024/01/08(月) 06:27:46.25ID:bls1VTvO0 仕事マイニング処理頑張って
435名無しさんの野望 (ワッチョイW dfc8-sdFn)
2024/01/08(月) 06:30:10.13ID:UPDZkekA0 こんな所に居たのか!早く工場を作る仕事に戻るんだ!
436名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f87-JApz)
2024/01/08(月) 06:32:28.55ID:geTbtrZf0 元からMODフレンドリーだし、うまくやってくれると信じてる(圧力
437名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-OegO)
2024/01/08(月) 09:53:57.68ID:C+RkiC8tr バージョン1民と2民の隔離政策にならないかだけが心配
世界中のフォーラムで移民宗教戦争が起きるぞ…
世界中のフォーラムで移民宗教戦争が起きるぞ…
438名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f98-AC7j)
2024/01/08(月) 10:10:28.63ID:2WcseUsY0 Baseに実装されるであろう内容とSAで実装される内容が分けられてるといいんだけど。
あと高架線路みたいなやつはチェリーピックしたい
あと高架線路みたいなやつはチェリーピックしたい
439名無しさんの野望 (ワッチョイ dfa1-JApz)
2024/01/08(月) 10:32:26.79ID:J+tjiubc0 2.0が年明けから出ると聞いていたんですが、いつ頃出るのか知ってる人いませんか?
440名無しさんの野望 (スフッ Sd9f-JaP9)
2024/01/08(月) 10:39:39.31ID:hoWCacOrd 2月に出るよって言ったら信じそうだなお前
441名無しさんの野望 (ワッチョイW ff53-obSv)
2024/01/08(月) 11:17:54.75ID:oiFOTtFf0 この手の奴は、何故自分で調べんのか本当に分からん
442名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f7d-YyJo)
2024/01/08(月) 12:26:18.46ID:bJ1NylkZ0 15時間納期が守れません(´・_・`)
443名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f93-vNrU)
2024/01/08(月) 12:37:44.84ID:PG4QrwZZ0 MODの不具合修正MODとか俺でも作れるから、最悪作者が死んでても誰かがどうにかしてくれるでしょ
444名無しさんの野望 (ワッチョイW ff4e-tUMm)
2024/01/08(月) 13:07:14.03ID:XE4SGBbi0 factorioはluaだから作者失踪してもいくらでも自分で対応できるから助かる
他のコンパイル言語使うようなゲームだとメンテされなくなったらどうしようもないからね
そのおかげでfactorioはgithubでソースコード公開してる人が多いのも良い点
他のコンパイル言語使うようなゲームだとメンテされなくなったらどうしようもないからね
そのおかげでfactorioはgithubでソースコード公開してる人が多いのも良い点
445名無しさんの野望 (ワッチョイW df78-sdFn)
2024/01/08(月) 13:10:17.43ID:UPDZkekA0 実際問題アプデで互換性が失われる度に消えていったMODは多いから今回もそうなるだろうな
446名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd1-fh6+)
2024/01/08(月) 18:21:56.16ID:Sr/ISYMU0 SEでヴァルカナイトが取れる水の無い星で現地でヴァルカナイトブロック
作ってるんだけど死ぬほどドラム缶が余って困る
ドラム缶を鋼材にリサイクルしてるけど鋼材が死ぬほど余って困る
そもそも水をドラム缶で運んで現地で精製するのは筋が悪い?
作ってるんだけど死ぬほどドラム缶が余って困る
ドラム缶を鋼材にリサイクルしてるけど鋼材が死ぬほど余って困る
そもそも水をドラム缶で運んで現地で精製するのは筋が悪い?
447名無しさんの野望 (ワッチョイ df97-fh6+)
2024/01/08(月) 18:24:05.90ID:GhmAShyc0448名無しさんの野望 (ワッチョイW ff12-I/y+)
2024/01/08(月) 19:23:17.49ID:kOQntGXI0 K2入れるとスパイダートロンにエネルギーシールド装備できなくなる?
449名無しさんの野望 (ワッチョイW ff53-obSv)
2024/01/08(月) 20:22:23.70ID:oiFOTtFf0 >>446
中間品を本星に送って最低限必要なブロックを確保したら、いったんライン止めてクリオ優先する方が楽
中間品を本星に送って最低限必要なブロックを確保したら、いったんライン止めてクリオ優先する方が楽
450名無しさんの野望 (ワッチョイW ff53-obSv)
2024/01/08(月) 20:31:46.37ID:oiFOTtFf0 ローダーがあるのにわざわざインサーターで積み込んでるのは、宗教上の理由なんかね
451名無しさんの野望 (ワッチョイ df97-fh6+)
2024/01/08(月) 20:32:16.43ID:GhmAShyc0452名無しさんの野望 (ワッチョイ df97-fh6+)
2024/01/08(月) 20:43:39.85ID:GhmAShyc0 ローダーは貨車に積み込みできないと思い込んでたよ
これもしかしてMerging Chests外してUPS改善できるかもしれないのか
既存の2800駅全部設置し直しか
これもしかしてMerging Chests外してUPS改善できるかもしれないのか
既存の2800駅全部設置し直しか
453名無しさんの野望 (ワッチョイ df58-lgj9)
2024/01/08(月) 20:52:57.11ID:mKesykts0 MODによってはオプションで設定しないと貨物車に積み込み出来ないからね
loader reduxは設定項目があったはずmini loaderは忘れた
loader reduxは設定項目があったはずmini loaderは忘れた
454名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-mfjK)
2024/01/08(月) 20:55:54.77ID:1bV3UgNV0 Mini Loaderは内部が超高速インサーターみたいなもんだから貨物車に積み込み可能だよ
455名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f76-fh6+)
2024/01/08(月) 20:57:31.89ID:jwNucTUH0 二個縦つなぎやね
456名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f86-s9nl)
2024/01/08(月) 21:07:33.80ID:AfO032GY0 >>446
リサイクルした鋼材を送り返してドラム缶製造機で優先使用してもあまる?
リサイクルした鋼材を送り返してドラム缶製造機で優先使用してもあまる?
457名無しさんの野望 (ワッチョイ df58-vNrU)
2024/01/08(月) 21:10:24.34ID:ZBJTLXdY0 軌道エレベーター解禁までドラム缶とは長い付き合いになるんだから
使用済み→リサイクル→送り返し→生産ラインに優先合流のフローは作っとかないとダメだぞ
使用済み→リサイクル→送り返し→生産ラインに優先合流のフローは作っとかないとダメだぞ
458名無しさんの野望 (ワッチョイW ff53-obSv)
2024/01/08(月) 21:27:34.24ID:oiFOTtFf0 そういやコアシーム輸送は列車と紫ベルトのどちらがいいんかね
ウチは処理の間を空けたくないから紫にしてるが
ウチは処理の間を空けたくないから紫にしてるが
459名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f8b-mfjK)
2024/01/08(月) 22:26:28.89ID:02ps8Anc0 ドラム管はリサイクルして送り返さず現地利用だな
460名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd1-fh6+)
2024/01/08(月) 22:50:32.39ID:Sr/ISYMU0 なるほど、ドラム缶送り返す発想がなかった
発送だけに
発送だけに
461名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd1-fh6+)
2024/01/08(月) 22:56:02.37ID:Sr/ISYMU0 ドラム缶をリサイクルした鋼材を送り返す、の間違いね
返送は燃料などを行きの便で送っておいて、でかいロケットでやるのかな?
返送は燃料などを行きの便で送っておいて、でかいロケットでやるのかな?
462名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f86-s9nl)
2024/01/08(月) 23:18:29.29ID:AfO032GY0 鋼材ならデリバリーキャノンで送るのが構築は楽そう
463名無しさんの野望 (ワッチョイ dfa2-fh6+)
2024/01/08(月) 23:53:15.01ID:PNBsKeZ20 SEのFoenestraの謎が解けないのですが、解説とか載ってる場所教えてください。
464名無しさんの野望 (スップ Sd1f-oHTw)
2024/01/09(火) 00:05:31.53ID:eCII/aJ6d 無水面倒だったからヴォルカナイトの最初は水あり惑星でやってたわ。第二資源でも十分な量あるし
465名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc4-FygF)
2024/01/09(火) 02:20:41.86ID:uY6p0MLf0466名無しさんの野望 (ワッチョイW df1d-SkRo)
2024/01/09(火) 02:33:49.32ID:aui0cxvT0 ちょっと画像貼っただけで謎の叩かれ方するの怖すぎ
467名無しさんの野望 (ワッチョイW df78-sdFn)
2024/01/09(火) 03:00:40.58ID:RIEwL+kL0 どっちかというと自分の思い通りにならないと癇癪起こす人の方がマルチには来てほしくないわ
468名無しさんの野望 (ワッチョイ df97-fh6+)
2024/01/09(火) 03:07:33.25ID:K4/e4HRW0 赤モジュール6のトータルコスト見たら怒られるのも仕方ないと思ってしまった
しかしマルチ一切やってないから安心してほしい
しかしマルチ一切やってないから安心してほしい
469名無しさんの野望 (ワッチョイ ff52-ipwt)
2024/01/09(火) 03:10:28.34ID:2XCPDQ7t0 マルチってのは工場長それぞれの個性を見て楽しむのがいいんだよ
非効率やらオレオレ工場を目撃したくない受け入れたくないなら一生シングルやってればいい
そして誰もが最初は初心者だったことを忘れてはならない
非効率やらオレオレ工場を目撃したくない受け入れたくないなら一生シングルやってればいい
そして誰もが最初は初心者だったことを忘れてはならない
470名無しさんの野望 (ワッチョイ ff52-ipwt)
2024/01/09(火) 03:11:47.85ID:2XCPDQ7t0 あ、俺の書き込みは>>465に対するレスね
471名無しさんの野望 (ワッチョイW ff53-obSv)
2024/01/09(火) 05:17:34.96ID:xksJCvTF0 バニラじゃあるまいし、青縛りや赤黄混じりの糞雑魚グリッド乱造して土地を無駄にする意識他界系の方が余程邪魔なんだよなぁ
472名無しさんの野望 (ベーイモ MM8f-FygF)
2024/01/09(火) 06:12:10.26ID:wzFiiRVZM 正気か?
たくまん動画あたりに洗脳された?(笑)
たくまん動画あたりに洗脳された?(笑)
473名無しさんの野望 (ワッチョイW ff53-obSv)
2024/01/09(火) 07:21:56.73ID:xksJCvTF0 自分が感化されまくってるから、他人もそうだと思い込んでしまうんだなぁ
474名無しさんの野望 (ワッチョイW df78-sdFn)
2024/01/09(火) 07:44:41.58ID:RIEwL+kL0 言動からしてちょっと痛い層だろうからNG突っ込んで放置でおk
475名無しさんの野望 (ワッチョイW ff53-obSv)
2024/01/09(火) 07:45:33.39ID:xksJCvTF0 そうね、済まんかった
えんがちょしとします
えんがちょしとします
476名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2e-03E5)
2024/01/09(火) 08:09:56.40ID:CBmDdJhH0 分かって言ってるんだろうけど
無駄なマウント嗜好で排斥されようとしているのは君自信やで
無駄なマウント嗜好で排斥されようとしているのは君自信やで
477名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-OegO)
2024/01/09(火) 08:16:45.85ID:2CTTSpeLr マウント目的じゃなくてただ不快なだけだと思うんですが
478名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2e-03E5)
2024/01/09(火) 08:34:14.50ID:CBmDdJhH0479名無しさんの野望 (ワッチョイW dfee-SkRo)
2024/01/09(火) 08:54:30.85ID:j4xMT6zD0 とても読みにくいので返信レスするときは安価くらいつけてくだはい
480名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-KwDS)
2024/01/09(火) 09:10:07.28ID:kUlni+Qa0 >>463
seの(Earendelの)ディスコードサーバーのse-generalチャンネル配下のSPOILER ENDINGスレッド
seの(Earendelの)ディスコードサーバーのse-generalチャンネル配下のSPOILER ENDINGスレッド
481名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-mfjK)
2024/01/09(火) 09:26:34.56ID:4nzWvs0C0 他人のグチグチ言う奴はYやろな
482名無しさんの野望 (ベーイモ MM8f-FygF)
2024/01/09(火) 09:33:09.92ID:0vHDww/dM キモっ
483名無しさんの野望 (ワッチョイW dfee-SkRo)
2024/01/09(火) 09:54:57.78ID:j4xMT6zD0 うわほんとにYなのかよ
ワッチョイって偉大だな
ワッチョイって偉大だな
484名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f53-FygF)
2024/01/09(火) 09:58:13.62ID:pDXlFY780 キモっと言っただけで本人扱いか
キモいなー
キモいなー
485名無しさんの野望 (ワッチョイ dfa2-fh6+)
2024/01/09(火) 11:26:29.87ID:a0MDfRwR0486名無しさんの野望 (ワッチョイW ff10-Lf26)
2024/01/09(火) 13:41:23.41ID:y3YcivY90 >>485
ベクトル計算が怪しくてもゴリ押しでなんとかなるよ。頑張れ
ベクトル計算が怪しくてもゴリ押しでなんとかなるよ。頑張れ
487名無しさんの野望 (ワッチョイW df1c-s9nl)
2024/01/09(火) 17:44:14.50ID:c9I0usdz0 >>447
465が何に癇癪起こしてるのか知らんけど
コアフラグメントを処理してる粉砕機?の取り出しにもローダー使えるかもしれないのでローダーで取り出す様にすればベルト両側使えそう
モジュールは何がダメなのかわからん 施設詰めたらビーコン範囲内に粉砕機を増やせるとか?
465が何に癇癪起こしてるのか知らんけど
コアフラグメントを処理してる粉砕機?の取り出しにもローダー使えるかもしれないのでローダーで取り出す様にすればベルト両側使えそう
モジュールは何がダメなのかわからん 施設詰めたらビーコン範囲内に粉砕機を増やせるとか?
488名無しさんの野望 (ワッチョイW ff3f-NF1f)
2024/01/09(火) 19:01:05.51ID:B/xHW5mw0 >>148
これ試しにやってみた。SP2まできたけど時間かかりそうだな
ただ工夫しながらなので楽しめてる。mod内翻訳進んでるようで今のところ不便は無い。(一部違和感あるけど) クリアまでプレイしてみるか
これ試しにやってみた。SP2まできたけど時間かかりそうだな
ただ工夫しながらなので楽しめてる。mod内翻訳進んでるようで今のところ不便は無い。(一部違和感あるけど) クリアまでプレイしてみるか
489名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f71-mfjK)
2024/01/09(火) 19:20:14.15ID:bu3lJO6C0 オーバーホールMODなんかのMODのオーバーホールってわけじゃなくて
レシピを大きく変更する大型MODって意味なのかな
レシピを大きく変更する大型MODって意味なのかな
490名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc5-JApz)
2024/01/09(火) 19:24:03.47ID:rP+6Zrnv0 modのオーバーホールの意味って割とふわふわしてるけど
基本的にはリバランス・要素の再構築や追加 あたりを含んだ
ゲーム全体の改変modって意味と考えておけばヨシ!
基本的にはリバランス・要素の再構築や追加 あたりを含んだ
ゲーム全体の改変modって意味と考えておけばヨシ!
492名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f58-3uLD)
2024/01/10(水) 00:27:08.27ID:QdgaHs1i0 何やこの恐ろしいゲームは
チュートリアルだけで18時間潰れた
とりあえず効率悪すぎるプレイをしたのでもう一度チュートリアルやるべきなんだろうと思う
チュートリアルだけで18時間潰れた
とりあえず効率悪すぎるプレイをしたのでもう一度チュートリアルやるべきなんだろうと思う
493名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f83-EfjA)
2024/01/10(水) 00:44:07.25ID:ZIZbkmZ90 本編やりたまえよ
そして好きなだけリスタートするがよい
そして好きなだけリスタートするがよい
494名無しさんの野望 (ワッチョイW dfee-SkRo)
2024/01/10(水) 00:51:31.92ID:rmXmONmw0 よくやった
◯鉱床の上にかまどとか組立機置かない
◯かまどは最低30個くらい置く
フリープレイするならこれだけ意識しとくと上手くいきやすいと思う
幸運を祈る
◯鉱床の上にかまどとか組立機置かない
◯かまどは最低30個くらい置く
フリープレイするならこれだけ意識しとくと上手くいきやすいと思う
幸運を祈る
495名無しさんの野望 (ワッチョイ df97-fh6+)
2024/01/10(水) 01:00:39.89ID:3UBaitdr0 >>487
地下ベルトの潜り込み側にはローダーが繋がらないけど、こういうことであってる?
交互にインサータの置き位置を変える方法なら両レーン使える
https://i.imgur.com/oQddzTS.jpg
地下ベルトの潜り込み側にはローダーが繋がらないけど、こういうことであってる?
交互にインサータの置き位置を変える方法なら両レーン使える
https://i.imgur.com/oQddzTS.jpg
496名無しさんの野望 (ワッチョイW ff8d-s9nl)
2024/01/10(水) 01:28:32.24ID:/qQF66sl0 >>495
両側インサータはパイプとかあるし大変そうだったので…
パイプの設置は適当だけどローダーで全鉱石纏めて取り出して後で鉱石毎に分配するのはどうでしょうか
上のベルトにフラグメント 下のベルトに処理後鉱石(ベルトを1マス下にすると地下ベルトいらないかも)
https://i.imgur.com/WYs5Tcz.jpeg
両側インサータはパイプとかあるし大変そうだったので…
パイプの設置は適当だけどローダーで全鉱石纏めて取り出して後で鉱石毎に分配するのはどうでしょうか
上のベルトにフラグメント 下のベルトに処理後鉱石(ベルトを1マス下にすると地下ベルトいらないかも)
https://i.imgur.com/WYs5Tcz.jpeg
497名無しさんの野望 (ワッチョイW ff8d-s9nl)
2024/01/10(水) 01:39:29.37ID:/qQF66sl0498名無しさんの野望 (ワッチョイ df97-fh6+)
2024/01/10(水) 02:06:55.76ID:3UBaitdr0 >>496
初期は混載で流してから仕分けする方式で組んでたけど、いつの間にか詰まってることが多くてやめてしまいまして
初期は混載で流してから仕分けする方式で組んでたけど、いつの間にか詰まってることが多くてやめてしまいまして
499名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6f-JApz)
2024/01/10(水) 02:46:31.73ID:l0FizzQr0 別々に排出させても内部の在庫がいっぱいになったら止まっちゃうんでは
資源が一定以上で粉砕・焼却するように仕込んでた。副産物出る工程は悪さしやすい(n敗
溜め込んでもいいけど際限ないし、マター解禁まで眠らせることになるのもね…
資源が一定以上で粉砕・焼却するように仕込んでた。副産物出る工程は悪さしやすい(n敗
溜め込んでもいいけど際限ないし、マター解禁まで眠らせることになるのもね…
500名無しさんの野望 (ワッチョイW ff8d-s9nl)
2024/01/10(水) 02:48:47.54ID:/qQF66sl0501名無しさんの野望 (ワッチョイ df97-fh6+)
2024/01/10(水) 04:57:37.42ID:3UBaitdr0 詰まり始めたりして排出先のスループットが足りない場合、粉砕機の内部バッファに鉱石が複数種類溜まるんだけど、排出優先度は均等ではなく、後ろから優先的に排出される挙動になってる
例えばレアメタルが詰まると何も出てこなくなる
https://i.imgur.com/qtzSLtk.jpg
オーバーフロー処理しろよって言われたらぐうの音も出ない
例えばレアメタルが詰まると何も出てこなくなる
https://i.imgur.com/qtzSLtk.jpg
オーバーフロー処理しろよって言われたらぐうの音も出ない
502名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb2-M8OS)
2024/01/10(水) 06:09:09.24ID:BJYDF4E90 このゲームって燃料として消費するとサイエンスパックにして消費すると弾薬にして消費する以外で素材が消えることってある?
504名無しさんの野望 (ワッチョイW df11-QUoc)
2024/01/10(水) 06:37:55.96ID:fzoeGljf0 箱に詰めて銃で破壊
505名無しさんの野望 (ワッチョイ df8b-mfjK)
2024/01/10(水) 06:54:33.98ID:odv2nM5K0 敵にやられるのと修理道具と弾薬みたいなもんだけど戦闘ロボットもかな
506名無しさんの野望 (ワッチョイ df8b-mfjK)
2024/01/10(水) 07:22:19.07ID:odv2nM5K0 液体であればパイプから破棄することで消えるってのもあったね
507名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2e-03E5)
2024/01/10(水) 07:46:54.32ID:/blgc8Ht0 さっきまで工場長だった何かが持っていたもの(15分経過?で消失)
508名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f30-yk8x)
2024/01/10(水) 08:10:05.68ID:CV05p1Cl0 SAだと宇宙に投げ捨てる、溶岩に投げ捨てる、かな
509名無しさんの野望 (ワッチョイ ff50-aKNr)
2024/01/10(水) 08:24:26.23ID:UVFUWgH90 童貞も捨てたい
510名無しさんの野望 (ワッチョイW dfee-SkRo)
2024/01/10(水) 08:28:07.80ID:rmXmONmw0 ロケットインベントリってなんでも入れられるっけ
今のところ唯一の自動廃棄手段?
今のところ唯一の自動廃棄手段?
511名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f21-sIsY)
2024/01/10(水) 08:48:00.34ID:mUKBjluE0 バニラ機関車からK2エンジンガン積みSE Space Trainsに置き換えたら爆速制動でキュッキュキュッキュ言っててわろてる
貨車拡張も嬉しいけどなにより見た目がいいわ
装備解除ガントリーと相性悪そうなのどうにかならんかな
貨車拡張も嬉しいけどなにより見た目がいいわ
装備解除ガントリーと相性悪そうなのどうにかならんかな
512名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fa5-Af4N)
2024/01/10(水) 11:20:30.59ID:srhc6Ic+0 チェストをうっかり戦車で潰すとか
513名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f93-vNrU)
2024/01/10(水) 12:37:02.02ID:klswe6pT0 作業中に誤って大事な原子炉をウエストポーチから落として紛失してしまった工場長
泣きながら地面に落ちてるアイテムを探すMODはないですかと母星に通信を試みる工場長
あると思います
泣きながら地面に落ちてるアイテムを探すMODはないですかと母星に通信を試みる工場長
あると思います
514名無しさんの野望 (ワッチョイW dfea-EfjA)
2024/01/10(水) 12:43:22.68ID:485yFlQI0 ポケットのなかで核融合を繰り返す危険人物
515名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-KwDS)
2024/01/10(水) 13:11:25.39ID:pEvT8Mqs0 modなしでも赤紙で地面に落ちているアイテムを指定して探せるかな
seみたいに複数サーフェス扱う状態でどのサーフェスに落としたかわからんとかだと辛いが
seみたいに複数サーフェス扱う状態でどのサーフェスに落としたかわからんとかだと辛いが
516名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-trTt)
2024/01/10(水) 13:14:22.04ID:obDmGsfor 小石に紛れて見つけられない原子炉
517名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7e-Xhr5)
2024/01/10(水) 13:21:47.67ID:dgrV0V5J0 見つかるまで操業停止ね
518名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fac-5ix9)
2024/01/10(水) 14:24:39.69ID:rCavi6Xv0 ラインは止められねえんだ
519名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb0-AC7j)
2024/01/10(水) 16:52:45.79ID:jY/2ihDR0 あるアイテムを作ってる組立機が何処にあるかわかるmodがあるといいのになあ
520名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb0-XjIu)
2024/01/10(水) 16:57:33.11ID:5GG4Ap2E0521名無しさんの野望 (ワッチョイW dfee-SkRo)
2024/01/10(水) 17:02:35.94ID:rmXmONmw0522名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc1-JApz)
2024/01/10(水) 17:09:45.92ID:o5tlWLhi0 SEに対応してるのも良いね どこで何を作ってたか忘れちゃうからなぁ
523名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc1-JApz)
2024/01/10(水) 17:09:48.34ID:o5tlWLhi0 SEに対応してるのも良いね どこで何を作ってたか忘れちゃうからなぁ
524名無しさんの野望 (ワッチョイ df97-fh6+)
2024/01/10(水) 19:07:26.23ID:3UBaitdr0525名無しさんの野望 (ワッチョイW df8b-Bl7l)
2024/01/10(水) 20:20:19.10ID:lr4R1U7T0 手荷物が邪魔だからチェストに放り込んだが、チェストどこおいたっけ。。
527名無しさんの野望 (ワッチョイW df92-p/V6)
2024/01/10(水) 22:58:37.35ID:CKi4M3wY0 なんのサイトも見ずにSE入れてやってたから今日初めて人の工場見てるんだけど、すごい綺麗でびっくりした
とにかく詰め込みたいのと後先考えない設置の仕方するからもうスパゲッティコードみたいになるんだけど、これはこれで見てて面白いしいいかって割り切ることにした。。
とにかく詰め込みたいのと後先考えない設置の仕方するからもうスパゲッティコードみたいになるんだけど、これはこれで見てて面白いしいいかって割り切ることにした。。
528名無しさんの野望 (ワッチョイW df78-sdFn)
2024/01/10(水) 23:06:28.37ID:vZKgJd2N0 効率極めると個性が皆無になるからそのままでいいんだよ
529名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-KwDS)
2024/01/10(水) 23:35:07.53ID:pEvT8Mqs0 狙ってスパゲッティ工場作るの凄い難しいと思うから出来ることならそのままの君でいて
530名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fcd-JApz)
2024/01/11(木) 00:08:23.54ID:17Zyx5kc0 動いてりゃ良いんだよ動いてりゃあ! の精神が大事
初回プレイで苦労するのが楽しいんですよ◯◯まだ使うの?とか、どうやって運ぼう…とか
そこに効率とか言いだすのは野暮
ライン全体の効率考えるのは二週目か工場リビルドする時で良い
初回プレイで苦労するのが楽しいんですよ◯◯まだ使うの?とか、どうやって運ぼう…とか
そこに効率とか言いだすのは野暮
ライン全体の効率考えるのは二週目か工場リビルドする時で良い
531名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f0d-N4kw)
2024/01/11(木) 00:12:30.24ID:qWYFuLMN0 効率よく作る技術を追うより作ったものを作り替えるのに慣れた方がいいよ
そうすると作るのに悩んで作らないままやる気が無くなるっていうこのゲームの一番ありがちな辞め方対策にもなる
そうすると作るのに悩んで作らないままやる気が無くなるっていうこのゲームの一番ありがちな辞め方対策にもなる
532名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f51-/0aJ)
2024/01/11(木) 00:17:30.09ID:ZNejHcDX0 今度こそは余裕を持ってと用意した建設用地、今回もやはり狭い
533名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2e-03E5)
2024/01/11(木) 00:17:40.66ID:gq5649Gd0 とりあえずロケット飛ばして一段落して
工場を大規模化再構築する時にみんなが初動3手に着手するのは何?
シュッとしたモール(誤用)の再建?
発電のソーラー化?領域の整地と防衛ラインの確保?
工場を大規模化再構築する時にみんなが初動3手に着手するのは何?
シュッとしたモール(誤用)の再建?
発電のソーラー化?領域の整地と防衛ラインの確保?
534名無しさんの野望 (ワッチョイW dfee-SkRo)
2024/01/11(木) 00:19:01.92ID:Awg4rCbG0 モジュール工場かな?
535名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc5-JApz)
2024/01/11(木) 01:18:51.67ID:ZPXbBwyV0 >>533
バニラのデフォ設定、かつスパゲッティでロケットをゴリ押しで飛ばした、って前提だと
1.長距離砲で最前線のバイター対応の自動化
2.原発作って直近の電力確保
3.最低限のモール整備(線路・組立機・電気炉等の生産力UP)
になるかなー
kspm上げるためのUPS対策込み脱原発・モジュール導入・線路整備・全作業リモート化などは
ここら終わって領土広げる手間が激減してからやる
バニラのデフォ設定、かつスパゲッティでロケットをゴリ押しで飛ばした、って前提だと
1.長距離砲で最前線のバイター対応の自動化
2.原発作って直近の電力確保
3.最低限のモール整備(線路・組立機・電気炉等の生産力UP)
になるかなー
kspm上げるためのUPS対策込み脱原発・モジュール導入・線路整備・全作業リモート化などは
ここら終わって領土広げる手間が激減してからやる
537名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f83-EfjA)
2024/01/11(木) 02:30:36.49ID:WBK3G/Bg0538名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-mfjK)
2024/01/11(木) 02:55:22.39ID:Fq+QqRrv0 とりあえず軍事研究を進めよう
539名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc5-JApz)
2024/01/11(木) 03:57:54.89ID:ZPXbBwyV0 >>537
リモート拡張対応まで考え出すと面倒だが、
とりあえずなら長距離列車駅作って、そこレザタレで固めて、修復はロボに任せる、
後はたまに修復用の資材配送する列車巡回させるだけゾ
やはりレザタレ レザタレは全てを解決する…!
リモート拡張対応まで考え出すと面倒だが、
とりあえずなら長距離列車駅作って、そこレザタレで固めて、修復はロボに任せる、
後はたまに修復用の資材配送する列車巡回させるだけゾ
やはりレザタレ レザタレは全てを解決する…!
540名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f83-EfjA)
2024/01/11(木) 04:07:42.31ID:WBK3G/Bg0541名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc5-JApz)
2024/01/11(木) 04:16:14.38ID:ZPXbBwyV0542名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc5-JApz)
2024/01/11(木) 04:19:12.13ID:ZPXbBwyV0 後、そもそもの話だけど
巣に汚染が届いてないことは必須だが国境全体は囲わないよ
長距離砲の射程に合わせた間隔で長距離砲防衛区画を何箇所か作るだけよ
巣に汚染が届いてないことは必須だが国境全体は囲わないよ
長距離砲の射程に合わせた間隔で長距離砲防衛区画を何箇所か作るだけよ
543名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1d-aKNr)
2024/01/11(木) 07:39:14.15ID:lPqoPbmW0 ガンタレ君が弾薬の種類で射程が伸びて戦車砲弾も使えたらなぁ…
544名無しさんの野望 (ワッチョイW df35-tUMm)
2024/01/11(木) 08:08:08.04ID:JAN0qr7p0 んでDLCまだっすか?
545名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2e-03E5)
2024/01/11(木) 08:10:13.19ID:gq5649Gd0547名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f58-vNrU)
2024/01/11(木) 11:21:34.87ID:boVOJUQk0 防衛の話で思い出した
侵攻ルートの無い所謂孤島に兵器を置くのはあかんかったね
襲撃バイターは大丈夫のようだけど巣作りバイターはこういった兵器に攻撃されても右往左往からすぐに復帰して巣作り地点を目指した進軍を再開していて何度も突破されてたわ
バニラではなくbobsなのだけどなんとなくここのロジックはバニラでも変わってないような気がしないでもない
侵攻ルートの無い所謂孤島に兵器を置くのはあかんかったね
襲撃バイターは大丈夫のようだけど巣作りバイターはこういった兵器に攻撃されても右往左往からすぐに復帰して巣作り地点を目指した進軍を再開していて何度も突破されてたわ
バニラではなくbobsなのだけどなんとなくここのロジックはバニラでも変わってないような気がしないでもない
548名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb8-FygF)
2024/01/11(木) 12:30:00.55ID:Q+LnUOTM0 たまに内側に入りこまれて巣ができているのそれのせいか
549名無しさんの野望 (ワッチョイW df4b-6AhQ)
2024/01/11(木) 12:38:29.31ID:jgqjeo+O0 巣に汚染届かないようにしているけど、長距離砲要塞付近に汚染が届いていると要塞と要塞の間をたまに抜けてくる時がある。
射程内に巣を作る→すぐに巣が壊れて残党が要塞に向かう→要塞付近で森や石に引っかかって諦める→汚染を拾って別方向へ走る
だと思われる。
射程伸びるとバイター前線と要塞が離れていって、ちょっとくらい要塞から汚染はみ出しても良いよね?ってなるから気を付けてる。
(前線付近の採掘場にはレザタレぽつぽつ置いたり程度だけど)
射程内に巣を作る→すぐに巣が壊れて残党が要塞に向かう→要塞付近で森や石に引っかかって諦める→汚染を拾って別方向へ走る
だと思われる。
射程伸びるとバイター前線と要塞が離れていって、ちょっとくらい要塞から汚染はみ出しても良いよね?ってなるから気を付けてる。
(前線付近の採掘場にはレザタレぽつぽつ置いたり程度だけど)
550名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-EfjA)
2024/01/11(木) 12:55:55.70ID:QJrdkIXH0 factorioに疲れたから気分転換に他のゲームやろうと思って、気付いたら別の工場ゲーやってたでござる
551名無しさんの野望 (ワッチョイ df6e-fnCK)
2024/01/11(木) 12:57:18.49ID:1B7FJGab0 労働は労働を止める理由にならない
552名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f2e-fh6+)
2024/01/11(木) 13:11:46.36ID:QxEQDm810 島と水多めってのもあるが、閉鎖して完全無菌化以外信用できないわ。
553名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-TQnC)
2024/01/11(木) 13:12:55.83ID:pM2dcjEf0 初めてのコアフラグメント処理場(7×7チャンク)なんとか稼働と動作確認ができたので記念スクショ
https://i.imgur.com/qedEIy0.jpg
https://i.imgur.com/jWl3d1K.jpg
ビーコンと高レベルモジュール解禁したら>>447みたいに地下ベルト駆使してスペース詰め詰めで組みなおしたい
https://i.imgur.com/qedEIy0.jpg
https://i.imgur.com/jWl3d1K.jpg
ビーコンと高レベルモジュール解禁したら>>447みたいに地下ベルト駆使してスペース詰め詰めで組みなおしたい
554名無しさんの野望 (ワッチョイ df58-vNrU)
2024/01/11(木) 14:57:40.40ID:tKJFD6sq0 バニラフラグメントの生産量は緑4本分に達しないと思うのは俺だけだろうか
555名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc4-FygF)
2024/01/11(木) 15:09:50.71ID:yD3pC+2h0 馬鹿な先輩に感化されちゃったね
556名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f2e-fh6+)
2024/01/11(木) 15:18:02.10ID:QxEQDm810 ずっと使える大きいものってのはいいものだ
557名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ffe-PONv)
2024/01/11(木) 15:36:37.16ID:frdNS1+70 そういえばなんでビーコンあんなに気持ち悪いデザインになったんだろう前のデザイン結構好きだったのに
558名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fcd-JApz)
2024/01/11(木) 16:09:53.45ID:17Zyx5kc0559名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f8f-03E5)
2024/01/11(木) 16:12:32.47ID:/8byqr8E0 SEで前はグラップリングガンスペースおしっぱで連続移動出来てたんだけど
今やってみたらおしっぱなしだと玉消費されるだけで移動できなくて
タイミングよく押さないとダメみたいだ
俺の環境だけ?
今やってみたらおしっぱなしだと玉消費されるだけで移動できなくて
タイミングよく押さないとダメみたいだ
俺の環境だけ?
560名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f51-/0aJ)
2024/01/11(木) 16:29:41.59ID:ZNejHcDX0 コアフラグメントは流量増えてくから丼勘定でええやろ派
一応Nauvis産には上限あるだろうけど数える気にならないし
>>558
鉱水と焼却塔は無いんちゃう?パイロフラックスも捨てるよりどっか避けておいた方が良いと思う、新レシピ体制の立ち上げが楽になるので
一応Nauvis産には上限あるだろうけど数える気にならないし
>>558
鉱水と焼却塔は無いんちゃう?パイロフラックスも捨てるよりどっか避けておいた方が良いと思う、新レシピ体制の立ち上げが楽になるので
561名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f8f-03E5)
2024/01/11(木) 16:32:01.02ID:/8byqr8E0 普通にキーボード連打設定になってたわ
おま環だったもよう
おま環だったもよう
562名無しさんの野望 (ワッチョイ df8b-mfjK)
2024/01/11(木) 16:53:37.47ID:vjWWwZAV0 SEK2でSP3全種作れるようにした段階だけど
ノービスのコアフラグメントは2か所で掘ってるくらいでレアメタル余り状態だな
ノービスのコアフラグメントは2か所で掘ってるくらいでレアメタル余り状態だな
563名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7e-R6QY)
2024/01/11(木) 17:43:48.60ID:pM2dcjEf0564名無しさんの野望 (ワッチョイ df97-fh6+)
2024/01/11(木) 17:56:34.24ID:4kJwX05O0 今確認したらNauvisドリル17台設置でコアフラグメント生産117.55/sだった
出力駅の配車優先度高くしてるから詰まらずに済んでる様子
出力駅の配車優先度高くしてるから詰まらずに済んでる様子
565名無しさんの野望 (ワッチョイ df97-fh6+)
2024/01/11(木) 18:03:48.37ID:4kJwX05O0 コアマイニングドリルの出力計算してくれるMOD
https://mods.factorio.com/mod/se-core-miner-output-helper
https://mods.factorio.com/mod/se-core-miner-output-helper
566名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff9-Bl7l)
2024/01/11(木) 21:08:45.87ID:lH0ZxOWw0 seバージョンアップされた?
Long reachという手の届く距離伸びるmodが効かなくなったよ
Long reachという手の届く距離伸びるmodが効かなくなったよ
567名無しさんの野望 (ワッチョイ df8b-mfjK)
2024/01/11(木) 21:16:07.23ID:vjWWwZAV0 本体が更新されたけどそれなのかね
568名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f33-JApz)
2024/01/11(木) 21:41:46.20ID:s+TERS4r0569名無しさんの野望 (ベーイモ MM8f-FygF)
2024/01/11(木) 22:20:06.49ID:D9ARKfcDM570名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc5-l9F5)
2024/01/11(木) 22:50:31.80ID:ZPXbBwyV0 突然噛みつくバイターはNG 俺のネオアームストロング長距離砲が火を吹くぞ(ボロン)
ナーシャ・ジベリはFFの作者か否か、って話で
狭義の代表とみなすならNO、広義の制作者とするならYES ってどっちにもなるんだな
ついでにプログラミング比重の高い小規模開発になるほど、実装エンジニアは作者と扱われやすいゾ
ナーシャ・ジベリはFFの作者か否か、って話で
狭義の代表とみなすならNO、広義の制作者とするならYES ってどっちにもなるんだな
ついでにプログラミング比重の高い小規模開発になるほど、実装エンジニアは作者と扱われやすいゾ
571名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb2-M8OS)
2024/01/11(木) 23:05:49.91ID:Hh60S16t0 他の工場ゲームやってると一回はメインバスメインバス言われるけどfactrioの影響だよな?
自分は他の工場ゲーやってからfactrioに来たんだけどメインバスってこのゲームに地下ベルトがあるから有効だけど
他のゲームだと特にメインバスにしても特にメリットとかなかったりするし
factrioの成功体験が忘れられなくてメインバスって言ってるだけちゃうんかと
自分は他の工場ゲーやってからfactrioに来たんだけどメインバスってこのゲームに地下ベルトがあるから有効だけど
他のゲームだと特にメインバスにしても特にメリットとかなかったりするし
factrioの成功体験が忘れられなくてメインバスって言ってるだけちゃうんかと
572名無しさんの野望 (ワッチョイW df78-sdFn)
2024/01/11(木) 23:08:22.61ID:+Xs1C77m0 他ゲーの仕様知らんしここで言われても困る
574名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f9d-sIsY)
2024/01/11(木) 23:58:29.89ID:ZNejHcDX0 K2車載ロボステ自動走行中でもロボ吐く場合もあるし手動でレールゴーストに引っかかって止まってるのに全然建設始めない(他由来の建設範囲なし)場合もあるの何なんだろう
575名無しさんの野望 (ワッチョイW ff8e-UN+M)
2024/01/12(金) 01:05:57.85ID:16GTxUQd0 bob'sクリアしたからAngelsやってるけど難しいなこれ
あとうちの骨董品ノーパソだとbob'sは行けたけどちょいちょいカクつく
あとうちの骨董品ノーパソだとbob'sは行けたけどちょいちょいカクつく
577名無しさんの野望 (ワッチョイ ffa0-yk8x)
2024/01/12(金) 08:46:32.76ID:H9mQ2eHa0 >>557
ビーコンを並べたとき奥にある建物が見づらかったから、先端が細い今のデザインにしたとどこかのFFFで書かれていた希ガス
ビーコンを並べたとき奥にある建物が見づらかったから、先端が細い今のデザインにしたとどこかのFFFで書かれていた希ガス
578名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-trTt)
2024/01/12(金) 21:03:24.17ID:rodlgWU3r これなんかのmodで見た!
579名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-trTt)
2024/01/12(金) 21:11:50.37ID:rodlgWU3r しかしこれベルトの処理能力が相当強化されるな
580名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f76-FygF)
2024/01/12(金) 21:12:49.17ID:IZhpqv6m0 これもうZ軸じゃん
581名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f76-FygF)
2024/01/12(金) 21:14:58.05ID:IZhpqv6m0 †フィルターインサータ
582名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-ipwt)
2024/01/12(金) 21:23:49.40ID:k7CsGeMR0 撤去作業が地獄になりそうだな
583名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f83-5Hza)
2024/01/12(金) 22:29:57.03ID:NVwYhWFF0 ベルトがさらに早くなっても流れる方向が識別できるようになる工夫が面白いな
584名無しさんの野望 (ワッチョイW df58-d3YJ)
2024/01/12(金) 22:30:40.94ID:AGyPkjVV0 2.0要素なのかSA要素なのか分からんがアップデートが待ち切れない、はよ!
585名無しさんの野望 (ワッチョイW df02-jtfD)
2024/01/12(金) 22:50:17.37ID:vtWOu4LU0 フィルター機能のくだりはちょうど同じこと思ってたところだ
こうなったらいいのになを全部実装してくれるじゃん神か?
こうなったらいいのになを全部実装してくれるじゃん神か?
586名無しさんの野望 (JPW 0H33-kQI/)
2024/01/12(金) 23:03:10.47ID:9mrefE3SH ちゃんと読んでないけどテクノロジーなしに序盤にフィルターインサータ使えると宇宙船使って悪さが出来るな
587名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f58-vNrU)
2024/01/12(金) 23:22:33.51ID:1L87lxqQ0 さようならフィルターインサータ、いままでコバレクスをありがとう
588名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-TQnC)
2024/01/12(金) 23:23:31.19ID:T3L9hLUo0 スタック機能、DSPでも見たやつだ
ベーネ
ベーネ
589名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f9d-sIsY)
2024/01/12(金) 23:30:14.41ID:D66kGB2l0 ベルトスタックサイズを無限研究できるバカMOD見てみたいな
590名無しさんの野望 (ワッチョイ df58-lgj9)
2024/01/12(金) 23:33:27.79ID:RZQTY+zz0 積みあがりすぎて何も見えなくなりそう
591名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-mfjK)
2024/01/12(金) 23:39:10.52ID:VDVPfdWF0592名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f58-vNrU)
2024/01/12(金) 23:42:12.90ID:1L87lxqQ0 最大4段化に新規実装Tier4の4倍速ベルトでカタログスペックは16倍速といったところなのね
軽量化素材や製造SPに救いの手が
軽量化素材や製造SPに救いの手が
593名無しさんの野望 (ワッチョイW ff95-NM92)
2024/01/12(金) 23:59:18.80ID:bF/brjiZ0 地下ベルトでいいやって感じだったのがセパレータのフィルタ実装でマジ使われんくなったからなー
紫と白かわいそー
紫と白かわいそー
594名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc6-JApz)
2024/01/13(土) 00:09:55.17ID:YKS8/H3c0 積みあがったアイテムの移動処理は1つ分で済むから流す量に対してゲーム速度が上がることのメリットも多そうだ
鉄筋とパイプを積み重ねたら見た目が不自然なことになりそうなのが懸念か
鉄筋とパイプを積み重ねたら見た目が不自然なことになりそうなのが懸念か
595名無しさんの野望 (ワッチョイ ff05-yk8x)
2024/01/13(土) 00:35:17.50ID:XTQPeZRm0 最大まで積み上げたものを緑ベルトで180度ターンさせたら積みたげたもの吹き飛びそう
596名無しさんの野望 (ワッチョイW df78-sdFn)
2024/01/13(土) 00:49:46.80ID:UTv4AU600 ヨシ!
597名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc5-JApz)
2024/01/13(土) 00:57:30.94ID:hUop/qkJ0 今回のFFF内容もいいが、文章もなんか面白いことになってるなw
髪の毛は犠牲になったのだ…
ただ自分はピンポイントでフィルターとスタックフィルター両方使ってるんで
フィルターインサータ消えるとなると今のセーブデータ動作不能になりそーだ
2.0でやり直すつもりとはいえ、記念に軽く動画とか取っておこうかな
髪の毛は犠牲になったのだ…
ただ自分はピンポイントでフィルターとスタックフィルター両方使ってるんで
フィルターインサータ消えるとなると今のセーブデータ動作不能になりそーだ
2.0でやり直すつもりとはいえ、記念に軽く動画とか取っておこうかな
598名無しさんの野望 (ワッチョイ df58-vNrU)
2024/01/13(土) 01:10:30.28ID:wFtzgWM60 さすがに2.0アプデは強制じゃないよな?
599名無しさんの野望 (ワッチョイW df78-sdFn)
2024/01/13(土) 01:15:26.43ID:UTv4AU600 過去バージョン置いてあるしそれは心配しなくてもいいかと
600名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f32-SkRo)
2024/01/13(土) 01:16:15.67ID:rHE2IRTT0 強制もなにも今でも公式サイトで昔のバージョン落とせないっけ
それに今のところバニラでセーブデータが壊れる変更はなさそうな気がする
それに今のところバニラでセーブデータが壊れる変更はなさそうな気がする
601名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc5-JApz)
2024/01/13(土) 01:37:58.64ID:hUop/qkJ0 セーブ破損っていうか、無くなったレシピのアイテムって消えるから工場が動作不能になるなーと
通常のインサータに置換してくれるかもだが、それでも自分のBP運用だと駄目な箇所あるのよね
2.0って最初はSA的な追加DLCだけかと思ったが、めっちゃ改良入ってて期待で核爆発しそう
通常のインサータに置換してくれるかもだが、それでも自分のBP運用だと駄目な箇所あるのよね
2.0って最初はSA的な追加DLCだけかと思ったが、めっちゃ改良入ってて期待で核爆発しそう
602名無しさんの野望 (ワッチョイW df58-zdTP)
2024/01/13(土) 01:57:37.24ID:/iaCrBiq0 >>597
BP含めて、それぞれ高速インサータとスタックインサータにコンバートされるはず
BP含めて、それぞれ高速インサータとスタックインサータにコンバートされるはず
603名無しさんの野望 (ワッチョイW df58-d3YJ)
2024/01/13(土) 06:19:51.78ID:M3VLtx4D0 2.0の機能詰め込んだ新しいBPイチから作れるんだぜ?やらなきゃ損だよ!(病気)
604名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb4-ipwt)
2024/01/13(土) 06:19:55.09ID:6LmtKZ430 既存modは当然互換性無くなって壊れるだろうけど既存データはそこまで破壊されない気もする
ただ完全バニラでやってる人ってこのスレでは少なそうだしそういう意味ではほとんどの人が最初からやることになると思う <v2.0
ただ完全バニラでやってる人ってこのスレでは少なそうだしそういう意味ではほとんどの人が最初からやることになると思う <v2.0
605名無しさんの野望 (ワッチョイ df58-vNrU)
2024/01/13(土) 07:01:58.04ID:wFtzgWM60 ていうか普通にfactorioの新作と考えるべきなんかな
追加で4K払うわけだし
追加で4K払うわけだし
606名無しさんの野望 (ワッチョイW ffe6-G2du)
2024/01/13(土) 09:08:14.67ID:SvB+vpJu0 ultracube 60時間ほどでクリアした
後半の3つがメインな感じでたのしめた
後半の3つがメインな感じでたのしめた
607名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f58-vNrU)
2024/01/13(土) 10:43:28.85ID:EG6DaPgw0 そういや4000円てfactorioより高いのかなと思ったら既に4000円だったね
既に数千時間遊んでいるので値段の多寡に不満は一切無いのだけど以前と比べると随分値段は張ったのかな?
>>595
名前忘れたけど既存の列車ぶちまけMODを彷彿とさせる
既に数千時間遊んでいるので値段の多寡に不満は一切無いのだけど以前と比べると随分値段は張ったのかな?
>>595
名前忘れたけど既存の列車ぶちまけMODを彷彿とさせる
608名無しさんの野望 (ワッチョイ ff78-fh6+)
2024/01/13(土) 13:14:12.63ID:mqsXWmEl0 3万時間以上遊んでるから0.13円/時間だな
Factorio安い
Factorio安い
609名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f6c-EfjA)
2024/01/13(土) 13:33:05.16ID:h4yHLSGr0 3万ってやべーな
寝てる暇ないじゃん
寝てる暇ないじゃん
610名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc5-JApz)
2024/01/13(土) 13:39:12.06ID:hUop/qkJ0 Factorio専用PC常時つけっぱ放置のタイプじゃろ、MMOネトゲでは割と見る
自分は10年前からで無職工場長も経験してるが、毎日8h席座ってプレイx10年は現実的じゃないわ
自分は10年前からで無職工場長も経験してるが、毎日8h席座ってプレイx10年は現実的じゃないわ
612名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb4-ipwt)
2024/01/13(土) 14:13:31.99ID:6LmtKZ430 起動時間長すぎてFactorio起動不可まで最初に到達した人はたしか日本人の人だったよな
少し前のFFFで紹介されてた気がする
少し前のFFFで紹介されてた気がする
613名無しさんの野望 (ワッチョイW ff98-YyJo)
2024/01/13(土) 14:16:51.33ID:WRerMsHv0 最近、自分の工場の奏でる音がお仕事(副業)BGMにピッタリだと気がついた
録音してエンドレス再生でええやろと思いつつ…
録音してエンドレス再生でええやろと思いつつ…
614名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f2e-03E5)
2024/01/13(土) 14:22:30.92ID:5FR3bb3h0 赤アラートの音を緊急災害速報の音にしたい
615名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f2a-SkRo)
2024/01/13(土) 14:29:24.48ID:uUe9thnK0 無職工場長ってジワるな
616名無しさんの野望 (ワッチョイW df78-sdFn)
2024/01/13(土) 16:09:59.12ID:UTv4AU600 流石にここまで進化するなら既存の工場とか関係なく最初からプレイしたい
617名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-JApz)
2024/01/13(土) 18:14:11.13ID:oAjsxMDi0 factorio自体は安いんだけど電気代がね…
うちはPCつけっぱで数千円/月かかってるはずだ
うちはPCつけっぱで数千円/月かかってるはずだ
618名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-mfjK)
2024/01/13(土) 18:44:50.33ID:Gpqgr/o70 東電従量電灯Bの3段料金が今燃料等差し引きkwh31円ぐらいだから
60Wで24時間で1.44kWh 約1400円
80W同約1830円
モニター別だしPC複数あったりするともっと増える
60Wで24時間で1.44kWh 約1400円
80W同約1830円
モニター別だしPC複数あったりするともっと増える
619名無しさんの野望 (ワッチョイW df78-sdFn)
2024/01/13(土) 19:33:49.81ID:UTv4AU600 月々コーヒー三杯分のお値段で楽しめるなんてお得だね
620名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc4-FygF)
2024/01/13(土) 19:58:56.55ID:jAFynDpM0 ビッグマックがまんします
621名無しさんの野望 (ベーイモ MM8f-FygF)
2024/01/13(土) 20:46:29.18ID:2puG1FbnM スイッチ2が秋発売らしいから2.0も同じ頃かな
622名無しさんの野望 (ワッチョイ fff6-fh6+)
2024/01/13(土) 21:57:15.71ID:mqsXWmEl0 N100積んだミニPCをFactorio専用機にしようと思って買ってみたけどSE入れてると厳しかった
623名無しさんの野望 (ワッチョイ df97-fh6+)
2024/01/13(土) 23:45:31.35ID:7UKpmaCK0 PC新調してUPS60張り付けるかと思ったらそんなことはなかったぜ
UPS20台 -> UPS40台
UPS20台 -> UPS40台
624名無しさんの野望 (ワッチョイW 11a7-+lf5)
2024/01/14(日) 02:34:46.17ID:nD1gP/gs0 なんかK2SEがめちゃくちゃ変わったらしい
625名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-LNAd)
2024/01/14(日) 05:08:48.82ID:wgeS+s/m0 まじかよ
今からナクイウム掘りに行く俺はどうしたらいいんだ
・Calidas星系に主資源イマーサイトの月を開始時保証
・発展カードとシンギュラリティカードを発展1発展2に変更 さらにレシピ変更
・空気凝縮器と電気分解機は緑モジュール禁止
・埋立地は消去不可!
・ビタミランジェブルームの生産設備を温室に変更!
埋立地の処理変更考えるとこのアプデは次世代のプレイヤーに任せるしかないなー
ロケット燃料とか肥料とかの新しいゲームバランスが気にならないわけではないけれど
今からナクイウム掘りに行く俺はどうしたらいいんだ
・Calidas星系に主資源イマーサイトの月を開始時保証
・発展カードとシンギュラリティカードを発展1発展2に変更 さらにレシピ変更
・空気凝縮器と電気分解機は緑モジュール禁止
・埋立地は消去不可!
・ビタミランジェブルームの生産設備を温室に変更!
埋立地の処理変更考えるとこのアプデは次世代のプレイヤーに任せるしかないなー
ロケット燃料とか肥料とかの新しいゲームバランスが気にならないわけではないけれど
626名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-LNAd)
2024/01/14(日) 05:13:15.60ID:wgeS+s/m0 破砕機で一応砂を消せるけど速度遅くなる上に75%で入力が返ってくる
他星資源を一旦砕いて輸送する方法はちょっと使えなくなった感じ
フラグメントのまま輸送するのが推奨なんだろうな
そのためのロケット燃料リバランスか
他星資源を一旦砕いて輸送する方法はちょっと使えなくなった感じ
フラグメントのまま輸送するのが推奨なんだろうな
そのためのロケット燃料リバランスか
627名無しさんの野望 (ワッチョイ e18b-CdjJ)
2024/01/14(日) 06:38:17.62ID:OO+q6SiX0 コア採掘で余ってる資源埋立地にして消してるんだが…
コアからのレアメタル出力減と新レシピでいい感じになるかな
コアからのレアメタル出力減と新レシピでいい感じになるかな
628名無しさんの野望 (ワッチョイ a532-xGnM)
2024/01/14(日) 07:03:51.57ID:BvhHkref0 熱交換器の水要求量が増えてるんだな
おかげで大停電起こしちゃったわ
さて修正はどうするかな
おかげで大停電起こしちゃったわ
さて修正はどうするかな
629名無しさんの野望 (ワッチョイW 8283-ygAu)
2024/01/14(日) 08:38:11.09ID:IIfO4Jku0 ちょうど材料2終わって大改造の時期だしビタミランジェは今からだし導入してみよう
ケチ臭く溜め込んでたレアメタルが火を吹く(のか?)
ケチ臭く溜め込んでたレアメタルが火を吹く(のか?)
630名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-YPiD)
2024/01/14(日) 11:44:06.21ID:y6pcy/x70 以前クリアしたsek2のデータが動かなくなってしまうのか…
631名無しさんの野望 (ワッチョイW 4687-ITnj)
2024/01/14(日) 11:50:49.02ID:uNSrydWG0 そもそもSEはchangelog読まないやつは向いてないよ(意訳
だからある程度の対策を取ってからアプデするもんやで
だからある程度の対策を取ってからアプデするもんやで
632名無しさんの野望 (ワッチョイ e18b-CdjJ)
2024/01/14(日) 11:57:28.37ID:OO+q6SiX0 とりあえず倉庫5つに満載の埋立地消すか
633名無しさんの野望 (ワッチョイW 7978-bm2j)
2024/01/14(日) 12:13:42.76ID:5t2u+thK0 SEの中~大型アプデは大抵前の工場動かなくなるからなあ
634名無しさんの野望 (ワッチョイW 92c4-xrN4)
2024/01/14(日) 12:49:58.96ID:ZXcyqpxN0 風物死だね
635名無しさんの野望 (ワッチョイW 92c4-xrN4)
2024/01/14(日) 12:57:37.71ID:ZXcyqpxN0 これを一つのスタートラインとしてゼロから始めると思う
636名無しさんの野望 (ワッチョイ 21e0-0zjl)
2024/01/14(日) 13:01:00.46ID:UZf9oA6Z0 SEK2の物流システムの要求カードおかしいことになってない?
ツリーだとユーティリティの次なのに要求カードがロケットまでの4つになってる
ツリーだとユーティリティの次なのに要求カードがロケットまでの4つになってる
637名無しさんの野望 (ワッチョイW 2202-5zHp)
2024/01/14(日) 13:17:31.48ID:BmRS6Bp00 まだSEK2始めたてで宇宙出てすらいないんだけどアプデしていい?
638名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-yxEf)
2024/01/14(日) 13:23:24.66ID:ma+Wrcju0 まずチェンジログしっかりGoogle翻訳でもよいのできちんと読んでその上で判断。
それがmodを使うということのスタートライン
それがmodを使うということのスタートライン
639名無しさんの野望 (ワッチョイW a539-kjUw)
2024/01/14(日) 13:25:36.92ID:3bRMYvB50 SEはアルファと明記してあるしね
640名無しさんの野望 (ワッチョイW 92c4-xrN4)
2024/01/14(日) 13:28:10.64ID:ZXcyqpxN0641名無しさんの野望 (ワッチョイ feff-0zjl)
2024/01/14(日) 13:55:36.60ID:hhOwMd160 電力状況の充足度と生産量ってなんで2ゲージになってるんだろう
100%以下だと電気不足、100%越えだと電気余りって1ゲージ表示にしたら何か問題が生じたんだろうか
100%以下だと電気不足、100%越えだと電気余りって1ゲージ表示にしたら何か問題が生じたんだろうか
642名無しさんの野望 (ワッチョイW 2202-5zHp)
2024/01/14(日) 14:00:23.92ID:BmRS6Bp00 初プレイだからチェンジログ見ても知らないアイテムやらの名前ばっかりでよくわからない
>>640
ニューゲームはちょっと面倒くさいんですけど、しないとダメかなやっぱり
工場の規模はまだ全然だからある程度の手直しは別にいいんだけど、ワールド生成からやり直さないといけない要素があるなら教えてほしい
>>640
ニューゲームはちょっと面倒くさいんですけど、しないとダメかなやっぱり
工場の規模はまだ全然だからある程度の手直しは別にいいんだけど、ワールド生成からやり直さないといけない要素があるなら教えてほしい
643名無しさんの野望 (ベーイモ MM16-xrN4)
2024/01/14(日) 14:03:36.10ID:NeRnLgVTM644名無しさんの野望 (ワッチョイ 927e-/YAw)
2024/01/14(日) 14:05:08.20ID:i6PbfSwO0 よくわからないということは何も影響ないし仮に影響あったとしても気づきもしないままプレイし続けるだけなので続けてヨシ
645名無しさんの野望 (ワッチョイ 022e-VT6f)
2024/01/14(日) 14:06:22.71ID:GV8OA8iK0 フル稼働発電量は1GWだけど現在燃料不足で500MW(50%)しか出ていません、なんとかしませんか
工場の稼働率は蓄電から補填されて700MW(100%)の充足度ですので大丈夫です
みたいな状況があるからとか?
工場の稼働率は蓄電から補填されて700MW(100%)の充足度ですので大丈夫です
みたいな状況があるからとか?
646名無しさんの野望 (ワッチョイ 6969-6zsj)
2024/01/14(日) 14:10:53.31ID:ma+Wrcju0 新惑星追加等でその惑星に行きたいなら最初からプレイする必要あった気がする
もちろん無くてもクリアできるから内容次第
もちろん無くてもクリアできるから内容次第
647名無しさんの野望 (ワッチョイ 927e-/YAw)
2024/01/14(日) 14:40:08.76ID:i6PbfSwO0 LTN、積み残しからの石炭混載、他原料とのコンタミが発生してしまった
石炭要求駅のレッドケーブルの結線ミスという自分のミスが原因だったので対応もしたしそれはそれでいいんだけど、
結線ミスしたまま20時間近く警告もコンタミもなく気づかずプレイしてたのに
時間差でそういったコンタミが発生するのは怖いし原因探りにくいからから勘弁してほしい
石炭要求駅のレッドケーブルの結線ミスという自分のミスが原因だったので対応もしたしそれはそれでいいんだけど、
結線ミスしたまま20時間近く警告もコンタミもなく気づかずプレイしてたのに
時間差でそういったコンタミが発生するのは怖いし原因探りにくいからから勘弁してほしい
648名無しさんの野望 (ワッチョイW fe4a-y3yX)
2024/01/14(日) 14:43:00.58ID:m7agqMn70 今から始めてもクリアまでに今回みたいなことは必ず起きるから、気にせず続けるのが正解
てか都度やり直してたら死ぬまでクリア不可能
てか都度やり直してたら死ぬまでクリア不可能
649名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-vHb6)
2024/01/14(日) 14:45:22.89ID:4BZfOvSE0 更新しないという手もある、そこは自由だ
650名無しさんの野望 (ワッチョイW 2202-5zHp)
2024/01/14(日) 15:08:07.34ID:BmRS6Bp00 既存データのままアプデして続けることにします
イマーサイトムーンがどうのこうのってのが一番影響ありそうだけどプレイする上で具体的に何が変わるのかはさっぱりだしもうこのままでいいや!
イマーサイトムーンがどうのこうのってのが一番影響ありそうだけどプレイする上で具体的に何が変わるのかはさっぱりだしもうこのままでいいや!
651名無しさんの野望 (ワッチョイW 8283-ygAu)
2024/01/14(日) 16:22:57.70ID:IIfO4Jku0 配送単位を貨車満タン分で指定したらコンタミあっても積み込み駅でスタックして気付ける
解体したベルトが入り込んでたけどそれで助かった
LTNは使ってないから不可能だったらすまん
解体したベルトが入り込んでたけどそれで助かった
LTNは使ってないから不可能だったらすまん
652名無しさんの野望 (ワッチョイW 8283-ygAu)
2024/01/14(日) 17:54:27.42ID:IIfO4Jku0 SEK2の変更、覚悟はしたけどローダーのレシピ変更が辛い
単純に素材重くなったし、各星で青ローダーまで自給自足出来るように組んでたから流通の指針から考え直しだ
単純に素材重くなったし、各星で青ローダーまで自給自足出来るように組んでたから流通の指針から考え直しだ
653名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d03-ITnj)
2024/01/14(日) 18:14:28.64ID:Bdf2L/BU0 >>647
毎回言われてるんだけど、荷降ろし側のインサータはフィルターを設定しろとあれほど……
毎回言われてるんだけど、荷降ろし側のインサータはフィルターを設定しろとあれほど……
654名無しさんの野望 (ワッチョイW eec0-Qz6p)
2024/01/14(日) 18:52:35.44ID:KUzJhcBO0 ポンプ用に貨物チェックもだ
655名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-LNAd)
2024/01/14(日) 19:17:08.50ID:trjVGV+I0 2.0でジェネリック列車が実装されたらバニラも荷卸しフィルター設定必須なのかな
いやダイヤ単位の制御でだいじょぶなのか?よく分からん
おっとフィルターインサータ君には関係の無い話だったね、ふふ
いやダイヤ単位の制御でだいじょぶなのか?よく分からん
おっとフィルターインサータ君には関係の無い話だったね、ふふ
656名無しさんの野望 (ワッチョイW 92c4-xrN4)
2024/01/14(日) 19:21:05.09ID:ZXcyqpxN0 2.0でフィルタースタックインサータ以上の速度のインサータに
1種類よりも多くのフィルター品種を設定できるようになるので
感動で夜しか寝られない
1種類よりも多くのフィルター品種を設定できるようになるので
感動で夜しか寝られない
657名無しさんの野望 (ワッチョイ 0293-LNAd)
2024/01/14(日) 19:22:37.95ID:lj3kwdlT0 むしろお払い箱なのは低機能インサーター君だろう
フィルターインサーター君がインサーター君に取って代わったんだと気付かないようでは物事の本質を見誤るよ
フィルターインサーター君がインサーター君に取って代わったんだと気付かないようでは物事の本質を見誤るよ
658名無しさんの野望 (ワッチョイ 6935-2STM)
2024/01/14(日) 19:33:12.72ID:bs0KIfbt0 まあそもそも元からインサータって出力先に合わせてアイテム選別するから、
元からフィルター機能標準装備だけどユーザーには提供してない、みたいな感じではあった
元からフィルター機能標準装備だけどユーザーには提供してない、みたいな感じではあった
659名無しさんの野望 (ワッチョイW 7978-bm2j)
2024/01/14(日) 22:19:38.42ID:5t2u+thK0 公式アプデが楽しみ過ぎて今プレイする気が起きない不具合早く直して
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d7f-VT6f)
2024/01/14(日) 23:00:41.78ID:MjbipZpP0 1年前の工場長「え? ベルトの輸送量が秒間240個に? ははは、大人をからかっちゃいけないよボーイ」
661名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-JplQ)
2024/01/14(日) 23:02:16.07ID:Td28WitG0 チュートリアルだけで18時間かかった奴だが今度は数時間で済むだろうと再度チュートリアルやったら10時間かかった(本編をやれと言ってくれた人すまん)
二度目は全てを自動化することにこだわった結果チュートリアル最後のステージで銅を掘り尽くしてしまって鉄道全線復旧させる必要があったりしたので一度目よりは濃いプレイができたと思う
二度目は全てを自動化することにこだわった結果チュートリアル最後のステージで銅を掘り尽くしてしまって鉄道全線復旧させる必要があったりしたので一度目よりは濃いプレイができたと思う
662名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-YPiD)
2024/01/14(日) 23:09:04.72ID:y6pcy/x70 「次はもっと上手く出来るはずた」という気持ちはこのゲームを楽しむのに適した物の一つだと思う
663名無しさんの野望 (ワッチョイW 9283-aRwq)
2024/01/14(日) 23:10:17.37ID:Q0jFvgtL0 前よりスムーズになると嬉しいよね
664名無しさんの野望 (ワッチョイ 927e-/YAw)
2024/01/14(日) 23:51:04.02ID:i6PbfSwO0 インサータの話をしている体でインサータ君達がしれっとスレに混じってて草
665名無しさんの野望 (ワッチョイ 927e-/YAw)
2024/01/15(月) 00:01:43.04ID:rBsqabON0 >>653
荷積み側でフィルターインサータで数量と品目制御までしてるから大丈夫だろと慢心しちゃいましたね……
それが一番安全なようだし全荷下ろし駅に水平展開してみる
面倒になったらLTN Cleanupに手出すかもだけど
SE、30時間で最初のロケット飛ばしたのはいいけどその後数十時間ずーっと軌道上にもいかずに
インフラ整備と増強と軌道上へいくための下準備ばっかりやってて楽しすぎる
荷積み側でフィルターインサータで数量と品目制御までしてるから大丈夫だろと慢心しちゃいましたね……
それが一番安全なようだし全荷下ろし駅に水平展開してみる
面倒になったらLTN Cleanupに手出すかもだけど
SE、30時間で最初のロケット飛ばしたのはいいけどその後数十時間ずーっと軌道上にもいかずに
インフラ整備と増強と軌道上へいくための下準備ばっかりやってて楽しすぎる
666名無しさんの野望 (ワッチョイ d16c-u73f)
2024/01/15(月) 07:25:53.53ID:KuhlyZud0 SEのその頃って楽しかったなぁ。
自分はそん時、壊れた宇宙船に行ったら青箱2個回収できて、
「未来技術手に入れちまったー!」って興奮してたわ。
自分はそん時、壊れた宇宙船に行ったら青箱2個回収できて、
「未来技術手に入れちまったー!」って興奮してたわ。
667名無しさんの野望 (ワッチョイ d16c-u73f)
2024/01/15(月) 07:25:56.90ID:KuhlyZud0 SEのその頃って楽しかったなぁ。
自分はそん時、壊れた宇宙船に行ったら青箱2個回収できて、
「未来技術手に入れちまったー!」って興奮してたわ。
自分はそん時、壊れた宇宙船に行ったら青箱2個回収できて、
「未来技術手に入れちまったー!」って興奮してたわ。
668名無しさんの野望 (ワッチョイ a197-xGnM)
2024/01/15(月) 08:30:17.38ID:9I5Zl2H10 バランサーとして使ってるMerging ChestsのスロットをこのMODで50に減らすのと、余分な貯蔵倉庫撤去しまくったらUPSが20くらい回復した
https://mods.factorio.com/mod/BigContainersUPSPlus
https://mods.factorio.com/mod/BigContainersUPSPlus
669名無しさんの野望 (ワッチョイ 06d3-xGnM)
2024/01/15(月) 09:07:39.49ID:FadUyImh0 SEK2 電気分解に効率モジュール使えなくて一気に超電力不足に 草
670名無しさんの野望 (ワッチョイW 4db0-eGot)
2024/01/15(月) 11:26:31.32ID:x2dDu3Xd0 バージョンアップによるルール変更は工場長にとっては物理法則変更みたいなもんだから死活問題やな
671名無しさんの野望 (ワッチョイW a59d-kjUw)
2024/01/15(月) 11:32:51.99ID:hD4G5NQW0672名無しさんの野望 (ワッチョイW 0655-L7mI)
2024/01/15(月) 12:31:24.74ID:J5Rss/0z0 もうワクワクが止まらない
早く新バージョン来てくれ
早く新バージョン来てくれ
673名無しさんの野望 (ブーイモ MMe5-BT6/)
2024/01/15(月) 12:43:16.30ID:1uro1e0iM 最近始めようかと思うんどけど2.0が来るまで待った方がいいかな
DLCっていつくるんだ?
DLCっていつくるんだ?
674名無しさんの野望 (ワッチョイ aec5-0zjl)
2024/01/15(月) 12:54:51.56ID:m22zCZyH0 Factorioはセール無くて逆に値上がりする可能性のが高いし、
そもそも現行のバニラでも百時間単位で遊べて、mod入れたら千時間単位ぶっとばせるゲームだから
気になるなら2.0+DLC関係なく今すぐやったほうがいい
ただし開始は週末休み前じゃないと生活破綻する危険があぶない
2.0+DLCは一応年内予定だが詳細時期は不明
そもそも現行のバニラでも百時間単位で遊べて、mod入れたら千時間単位ぶっとばせるゲームだから
気になるなら2.0+DLC関係なく今すぐやったほうがいい
ただし開始は週末休み前じゃないと生活破綻する危険があぶない
2.0+DLCは一応年内予定だが詳細時期は不明
675名無しさんの野望 (ワッチョイ e18b-CdjJ)
2024/01/15(月) 12:58:21.51ID:jadsN1PP0 今買ってやればってのには頷くけど
値引きしないとは言えどもDLCバンドルで総額安くなる可能性も無くは無い
値引きしないとは言えどもDLCバンドルで総額安くなる可能性も無くは無い
676名無しさんの野望 (ワッチョイW 699a-yxEf)
2024/01/15(月) 12:58:53.18ID:zeSubgho0 コンテナサイズについてはAAI?のやつでも設定変える時に一定以上にすると警告でるね
677名無しさんの野望 (ワッチョイW a59d-kjUw)
2024/01/15(月) 13:12:36.64ID:hD4G5NQW0 バニラすぐ終えてDLC行くよりバニラ一年くらいやってからの方が楽しめると思うから今買うのもアリ
678名無しさんの野望 (ワッチョイ 022e-VT6f)
2024/01/15(月) 13:15:33.69ID:srA/bzwD0 みんなスパゲティ茹でてくれそうな人を心待ちにしているんだ
679名無しさんの野望 (スフッ Sd22-YtmJ)
2024/01/15(月) 13:18:14.97ID:od4wYl7nd 箱の容量が大きいこと自体がいけないのかな?
680名無しさんの野望 (ワッチョイW 7978-bm2j)
2024/01/15(月) 13:25:06.86ID:QNLL45fv0 箱の中身を1個1個チェックしてるせいじゃないか?
681名無しさんの野望 (ワッチョイ a511-VT6f)
2024/01/15(月) 14:15:16.92ID:gfBx5o5P0 埋立地の上に施設作ってそれをブループリントにしたいんだけど
上の施設だけしか出来ない
埋立地建てた上で施設もたてる感じでやりたいんだけどどうすればいいの?
上の施設だけしか出来ない
埋立地建てた上で施設もたてる感じでやりたいんだけどどうすればいいの?
682名無しさんの野望 (JPW 0Hf1-LPmf)
2024/01/15(月) 14:23:29.70ID:MmEDnnjyH タイルにチェック
683名無しさんの野望 (ワッチョイ a511-VT6f)
2024/01/15(月) 14:52:49.06ID:gfBx5o5P0 おーできたありがとう
684名無しさんの野望 (ワッチョイ 06d3-xGnM)
2024/01/15(月) 15:01:26.79ID:FadUyImh0 発展テクノロジー2は貴重なAIコア大量消費か・・・
ゴールが遠くなったな
ゴールが遠くなったな
685名無しさんの野望 (ワッチョイ a197-xGnM)
2024/01/15(月) 15:19:29.47ID:9I5Zl2H10686名無しさんの野望 (ワッチョイW 82e4-+lf5)
2024/01/15(月) 15:46:21.61ID:sTkRZ+vw0 ツイとか見てるとFFFの6.25倍をスループット自体だと解釈してる人が結構いるんだけどあれってスループット向上の必要性が6.25倍になったって話だよね?
687名無しさんの野望 (JPW 0Hf1-LPmf)
2024/01/15(月) 15:51:38.21ID:MmEDnnjyH そうだよだから
積み上げで4倍、新ベルトで青の1.5~2倍で
要求の6.25倍には達するんじゃね
積み上げで4倍、新ベルトで青の1.5~2倍で
要求の6.25倍には達するんじゃね
688名無しさんの野望 (ワッチョイ 691d-2STM)
2024/01/15(月) 16:33:57.01ID:cflXK2Q00 アイテムを重ねられるようになると、ベルトが破壊されたときの挙動も若干気になる
既存のベルト破壊だと、アイテム位置はそのままだからベルトを同じように再構築してもすんなり物流が再開できるが、
アイテムを重ねている場合、ベルトが破壊されると周囲に散らばる可能性がある
そうなると既存と同じ復旧方法をとるとまずいことになる
既存のベルト破壊だと、アイテム位置はそのままだからベルトを同じように再構築してもすんなり物流が再開できるが、
アイテムを重ねている場合、ベルトが破壊されると周囲に散らばる可能性がある
そうなると既存と同じ復旧方法をとるとまずいことになる
689名無しさんの野望 (スップ Sd22-Q3tg)
2024/01/15(月) 16:34:37.03ID:c0mINoffd SEK2追加保証されたイマーサイト星が、加工に必要な他の資源も保証されてると良いなあ
イマーサイト星のランダム具合が悪くて、色々やったけど諦めて全部Nauvisで加工してた辺りが1番停滞感あった。
イマーサイト星のランダム具合が悪くて、色々やったけど諦めて全部Nauvisで加工してた辺りが1番停滞感あった。
690名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-LNAd)
2024/01/15(月) 16:51:35.54ID:efsA9ljp0 K2でメイン工場の引っ越しの時に大箱-ロダ-大箱-ロダ-大箱…と繋げた列を4列ほど用意して列車から撤去物を全部流し込みながらそこから新工場の建材として建設ロボに持っていかせるような事をやったことがあるんだけど
列の中を撤去物が流れながらロボが拾っていく最中はUPSがた落ちだったな
楽ではあったけど無茶なやり方だったと思う
列の中を撤去物が流れながらロボが拾っていく最中はUPSがた落ちだったな
楽ではあったけど無茶なやり方だったと思う
691名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-LNAd)
2024/01/15(月) 18:34:52.62ID:HZs0F70x0 深宇宙まで36分の航海
この要素いる?
貨物ロケットみたいに秒で届けとはいわんけど実時間1/10でよくね
この要素いる?
貨物ロケットみたいに秒で届けとはいわんけど実時間1/10でよくね
692名無しさんの野望 (ワッチョイ a197-xGnM)
2024/01/15(月) 18:53:05.19ID:9I5Zl2H10 距離30000Δv前後でイオンエンジン8基積みなら9分くらいだったから速度に対して目的地が遠すぎるのでは
693名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-LNAd)
2024/01/15(月) 19:13:57.81ID:HZs0F70x0 距離90000超えてるわ
もっと近いところ探すべきか
もっと近いところ探すべきか
694名無しさんの野望 (ワッチョイ 064d-4SwD)
2024/01/15(月) 19:19:29.87ID:yCrkbke70 この宇宙、深いっ!
695名無しさんの野望 (ワントンキン MM52-x3cD)
2024/01/15(月) 19:25:27.78ID:TvQmqgEIM SEアプデしてからRobot Worldが適用されなくなって悲しい
696名無しさんの野望 (ワッチョイW 4db0-eGot)
2024/01/15(月) 19:37:41.58ID:x2dDu3Xd0 SE、貨物ロケットはすぐ届くけど宇宙船で行くと10分以上かかるっていうのなんとなく納得できてない
697名無しさんの野望 (ワッチョイ 027e-CdjJ)
2024/01/15(月) 19:43:44.04ID:LourkSK80 マルチで帝国ごっこやってると上の国から下の国まで列車で15分くらいかかるでw
698名無しさんの野望 (オッペケ Srd1-cQ0v)
2024/01/15(月) 20:12:33.11ID:JHX9IteHr 各プレイヤー毎に製品・資源の縛り入れて貿易プレイも面白そうだ
699名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-LNAd)
2024/01/15(月) 21:37:11.37ID:efsA9ljp0 関税を附して自国産業を守らなきゃ…
700名無しさんの野望 (ワッチョイ a511-VT6f)
2024/01/15(月) 21:38:24.43ID:gfBx5o5P0701名無しさんの野望 (ワッチョイW 7978-bm2j)
2024/01/15(月) 21:47:38.92ID:QNLL45fv0 デリバリーキャノンに工場長乗せてくれ
702名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-LNAd)
2024/01/15(月) 21:54:27.07ID:efsA9ljp0 >>681
一応バニラでもBP作成時の画面左側に埋立地(レンガ石なども含む)も含めるかどうかのチェックボックスがあるからそれをONにすると埋立地も取り込んだBPに出来る
一応バニラでもBP作成時の画面左側に埋立地(レンガ石なども含む)も含めるかどうかのチェックボックスがあるからそれをONにすると埋立地も取り込んだBPに出来る
703名無しさんの野望 (ワッチョイW 699a-yxEf)
2024/01/15(月) 22:09:08.58ID:zeSubgho0 SE気になるのが貨物ロケット、デリバリーは一瞬なのに宇宙船はなぜ距離によって時間かかるのだろうか。
704名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d9b-0zjl)
2024/01/15(月) 22:40:08.47ID:QgZiRkrz0 デリバリーキャノンにラグがあったらヤベェことになるからでは
受け取り側「今チェストいっぱいになったよ」
配送側「n分間余分に発射したわ」
受け取り側「今チェストいっぱいになったよ」
配送側「n分間余分に発射したわ」
705名無しさんの野望 (ワッチョイW 7978-bm2j)
2024/01/15(月) 22:48:47.44ID:QNLL45fv0 宇宙船は中のものが壊れないように速度を調整してるんだろう
706名無しさんの野望 (ワッチョイ 4674-xGnM)
2024/01/15(月) 23:01:28.20ID:UWTjeB9v0 深宇宙まで1時間足らずで行けるので十分早くね?
星間空間が深宇宙だとするとボイジャー1号が1970年代に地球を出発して
2011年にようやく星間空間にたどり着いたんだし(マジレスきもいな)
星間空間が深宇宙だとするとボイジャー1号が1970年代に地球を出発して
2011年にようやく星間空間にたどり着いたんだし(マジレスきもいな)
707名無しさんの野望 (ベーイモ MM16-xrN4)
2024/01/15(月) 23:38:24.87ID:nasHAq1uM 船だからで理解出来ね?
708名無しさんの野望 (ワッチョイW 2283-x/aN)
2024/01/16(火) 02:18:13.25ID:EZYI1PI00 積み重ねるほうがスタックインサーターっぽい気もしてきたけどバルクインサーターなんだっけ
709名無しさんの野望 (スップ Sd22-Q3tg)
2024/01/16(火) 10:16:51.83ID:n+fXg+dNd 恒星の数より多くない?ってくらいの数の深宇宙があるから
まずは沢山探した方が良いと思う。
宇宙船の、頑張って運んでますよ感は大好きだけど
デリバリーキャノンと貨物ロケットが、資源を消費して物をA点→B点にワープさせる装置だから分が悪いよね。
まずは沢山探した方が良いと思う。
宇宙船の、頑張って運んでますよ感は大好きだけど
デリバリーキャノンと貨物ロケットが、資源を消費して物をA点→B点にワープさせる装置だから分が悪いよね。
710名無しさんの野望 (ワッチョイ a197-xGnM)
2024/01/16(火) 11:08:39.44ID:dtiPLc/20711名無しさんの野望 (ワッチョイ 4da1-xGnM)
2024/01/16(火) 17:34:10.47ID:7ZAuCb1o0 回路もロケ・デリもラグあったほうがよかったかもね。
712名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-0zjl)
2024/01/16(火) 17:40:33.53ID:Qaq6s8wc0 conohaとかのレンタルサーバーを使ったマルチプレイでコンソールコマンドはどうやって打つのでしょうか
管理者権限の与え方がわかりません
管理者権限の与え方がわかりません
713名無しさんの野望 (ワッチョイW 6939-yxEf)
2024/01/16(火) 17:56:01.53ID:WVMnaN0j0 >>712
このこと?
https://wiki.factorio.com/Multiplayer
- To give yourself admin access, you need to create a server-adminlist.json in the same directory as factorio-current.log. The file should contain a list of admins, like so: [ "user1", "user2" ]
This file will be created if you promote a player through the console.
このこと?
https://wiki.factorio.com/Multiplayer
- To give yourself admin access, you need to create a server-adminlist.json in the same directory as factorio-current.log. The file should contain a list of admins, like so: [ "user1", "user2" ]
This file will be created if you promote a player through the console.
715名無しさんの野望 (ワッチョイ 4da1-xGnM)
2024/01/16(火) 22:42:01.36ID:7ZAuCb1o0 factorio起動した時のコンソールでpromoteでもよかった気も。
レンタルサーバーだとなんかむずいのかな。
レンタルサーバーだとなんかむずいのかな。
716名無しさんの野望 (ワッチョイW 824b-Itws)
2024/01/17(水) 11:52:15.37ID:WVLTS1Fi0 SteamDeckでやってるひといます?
717名無しさんの野望 (オッペケ Srd1-x3cD)
2024/01/17(水) 23:46:45.19ID:C6keN/2Zr 最近買ってプレイしてるんですけどこれ基本的には次のサイエンスパックを目指すような感じでプレイすればいいんですか?
今物流サイエンスパックが作れるぐらいのところなんですけど何していいかイマイチわからなくて
今物流サイエンスパックが作れるぐらいのところなんですけど何していいかイマイチわからなくて
718名無しさんの野望 (ワッチョイW 4540-Qz6p)
2024/01/17(水) 23:59:12.65ID:rpNqRdxL0 基本的にはサバイバルゲームで
早いとこ火炎放射タレットの防衛ラインを作るのが大事
早いとこ火炎放射タレットの防衛ラインを作るのが大事
719名無しさんの野望 (ワッチョイW 021f-tQiA)
2024/01/17(水) 23:59:39.01ID:9YB0o8x40720名無しさんの野望 (ワッチョイ 022e-VT6f)
2024/01/18(木) 00:01:39.52ID:+L9A6gWz0 >>717
クリアまでの大筋はその通りです
黒いサイエンスパック(軍事SP、主に敵性生物の駆除に使う武器を解禁する)は作らなくてもクリア可能
でもテクノロジーツリー見てやれること作れる物が増えていくのにワクワクしませんか?
クリアまでの大筋はその通りです
黒いサイエンスパック(軍事SP、主に敵性生物の駆除に使う武器を解禁する)は作らなくてもクリア可能
でもテクノロジーツリー見てやれること作れる物が増えていくのにワクワクしませんか?
721名無しさんの野望 (ワッチョイ fed7-0zjl)
2024/01/18(木) 00:46:03.87ID:kIX10dJn0 ここの変態どもは初心者が四苦八苦したスパゲッティみたいな工場のスクリーンショットを見ると拍手喝采大歓迎してくれるから
ロケットを打ち上げたら画像うpを目標にするんだ
ロケットを打ち上げたら画像うpを目標にするんだ
722名無しさんの野望 (オッペケ Srd1-x3cD)
2024/01/18(木) 00:49:12.21ID:zCVec1V8r ありがとうございます!
のんびりやりたいんですけどバイターがいつ襲ってくるかわからなくて怖くて効率よく進めようとしてました…!
このゲームなんですけどまったりプレイしてたらバイターが押し寄せてきてゲームオーバーになるとかそういったことはありますか?
工場を拡大さえしなければ時間かけてプレイしてもそこまで危険ではないって認識であってますかね?
のんびりやりたいんですけどバイターがいつ襲ってくるかわからなくて怖くて効率よく進めようとしてました…!
このゲームなんですけどまったりプレイしてたらバイターが押し寄せてきてゲームオーバーになるとかそういったことはありますか?
工場を拡大さえしなければ時間かけてプレイしてもそこまで危険ではないって認識であってますかね?
723名無しさんの野望 (ワッチョイW 7978-bm2j)
2024/01/18(木) 00:51:52.42ID:FfZ7ix9o0 汚染出してたらいずれ襲ってくるし時間経過でもどんどん強化されていくしあんまりのんびりしてると防衛力強化が間に合わないのはある
724名無しさんの野望 (ワッチョイW 467f-4pDg)
2024/01/18(木) 00:59:16.84ID:cXEFe2UK0 ある程度慣れるまでバイター無し資源無限でやるのも有り
725名無しさんの野望 (ワッチョイW 254b-747x)
2024/01/18(木) 01:22:07.56ID:695HjLiO0 バイターに壊滅させられた工場を1から建て直す根性があるならゲームオーバーはない
…と思ったけど初期鉱床枯れて他の鉱床バイターに占拠されてたりすると実質ゲームオーバーかな
…と思ったけど初期鉱床枯れて他の鉱床バイターに占拠されてたりすると実質ゲームオーバーかな
726名無しさんの野望 (ワッチョイ 0650-xGnM)
2024/01/18(木) 01:30:41.51ID:KBWQxSV+0 バイターさんとの陣取りゲームだよ
慣れてくるころには・・・
慣れてくるころには・・・
727名無しさんの野望 (オッペケ Srd1-x3cD)
2024/01/18(木) 03:55:56.16ID:zCVec1V8r 色々とありがとうございます!
とりあえず教えてもらったこと参考にして進めてみたいと思います
ちなみにすでに一回壊滅状態になってマップ変えて再プレイ中でした
バイター怖い
とりあえず教えてもらったこと参考にして進めてみたいと思います
ちなみにすでに一回壊滅状態になってマップ変えて再プレイ中でした
バイター怖い
728名無しさんの野望 (ワッチョイ 027e-CdjJ)
2024/01/18(木) 06:05:42.05ID:v/h6TVK20 バイターにやられてもいいようにリセット用の資源はこっそり隠しておくもんやで
離島とか森の中にね
離島とか森の中にね
729名無しさんの野望 (ワッチョイ 0673-4SwD)
2024/01/18(木) 06:58:54.34ID:z4tsNKSM0 だいたい進路上にレザタレ群で解決する(なおすり抜け)
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-LNAd)
2024/01/18(木) 08:19:53.90ID:5LIH53Ip0 マップのリセマラは恥ではない
大森林は勝利
砂漠と荒れ地は地獄みるで
大森林は勝利
砂漠と荒れ地は地獄みるで
731名無しさんの野望 (ワッチョイ aec5-0zjl)
2024/01/18(木) 09:38:36.60ID:onfgH+CT0 対バイターはタレット関連の研究しっかりしてれば余裕だが
逆にそこおざなりにすると中盤頃に壊滅しがちだの
逆にそこおざなりにすると中盤頃に壊滅しがちだの
732名無しさんの野望 (ワッチョイW a524-rB7v)
2024/01/18(木) 10:26:44.53ID:yKFADhht0 列車砲と列車砲専用のホームと防衛用各種タレットで快適な工場ライフを!!
733名無しさんの野望 (ワッチョイ 466a-xGnM)
2024/01/18(木) 11:44:18.60ID:E83scmxq0 プレイし始めて数か月だがやっと鉄道信号が理解できた。
貨物網敷くのが楽しすぎて沼ってる
貨物網敷くのが楽しすぎて沼ってる
734名無しさんの野望 (ワッチョイ 06b2-4SwD)
2024/01/18(木) 12:14:03.76ID:z4tsNKSM0 通常信号:出口、連動信号:入り口
同じレーンを往復させるなら対信号が要る
程度の理解しかないや
同じレーンを往復させるなら対信号が要る
程度の理解しかないや
735名無しさんの野望 (JPW 0Hf1-LPmf)
2024/01/18(木) 12:22:01.55ID:Hz9XZuP3H 列車砲とかレザタレ充実したらそれこそただの作業だからな
UPSのために汚染もバイターも最初から消しとけ
UPSのために汚染もバイターも最初から消しとけ
736名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d46-0zjl)
2024/01/18(木) 12:37:01.95ID:qwrp8sTB0 大森林にしたらしたで伐採が面倒で建設ロボを解放するMODを入れるというオチ
ならもうバイターには消えてもらったほうがいいじゃんって…
工場を作る時はね、誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあだめなんだ
ならもうバイターには消えてもらったほうがいいじゃんって…
工場を作る時はね、誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあだめなんだ
737名無しさんの野望 (ワッチョイ a197-xGnM)
2024/01/18(木) 12:40:21.25ID:A15fjaxZ0 長距離砲タレットの手動照準でバイターの巣をプチプチ潰す作業も結構好き
738名無しさんの野望 (ワッチョイ 46e0-0zjl)
2024/01/18(木) 15:37:23.34ID:+ntDJNZB0 最初から好き勝手資源と水源が作れる平面マップでよくね?
739名無しさんの野望 (ワッチョイW fed6-Ua2Z)
2024/01/18(木) 15:45:20.03ID:rixl7nOd0 工場もBP貼り付けるだけの作業で良くね?
740名無しさんの野望 (ワッチョイW 21a8-aRwq)
2024/01/18(木) 16:06:32.78ID:sxb4+Voe0 バイターがいないとUPSもいくらか余裕が出るのかな
741名無しさんの野望 (ワッチョイW 6998-yxEf)
2024/01/18(木) 16:13:54.65ID:kjMzr3wQ0 バイターも大増殖したあとは定期的に突っ込んできて描画負荷はかかるだろうね、併せて防衛施設も動くので。
それでも汚染の方が重そうだけども
それでも汚染の方が重そうだけども
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-CdjJ)
2024/01/18(木) 16:19:38.49ID:4y8Sp1YZ0 汚染マシマシでやっていたときは
汚染が重いよりもバイターの生成処理が重たかったわ
バイターを完全に消すとUPSに余裕が出るのは本当だ
汚染が重いよりもバイターの生成処理が重たかったわ
バイターを完全に消すとUPSに余裕が出るのは本当だ
743名無しさんの野望 (ワッチョイW 7927-YtmJ)
2024/01/18(木) 16:22:39.94ID:noYE93D90 クリア後もだらだらと拡張する気があるときは汚染とバイターは消すなあ
744名無しさんの野望 (ワッチョイW 7978-bm2j)
2024/01/18(木) 16:27:22.93ID:FfZ7ix9o0 戦闘なしは寂しいけど実際軽くなるのはあちこちで報告があるな
745名無しさんの野望 (ワッチョイW 061a-kjUw)
2024/01/18(木) 17:07:37.41ID:/Tq+T9+z0 戦闘あんま楽しいと思わないから基本オフ
746名無しさんの野望 (スップ Sd22-eGot)
2024/01/18(木) 17:13:48.52ID:/VjfHD8Sd factoriossimo2、じつは入口左の↑を操作すると室内へ供給される電力の上限が増えるって知ってた?俺は3年目でやっと気づいた。屋内だから緑モジュールつけなきゃとかいう苦労はなんだったのか。説明書を読まない俺が悪いですね、ハイ(終了)
747名無しさんの野望 (ワッチョイ 46e0-0zjl)
2024/01/18(木) 17:29:06.11ID:+ntDJNZB0 汚染含めガンみたいな仕組みにするならサティスファクトリーみたいに資源を守るだけでリスポーンはしない設計にすれば良かったのに
748名無しさんの野望 (ワッチョイW 061a-kjUw)
2024/01/18(木) 17:30:40.85ID:/Tq+T9+z0 それがピースフルなのでは
749名無しさんの野望 (ワッチョイ aec5-0zjl)
2024/01/18(木) 17:54:10.32ID:onfgH+CT0 大規模工場やるときにバイター消すかどうかはデフォ設定という制限にこだわるか次第な感じだが、
バイター自体は汚染ひっかからず基本非アクティブならそこまで重くはない
てか汚染垂れ流しがノーデメリットだと、工場の建設指針やバランスが変わっちゃうのはあるな
バイター自体は汚染ひっかからず基本非アクティブならそこまで重くはない
てか汚染垂れ流しがノーデメリットだと、工場の建設指針やバランスが変わっちゃうのはあるな
750名無しさんの野望 (オッペケ Srd1-IIgJ)
2024/01/18(木) 17:55:28.85ID:iINdu/I/r nulliusずっとやってるとバイターに会いたくなってきた(´・ω・`)
751名無しさんの野望 (ワッチョイ 927e-/YAw)
2024/01/18(木) 17:59:48.38ID:UsN/aAnV0 敵勢力ONとOFFではとまるで別ゲーよな(変わり果てた元盆栽ゲーのDSPを眺めながら)
752名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-LNAd)
2024/01/18(木) 18:06:22.33ID:fThIhEhT0 分かりやすいのは長城を作った後の長距離砲射程研究かな
研究完了直後の四方連射でUPSがた落ち
研究完了直後の四方連射でUPSがた落ち
753名無しさんの野望 (ワッチョイW 6998-yxEf)
2024/01/18(木) 18:08:29.69ID:kjMzr3wQ0 敵が工場の拡大と共に成長しているという緊張感が絶妙だから俺はバイターoffにはしたことないな、もちろん好みの話だけども。
754名無しさんの野望 (ワッチョイ 022e-VT6f)
2024/01/18(木) 18:09:28.88ID:+L9A6gWz0 デフォ設定でやりきってみて
先人達の境地に至った(同じ感触を得た)時に適宜OFFにするのがいいと思う
先人達の境地に至った(同じ感触を得た)時に適宜OFFにするのがいいと思う
755名無しさんの野望 (ワッチョイW 7978-bm2j)
2024/01/18(木) 18:20:39.00ID:FfZ7ix9o0 どんなに工場を拡張してもUPSの落ちないPCまだ?
756名無しさんの野望 (ワッチョイW a102-5zHp)
2024/01/18(木) 18:25:02.45ID:nMjT2SJl0 UPS気になるくらい拡張したならもうコンソールコマンドで消しちゃってよくねって思う
バイター全く無しだと黒パック完全にスルーできちゃうのがちょっとね
バイター全く無しだと黒パック完全にスルーできちゃうのがちょっとね
757名無しさんの野望 (ワッチョイ 022e-VT6f)
2024/01/18(木) 18:47:24.94ID:+L9A6gWz0 製造品目が設定されている組立機をSHIFTクリックでコピーして
青チェストとかに貼り付けると、材料が物流要求されるけど
あの材料数ってどういう基準で設定されてるんだろう
単純に10個分とかじゃない数が設定されてて基準が不明なのが落ち着かない
全設備製造所を作る場合、全部手動で適正数を設定すべきだろうか
青チェストとかに貼り付けると、材料が物流要求されるけど
あの材料数ってどういう基準で設定されてるんだろう
単純に10個分とかじゃない数が設定されてて基準が不明なのが落ち着かない
全設備製造所を作る場合、全部手動で適正数を設定すべきだろうか
758名無しさんの野望 (ワッチョイW 82e9-YgY5)
2024/01/18(木) 19:05:17.15ID:RAE/Zc5d0759名無しさんの野望 (ワッチョイW 4611-YPiD)
2024/01/18(木) 19:08:29.73ID:mfBENTSz0 バイター対応は好きではないがoffにすると軍事関連の要素がまるまる不要になってしまい寂しいので巣の拡大をoffにしてる(場合によっては規模も小さくする)
基本は放置で良いが工場が拡大して汚染範囲が広がったら対応が必要になるゲーム
基本は放置で良いが工場が拡大して汚染範囲が広がったら対応が必要になるゲーム
760名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-CdjJ)
2024/01/18(木) 19:16:47.58ID:4y8Sp1YZ0 巣の拡大offは「あ、巣にかかった!」で処理すればいいからまったりできるわ
拡大速度最速にすると進化度が高いとみるみるうちに増えていくから笑える
拡大速度最速にすると進化度が高いとみるみるうちに増えていくから笑える
761名無しさんの野望 (ワッチョイ 022e-VT6f)
2024/01/18(木) 20:18:19.69ID:+L9A6gWz0762名無しさんの野望 (ワッチョイW fe54-Q3tg)
2024/01/18(木) 20:24:17.74ID:6t+15w500 バイター対応も最後は作業だけど
そもそも、クリア後も工場拡大し続ける事自体に作業感感じないのが凄いわ。
クリアしたらすぐ1から始めたり、新しい大型MOD始めちゃう。
そもそも、クリア後も工場拡大し続ける事自体に作業感感じないのが凄いわ。
クリアしたらすぐ1から始めたり、新しい大型MOD始めちゃう。
763名無しさんの野望 (ワッチョイW 21a8-aRwq)
2024/01/18(木) 20:45:16.41ID:sxb4+Voe0 バイターいても結局、工場の崩壊までは受け入れられなくて安全であることが前提だから、
それなら最初からいなくてもいいんじゃないという気がしてきた
低スペックだし
それなら最初からいなくてもいいんじゃないという気がしてきた
低スペックだし
764名無しさんの野望 (ワッチョイ aec5-0zjl)
2024/01/18(木) 21:07:11.59ID:onfgH+CT0 バイターという要素を含めて工場を拡大していくかどうかはゲーム性の一つで、合わないなら省くんでいいけど
ロケット1発とメガベース運営は割と別ゲーのプレイ感覚にはなるよ
ただ、バイター&汚染の有無によって効果的なモジュールや工場数バランス変わるから
UPSキッチリ詰めていく前提なら、UPS悪化してからバイター消しても既存工場の手直し莫大でハゲるんで
無しなら無しで、ある程度知見貯めた上でイチからやったほうがいい気はする
ロケット1発とメガベース運営は割と別ゲーのプレイ感覚にはなるよ
ただ、バイター&汚染の有無によって効果的なモジュールや工場数バランス変わるから
UPSキッチリ詰めていく前提なら、UPS悪化してからバイター消しても既存工場の手直し莫大でハゲるんで
無しなら無しで、ある程度知見貯めた上でイチからやったほうがいい気はする
765名無しさんの野望 (ワッチョイ 8673-Q8l0)
2024/01/18(木) 21:47:27.78ID:FbjrtriQ0 >>757
OfficialWikiによると組立機が30秒間稼働する分の材料らしい
OfficialWikiによると組立機が30秒間稼働する分の材料らしい
766名無しさんの野望 (ワッチョイW 7978-bm2j)
2024/01/18(木) 22:14:11.24ID:FfZ7ix9o0 島マップスタートでバイター絶滅させるのもいい
767名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-LNAd)
2024/01/18(木) 22:15:42.59ID:fThIhEhT0 全て正解で各々に醍醐味のあるプレイングだな
768名無しさんの野望 (ワッチョイW 46bb-Qz6p)
2024/01/18(木) 22:25:24.60ID:O7+atm7C0 バイターとの戦闘はスポーン地点近くにあった巣を魚かじりながらパンチで破壊した時がもっとも生きる実感をくれた
769名無しさんの野望 (ワッチョイ 46e6-0zjl)
2024/01/18(木) 22:30:29.01ID:+ntDJNZB0 資源を得るためにある戦闘の方がおもしろいよw
770名無しさんの野望 (ワッチョイ 06f7-xGnM)
2024/01/18(木) 23:00:12.21ID:KBWQxSV+0 se k2 ロボの荷物容量弱体化してる・・・
771名無しさんの野望 (ワッチョイW fe97-y3yX)
2024/01/18(木) 23:08:50.81ID:eAY26lc70 足りなきゃ増やせばいいだけ
772名無しさんの野望 (ワッチョイ 022e-VT6f)
2024/01/18(木) 23:34:13.11ID:+L9A6gWz0 >>765
the buffer chest is automatically configured to request enough ingredients for 30 seconds of continuous crafting.
OfficialWiki見てきました、調べ物に手を抜いて申し訳ないわざわざありがとう
the buffer chest is automatically configured to request enough ingredients for 30 seconds of continuous crafting.
OfficialWiki見てきました、調べ物に手を抜いて申し訳ないわざわざありがとう
774名無しさんの野望 (ワッチョイW 0640-msQH)
2024/01/19(金) 00:21:37.48ID:bMLltDXN0 クソザコスペックPCだからバイター汚染offにしてるわ
K2やってみたいけど重たそうで
K2やってみたいけど重たそうで
775名無しさんの野望 (ワッチョイW cd81-jwGt)
2024/01/19(金) 00:42:07.32ID:4OksFo6M0 パソコンでコントローラー繋げたらSwitchと同じ要領で操作できて感激
これからパソコンに移行します
UPSが28くらいからどこまで改善するかなぁ
これからパソコンに移行します
UPSが28くらいからどこまで改善するかなぁ
776名無しさんの野望 (ワッチョイW 9283-aRwq)
2024/01/19(金) 03:32:23.56ID:yFsc1iIA0 コントローラに拘るとか縛りプレイか?
777名無しさんの野望 (ワッチョイW 69cf-yxEf)
2024/01/19(金) 08:01:20.51ID:/GYrdizo0 発売から随分経ってるけど低スペ勢かなり多いんだな
円安続きでパーツの値段が大幅に上がってるのも買い替え頻度低下に影響してるんかな
円安続きでパーツの値段が大幅に上がってるのも買い替え頻度低下に影響してるんかな
778名無しさんの野望 (オッペケ Srd1-aRwq)
2024/01/19(金) 08:08:12.35ID:71FU+TtDr そもそもゲーミングPCじゃないんよな
779名無しさんの野望 (ワッチョイW 7978-bm2j)
2024/01/19(金) 08:16:12.24ID:uCb8fVm50 4年前のミドルだって今では低スペに片足突っ込んでる
780名無しさんの野望 (ワッチョイW fe54-Q3tg)
2024/01/19(金) 11:56:29.02ID:IlR6skEz0 棺桶に両足突っ込んで後は蓋閉めるだけの、8年前のゲーミングノートPCでも
SEでエナジービーム打ち始めるまではギリギリ動いたから・・・
SEでエナジービーム打ち始めるまではギリギリ動いたから・・・
781名無しさんの野望 (ワッチョイW 8206-ygAu)
2024/01/19(金) 17:46:17.41ID:LQ/EMT9X0 10年物のメーカー製ノートでもK2単体なら完走したよ
なおSEには耐えられず無念の買い替え
CybersynにGUIが試験搭載されたからオンにしたんだけど見てもふーんとしか感じなかった
LTNの場合でいいんだけど、何が出来る/何に必要なの?
なおSEには耐えられず無念の買い替え
CybersynにGUIが試験搭載されたからオンにしたんだけど見てもふーんとしか感じなかった
LTNの場合でいいんだけど、何が出来る/何に必要なの?
782名無しさんの野望 (ブーイモ MM66-BT6/)
2024/01/19(金) 17:51:32.28ID:xorGKNN1M 2026年からシリコン半導体の完全上位互換のダイヤモンド半導体が出てくるから今は時期が悪い
783名無しさんの野望 (ワッチョイW 45ec-Qz6p)
2024/01/19(金) 18:01:18.28ID:udt/nuzZ0 >>781
LTNは時刻表を自動生成してくれるMODで
混載便とか
駅ごとに優先づけてビーコン化した新しい工場区画に優先材料供給およびそこから優先製品使用とかの設計に応用したり
追加のマネージャーMODで駅をリッチに一覧ができたりする
という自己満が捗るのが利点
ただし頭良くない人は泣きを見る
LTNは時刻表を自動生成してくれるMODで
混載便とか
駅ごとに優先づけてビーコン化した新しい工場区画に優先材料供給およびそこから優先製品使用とかの設計に応用したり
追加のマネージャーMODで駅をリッチに一覧ができたりする
という自己満が捗るのが利点
ただし頭良くない人は泣きを見る
785名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d9a-xGnM)
2024/01/19(金) 21:14:35.94ID:qwTZufpM0 言葉にこだわる人えらい
786名無しさんの野望 (ワッチョイW 7978-bm2j)
2024/01/19(金) 21:16:36.63ID:uCb8fVm50 組み立て機のレシピを信号で変更出来るのは強いな
上手くやれば相当場所とモジュール節約出来そう特に貨車+組み立て機のパターンで
上手くやれば相当場所とモジュール節約出来そう特に貨車+組み立て機のパターンで
787名無しさんの野望 (ワッチョイ aec5-0zjl)
2024/01/19(金) 21:16:56.82ID:RJ1lb5Sk0788名無しさんの野望 (ワッチョイW ae3c-+lf5)
2024/01/19(金) 21:17:38.65ID:BunZoO+R0 草。それはそう
789名無しさんの野望 (ワッチョイW 4574-Qz6p)
2024/01/19(金) 21:19:19.27ID:udt/nuzZ0 フットプリントクソデカな物流ネットワーク化モールをロボットが長距離飛行するのが一気にオワコン化した
790名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-CdjJ)
2024/01/19(金) 21:27:41.71ID:OFUpcEOw0 これはいい回路ネットワークの利用方法の導入になるな
791名無しさんの野望 (ワッチョイW 4574-Qz6p)
2024/01/19(金) 21:28:29.87ID:udt/nuzZ0 ナチュラルに回路とアクティブ供給チェストの組み合わせが例示されているけれど
公開マルチで事故が多発する未来しか見えない
公開マルチで事故が多発する未来しか見えない
792286 (ワッチョイ cd0c-gAJB)
2024/01/19(金) 21:31:47.14ID:kjjBft/Z0793名無しさんの野望 (ワッチョイW 7978-bm2j)
2024/01/19(金) 21:39:13.12ID:uCb8fVm50 左右反転が出来るようになる
794名無しさんの野望 (ワッチョイ 0293-LNAd)
2024/01/19(金) 21:53:10.13ID:KFcFucl/0 この回路システムあったら組立機が工場長になっちゃうじゃん
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-vHb6)
2024/01/19(金) 21:54:02.47ID:tO886CvA0 The Final Bossで草
Gキーは上下反転になるのかな?
Gキーは上下反転になるのかな?
796名無しさんの野望 (オッペケ Srd1-+lf5)
2024/01/19(金) 22:25:54.53ID:BxjUWgkSr 超省スペースモール構築ができるな
あと1チャンクロケット工場とか
あと1チャンクロケット工場とか
797名無しさんの野望 (ワッチョイ 2160-CWyO)
2024/01/19(金) 22:32:43.12ID:YjSiYOlu0 インサーターの名前はフォーラムでたくさん指摘されてたからね
798名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d3d-xGnM)
2024/01/19(金) 22:35:19.85ID:qwTZufpM0 小規模モールかー。
すごくよさげだけど、新要素がどう関係してくるのか理解出来ないな。
あっ、同じ材料で生産物を時間で切り替えるって事?
すごくよさげだけど、新要素がどう関係してくるのか理解出来ないな。
あっ、同じ材料で生産物を時間で切り替えるって事?
799名無しさんの野望 (ワッチョイW 8206-ygAu)
2024/01/19(金) 22:36:59.44ID:LQ/EMT9X0 リサイクラーで品質濃縮するラインの汎用化くらいが現実的で便利そう
素材1,2...のシグナルが比率順になると嬉しいけど、俺が思い付くくらいだし実装されるやろ
あと作動中検知で節電が楽になるな
素材1,2...のシグナルが比率順になると嬉しいけど、俺が思い付くくらいだし実装されるやろ
あと作動中検知で節電が楽になるな
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 06cf-xGnM)
2024/01/19(金) 23:38:52.13ID:wZZ6oe1q0 sek2 オートクレーブ終了までバイター焼けば、動き回ってマップ生成しない限り、もう湧かないと思ったらそうでもなかった
801名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-LNAd)
2024/01/20(土) 01:06:11.34ID:aesayRxO0 もうSEが公式modであること隠す気ないな
803名無しさんの野望 (ワッチョイW 6946-yxEf)
2024/01/20(土) 04:34:10.12ID:4s/9BLm70 >>800
バイターを3%以下?(だっけ?)にしてから星を制圧するようなボタン押した上でそれでも沸くってのは隕石だけのような
バイターを3%以下?(だっけ?)にしてから星を制圧するようなボタン押した上でそれでも沸くってのは隕石だけのような
804名無しさんの野望 (ワッチョイW 46c4-4pDg)
2024/01/20(土) 05:52:01.68ID:Wrr7r0IH0 動きまわってマップ生成って言ってるしスキャン済みエリアだけ焼いて未スキャンエリアから湧いているのかもしれない
沸きを無くすのなら全域スキャンして全て焼き払って制圧宣言が必要かも
もし敵対性隕石がある星なら隕石対策も必要
沸きを無くすのなら全域スキャンして全て焼き払って制圧宣言が必要かも
もし敵対性隕石がある星なら隕石対策も必要
805名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-y3yX)
2024/01/20(土) 09:58:04.38ID:aRD76Fp/a 未スキャンからのお引っ越しだろうね
オートグレイブ云々以前に、バニラ仕様のお話ですわ
オートグレイブ云々以前に、バニラ仕様のお話ですわ
806名無しさんの野望 (ワッチョイ 06fd-xGnM)
2024/01/20(土) 12:36:12.59ID:IR0qQZ9a0 汚染が広がりすぎてマップ生成されたっぽい
807名無しさんの野望 (ワッチョイ 06fd-xGnM)
2024/01/20(土) 12:39:46.53ID:IR0qQZ9a0 いや汚染でオートクレーブの範囲が増えたのか
808名無しさんの野望 (ワッチョイ a197-xGnM)
2024/01/20(土) 13:12:52.20ID:5BzBvnn00 根絶宣言して脅威度0%にしていないならオートグレイブ止まってもバイターは残っていて、巣の拡張もするし、汚染が届けば襲撃もしてくる
809名無しさんの野望 (ワッチョイW fe97-y3yX)
2024/01/20(土) 14:11:20.94ID:qZ1ULYbM0 一旦surfaceが生成されれば、未スキャン領域でもバイターさんは活動してる、ただそれだけ
オートグレイブや汚染でマップ生成とか謎理論ぶちかますのは程々にしとけ
オートグレイブや汚染でマップ生成とか謎理論ぶちかますのは程々にしとけ
810名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-LNAd)
2024/01/20(土) 16:30:51.51ID:aesayRxO0 SEK2
反物質エンジンつかってもイオンエンジン比でそこまで速くなるわけじゃないのね
3倍とか5倍とかの速度出せると思ってたよ
燃費度外視で2階建てエンジン搭載するか・・・?
反物質エンジンつかってもイオンエンジン比でそこまで速くなるわけじゃないのね
3倍とか5倍とかの速度出せると思ってたよ
燃費度外視で2階建てエンジン搭載するか・・・?
811名無しさんの野望 (ワッチョイ 06c9-4SwD)
2024/01/20(土) 16:33:48.21ID:Ahsvkt/G0 バイターが美少女だったらなぁ…
812名無しさんの野望 (ワッチョイW 9283-aRwq)
2024/01/20(土) 16:36:53.73ID:dsVfzda00 スピット吐きつけてくる美少女かあ
813名無しさんの野望 (ワッチョイ 927e-/YAw)
2024/01/20(土) 17:50:49.02ID:Z1qP0p7e0 侵略者に蹂躙される美少女とか絵面的にやばいので美少女はNG
814名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e1f-tQiA)
2024/01/20(土) 18:23:55.63ID:1RHX++yI0 バイターがふわふわの羊だったなら…
815名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-pWDx)
2024/01/20(土) 18:43:35.47ID:vHSyMacC0 ねこにしよう
816名無しさんの野望 (ワッチョイ 0293-LNAd)
2024/01/20(土) 20:23:25.51ID:2QQR1Xox0 わらわらしてても違和感なくてある程度かわいくて命が軽そうな奴といったらレミングスかなあ
817名無しさんの野望 (ワッチョイW 8202-9pVv)
2024/01/20(土) 20:32:03.10ID:xVEm8wCz0 バイターを銃もった女の子にしよう
それをガトリングやレーザーで撃退する工場長
それをガトリングやレーザーで撃退する工場長
818名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-JplQ)
2024/01/20(土) 20:37:16.21ID:2HLJUpIf0 フリープレイでマップの全容を把握しようと鉄路を引きまくって遠出した後デフォルトではマップは無限だと知った
819名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e1f-tQiA)
2024/01/20(土) 20:46:55.11ID:1RHX++yI0 ワームがのびーるくんになって毛玉吐いてくるのか…アリだな
820名無しさんの野望 (ワッチョイW 7978-bm2j)
2024/01/20(土) 22:13:07.41ID:xp/f0Bok0 バイターを工場長にしてプレイヤーをバイターにしよう
821名無しさんの野望 (ワッチョイ 06c9-4SwD)
2024/01/20(土) 22:13:12.05ID:Ahsvkt/G0 猫バイターMODがあったらベヒモスワームがこんな感じに?
https://i.imgur.com/h7H6mqm.jpg
https://i.imgur.com/h7H6mqm.jpg
822名無しさんの野望 (ワッチョイ aec5-EFnO)
2024/01/20(土) 22:22:53.75ID:SgmVt4Xx0 ちゅーる工場に襲いかかる猫の群れ
823名無しさんの野望 (ワッチョイ 06c9-4SwD)
2024/01/20(土) 22:41:55.47ID:Ahsvkt/G0 猫バイターと戦う工場長
https://i.imgur.com/zhELoVX.png
https://i.imgur.com/zhELoVX.png
825名無しさんの野望 (ワッチョイ a197-xGnM)
2024/01/20(土) 22:47:19.24ID:5BzBvnn00 猫バイターMOD
https://mods.factorio.com/mod/catmod
https://mods.factorio.com/mod/catmod
826名無しさんの野望 (ワッチョイW 9283-aRwq)
2024/01/20(土) 22:51:20.44ID:dsVfzda00 既にあんのかよ
827名無しさんの野望 (ワッチョイ 46ef-xGnM)
2024/01/20(土) 23:45:26.91ID:U8JWnYI70 よくわからんけど罪悪感的に難易度高まるな
828名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1f-77BC)
2024/01/21(日) 02:49:22.72ID:GjtN9LUW0 なんでもあるなこのゲームのmod
829名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-Zm2z)
2024/01/21(日) 03:32:19.13ID:w8kJpC0L0 最近何かと話題のボケット的なモンスターにしよう
830名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f53-Yq1e)
2024/01/21(日) 07:28:23.32ID:cUzSskjt0 バイターが人間に見えるmodが一番ヤバい
いやむしろ人間を虫みたいに見てるのが工場長なのかもだ
いやむしろ人間を虫みたいに見てるのが工場長なのかもだ
831名無しさんの野望 (ワッチョイW ff4b-AFGN)
2024/01/21(日) 08:12:55.08ID:LZ/Z5s0P0 でもあのバイターを人間にするModって一定の需要はあるんだよなぁ
バイターの巣の見た目が蓮コラみたいでホントきちぃんだ
バイターの巣の見た目が蓮コラみたいでホントきちぃんだ
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 4758-amFq)
2024/01/21(日) 09:02:13.45ID:wV0nly350 見た目人間もきつくない?
木星蜥蜴とか夏の夕暮れもきついけど
木星蜥蜴とか夏の夕暮れもきついけど
833名無しさんの野望 (ワッチョイW c7a0-qzUV)
2024/01/21(日) 09:21:43.48ID:6+ioMqHU0 マシンガンのついたTOYOTAや戦車とか自走砲の車両系はどうだろうか
834名無しさんの野望 (ワッチョイW 8776-Tloy)
2024/01/21(日) 10:08:29.44ID:G6PUa9mw0 人間といえば最初期のバイターが人型だったようだ
https://www.youtube.com/watch?v=V1qOCAM9Syw
https://www.youtube.com/watch?v=V1qOCAM9Syw
835名無しさんの野望 (ワッチョイW c778-mFlV)
2024/01/21(日) 10:33:19.37ID:hlOM+v2M0 昔と比べると凄い進化してるなー
836名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f53-Yq1e)
2024/01/21(日) 12:23:20.76ID:cUzSskjt0838名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f02-mcxO)
2024/01/21(日) 12:34:03.18ID:9iM5nLuw0839名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f2e-5jDG)
2024/01/21(日) 12:53:34.76ID:NLHrPGz10840名無しさんの野望 (ワッチョイW 8702-Job4)
2024/01/21(日) 12:59:33.98ID:+JrtDom30841名無しさんの野望 (ワッチョイW c778-mFlV)
2024/01/21(日) 13:10:49.17ID:hlOM+v2M0 https://www.youtube.com/watch?v=9yDZM0diiYc&t=19
2014年にはすでに原型があったんだな
2014年にはすでに原型があったんだな
842名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4b-uCVC)
2024/01/21(日) 17:18:59.58ID:5pseeG6dM843名無しさんの野望 (ワッチョイW ff65-N9kO)
2024/01/21(日) 18:24:29.03ID:gHsjr2Hc0 トレーラーは2016が一番すき
844名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f6c-l8+Y)
2024/01/21(日) 19:30:28.75ID:tPBJJUyd0 SEK2のんびりやってたらNauvisコアフラグメント産鉱石全部溢れたわ
845286 (ワッチョイ a70c-f9pF)
2024/01/21(日) 20:55:29.18ID:+INPtNqF0846名無しさんの野望 (ワッチョイW 47d5-nvEB)
2024/01/21(日) 21:59:23.35ID:o5fUVx7e0 はじめはやっぱバイター無しでするべき?
前やってたときバイターに破壊されて諦めたんだよな
前やってたときバイターに破壊されて諦めたんだよな
847名無しさんの野望 (ワッチョイ bf77-9guL)
2024/01/21(日) 22:05:37.84ID:sRxMC+8T0 レザタレまで勢いよく開発できる自信なければ
848名無しさんの野望 (ワッチョイ 8797-rEzG)
2024/01/21(日) 22:17:48.34ID:EMa6WZ5z0 正直バイターなしは負けかなと思ってる
849名無しさんの野望 (ワッチョイ 0704-Kptg)
2024/01/21(日) 22:23:36.57ID:TdWY0n6n0 バイター対策を自動化することも含めてのゲーム性だと思ってるからなぁ
手作業で毎回対処しないといけないんだったらオフにしたくなる気持ちもわかるけど
手作業で毎回対処しないといけないんだったらオフにしたくなる気持ちもわかるけど
850名無しさんの野望 (ワッチョイ a7a1-rEzG)
2024/01/21(日) 22:30:49.08ID:lNklCtev0 通常の範囲内でバイターを最大ヌルくすればいい。
すごく遠方まで行けば、最大でも最低でもバイターの量と質は変わらなくなるんではないか
すごく遠方まで行けば、最大でも最低でもバイターの量と質は変わらなくなるんではないか
851名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f6c-l8+Y)
2024/01/21(日) 23:01:21.23ID:tPBJJUyd0 ラインの自動化はゼロからプラスにする作業だから好き
防衛の自動化はマイナスからゼロにする作業だから嫌い
それ以上に長距離砲出来るまでキャラ操作の腕を問われるのが嫌すぎる
防衛の自動化はマイナスからゼロにする作業だから嫌い
それ以上に長距離砲出来るまでキャラ操作の腕を問われるのが嫌すぎる
852名無しさんの野望 (ワッチョイW bfa5-6gyA)
2024/01/21(日) 23:14:49.96ID:P6/3ebhR0 でも砲列がドカドカ投射して消し飛ばしていくのは好きなのでバイターの拡大を控えめでやってる
853名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-amFq)
2024/01/21(日) 23:56:59.82ID:GMSBNAsg0 正の作業と負の作業という切り分けに異論は無いし支払う当然のコストや負う当然のリスクと捉えて全部合わせて正の作業とする考えにも同意できる
俺はどちらかというと後者寄りだけど設計に集中したい味わいたいみたいな気持ちもとてもよく分かるね
俺はどちらかというと後者寄りだけど設計に集中したい味わいたいみたいな気持ちもとてもよく分かるね
854名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-Z9UV)
2024/01/22(月) 00:36:08.27ID:i6C9N9i10 そんなあなたにバイターの巣の拡大off
公式が用意した鉄道の世界もこの設定だよ!
公式が用意した鉄道の世界もこの設定だよ!
855名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-GVeq)
2024/01/22(月) 00:47:36.36ID:8QpR0l/r0 バイターオフにするとある程度の割合の要素が死ぬからな
対処の仕方が分かっていてあとは作業だけ…になったらオフにしてもいいかなと思ってる
対処の仕方が分かっていてあとは作業だけ…になったらオフにしてもいいかなと思ってる
856名無しさんの野望 (ワッチョイW e723-QDVR)
2024/01/22(月) 00:52:42.30ID:6ZHPbECA0 Rail worldでやれば
857名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc5-EFyZ)
2024/01/22(月) 03:52:28.88ID:i1u02M3O0 >>841
流石に記憶曖昧だけど、なんかこのグラでプレイした記憶があるな…
Steam配信前で日本語やフルHD画質に未対応、入手手段はFactorio公式のみの頃かしら
数年離れてたりしたけど今でも遊べるし、いいゲームだわほんと
流石に記憶曖昧だけど、なんかこのグラでプレイした記憶があるな…
Steam配信前で日本語やフルHD画質に未対応、入手手段はFactorio公式のみの頃かしら
数年離れてたりしたけど今でも遊べるし、いいゲームだわほんと
858名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f7e-zwhO)
2024/01/22(月) 12:55:26.56ID:D92KBMd00 スタート地点放置でワザワザ1時間くらいかけて10M鉱山の近くに行ってからスタートすると楽しいよ
お隣さんはベヒタンワームとか見えるけどねw
お隣さんはベヒタンワームとか見えるけどねw
859名無しさんの野望 (スップ Sd7f-Yq1e)
2024/01/22(月) 15:53:12.79ID:OrMdqIz3d トランスポートドローン(自動運転トラック軍団)使ってみたけどこれ鉄道要らないんじゃね?ってレベルで便利だな
超長距離輸送以外はトラックでいいやもう
超長距離輸送以外はトラックでいいやもう
860名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-Z9UV)
2024/01/22(月) 16:05:10.29ID:i6C9N9i10861名無しさんの野望 (ワッチョイW c778-mFlV)
2024/01/22(月) 16:24:33.24ID:YeGsKPE50 働く車は良いものだ
862名無しさんの野望 (ワッチョイ 478d-+l8d)
2024/01/22(月) 16:54:13.39ID:r7Wl+Jx30 >>834
途中でいきなりアメ車が出てきて爆笑した
途中でいきなりアメ車が出てきて爆笑した
863名無しさんの野望 (ワッチョイ bf51-9guL)
2024/01/22(月) 17:02:51.81ID:0PrFfTZn0864名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f36-l8+Y)
2024/01/22(月) 19:17:40.55ID:UEU4hdrx0 道路と発着場が必要なら鉄道でよくね?と思ってたけどそんなに良いのか
865名無しさんの野望 (ワッチョイ bf51-9guL)
2024/01/22(月) 19:34:37.18ID:0PrFfTZn0 鉄道は長距離、トランスポートは中距離、物流ロボは短距離ってぐらいの便利性
鉄道と違って専用道路敷くだけで機能するし衝突事故や信号設置の手間もない
鉄道と違って専用道路敷くだけで機能するし衝突事故や信号設置の手間もない
866名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f6c-Yq1e)
2024/01/22(月) 19:57:52.79ID:dkNUtAe70 >>860
乗れるの知らなかったのでやってみたらまさかの「荷台の後ろに掴まって引っ張られる」とかスケボーみたいな移動法だった
乗れるの知らなかったのでやってみたらまさかの「荷台の後ろに掴まって引っ張られる」とかスケボーみたいな移動法だった
867名無しさんの野望 (ワッチョイW 8702-Job4)
2024/01/22(月) 20:18:46.94ID:bUU7i2Mb0 >>864
道路はタイル扱いだから線路より自由自在に引けるし、トラック同士は干渉しないからスループットは青天井
発着場は3×3の箱を置くだけで、物流箱みたいに要求と供給を用意するだけ
要するにめちゃくちゃ省スペースかつ設置が楽
チートに片足突っ込んでる気がして使うの控えるようになったくらいには便利
道路はタイル扱いだから線路より自由自在に引けるし、トラック同士は干渉しないからスループットは青天井
発着場は3×3の箱を置くだけで、物流箱みたいに要求と供給を用意するだけ
要するにめちゃくちゃ省スペースかつ設置が楽
チートに片足突っ込んでる気がして使うの控えるようになったくらいには便利
869名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-amFq)
2024/01/22(月) 23:21:12.54ID:OU6YimZB0 10年前とかまだぎりぎりXPとか使ってたような気もする
いやさすがにもう7だったかな?
いやさすがにもう7だったかな?
870名無しさんの野望 (ワッチョイ bf4c-9guL)
2024/01/23(火) 02:41:16.54ID:klVZh3Yr0 2011年頃にChrome Ver10のアプデからXPのwebGLサポ終で乗り換えたなぁ…
871名無しさんの野望 (ワッチョイW 47fe-ShDD)
2024/01/23(火) 05:11:20.96ID:atmVcmuh0 (本当に1年以内だとしたら)DLCまであと半年ちょい?
872名無しさんの野望 (オッペケ Sr7b-6FVb)
2024/01/23(火) 06:05:03.62ID:ps8CNE83r 年内に出るといいなくらいだよきっと
873名無しさんの野望 (ワッチョイW bfc3-ShDD)
2024/01/23(火) 10:53:57.09ID:CCg7E+s90 むしろそんな長い間この密度のFFFを毎週更新し続ける事の方が凄い
874名無しさんの野望 (ワッチョイW c778-mFlV)
2024/01/23(火) 11:52:01.23ID:q7z0SD7y0 FFF面白いけどまだネタあるのか?って心配になるレベルだからなあ
今のペースだとどんだけ機能追加されるんだ
今のペースだとどんだけ機能追加されるんだ
875名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fe7-QhLq)
2024/01/23(火) 11:53:22.34ID:gPNoxmTu0 dlc待てずにseはじめちゃったけど、半年以内に終わるかな
876名無しさんの野望 (ワッチョイ bf04-9guL)
2024/01/23(火) 15:09:32.57ID:klVZh3Yr0 1000時間超えるらしいから頑張って
877名無しさんの野望 (ワッチョイ a76b-EFyZ)
2024/01/23(火) 15:09:51.64ID:X85mfi8k0 なぁに、間に合わなければチート気味なMOD使えばいい
もしくは工場長に転職して1日16時間くらい働く
もしくは工場長に転職して1日16時間くらい働く
878名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-GVeq)
2024/01/23(火) 15:11:51.40ID:1aOrKg9u0 工場長は遊びではない
879名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-amFq)
2024/01/23(火) 16:19:21.21ID:pVPGlwqt0 そこを見誤る者は生涯地を這う………!
880名無しさんの野望 (ワッチョイW c778-mFlV)
2024/01/23(火) 16:22:31.21ID:q7z0SD7y0 クリアだけが目標なら1000時間は掛からんと思うけどライン構築を楽しむ余裕はあんまりなさそう
881名無しさんの野望 (オッペケ Sr7b-6FVb)
2024/01/23(火) 16:56:07.62ID:ps8CNE83r ちゃんと工場長に赤モジュール差せよ?
時間減らして生産性上げてけ
時間減らして生産性上げてけ
882名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f1f-7HYA)
2024/01/23(火) 17:04:11.40ID:Ao4Rl0z90 ではまず工場長をスクラップにしてレジェンダリー工場長ができるまでリセマラします
883名無しさんの野望 (ワッチョイ e711-zQB7)
2024/01/23(火) 17:08:33.32ID:fY12GzXA0 バイター捕まえて工場拡大に従事させよう
884名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-zwhO)
2024/01/23(火) 17:24:13.41ID:IA1ipzQX0 バイターに食料と住居を与えて工場の物流の補助をやってもらうのも悪くない
列車から積み出しされた物資を指定した倉庫に配送して列車への積み込み準備までやってもらう形で
工場のモールはロボット君でいいや
列車から積み出しされた物資を指定した倉庫に配送して列車への積み込み準備までやってもらう形で
工場のモールはロボット君でいいや
885名無しさんの野望 (ワッチョイ bf47-9guL)
2024/01/23(火) 17:58:20.87ID:klVZh3Yr0 Ratopiaかな?
886名無しさんの野望 (スップ Sd7f-Yq1e)
2024/01/23(火) 18:27:43.86ID:Wis8laGpd >>884
与える餌が足りないとストライキ起こされたり反乱したりして
与える餌が足りないとストライキ起こされたり反乱したりして
887名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-LiIh)
2024/01/23(火) 18:30:23.94ID:v92zpuIr0 餌を賄うために死とリスポンを繰り返す工場長
888名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-GVeq)
2024/01/23(火) 18:41:56.75ID:1aOrKg9u0 工場長ってバイターの食料なのか…
889名無しさんの野望 (ワッチョイ 8797-rEzG)
2024/01/23(火) 19:35:06.49ID:TZn5/vq00 SEK2の粒子ストリームを任意の鉱石に変換できる物質融合レシピをようやく解放したところなんだけど、これ使い道ある?
材料試験パック使うレシピで粒子ストリーム作ってたら赤字だから、マター解放レシピとの組み合わせで余剰鉱石を別の鉱石に変換すればいいのかな
材料試験パック使うレシピで粒子ストリーム作ってたら赤字だから、マター解放レシピとの組み合わせで余剰鉱石を別の鉱石に変換すればいいのかな
890名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4b-uCVC)
2024/01/23(火) 22:46:47.00ID:GEF6s44rM SEやるならメモリは32GB必要
891名無しさんの野望 (ワッチョイ a76b-EFyZ)
2024/01/23(火) 22:57:02.87ID:X85mfi8k0 その通りなんだろうなーと思いつつも、放置してゴールまで走った
多分皆そうしたと思う…
多分皆そうしたと思う…
892名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-zwhO)
2024/01/23(火) 23:00:02.95ID:IA1ipzQX0 SEの物質変換は効率悪すぎるから普通に掘った方が良いLV
893名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-wo+d)
2024/01/23(火) 23:06:13.97ID:i749P1+U0 >>889
足りない鉱石に変換すればいいけど、マターまで来てれば鉱石供給に不安はほぼない筈だから、ぶっちゃけ趣味の領域
足りない鉱石に変換すればいいけど、マターまで来てれば鉱石供給に不安はほぼない筈だから、ぶっちゃけ趣味の領域
894名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f36-l8+Y)
2024/01/23(火) 23:40:39.70ID:lmVn5a/w0 鉱石変換勝手にマターSP1からだと思ってたわめっちゃ遠いな
鉱石貯め込んでたけど破砕機解禁しよう
今は生鉱石砕く以上の抜け道無いのかな、ワンチャン埋立地箱詰めして爆撃とか自動化出来る?
鉱石貯め込んでたけど破砕機解禁しよう
今は生鉱石砕く以上の抜け道無いのかな、ワンチャン埋立地箱詰めして爆撃とか自動化出来る?
895名無しさんの野望 (ワッチョイ 8797-rEzG)
2024/01/24(水) 00:52:57.92ID:OWllZ2sk0 helmodで計算したら石500個でクリオナイト10個とか効率悪すぎて何か間違ってるのかと思ったけどやっぱりスルーでよさそうか
896名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f20-QhLq)
2024/01/24(水) 12:36:55.63ID:wwGu7czc0 SEK2やってるが、別の星で現地加工するかnauvisへ移動して加工すべきか悩む
897名無しさんの野望 (ワッチョイW ff54-1fSd)
2024/01/24(水) 12:42:19.56ID:9kNmoKXL0 SEの材料試験パックは鉄+銅+プラ+石。
マターサイエンスパック無し。
SEK2の材料試験パックは鉄+銅+プラ+レアメタル+イマーサイト
マターサイエンスパック1と2有り。
SEでも鉱石変換は大分割に合わない。
SEK2ではレシピ難化で更に無理だけど、終盤マター変換がある。
代わりにマターに触らないと研究ツリーが進まない。
という感じだった記憶。
マターサイエンスパック無し。
SEK2の材料試験パックは鉄+銅+プラ+レアメタル+イマーサイト
マターサイエンスパック1と2有り。
SEでも鉱石変換は大分割に合わない。
SEK2ではレシピ難化で更に無理だけど、終盤マター変換がある。
代わりにマターに触らないと研究ツリーが進まない。
という感じだった記憶。
898名無しさんの野望 (ワッチョイW ff54-1fSd)
2024/01/24(水) 12:59:13.82ID:9kNmoKXL0 >>894
コアマイニングに頼らず、溜め込まず、使った分だけ掘られてくるのが最大の抜け道な気がする。
色んな星の50M鉱床とか、アステロイドの200M鉱床とか、採掘機1台の下に5M
とか資源があって
500時間で全然掘りきれない。クリアまでなら実質無限。
コアマイニングに頼らず、溜め込まず、使った分だけ掘られてくるのが最大の抜け道な気がする。
色んな星の50M鉱床とか、アステロイドの200M鉱床とか、採掘機1台の下に5M
とか資源があって
500時間で全然掘りきれない。クリアまでなら実質無限。
899名無しさんの野望 (ワッチョイ a7fb-EFyZ)
2024/01/24(水) 14:07:09.87ID:dgvWDY6n0 やはり土地…!土地は全てを解決する!
900名無しさんの野望 (ワッチョイW c778-mFlV)
2024/01/24(水) 14:12:51.35ID:RrNhsj+o0 土地さえあれば緑モジュールが最強という理論好き
901名無しさんの野望 (JP 0H9b-rEzG)
2024/01/24(水) 15:19:51.58ID:OWllZ2skH ベリリウムは現地でインゴット化、ホルミウムとイリジウムは砕いて輸送、ビタミランジェは現地で抽出物まで加工して輸送してる
副産物も現地でできるだけ電子基板とか軽量化素材にしてるけど、どうしても大規模化してUPSは右肩下がり
副産物も現地でできるだけ電子基板とか軽量化素材にしてるけど、どうしても大規模化してUPSは右肩下がり
902名無しさんの野望 (JPW 0H7f-7Whz)
2024/01/24(水) 15:28:04.81ID:xN+669elH うちはビタミランシェだけロケットで鉱石送って、他はインゴットでデリバリキャノンだわ
だいぶ工場性の違いありそう
だいぶ工場性の違いありそう
903名無しさんの野望 (JPW 0H7f-7Whz)
2024/01/24(水) 15:28:30.82ID:xN+669elH うちはビタミランシェだけロケットで鉱石送って、他はインゴットでデリバリキャノンだわ
だいぶ工場性の違いありそう
だいぶ工場性の違いありそう
904名無しさんの野望 (JPW 0H7b-6FVb)
2024/01/24(水) 16:18:07.14ID:RwaLh5iBH SEはロケットから鉄道への切り替え整備で疲れてやめてしまった…
大規模改修で引退しがち
大規模改修で引退しがち
905名無しさんの野望 (JPW 0H7b-6FVb)
2024/01/24(水) 16:18:29.66ID:RwaLh5iBH SEはロケットから鉄道への切り替え整備で疲れてやめてしまった…
大規模改修で引退しがち
大規模改修で引退しがち
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 47cb-+l8d)
2024/01/24(水) 16:47:44.73ID:7cnSOZ090 SEクリアしたけど鉄道は軌道エレベーターの時に物資移動で最低限使っただけで
それ以外は全く作らなかったな、俺の場合どちらかというと資源ある程度ある&土地が有限なら鉄道いらない派だからってのもあるけど。
それ以外は全く作らなかったな、俺の場合どちらかというと資源ある程度ある&土地が有限なら鉄道いらない派だからってのもあるけど。
907名無しさんの野望 (ワッチョイW bf6b-myuU)
2024/01/24(水) 18:25:06.94ID:nKzjAadV0 こんなこと本スレで言うのも何だが、このゲーム自分の中で飽きたと思っているのにダラダラと4ヶ月に1回くらいMOD入れて惰性でやったり今もこうして本スレは読んでしまう
これって恋ですか
これって恋ですか
908名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f2e-5jDG)
2024/01/24(水) 18:28:58.37ID:5JyYlHiS0 変です
909名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-LiIh)
2024/01/24(水) 18:29:19.21ID:GihIf0KF0 倦怠期です
910名無しさんの野望 (オッペケ Sr7b-1rMu)
2024/01/24(水) 18:46:57.65ID:wcqb7r2vr すげー初歩的な質問なんだけど、
SEK2で他の星の資源をデリするときってデリカプセルはどう工面するの?
カプセル結構素材重いと感じるんだけどまだひよっこだから?
SEK2で他の星の資源をデリするときってデリカプセルはどう工面するの?
カプセル結構素材重いと感じるんだけどまだひよっこだから?
911名無しさんの野望 (ワッチョイW 47b4-uSuP)
2024/01/24(水) 19:08:47.37ID:7cnSOZ090 >>910
1つの手段としえはデリカプセルを貨物ロケットでまとめて送る。
ただし、デリカプセルをとにかく膨大に作らないといけなくなったらそもそも輸送したかったモノ自体を貨物ロケットで送る時期かもね。
1種類の素材をとにかくたくさん送るだけなら貨物ロケットって満タンになるまで待機→満タンで発射(送り先のプラットフォームに貨物が残ってたら自動的に発射しないようにもなってる。)って流れがめちゃ楽。
ロケットパーツの回収率も研究で改善できるので思ったよりコスト高くない
1つの手段としえはデリカプセルを貨物ロケットでまとめて送る。
ただし、デリカプセルをとにかく膨大に作らないといけなくなったらそもそも輸送したかったモノ自体を貨物ロケットで送る時期かもね。
1種類の素材をとにかくたくさん送るだけなら貨物ロケットって満タンになるまで待機→満タンで発射(送り先のプラットフォームに貨物が残ってたら自動的に発射しないようにもなってる。)って流れがめちゃ楽。
ロケットパーツの回収率も研究で改善できるので思ったよりコスト高くない
912名無しさんの野望 (ワッチョイW a76b-GtE/)
2024/01/24(水) 19:17:17.81ID:v589XN6Y0 >>910
初めの2つの星では現地で色々採掘しつつ不足材料はnauvisからデリバリーして現地でカプセル作ってた
初めの2つの星では現地で色々採掘しつつ不足材料はnauvisからデリバリーして現地でカプセル作ってた
913名無しさんの野望 (スップ Sd7f-Yq1e)
2024/01/24(水) 20:04:04.00ID:VgQ0rhq5d transportdrone、工場をなんとか道路に繋いじゃえばあとは自動運転トラックが届けてくれるので道路を巨大なチェストと見なせるのがスゴい
トヨタのジャストインタイムとかカンバン方式とか無在庫経営ってこーいうことかと実感できる
トヨタのジャストインタイムとかカンバン方式とか無在庫経営ってこーいうことかと実感できる
914名無しさんの野望 (ワッチョイ 4758-amFq)
2024/01/24(水) 20:22:01.20ID:QtIBUlmP0 それ鉄道グリッドと同じだよね
915名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f49-RVFi)
2024/01/24(水) 20:32:17.33ID:NjClpm3J0 やりすぎるとデスクトップに想像上の工場長が居てマウスカーソルがそこから遠すぎると操作できない感覚に陥る
916名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-l8+Y)
2024/01/24(水) 21:23:23.38ID:V7ucXb5+0 各星鉄精錬から固有インゴットまで作れるように置いててダウンサイジングが続く中拡大していく塩素系・硝酸ライン
土地電気食いすぎでは?
土地電気食いすぎでは?
917名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-wo+d)
2024/01/25(木) 00:06:31.47ID:F/VgsyGU0 無駄に作り過ぎなだけだろ
918名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-l8+Y)
2024/01/25(木) 00:56:02.29ID:tYlP5YhN0919名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-7Whz)
2024/01/25(木) 01:02:06.98ID:zI732OSJd カプセルの材料を主星からデリバリキャノンで送ってるわ
多少の効率の悪さは気にせずに
多少の効率の悪さは気にせずに
920名無しさんの野望 (ワッチョイ df7e-G0Zh)
2024/01/25(木) 06:30:41.77ID:DYe7gd5u0 Transport Dronesってリクエストデポだけは貯蔵上限を減らす設定できないよね?
過剰在庫抱え込んだリクエストデポがたんまりあるうちの工場をトヨタの人に見られたら泡吹いて倒れちゃいそう
過剰在庫抱え込んだリクエストデポがたんまりあるうちの工場をトヨタの人に見られたら泡吹いて倒れちゃいそう
921名無しさんの野望 (ワッチョイW ffab-wo+d)
2024/01/25(木) 08:38:05.35ID:F/VgsyGU0 >>918
イリジウム星4つをフルマイニング+通常採掘で常時インゴット生産してるが、各星とも塩化水素生成は半チャンクほどで足りてるぞ
電力絞り過ぎで下位モジュール縛りになって、結果土地も電力も不足してるんじゃね?
イリジウム星4つをフルマイニング+通常採掘で常時インゴット生産してるが、各星とも塩化水素生成は半チャンクほどで足りてるぞ
電力絞り過ぎで下位モジュール縛りになって、結果土地も電力も不足してるんじゃね?
922名無しさんの野望 (ワッチョイ e752-zwhO)
2024/01/25(木) 10:33:45.59ID:t13mAHiX0 >>920
depot readerとwriterを使えば出来るようにはなるが、回路系を理解してないと少々手間取るかも・・・
depot readerとwriterを使えば出来るようにはなるが、回路系を理解してないと少々手間取るかも・・・
923名無しさんの野望 (ワッチョイ 4758-amFq)
2024/01/25(木) 10:46:32.76ID:w2sk7Jfx0 factorioの回路で小難しいことしようとすると
高水準言語の知識だけじゃなくハードウェア寄りの知識が必要になる気がする
バブルソートの実装考えてみたんだけどそもそも配列どうすんのって
高水準言語の知識だけじゃなくハードウェア寄りの知識が必要になる気がする
バブルソートの実装考えてみたんだけどそもそも配列どうすんのって
924名無しさんの野望 (ワッチョイ a74b-rEzG)
2024/01/25(木) 11:11:48.32ID:tTqe+6q40 動的なトコがすこし大変だよね。
925名無しさんの野望 (ワッチョイW c700-GVeq)
2024/01/25(木) 11:55:04.49ID:nmNKYXe50 電気系ならもっと楽しめるんだろうなあ
926名無しさんの野望 (ワッチョイW c778-mFlV)
2024/01/25(木) 11:57:27.41ID:eGpOt//v0 リアルお仕事もゲームも回路弄りとかキマってるな
927名無しさんの野望 (ワッチョイW ff54-1fSd)
2024/01/25(木) 12:21:05.37ID:lw7LOhpH0928名無しさんの野望 (ブーイモ MM1b-FADQ)
2024/01/25(木) 12:37:30.00ID:yU8FSOcrM このゲームSRラッチ回路とかないしもっと回路の種類増やしてほしい
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 8797-rEzG)
2024/01/25(木) 14:21:40.07ID:vd1OdPuv0 ベリリウムを現地でインゴットにして飛ばしていたらナクイウム精製で水酸化ベリリウムを要求されてしまったでござる
930名無しさんの野望 (ワッチョイ a735-EFyZ)
2024/01/25(木) 15:18:19.33ID:yIUIjr8S0 しかもナクイウム自体が大量に必要という…宇宙船が増えるよやったね
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 479d-GDdL)
2024/01/25(木) 18:23:09.53ID:yY+He9Fs0 SRラッチは条件回路1つで実現できるから別途作る必要性はあまり感じない
932名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f71-zwhO)
2024/01/25(木) 18:31:14.87ID:6H/w4Znj0 私は算術回路も使ってるわ
933名無しさんの野望 (ワッチョイW a78c-7HYA)
2024/01/25(木) 18:57:56.44ID:99GfYNEi0 ベルトとインサータで回路組むのが一番楽
935名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b2-FADQ)
2024/01/25(木) 21:34:41.24ID:+MKiKnVA0 最近始めたけど建築ロボ開放するまでブループリント使えないのかな?
ブループリントで仮置きして手動で仮置きの部分にコンベアとか設置できると楽なんだけど
ブループリントで仮置きして手動で仮置きの部分にコンベアとか設置できると楽なんだけど
936名無しさんの野望 (ワッチョイW 4702-Job4)
2024/01/25(木) 22:38:16.60ID:3uuUQn6j0937名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-Z9UV)
2024/01/25(木) 23:08:02.96ID:Sn7ssIne0 >>935
ブループリントではないけどctrl+cとかctrl+v(とかctrl+x)とかは使えるのでそれでひとつ
ブループリントではないけどctrl+cとかctrl+v(とかctrl+x)とかは使えるのでそれでひとつ
938名無しさんの野望 (ワッチョイ a735-EFyZ)
2024/01/25(木) 23:15:20.83ID:yIUIjr8S0 CreativeMODかコンソール使って、別データで技術全開放したら本データでも使えるかも?
まぁ仮置きしても設置するのは手作業だからそう便利なものでもないけど
まぁ仮置きしても設置するのは手作業だからそう便利なものでもないけど
939名無しさんの野望 (ワッチョイ 4730-GDdL)
2024/01/26(金) 00:10:55.34ID:EHNUf1qI0 別データっていうかなんか全体共通のファイルに書き込まれるっぽい
サンドボックスで速攻解放してからセーブもせずタイトルに戻ってニューゲーム開始しても普通に使えるようになる
サンドボックスで速攻解放してからセーブもせずタイトルに戻ってニューゲーム開始しても普通に使えるようになる
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 8797-rEzG)
2024/01/26(金) 00:41:21.65ID:dbpwslEK0 宇宙船食わず嫌いして深宇宙行くまで運用してなかったけど、自動化理解するとくっそ楽しいな
小惑星帯の巨大鉱床が宝の山に見える
小惑星帯の巨大鉱床が宝の山に見える
941名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4b-uCVC)
2024/01/26(金) 02:13:11.99ID:ZwI/aVZtM セーブファイル全部消してからニューゲームで始めたら、過去のブループリントも全部消えてたな
942名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b2-FADQ)
2024/01/26(金) 06:05:54.03ID:iahFcrAi0 ありがとう!
サンドボックス用世界で技術全開放してから本編の世界でゴースト?っての使ったらブループリントが開放されました
やっぱ仮置きできると全然違いますねー
サンドボックス用世界で技術全開放してから本編の世界でゴースト?っての使ったらブループリントが開放されました
やっぱ仮置きできると全然違いますねー
943名無しさんの野望 (ワッチョイ a700-rEzG)
2024/01/26(金) 09:53:33.11ID:vqt0IFyf0 SRラッチ?よりもうちょっと複雑なものが少し少ない素子で出来るんだよね。
それが良し悪しではある。
実世界からの応用は効きにくいんかね?
それが良し悪しではある。
実世界からの応用は効きにくいんかね?
944名無しさんの野望 (ワッチョイW 4702-Job4)
2024/01/26(金) 15:19:59.93ID:qBovXV0L0 初SEK2、40時間以上かかってようやく最初のロケット飛ばせたぜ
ここから何を目指せばいいのかな
ここから何を目指せばいいのかな
945名無しさんの野望 (オッペケ Sr7b-6FVb)
2024/01/26(金) 15:32:37.44ID:bFoTNpvNr そっからSEK2が始まるんですよ
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 4757-+l8d)
2024/01/26(金) 15:36:19.47ID:fpJzZ2Xx0 そこまでがチュートリアル前のおさらいプレイみたいなもんだからな
947名無しさんの野望 (ワッチョイW c778-mFlV)
2024/01/26(金) 15:48:06.92ID:sA7nu6ub0 研究ツリー順に進めていけば迷わない辺り良く出来てる
948名無しさんの野望 (ワッチョイ a7f1-EFyZ)
2024/01/26(金) 15:57:54.82ID:VoQ9J2kM0 次のサイエンスパック作るのに必要そうなものをツリーでチェックする
貨物ロケットに資材積んで、一緒にNauvis軌道へ行く。informationを見る
十中八九、あっアレが足りない… ってなるから戻って追加資材を打ち上げる
先のツリーを見て、必要そうな物資と鍵になりそうな技術を優先するのが大事
貨物ロケットに資材積んで、一緒にNauvis軌道へ行く。informationを見る
十中八九、あっアレが足りない… ってなるから戻って追加資材を打ち上げる
先のツリーを見て、必要そうな物資と鍵になりそうな技術を優先するのが大事
949名無しさんの野望 (ワッチョイ 8797-rEzG)
2024/01/26(金) 16:06:00.93ID:oah4YKhQ0 初貨物ロケットでNauvis軌道に降り立ったときの興奮
膨大な足場が必要だと気付いたときの戦慄
膨大な足場が必要だと気付いたときの戦慄
950名無しさんの野望 (ワッチョイ 4758-amFq)
2024/01/26(金) 16:06:06.50ID:/gTTr5dE0951名無しさんの野望 (ワッチョイW 4702-Job4)
2024/01/26(金) 16:59:12.27ID:qBovXV0L0 次のパックが遠すぎて右往左往してたけどとりあえず宇宙に行くことを目指してみます
ところでコロナ放出?とやらが防げそうにないんだけど大丈夫ですかねこれ
ところでコロナ放出?とやらが防げそうにないんだけど大丈夫ですかねこれ
952名無しさんの野望 (ワッチョイ 8797-rEzG)
2024/01/26(金) 17:12:23.45ID:oah4YKhQ0 意外と施設に直撃することは少ないから大丈夫
運悪くコンテナに直撃すると在庫が吹っ飛んだりはする
運悪くコンテナに直撃すると在庫が吹っ飛んだりはする
953名無しさんの野望 (ワッチョイW a740-7HYA)
2024/01/26(金) 17:19:19.12ID:R1R81t+n0 やはり無在庫こそが最強
954名無しさんの野望 (ワッチョイ 4757-+l8d)
2024/01/26(金) 17:27:33.40ID:fpJzZ2Xx0 たしかにCMEって命中率案外低いんよな
俺はあの事象の存在意義がわからず設定で発生確率限界まで下げたけどw
バイターとかは工場発展への自然な動機発生に繋がって緊張感を生み出してて絶妙なんだけども
俺はあの事象の存在意義がわからず設定で発生確率限界まで下げたけどw
バイターとかは工場発展への自然な動機発生に繋がって緊張感を生み出してて絶妙なんだけども
956名無しさんの野望 (ワッチョイ bff4-9guL)
2024/01/26(金) 19:11:34.86ID:Te6AG6yK0957名無しさんの野望 (ワッチョイ bff4-9guL)
2024/01/26(金) 19:12:26.35ID:Te6AG6yK0 あ、デフォルトでIキーね
958名無しさんの野望 (ワッチョイ 4758-amFq)
2024/01/26(金) 19:34:49.70ID:/gTTr5dE0 原発作って電力網からカットしておく派
どうせ後で必要になるんだし作っとけばいいじゃん
CME1回受けるだけならkovarexする必要ないよ
どうせ後で必要になるんだし作っとけばいいじゃん
CME1回受けるだけならkovarexする必要ないよ
959名無しさんの野望 (ワッチョイW ff40-wo+d)
2024/01/26(金) 19:42:09.61ID:S9SGrROI0 原発は結局最後まで使わなかったな
初回CMEはお祈り、以降ビーム発電まではソーラーでゴリ押した
初回CMEはお祈り、以降ビーム発電まではソーラーでゴリ押した
960名無しさんの野望 (ワッチョイW 4702-Job4)
2024/01/26(金) 19:47:33.37ID:qBovXV0L0 >>951だけど、あと3時間くらいしかないからたぶんもう無理です
原発は研究すらできてないし、そもそもアンブレラ自体の研究ができてないし、青基板どころかレアメタルが生産体制できてないから研究が終わっても作れるかどうかすら怪しいし
まあ致命傷受けたら巻き戻しロードすればいいやの精神でやります
隕石もそれでずっとノーガードだし
原発は研究すらできてないし、そもそもアンブレラ自体の研究ができてないし、青基板どころかレアメタルが生産体制できてないから研究が終わっても作れるかどうかすら怪しいし
まあ致命傷受けたら巻き戻しロードすればいいやの精神でやります
隕石もそれでずっとノーガードだし
961名無しさんの野望 (ワッチョイW 478b-qzUV)
2024/01/26(金) 20:03:52.50ID:cY2d9stc0 48時間目のCMEはソラパと蓄電池で凌いだけど、その後で蒸気貯めておく方法もある事を知った
962名無しさんの野望 (ワッチョイ 47cd-zQB7)
2024/01/26(金) 20:08:50.19ID:fpJzZ2Xx0 CME普通に1つも施設にカスりもせず終わることも多いから気にしなくていいよ
963名無しさんの野望 (ワッチョイ a7f1-EFyZ)
2024/01/26(金) 20:19:35.78ID:VoQ9J2kM0 CMEも隕石も一度対策すれば放置でいいしチャチャっと用意しちゃう
破壊されたのに気付かずに放置で大規模コンタミとかやんなるね(一敗
SEは複数サーフェス扱うから物流事故に気付けないこと増えるし
破壊されたのに気付かずに放置で大規模コンタミとかやんなるね(一敗
SEは複数サーフェス扱うから物流事故に気付けないこと増えるし
964名無しさんの野望 (ワッチョイW ff40-wo+d)
2024/01/26(金) 20:32:14.01ID:S9SGrROI0965名無しさんの野望 (ワッチョイW e7ed-kvtp)
2024/01/26(金) 21:01:48.91ID:RzITQDnj0 駅の無効化廃止!ほか@FFF
966名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ff2-Zh/G)
2024/01/26(金) 21:21:33.13ID:OCHLwC/E0 なるほどしっかり設定さえすれば列車は単一ブループリント張り付けだけで簡単に追加できるようになるのか
967名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc5-EFyZ)
2024/01/26(金) 22:05:22.22ID:DNNlbL5n0 運行ルールや優先度付等で、バニラでも列車のより細かい制御できるんだな
FFFに書いてある通りで、新規列車作成後の自動化ボタン1ポチが
まさに地味にめんどくせぇってところだったんでこういう改善は助かるわホント
FFFに書いてある通りで、新規列車作成後の自動化ボタン1ポチが
まさに地味にめんどくせぇってところだったんでこういう改善は助かるわホント
968名無しさんの野望 (ワッチョイW a740-7HYA)
2024/01/26(金) 22:32:40.12ID:R1R81t+n0 列車くんスヤスヤでワロタ
969名無しさんの野望 (ワッチョイW 4702-Job4)
2024/01/26(金) 22:36:34.15ID:qBovXV0L0970名無しさんの野望 (ワッチョイ bf55-9guL)
2024/01/26(金) 23:40:04.10ID:Te6AG6yK0 新しい工事現場建てますね
971名無しさんの野望 (ワッチョイ bf55-9guL)
2024/01/26(金) 23:42:01.62ID:Te6AG6yK0 工場】Factorio【RTS】Part107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1706280021/
さて、バイターの蒸し焼きとワームの串焼きの仕込み準備してきます
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1706280021/
さて、バイターの蒸し焼きとワームの串焼きの仕込み準備してきます
972名無しさんの野望 (ワッチョイ a7f1-EFyZ)
2024/01/27(土) 00:33:33.60ID:0gWOsFBM0 バイターの軽油焼きって言うとハマグリのガソリン焼きっぽく
973名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f7c-l8+Y)
2024/01/27(土) 00:42:16.72ID:uteZegFK0 おつおつ
駅名アイコン間違えてもちゃんと動く環境に慣れ過ぎてしばらくケアレスミス頻発しそう
あと駅名時刻表まわりでもう一報待ってるぞ
駅名アイコン間違えてもちゃんと動く環境に慣れ過ぎてしばらくケアレスミス頻発しそう
あと駅名時刻表まわりでもう一報待ってるぞ
974名無しさんの野望 (ワッチョイW ff40-wo+d)
2024/01/27(土) 01:06:13.29ID:Eo3WZ7NS0 建て乙です
スクラップ回収で無効と上限設定を組み合わせてたから、今回の変更はちょっと不安
多分他の方策が用意されてるとは思うけども
スクラップ回収で無効と上限設定を組み合わせてたから、今回の変更はちょっと不安
多分他の方策が用意されてるとは思うけども
976名無しさんの野望 (ワッチョイW a7c3-BUnB)
2024/01/27(土) 05:22:58.54ID:OnxheMPE0977名無しさんの野望 (ワッチョイ 4758-amFq)
2024/01/27(土) 10:20:04.70ID:51DP0W8q0 片道30分先の深宇宙の手直しが辛いよう・・・
978名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcd-f9pF)
2024/01/27(土) 10:56:12.59ID:5u8VqK580979名無しさんの野望 (ワッチョイ 47a3-zQB7)
2024/01/27(土) 11:26:40.52ID:3jCNWypJ0 30分ってのは深宇宙素材で作れるエンジンまだ作ってないんかな
最速でエンジン研究する分だけでも掘って帰ってくて研究しちゃえば?
最速でエンジン研究する分だけでも掘って帰ってくて研究しちゃえば?
980名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fdd-Yq1e)
2024/01/27(土) 17:29:34.18ID:XTNDOH350 最速はイオンエンジンだっけ
981名無しさんの野望 (ワッチョイW c778-mFlV)
2024/01/27(土) 17:51:34.45ID:rmGUTf/A0 久々に既存の工場が壊れそうな感じはするアプデ内容で楽しみ
殆どの人はどっちにしろ最初からやるだろうけど
殆どの人はどっちにしろ最初からやるだろうけど
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6b-RVFi)
2024/01/27(土) 18:54:15.35ID:naGZCUdJ0 上の方で話題になったトラック(Transport Drones)ってmodなんだな
複雑な鉄道網作れる気がしないからこのmod入れて最初から始めた
複雑な鉄道網作れる気がしないからこのmod入れて最初から始めた
983名無しさんの野望 (ワッチョイW a740-7HYA)
2024/01/27(土) 18:56:33.78ID:9FQWYjUN0 最近のFFF見てると今の1.1の機能だけで鉄道網作るの苦痛に感じてきたから自分もトラックでやろうかなぁ
984名無しさんの野望 (ワッチョイW c778-mFlV)
2024/01/27(土) 22:28:55.05ID:rmGUTf/A0 アプデ後MODではしばらく遊べないだろうし今のうちに楽しむのもいいかもめ
985名無しさんの野望 (ワッチョイW 4758-+yFY)
2024/01/27(土) 22:50:41.77ID:Dm9HlV8z0 >>984
2.0は下記Stepを踏んでリリースされるハズなので、それほど心配する必要はないかと
1) 現在: メジャーなMOD制作者向けにアルファ版へのアクセスを提供
2) 今夏: 全てのMOD制作者を含めた全ユーザーにベータ版へのアクセスを提供
3) 年末: 正式リリース
2.0は下記Stepを踏んでリリースされるハズなので、それほど心配する必要はないかと
1) 現在: メジャーなMOD制作者向けにアルファ版へのアクセスを提供
2) 今夏: 全てのMOD制作者を含めた全ユーザーにベータ版へのアクセスを提供
3) 年末: 正式リリース
986名無しさんの野望 (ベーイモ MM4f-kvtp)
2024/01/27(土) 23:03:19.28ID:VpMS2atcM SteamってDLC単位のアーリーアクセスってできたっけ?
987名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-uSuP)
2024/01/27(土) 23:27:24.52ID:ubM6yP9j0 βコード入力して本体単位ならβver.提供してたけどDLCはどうなんだろな
988名無しさんの野望 (ワッチョイW 4758-+yFY)
2024/01/27(土) 23:46:37.74ID:Dm9HlV8z0 2.0とSAの区別が付いてない人がいるっぽいな...
2.0 - 無料アップデート
SA(Space Age) - 有料DLC(公式MOD)
2.0 - 無料アップデート
SA(Space Age) - 有料DLC(公式MOD)
989名無しさんの野望 (ベーイモ MM2e-mqlT)
2024/01/28(日) 00:07:24.11ID:fHlNPit4M SA環境なしにMODの互換性?チェックって無理筋だと思うんですがそれは…
あっSAを有力MOD開発者に全員プレゼントするパターンはありそう
あっSAを有力MOD開発者に全員プレゼントするパターンはありそう
990名無しさんの野望 (ベーイモ MM2e-mqlT)
2024/01/28(日) 00:11:57.74ID:fHlNPit4M 無限ループって怖くね?
991名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-NTko)
2024/01/28(日) 00:11:58.22ID:0aiYZUDB0 >>989
それはMOD同士(SAと野良MOD)の互換性であって、2.0(無料アップデート)とは関係ない
それはMOD同士(SAと野良MOD)の互換性であって、2.0(無料アップデート)とは関係ない
992名無しさんの野望 (ワッチョイ b619-IHfd)
2024/01/28(日) 02:00:43.94ID:YyCcErHI0 スパイダーで陣形作れるようにならないかなあ
追跡スタイルだと先頭に被害集中して後方の参戦が遅い
追跡スタイルだと先頭に被害集中して後方の参戦が遅い
994名無しさんの野望 (ワッチョイ f998-DQL8)
2024/01/28(日) 02:49:00.48ID:WojK+jTA0 そんなあなたにAAIMOD。自由度が高いので好きに陣形も組めるし自動化も出来る
…使いこなせれば…使いこなせれば(大事なこと
…使いこなせれば…使いこなせれば(大事なこと
995名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a91-icwS)
2024/01/28(日) 04:29:48.64ID:yaet4LPC0 トウゴウターンで全て解決
996名無しさんの野望 (ワッチョイW b671-2Z0d)
2024/01/28(日) 08:45:27.99ID:LcVW0FUS0998名無しさんの野望 (ワッチョイW 7139-+/lQ)
2024/01/28(日) 14:12:18.93ID:Q8NQ9LS70 ばいたー
999名無しさんの野望 (ワッチョイW 7139-+/lQ)
2024/01/28(日) 14:12:24.74ID:Q8NQ9LS70 すぴったー
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW 7139-+/lQ)
2024/01/28(日) 14:12:29.20ID:Q8NQ9LS70 わーむ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 19時間 14分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 19時間 14分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【札幌】「クマがシカを食べてる」 山林で目撃 警察はパトロールを強化 [シャチ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 【日経】千葉のZOZOマリンスタジアム、幕張メッセ駐車場に移転・新設へ [少考さん★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 【悲報】大馬鹿者「大阪万博に行かない奴が批判するな!」👈これ [616817505]
- 【悲報】日本国内では丸2週間、震度3以上の地震が発生していません。これだけ間隔が開くのは、2021年以来4年ぶりです。 [904880432]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【画像】メキシコのマフィア、ナイフを押収される。😰 [153490809]
- 日本人「刺青いれてる人間を社会から排除するのは当たり前」→1万いいね [834922174]
- 母親「小児がんの息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」