!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人は本文1行目に次の文を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950 か>>970、立てられなければ宣言した人が立てましょう
■関連ページ
公式サイト: http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/cities-skylines.859/
公式wiki: http://www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ (Steam): http://store.steampowered.com/app/255710/
https://store.steampowered.com/app/949230/
■Cities:Skylines 攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/
(古い情報が多いので内容はしっかり確認してください)
■関連スレ
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 35タイル目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1692793951/
※前スレ
Cities: Skylines シリーズ総合スレ126タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1699772282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Cities: Skylines シリーズ総合スレ127タイル目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイW 158b-hd16)
2023/11/16(木) 23:27:25.04ID:l4yMSvBl02名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6a-W8B8)
2023/11/17(金) 00:09:21.27ID:S9lmuXPT0 乙
3名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fba-8WYK)
2023/11/17(金) 00:12:49.17ID:OGw6mmQR0 >>1プライ乙リティ
1.0.14f1 ホットフィックスのパッチノート
やあみんな。今日はゲームプレイ修正の別ラウンドをご紹介します。Mariina がCO Word of the Weekで述べたように、これがウィークリー パッチの最後です。今後、より大きな修正に取り組んでいますが、もちろんそれにはさらに時間がかかります。CO Word of the Week は毎週継続され、私たちの最新情報をお届けします。
バグ修正と改善:
テクスチャ解像度の低下の発生の減少
オフラインでプレイしているときにゲーム内が黒く表示される問題を修正しました
望ましくない服装のバリエーションを修正
ゴミが収集された後に「ゴミの山」警告通知アイコンが削除されない問題を修正
キャラクターが建物に出入りするときに変更される住民モデルを修正
道路脇ではなく、建物の敷地に車を駐車することを好む市民の増加
複数の経路探索のバグを修正し、全般的な改善を行いました。
駐車場にピックアップを取り付けるための計算精度の向上
「トランスポート概要パネル」タブまたはトランスポートタイプを変更するときに行の可視性をリセットするバグを修正しました。
特にタンペレマップ上の欠陥を修正し、大気汚染を最適化
スポーン可能 SIP に「建設中」セクションと進行状況バーを追加しました
建物の建設が完了するまで他の SIP セクションを非表示にします
行のリスト全体の表示を一度に切り替えるボタンを追加しました
駐車場建物の建設費と維持費、電気と水の消費量、ゴミの蓄積、XP報酬と職場のバランスが取れています。
小学校、診療所、病院、消防署、消防署、警察署、警察本部のサービス範囲と対応能力の拡大
下水処理施設の処理能力と下水能力のバランス 追加処理装置
警察署を配置するときにカバレッジが完全に緑色で表示されない問題を修正
地形の崖のテクスチャ タイリングと詳細テクスチャ値を調整しました
メインメニューのパディングの問題を修正
日本語UIレイアウトの問題を修正
更新されたクレジット
1.0.14f1 ホットフィックスのパッチノート
やあみんな。今日はゲームプレイ修正の別ラウンドをご紹介します。Mariina がCO Word of the Weekで述べたように、これがウィークリー パッチの最後です。今後、より大きな修正に取り組んでいますが、もちろんそれにはさらに時間がかかります。CO Word of the Week は毎週継続され、私たちの最新情報をお届けします。
バグ修正と改善:
テクスチャ解像度の低下の発生の減少
オフラインでプレイしているときにゲーム内が黒く表示される問題を修正しました
望ましくない服装のバリエーションを修正
ゴミが収集された後に「ゴミの山」警告通知アイコンが削除されない問題を修正
キャラクターが建物に出入りするときに変更される住民モデルを修正
道路脇ではなく、建物の敷地に車を駐車することを好む市民の増加
複数の経路探索のバグを修正し、全般的な改善を行いました。
駐車場にピックアップを取り付けるための計算精度の向上
「トランスポート概要パネル」タブまたはトランスポートタイプを変更するときに行の可視性をリセットするバグを修正しました。
特にタンペレマップ上の欠陥を修正し、大気汚染を最適化
スポーン可能 SIP に「建設中」セクションと進行状況バーを追加しました
建物の建設が完了するまで他の SIP セクションを非表示にします
行のリスト全体の表示を一度に切り替えるボタンを追加しました
駐車場建物の建設費と維持費、電気と水の消費量、ゴミの蓄積、XP報酬と職場のバランスが取れています。
小学校、診療所、病院、消防署、消防署、警察署、警察本部のサービス範囲と対応能力の拡大
下水処理施設の処理能力と下水能力のバランス 追加処理装置
警察署を配置するときにカバレッジが完全に緑色で表示されない問題を修正
地形の崖のテクスチャ タイリングと詳細テクスチャ値を調整しました
メインメニューのパディングの問題を修正
日本語UIレイアウトの問題を修正
更新されたクレジット
4名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fea-LJ4N)
2023/11/17(金) 00:33:47.69ID:GwFaP+C60 タンペレの大気汚染やっぱりバグだったのか
風が強過ぎて工業地区の周りの汚染が皆無だったからね
風が強過ぎて工業地区の周りの汚染が皆無だったからね
5名無しさんの野望 (ワッチョイ ff58-n1XR)
2023/11/17(金) 00:36:37.53ID:vwxQwU1W0 霊柩車は治った?
7名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f3a-Blpp)
2023/11/17(金) 00:39:51.32ID:WTsKUN+P0 おかしいな港の文字見落としてるのかな
そろそろ寝た方がいいのかな
そろそろ寝た方がいいのかな
8名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f5a-BW7y)
2023/11/17(金) 00:41:15.73ID:iJ9I2S0Y0 貨物駅まわりの貯蔵と外部接続との需給バランス関連はすぐには改善できない感じかね
霊柩車に関してはぶっちゃけゲーム的にあんまり面白く無いんで無くしてもよかったのではと思う
霊柩車に関してはぶっちゃけゲーム的にあんまり面白く無いんで無くしてもよかったのではと思う
9名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fba-8WYK)
2023/11/17(金) 00:41:24.32ID:OGw6mmQR0 よくある質問
Q.一方通行の向き変えたい
A.ドラッグ
Q.区画解除したい
A.右クリック
Q.つぶやきを消したい
A.オプション→インターフェースでポップアップオフ可
Q.条例を設定したい
A.エリアを設定してエリア名クリック(特区エリアごとの条例)
左下需要バー横の都市の情報アイコンをクリックして都市条例タブ(都市全体の条例)
Q.駐車禁止を条例で設定したい
A.ない(特区エリアの条例は路肩駐車から料金取るだけ)
Q.それでも駐車禁止にしたい
A.道路アイコン→ロードサービスの草地や街路樹で
路肩を装飾すると路駐してる車が消えるのでこれで代用
Q.施設のアップグレード部分だけ解体したい
A.現状できません 災害等で壊れた場合も建て直せません
Q.郵便局が配達しないんだけど?
A.貨物駅や貨物港があるとバグにより配達しなくなる様子
現状貨物駅貨物港は建てない方がいいかも
Q.ゴミがものすごく貯まるんだけど?
A.一度溢れると減りにくいので埋め立て地も含めて余裕をもってゴミ処理施設を建てましょう(11/10パッチで修正済み?)
Q.大型ハドロン衝突型加速器建てたら上下水凄く要求されたんだけど?
A.仕様です 今後数値が変わる可能性はあるかも(11/10パッチで修正済み?)
Q.一方通行の向き変えたい
A.ドラッグ
Q.区画解除したい
A.右クリック
Q.つぶやきを消したい
A.オプション→インターフェースでポップアップオフ可
Q.条例を設定したい
A.エリアを設定してエリア名クリック(特区エリアごとの条例)
左下需要バー横の都市の情報アイコンをクリックして都市条例タブ(都市全体の条例)
Q.駐車禁止を条例で設定したい
A.ない(特区エリアの条例は路肩駐車から料金取るだけ)
Q.それでも駐車禁止にしたい
A.道路アイコン→ロードサービスの草地や街路樹で
路肩を装飾すると路駐してる車が消えるのでこれで代用
Q.施設のアップグレード部分だけ解体したい
A.現状できません 災害等で壊れた場合も建て直せません
Q.郵便局が配達しないんだけど?
A.貨物駅や貨物港があるとバグにより配達しなくなる様子
現状貨物駅貨物港は建てない方がいいかも
Q.ゴミがものすごく貯まるんだけど?
A.一度溢れると減りにくいので埋め立て地も含めて余裕をもってゴミ処理施設を建てましょう(11/10パッチで修正済み?)
Q.大型ハドロン衝突型加速器建てたら上下水凄く要求されたんだけど?
A.仕様です 今後数値が変わる可能性はあるかも(11/10パッチで修正済み?)
10名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fea-LJ4N)
2023/11/17(金) 00:44:04.54ID:GwFaP+C60 駐車場の維持費安くなったせいで赤字ギリギリだった街が急に+25万の黒字になった
難易度下げ過ぎでしょ
難易度下げ過ぎでしょ
11名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fb7-aFuO)
2023/11/17(金) 00:45:57.52ID:ck8k0QAT0 敷地駐車場を使ってくれるのは嬉しいけど最初からそれでよくねという気持ちが2つあります
12名無しさんの野望 (ワッチョイW ffa3-8M3M)
2023/11/17(金) 00:49:09.58ID:a4TZjAjD0 交通事故おきたら通知ないの?
13名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f30-Blpp)
2023/11/17(金) 00:52:03.67ID:5FFmKYcZ0 テクスチャ問題と路駐うざ過ぎが改善されたの嬉しいわ
14名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1b-JKZr)
2023/11/17(金) 01:03:19.16ID:/kOGYrt40 郵便直さないまま週パッチおわるんか…
15名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f8b-hd16)
2023/11/17(金) 01:04:04.25ID:ZRlArclX0 郵便輸入するところまで行ったけど配達止まってないな
ちなみに貨物駅建てる前に郵便局と仕分け施設は全部建て直した
ちなみに貨物駅建てる前に郵便局と仕分け施設は全部建て直した
16名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f7e-NZII)
2023/11/17(金) 01:08:14.75ID:tgpcYqGF017名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-yMPz)
2023/11/17(金) 01:10:32.98ID:D8kPjjbs0 貨物駅バグが多いとの事で建てずに普通の駅立てたのになぜか貨物列車が来て戻って行くだけとか嫌がらせかよ
18名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-fZE2)
2023/11/17(金) 01:18:25.88ID:SRbCaV2C0 産業エリア固めすぎると渋滞がどうにもならないから分散させた方が良いのかな。
貨物駅、貨物船がまともに使えりゃトラック減らせそうなのに。
通勤の車減らす為にバスと路面電車、地下鉄引いたけど普通の電車も引いてみるかな。
貨物駅、貨物船がまともに使えりゃトラック減らせそうなのに。
通勤の車減らす為にバスと路面電車、地下鉄引いたけど普通の電車も引いてみるかな。
19名無しさんの野望 (ワッチョイW ff8d-87u/)
2023/11/17(金) 01:20:58.68ID:YzfAzwL80 先は長い
20名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa7f-ZuiQ)
2023/11/17(金) 01:36:41.06ID:eMbz/FKTa 郊外イオン化してる駐車場ぶっ潰すか
21名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-Lcu7)
2023/11/17(金) 01:50:30.29ID:Y4d7Fbkp0 郵便問題起きてないから起きる原因がわからんな
貨物駅も複数使っているのに
貨物駅も複数使っているのに
22名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-9QRO)
2023/11/17(金) 01:52:45.96ID:326GF4XL0 路線ツールの表示非表示周りが正常化されたのが嬉しい、路線メンテナンスがやりやすくなった
23名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f8b-hd16)
2023/11/17(金) 01:58:06.48ID:ZRlArclX0 とりあえず貨物駅は市内郵便は輸入するが未分類郵便は輸入しなくなったようだ
それから輸入された市内郵便は時々減少するようになったが、郵便局にも仕分け施設にも行った形跡がなく、搬出する車も列車も目撃できていない
多分バグフラグが立ったら強制消滅させることで擬似解決したんじゃないかな。本来の解決じゃないから修正点に載ってないんだろう
それから輸入された市内郵便は時々減少するようになったが、郵便局にも仕分け施設にも行った形跡がなく、搬出する車も列車も目撃できていない
多分バグフラグが立ったら強制消滅させることで擬似解決したんじゃないかな。本来の解決じゃないから修正点に載ってないんだろう
24名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-9QRO)
2023/11/17(金) 02:11:31.66ID:326GF4XL0 経路選択、渋滞してる場合迂回路を選びやすくなったかな?気のせいかまだわからないけど
25名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-EFnx)
2023/11/17(金) 02:17:12.10ID:XkGpD6UM0 中型駐車場が意外と優秀、中型同士で隣接させると駐車場内で通り抜けして道路で渋滞が起きにくい
26名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f8b-hd16)
2023/11/17(金) 02:22:34.25ID:ZRlArclX0 あ、配達止まった…
でも挙動見てて解決策になりそうな方法を思いついたんで試してみる
でも挙動見てて解決策になりそうな方法を思いついたんで試してみる
27名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f31-BCWt)
2023/11/17(金) 02:24:48.54ID:XkGpD6UM0 建物の駐車場キャパどれくらい?
低密度は楽勝そうだけど高密度とか駐車場あるように見えんが
低密度は楽勝そうだけど高密度とか駐車場あるように見えんが
28名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f0c-Lcu7)
2023/11/17(金) 02:25:16.13ID:G7FwDukM0 小学校まみれにしなくてよくなったんかな
29名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f9a-0fE+)
2023/11/17(金) 02:31:15.91ID:zkruv/9x030名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-Lcu7)
2023/11/17(金) 02:49:30.89ID:t1g6TB0a0 「Cities: Skylines II」のパフォーマンス最適化設定
https://simulationian.com/2023/10/cities2-performanceoptimization/
生産/消費ダイアグラム
https://i.imgur.com/BELCLDY.jpg
https://simulationian.com/2023/10/cities2-performanceoptimization/
生産/消費ダイアグラム
https://i.imgur.com/BELCLDY.jpg
31名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-Lcu7)
2023/11/17(金) 02:49:57.07ID:t1g6TB0a0 ○住宅需要
住宅需要は、働き口・教育環境・町全体の幸福度などの、要は住みたい理由的なものが高ければ上昇する。空き家・空き部屋があると一気に下がるが、埋まればまた上がる。どの密度の需要が上がるかは「現住人」や「移住希望者」の環境、特に経済的余裕の影響が大きい
例1
大学を建てると学生の移住希望者が増える。学生の多くは生活に余裕がないので中高密度の住宅需要が上がる。
例2
低密度住みの家庭が地価の上昇などで家賃が上がり経済的余裕がなくなった時に、中密度住宅など安い場所に引っ越そうとして需要が上がる。
駐車場の設置によって中密度需要が増加するのは、サービス提供による地価の上昇と駐車料金が生活を圧迫したためと推測。自宅に停めろよ
ちなみに生活が厳しいまま引っ越し先も見つからない状態が続くと住人は家賃が払えなくなり夜逃げする。
基本的に、裕福であれば低密度を好み、余裕がなければ高密度を求める。家族構成でも傾向があり、家族連れや高齢者は低密度を、学生や独身世帯は中高密度が上がりやすい。
また、地価が低い土地があると低密度需要が発生しやすい。新しい土地を開発する際には、最初は低密度を並べておき、地価が上がって家賃が高いと言い始めた家からテラスハウスに塗り替えていくとスムーズに進む。ある程度塊ができたら中密度住宅にまとめてしまってもいい。
ついでだが、住人は勤務先までの距離や経済状況も考えて入居場所を決めている。学校の近くなら学生が入居しやすかったり、快適度が高いと高齢者が入居しやすい。また、裕福な家庭がアパートから一軒家に引っ越したり、地価が高いが職場に近い場所に引っ越すこともある。
住宅需要は、働き口・教育環境・町全体の幸福度などの、要は住みたい理由的なものが高ければ上昇する。空き家・空き部屋があると一気に下がるが、埋まればまた上がる。どの密度の需要が上がるかは「現住人」や「移住希望者」の環境、特に経済的余裕の影響が大きい
例1
大学を建てると学生の移住希望者が増える。学生の多くは生活に余裕がないので中高密度の住宅需要が上がる。
例2
低密度住みの家庭が地価の上昇などで家賃が上がり経済的余裕がなくなった時に、中密度住宅など安い場所に引っ越そうとして需要が上がる。
駐車場の設置によって中密度需要が増加するのは、サービス提供による地価の上昇と駐車料金が生活を圧迫したためと推測。自宅に停めろよ
ちなみに生活が厳しいまま引っ越し先も見つからない状態が続くと住人は家賃が払えなくなり夜逃げする。
基本的に、裕福であれば低密度を好み、余裕がなければ高密度を求める。家族構成でも傾向があり、家族連れや高齢者は低密度を、学生や独身世帯は中高密度が上がりやすい。
また、地価が低い土地があると低密度需要が発生しやすい。新しい土地を開発する際には、最初は低密度を並べておき、地価が上がって家賃が高いと言い始めた家からテラスハウスに塗り替えていくとスムーズに進む。ある程度塊ができたら中密度住宅にまとめてしまってもいい。
ついでだが、住人は勤務先までの距離や経済状況も考えて入居場所を決めている。学校の近くなら学生が入居しやすかったり、快適度が高いと高齢者が入居しやすい。また、裕福な家庭がアパートから一軒家に引っ越したり、地価が高いが職場に近い場所に引っ越すこともある。
32名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-Lcu7)
2023/11/17(金) 02:50:20.50ID:t1g6TB0a0 ○住宅以外
働き手が増えることで商業・産業・オフィス需要が上がるが、それ以外に影響してそうなのは
商業→工場の生産力や潜在的顧客数
産業→製品の輸入が多い。あと特区を作ると急上昇
オフィス→総人口や全体の学歴レベル?
・商業の潜在的顧客数は、商業エリアの情報ビューで見ることができる。人が多く、店が少ないほどエリアほど潜在的顧客が多く緑色で表示され、この緑色があると商業の需要が伸びる。
・商業施設で「顧客が少ない」と表示されることがあるが、これは「売り上げが少なくて家賃支払いが厳しい」という意味。つまり客が少ない以外にも、「入荷が滞っており売る商品が無い」というパターンがある。同じ商品を扱う複数店舗で発生したり、生産工場側で賃料が高いなどの表示があったらほぼ確定でこのパターン。
渋滞など、輸送が止まった原因が無くなればそのうち解消されるが、長時間解消されないでいると複数の工場から入荷できる店側はともかく、工場側では店に売れず、金が入らなくなり、家賃が払えずそのまま廃業することもある。
・立地が悪いと、建物だけ立って企業が入ってこない場合がある
・水道(と電気)の料金を下げると幸福度とともに店などの効率がかなり上がる。ある程度成長すれば余裕で元が取れる
○建物レベル
生活や経営に余裕があると、住民は建物の品質向上にお金を使い建物レベルが上昇する。建物レベルが上がると家賃及び維持費が増加するが、生産効率の上昇や雇用人数が増えるなどの恩恵もある。建物レベルを上げたければ、高い幸福度を維持しつつ支出を減らしてやればいい。税率を下げるだけでなく、サービス料金を下げたり格安バスで燃料代を浮かせたりも有効
○地価
土地の価値。情報ビューで見える。市民の幸福度が高いと建物レベル等と一緒に上がっていく。公共サービスが直接地価に影響するわけではないようだが、公共サービスがあれば市民の幸福度も上がるので結果的に地価の上昇につながる。地価が上がることで家賃も上がり、払えなくなった住人や企業は引っ越しする必要が出てくる。逆に、サービスを減らすなどで地価の上昇を抑えることができ、不便だけど安い土地を作ることで引っ越し先を誘導することも可能
働き手が増えることで商業・産業・オフィス需要が上がるが、それ以外に影響してそうなのは
商業→工場の生産力や潜在的顧客数
産業→製品の輸入が多い。あと特区を作ると急上昇
オフィス→総人口や全体の学歴レベル?
・商業の潜在的顧客数は、商業エリアの情報ビューで見ることができる。人が多く、店が少ないほどエリアほど潜在的顧客が多く緑色で表示され、この緑色があると商業の需要が伸びる。
・商業施設で「顧客が少ない」と表示されることがあるが、これは「売り上げが少なくて家賃支払いが厳しい」という意味。つまり客が少ない以外にも、「入荷が滞っており売る商品が無い」というパターンがある。同じ商品を扱う複数店舗で発生したり、生産工場側で賃料が高いなどの表示があったらほぼ確定でこのパターン。
渋滞など、輸送が止まった原因が無くなればそのうち解消されるが、長時間解消されないでいると複数の工場から入荷できる店側はともかく、工場側では店に売れず、金が入らなくなり、家賃が払えずそのまま廃業することもある。
・立地が悪いと、建物だけ立って企業が入ってこない場合がある
・水道(と電気)の料金を下げると幸福度とともに店などの効率がかなり上がる。ある程度成長すれば余裕で元が取れる
○建物レベル
生活や経営に余裕があると、住民は建物の品質向上にお金を使い建物レベルが上昇する。建物レベルが上がると家賃及び維持費が増加するが、生産効率の上昇や雇用人数が増えるなどの恩恵もある。建物レベルを上げたければ、高い幸福度を維持しつつ支出を減らしてやればいい。税率を下げるだけでなく、サービス料金を下げたり格安バスで燃料代を浮かせたりも有効
○地価
土地の価値。情報ビューで見える。市民の幸福度が高いと建物レベル等と一緒に上がっていく。公共サービスが直接地価に影響するわけではないようだが、公共サービスがあれば市民の幸福度も上がるので結果的に地価の上昇につながる。地価が上がることで家賃も上がり、払えなくなった住人や企業は引っ越しする必要が出てくる。逆に、サービスを減らすなどで地価の上昇を抑えることができ、不便だけど安い土地を作ることで引っ越し先を誘導することも可能
35名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM13-kszR)
2023/11/17(金) 07:29:44.05ID:6jlhZohsM 地価爆上がりして草も生えない土地に6×6の低密度住宅指定して、ヒバリーヒルズ作りたい。
36名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f02-K/X3)
2023/11/17(金) 07:47:42.23ID:KfQKsWyP0 テンプレいる?
37名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f96-hd16)
2023/11/17(金) 08:02:14.94ID:QPLB0F3F0 そもそもどこまでがテンプレって一度も正式に決められたことなくて貼りたい人が貼りたいようにやってるだけなんで、否定はしないが当然に尊重されるものでもない
38名無しさんの野望 (アウアウウー Sae3-GAtd)
2023/11/17(金) 08:05:45.72ID:u+2PsFQAa テンプレがいらないと言うやつに限って同じ質問が多いとか喚き散らす
39名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f7e-NZII)
2023/11/17(金) 08:07:55.07ID:tgpcYqGF0 スレで頻発の質問なら分かるけどWikiでも作って書いてろって内容をテンプレだって言われても
40名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff6-r0PC)
2023/11/17(金) 08:17:44.90ID:XJpE8LV80 wiki作ってよ
41名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f96-hd16)
2023/11/17(金) 08:30:36.58ID:QPLB0F3F0 仕様なのかバグなのかわからない挙動が多すぎてwikiにするのも難しかったが、少なくとも2週間は現状だろうからそろそろ作ってもよさそうだな
42名無しさんの野望 (スフッ Sd9f-3/lp)
2023/11/17(金) 08:32:41.75ID:nFq2/ojod https://csl2wiki.wicurio.com/
これは?????
これは?????
43名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f96-hd16)
2023/11/17(金) 08:33:29.83ID:QPLB0F3F0 初代のはFC2wikiにあるけどここでいい?
44名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f96-hd16)
2023/11/17(金) 08:34:41.96ID:QPLB0F3F0 なんだあるならリンク貼ればいいじゃん
45名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f95-BCWt)
2023/11/17(金) 08:36:49.60ID:dxjDkm0B0 >>31-32
この辺も作られたのだいぶ前だからどちらにしろ更新は必要だねぇ
この辺も作られたのだいぶ前だからどちらにしろ更新は必要だねぇ
46名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f78-fZE2)
2023/11/17(金) 08:43:51.88ID:TSuyF9p00 一通8路線でどゃぁ!って思ったら左折2レーンのみで渋滞とか泣けるよ。
47名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fbf-PaPe)
2023/11/17(金) 08:57:36.53ID:eIsi66iD0 >日本語UIレイアウトの問題を修正
幸せ
せ
直ったのかと思ったら直ってなかった
幸せ
せ
直ったのかと思ったら直ってなかった
48名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fcf-KXmV)
2023/11/17(金) 08:58:33.13ID:PoYvPU4Y0 今回のパッチで連続パッチは終わりなのかな
年末前に1回くらいあるだろうか
年末前に1回くらいあるだろうか
49名無しさんの野望 (ワッチョイ ff40-89Rh)
2023/11/17(金) 09:02:13.20ID:L3j5OZnD0 CS2の公式wikiはテンプレに追加してもいいかもだけど、書かれてる内容は薄いからまあ微妙
50名無しさんの野望 (ワッチョイW fffd-bRZ/)
2023/11/17(金) 09:18:14.15ID:6/NO+bQ80 低所得者向け低密度と中密度が欲しいのう
51名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff6-r0PC)
2023/11/17(金) 09:21:42.95ID:XJpE8LV80 無所得者向け低密度住居(公園)
52名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4f-baQn)
2023/11/17(金) 09:33:57.22ID:FQmdk+v6M TMPEが切に欲しい
53名無しさんの野望 (ドコグロ MM4f-hlOO)
2023/11/17(金) 09:41:56.66ID:Vz8AnB99M いくつかバグ直ったらしいけど実感できないのは何なんだ
とりあえず貨物駅バグとか直してほしいんだが
とりあえず貨物駅バグとか直してほしいんだが
54名無しさんの野望 (ワッチョイW ffbc-Blpp)
2023/11/17(金) 09:46:51.62ID:84O/AYn+0 なんでホームレスの家をあそこまでリアルに描いたのか
55名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f23-73eD)
2023/11/17(金) 09:52:05.68ID:4YTyBOBc0 高密度住宅ってタワマンじゃなくて貧乏人御用達なのか
57名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f30-n1XR)
2023/11/17(金) 10:03:26.93ID:QCoIyNXC0 低家賃低密度住宅が欲しい
スラム街みたいの
スラム街みたいの
58名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f29-n4wa)
2023/11/17(金) 10:07:48.36ID:CBx5aXs90 地価が上がると低密度住宅適性がなくなるのは仕方ない感じはあるけど、
需要がぱったり無くなるのはどうにかならないかな
都市の景観バランス的にも低層、戸建ての住宅を建てたいんだけどな
需要がぱったり無くなるのはどうにかならないかな
都市の景観バランス的にも低層、戸建ての住宅を建てたいんだけどな
59名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-GpDI)
2023/11/17(金) 10:11:37.53ID:66LBwZDNd >>55
高地価かつ裕福な市民で占められたタワマンは「家が狭い」という理由で不人気になるので
高地価の場所なら日本人が想像するタワマンだと思っておいていいと思う
貧乏市営住宅は「低家賃」の方で。
人口密度が多いと地価が上がる特性上、富裕層向け低密度住宅はインスタントに作るの難しい
持ち家が欲しい金持ちを先に量産してから引っ越しさせるステップが必要
高地価かつ裕福な市民で占められたタワマンは「家が狭い」という理由で不人気になるので
高地価の場所なら日本人が想像するタワマンだと思っておいていいと思う
貧乏市営住宅は「低家賃」の方で。
人口密度が多いと地価が上がる特性上、富裕層向け低密度住宅はインスタントに作るの難しい
持ち家が欲しい金持ちを先に量産してから引っ越しさせるステップが必要
60名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f82-7z1d)
2023/11/17(金) 10:12:54.29ID:6+grpHZe0 タワマンが建つような土地に一軒家建てたら税金とかやばいことになるだろ
61名無しさんの野望 (ワッチョイ ff40-89Rh)
2023/11/17(金) 10:29:49.10ID:L3j5OZnD0 駐車場の1マス当たりに駐車できる車の台数、マス当たりの維持費
小、1.64、88
中、1.71、85.7
大、2.25、116.6
特大、1.78、88.8
立体、0.95、178.57
地下、3.33、666.66
自動、3.55、1111.11
前みたいに小か地下でいいじゃんってことはなくなったけど立体の不遇は変わらず
下3つは他より快適性が少し高い
小、1.64、88
中、1.71、85.7
大、2.25、116.6
特大、1.78、88.8
立体、0.95、178.57
地下、3.33、666.66
自動、3.55、1111.11
前みたいに小か地下でいいじゃんってことはなくなったけど立体の不遇は変わらず
下3つは他より快適性が少し高い
62名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f6e-7str)
2023/11/17(金) 10:32:19.59ID:coM/CphZ0 需要あるのに建物がさっぱり立たなくなって人口が減少の一途を辿ってた
試しに低密度商業を一区画だけ立てたら、高密度商業と高密度住宅、産業の建物が立ち始めて人口が一気に1万人増えたわ
低密度を建てないと行き詰まるケースもあるんだな
試しに低密度商業を一区画だけ立てたら、高密度商業と高密度住宅、産業の建物が立ち始めて人口が一気に1万人増えたわ
低密度を建てないと行き詰まるケースもあるんだな
63名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-gzdM)
2023/11/17(金) 10:55:28.08ID:2vg7zL5V0 需要あるのに建物がさっぱり立たなくなって人口が減少の一途を辿ってた
試しに低密度商業を一区画だけ立てたら、高密度商業と高密度住宅、産業の建物が立ち始めて人口が一気に1万人増えたわ
低密度を建てないと行き詰まるケースもあるんだな
試しに低密度商業を一区画だけ立てたら、高密度商業と高密度住宅、産業の建物が立ち始めて人口が一気に1万人増えたわ
低密度を建てないと行き詰まるケースもあるんだな
64名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f30-n1XR)
2023/11/17(金) 11:03:36.30ID:QCoIyNXC0 地価が高くなると一軒家が立たなくなるの、いちいち区画設定し直すのが面倒くさい
芦屋みたいな金持ちしか入れないような高級住宅地を作れないのもうーんって感じ
地価に合わせて勝手に低密度→中密度→高密度って伸びていってほしいってのは俺がシムシティの感覚から抜け出せてないんだろうな
芦屋みたいな金持ちしか入れないような高級住宅地を作れないのもうーんって感じ
地価に合わせて勝手に低密度→中密度→高密度って伸びていってほしいってのは俺がシムシティの感覚から抜け出せてないんだろうな
65名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f89-Blpp)
2023/11/17(金) 11:03:45.62ID:XH+YT4A70 タワマンで文句とか白人は贅沢だなあ
66名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-fay2)
2023/11/17(金) 11:07:38.94ID:Frd9VFtd0 発電所を切り替えて電力の潮流を眺めてるのはワイぐらいだろう
送配電の計画楽しい😆
欲を言えばガス焚きなんかはこまめに出力調整したいもんだが
送配電の計画楽しい😆
欲を言えばガス焚きなんかはこまめに出力調整したいもんだが
67名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-gzdM)
2023/11/17(金) 11:14:55.46ID:2vg7zL5V068名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f7e-OYDo)
2023/11/17(金) 11:19:14.52ID:8U3gTV8e0 立体駐車場の収容台数2倍に増やしてくれていいんだがなあ
69名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f0c-gzdM)
2023/11/17(金) 11:19:32.93ID:KAPM6X890 低密度難しいんだよな・・・そこそこの地価になってくると立ってない場所を削って2x2だけ塗ると建ったりとかするし
あと平屋根ばっかの北米・欧州建築になじみなさ過ぎて違和感があるw
あと平屋根ばっかの北米・欧州建築になじみなさ過ぎて違和感があるw
70名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f30-Blpp)
2023/11/17(金) 11:21:17.54ID:5FFmKYcZ0 アセットが解禁されたら前回以上に駐車場人気すごそう
71名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f95-FVHE)
2023/11/17(金) 11:27:57.05ID:eXnfM6U90 アセット来るまではもうその辺はどうでもいい
73名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f3a-W8B8)
2023/11/17(金) 11:44:32.16ID:S9lmuXPT0 タワマンは日本だと税制の都合で高所得者が買ってるから高いんだよな
高所得者が買いたいような設備を備えてるのもあるだろうが
高所得者が買いたいような設備を備えてるのもあるだろうが
74名無しさんの野望 (ワッチョイW ff51-iGJ6)
2023/11/17(金) 11:51:23.13ID:2VA/JaEz075名無しさんの野望 (スップ Sd1f-8fJp)
2023/11/17(金) 11:52:12.70ID:fgvkgS8Jd 日本のタワマンは1LDK〜3LDKが300戸〜3000戸で集まってるのか
3LDKは部屋が広い判定いけるだろと思うのは
日本人だからか?
3LDKは部屋が広い判定いけるだろと思うのは
日本人だからか?
76名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb1-lv/m)
2023/11/17(金) 11:52:54.25ID:o2q2XOOC077名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fea-LJ4N)
2023/11/17(金) 11:53:52.41ID:GwFaP+C60 タワマンで火事とか考えると怖過ぎて住む気にならないよね
消防車とか絶対届かない高さだしこのゲームでも災害で崩壊するところ何回も見るからなおさら
消防車とか絶対届かない高さだしこのゲームでも災害で崩壊するところ何回も見るからなおさら
78名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-itWd)
2023/11/17(金) 11:57:58.09ID:6DI+o18V0 そういや石油とか石炭って枯渇するの?
木は植樹でもしないと無くなるよね
木は植樹でもしないと無くなるよね
79名無しさんの野望 (ワッチョイ ff40-89Rh)
2023/11/17(金) 11:58:08.52ID:L3j5OZnD0 電気ガス水道とまった災害時に遠方の水道局から徒歩で水運んだりしたことあるけど、タワマンはかなりきついだろなとは思う
80名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f95-BCWt)
2023/11/17(金) 12:02:05.41ID:dxjDkm0B081名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f95-BCWt)
2023/11/17(金) 12:07:27.36ID:dxjDkm0B082名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-7str)
2023/11/17(金) 12:12:35.33ID:N4Qjw3j3d >>80
顧客不足の高密度商業を一気に潰しまくったのがいけなかったのかもしれない
商業需要はマックスなのにうまく反映されてなかったのかも
低密度商業が1件建つ→高密度商業が一気にたくさん建つ→産業建つ→高密度住宅が建つ
みたいな流れだったと思う
顧客不足の高密度商業を一気に潰しまくったのがいけなかったのかもしれない
商業需要はマックスなのにうまく反映されてなかったのかも
低密度商業が1件建つ→高密度商業が一気にたくさん建つ→産業建つ→高密度住宅が建つ
みたいな流れだったと思う
83名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-fay2)
2023/11/17(金) 12:14:49.36ID:Frd9VFtd0 >>77
タワーリング・インフェルノ面白いよ
タワーリング・インフェルノ面白いよ
84名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f85-TrAA)
2023/11/17(金) 12:14:55.19ID:uY44jAFt0 貨物バグがまだ直らないのは結構重症ってこと?
85名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f89-Blpp)
2023/11/17(金) 12:16:49.09ID:XH+YT4A70 >>84
発売前に発覚したやつからやってんじゃね?
発売前に発覚したやつからやってんじゃね?
86名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-7str)
2023/11/17(金) 12:19:39.96ID:N4Qjw3j3d 貨物港潰したら郵便配達されるようになって、みんなが幸せになった
1000t輸送してる海路が使われなくなったはずなのに渋滞は起こってない
商品不足も起こってない
CS2は産業地区で渋滞起こることもないし、貨物港駅はマジでデメリットしかないなぁ
1000t輸送してる海路が使われなくなったはずなのに渋滞は起こってない
商品不足も起こってない
CS2は産業地区で渋滞起こることもないし、貨物港駅はマジでデメリットしかないなぁ
87名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM13-kszR)
2023/11/17(金) 12:24:42.10ID:6jlhZohsM >>75
奴らは“広い“の概念の最低要件として、庭かベランダでBBQ大人数パーティーが開ける、がある。
奴らは“広い“の概念の最低要件として、庭かベランダでBBQ大人数パーティーが開ける、がある。
88名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb3-Lcu7)
2023/11/17(金) 12:46:36.53ID:G7FwDukM0 パッチ後大気汚染の広がり方変わってオラが村が汚染に飲み込まれちまっただ
89名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-itWd)
2023/11/17(金) 12:49:10.88ID:6DI+o18V0 >>88
汚水ダムは上手くいかないっぽいしハヤトはそのネタで食ってくのかな
汚水ダムは上手くいかないっぽいしハヤトはそのネタで食ってくのかな
90名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f30-n1XR)
2023/11/17(金) 12:56:23.40ID:QCoIyNXC0 2面白いんだけど、所々仕様がおかしいところがあってこれからのDLCも不安しかないわ
貨物駅が左右固定だったり、駅がデフォで線路多すぎるわ柱の描画が制限多すぎて多層道路作りにくいわ
MODで調整すること前提ならMODを解放して欲しいわ
貨物駅が左右固定だったり、駅がデフォで線路多すぎるわ柱の描画が制限多すぎて多層道路作りにくいわ
MODで調整すること前提ならMODを解放して欲しいわ
91名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f94-0Hv4)
2023/11/17(金) 13:01:01.87ID:Neb5isih0 地価の上昇ってどうやったら抑えられるんだろ
郊外に住宅地作ってもそのうち家賃高いって出てくる
郊外に住宅地作ってもそのうち家賃高いって出てくる
92名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fef-xnHM)
2023/11/17(金) 13:20:20.02ID:fQ8AxQDN0 >>91
道から幅2セルだけ指定するとかして1軒あたりの敷地面積を狭くする
道から幅2セルだけ指定するとかして1軒あたりの敷地面積を狭くする
93名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f03-67iy)
2023/11/17(金) 13:21:08.11ID:Y3dnLWjh0 マジでなんでさっさとmod解放しないのか意味不明
アプデで阿鼻叫喚になろうがそんなん自己責任だし、エディターに時間かかってるとか言われても需要が見込まれてるのになんで発売前にリリース直前までやらないのかわからんし
どういう思惑で何ヶ月も延期してるんだ? っていうのが正直な感想。非公式もあるけどざっと見た感じあまり深くは手を入れられてないみたいだし
アプデで阿鼻叫喚になろうがそんなん自己責任だし、エディターに時間かかってるとか言われても需要が見込まれてるのになんで発売前にリリース直前までやらないのかわからんし
どういう思惑で何ヶ月も延期してるんだ? っていうのが正直な感想。非公式もあるけどざっと見た感じあまり深くは手を入れられてないみたいだし
94名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fd4-B39L)
2023/11/17(金) 13:25:13.48ID:2c81lAFj0 まだ開発中でしょ
95名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f03-67iy)
2023/11/17(金) 13:27:36.74ID:Y3dnLWjh0 独自のフォーラムでやるせいでこんなに伸びてるんだとしたらマルチプラットフォームで問題が出ようがワークショップ対応してほしかったというのが正直なところ
vic3は両方対応してるけど別に問題起きてないし
vic3は両方対応してるけど別に問題起きてないし
96名無しさんの野望 (ワッチョイW ffe4-87u/)
2023/11/17(金) 13:33:20.97ID:Noa2Atz60 現状からしてmod周りに手が回ってるわけない
97名無しさんの野望 (ワッチョイW fffd-bRZ/)
2023/11/17(金) 13:36:17.56ID:6/NO+bQ80 低密度と中密度のやつらをバス通勤にさせる方法はないものか
98名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f3b-0v3V)
2023/11/17(金) 13:39:46.85ID:3D5ZhUZK0 自己責任って言ってもどうせ山のような不具合報告するんだろ。開発じゃ切り分けられんじゃろ
99名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f38-XI6K)
2023/11/17(金) 13:44:07.37ID:yFxeLVSA0 Cities: Skylines2から始めたんだけど、
道路の高度を細かく調節する方法ってどうやればいいの?
10m区切りでしか出来ないんだけど、動画を見てると
細かく調節したりしてるんだよね
道路の高度を細かく調節する方法ってどうやればいいの?
10m区切りでしか出来ないんだけど、動画を見てると
細かく調節したりしてるんだよね
100名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-9QRO)
2023/11/17(金) 13:44:43.13ID:326GF4XL0 鉄道アップグレード地下鉄駅使われないみたいな話もあったけど一応使用されてるな
地上鉄道繋がないで地下鉄駅のみの利用で実験したら写真の駅前のマウスカーソルがあるところの地面に飲み込まれていく人が直接の地下鉄利用者だとわかった
何故建物の中に飲み込まれポイントを隠さないのかは謎
https://i.imgur.com/35jDJs6.jpg
地上鉄道繋がないで地下鉄駅のみの利用で実験したら写真の駅前のマウスカーソルがあるところの地面に飲み込まれていく人が直接の地下鉄利用者だとわかった
何故建物の中に飲み込まれポイントを隠さないのかは謎
https://i.imgur.com/35jDJs6.jpg
101名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fca-O5Mg)
2023/11/17(金) 13:46:57.85ID:4OW+/UcY0 >>99
10mて書いてある横のアンテナみたいなやつ押す
10mて書いてある横のアンテナみたいなやつ押す
102名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f38-XI6K)
2023/11/17(金) 13:49:24.87ID:yFxeLVSA0103名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb6-LjQN)
2023/11/17(金) 14:14:10.87ID:QOObZMLQ0 初めてならチュートリアルやることを進める
高度調節の事も説明してたと思う
高度調節の事も説明してたと思う
104名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f03-67iy)
2023/11/17(金) 14:15:27.54ID:Y3dnLWjh0 あのアンテナみたいなやつ押してみなきゃなんのことかわからんよな
105名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb1-A9t9)
2023/11/17(金) 14:28:01.89ID:adggfE4a0 普通押すだろ(暴論)
106名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fba-8WYK)
2023/11/17(金) 14:32:57.56ID:OGw6mmQR0 表示されてるアイコンは一通り1回全部押してみろっつう話やな
107名無しさんの野望 (ワッチョイ ff40-89Rh)
2023/11/17(金) 14:33:17.48ID:L3j5OZnD0 あの高さ調節ってキーボードのショートカットないのかな
108名無しさんの野望 (ワッチョイW ffbc-Blpp)
2023/11/17(金) 14:49:28.17ID:84O/AYn+0 横断歩道無いのに渡るガイジどうにかできないの?
交差点に四つある横断歩道のうち交通量の多い一つ潰して
コの字で迂回させたいんだが
全く言うこと聞きやしねぇ
歩道橋はアナーキーとmoveitないからゴミみたいなのしか作れねぇし
交差点に四つある横断歩道のうち交通量の多い一つ潰して
コの字で迂回させたいんだが
全く言うこと聞きやしねぇ
歩道橋はアナーキーとmoveitないからゴミみたいなのしか作れねぇし
109名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-9QRO)
2023/11/17(金) 15:16:14.89ID:326GF4XL0 暫くシミュレーション回したら歩行者の経路なおる気がする
110名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb3-Lcu7)
2023/11/17(金) 15:20:37.58ID:G7FwDukM0 横断歩道無視
専用レーン無視
直角車線変更
交差点前までびっしり路駐
郵便局のサボタージュ
民度が低すぎる
専用レーン無視
直角車線変更
交差点前までびっしり路駐
郵便局のサボタージュ
民度が低すぎる
111名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f6c-9wGl)
2023/11/17(金) 15:28:15.56ID:N1LVL9I70 殺人ブレーキとバックを駆使した大胆な車線変更のせいで道路がとんでもない事になってンだわ
112名無しさんの野望 (ワッチョイW ffae-TrAA)
2023/11/17(金) 15:33:06.70ID:hgOoRoF+0 ここまで来ると擁護しようがないね。
つーか走行中車線変更するのはいいけど、いちいち止まるくらいスピード落とすからそこで渋滞になるから、スムーズに車線変更してくんないかな。
何でそんなことも出来ないのかな。
馬鹿なの?
つーか走行中車線変更するのはいいけど、いちいち止まるくらいスピード落とすからそこで渋滞になるから、スムーズに車線変更してくんないかな。
何でそんなことも出来ないのかな。
馬鹿なの?
114名無しさんの野望 (ワッチョイW ff48-Uki9)
2023/11/17(金) 15:43:27.60ID:pLSVrZcN0 ジグザグ走行して後ろの車止めたり煽り運転かな?
115名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb6-LjQN)
2023/11/17(金) 15:46:35.12ID:QOObZMLQ0116名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-9QRO)
2023/11/17(金) 15:48:31.88ID:326GF4XL0 車線変更中の車をスムーズにする改良はのは難しい気がするから車線変更中は当たり判定捨てて欲しいな、すでに突き抜け現象起きまくってるんだし見た目は問題ないと思う
117名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f00-GAtd)
2023/11/17(金) 15:49:04.28ID:mZZWEPUx0 いや街作りゲーでここまで車の動きちゃんとしてるの他にないだろ
見た感じ動いててもすぐ消えるのとかばっかだぞ
むしろ消してごまかせとすら思うわCS2に関しては
見た感じ動いててもすぐ消えるのとかばっかだぞ
むしろ消してごまかせとすら思うわCS2に関しては
118名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-9QRO)
2023/11/17(金) 15:52:26.10ID:326GF4XL0 >>117
それはそうなのよな、交通シミュレーションをうたっていても見た目だけなゲームが多い中かなり頑張ってる方だと思う
それはそうなのよな、交通シミュレーションをうたっていても見た目だけなゲームが多い中かなり頑張ってる方だと思う
119名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fe3-XI6K)
2023/11/17(金) 15:52:31.26ID:kOwimhvN0 大気汚染の気持ち悪いトラ模様ってバグだったのか…
120名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb6-LjQN)
2023/11/17(金) 15:54:05.83ID:QOObZMLQ0121名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ff7-Blpp)
2023/11/17(金) 15:55:24.12ID:815NbZZU0 線路や高速道路を平気な顔して歩くし横断歩道無いところでも普通に渡って渋滞起こしてるし我が街の市民達は大学まで行って一体何を学んだんだ...
122名無しさんの野望 (スップ Sd1f-WLhO)
2023/11/17(金) 15:55:43.66ID:rUk4/3PVd 新しく街作ってもゴミ収集車が0のまま全く回収してくれない収集拠点が出来る
7割くらい稼働してる拠点もあるけど追いつかない
7割くらい稼働してる拠点もあるけど追いつかない
123名無しさんの野望 (オッペケ Srf3-87u/)
2023/11/17(金) 15:56:05.55ID:RBjNlT5ar まあ1での知見があって出てきたのがこれかっていう期待からの残念感はあるよな
124名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fcf-KXmV)
2023/11/17(金) 16:00:22.45ID:PoYvPU4Y0 今回のアプデから交通量-1が消えなくなった
住人1000人程度でも消えないし情報タブでみる分には関係なさそうだけど路駐が悪さしてんのかなこれ
住人1000人程度でも消えないし情報タブでみる分には関係なさそうだけど路駐が悪さしてんのかなこれ
125名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fd4-ElWn)
2023/11/17(金) 16:03:43.03ID:AW9z32b/0 1は横断歩道消したり車線変えたりしても既に作られてる車とか市民のルートは変わらないから無視されるってことがあった気がしたが2はどうなんだろう
126名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3e-XI6K)
2023/11/17(金) 16:05:11.13ID:gilT2EwL0 地下道用の地下鉄にぞろぞろ入ってるなと確認したら
駅の地下鉄に繋がっていて線路伝いにそっちに行ってた
すげーな
駅の地下鉄に繋がっていて線路伝いにそっちに行ってた
すげーな
127名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f30-n1XR)
2023/11/17(金) 16:25:15.95ID:QCoIyNXC0 別に車線変更をスムーズにして欲しいわけじゃないな
確かにそうしてくれれば嬉しい部分はあるけど
やって欲しいのは車線変更が原因で渋滞が起きないようにすることでしよ
車線変更先の車が多くてその道だけが渋滞するならともかく、左端から右端に車線変更したりして真ん中の車線まで渋滞するのが馬鹿らしいんだよ
変なこだわりでゲーム性捨ててる部分が多すぎるんだよ
ゲームとして面白くした上で、見た目のリアルさとか挙動のリアルさを追求するものでしょ
確かにそうしてくれれば嬉しい部分はあるけど
やって欲しいのは車線変更が原因で渋滞が起きないようにすることでしよ
車線変更先の車が多くてその道だけが渋滞するならともかく、左端から右端に車線変更したりして真ん中の車線まで渋滞するのが馬鹿らしいんだよ
変なこだわりでゲーム性捨ててる部分が多すぎるんだよ
ゲームとして面白くした上で、見た目のリアルさとか挙動のリアルさを追求するものでしょ
128名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-9QRO)
2023/11/17(金) 16:34:26.94ID:326GF4XL0 合流で起きてる渋滞は解消しがいが有るけどなんて事無い分流で渋滞されるとお手上げだからどうにかして欲しいな
129名無しさんの野望 (JP 0H83-Lcu7)
2023/11/17(金) 16:37:01.38ID:oSNyYrmgH130名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb6-LjQN)
2023/11/17(金) 16:41:26.43ID:QOObZMLQ0 せっかく簡単に綺麗な分流車線を作れるようになったのに、その分流車線に直角に侵入して後ろの流れを止めて渋滞するのは意味わからんよな
車線増えるのに渋滞て
車線増えるのに渋滞て
131名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fa1-XqY5)
2023/11/17(金) 16:43:16.04ID:6NChgvZA0 車の動きは言われてる通りだけど歩道橋とかは作ればちゃんと使われるけどな?
作った直後はシミュレーションが機能してないだけだろ
作った直後はシミュレーションが機能してないだけだろ
132名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f5e-BCWt)
2023/11/17(金) 16:44:37.39ID:Jfb01oae0 プログラムで動いてんだからしょうがないでしょ
条件割り出して市民がやらかしにくい道を敷く方が現実的だわ
でも唐突にスタックして交通網を麻痺させるのはまじ謎なんで勘弁してください
条件割り出して市民がやらかしにくい道を敷く方が現実的だわ
でも唐突にスタックして交通網を麻痺させるのはまじ謎なんで勘弁してください
133名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fa1-XqY5)
2023/11/17(金) 16:48:51.08ID:6NChgvZA0 車の動きで悪いのは現実なら10台中2台ぐらいがマナー悪い割り込みする奴みたいなのがゲーム中だと10台中9台マナー悪い割り込みするみたいなとこだな
しかもその割り込みをすべて割り込まれる側が待ってしまうことだ
あとこれは仕方ないけど現実とちがってゲームではセグメントの境目でしか車線変更できないからなぁ
しかもその割り込みをすべて割り込まれる側が待ってしまうことだ
あとこれは仕方ないけど現実とちがってゲームではセグメントの境目でしか車線変更できないからなぁ
134名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3f-1fAS)
2023/11/17(金) 16:50:10.98ID:k0X7S5qG0 なんか宿泊施設が作られないんだけどバグってんのかな
40万都市だけど宿泊施設が3件しかない(ホテルは1件のみ)
都市の魅力度の値もおかしいしどうなってんの
40万都市だけど宿泊施設が3件しかない(ホテルは1件のみ)
都市の魅力度の値もおかしいしどうなってんの
135名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-9QRO)
2023/11/17(金) 16:50:12.25ID:326GF4XL0 300時間ぐらいやってて歩道橋を作った直後以外で全く使われないで皆が路上を渡る状況になったことがないんだよな、ほとんどのケースが待つ時間が短くてシミュレーションが反映してないからだと思う
136名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3f-1fAS)
2023/11/17(金) 16:52:56.48ID:k0X7S5qG0 幸福度の教育~の所が英語になってんだけどパッチで更におかしくなるとか何やってんの
137名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f8c-hjg0)
2023/11/17(金) 16:54:54.24ID:OOLompQT0 多分空いてる車線を積極的に使うシミュレーションが悪さしてるんだと思う
自分が行く方向の車線に最初から寄っていればあんな動きにはならない
自分が行く方向の車線に最初から寄っていればあんな動きにはならない
138名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3f-1fAS)
2023/11/17(金) 16:56:19.67ID:k0X7S5qG0 テクスチャの解像度がおかしくなるのが修正されたらしいが自分の環境では今までと関係なくボヤける(RTX3080)
139名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-GpDI)
2023/11/17(金) 16:57:22.93ID:LdYXr3ZDd140名無しさんの野望 (スップ Sd1f-8fJp)
2023/11/17(金) 16:57:39.47ID:fgvkgS8Jd 名古屋走りの一種になってるのは交差点前に車線変更禁止がついてないからだろうねぇ
それまでに車線変更できなかったら
もしくは車線が混んでたら迂回路に行く計算ってのが無理なのかもしれん
それまでに車線変更できなかったら
もしくは車線が混んでたら迂回路に行く計算ってのが無理なのかもしれん
141名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fa1-XqY5)
2023/11/17(金) 17:01:01.80ID:6NChgvZA0 1はめちゃくちゃ先の左折のためにずっと左車線を走り
2は左折するのに車線が空いてるからとギリギリまで右車線を走る
こんな感じだなw
2は左折するのに車線が空いてるからとギリギリまで右車線を走る
こんな感じだなw
142名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f5e-BCWt)
2023/11/17(金) 17:03:15.76ID:Jfb01oae0 というか渋滞判定って車線じゃなく道ごとだよね多分
ここを左折レーンとかで判定してくれたら広い道が多少マシになるか?
経路探索の情報量は跳ね上がりそうだが…
ここを左折レーンとかで判定してくれたら広い道が多少マシになるか?
経路探索の情報量は跳ね上がりそうだが…
143名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3f-1fAS)
2023/11/17(金) 17:08:41.98ID:k0X7S5qG0 14f1のパッチ当ててから救急車が駅や駐車場の前を通ると必ずそのロータリーに入ってしまう様になった
派遣中なのにいちいち駅のロータリーをグルグル回ってて笑う
パッチで更にバグを作るとかここの開発現場マジで火の車なんだな
派遣中なのにいちいち駅のロータリーをグルグル回ってて笑う
パッチで更にバグを作るとかここの開発現場マジで火の車なんだな
144名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3f-1fAS)
2023/11/17(金) 17:21:36.32ID:k0X7S5qG0 やっぱり都市の魅力度の計算バグってんな
いくらランドマークや観光名所増やしても都市の魅力度に加算されない(半年ぐらい経った時点)
宿泊施設(ホテル)も全然建たないし冷めてきた
いくらランドマークや観光名所増やしても都市の魅力度に加算されない(半年ぐらい経った時点)
宿泊施設(ホテル)も全然建たないし冷めてきた
145名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fa1-XqY5)
2023/11/17(金) 17:25:35.65ID:6NChgvZA0 観光客要素はDLC待ちだろうなぁ
とりあえず貨物駅貨物港をどうにかして欲しいわ
とりあえず貨物駅貨物港をどうにかして欲しいわ
146名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f79-9wGl)
2023/11/17(金) 17:28:14.15ID:lwngvLLZ0 最近はぷらいおりてぃいいいいいいのちょっと前のでゅらくしょん!
がツボに入ってしまった。
ちなみにデュラクションという単語はなくて多分duration(期間)がなまっているように聞こえる
そろそろ内容を訳せそうだw
がツボに入ってしまった。
ちなみにデュラクションという単語はなくて多分duration(期間)がなまっているように聞こえる
そろそろ内容を訳せそうだw
147名無しさんの野望 (スップ Sd1f-8fJp)
2023/11/17(金) 17:31:27.92ID:fgvkgS8Jd ようつべに公式があげたラジオの動画があるぞ
そこに字幕もあるからそこから翻訳にかけてみるのも手だぞ
そこに字幕もあるからそこから翻訳にかけてみるのも手だぞ
148名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3f-1fAS)
2023/11/17(金) 17:36:00.80ID:k0X7S5qG0149名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f79-9wGl)
2023/11/17(金) 17:37:02.69ID:lwngvLLZ0 >>147
おお、見てみるわ
おお、見てみるわ
150名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fa1-XqY5)
2023/11/17(金) 17:39:16.10ID:6NChgvZA0 ラジオは不快だからオフにしたわw
曲だけ流してくれればいいのに
バッテリーは俺もなったな
曲だけ流してくれればいいのに
バッテリーは俺もなったな
151名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f01-tJm3)
2023/11/17(金) 17:43:15.68ID:wv9eeEsE0 シムシティ4のBGM鳴らすと神ゲーになる
渋滞が全然ないのが残念だが
渋滞が全然ないのが残念だが
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3f-1fAS)
2023/11/17(金) 17:44:32.51ID:k0X7S5qG0153名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fbb-aBbD)
2023/11/17(金) 17:48:21.66ID:bkwffCd00 >>151
今作にはファーリーの鋳物工場のようなレトロな建物がないのが悔やまれる
今作にはファーリーの鋳物工場のようなレトロな建物がないのが悔やまれる
154名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3f-1fAS)
2023/11/17(金) 18:09:58.89ID:k0X7S5qG0 現場に急行しなければいけない派遣中の救急車が駅や駐車場の前を通ると必ずロータリーに侵入してしまうバグ
(パッチ1.0.14f1適用後から)
https://i.imgur.com/Pj5Pa2o.jpg
https://i.imgur.com/RfQgcYn.jpg
(パッチ1.0.14f1適用後から)
https://i.imgur.com/Pj5Pa2o.jpg
https://i.imgur.com/RfQgcYn.jpg
157名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f9a-0fE+)
2023/11/17(金) 18:20:37.69ID:zkruv/9x0 ラジオはアナゴさんにしか聞こえん
どーしたんだいフグ田くんって絶対言ってるだろ
どーしたんだいフグ田くんって絶対言ってるだろ
158名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3f-1fAS)
2023/11/17(金) 18:21:23.60ID:k0X7S5qG0159名無しさんの野望 (ワッチョイW ff00-fay2)
2023/11/17(金) 18:23:51.05ID:69FTEfLP0 道路を拡幅するたびにそこを走ってた車がバラバラになって復旧するのに相当時間かかるのなんとかならんのか
経路探索をやり直してるんだろうが非力なCPUだとかなりの負担
経路探索をやり直してるんだろうが非力なCPUだとかなりの負担
160名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fba-8WYK)
2023/11/17(金) 18:30:34.84ID:OGw6mmQR0 というか統計のグラフ表示で
表の右半分しか使わないのもおかしいよね
表の右半分しか使わないのもおかしいよね
161名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb1-XI6K)
2023/11/17(金) 19:06:53.07ID:SMog9bY80 工場から出る煙って近づくとめっちゃ重いな
162名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f6e-/zbX)
2023/11/17(金) 19:11:11.63ID:7rnANADr0 だめだわどうやっても地価が上がって詰む
これ道路伝いに地価が伝染して結局市内全域が地価高騰するやん
これ道路伝いに地価が伝染して結局市内全域が地価高騰するやん
163名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb1-lv/m)
2023/11/17(金) 19:12:36.00ID:o2q2XOOC0 地価ウイルスから低密度住宅を守れ―――
164名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fae-Uyub)
2023/11/17(金) 19:16:03.44ID:jeuctZhw0 駐車場の前で路駐してる車しばき倒したい
165名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f79-9wGl)
2023/11/17(金) 19:17:46.71ID:lwngvLLZ0166名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ff7-Blpp)
2023/11/17(金) 19:19:19.14ID:815NbZZU0 工場地帯にまで高密度の地価爆上げブーストが広まって街中全部が山手線の内側並の地価になってて草も生えんそりゃ一軒家なんか建つはずねぇわ
167名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f52-LjQN)
2023/11/17(金) 19:22:14.15ID:QOObZMLQ0 周りに何も建ってない道路なのに車が通るだけで地価上がっていくからな
168名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb5-MVwz)
2023/11/17(金) 19:23:20.73ID:VG8ng01X0 なんぼ地価上がっても富裕層は住みたかったらそこに家建てると思うんだけど今の仕様どうなんだ
169名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fae-Uyub)
2023/11/17(金) 19:27:02.64ID:jeuctZhw0 昭和の終わりの日本みたいに土地転がしが横行してる世界なんだよ
170名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f00-GAtd)
2023/11/17(金) 19:27:21.75ID:mZZWEPUx0171名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f79-9wGl)
2023/11/17(金) 19:31:48.90ID:lwngvLLZ0 実際に起こってないからわからないけど
地価暴騰した後災害起こったら地価高すぎて再建しないんじゃねこれ
地価暴騰した後災害起こったら地価高すぎて再建しないんじゃねこれ
173名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff3-dkV4)
2023/11/17(金) 19:41:45.38ID:+CVvZOSa0 昔イギリスに1年間留学してたけど、家前の道路がその家の駐車場ってパターンがめっちゃ多かったわ
日本だと路駐になるけど海外だとその家の駐車場だったりするんだよな
小さい商店開いてる家とかもそんな感じでさ
夜中とかでも停まってる車にぶつけて防犯ブザー鳴りまくってるとかザラにあったわ
日本だと路駐になるけど海外だとその家の駐車場だったりするんだよな
小さい商店開いてる家とかもそんな感じでさ
夜中とかでも停まってる車にぶつけて防犯ブザー鳴りまくってるとかザラにあったわ
174名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f11-EFnx)
2023/11/17(金) 19:47:16.86ID:DVv4fv/q0176名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f96-hd16)
2023/11/17(金) 19:52:18.07ID:QPLB0F3F0 ちなみに原因としては、水道建設時は地下モードになるので透過処理の問題ということになる
どこを弄れば解決するかはわからんがゲーム内よりゲーム外のグラフィック設定確認したほうがいいと思う
どこを弄れば解決するかはわからんがゲーム内よりゲーム外のグラフィック設定確認したほうがいいと思う
177名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3f-1fAS)
2023/11/17(金) 20:05:22.25ID:k0X7S5qG0 3都市作ってわかったけどホテルどころか宿泊施設自体が建たない
ランドマークの魅力度が都市の魅力度に反映されない
これじゃ観光都市作るの無理だわくっそ萎えた
ランドマークの魅力度が都市の魅力度に反映されない
これじゃ観光都市作るの無理だわくっそ萎えた
178名無しさんの野望 (JP 0H83-Lcu7)
2023/11/17(金) 20:12:28.97ID:WKCcHcRbH 観光はどう考えても見切り発車
大人しくDLCで追加にしとけばよかったのに退化と言われたくなかったのかな
大人しくDLCで追加にしとけばよかったのに退化と言われたくなかったのかな
179名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f52-LjQN)
2023/11/17(金) 20:14:59.72ID:QOObZMLQ0 何もかもが中途半端で未完成だな
評価できるのは道路だけか
評価できるのは道路だけか
180名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fc0-Uki9)
2023/11/17(金) 20:20:42.61ID:N2r2+EPu0 高密度は置けば置くほど地価の上がり方もえげつないことになるから
人口密度ぎっちぎちにするんだ!ってことじゃなければ控えめに置くと良さげだね
低密度中心で大通り沿いに中密度、中心だけ高密度10棟くらいって感じの10万人の街だけど、低密度が建たなくなることはないかな
人口密度ぎっちぎちにするんだ!ってことじゃなければ控えめに置くと良さげだね
低密度中心で大通り沿いに中密度、中心だけ高密度10棟くらいって感じの10万人の街だけど、低密度が建たなくなることはないかな
181名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f8b-ClVr)
2023/11/17(金) 20:20:53.13ID:k8MBuVvN0 ドーナツトラックがないのも評価するよ!
182名無しさんの野望 (ワッチョイW ff06-jw9V)
2023/11/17(金) 20:21:15.73ID:JZoFYg/Y0 1では左に曲がりたいやつは追い越しもせずにずっーーと左車線走るし、2では空き車線使うようになっても無秩序な割り込みで車線移動するし、難しいねぇ
183名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f3d-Oo3x)
2023/11/17(金) 20:22:35.83ID:2zif74Wm0 やたらとバスがデスポーンするようになった
2、3秒止まっただけで消えるから、バス車庫から出ようとするバスの渋滞で延々とデスループしてる
2、3秒止まっただけで消えるから、バス車庫から出ようとするバスの渋滞で延々とデスループしてる
184名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-9QRO)
2023/11/17(金) 20:30:41.64ID:326GF4XL0 かといって人間のような空気を読んだ割り込みとかジッパーをするのは処理的に無理があるから、合流時の当たり判定を透明化してくれればな
あと切り替えしアニメーションの発動タイミングの調整、バックまでするリアルな切り返しが間抜けに見える
あと切り替えしアニメーションの発動タイミングの調整、バックまでするリアルな切り返しが間抜けに見える
186名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fba-8WYK)
2023/11/17(金) 20:41:13.88ID:OGw6mmQR0 はじまらない観光計画あかんかったか
187名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff4-BCWt)
2023/11/17(金) 20:43:12.85ID:fUb+IM9v0 みんかよく我慢してやってるね、俺はもう無理ですこのクソゲー。これちゃんとなるのか?
188名無しさんの野望 (ワッチョイW ffa1-k7zC)
2023/11/17(金) 20:45:29.08ID:d4mhv4YP0 近くに流れてる川より標高が低い所に街があるんだけど、崖を削っていったら水が噴き出してきて街が水没して困ってる
溢れたわけでも地下水があるわけでもないのに壁から染み出して来るのか…?
とりあえず崖を削った部分は戻したけど、水が全然消えないんだが時間が経てば消える?
溢れたわけでも地下水があるわけでもないのに壁から染み出して来るのか…?
とりあえず崖を削った部分は戻したけど、水が全然消えないんだが時間が経てば消える?
189名無しさんの野望 (JP 0H83-Lcu7)
2023/11/17(金) 20:47:03.96ID:WKCcHcRbH190名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fa1-XqY5)
2023/11/17(金) 20:48:59.55ID:6NChgvZA0 とっとと返金しろ
191名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc3-Lcu7)
2023/11/17(金) 20:49:41.89ID:G7FwDukM0 来年にはマシになってるやろ
192名無しさんの野望 (オッペケ Srf3-87u/)
2023/11/17(金) 20:54:38.18ID:IXejpwRYr 今は間違いなくクソゲーだけど3年寝かせてその時代のハードでPC組めば神ゲーかもしれん
193名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fc0-Uki9)
2023/11/17(金) 20:54:51.13ID:N2r2+EPu0 >>185
わがんね
なんでか知らないけど住宅は低中高とも需要ほぼ振りきってる
思い当たることは低密度ですら余裕をもって区画設定してることと
水と電気料金は最低にしてるってことくらいかなぁ
税金は全部デフォルトのまま
仕事中でスクショとか上げられないからあんまり参考にならんね、すまんな
わがんね
なんでか知らないけど住宅は低中高とも需要ほぼ振りきってる
思い当たることは低密度ですら余裕をもって区画設定してることと
水と電気料金は最低にしてるってことくらいかなぁ
税金は全部デフォルトのまま
仕事中でスクショとか上げられないからあんまり参考にならんね、すまんな
194名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb1-lv/m)
2023/11/17(金) 21:01:01.12ID:o2q2XOOC0 地価の上がり方の認知が普及してないのと
高密度が早く開放されすぎて乱発したら後戻りできなくなってるゲームデザインて感じか
高密度が早く開放されすぎて乱発したら後戻りできなくなってるゲームデザインて感じか
195名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fb3-csmj)
2023/11/17(金) 21:16:24.80ID:JFrzpT2P0 これのためにPC買い替えようかと思っていたが
早くて半年、現実的に三年先を見越して資金を積立てることにしたわ
早くて半年、現実的に三年先を見越して資金を積立てることにしたわ
196名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fcf-KXmV)
2023/11/17(金) 21:23:41.11ID:PoYvPU4Y0 25年に50xxシリーズ出るらしいからそこで組もうかと考えてる
197名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4f-MEob)
2023/11/17(金) 21:32:47.40ID:cICesxmO0 まぁ2,3年見るのが正解だなマジで
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f55-Lcu7)
2023/11/17(金) 21:36:29.88ID:wi5KoaTr0 右折矢印信号みたいなの欲しいわ
対向車のせいで右折できなくてずっと渋滞してるの笑えないんだけど
対向車のせいで右折できなくてずっと渋滞してるの笑えないんだけど
199名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f11-Lcu7)
2023/11/17(金) 21:37:07.35ID:eqPG5Dvv0 毎月30万くらい貯金できてる俺高みの見物
200名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-yMPz)
2023/11/17(金) 21:44:59.13ID:D8kPjjbs0 電車の高架線に電気流れてないけどこれは仕様?バグ?普通に動いて問題ないけど
201名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f20-ElWn)
2023/11/17(金) 21:45:47.15ID:0nUVj83O0 結局アセット集いつ来んの?
202名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-9QRO)
2023/11/17(金) 21:48:41.66ID:326GF4XL0 鉄道、電線敷設時に電線みたいな色合いしてるの紛らわしいよね
203名無しさんの野望 (ワッチョイW ff00-fay2)
2023/11/17(金) 21:50:24.01ID:69FTEfLP0204名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fa4-Blpp)
2023/11/17(金) 21:52:53.52ID:YZ9PUy9h0205名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa8-XI6K)
2023/11/17(金) 21:54:43.44ID:ZDB/nRfe0 ホテルは税制優遇したうえで取り壊しガチャするくらいじゃないと滅多に建たない
低密度高密度両方にあるけど対応サイズが少ないから狙った大きさで粘らないと全く建たない
https://i.imgur.com/y9xTMEx.jpeg
アンロックしたうえで重くなるから人口抑えた小都市プレイだけど月間観光客数が人口と同じくらいある
観光客はかなりホテルに来るので車で来る観光客はホテル周辺の駐車スペースを結構使うっぽい
低密度高密度両方にあるけど対応サイズが少ないから狙った大きさで粘らないと全く建たない
https://i.imgur.com/y9xTMEx.jpeg
アンロックしたうえで重くなるから人口抑えた小都市プレイだけど月間観光客数が人口と同じくらいある
観光客はかなりホテルに来るので車で来る観光客はホテル周辺の駐車スペースを結構使うっぽい
206名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb8-2YeZ)
2023/11/17(金) 21:56:34.80ID:ireRTEEg0 12万から何したら良いすか?
外部の街に繋いだらやることなくなってきた
外部の街に繋いだらやることなくなってきた
208名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-9QRO)
2023/11/17(金) 21:59:05.86ID:326GF4XL0 これだけ不具合合っても無限に出来てしまう、いじるところが有りすぎる盆栽という感じ
209名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fbb-aBbD)
2023/11/17(金) 22:10:00.22ID:bkwffCd00 前作をやりつつアプデがきたら2をやって様子を確認するのが一番ストレスの少ない遊び方な気がしてきた
210名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f20-ElWn)
2023/11/17(金) 22:11:31.65ID:0nUVj83O0 逆に不具合なかったらサクッと作って終わりだった可能性が
各種アセット、mod出るまでに飽きさせない名采配
各種アセット、mod出るまでに飽きさせない名采配
211名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f32-LjQN)
2023/11/17(金) 22:13:45.25ID:/DTQijV/0 パッチ来たけど目に見えて変化あった?
212名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f96-hd16)
2023/11/17(金) 22:25:17.40ID:QPLB0F3F0 郵便バグ当面の対策
1:郊外の何も無いところに普通の道を引く
2:郵便局、仕分け施設、焼却場、道路整備事務所を建てる
3:そこから街に向けて一方通行の道を引く
これで街に貨物駅があっても郵便局へのルーティングがなされないので止まらない(理論上瞬間移動するはずだがなぜか消滅する)
脱法だからやりたくなかったが直らない以上仕方がない。
ちなみに郵便局の警察消防はヘリ対応、今のところ霊柩車が呼ばれたことはない
ゾーニングで対応しようとしてる人もいたけど、道路単位での指定になるので貨物駅の向い側から郵便回収できなくなる。ワープのが制約少ないと思う
1:郊外の何も無いところに普通の道を引く
2:郵便局、仕分け施設、焼却場、道路整備事務所を建てる
3:そこから街に向けて一方通行の道を引く
これで街に貨物駅があっても郵便局へのルーティングがなされないので止まらない(理論上瞬間移動するはずだがなぜか消滅する)
脱法だからやりたくなかったが直らない以上仕方がない。
ちなみに郵便局の警察消防はヘリ対応、今のところ霊柩車が呼ばれたことはない
ゾーニングで対応しようとしてる人もいたけど、道路単位での指定になるので貨物駅の向い側から郵便回収できなくなる。ワープのが制約少ないと思う
213名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb0-Lcu7)
2023/11/17(金) 22:26:02.55ID:PJS6t4bH0 1一瞬立ち上げたけど随所に古さと粗さを途端に感じてしまってそっ閉じだったわ
214名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f7e-UIft)
2023/11/17(金) 22:28:01.39ID:n4ACxdIW0 外からタクシー来すぎだろ
どーなっとんねん
どーなっとんねん
215名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7e-juTn)
2023/11/17(金) 22:28:30.44ID:BRaFgPs+0 アーリーアクセスの新規タイトルみたいなバランスの悪さ
よくこれでカウントダウンまでしてリリースしようと思ったな
よくこれでカウントダウンまでしてリリースしようと思ったな
216名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa8-XI6K)
2023/11/17(金) 22:32:45.16ID:ZDB/nRfe0 >>207
https://i.imgur.com/4sF7VIZ.jpeg
https://i.imgur.com/osSxYnk.jpg
6x6と6x4もあるよ
小さいというか対応サイズの種類が少ない
あとは2x2と3x2しかない
ガチャするときはdevmodeでSimulation/Economyから建設高速化できるのでそれやると楽
魅力度高いところとかには自然と建つようになってほしいね
https://i.imgur.com/4sF7VIZ.jpeg
https://i.imgur.com/osSxYnk.jpg
6x6と6x4もあるよ
小さいというか対応サイズの種類が少ない
あとは2x2と3x2しかない
ガチャするときはdevmodeでSimulation/Economyから建設高速化できるのでそれやると楽
魅力度高いところとかには自然と建つようになってほしいね
219名無しさんの野望 (ワッチョイW ff47-itWd)
2023/11/17(金) 22:43:48.47ID:uM7Lqn6q0 ボケっとプレイしてたら
医薬品不足で病院の効率が落ちだした😭
医薬品ってどう調達したらいいのでしょう???
医薬品不足で病院の効率が落ちだした😭
医薬品ってどう調達したらいいのでしょう???
220名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f9c-QDJ9)
2023/11/17(金) 22:49:03.46ID:j4kBFy0W0222名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fc1-lO+7)
2023/11/17(金) 22:49:52.42ID:1T/BEzzj0 もうアプデというか「続き作りました」ってレベルなんだよなあ
せめて3ヶ月くらい発売遅らせればここまで炎上することもなかったのに
せめて3ヶ月くらい発売遅らせればここまで炎上することもなかったのに
224名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb2-XI6K)
2023/11/17(金) 22:51:49.88ID:2J7PXi5j0 1つの工場に大量のトラックが入ろうとするの仕様なのかな
渋滞対策が意味を成さないんだけど
渋滞対策が意味を成さないんだけど
225名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f96-hd16)
2023/11/17(金) 22:52:04.40ID:QPLB0F3F0 工業小さすぎると薬品工場できてないのかもな。
税収画面で存在するかチェック
税収画面で存在するかチェック
227名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f91-b7JT)
2023/11/17(金) 22:56:05.84ID:+O5FalH30 交差点にまで伸びる渋滞引き起こしてる倉庫は見つけ次第壊してるわ
228名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f9c-QDJ9)
2023/11/17(金) 22:56:09.55ID:j4kBFy0W0229名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f96-hd16)
2023/11/17(金) 23:01:57.26ID:QPLB0F3F0 もう待っててもしょうがないから貨物駅から郵便局へのルーティングしないように自分で対策するしかない
新しいことできないとつまらないからね
新しいことできないとつまらないからね
230名無しさんの野望 (ワッチョイW ff47-itWd)
2023/11/17(金) 23:02:25.45ID:uM7Lqn6q0231名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb0-Lcu7)
2023/11/17(金) 23:02:51.10ID:PJS6t4bH0 貨物駅も貨物港も普通に稼働してるのに郵便問題生じてないから起こる原因わからんな
郵便マップ中真緑だわ
郵便マップ中真緑だわ
232名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb4-gzdM)
2023/11/17(金) 23:12:40.61ID:LQPn+Dtb0233名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-33P5)
2023/11/17(金) 23:16:09.70ID:83Nx7Yr/0234名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-33P5)
2023/11/17(金) 23:18:51.75ID:83Nx7Yr/0 やっぱTMPEとRICOが待ち遠しいなぁ
後はMove Itか
後はMove Itか
235名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f96-hd16)
2023/11/17(金) 23:19:25.75ID:QPLB0F3F0 一方通行以外は禁止しても優先度下がるだけだからな
流動コントロールしたいなら一方通行だけで街作るくらいの気持ちで
流動コントロールしたいなら一方通行だけで街作るくらいの気持ちで
236名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f7e-UIft)
2023/11/17(金) 23:20:42.50ID:n4ACxdIW0 タクシーを島から出ないように区画指定しても平気で外に出てくよな
外の人を拾いにいってんのかね
意味ねーじゃん
外の人を拾いにいってんのかね
意味ねーじゃん
237名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb0-Lcu7)
2023/11/17(金) 23:21:55.06ID:PJS6t4bH0 タクシーの区画指定は乗車エリアだけで行先はどこでも行くぞ
238名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f9c-XI6K)
2023/11/17(金) 23:22:18.62ID:j4kBFy0W0239名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-9QRO)
2023/11/17(金) 23:23:09.69ID:326GF4XL0 優先順位下がるってももっと下げれないのかなと思う。そこ以外通り道がないならともかくちょっと迂回すれば通れる道があるのに大挙して来やがる、料金所でもあればペナルティーかせれるんだけどないし
240名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f96-hd16)
2023/11/17(金) 23:25:17.74ID:QPLB0F3F0 区画の外周を普通の道、内部を全部歩道にしてるけど一般車が間を突っ切るようなことはないな
バス専用より歩道のが強いっぽいんで速度気にしないならそのほうがいいかと
バス専用より歩道のが強いっぽいんで速度気にしないならそのほうがいいかと
241名無しさんの野望 (ワッチョイW ff00-fay2)
2023/11/17(金) 23:27:13.57ID:69FTEfLP0 翻訳も適当だよな
ヘリも飛行機も車扱いだったり
空港の「歩道アクセスなし」って旅客機用のスポットでは無いって意味だったり
ヘリも飛行機も車扱いだったり
空港の「歩道アクセスなし」って旅客機用のスポットでは無いって意味だったり
242名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-9QRO)
2023/11/17(金) 23:30:25.12ID:326GF4XL0 バス専用は車道の車線にも引けるからその時のアレコレを考えるとあまりキツい規制にも出来ないとかなんかね
243名無しさんの野望 (ワッチョイW ff27-U8dN)
2023/11/17(金) 23:31:01.53ID:UwXo3KNl0 交通制限守らない奴がいてもいいけど警察が取り締まりして抑制とかしてほしいよな
そこまでやるとシミュレーションが大変なことになるからやってないんだろうけど
そこまでやるとシミュレーションが大変なことになるからやってないんだろうけど
244名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb0-Lcu7)
2023/11/17(金) 23:39:18.20ID:PJS6t4bH0 警察のカバーが十分じゃないと交通違反や路駐違反が増えたりするとそれっぽいな
245名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f96-hd16)
2023/11/17(金) 23:39:55.31ID:QPLB0F3F0 このゲームに路駐違反は存在しなくないか
246名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc3-Lcu7)
2023/11/17(金) 23:43:19.58ID:G7FwDukM0 警察といえば人口24万のうちの町だと刑務所に2人しか囚人いないんだけどこんなもん?
せっかく孤島に作ったのに利用者少ないのかなしい
せっかく孤島に作ったのに利用者少ないのかなしい
247名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa8-XI6K)
2023/11/17(金) 23:43:49.90ID:ZDB/nRfe0 片側複数車線のバスレーンは一見よさそうだけど左折用レーンがそのままバスレーンになってしまって左折車はバスレーン走るしかないという状態になるというアホな状態になる…
248名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f81-O5Mg)
2023/11/17(金) 23:46:20.40ID:SuDZNbth0 今見てたら車途切れた瞬間狙って極短距離だけ高速の一方通行ヒュッと逆走して抜けてった車あったな
バグもあるんだろうけどもしかして交通違反って要素として実装もされてるのかなそんな要素前作のTMPEにもあったし
バグもあるんだろうけどもしかして交通違反って要素として実装もされてるのかなそんな要素前作のTMPEにもあったし
249名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f81-O5Mg)
2023/11/17(金) 23:47:31.70ID:SuDZNbth0 >>247
うちの近所のバスレーンはそうだけど他のところてんは違うのか
うちの近所のバスレーンはそうだけど他のところてんは違うのか
250名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f81-O5Mg)
2023/11/17(金) 23:48:38.33ID:SuDZNbth0 ×ところてん
○ところでは
どんなタイプミスだよ俺wもう寝るわ
○ところでは
どんなタイプミスだよ俺wもう寝るわ
252名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-9QRO)
2023/11/17(金) 23:49:05.31ID:326GF4XL0 交通違反と取り締まりを機能として盛り込むつもりだったけど発売に間に合わなかったので違反だけ残ったとか…
253名無しさんの野望 (ワッチョイW 7faf-Blpp)
2023/11/17(金) 23:55:22.31ID:0nUVj83O0 今の状態でTMPEで交通AIにテコ入れするとPCが吹き飛ぶ気がする
254名無しさんの野望 (ワッチョイW ffa0-WM8k)
2023/11/17(金) 23:56:04.08ID:SQOgIVtI0 バス専用道路って片側4車線の道の1車線をバス専用の出来るの?
255名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-XI6K)
2023/11/17(金) 23:57:47.55ID:XYScON930 アプデしてからずっと全ての変電所前の二本生えてる送電線が赤くなっちゃって障害が直らん…。
これは何が原因なんだ?
これは何が原因なんだ?
256名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-0fE+)
2023/11/17(金) 23:58:11.27ID:NUXYzZtB0 >>249
バスレーンが道路中央だったり道路上の高架を走ってたりする
バスレーンが道路中央だったり道路上の高架を走ってたりする
258名無しさんの野望 (ワッチョイ e979-f7kk)
2023/11/18(土) 00:01:40.35ID:ywe/omd+0 道路は40MWしか送れないって情報なさすぎる
変電所の意味がアラームで出てくるヘルプでやっとわかったし
変電所の意味がアラームで出てくるヘルプでやっとわかったし
259名無しさんの野望 (ワッチョイ 29b0-jMfl)
2023/11/18(土) 00:02:36.86ID:114Nm5dV0 低家賃住宅でlv5達成できた奴居る?大体良くてlv2くらいで停滞しているか放棄繰り返されるんだが
本来レベルが上がるのを期待するような区画じゃないのだろうけど外観が気になってな
本来レベルが上がるのを期待するような区画じゃないのだろうけど外観が気になってな
260名無しさんの野望 (ワッチョイ 9119-f5/H)
2023/11/18(土) 00:03:29.52ID:n9b7T/Mj0 専用レーンも優先度は落ちてるみたいなんだがな。半端なところで抜けようとはするし。それで余計にカオスになるんだけど
261名無しさんの野望 (ワッチョイW 9196-AY29)
2023/11/18(土) 00:05:43.65ID:itlCAprG0 >>259
低家賃は維持費で自滅するんで設定がおかしいとよく言われてる
低家賃は維持費で自滅するんで設定がおかしいとよく言われてる
262名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e58-pGBh)
2023/11/18(土) 00:09:29.29ID:jWaUrbHv0263名無しさんの野望 (ワッチョイW 9196-AY29)
2023/11/18(土) 00:11:46.19ID:itlCAprG0 両側の道路に40ずつ送り出せるっていう表現だろうな
実際には二本の真ん中に判定があるっぽい
実際には二本の真ん中に判定があるっぽい
264名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e58-pGBh)
2023/11/18(土) 00:12:26.00ID:jWaUrbHv0 街の再開発だと中国のように既存の街をぶっ壊してでかい道路とかを好き放題引いてたら街の成長が鈍化してしもうた。
地価が下がりまくったのか中密の家の需要もなくなって廃墟もボコボコでるし、人口4万を前にして高密産業区も建たなくなってきて泣ける。
投げ出したくなるけどもう少し頑張るか…。
地価が下がりまくったのか中密の家の需要もなくなって廃墟もボコボコでるし、人口4万を前にして高密産業区も建たなくなってきて泣ける。
投げ出したくなるけどもう少し頑張るか…。
265名無しさんの野望 (ワッチョイ fe81-f5/H)
2023/11/18(土) 00:13:49.65ID:V1++Ipgh0 全然意味がよくわかってないんだけど、どうすれば電気障害を回避できるんだ…
266名無しさんの野望 (ワッチョイW 9196-AY29)
2023/11/18(土) 00:14:29.02ID:itlCAprG0 前作みたいに学歴完全リセットされないだけ有情
268名無しさんの野望 (ワッチョイW 6eca-4mhO)
2023/11/18(土) 00:15:44.54ID:MKV8rQU50 >>265
電気障害起きてるエリアに変電所建てて道路に接続して、変電所に高圧線つなぐ
電気障害起きてるエリアに変電所建てて道路に接続して、変電所に高圧線つなぐ
269名無しさんの野望 (ワッチョイW fe00-EQcF)
2023/11/18(土) 00:15:45.11ID:/+tpnDdk0 >>265
高圧送電線で遠くに送って現地に変圧器置く
高圧送電線で遠くに送って現地に変圧器置く
270名無しさんの野望 (ワッチョイW 9196-AY29)
2023/11/18(土) 00:20:01.83ID:itlCAprG0 地価の表示細分化してほしいなあ
一面青だけど確実に差がある
一面青だけど確実に差がある
271名無しさんの野望 (ワッチョイ fe81-f5/H)
2023/11/18(土) 00:23:04.15ID:V1++Ipgh0 結局仕組みはよくわからなかったけど、とにかく変電所の数を増やしまくったら直ったからよしとするぜ。
1つの変電所で40MWしか低圧送電できないから、500MW発電してて街が400MW必要としてたら10個変電所を立てて残りの100MWは売電するってことなの?
1つの変電所で40MWしか低圧送電できないから、500MW発電してて街が400MW必要としてたら10個変電所を立てて残りの100MWは売電するってことなの?
272名無しさんの野望 (ワッチョイ e979-f7kk)
2023/11/18(土) 00:26:15.85ID:ywe/omd+0 >>271
病院とか鉄道駅は電気食うけどRICOはある程度消費電力決まっているからざっと計算してこのエリアはこの変電所
って感じで割り当てればいいよ
変電所に接続された道路は二つに分かれてそれぞれ40MWずつ流れていく
病院とか鉄道駅は電気食うけどRICOはある程度消費電力決まっているからざっと計算してこのエリアはこの変電所
って感じで割り当てればいいよ
変電所に接続された道路は二つに分かれてそれぞれ40MWずつ流れていく
273名無しさんの野望 (ワッチョイ f9e6-f7kk)
2023/11/18(土) 00:28:53.48ID:jI3SRWg10 不満ありつつも何だかんだ長時間やってしまうな…
2でもGoldFMが聴けたら最高なんだけど
2でもGoldFMが聴けたら最高なんだけど
274名無しさんの野望 (ワッチョイW a902-X8Dn)
2023/11/18(土) 00:29:45.60ID:6wPx+P6N0 駐車場移動したら空中に駐車してる車が残って消えなくなったこういうとこやぞ
275名無しさんの野望 (ワッチョイ fe81-f5/H)
2023/11/18(土) 00:30:12.04ID:V1++Ipgh0 >>272
難しいな〜、俺にはまだ村長が精いっぱいのようだ
難しいな〜、俺にはまだ村長が精いっぱいのようだ
276名無しさんの野望 (ワッチョイW 9196-AY29)
2023/11/18(土) 00:32:18.60ID:itlCAprG0 まあとりあえず色々ポチポチしてみるんだ
277名無しさんの野望 (ワッチョイW aeb0-N6Di)
2023/11/18(土) 00:33:12.16ID:XbR/KvxU0 路駐も依然路駐天国だし、車線変更の嵐だし、車線変更で何故かバックも含め切返して渋滞させるし酷すぎる。
もうストレスでしかない。
当分離れた方がよさげ。
久しく1で遊ぼうかな。
MOD入れたら1の方がグラもリアルだし、車の動きも気持ちいいし。
もうストレスでしかない。
当分離れた方がよさげ。
久しく1で遊ぼうかな。
MOD入れたら1の方がグラもリアルだし、車の動きも気持ちいいし。
278名無しさんの野望 (ワッチョイ e979-f7kk)
2023/11/18(土) 00:34:16.25ID:ywe/omd+0 >>275
別に変電所を効率的に置くための計算だから本当に適当でいいと思うよw
ぶっちゃけ2km置きにおいても問題にはならん
ただ病院とかサーバセンターとかは一つの建物で1MW以上余裕で食うのでそいつらは一か所に集めるなってだけかな
別に変電所を効率的に置くための計算だから本当に適当でいいと思うよw
ぶっちゃけ2km置きにおいても問題にはならん
ただ病院とかサーバセンターとかは一つの建物で1MW以上余裕で食うのでそいつらは一か所に集めるなってだけかな
279名無しさんの野望 (ワッチョイW 9196-AY29)
2023/11/18(土) 00:34:21.28ID:itlCAprG0 他はともかくなくせる路駐に文句は病気だから離れたほうがいいね
280名無しさんの野望 (ワッチョイW 6eca-4mhO)
2023/11/18(土) 00:34:53.42ID:MKV8rQU50 急いでやらなきゃならんゲームでもないんだし、ストレスだなと思ったらバグフィックスやmod解禁まで寝かせとけば良いだけ
ストレス溜めてまで無理にやる必要ないでしょ
ストレス溜めてまで無理にやる必要ないでしょ
281名無しさんの野望 (ワッチョイ 22a8-f5/H)
2023/11/18(土) 00:39:13.69ID:XkbZaub30282名無しさんの野望 (ワッチョイW e9b8-TZlj)
2023/11/18(土) 00:40:25.21ID:c276/7Nc0 とりあえず軽くしてくれよ
283名無しさんの野望 (ワッチョイ e979-f7kk)
2023/11/18(土) 00:40:59.65ID:ywe/omd+0 ちなみに中密度ランク5の住宅は一つ140KW
複合住宅は一つ250KWっで計算
産業は業種でバラバラなのでひとつ100KW、商業は高密度ランク5が150KW
低密度とかは一つ食っても40KWくらいなので気にするに及ばない
高密度住宅は取り扱いが難しいので使ってないのでわからない
高密度事業所ランク5は一つ170KWで計算すればいい
複合住宅は一つ250KWっで計算
産業は業種でバラバラなのでひとつ100KW、商業は高密度ランク5が150KW
低密度とかは一つ食っても40KWくらいなので気にするに及ばない
高密度住宅は取り扱いが難しいので使ってないのでわからない
高密度事業所ランク5は一つ170KWで計算すればいい
284名無しさんの野望 (スッップ Sd22-UYXI)
2023/11/18(土) 00:43:47.66ID:NdlfhUJvd >>281
一回試して出来ないと思ってたけどうまく繋げば行けるんだw
一回試して出来ないと思ってたけどうまく繋げば行けるんだw
285名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/18(土) 00:49:41.08ID:D0ecncsa0 変電所をちゃんと考えて設置してるの豆だなぁ、障害が起きたら立てればいいやになってるわ
286名無しさんの野望 (ワッチョイW 46cb-eufx)
2023/11/18(土) 01:02:41.55ID:P1K7a5Fq0 村長…?たぬきち…?違うか
287名無しさんの野望 (スップ Sd22-CFZ0)
2023/11/18(土) 01:04:39.91ID:DLfhIs+zd 家畜とか穀物とかの特化産業ってどんなメリットがあるんですか?
輸入しなくても自分の町の中で材料が買えるから、産業区画が儲かって税収が増えるとかそんな感じですか?
輸入しなくても自分の町の中で材料が買えるから、産業区画が儲かって税収が増えるとかそんな感じですか?
288名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-wGTP)
2023/11/18(土) 01:07:35.16ID:CRulUSH10 https://imgur.com/kFHc05B
タクシー大杉、これもう隣町の嫌がらせだろ
タクシー大杉、これもう隣町の嫌がらせだろ
289名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d0c-rrr/)
2023/11/18(土) 01:14:37.52ID:8vy5OvVl0 タクシーって都市に車庫がなくても外から入るのに使われる→
空車になったところで住民が外に行くとき使ってしまう(その住人は帰宅までタクシー占有)→
新しく街に来る奴がもう一台召喚
で無限に増えてる気がする
増える前にバスかなんかつなげばええんかね
空車になったところで住民が外に行くとき使ってしまう(その住人は帰宅までタクシー占有)→
新しく街に来る奴がもう一台召喚
で無限に増えてる気がする
増える前にバスかなんかつなげばええんかね
290名無しさんの野望 (ワッチョイ 053f-xIiL)
2023/11/18(土) 01:18:23.72ID:npcgm8E60 高密度住宅建てると駐車場作ってもすぐに満車になってしまうな
住宅より駐車場の方が多いよく分からない街になった
住宅より駐車場の方が多いよく分からない街になった
291名無しさんの野望 (ワッチョイ 29b0-jMfl)
2023/11/18(土) 01:23:07.94ID:114Nm5dV0 鉄道やバスを外部と繋げるとタクシー激減するぞ
市民が引っ越ししてくるときにもタクシー利用したりするから住宅街造ると一気に押し寄せたりする
市民が引っ越ししてくるときにもタクシー利用したりするから住宅街造ると一気に押し寄せたりする
292名無しさんの野望 (ワッチョイW 46cb-eufx)
2023/11/18(土) 01:23:40.77ID:P1K7a5Fq0 ポケットカーの代わりがタクシー?
293名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-wGTP)
2023/11/18(土) 01:28:44.67ID:CRulUSH10 鉄道もバスも繋げてるけどタクシーががが(´・ω・`)
住宅街作ると増えるから前作のポケットカー相当なのか、なるほどって納得してもなんとかしてほしいわ
住宅街作ると増えるから前作のポケットカー相当なのか、なるほどって納得してもなんとかしてほしいわ
294名無しさんの野望 (ワッチョイ 29b0-jMfl)
2023/11/18(土) 01:32:57.70ID:114Nm5dV0 タクシー多用されるということは公共交通機関の整備があんまよろしくない可能性が高い
つまり欲しい所に路線や駅・停留所が無いのかもしれん
つまり欲しい所に路線や駅・停留所が無いのかもしれん
295名無しさんの野望 (ワッチョイ e979-f7kk)
2023/11/18(土) 01:50:10.79ID:ywe/omd+0 本当に何もないと市民は1キロでも2キロでも歩くけど(例えばバスターミナルぶっ壊して車なしで帰るしかないという場合とか)
車を使わせない距離は500mぐらいが限界なんで公共交通機関への自宅からの距離もその間隔がいい感じ
これを超えると車の波が大量に押し寄せる
もちろんタクシーもね
車を使わせない距離は500mぐらいが限界なんで公共交通機関への自宅からの距離もその間隔がいい感じ
これを超えると車の波が大量に押し寄せる
もちろんタクシーもね
296名無しさんの野望 (ワッチョイ 29b0-jMfl)
2023/11/18(土) 01:57:32.96ID:114Nm5dV0 バス停置くときに効率範囲がグラデーションで表示されるといいんだけどな
297名無しさんの野望 (ワッチョイW 461b-uqXa)
2023/11/18(土) 01:58:04.55ID:WWwN36n80 何回都市作っても人口15万前後から工業需要全くなしになってしまう
298名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e58-pGBh)
2023/11/18(土) 02:12:59.54ID:jWaUrbHv0 バスも外に繋げられたのか。
これで渋滞が解消されるかもしれん!
これで渋滞が解消されるかもしれん!
299名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-f5/H)
2023/11/18(土) 02:22:00.92ID:KO/YqPPw0 その分大量に外からバスで来るだけだぞ
300名無しさんの野望 (ワッチョイW 918b-vyLl)
2023/11/18(土) 02:32:55.28ID:7KD57WTe0 バスとトラム付けたらタクシー減ったわ
相変わらず駅舎のタクシー乗り場は割けないけど
相変わらず駅舎のタクシー乗り場は割けないけど
301名無しさんの野望 (ワッチョイ e90e-f7kk)
2023/11/18(土) 02:37:56.36ID:ywe/omd+0 外部行きのバスに乗りたくて街中から押し寄せる
外部接続行きのバス停を街中に置いたら歩道が人でいっぱいになるので郊外において
そこにバスでつなぐとそこ行きのバス停が1500人待ちとかになる
地下鉄じゃないと無理
外部接続行きのバス停を街中に置いたら歩道が人でいっぱいになるので郊外において
そこにバスでつなぐとそこ行きのバス停が1500人待ちとかになる
地下鉄じゃないと無理
302名無しさんの野望 (ワッチョイ 22a8-f5/H)
2023/11/18(土) 02:40:14.75ID:XkbZaub30 >>284
すまない 見た目つながってるけど通行しないみたいだ
https://i.imgur.com/AwTFC5K.jpg
手前側の歩道みたいに駅の外側にはつながって通行してくれる
ちゃんと検証してから書くべきだった
すまない 見た目つながってるけど通行しないみたいだ
https://i.imgur.com/AwTFC5K.jpg
手前側の歩道みたいに駅の外側にはつながって通行してくれる
ちゃんと検証してから書くべきだった
303名無しさんの野望 (ワッチョイW 46cb-eufx)
2023/11/18(土) 02:46:55.09ID:P1K7a5Fq0 環状道路の真ん中に外部接続をおいたら良くなったりしないかなと願うTPF脳であった
304名無しさんの野望 (ワッチョイW 5dee-PuOm)
2023/11/18(土) 06:28:32.42ID:C/xAJTP90 汚染水が流されて袋小路の湾に溜まって汚いんだけどこれ浄化する方法無いのかね?
305名無しさんの野望 (ワッチョイ 4627-o99j)
2023/11/18(土) 06:39:03.13ID:0y9tZvep0307名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-PuOm)
2023/11/18(土) 07:22:43.42ID:hX038RGMr あと鉄道ホームを空いてるホームどれかを使う設定にさせてほしいな
到着待ちの列車で混む
到着待ちの列車で混む
308名無しさんの野望 (ワッチョイW cd30-8oJ/)
2023/11/18(土) 07:53:05.81ID:bsYEMx/00 普通にホーム指定できるでしょ
何か俺勘違いしてる?
何か俺勘違いしてる?
309名無しさんの野望 (ワッチョイW aea1-OvRh)
2023/11/18(土) 08:11:54.78ID:Zw3E6Nc40 指定すると詰まるから空いてるホーム使わせたい
というわがままな要望じゃないの
というわがままな要望じゃないの
310名無しさんの野望 (ワッチョイW 8636-e1iw)
2023/11/18(土) 08:14:21.02ID:Q3Gfkx520 TPF2ならそれできるからね
311名無しさんの野望 (ワッチョイW c17e-it7R)
2023/11/18(土) 08:16:20.30ID:/QJjTvK10 フォーラムあるんだし、今は翻訳も昔と違って主要言語同士ならそんなに違和感なく翻訳してくれるんだからここで書くよりパラドのフォーラムに書けばいいのに
ここに書いても開発の人が見るわけじゃないよ
ここに書いても開発の人が見るわけじゃないよ
312名無しさんの野望 (シャチクモバ MM66-E/p/)
2023/11/18(土) 08:18:22.15ID:73VcqWfnM 田舎のローカル線もどきを作りたいけど鉄道駅だとでかすぎる
地上地下鉄駅で我慢するか
地上地下鉄駅で我慢するか
313名無しさんの野望 (ワッチョイW c9ad-rL5F)
2023/11/18(土) 08:27:29.43ID:JgCxv0C/0 時間が遅くなってきた
とりあえず一度マイルストーン完走させるつもりだったが厳しいかも
とりあえず一度マイルストーン完走させるつもりだったが厳しいかも
314名無しさんの野望 (ワッチョイW cd30-8oJ/)
2023/11/18(土) 08:33:15.34ID:bsYEMx/00 region packsとやらを早く
2500もあれば駅アセットも色々あるやろ
2500もあれば駅アセットも色々あるやろ
315名無しさんの野望 (ワッチョイW a15e-UTXV)
2023/11/18(土) 08:44:04.09ID:BM9L3fdo0 地方民からすると路面に敷かない路面電車が一番現実に近い
歩行者用道路の上に線路置いて歩道繋げてやれば十分駅だよ
歩行者用道路の上に線路置いて歩道繋げてやれば十分駅だよ
316名無しさんの野望 (ワッチョイW 82f8-EQcF)
2023/11/18(土) 08:50:13.52ID:bSvXAz/40 Googleマップの交通情報の色が変わってシティーズみたいになってしまった
317名無しさんの野望 (ワッチョイW 8294-5jRw)
2023/11/18(土) 08:53:31.33ID:5Lz/nRfu0318名無しさんの野望 (ワッチョイ 4627-o99j)
2023/11/18(土) 09:12:09.27ID:0y9tZvep0 パッチ前は工場の風下でも平気だった大気汚染がパッチ後は公害範囲広がっててだめだな
というかパッチ前はバグで工場の大気汚染が出てなかったのか
というかパッチ前はバグで工場の大気汚染が出てなかったのか
319名無しさんの野望 (ワッチョイW 82f8-EQcF)
2023/11/18(土) 09:14:43.41ID:bSvXAz/40 空港に騒音公害無いの意味不
320名無しさんの野望 (ワッチョイW 0226-XEEy)
2023/11/18(土) 09:33:20.57ID:IiUOFjBh0 家具屋ばかり出来て、顧客不足って言ってる。
明らかに過当競争
明らかに過当競争
321名無しさんの野望 (ワッチョイW a15e-UTXV)
2023/11/18(土) 09:39:35.91ID:BM9L3fdo0322名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-hO6y)
2023/11/18(土) 09:55:37.96ID:XifmB74C0 ryzen5 5600G 3080tiで20万人超えでものすごい遅いんだけど、ryzen9 5900xとか買ったら幸せになれる?現状だとGPUは50%、CPUはほぼ100%って状態。
323名無しさんの野望 (ワッチョイW 82f8-EQcF)
2023/11/18(土) 09:57:25.82ID:bSvXAz/40 >>322
1分すすむのに何秒?
1分すすむのに何秒?
324名無しさんの野望 (シャチクモバ MM66-E/p/)
2023/11/18(土) 09:58:52.63ID:UBVbHBbwM バスターミナルのバス出入り口で歩行者多過ぎてバスが詰まるのどうにかできるもん?
326名無しさんの野望 (ワッチョイ f9f8-Ifg5)
2023/11/18(土) 10:11:09.33ID:mBbeyNvN0 DLSSのMOD凄いな
入れてみたけどα版なのにマジで10fpsくらい向上した
入れてみたけどα版なのにマジで10fpsくらい向上した
328名無しさんの野望 (ワッチョイW 8203-dYa0)
2023/11/18(土) 10:18:36.19ID:Y1Q6Nhdq0 人口35万人だけど10秒ごとくらいにプチフリするのどうにかならんの
329名無しさんの野望 (ワッチョイ f9f8-Ifg5)
2023/11/18(土) 10:23:13.52ID:mBbeyNvN0 7950X3Dだけど影を低に設定したり工夫すれば38万人で2.5〜4秒
7900Xで5〜7秒かかってた
5900Xだと10秒くらいかかると思う
7900Xで5〜7秒かかってた
5900Xだと10秒くらいかかると思う
330名無しさんの野望 (ワッチョイ 7219-zHsY)
2023/11/18(土) 10:33:03.85ID:ZKbA/zaL0 一週間お休みしていたけどパッチきた?
貨物駅と港は直った?
貨物駅と港は直った?
331名無しさんの野望 (ワッチョイW 8203-dYa0)
2023/11/18(土) 10:42:06.52ID:Y1Q6Nhdq0 >>329
やっぱシミュレーション速度は13700kはじめとしてインテルの現行上位とそうかわらんな。fpsは差があるみたいだけどそんなんはっきりいってこのゲームじゃどうでもいいし……
やっぱシミュレーション速度は13700kはじめとしてインテルの現行上位とそうかわらんな。fpsは差があるみたいだけどそんなんはっきりいってこのゲームじゃどうでもいいし……
332名無しさんの野望 (ワッチョイW 8636-e1iw)
2023/11/18(土) 10:43:51.31ID:Q3Gfkx520333名無しさんの野望 (ワッチョイW 8203-dYa0)
2023/11/18(土) 10:49:19.25ID:Y1Q6Nhdq0334名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-hO6y)
2023/11/18(土) 10:52:23.79ID:XifmB74C0335名無しさんの野望 (ワッチョイ cd99-jMfl)
2023/11/18(土) 10:56:02.27ID:doKneUvR0 今からオワコンソケットのLGA1700買うより未来があるAM5買ったほうがコスパいいよ
336名無しさんの野望 (ワッチョイ e90e-f7kk)
2023/11/18(土) 10:57:47.60ID:ywe/omd+0 30fpsは出ないとシミュレーション速度下がるからそこだけは維持できるように考える
公共機関待ちでポイントで落ちるのは現状仕方がないから考慮しなくていい
公共機関待ちでポイントで落ちるのは現状仕方がないから考慮しなくていい
337名無しさんの野望 (スフッ Sd22-D5Hz)
2023/11/18(土) 10:59:57.08ID:vnGvUcEVd モノレールがきたらいろいろ解決しそうなんやけどなぁ
1だと駅の騒音が無駄に大きかったのがネックだったけど
2の騒音は影響少ないし
1だと駅の騒音が無駄に大きかったのがネックだったけど
2の騒音は影響少ないし
338名無しさんの野望 (スフッ Sd22-D5Hz)
2023/11/18(土) 11:00:06.10ID:vnGvUcEVd モノレールがきたらいろいろ解決しそうなんやけどなぁ
1だと駅の騒音が無駄に大きかったのがネックだったけど
2の騒音は影響少ないし
1だと駅の騒音が無駄に大きかったのがネックだったけど
2の騒音は影響少ないし
339名無しさんの野望 (ワッチョイ 211b-mitk)
2023/11/18(土) 11:14:51.50ID:Ms6nl/8g0 内部の時間を手動で変えたり季節変更を無効にする設定とかない?
配信とかしていると冬だと一面白になって見にくいんだよね
配信とかしていると冬だと一面白になって見にくいんだよね
340名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-JV5u)
2023/11/18(土) 11:36:28.52ID:nuNytNXe0341名無しさんの野望 (ワッチョイW aead-T262)
2023/11/18(土) 11:37:29.84ID:mjO9eccR0 たまに車が変なところで止まって全く動かず渋滞することあるんだけどあれ何なんだ
342名無しさんの野望 (ワッチョイ 469c-f5/H)
2023/11/18(土) 11:49:05.01ID:4md/McyJ0 CPUの貧弱なCSだと5万人程度で苦しくなりそうだな
どーすんだろ
どーすんだろ
344名無しさんの野望 (ワッチョイ e90e-f7kk)
2023/11/18(土) 11:55:33.98ID:ywe/omd+0 意味の分からないUターン多すぎ
多分これ路駐から発射したけど行く方向が逆だから近くの繋ぎ目でUターンしているんだよな
やっぱ路駐は悪でしかないわ
多分これ路駐から発射したけど行く方向が逆だから近くの繋ぎ目でUターンしているんだよな
やっぱ路駐は悪でしかないわ
345名無しさんの野望 (ワッチョイW cd60-UTXV)
2023/11/18(土) 11:56:35.83ID:0Z9hzI3d0 内需だけで育ててる人いる?
接続切ってやろうとしけど上手くいかない
接続切ってやろうとしけど上手くいかない
346名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-GiIq)
2023/11/18(土) 11:59:15.87ID:embQAZcda ゴミ収集車の車線変更が多すぎるように思う
347名無しさんの野望 (ワッチョイ 72d0-jMfl)
2023/11/18(土) 12:00:57.06ID:oOVouBmS0 スクーターのノロノロ運転に付き合って後ろに大名行列できてるのもよく見る
349名無しさんの野望 (ワッチョイ e90e-f7kk)
2023/11/18(土) 12:06:32.01ID:ywe/omd+0 基本的にUターンしているやつは路駐できる場所を探している・・・
妙にリアルだがUターンはマジやめて
妙にリアルだがUターンはマジやめて
350名無しさんの野望 (ワッチョイW 8203-dYa0)
2023/11/18(土) 12:07:27.48ID:Y1Q6Nhdq0 >>342
2700xあたりで動かしてるレスが参考になると思うよ
2700xあたりで動かしてるレスが参考になると思うよ
351名無しさんの野望 (ワッチョイW 2590-0kvo)
2023/11/18(土) 12:17:50.62ID:WCsp4cS/0 路駐は道路脇に木を生やすとかすれば面倒だけど根絶できるから、困ってんならやらない理由がないよね
352名無しさんの野望 (ワッチョイW 8289-AY29)
2023/11/18(土) 12:41:10.20ID:fSlfo+K+0 >>348
狭い交差点間に無駄な分割ポイントがある場合は交差点から交差点まで道を引き直せば文化地ポイントがなくなってその場所ではUターンしなくなるが、それ以外は対処法ないな
狭い交差点間に無駄な分割ポイントがある場合は交差点から交差点まで道を引き直せば文化地ポイントがなくなってその場所ではUターンしなくなるが、それ以外は対処法ないな
353名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e58-pGBh)
2023/11/18(土) 12:50:42.66ID:jWaUrbHv0 無能市長の俺は道路を広くするだけでは対応できず
鉄道を轢くも今一効果がない。
無能が公共予算をズブズブ使うのが分かるわ。
鉄道を轢くも今一効果がない。
無能が公共予算をズブズブ使うのが分かるわ。
354名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-JV5u)
2023/11/18(土) 12:53:07.11ID:nuNytNXe0 地下鉄がおすすめだ
355名無しさんの野望 (ワッチョイW f902-ByiI)
2023/11/18(土) 12:53:41.74ID:G8IhMNdj0 水と地面の関係を1と同じに戻してくれんかね…
施設建てたらいきなり水が吹き出すとかなんなん…
施設建てたらいきなり水が吹き出すとかなんなん…
356名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-zJBi)
2023/11/18(土) 13:01:37.58ID:wfa2fEJxa そういえば水源の設置できないよな
ダム作っても水が全然たまらん
ダム作っても水が全然たまらん
357名無しさんの野望 (ワッチョイ 72d0-jMfl)
2023/11/18(土) 13:11:22.85ID:oOVouBmS0 そんなときは茶色い水を貯めよう!
358名無しさんの野望 (ワッチョイ 46eb-hO6y)
2023/11/18(土) 13:18:42.41ID:zg/OQQyD0 高速で急停止して直角に車線変更は変わってないな
そのせいで後ろが大渋滞(´;ω;)
そのせいで後ろが大渋滞(´;ω;)
359名無しさんの野望 (ワッチョイ 39af-jMfl)
2023/11/18(土) 13:21:24.32ID:2dv41HeA0 970のPCしかないからずっと積んでるんだけどそろそろMOD解禁された?
360名無しさんの野望 (ワッチョイ cdb3-Oqke)
2023/11/18(土) 13:21:24.39ID:MIOXYYr00361名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa0a-1eGe)
2023/11/18(土) 13:22:08.87ID:0fmpduWTa ryzen3500低スペのわい12万人くらいでもうモッサリ化してしまった
畑と低密度ばっかりの田舎コンセプトで新マップやるかー
畑と低密度ばっかりの田舎コンセプトで新マップやるかー
363名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa0a-1eGe)
2023/11/18(土) 13:26:59.11ID:0fmpduWTa そうなんだギチギチに埋まるまで土地購入しないプレイもアリやな
364名無しさんの野望 (ワッチョイW aeaf-PrNz)
2023/11/18(土) 13:27:47.54ID:r7zmWkp+0 市民減らすオプションが欲しいわ
365名無しさんの野望 (ワッチョイW 2558-SMy6)
2023/11/18(土) 13:46:11.20ID:r+QuEXff0 武蔵小杉くらいの街並みの中に渋谷くらいの人数歩いてる違和感があるよな
366名無しさんの野望 (ワッチョイ 02b0-jMfl)
2023/11/18(土) 13:49:20.85ID:KzJ5qe8N0 市民少なすぎると文句も言っている奴も居て色々だな
367名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d81-2tyn)
2023/11/18(土) 13:52:36.21ID:uEi43bRW0 1人ずつシミュレーションできる限度で決まってるんだろうけど、街の規模感と人口の数字は違和感あるわ
あんな国際空港を維持できる都市圏だとしたら10倍でも足らん
あんな国際空港を維持できる都市圏だとしたら10倍でも足らん
369名無しさんの野望 (ワッチョイW 25ba-SMy6)
2023/11/18(土) 14:13:43.05ID:r+QuEXff0 >>366
車が少ないって意見は見かけるけど人が少ないって言ってる人見かけたことないぞ
車が少ないって意見は見かけるけど人が少ないって言ってる人見かけたことないぞ
370名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d81-2tyn)
2023/11/18(土) 14:18:03.32ID:uEi43bRW0371名無しさんの野望 (ワッチョイW 0648-ByiI)
2023/11/18(土) 14:21:57.41ID:wppnQIEl0 人口あたりのシミュレーション割合をスライダーで下げさせてくれればな
全住民個別に詳細パラメータつけるなんて馬鹿なこともやってそうだけどおおまかに属性割り振ってシミュレーションスケールを何%にするとかできればぐっと軽くなるだろうはな
全住民個別に詳細パラメータつけるなんて馬鹿なこともやってそうだけどおおまかに属性割り振ってシミュレーションスケールを何%にするとかできればぐっと軽くなるだろうはな
372名無しさんの野望 (ワッチョイW 25ba-SMy6)
2023/11/18(土) 14:23:19.20ID:r+QuEXff0373名無しさんの野望 (ワッチョイW 2590-0kvo)
2023/11/18(土) 14:27:55.02ID:WCsp4cS/0 エリア外から利用者来てると考えられない辺りな
374名無しさんの野望 (ワッチョイW 25ba-SMy6)
2023/11/18(土) 14:36:06.25ID:r+QuEXff0 マップの1割程度の狭いエリアしか開発してないのに簡単に20万人いってしまう規模感のほうが違和感
375名無しさんの野望 (ワッチョイW aea1-OvRh)
2023/11/18(土) 14:38:44.86ID:Zw3E6Nc40 また拗らせたおっさんが暴れてるのかい
376名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d81-2tyn)
2023/11/18(土) 14:40:44.39ID:uEi43bRW0 CS2のマップが16km四方だから現実の成田空港に当てはめるとこんな感じ
この範囲の人口が大体40万人くらい
https://i.imgur.com/zg1JiU3.png
んー、こんなもんなのか?なんか納得行かない
この範囲の人口が大体40万人くらい
https://i.imgur.com/zg1JiU3.png
んー、こんなもんなのか?なんか納得行かない
378名無しさんの野望 (ワッチョイW 918b-vyLl)
2023/11/18(土) 14:45:29.83ID:7KD57WTe0 自分の思い込みを裏付ける情報ばかり探す癖あるとそのうち陰謀論に飲まれるよ
379名無しさんの野望 (ワッチョイW 25ba-SMy6)
2023/11/18(土) 14:46:18.40ID:r+QuEXff0380名無しさんの野望 (ワッチョイ 02b0-jMfl)
2023/11/18(土) 14:46:33.05ID:KzJ5qe8N0 「市民」の要求ばらばら過ぎて草
381名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d6d-ec2y)
2023/11/18(土) 14:50:00.70ID:wMDkS5jI0 東京23区の人口密度が1km^2あたり15591人らしく、
それから換算すると16x16x15591=3991296
約400万
住宅は全部高密度住宅にするくらいの勢いでやって全部敷き詰めれば行けるか?
マシンパワーどんだけ必要になるのかわからんけど
それから換算すると16x16x15591=3991296
約400万
住宅は全部高密度住宅にするくらいの勢いでやって全部敷き詰めれば行けるか?
マシンパワーどんだけ必要になるのかわからんけど
382名無しさんの野望 (スッップ Sd22-0O6P)
2023/11/18(土) 14:51:47.66ID:Bj+OF9Ypd RIZEN7 3800T
GTX2070SUPER VRAM8GB
RAM32GB
人口0人
快適サクサクです
GTX2070SUPER VRAM8GB
RAM32GB
人口0人
快適サクサクです
383名無しさんの野望 (ワッチョイW 2509-0kvo)
2023/11/18(土) 14:51:57.34ID:WCsp4cS/0 東京23区の平均人口密度が1.6万人/km2らしいので、開発可能なエリアを150km2とすると240万人くらいは余裕ということに
384名無しさんの野望 (ワッチョイW 2509-0kvo)
2023/11/18(土) 14:54:21.44ID:WCsp4cS/0 ワイの住んでる村は112人/km2だそうなので東京の恐ろしさを実感してるところ
385名無しさんの野望 (ワッチョイW aea1-OvRh)
2023/11/18(土) 15:04:53.56ID:Zw3E6Nc40 欧米の都市ならまだしも日本基準で考えるのはちょっとね
386名無しさんの野望 (ワッチョイW feba-IOKS)
2023/11/18(土) 15:13:06.69ID:1oiGTQhx0 人口密度3桁あるならかなり人多い都会だよ
こっちの最寄りの村なんて人口密度30人台だよ
こっちの最寄りの村なんて人口密度30人台だよ
387名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e58-rrr/)
2023/11/18(土) 15:17:17.64ID:TEFQ5NY30 CS2も人口密度出せるといいな
388名無しさんの野望 (ワッチョイW feba-IOKS)
2023/11/18(土) 15:18:15.54ID:1oiGTQhx0 サンフランシスコ 7022人/km2
シドニー 431人/km2
イスタンブール 2976人/km2
世界の大都市は人口密度の参考にならんな…
シドニー 431人/km2
イスタンブール 2976人/km2
世界の大都市は人口密度の参考にならんな…
389名無しさんの野望 (スッップ Sd22-0O6P)
2023/11/18(土) 15:19:58.61ID:j0rD+9afd 高密度を建てまくれば人口密度2~3万はいくのか?
PCが持つかどうかは別として
PCが持つかどうかは別として
390名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-wGTP)
2023/11/18(土) 15:31:43.37ID:CRulUSH10 >>389
インドがそれぐらいみたいね、ワイんとこサンフランシスコとほぼ一緒なんか…
インドがそれぐらいみたいね、ワイんとこサンフランシスコとほぼ一緒なんか…
391名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e58-rrr/)
2023/11/18(土) 15:50:49.51ID:TEFQ5NY30392名無しさんの野望 (ワッチョイW 46cb-eufx)
2023/11/18(土) 15:54:19.05ID:P1K7a5Fq0 DDR5高いから…
393名無しさんの野望 (ワッチョイW aea5-cVwZ)
2023/11/18(土) 15:54:32.79ID:B09fUh7B0 護岸が道路使ってもまともにできないから海河メインのマップはやらない方がいいな
水没判定が謎でイラつく
水没判定が謎でイラつく
394名無しさんの野望 (ワッチョイW cd5a-413m)
2023/11/18(土) 15:55:51.66ID:7TY15+ZU0 信号直前で強引な謎車線変更で3車線塞ぐとか免許返納レベルのドライバー多すぎ
迷惑ドライバーも含めてシミュレーションなのかもしれないけど名古屋でもこうはならないって
迷惑ドライバーも含めてシミュレーションなのかもしれないけど名古屋でもこうはならないって
395名無しさんの野望 (ワッチョイ ae4e-rrr/)
2023/11/18(土) 16:24:05.25ID:r7zmWkp+0 DLSS MODすごいな
神だ
神だ
396名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-wGTP)
2023/11/18(土) 16:27:14.95ID:CRulUSH10 いいなぁ(´・ω・`)
397名無しさんの野望 (ワッチョイ 053f-xIiL)
2023/11/18(土) 16:33:19.56ID:npcgm8E60 商業で宿泊施設が増える方法無いかな
税金は-10%に設定したけど何も変わらない
税金は-10%に設定したけど何も変わらない
398名無しさんの野望 (ワッチョイ 82ec-jMfl)
2023/11/18(土) 16:42:51.71ID:CqhkSVbr0 CitiesにもMOD適用できるとかBepinEX様々だな(Hなゲームに使う用途しか知らなかった)
401名無しさんの野望 (ワッチョイW 8289-AY29)
2023/11/18(土) 17:34:22.43ID:fSlfo+K+0 貨物駅周りの道路の流れ完璧にしたらみんな輸入するようになって工業需要なくなっちゃった…
402名無しさんの野望 (ワッチョイW 91e1-b/jv)
2023/11/18(土) 17:35:05.04ID:9fZmDcDi0 人口30万超えたあたりから低密度住宅以外の需要がゼロなったわそんで低密度立てると老人が移住してくる
403名無しさんの野望 (ワッチョイW feba-IOKS)
2023/11/18(土) 17:36:56.84ID:1oiGTQhx0 完璧?
405名無しさんの野望 (ワッチョイ 02b0-jMfl)
2023/11/18(土) 17:40:40.69ID:KzJ5qe8N0 都市が高齢化すると一軒家求める老人増えるからな
406名無しさんの野望 (ワッチョイW 8289-AY29)
2023/11/18(土) 17:41:03.45ID:fSlfo+K+0 >>403
進入退出待ちをなくして貨物駅の処理能力限界まで発揮させただけ
進入退出待ちをなくして貨物駅の処理能力限界まで発揮させただけ
407名無しさんの野望 (ワッチョイ 82ec-jMfl)
2023/11/18(土) 17:52:17.23ID:CqhkSVbr0 現在のパフォーマンスについて
うちの環境(RTX2070)だと「詳細レベル」の項目が露骨に影響してた。どうも描画距離に影響する項目っぽいけど、1段階変えるだけで10fpsぐらい変わる
あとはフォグが有効だと5fpsほど重くなる
他の項目は高設定でもほぼ影響なし。発売直後に問題だったグローバルイルミネーションクオリティとかは改善されたっぽいかな
うちの環境(RTX2070)だと「詳細レベル」の項目が露骨に影響してた。どうも描画距離に影響する項目っぽいけど、1段階変えるだけで10fpsぐらい変わる
あとはフォグが有効だと5fpsほど重くなる
他の項目は高設定でもほぼ影響なし。発売直後に問題だったグローバルイルミネーションクオリティとかは改善されたっぽいかな
408名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-f5/H)
2023/11/18(土) 17:57:19.02ID:KO/YqPPw0 総合大学前で小型車が事故って火の海になって全焼した
409名無しさんの野望 (ワッチョイW 8289-AY29)
2023/11/18(土) 17:57:54.36ID:fSlfo+K+0 モーションブラーはパフォーマンス以前に嫌いだから切ってる
410名無しさんの野望 (ワッチョイ c51c-jMfl)
2023/11/18(土) 17:59:29.18ID:BPZgLcb50 Nexusmods 仕事はえーな
公式より先にMODサポートするとは‥
公式より先にMODサポートするとは‥
411名無しさんの野望 (ワッチョイW 8289-AY29)
2023/11/18(土) 18:03:49.26ID:fSlfo+K+0 皆そろそろ現状を受け入れてたくましく生きようとしてるの好き
ケネディの就任演説か
ケネディの就任演説か
412名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d91-SwXU)
2023/11/18(土) 18:09:05.13ID:oO9oNGJN0 毎週のアプデも終わってここからは自分でどうにかするしかない
Mod入りの環境維持しやすくなったし本格的に導入するわ
Mod入りの環境維持しやすくなったし本格的に導入するわ
414名無しさんの野望 (ワッチョイW 29f1-cVwZ)
2023/11/18(土) 18:24:51.45ID:Xu13N4xm0 駄目だいくらこれを動かしてるPCがあっても流石に寒くて暖房付けたわ今年の冬は電気代がとんでもない事になりそうだなぁ
415名無しさんの野望 (ワッチョイ 02b0-jMfl)
2023/11/18(土) 18:29:23.23ID:KzJ5qe8N0 パッチ経て今やGPU54℃くらいにしかならんからあんま部屋温まらん
416名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d6d-ec2y)
2023/11/18(土) 18:29:25.87ID:wMDkS5jI0 排水処理施設の浄化レートが100%にならなくなったか・・・
まぁ元々100%はおかしいやろって思ってたからしゃーないけども、不便だな
まぁ元々100%はおかしいやろって思ってたからしゃーないけども、不便だな
417名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-hO6y)
2023/11/18(土) 18:40:07.00ID:wPl4lZZS0 mod群見てるとこれがcitesだよって感じするな
418名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-PuOm)
2023/11/18(土) 18:56:47.10ID:hX038RGMr コンセントにワットチェッカー挿してるけどフル稼働時でも消費電力500Wいってないよ
419名無しさんの野望 (ワッチョイ c66b-jMfl)
2023/11/18(土) 18:58:45.89ID:kLy45X+f0 DLSSmodええなぁ入れてぇ
420名無しさんの野望 (ワッチョイW 826c-16zh)
2023/11/18(土) 19:10:34.74ID:oeBQBDGM0 ゴミ焼却炉が7桁黒字でワロタ
バグってんなコレ
バグってんなコレ
421名無しさんの野望 (ワッチョイW cd4a-413m)
2023/11/18(土) 19:17:35.03ID:7TY15+ZU0 影オフにすると一気にパフォーマンスよくなるよ
解析によると影のポリゴンが7割くらい?だったらしい
解析によると影のポリゴンが7割くらい?だったらしい
422名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d6d-ec2y)
2023/11/18(土) 19:20:47.63ID:wMDkS5jI0 良くも悪くもマルチコアを使い切れてはいるみたいだから、
XEONのマルチCPUとかにしたらゲームスピード改善しないかしら
誰か富豪試してくれんかな
https://i.imgur.com/pvbqWi1.png
XEONのマルチCPUとかにしたらゲームスピード改善しないかしら
誰か富豪試してくれんかな
https://i.imgur.com/pvbqWi1.png
423名無しさんの野望 (ワッチョイ 72d0-jMfl)
2023/11/18(土) 19:22:48.31ID:oOVouBmS0 ラジオ切ったらBGM消えるのか
おっさんたちの漫才だけ消して欲しかったわ
おっさんたちの漫才だけ消して欲しかったわ
424名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e58-pGBh)
2023/11/18(土) 19:37:21.08ID:jWaUrbHv0 何だかんだやり続けてしまうから
左手が腱鞘炎になってもうたよ。
左手が腱鞘炎になってもうたよ。
425名無しさんの野望 (ワッチョイW cd83-nAX2)
2023/11/18(土) 19:38:42.27ID:Nm1GEEW30 MODの入れ方教えて欲しいです
426名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e58-rrr/)
2023/11/18(土) 19:42:45.75ID:TEFQ5NY30 俺も犬バグに出会えたー
https://i.imgur.com/mBXyoMg.jpeg
https://i.imgur.com/mBXyoMg.jpeg
427名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e58-rrr/)
2023/11/18(土) 19:46:35.95ID:TEFQ5NY30 >>425
これ
https://www.nexusmods.com/citiesskylines2/mods/16?tab=description
Installation
- Make sure BepInEx 6.0.0 is installed
- Extract the ZIP archive
- Place AlphaDLSSEnabler/ directory in the BepInEx/plugins directory, within your game directory
これ
https://www.nexusmods.com/citiesskylines2/mods/16?tab=description
Installation
- Make sure BepInEx 6.0.0 is installed
- Extract the ZIP archive
- Place AlphaDLSSEnabler/ directory in the BepInEx/plugins directory, within your game directory
428名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d81-2tyn)
2023/11/18(土) 19:49:15.48ID:uEi43bRW0 入れてみたけど効いてるのかイマイチよくわからん
429名無しさんの野望 (ワッチョイW 8289-AY29)
2023/11/18(土) 19:53:02.52ID:fSlfo+K+0 貨物駅でたまに貨物列車が無理やり方向転換してて笑う
お前もかって
お前もかって
430名無しさんの野望 (ワッチョイW cd83-nAX2)
2023/11/18(土) 19:55:22.93ID:Nm1GEEW30431名無しさんの野望 (ワッチョイW 468d-zUVR)
2023/11/18(土) 19:59:25.55ID:KyPKvhM80 dlssはmodなしでもデベロッパーモードで内蔵のものを一応オンにできるっぽいけどあんまり効いてるかは分からん
432名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d81-2tyn)
2023/11/18(土) 20:05:17.27ID:uEi43bRW0 ・Cities2.exeと同じディレクトリにBepInExディレクトリをぶち込む
・BepInExディレクトリの中にplugins\AlphaDLSSEnablerを掘ってMODのDLL2個をぶち込む
だと思ってそうしてるけどあってる?
・BepInExディレクトリの中にplugins\AlphaDLSSEnablerを掘ってMODのDLL2個をぶち込む
だと思ってそうしてるけどあってる?
433名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-wGTP)
2023/11/18(土) 20:05:36.55ID:CRulUSH10 水質汚染って海の綺麗な水と混ざればそのうち消えますって説明にあるけど全然消えないよね?100年とかそんなレベル?
434名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e58-rrr/)
2023/11/18(土) 20:11:41.02ID:TEFQ5NY30 >>430
>>432 のとおりです。俺の場合は "C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Cities Skylines II" ですね。
こんな感じですー
https://i.imgur.com/LGQcgzT.png
>>432 のとおりです。俺の場合は "C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Cities Skylines II" ですね。
こんな感じですー
https://i.imgur.com/LGQcgzT.png
435名無しさんの野望 (スッップ Sd22-N5Jg)
2023/11/18(土) 20:15:32.78ID:AOFS3FEPd436名無しさんの野望 (ワッチョイW 02e4-ZiWk)
2023/11/18(土) 20:18:23.52ID:Vau09cDP0 産業需要MAXなのに区画を色塗りしても何も立たない
437名無しさんの野望 (ワッチョイ e9cc-f7kk)
2023/11/18(土) 20:19:52.73ID:ywe/omd+0 建てるところの道路赤くないか?
438名無しさんの野望 (ワッチョイ 02b0-jMfl)
2023/11/18(土) 20:21:33.11ID:KzJ5qe8N0 需要だけじゃなくて適正も大事だぞ
似たような事で顧客居ない場所に商業施設建てても客入り悪い
似たような事で顧客居ない場所に商業施設建てても客入り悪い
439名無しさんの野望 (ワッチョイ 3973-jMfl)
2023/11/18(土) 20:21:45.14ID:36B9g2N90 橋で事故った車が海に落ちて海底で炎上してて草
440名無しさんの野望 (スッップ Sd22-N5Jg)
2023/11/18(土) 20:23:42.11ID:AOFS3FEPd ・二次産業が欲しいわけじゃない
・近くに競合他社あり過ぎてその場所がレッドオーシャン
あたりか?
・近くに競合他社あり過ぎてその場所がレッドオーシャン
あたりか?
441名無しさんの野望 (スッップ Sd22-JyHE)
2023/11/18(土) 20:24:46.32ID:4C3QEQfSd ゴミ収集車が通過中のゴミが大して溜まってないところから回収して、一番ゴミが溜まってる地域に辿り着く前に引き返すのなんなんだよ
それならゴミ収集車全台発車してくれよ。何で半分も眠ってるんだよ
それならゴミ収集車全台発車してくれよ。何で半分も眠ってるんだよ
442名無しさんの野望 (ワッチョイW c5dd-2Om3)
2023/11/18(土) 20:26:54.43ID:G3BkpIiR0 事故で救急車や消防車も来て欲しかったね
443名無しさんの野望 (スッップ Sd22-JyHE)
2023/11/18(土) 20:27:14.17ID:4C3QEQfSd 霊柩車はくるよ
445名無しさんの野望 (スッップ Sd22-N5Jg)
2023/11/18(土) 20:30:30.92ID:AOFS3FEPd 試しに市中ど真ん中にゴミ処理場建てたらすぐ全台出たので
範囲は無限だけど配車の為に参照するゴミ飽和度探索範囲は有限なんだと思う
風下にたくさん建ててもダメ
範囲は無限だけど配車の為に参照するゴミ飽和度探索範囲は有限なんだと思う
風下にたくさん建ててもダメ
446名無しさんの野望 (ワッチョイW 8289-AY29)
2023/11/18(土) 20:34:14.84ID:fSlfo+K+0 従業員12人で郵便車20台動かす方法って何だろう
447名無しさんの野望 (ワッチョイW 0669-XJeE)
2023/11/18(土) 20:35:49.12ID:2aBcsFoK0 低密度商業ってどう配置したらそれっぽくなるかがわからん
密集させるのは違うよな
密集させるのは違うよな
448名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-wGTP)
2023/11/18(土) 20:36:04.08ID:CRulUSH10449名無しさんの野望 (ワッチョイW 8289-AY29)
2023/11/18(土) 20:37:22.48ID:fSlfo+K+0450名無しさんの野望 (ワッチョイW cd83-nAX2)
2023/11/18(土) 20:40:43.81ID:Nm1GEEW30452名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e6e-CFZ0)
2023/11/18(土) 20:45:10.09ID:iFsU9VaH0 全然ゴミ回収してくれなくて困ってたんだけど、遠いと回収してくれないのか…
なんじゃそりゃ
なんじゃそりゃ
453名無しさんの野望 (ワッチョイW 46b2-3RkE)
2023/11/18(土) 21:07:07.96ID:nio3mX4Z0 毎朝どこかで車がスタックして超絶大渋滞起こしてる
えげつない渋滞の先頭見るとだいたい乗降状態で固まってる車がいるわ
バスやタクシーのスタックもだけど、ホントなんとかしてくれ
えげつない渋滞の先頭見るとだいたい乗降状態で固まってる車がいるわ
バスやタクシーのスタックもだけど、ホントなんとかしてくれ
454名無しさんの野望 (ワッチョイW 8289-AY29)
2023/11/18(土) 21:11:07.37ID:fSlfo+K+0 Uターン諦めるまでの期間が長すぎて何やっても全部無駄になるんだよな
10分経ってもUターンできなかったら諦めろよ
10分経ってもUターンできなかったら諦めろよ
456名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d6d-ec2y)
2023/11/18(土) 21:27:38.12ID:wMDkS5jI0 オールアンロックでスタートして原発の電力輸出だけでやってけるかなってスタートしたら
電力輸出400MWで止まってなんでだろって思ったら、高圧線が1本400MWまでしか通さんのね
だから原発って複数高圧線つなげるんだわ
電力輸出400MWで止まってなんでだろって思ったら、高圧線が1本400MWまでしか通さんのね
だから原発って複数高圧線つなげるんだわ
457名無しさんの野望 (ワッチョイW e9ea-3VvR)
2023/11/18(土) 21:49:01.43ID:aq/3U8GU0 100時間遊んだけど2ってゲームとしてかなり微妙じゃね
資金回りのバランス調整が優し過ぎて全く金に困らないし渋滞関係も1よりマイルドになってるから
都市開発をする上でぶつかる障害ってのがパソコンのスペックだけになってると思う
簡単過ぎるから20万人都市作っても達成感も何も無い
資金回りのバランス調整が優し過ぎて全く金に困らないし渋滞関係も1よりマイルドになってるから
都市開発をする上でぶつかる障害ってのがパソコンのスペックだけになってると思う
簡単過ぎるから20万人都市作っても達成感も何も無い
458名無しさんの野望 (ワッチョイ 296e-Oqke)
2023/11/18(土) 21:52:44.87ID:q19WgSTW0 言う事聞かない市民をいかにコントロールするかのゲームと思っている
459名無しさんの野望 (JPW 0H66-Ouvc)
2023/11/18(土) 21:53:23.48ID:dtT2TSR+H 渋滞解消ゲームだから‥
460名無しさんの野望 (ワッチョイ 8224-jMfl)
2023/11/18(土) 21:54:31.10ID:2Y08xSBk0 公共交通機関は割と作りたい都市像を自由に作れるから2の感じで良いかな
1みたいに何が何でも置かんといかん!ってのは逆にめんどくさい
1みたいに何が何でも置かんといかん!ってのは逆にめんどくさい
461名無しさんの野望 (ワッチョイ 02b0-jMfl)
2023/11/18(土) 21:56:09.42ID:KzJ5qe8N0 1も100時間遊んだらシミュレーションゲームとしては大体やること無くならなかったか
皆結局はMOD山盛りの盆栽モードに移行していっただけで
皆結局はMOD山盛りの盆栽モードに移行していっただけで
462名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e6e-CFZ0)
2023/11/18(土) 21:58:09.63ID:iFsU9VaH0 CS版が来年春って事はそれまでMOD無しなのか…
高架駅とか早く欲しい
高架駅とか早く欲しい
463名無しさんの野望 (ワッチョイW 0211-L/fB)
2023/11/18(土) 21:59:08.24ID:IsamAXYm0 CS2の災害に地震ってある?
464名無しさんの野望 (ワッチョイ e9cc-f7kk)
2023/11/18(土) 22:03:19.85ID:ywe/omd+0 >>463
ゲーム内時間23年やっているデータあるけど今のところ竜巻、雹、森林火災、建物火災、交通事故だけかな
ゲーム内時間23年やっているデータあるけど今のところ竜巻、雹、森林火災、建物火災、交通事故だけかな
465名無しさんの野望 (ワッチョイW ae9e-uGXT)
2023/11/18(土) 22:03:52.88ID:hwWkNx6o0 左折できないの何とかならんかね
信号が変わるまでに数台しか行かん
左折専用の矢印信号とか欲しいわ
信号が変わるまでに数台しか行かん
左折専用の矢印信号とか欲しいわ
466名無しさんの野望 (ワッチョイ 25d3-f5/H)
2023/11/18(土) 22:07:50.30ID:e2q9mVx70 リアルに作れる人はすごいな、センスの差に絶望してしまう
467名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e44-yu9K)
2023/11/18(土) 22:08:27.55ID:dQImo9ZY0 双方向の高速道路でUターンしてるバカな車両ブチ転がしたい
中央分離帯付きの双方向高速道路作ってほしいわ
中央分離帯付きの双方向高速道路作ってほしいわ
468名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/18(土) 22:23:18.42ID:D0ecncsa0 センターにポールが立ってる暫定2車線が欲しい、トンネルとJCT部分だけ用地をもう一本用意確保しておいたりしたい
469名無しさんの野望 (ワッチョイW 8289-AY29)
2023/11/18(土) 22:29:08.67ID:fSlfo+K+0 取水施設の火事初めてみたわ
水あるんだから自分で消せよお
水あるんだから自分で消せよお
470名無しさんの野望 (ワッチョイW 2509-0kvo)
2023/11/18(土) 22:31:23.70ID:WCsp4cS/0 浄水場が火事起こしても自力で消化できるとは限らないしな
471名無しさんの野望 (ワッチョイW 296e-J8As)
2023/11/18(土) 22:46:02.00ID:0bHYeJlF0 バス停の路線引くの苦手だわ
サクッと引く方法ない?
サクッと引く方法ない?
472名無しさんの野望 (ワッチョイ 296e-JyHE)
2023/11/18(土) 23:14:10.57ID:d9EwbWHB0473名無しさんの野望 (ワッチョイW ae34-Pqz6)
2023/11/18(土) 23:36:11.93ID:fjlO6Up60 適当に通り沿いに商業引いたら全部ガソスタになってワロタ
475名無しさんの野望 (ワッチョイ 8250-ErBI)
2023/11/18(土) 23:37:57.65ID:bH1/nZdC0 ホテル立った〜
https://i.imgur.com/2demOPt.png
https://i.imgur.com/2demOPt.png
476名無しさんの野望 (ワッチョイW fe93-EQcF)
2023/11/18(土) 23:53:04.42ID:/+tpnDdk0 空港の倉庫にコンクリートだの鋼鉄だの原油だの金属鉱石だの集まるけどバカなのかな?
477名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-f5/H)
2023/11/19(日) 00:34:50.69ID:vTRe1AP60 13700kで30万都市は時間は気にならなかったけど40万になって明らかに遅くなった3秒に1分くらい
478名無しさんの野望 (ワッチョイW c511-8oJ/)
2023/11/19(日) 00:53:13.42ID:/2y48ds70 >>473
区画を一気に塗り潰すとガソリンスタンドになりがちだよね
区画を一気に塗り潰すとガソリンスタンドになりがちだよね
479名無しさんの野望 (ワッチョイ 211b-mitk)
2023/11/19(日) 00:53:22.01ID:WbfQe56O0 地面を盛り上げて貫通するようにトンネル作りたんだけど凹のように切り込みしかはいらない
距離は短いんだけどやり方とかあります?
距離は短いんだけどやり方とかあります?
480名無しさんの野望 (ワッチョイW aeb0-N6Di)
2023/11/19(日) 00:53:39.28ID:pexnEJ/q0 まじ腹立つ。
やたら渋滞してるから何かと思ったら、原付が信号の先頭で、青になってもずっと止まったまま。
道のアップグレードで動き出したけど、まじでこの手のバグ修正して。
CS2の渋滞は、ラッシュアワーで時間帯によって交通量が急増するけど、AIがとろ過ぎたり、クソな動きしたりして、渋滞し出したら強烈に渋滞が酷くなる。
それらがなかったら、そんな渋滞するほどの交通量でもないのに。
道路配置の問題とかじゃなく理不尽な渋滞が多すぎて萎える。
やたら渋滞してるから何かと思ったら、原付が信号の先頭で、青になってもずっと止まったまま。
道のアップグレードで動き出したけど、まじでこの手のバグ修正して。
CS2の渋滞は、ラッシュアワーで時間帯によって交通量が急増するけど、AIがとろ過ぎたり、クソな動きしたりして、渋滞し出したら強烈に渋滞が酷くなる。
それらがなかったら、そんな渋滞するほどの交通量でもないのに。
道路配置の問題とかじゃなく理不尽な渋滞が多すぎて萎える。
481名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-f5/H)
2023/11/19(日) 01:03:12.67ID:vTRe1AP60 地下鉄ってバスと列車に比べて極端に利用少ないんだけど移動手段として候補になりにくくなってるんじゃね?
482名無しさんの野望 (ワッチョイW 29f1-cVwZ)
2023/11/19(日) 01:11:58.48ID:Kw807iTT0 新しいデータで1から始めたついでに初めて箱コン使ってやってみたけど意外とプレイしやすいな人によってはキーマウよりもこっちの方が良いって人居そう
483名無しさんの野望 (ワッチョイW 8289-AY29)
2023/11/19(日) 01:19:58.13ID:a2QhLDkD0 原発のクソデカ駐車場いつ使われんねん
484名無しさんの野望 (ワッチョイW cdc4-OvRh)
2023/11/19(日) 01:34:58.99ID:z+XAjM400485名無しさんの野望 (ワッチョイW 021f-7a1R)
2023/11/19(日) 01:41:46.43ID:COg35qqD0 >>481
うちではメインの交通手段になってるから引き方なんじゃないかな
うちではメインの交通手段になってるから引き方なんじゃないかな
486名無しさんの野望 (ワッチョイW 8289-AY29)
2023/11/19(日) 02:38:45.14ID:a2QhLDkD0 平均地価95万超えてから中心部に完全に何も建たん…
さすがにおかしいだろ
さすがにおかしいだろ
488名無しさんの野望 (ワッチョイW ae34-Pqz6)
2023/11/19(日) 03:30:09.48ID:LtXL6X/l0 なんたかんだ熱中してほんと時間溶けるな
もうこんな時間
もうこんな時間
489名無しさんの野望 (ワッチョイW 0263-N5Jg)
2023/11/19(日) 03:56:24.89ID:/mjKT8Fp0 >>471
停留所にカーソル合わせたら経路算出されるまでクリックしないで待つ
停留所にカーソル合わせたら経路算出されるまでクリックしないで待つ
490名無しさんの野望 (ワッチョイW 46b2-3RkE)
2023/11/19(日) 05:28:08.67ID:hlU37y8Y0 3倍速は経路探索おかしくなりがちなんで等速にしてる
スタックするときはするけど、明らかに変な道の使い方はしなくなるような気はする
13700で人口12万人なんで余裕は相当あると思うんだけどなぁ
スタックするときはするけど、明らかに変な道の使い方はしなくなるような気はする
13700で人口12万人なんで余裕は相当あると思うんだけどなぁ
491名無しさんの野望 (ワッチョイW cd4d-H5CW)
2023/11/19(日) 06:20:40.49ID:RUD/eOeK0 貨物駅と貨物港から輸出トラックが全然出ない……
外部から輸入された商品だけが貯まってく
同じ状況の人いる?
外部から輸入された商品だけが貯まってく
同じ状況の人いる?
492名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-PuOm)
2023/11/19(日) 06:38:35.66ID:EWfOh8oar devモードで定期的にバブル崩壊させないといけないほどに建物の立ちが悪いよな
地価上がりきったら詰む
地価上がりきったら詰む
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 72f9-jMfl)
2023/11/19(日) 06:40:22.56ID:J8CHMD6+0 防災系の建物って現状建てる必要無い感じ?
494名無しさんの野望 (ワッチョイ e9cc-f7kk)
2023/11/19(日) 06:40:57.73ID:lXnW2bC50495名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/19(日) 07:02:54.32ID:8s8USyXp0 >>491
貨物駅や港は一端規定量まですべての物品をため込んだ後は産業地区にある倉庫と物品をやりとりしてる(商業地や工場は倉庫に物品を取りに行く)なんで産業地区に倉庫がないと動かないと思う。
あと船や鉄道での輸出も在庫が1000トンとか越えると行われるけど基本都市は輸入過多なので特価産業頑張ってないとたまにしかに輸出にならない
という風に自分は理解してる
貨物駅や港は一端規定量まですべての物品をため込んだ後は産業地区にある倉庫と物品をやりとりしてる(商業地や工場は倉庫に物品を取りに行く)なんで産業地区に倉庫がないと動かないと思う。
あと船や鉄道での輸出も在庫が1000トンとか越えると行われるけど基本都市は輸入過多なので特価産業頑張ってないとたまにしかに輸出にならない
という風に自分は理解してる
496名無しさんの野望 (ワッチョイW 29bb-GuRs)
2023/11/19(日) 07:19:09.09ID:56D5lo/90497名無しさんの野望 (ワッチョイW 0648-ByiI)
2023/11/19(日) 07:25:19.48ID:U7+RLAmT0 山火事がエリア外まで延焼→生えてきた木に燃え移りながらエリア内まで戻ってくる→またエリア外まで延焼ってのを1で延々と繰り返されたから災害は基本OFFだわ…
498名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/19(日) 07:30:02.85ID:8s8USyXp0 火災に対して消防車の動きなんかのろいよな 一方ヘリは機動力はもちろん消化力高くてそんなんで消えるんかって毎度思う
火の見櫓とヘリで大体なんとかなる?
シェルターはいるかと言われると微妙だけど隙間埋めに丁度いい
火の見櫓とヘリで大体なんとかなる?
シェルターはいるかと言われると微妙だけど隙間埋めに丁度いい
499名無しさんの野望 (ワッチョイW 914a-b/jv)
2023/11/19(日) 08:11:27.04ID:fCKccRK70 死亡月2000くらい、転出400くらいでジリジリ人口減ってるんだが転出抑える方法がわからん
500名無しさんの野望 (ワッチョイW cd30-8oJ/)
2023/11/19(日) 08:12:40.62ID:MnkfHwsV0 消防車は陳腐化した
前作より建物の焼け落ちる確率が増えてる
大概が偶発的な事故渋滞
一回だけ放置してた森林火災から広範囲延焼色んなモノが持ってかれた
前作より建物の焼け落ちる確率が増えてる
大概が偶発的な事故渋滞
一回だけ放置してた森林火災から広範囲延焼色んなモノが持ってかれた
501名無しさんの野望 (ワッチョイW 29f1-cVwZ)
2023/11/19(日) 08:14:41.88ID:Kw807iTT0 渋滞にハマってたのか知らんけど消防車来ずにタワマンが3棟位焼け落ちて全部倒壊した事あるし現実だったら恐ろしいなぁと
502名無しさんの野望 (ワッチョイ 4699-f5/H)
2023/11/19(日) 08:26:16.55ID:ACDYTjRE0 店に入ろうとする車と出ようとする車でデッドロックして交通が完全に止まるのはほんと草
譲り合いの精神は実装されてないようだ
事故渋滞ならまあ分からなくはないけどなぁ
譲り合いの精神は実装されてないようだ
事故渋滞ならまあ分からなくはないけどなぁ
503名無しさんの野望 (ワッチョイ 9108-fFNJ)
2023/11/19(日) 08:39:14.52ID:unB1CLmj0 消防ヘリ入れてもダメかい?
504名無しさんの野望 (ワッチョイW 46b2-3RkE)
2023/11/19(日) 08:45:55.59ID:hlU37y8Y0 タワーリングインフェルノを観れば
あの消し方は何も間違ってないことがお分かりいただけることだと思う
あの消し方は何も間違ってないことがお分かりいただけることだと思う
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 7219-zHsY)
2023/11/19(日) 08:55:17.18ID:SFifvwN90 >>495
ん?貨物関係のバグ解消したの?
ん?貨物関係のバグ解消したの?
506名無しさんの野望 (ワッチョイW e95e-Ave9)
2023/11/19(日) 09:19:54.04ID:ZjEDGeLi0 とりあえず、それぞれ品目毎に、加工品と倉庫を指定して作れるようになるといいな
そうじゃなきゃ賃料が高い問題を解消できる気がしない。。
そうじゃなきゃ賃料が高い問題を解消できる気がしない。。
507名無しさんの野望 (ワッチョイW 1176-F30J)
2023/11/19(日) 09:23:13.27ID:0whn0l480508名無しさんの野望 (ワッチョイW 25f2-SMy6)
2023/11/19(日) 09:35:48.01ID:+H4+/7Qr0 左側通行に対応してるのとしてないの混在してるよな
509名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/19(日) 09:42:04.30ID:8s8USyXp0 >>505
わからんけど貨物があるときの郵便関係はたぶんまだバグってる。輸出を滅多にしないのとか倉庫を介さないと流通しないのは多分現状の仕様なんだと思う。
わからんけど貨物があるときの郵便関係はたぶんまだバグってる。輸出を滅多にしないのとか倉庫を介さないと流通しないのは多分現状の仕様なんだと思う。
510名無しさんの野望 (ワッチョイW 025a-Xt7K)
2023/11/19(日) 10:09:02.21ID:3AcPomFm0 なんか市民をフォーカスしてたら職場も住居も駅前高密度地域なのにスポーツカーで郊外の工場の石油化学工場に直接乗り付けて買い物してたんだけど、どういう行動ルーチンなんだろ
商業とか関係なしに買い物需要を満たせちゃうんだろか
商業とか関係なしに買い物需要を満たせちゃうんだろか
511名無しさんの野望 (ワッチョイW 721a-MwpR)
2023/11/19(日) 10:09:02.63ID:BNcIYULw0512名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/19(日) 10:09:32.84ID:8s8USyXp0 >>506
そこをこちらでコントロールできるとゲームとして深みがでるんだけど現状だとどうしていいのかわからんよね
そこをこちらでコントロールできるとゲームとして深みがでるんだけど現状だとどうしていいのかわからんよね
513名無しさんの野望 (ワッチョイW 4674-BcxN)
2023/11/19(日) 10:09:45.81ID:UVSbpKms0514名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-uO18)
2023/11/19(日) 10:12:28.94ID:fAnr7edo0 道路渡ってる人が邪魔なんで横断歩道消したり歩道作ったりしてるんだが
横断歩道なくしても、あった場所をガンガン渡っていくし歩道橋もほぼ使われない
1だったらどっちかで対応可能だったが2はどうにもならんのやろか?
横断歩道なくしても、あった場所をガンガン渡っていくし歩道橋もほぼ使われない
1だったらどっちかで対応可能だったが2はどうにもならんのやろか?
515名無しさんの野望 (ワッチョイW fe1b-KHUN)
2023/11/19(日) 10:22:26.03ID:/IP4F3SC0 遠回りになりすぎないように歩道橋作ったら使ってくれるよ
516名無しさんの野望 (ワッチョイW 8249-NyN1)
2023/11/19(日) 10:27:11.57ID:RDoCYbKy0 賃料が高いとか顧客不足は長い目で見ればゲーム内の市場原理で淘汰されてはいくはずなんだけどね
それが実感としてわかるほどシミュレーション速度が早くないのが悪い
それが実感としてわかるほどシミュレーション速度が早くないのが悪い
517名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e58-pGBh)
2023/11/19(日) 10:31:07.38ID:R/2hS59X0 >>509
輸入は正常に動いてると思う。
貨物駅作ったら貨物列車が荷を駅に置いていくが
帰りは何も持って行かないから輸出はしてなそう。
輸入品が豊富にあるからか商業の需要がすごい伸びてる。
この需要に応えきった時に市内で使い切らない余った物を輸出してくれたりはしないだろうかと思ってる。
産業の需要は余り増えないので特定産業で資源や原材料も増やすのも効果ありそう。
輸入は正常に動いてると思う。
貨物駅作ったら貨物列車が荷を駅に置いていくが
帰りは何も持って行かないから輸出はしてなそう。
輸入品が豊富にあるからか商業の需要がすごい伸びてる。
この需要に応えきった時に市内で使い切らない余った物を輸出してくれたりはしないだろうかと思ってる。
産業の需要は余り増えないので特定産業で資源や原材料も増やすのも効果ありそう。
518名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e58-pGBh)
2023/11/19(日) 10:32:21.75ID:R/2hS59X0519名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/19(日) 10:37:48.03ID:8s8USyXp0 >>517
在庫が1000トンとか越えたら輸出すると思うよ、特価産業が沢山ないとなかなかそうならんけど
在庫が1000トンとか越えたら輸出すると思うよ、特価産業が沢山ないとなかなかそうならんけど
520名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/19(日) 10:44:24.40ID:8s8USyXp0 特価産業一カ所がたまに20か25トンぐらい出荷するだけなのに対して貨物船は1000トン積めるのがバンバン運行してる上に街自体の消費もあるから普通に街づくりしてるとほとんど輸出は空荷になる気がする
521名無しさんの野望 (ワッチョイW 02f0-NODu)
2023/11/19(日) 10:49:19.95ID:njSPKXFO0 歩道橋というよりスロープだな
522名無しさんの野望 (ワッチョイW 29bb-GuRs)
2023/11/19(日) 10:59:10.98ID:56D5lo/90 歩道を車道に接触させると自動で横断歩道になるシステムは余計なおせっかいなのでやめてほしい
523名無しさんの野望 (ワッチョイW 25f2-SMy6)
2023/11/19(日) 11:19:13.80ID:+H4+/7Qr0 >>522
舗装路で車道の隣のマスまで繋げれば横断歩道はできない
舗装路で車道の隣のマスまで繋げれば横断歩道はできない
525名無しさんの野望 (ワッチョイW 721a-MwpR)
2023/11/19(日) 11:23:52.21ID:BNcIYULw0 防音壁なんで高架に付けられないんだろ
526名無しさんの野望 (ワッチョイ 72f4-zHsY)
2023/11/19(日) 11:30:16.96ID:SFifvwN90 >>509
サンクス、久々にちょっとやってみるわ
サンクス、久々にちょっとやってみるわ
527名無しさんの野望 (ワッチョイW e96d-AY29)
2023/11/19(日) 11:35:53.94ID:XB5S2hZ+0 皆は平均地価いくら?
528名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-ec2y)
2023/11/19(日) 11:37:55.41ID:mJ6qxhQk0 歩道橋回りはほんとどうにかしてほしい
横断歩道なしで渡るゴミどもは死んでほしい
歩道橋使えや
横断歩道なしで渡るゴミどもは死んでほしい
歩道橋使えや
529名無しさんの野望 (ワッチョイW 8636-e1iw)
2023/11/19(日) 11:40:45.59ID:RAi/w2Hu0 タクシー無しでやった人いる?
渋滞うざくてたまらんわ
渋滞うざくてたまらんわ
531名無しさんの野望 (ワッチョイ c181-jMfl)
2023/11/19(日) 11:44:29.04ID:BpGSCNg70 歩道橋はあえて不便にしてお楽しみは追加有料でといったところか
532名無しさんの野望 (ワッチョイW c553-EjOI)
2023/11/19(日) 11:45:19.37ID:lHNqfiEm0 公式modオープンが数ヶ月後とか頭沸いてるのかな
533名無しさんの野望 (ワッチョイ 46b6-o99j)
2023/11/19(日) 11:46:23.27ID:pVJIFqX10 CS2は世のドライバーに対して急な車線変更やUターンはやめようねという啓蒙ゲームだったんだ
CS2をプレイしている人はみんな運転が穏やかで安全運転の徒なんだ
CS2をプレイしている人はみんな運転が穏やかで安全運転の徒なんだ
534名無しさんの野望 (JPW 0H66-U4Kn)
2023/11/19(日) 11:49:34.71ID:JBYnfrEaH ゲーム時間1分に対してリアル時間33秒かかる‥
アッブデートで軽くなるんだろうか‥
アッブデートで軽くなるんだろうか‥
535名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e6e-CFZ0)
2023/11/19(日) 11:57:36.22ID:Sb4P5Fvf0 地下に歩道を埋め込んで見たけど誰も使わないで横断歩道の無い所を渡るわ
536名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d0c-rrr/)
2023/11/19(日) 11:59:41.53ID:q4V4vhD40537名無しさんの野望 (ワッチョイW fe93-EQcF)
2023/11/19(日) 12:03:03.17ID:+rH6Pgj60538名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/19(日) 12:04:20.05ID:8s8USyXp0 >>535
暫くシミュレーションを回してみてそれでも使わないなら多分それ繋がってるように見えて繋がってないと思う
暫くシミュレーションを回してみてそれでも使わないなら多分それ繋がってるように見えて繋がってないと思う
539名無しさんの野望 (ワッチョイW e96d-AY29)
2023/11/19(日) 12:04:41.06ID:XB5S2hZ+0 人口22万まで行ったけど平均地価95万超えてから減り続けて
今人口19万で地価101万だわ
今人口19万で地価101万だわ
540名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-hO6y)
2023/11/19(日) 12:06:25.83ID:9VO3b0M50 地価を一定値で抑える条例追加だけでクリアできそうだが
541名無しさんの野望 (JPW 0H66-U4Kn)
2023/11/19(日) 12:08:39.65ID:JBYnfrEaH 52万人 地価6万
542名無しさんの野望 (ワッチョイW e96d-AY29)
2023/11/19(日) 12:13:32.23ID:XB5S2hZ+0 負荷対策で狭く開発しすぎたかねえ
さすがにここまで差が出るとは
さすがにここまで差が出るとは
543名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/19(日) 12:14:17.00ID:8s8USyXp0 平均地価 28万人で16万/セルだった
544名無しさんの野望 (ワッチョイW cd89-926r)
2023/11/19(日) 12:16:43.40ID:OWIRUflv0 タクシー減らんなぁ
2区画分で外部接続5ヶ所くらい密集させたポイント作って全部にバス2路線回してんのにずっとタクシー流入してくる
外部接続増やしすぎるのも限度あるのかなぁ
2区画分で外部接続5ヶ所くらい密集させたポイント作って全部にバス2路線回してんのにずっとタクシー流入してくる
外部接続増やしすぎるのも限度あるのかなぁ
545名無しさんの野望 (ワッチョイW cd89-926r)
2023/11/19(日) 12:19:11.40ID:OWIRUflv0 18万人で地価30万なんですが
先に道路で区画作って気が向いたら住宅建ててきたけど今は既存の道路上に住宅なんも立てれない
先に道路で区画作って気が向いたら住宅建ててきたけど今は既存の道路上に住宅なんも立てれない
546名無しさんの野望 (ワッチョイW 4da1-V4qm)
2023/11/19(日) 12:20:56.33ID:mGdKMqXU0 定期的に歩道橋使わないって奴出てくるけどうちだと普通に多少遠回りでも使うけどな
作って横断歩道消してからしばらくシミュレーション流してないか実は歩道橋がきちんと繋がってないかどっちかじゃね?
作って横断歩道消してからしばらくシミュレーション流してないか実は歩道橋がきちんと繋がってないかどっちかじゃね?
547名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/19(日) 12:21:44.75ID:8s8USyXp0 平均地価の平均って開放しただけで何も開発してないとか道路引いてるだけのとこも計算のうちなんかな
549名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/19(日) 12:26:20.06ID:8s8USyXp0550名無しさんの野望 (ワッチョイW e96d-AY29)
2023/11/19(日) 12:26:54.46ID:XB5S2hZ+0 低密度住宅はゼロだぜ
551名無しさんの野望 (ワッチョイW c9ad-rL5F)
2023/11/19(日) 12:29:38.23ID:JQwjgyYH0 すべての需要が枯渇した
時間経過がおそくなり相対的にプレイヤーが光の速さで動き始めた結果
すべてが追いつかなくなったんだ
必要なのは成長待ちの時間、しかしもはや時間経過は遅すぎる
20万人目前にて死
時間経過がおそくなり相対的にプレイヤーが光の速さで動き始めた結果
すべてが追いつかなくなったんだ
必要なのは成長待ちの時間、しかしもはや時間経過は遅すぎる
20万人目前にて死
552名無しさんの野望 (ワッチョイW fe93-EQcF)
2023/11/19(日) 12:30:53.39ID:+rH6Pgj60 >>551
スペックは?
スペックは?
554名無しさんの野望 (ワッチョイ 9dad-f5/H)
2023/11/19(日) 12:33:11.61ID:sg6UF83d0 せっかくなので地価102万の街を貼っておこう。何の面白みもないけど
全景 https://i.imgur.com/VZbXpge.png
地価 https://i.imgur.com/A7e9S0F.png
全景 https://i.imgur.com/VZbXpge.png
地価 https://i.imgur.com/A7e9S0F.png
555名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/19(日) 12:40:33.42ID:8s8USyXp0 >>554
産業地区との唯一の接点に見えるT字路がやばいことになってそう
産業地区との唯一の接点に見えるT字路がやばいことになってそう
556名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-JV5u)
2023/11/19(日) 12:42:06.01ID:Oe5A/o9Y0 綺麗に作ってるねー
558名無しさんの野望 (ワッチョイW 91f7-cVwZ)
2023/11/19(日) 12:46:39.43ID:ScJLennv0 サンフランシスコマップで1から始めたから現実の街並みどんな感じかなぁと思ってマップ見てみたら西海岸沿いに綺麗な碁盤の目が広がってるのな
559名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/19(日) 12:52:40.11ID:8s8USyXp0 >>557
あ、右下だったか。よく見たら埋め立て地もあるしね、低密度需要無視して作るの忍耐入りそうだ
あ、右下だったか。よく見たら埋め立て地もあるしね、低密度需要無視して作るの忍耐入りそうだ
560名無しさんの野望 (ワッチョイW e96d-AY29)
2023/11/19(日) 13:00:13.16ID:XB5S2hZ+0561名無しさんの野望 (ワッチョイW 4282-I7iN)
2023/11/19(日) 13:08:48.19ID:HADsftNM0 >>516
その辺りを納得いくようにデフォルメするのが開発のやるべき事だったんだけど、全然だよなあ
その辺りを納得いくようにデフォルメするのが開発のやるべき事だったんだけど、全然だよなあ
562名無しさんの野望 (ワッチョイW e96d-AY29)
2023/11/19(日) 13:12:04.33ID:XB5S2hZ+0 さすがに地価は意図通りではない気がする
どんどん廃墟増えてるのに上がり続けてるし
どんどん廃墟増えてるのに上がり続けてるし
563名無しさんの野望 (ワッチョイW 4da1-V4qm)
2023/11/19(日) 13:19:40.61ID:mGdKMqXU0 木材加工の工場だけ賃料問題出るのはなんでだろうな
564名無しさんの野望 (ワッチョイW a107-8oJ/)
2023/11/19(日) 13:25:55.52ID:8PwNROL+0 金持ちが住む一軒家の住宅群を作りたいのに
低密度住宅のチグハグ感がモヤモヤする
低密度住宅のチグハグ感がモヤモヤする
565名無しさんの野望 (ワッチョイW e96d-AY29)
2023/11/19(日) 13:26:36.24ID:XB5S2hZ+0 多分市内の地価の安いところで伐採する想定のバランスなんだろうなあ
現実には伐採場付近に家必要だしサービスも必要だから低地価にはならないんだが
現実には伐採場付近に家必要だしサービスも必要だから低地価にはならないんだが
566名無しさんの野望 (ワッチョイW 22e6-cVwZ)
2023/11/19(日) 13:33:07.47ID:VYRDDs+20 >>564
レベルアップすると金持ちっぽい家になるよ
レベルアップすると金持ちっぽい家になるよ
567名無しさんの野望 (スッップ Sd22-NZZS)
2023/11/19(日) 13:33:17.44ID:v9peqoDGd 商業需要なんて微塵も無い僻地に
高密度の商店街作っても
バスやらなんやらで人送り込めば
全く問題無かったからマップに
表示されてる需要はあんまり
気にせんでもいいと思ってる
高密度の商店街作っても
バスやらなんやらで人送り込めば
全く問題無かったからマップに
表示されてる需要はあんまり
気にせんでもいいと思ってる
568名無しさんの野望 (ワッチョイW cd89-926r)
2023/11/19(日) 13:48:07.00ID:OWIRUflv0 1枚目、タクシー地獄ぶち切れそう
2枚目、バス路線増やしまくって鉄道駅に誘導しようにも渋滞するだけで解決せず
そもそも乗車時間かかり過ぎで待機人数1,000人越えた
3枚目、じゃあ鉄道も繋いで分散してやるかって繋げても道路と鉄道じゃ同じ都市に繋がらずこの面積で接続都市が倍になった
道路なら近くに繋げれば同じ都市に繋がるのに…
https://i.imgur.com/3b00SBP.jpeg
https://i.imgur.com/T2zmupK.jpeg
https://i.imgur.com/VFX4qpK.jpeg
2枚目、バス路線増やしまくって鉄道駅に誘導しようにも渋滞するだけで解決せず
そもそも乗車時間かかり過ぎで待機人数1,000人越えた
3枚目、じゃあ鉄道も繋いで分散してやるかって繋げても道路と鉄道じゃ同じ都市に繋がらずこの面積で接続都市が倍になった
道路なら近くに繋げれば同じ都市に繋がるのに…
https://i.imgur.com/3b00SBP.jpeg
https://i.imgur.com/T2zmupK.jpeg
https://i.imgur.com/VFX4qpK.jpeg
569名無しさんの野望 (ワッチョイ e9cc-f7kk)
2023/11/19(日) 13:56:00.83ID:lXnW2bC50 外部接続行きのバスがないかあるとしても需要が追い付いてないとタクシーが来る
6万の都市だけど外部接続行きのバス25台でも路線使用量100%だけど大丈夫か?
6万の都市だけど外部接続行きのバス25台でも路線使用量100%だけど大丈夫か?
570名無しさんの野望 (ワッチョイW e96d-AY29)
2023/11/19(日) 13:59:52.21ID:XB5S2hZ+0 怖いもの見たさでタクシー乗り場やってみたけど初期の20台なら別にパンクはしないな
571名無しさんの野望 (ワッチョイ 727a-jMfl)
2023/11/19(日) 14:00:51.92ID:J8CHMD6+0 しかもタクシーが全部黄色だから不気味さが際立つよな
572名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/19(日) 14:01:37.39ID:8s8USyXp0 それ隣に鉄道引いても鉄道だと別の街扱いになるから意味ないってことなのかな
573名無しさんの野望 (ワッチョイW e96d-AY29)
2023/11/19(日) 14:02:46.16ID:XB5S2hZ+0 流れ見てみたら駅から出たタクシーの7割位が最寄りの地下鉄駅で降ろしてて草生えた
574名無しさんの野望 (ワッチョイW 7253-Z1cb)
2023/11/19(日) 14:06:44.75ID:xaRVio9/0575名無しさんの野望 (ワッチョイW 4da1-V4qm)
2023/11/19(日) 14:08:06.92ID:mGdKMqXU0 >>568
この道路と線路で違う都市に繋がるの止めて欲しいよなすぐ近くなのに
この道路と線路で違う都市に繋がるの止めて欲しいよなすぐ近くなのに
576名無しさんの野望 (ワッチョイW fe93-EQcF)
2023/11/19(日) 14:08:27.89ID:+rH6Pgj60 片道18㌔の短距離航空路線でも使う客いるのな
変な街🙄
変な街🙄
577名無しさんの野望 (ワッチョイW e96d-AY29)
2023/11/19(日) 14:11:02.77ID:XB5S2hZ+0 多分タクシー車庫から駅までの距離が長いと外部から呼んじゃうんじゃないかな
578名無しさんの野望 (ワッチョイ 11dd-ekUX)
2023/11/19(日) 14:14:31.03ID:QYNfRsF00579名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/19(日) 14:23:49.83ID:8s8USyXp0 外部接続道路を繋がないもしくはパークアンドライド以外での流入を認めない都市を造ると住民の所有する車が一台も走らないんだけど住民の車って持ち込みオンリーで発生はしないってことなのかな
580名無しさんの野望 (ワッチョイ 3973-jMfl)
2023/11/19(日) 14:24:17.79ID:CBnPg51s0 サンフランシスコって激坂のイメージ
いったことないけど
いったことないけど
581名無しさんの野望 (ワッチョイW 224e-mHqJ)
2023/11/19(日) 14:34:14.04ID:LIozVztj0 地価が上がりすぎて中心部に人が住めなくなるってある意味リアルだな
実際のサンフランシスコの中心部とか今そんな感じだし
実際のサンフランシスコの中心部とか今そんな感じだし
582名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e44-IrYv)
2023/11/19(日) 14:39:05.90ID:KbNr9NPA0 高くても土地を買いたい人(ショッピングモールとか)がいるから地価が上がる
地価が高いからなんにも建たないというのはなぁ
地価が高いからなんにも建たないというのはなぁ
583名無しさんの野望 (ワッチョイW cd89-926r)
2023/11/19(日) 14:40:26.25ID:OWIRUflv0 >>569
外部都市回って最寄り鉄道駅着にしてるけど8.6kmで65%
距離が長くて時間とかが問題でなくて目的地が需要に合ってないとかなんかなぁ
タクシーの目的地が外部都市近くのアパートだからタクシーで外部都市へ出稼ぎ行ってるイメージなんかな
近くに最寄り駅↔各外部都市↔都市内とバスも運行してんだからそっちに流れてほしい
外部都市近くに住宅作ったのが不味かった?
外部都市回って最寄り鉄道駅着にしてるけど8.6kmで65%
距離が長くて時間とかが問題でなくて目的地が需要に合ってないとかなんかなぁ
タクシーの目的地が外部都市近くのアパートだからタクシーで外部都市へ出稼ぎ行ってるイメージなんかな
近くに最寄り駅↔各外部都市↔都市内とバスも運行してんだからそっちに流れてほしい
外部都市近くに住宅作ったのが不味かった?
584名無しさんの野望 (ワッチョイ e9cc-f7kk)
2023/11/19(日) 14:43:06.08ID:lXnW2bC50 地下鉄の小型駅の上に歩道橋引いたんだけど駅から浮いて歩道橋のるのやめてほしい
あと歩道橋突き破って落ちていくのもやめてほしい
1でもあったけど歩道と建物の高さ判定一度作ったらなくなるよね・・・
あと歩道橋突き破って落ちていくのもやめてほしい
1でもあったけど歩道と建物の高さ判定一度作ったらなくなるよね・・・
585名無しさんの野望 (ワッチョイW cd89-926r)
2023/11/19(日) 14:43:34.25ID:OWIRUflv0586名無しさんの野望 (ワッチョイW e96d-AY29)
2023/11/19(日) 14:43:52.12ID:XB5S2hZ+0 >>579
最初の引っ越し流動あるってことはそういうことなんじゃないかな
最初の引っ越し流動あるってことはそういうことなんじゃないかな
587名無しさんの野望 (ワッチョイW 4da1-V4qm)
2023/11/19(日) 14:52:00.24ID:mGdKMqXU0 せっかく道路重ねられるのに高速同士だと無理なんだな
588名無しさんの野望 (ワッチョイ e997-Oqke)
2023/11/19(日) 14:57:22.62ID:z7ZU4t8t0 市民の民度と学歴は関係あるのかな
589名無しさんの野望 (ラクッペペ MM66-yu9K)
2023/11/19(日) 15:00:31.87ID:AyT4agUnM590名無しさんの野望 (ワッチョイW 822c-Lx6H)
2023/11/19(日) 15:07:37.13ID:C0TMDcFo0 まあ所詮はゲームでリアリティはないよな
色々アンバランスでおかしいのもそのせいだし、今作の悪いところは局所的にリアルに近付けようとしてますますバランスがおかしくなってるところ
山・海・都会・田舎・住宅街・国際空港…
これを盛り込んでリアルを追求した輸送や人の行動を再現するなら、必要なのはグラフィックじゃなくてマップの広さだよ
狭い範囲でガチャガチャやらせるなら「リアルとは全く違うよゲームだよ」と割り切ってゲームをつくったりアナウンスしたりしなきゃ
その点ゲームと割りきってる人は、文句も出ないしバグすらゲームとして受け入れることができると思う
色々アンバランスでおかしいのもそのせいだし、今作の悪いところは局所的にリアルに近付けようとしてますますバランスがおかしくなってるところ
山・海・都会・田舎・住宅街・国際空港…
これを盛り込んでリアルを追求した輸送や人の行動を再現するなら、必要なのはグラフィックじゃなくてマップの広さだよ
狭い範囲でガチャガチャやらせるなら「リアルとは全く違うよゲームだよ」と割り切ってゲームをつくったりアナウンスしたりしなきゃ
その点ゲームと割りきってる人は、文句も出ないしバグすらゲームとして受け入れることができると思う
591名無しさんの野望 (ワッチョイW 82f5-XnMa)
2023/11/19(日) 15:15:24.26ID:STHeB2Hf0 ゲームと割りきったら糞みたいな交通AIに向き合うことになるぞ
592名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-rrr/)
2023/11/19(日) 15:27:43.99ID:fU4wsNgY0 割り切るならMOD盛られた1でも充分なんだよな
1もベースは雑な部分は多かったけど今思えば奇跡みたいなバランスだったんだなぁ
1もベースは雑な部分は多かったけど今思えば奇跡みたいなバランスだったんだなぁ
593名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/19(日) 15:29:16.32ID:8s8USyXp0 >>586
住民が全く車に乗らないのは不自然だから車は所有させたいけど外部とのやりとりは車でやらせなく無い場合、引っ越し期のみ接続開放して普段は閉じてればよいって事か。
市長が気まぐれで許可した期間のみ車を購入&持ち込みできる街って独裁国家か共産国家っぽさがすごいなw
住民が全く車に乗らないのは不自然だから車は所有させたいけど外部とのやりとりは車でやらせなく無い場合、引っ越し期のみ接続開放して普段は閉じてればよいって事か。
市長が気まぐれで許可した期間のみ車を購入&持ち込みできる街って独裁国家か共産国家っぽさがすごいなw
594名無しさんの野望 (ワッチョイW a97e-IOKS)
2023/11/19(日) 15:35:27.41ID:tFRYeeDh0595名無しさんの野望 (ワッチョイW 918b-K/BJ)
2023/11/19(日) 15:36:51.42ID:4nw9SR5v0 貨物港作ってからやたら倉庫増えると思ったら港→倉庫→工場、商業だったのか
港→倉庫の動きは無駄っぽいけどモノのデータに所有者がひもつかない以上、この方法しかないのかな
企業が港を経由して輸出入するというより、港が都市の需要に基づいてXをNトン輸入する→倉庫企業が港からXをYトン購入する→産業、商業が倉庫企業から購入するってこと?それなら港にあるトラックの意味がわかる気がする
港→倉庫の動きは無駄っぽいけどモノのデータに所有者がひもつかない以上、この方法しかないのかな
企業が港を経由して輸出入するというより、港が都市の需要に基づいてXをNトン輸入する→倉庫企業が港からXをYトン購入する→産業、商業が倉庫企業から購入するってこと?それなら港にあるトラックの意味がわかる気がする
596名無しさんの野望 (ワッチョイ e9cc-f7kk)
2023/11/19(日) 15:40:05.09ID:lXnW2bC50 日本風に言うと貨物駅、貨物港は販売代理店
倉庫に大量の仕入れをお願いするときだけ貨物駅や港のトラックで直接配送
倉庫には従業員いないから
倉庫に大量の仕入れをお願いするときだけ貨物駅や港のトラックで直接配送
倉庫には従業員いないから
597名無しさんの野望 (ワッチョイW a97e-IOKS)
2023/11/19(日) 15:44:56.19ID:tFRYeeDh0 倉庫は工場に併設してくれよややこしい、と思うのは私だけでは無いはず
598名無しさんの野望 (ワッチョイW 8294-5jRw)
2023/11/19(日) 15:45:32.00ID:DVumpAy90599名無しさんの野望 (ワッチョイ e99a-f7kk)
2023/11/19(日) 15:48:03.36ID:lXnW2bC50600名無しさんの野望 (ワッチョイW 4da1-V4qm)
2023/11/19(日) 15:49:07.40ID:mGdKMqXU0 >>589
これなら行けたというより地上部分が高速だと上に重ねられないんだな
これなら行けたというより地上部分が高速だと上に重ねられないんだな
601名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e58-Oqke)
2023/11/19(日) 15:53:10.42ID:l7+bJbUO0 そもそも工業地帯がおかしい
日本のような零細町工場やんこれ
製鉄所なんか東京ドーム200個分の広さあるくらいでかいはずなんだがなあ
日本のような零細町工場やんこれ
製鉄所なんか東京ドーム200個分の広さあるくらいでかいはずなんだがなあ
602名無しさんの野望 (ワッチョイW a97e-IOKS)
2023/11/19(日) 15:54:33.70ID:tFRYeeDh0 >>599
勝手に倉庫を別に立てずに併設倉庫でやりくりする仕様にしてくれよって意味
勝手に倉庫を別に立てずに併設倉庫でやりくりする仕様にしてくれよって意味
603名無しさんの野望 (ワッチョイ 727a-jMfl)
2023/11/19(日) 15:55:36.58ID:J8CHMD6+0 木材を材木にする工場なのになんででっかい煙突から煙モクモク出てるんですかね
605名無しさんの野望 (ワッチョイ aeb0-jMfl)
2023/11/19(日) 15:59:40.93ID:P2RWs1zw0 企業がすべて自前でなんとなできるなら倉庫会社や問屋は生まれてこないわな
606名無しさんの野望 (ワッチョイW 721e-Lw6U)
2023/11/19(日) 16:00:27.32ID:AGo8oj0a0607名無しさんの野望 (ワッチョイW a97e-IOKS)
2023/11/19(日) 16:01:48.75ID:tFRYeeDh0 ドーム200個だと9.4km2か
確かに大規模製鉄所はそのくらいかそれ以上の面積あるな
小さいとその1/4とかだけど
確かに大規模製鉄所はそのくらいかそれ以上の面積あるな
小さいとその1/4とかだけど
608名無しさんの野望 (ワッチョイW fe93-EQcF)
2023/11/19(日) 16:02:25.19ID:+rH6Pgj60 あまりの動作の遅さにスリッパPCのショップを調べるも価格を見てそっ閉じ😑
609名無しさんの野望 (ワッチョイW cd99-413m)
2023/11/19(日) 16:03:13.62ID:PCG/eb4c0 >>601
そら自動車工場も実際は田舎のイオン並みにでかいけど工場1つにいちいちクソデカスペース取られてたらゲームとして面白くないでしょ
そら自動車工場も実際は田舎のイオン並みにでかいけど工場1つにいちいちクソデカスペース取られてたらゲームとして面白くないでしょ
610名無しさんの野望 (ワッチョイW a97e-IOKS)
2023/11/19(日) 16:07:20.52ID:tFRYeeDh0 >>605
CS2でもリアル倉庫会社の様に雇用生み出すなら良いんだけど箱でしかないから邪魔でしかないでしょ
CS2でもリアル倉庫会社の様に雇用生み出すなら良いんだけど箱でしかないから邪魔でしかないでしょ
611名無しさんの野望 (ワッチョイW 918b-K/BJ)
2023/11/19(日) 16:09:41.43ID:4nw9SR5v0 現実での物流業は在庫調整と集約分散の機能を果たすんだけど、この手のゲームだと隣町が無限に需要と供給に対応してくれるから単に運送の段階が増えるだけで意味ないんだよな。
生産物もサービス含めて全部トン換算だしソ連かよっていう。
生産物もサービス含めて全部トン換算だしソ連かよっていう。
612名無しさんの野望 (ワッチョイW a16c-8oJ/)
2023/11/19(日) 16:14:22.43ID:v9JEotKo0 外部に旅客列車繋いだら利用率100%の超過密路線になったけど
5年ほど経過したある日突然客足がパタッと止んで利用率1%に下がった
パッチの影響なんだろうか
5年ほど経過したある日突然客足がパタッと止んで利用率1%に下がった
パッチの影響なんだろうか
613名無しさんの野望 (ワッチョイ aeb0-jMfl)
2023/11/19(日) 16:18:03.34ID:P2RWs1zw0 隣町が無限に供給してくれるから意味薄い様に見えるけど
資源・製品コストは出来れば市内で廻した方が安価で済むから企業収益性、そこから市民の収入や税金が変わってくるぞ
資源・製品コストは出来れば市内で廻した方が安価で済むから企業収益性、そこから市民の収入や税金が変わってくるぞ
614名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa0a-1eGe)
2023/11/19(日) 16:21:25.15ID:Fr0G4deVa 金のやりくりハードモードまだ?
615名無しさんの野望 (ワッチョイW 918b-K/BJ)
2023/11/19(日) 16:24:42.18ID:4nw9SR5v0 そうすると輸出をほとんどしない貨物駅や港に意味ないし、倉庫にも意味ないんだよね。雇用を産まない、場所をとる、価格は自都市より高い、なので。
616名無しさんの野望 (ワッチョイW fe93-EQcF)
2023/11/19(日) 16:35:17.28ID:+rH6Pgj60 >>614
補助金無しだと代わりに公営企業で稼げないと行政サービスを賄えないな
補助金無しだと代わりに公営企業で稼げないと行政サービスを賄えないな
617名無しさんの野望 (ワッチョイW 7256-Cxea)
2023/11/19(日) 16:39:35.37ID:ofOz3Nao0 >>591 がMOD解禁と共に素晴らしい交通AIに置き換えるMODをリリースしてくれると聞いて
618名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/19(日) 16:49:23.61ID:8s8USyXp0619名無しさんの野望 (ワッチョイ c176-f5/H)
2023/11/19(日) 17:18:04.38ID:9fm38KnT0 Cities1の区域は4*4セルの建物が最大サイズだったはずだし
Simcity4もそうだったはず
今回Cities2で最大サイズが6*6になったわけだけども
それでも工場が小さい、満足できない、現実より小さい、と言われても
ゲームの仕組み的には既に限界なのでは?
一定の条件満たした際のランドマーク的巨大工業建造物は
どれもかなり大きいサイズになっているし、アレで満足しておくしか
Cities1の工業のDLCの内容と比較したら、確かに物足りない感はあるけどね
Simcity4もそうだったはず
今回Cities2で最大サイズが6*6になったわけだけども
それでも工場が小さい、満足できない、現実より小さい、と言われても
ゲームの仕組み的には既に限界なのでは?
一定の条件満たした際のランドマーク的巨大工業建造物は
どれもかなり大きいサイズになっているし、アレで満足しておくしか
Cities1の工業のDLCの内容と比較したら、確かに物足りない感はあるけどね
620名無しさんの野望 (ワッチョイW cd99-413m)
2023/11/19(日) 17:22:12.40ID:PCG/eb4c0 Uターン禁止と車線変更禁止くらいはデフォルトでほしい
621名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d6d-ec2y)
2023/11/19(日) 17:37:54.65ID:G3I7iTZ90 高圧線地下通せるの知らなんだ・・・
しかも地下通したまま直接発電所とか変電所つなげられるのね
しかも地下通したまま直接発電所とか変電所つなげられるのね
622名無しさんの野望 (ワッチョイW cd83-nAX2)
2023/11/19(日) 17:43:06.85ID:juUqvQQM0 今度DLCとかで日本式の建物とか出るのかな?
お城作って城下町とか作りたい
お城作って城下町とか作りたい
623名無しさんの野望 (ワッチョイW c5c5-rD0t)
2023/11/19(日) 17:44:53.67ID:WwBc84YY0 リージョンパックに日本は入ってる
624名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d6d-ec2y)
2023/11/19(日) 17:52:35.42ID:G3I7iTZ90 時々同一の建物で霊柩車待ちが一気に連発するんだけど何が起きてんだ
住民152人で霊柩車39台待ちってどういうこと?
https://i.imgur.com/4jhUmUL.jpg
そんなに人死んでるのに幸せなのは恐怖を覚えるわ
住民152人で霊柩車39台待ちってどういうこと?
https://i.imgur.com/4jhUmUL.jpg
そんなに人死んでるのに幸せなのは恐怖を覚えるわ
625名無しさんの野望 (ワッチョイW 0648-ByiI)
2023/11/19(日) 17:53:41.55ID:U7+RLAmT0 護岸と法面は最初から用意してくれると思ってたんだけどなぁ…
あと傾斜地に建つ建物の庭を擬似的に平らにしてくれたりとか
あと傾斜地に建つ建物の庭を擬似的に平らにしてくれたりとか
626名無しさんの野望 (ワッチョイ cdcf-f5/H)
2023/11/19(日) 17:56:56.69ID:AswrpxAq0 >>606
DLCでもいいけど俺個人としては工業だけセルを12x12にしてほしい所
形が決まってるアセットをポンと置くのも嫌じゃないけど、街づくりシミュ好きとしてはいつの間にかクソでかい工場が勝手に立てられているというのに魅力を感じる
DLCでもいいけど俺個人としては工業だけセルを12x12にしてほしい所
形が決まってるアセットをポンと置くのも嫌じゃないけど、街づくりシミュ好きとしてはいつの間にかクソでかい工場が勝手に立てられているというのに魅力を感じる
627名無しさんの野望 (ワッチョイW 42f4-XQuR)
2023/11/19(日) 18:06:44.16ID:l4SMkhfo0 >>157
まつもーとひとーしのーって聞こえる
まつもーとひとーしのーって聞こえる
628名無しさんの野望 (ワッチョイ aeb0-jMfl)
2023/11/19(日) 18:12:46.66ID:P2RWs1zw0629名無しさんの野望 (ワッチョイ 8250-ErBI)
2023/11/19(日) 18:24:38.13ID:rqehmRLE0 ちょっとサンフランシスコのマップ見に行ってみたら
碁盤の目といい複雑な高速道路といい
youtubeでいかにも外人ニキが作りそうな街だったw
https://i.imgur.com/jqz8qOm.png
碁盤の目といい複雑な高速道路といい
youtubeでいかにも外人ニキが作りそうな街だったw
https://i.imgur.com/jqz8qOm.png
630名無しさんの野望 (スップ Sd22-0t/8)
2023/11/19(日) 18:29:42.36ID:9+ERQsuTd 今回教育関連の育成が遅いから火災で400,500死なれると最悪高密度オフィスが8戸ぐらい熟練者不足になる可能性もある
シェルター大事かもね
シェルター大事かもね
633名無しさんの野望 (ワッチョイW 5997-9gxc)
2023/11/19(日) 18:51:18.84ID:sS5NDXx20 消防車にトラックが突っ込んだ
634名無しさんの野望 (ワッチョイW fe93-EQcF)
2023/11/19(日) 19:12:31.40ID:+rH6Pgj60 左側通行に最適化されてないぞ😡
国際空港のタクシー乗り場が逆だぞ😡
国際空港のタクシー乗り場が逆だぞ😡
635名無しさんの野望 (ワッチョイW 9196-b/jv)
2023/11/19(日) 19:12:45.64ID:fCKccRK70 路線編集で既存のバス路線に追加ってできないんか?
636名無しさんの野望 (ワッチョイW fe93-EQcF)
2023/11/19(日) 19:14:42.72ID:+rH6Pgj60 資源の枯渇って起きてる?
PC遅すぎて何十年も経過してないからわからないだけかな
PC遅すぎて何十年も経過してないからわからないだけかな
637名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-hO6y)
2023/11/19(日) 19:14:45.59ID:9VO3b0M50 たぶん左通行最適化は最後までされないです…
638名無しさんの野望 (ワッチョイW c9ad-rL5F)
2023/11/19(日) 19:16:41.24ID:JQwjgyYH0 木材は切ったり山火事で収穫できないんだな(表示が対象外の白色になる)
ってなるけど他のは設置以降上に畑なり瓦礫なりが乗ってて資源見えなくね?
ってなるけど他のは設置以降上に畑なり瓦礫なりが乗ってて資源見えなくね?
641名無しさんの野望 (ワッチョイW 9196-b/jv)
2023/11/19(日) 19:22:41.80ID:fCKccRK70 そのバス路線でいじるんじゃなくて
路線ツールでやるんだな
すげえ分かりづらい
路線ツールでやるんだな
すげえ分かりづらい
642名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d81-2tyn)
2023/11/19(日) 19:32:14.80ID:0ks1cMjO0 バスも鉄道も船も飛行機も全部同じUIってのがもうね
643名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e6e-CFZ0)
2023/11/19(日) 19:33:54.15ID:Sb4P5Fvf0 ゲーム内の原発位の巨大な工場を建てたい
パイプラインがぐちゃぐちゃしてるミッドガルみたいな街作りたい
パイプラインがぐちゃぐちゃしてるミッドガルみたいな街作りたい
644名無しさんの野望 (ワッチョイW 4282-I7iN)
2023/11/19(日) 19:35:11.01ID:HADsftNM0 >>637
車の出入り口入れ替えるのはアセットエディタでどうにかなるだろう
車の出入り口入れ替えるのはアセットエディタでどうにかなるだろう
645名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e58-rrr/)
2023/11/19(日) 19:41:04.18ID:yukXUVc+0 人口が31万で停滞気味なのでちょっと休憩
スクショさらしてみる
全景 https://i.imgur.com/tyzBnPf.jpeg
今日作り直したIQ低めのインターセクション https://i.imgur.com/yJkt2sq.jpeg
渋滞は気合でだいたいなんとかしたが何するにしても時間がかかるようになってきた
スクショさらしてみる
全景 https://i.imgur.com/tyzBnPf.jpeg
今日作り直したIQ低めのインターセクション https://i.imgur.com/yJkt2sq.jpeg
渋滞は気合でだいたいなんとかしたが何するにしても時間がかかるようになってきた
646名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d81-2tyn)
2023/11/19(日) 19:41:22.40ID:0ks1cMjO0 それでどうにかなるなら公式でとっくにやってるだろうなあ…
647名無しさんの野望 (ワッチョイ e99b-tE+F)
2023/11/19(日) 19:55:08.62ID:lXnW2bC50 ●中央分離帯の道路を使うとたちまち挙動不審になる車
●横断歩道がないところを渡る歩行者もいるがそれはまだいい
信号無視はやめろ
●バスレーンで挙動不審になる車
●発している最中に突然止まってバックしてどこ行くかと思ったら
結局直進していく嫌がらせの車
CS2の車と歩行者を見ていると渋滞対策をしたくなくなる・・・
●横断歩道がないところを渡る歩行者もいるがそれはまだいい
信号無視はやめろ
●バスレーンで挙動不審になる車
●発している最中に突然止まってバックしてどこ行くかと思ったら
結局直進していく嫌がらせの車
CS2の車と歩行者を見ていると渋滞対策をしたくなくなる・・・
648名無しさんの野望 (ワッチョイ 727a-jMfl)
2023/11/19(日) 20:06:46.91ID:J8CHMD6+0 >>629
都市って三分の一くらいの敷地道路なんやな
都市って三分の一くらいの敷地道路なんやな
649名無しさんの野望 (ワッチョイW cd89-926r)
2023/11/19(日) 20:11:27.26ID:OWIRUflv0 外部接続で鉄道繋ぐと貨物駅無いのに来る貨物列車や通り抜け観光列車のせいで想定外の線路の渋滞起こすから外部接続から外部接続へ1本繋げたらそっち流れ始めた
はた迷惑で草
はた迷惑で草
650名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dcf-jMfl)
2023/11/19(日) 20:12:21.74ID:4ncXDW/00 https://i.imgur.com/BIvplyt.jpg
翻訳ミスかーっとおもったら、日本語リソースには
Services.DESCRIPTION[Roads]の行自体無かったわ
多分内部的にはエラー吐いてデフォルト読み出してるんだろうなw
Services.DESCRIPTION[Roads] {Roads are the main city infrastructure. Most of them come with underground utility networks that handle electricity, water and sewage.}
翻訳ミスかーっとおもったら、日本語リソースには
Services.DESCRIPTION[Roads]の行自体無かったわ
多分内部的にはエラー吐いてデフォルト読み出してるんだろうなw
Services.DESCRIPTION[Roads] {Roads are the main city infrastructure. Most of them come with underground utility networks that handle electricity, water and sewage.}
651名無しさんの野望 (ワッチョイW 0273-+UDZ)
2023/11/19(日) 20:12:40.70ID:rjtbksHC0 産業特殊施設のデイリーハウスと石油精製所がいつまで経っても空き家のままなんだけど、正常に稼働してる人いる?
652名無しさんの野望 (ワッチョイW fe93-EQcF)
2023/11/19(日) 20:14:31.75ID:+rH6Pgj60653名無しさんの野望 (ワッチョイW 82dd-PTZU)
2023/11/19(日) 20:15:16.03ID:5AuY4LXV0 左通行でやってるけど駐車場で矢印と逆に入ってくのあったような…
表示さえ無視しちゃえば何とかなりそうな気はする
できなきゃ日本パックで左通行用に作ってくれるのを祈るw
表示さえ無視しちゃえば何とかなりそうな気はする
できなきゃ日本パックで左通行用に作ってくれるのを祈るw
654名無しさんの野望 (ワッチョイW fe93-EQcF)
2023/11/19(日) 20:16:51.76ID:+rH6Pgj60 観光牧場じゃないんだから牛と馬と羊を一緒に飼うな😡
https://i.imgur.com/IWCWeLD.jpg
https://i.imgur.com/IWCWeLD.jpg
656名無しさんの野望 (ワッチョイW fd11-rz+u)
2023/11/19(日) 20:23:19.71ID:JWPZJ6Tg0 豚と一緒に飼わなきゃセーフだから
657名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-ec2y)
2023/11/19(日) 20:36:40.80ID:mJ6qxhQk0 水の挙動変わった?水力発電作っても水位が上がらなくなったから発電しなくなったよね
658名無しさんの野望 (ワッチョイW ae34-Pqz6)
2023/11/19(日) 20:39:48.33ID:LtXL6X/l0659名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e58-pGBh)
2023/11/19(日) 20:54:02.63ID:R/2hS59X0 >>651
うちもいつも企業なしだわ
うちもいつも企業なしだわ
660名無しさんの野望 (ワッチョイW fe93-EQcF)
2023/11/19(日) 20:57:48.73ID:+rH6Pgj60 >>656
豚もいるぞ
豚もいるぞ
661名無しさんの野望 (ワッチョイW 8240-8oJ/)
2023/11/19(日) 21:11:10.66ID:FvPYwODN0 巨大農場の農地の真ん中に建物生えるのほんと嫌い
農道みたいなので見た目繋がってるならまだしも
ポツンと一軒家で向きもバラバラだし
農道みたいなので見た目繋がってるならまだしも
ポツンと一軒家で向きもバラバラだし
662名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-OvRh)
2023/11/19(日) 21:14:54.00ID:/tvHzS6o0 一生懸命粗捜ししてわざわざスクショまで撮って
ずいぶん拗らせたおじがおるね
ずいぶん拗らせたおじがおるね
663名無しさんの野望 (ワッチョイ e99b-f7kk)
2023/11/19(日) 21:19:38.65ID:lXnW2bC50 シェルター大の毎月の維持費2006万とかになっているけど実際は6万だから・・・
同じように815000とかなっている小のほうも19700だから・・・
早期警戒システムも建てて災害対策バッチにしたぜ! さあ竜巻でも雹でも降ってきやがれ!
同じように815000とかなっている小のほうも19700だから・・・
早期警戒システムも建てて災害対策バッチにしたぜ! さあ竜巻でも雹でも降ってきやがれ!
664名無しさんの野望 (ワッチョイW 250c-EQcF)
2023/11/19(日) 21:22:49.80ID:+H4+/7Qr0 2060から4070Tiに替えてみたらちょっと綺麗な設定に出来るだけで早くなったりはしないな
グラフィックメモリ8GBしか使ってないけどそんなもん?
グラフィックメモリ8GBしか使ってないけどそんなもん?
665名無しさんの野望 (ワッチョイ e99b-f7kk)
2023/11/19(日) 21:26:35.75ID:lXnW2bC50666名無しさんの野望 (ワッチョイ aeb0-jMfl)
2023/11/19(日) 21:26:50.67ID:P2RWs1zw0 そりゃ速度はシミュレーション速度の縛りも受けるんだからcpuが足枷になってるなら早くなりようがない
668名無しさんの野望 (ワッチョイ 22ba-jMfl)
2023/11/19(日) 21:34:27.55ID:eIR5+MGg0 マジで小学校だらけになるなこれ
669名無しさんの野望 (ワッチョイ e99b-f7kk)
2023/11/19(日) 21:40:52.28ID:lXnW2bC50670名無しさんの野望 (ワッチョイ 82db-jMfl)
2023/11/19(日) 21:43:46.43ID:ooaQks3n0 >>645
そのインターへ実際に車で侵入したら100%迷子になる自信がある
そのインターへ実際に車で侵入したら100%迷子になる自信がある
671名無しさんの野望 (ワッチョイW c9ad-rL5F)
2023/11/19(日) 21:50:35.32ID:JQwjgyYH0 地下鉄基地ってあんなに線路いるのかな
大規模環状線だと15台しかないと感じるし
それともうまくたくさん繋いで小型環状線をたくさんつくれってことかな
大規模環状線だと15台しかないと感じるし
それともうまくたくさん繋いで小型環状線をたくさんつくれってことかな
672名無しさんの野望 (ワッチョイ cd2a-nXTY)
2023/11/19(日) 21:50:51.14ID:meBOJdMj0 小学校増殖満席と郵便滞りはバグなんでしょ
673名無しさんの野望 (ワッチョイ 22ba-jMfl)
2023/11/19(日) 21:56:17.08ID:eIR5+MGg0 https://i.imgur.com/uJ8mO2H.png
近所に小学校を転々とさせるより
自分の中で勝手に3つを一つのマンモス校として配置して馴染ませてるけど、
みんなどうやってうまく馴染ませてる?
いいアイディアがほしい。
近所に小学校を転々とさせるより
自分の中で勝手に3つを一つのマンモス校として配置して馴染ませてるけど、
みんなどうやってうまく馴染ませてる?
いいアイディアがほしい。
674名無しさんの野望 (ワッチョイW cd2d-RiC4)
2023/11/19(日) 22:06:23.68ID:XHVpQ10X0 >>673
いっそ大学や高校も同じエリアに配置して一貫校のマンモス校ぽくするのもいいかもしれん
いっそ大学や高校も同じエリアに配置して一貫校のマンモス校ぽくするのもいいかもしれん
675名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e6e-CFZ0)
2023/11/19(日) 22:09:21.35ID:Sb4P5Fvf0 大学とか高校と一緒に置いて海外の巨大な名門大学の校舎の一つみたいにしてる
676名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d6d-ec2y)
2023/11/19(日) 22:09:43.85ID:G3I7iTZ90 小学校5つ、大学3つ、総合大学2つがあってそれらが満杯になろうとしているエリアで
高校が1つで定員半分にも満たない
高校とは・・・
高校が1つで定員半分にも満たない
高校とは・・・
677名無しさんの野望 (ワッチョイ e9e2-f5/H)
2023/11/19(日) 22:10:14.25ID:4FFXCf370678名無しさんの野望 (ワッチョイ c181-jMfl)
2023/11/19(日) 22:12:34.54ID:BpGSCNg70 高校スカスカなんだが小学校卒業したら大学に行ってるんか
679名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dcf-jMfl)
2023/11/19(日) 22:19:02.66ID:4ncXDW/00 みんな飛び級なんだよ、たぶん
680名無しさんの野望 (ワッチョイ 22ba-jMfl)
2023/11/19(日) 22:19:27.25ID:eIR5+MGg0681名無しさんの野望 (ワッチョイW e99a-8oJ/)
2023/11/19(日) 22:21:32.61ID:lXnW2bC50 >>678
どうやら高校時代は一瞬で終わって大学に行っているようだ
だからカウントされてない
小学校がクソ長いので本来高校で過ごす時間を小学校で過ごしているようだ
小学校通っている10%程度がバグらず高校に行っているみたい
どうやら高校時代は一瞬で終わって大学に行っているようだ
だからカウントされてない
小学校がクソ長いので本来高校で過ごす時間を小学校で過ごしているようだ
小学校通っている10%程度がバグらず高校に行っているみたい
682名無しさんの野望 (ワッチョイ 2549-f5/H)
2023/11/19(日) 22:22:30.12ID:ZU22NaWf0 とある動画ではゴルフのクラブハウスに見立ててたな
683名無しさんの野望 (ワッチョイ 296e-ec2y)
2023/11/19(日) 22:25:01.56ID:fcFgh26N0 タクシーの大流入ってこれ全部移民なんだな
これがあるかないかで人口の増えるペースが一桁以上変わるわ
これがあるかないかで人口の増えるペースが一桁以上変わるわ
684名無しさんの野望 (ワッチョイW e99a-8oJ/)
2023/11/19(日) 22:25:42.44ID:lXnW2bC50685名無しさんの野望 (ワッチョイW 02e4-ZiWk)
2023/11/19(日) 22:27:09.06ID:gaHFAfu60 NVIDIAの設定を60fpsから30fpsにしたらGPU使用率が常時90%以上から30%前後に下がったわ
アクションゲームじゃないので公式対応まではこれで凌ぐ
アクションゲームじゃないので公式対応まではこれで凌ぐ
686名無しさんの野望 (ワッチョイW 511c-Qo/9)
2023/11/19(日) 22:36:43.65ID:sdzz9ONU0 中学という概念はないのかな…
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 22b9-f5/H)
2023/11/19(日) 22:49:52.01ID:pqOpuCrJ0 季節あるって売りにしてたけど農場ずっと土だよね
688名無しさんの野望 (ワッチョイW aec8-R//m)
2023/11/19(日) 22:50:51.75ID:ZraqNG4/0689名無しさんの野望 (ワッチョイW aef0-K/BJ)
2023/11/19(日) 22:50:55.68ID:fFmMMTqM0 CPUの性能不足分GPUに演算投げれたら良いのにな〜
690名無しさんの野望 (ワッチョイW cdd9-EQcF)
2023/11/19(日) 23:26:05.43ID:xQ2pMO7Q0 18万都市
グラフィック設定関係すべて最低
20fps固定
それでも1分すすむのに20秒かかる
厳しいのう
グラフィック設定関係すべて最低
20fps固定
それでも1分すすむのに20秒かかる
厳しいのう
691名無しさんの野望 (ワッチョイW 0609-oCzB)
2023/11/19(日) 23:29:05.16ID:3vzo+LBf0 なんかよく分かってないまま進めてたけど、ようやく高圧電線の使い方理解した
結局ヒト・モノの移動とリソース管理をするゲームにしたいのかね
結局ヒト・モノの移動とリソース管理をするゲームにしたいのかね
692名無しさんの野望 (ワッチョイ 82d0-jMfl)
2023/11/19(日) 23:31:37.14ID:eUQ7IWtK0 小型石炭発電所初めて建てたんだけど、これって電線とか変電(?)とか建物自体に接続できるけどそれぞれなに目的なの?
outだけじゃなくてinもあるってこと??
outだけじゃなくてinもあるってこと??
693名無しさんの野望 (ワッチョイW 8636-e1iw)
2023/11/19(日) 23:32:52.41ID:RAi/w2Hu0 アメリカは普通に中学あるし、中学ないのはヨーロッパ特有なんかな
694名無しさんの野望 (ワッチョイW 021f-7a1R)
2023/11/19(日) 23:36:12.81ID:COg35qqD0 >>692
高圧線で変電所に繋がないと道路の電線の容量越えちゃう
高圧線で変電所に繋がないと道路の電線の容量越えちゃう
695名無しさんの野望 (ワッチョイW 2565-0kvo)
2023/11/19(日) 23:58:11.36ID:4yfPjq5f0 高圧線を地下に敷設できるの知ってしまうと世界が変わる
696名無しさんの野望 (ワッチョイ 4699-f5/H)
2023/11/19(日) 23:58:43.36ID:ACDYTjRE0 フォトモードにすれば地面すれすれの視点にして見上げるようなこともできるね
時間止めることもできるし
・・・おや、誰か来たようだ
時間止めることもできるし
・・・おや、誰か来たようだ
697名無しさんの野望 (HappyBirthday! 6e58-rrr/)
2023/11/20(月) 00:05:09.01ID:nt6TGL9U0HAPPY698名無しさんの野望 (HappyBirthday! 82d0-jMfl)
2023/11/20(月) 00:42:27.53ID:Lq8yWaHw0HAPPY >>694
なるほど、ということは高圧線で繋いでさえすれば低圧線で繋ぐ意味はないのかな?
「低圧状態のまま変電を経ずに直で繋げられるよ(ただし電線容量以下でないといっぱいになっちゃうよ)」ってことだよね
なるほど、ということは高圧線で繋いでさえすれば低圧線で繋ぐ意味はないのかな?
「低圧状態のまま変電を経ずに直で繋げられるよ(ただし電線容量以下でないといっぱいになっちゃうよ)」ってことだよね
699名無しさんの野望 (HappyBirthday! 79b1-f5/H)
2023/11/20(月) 00:45:59.83ID:9Yks91Hj0HAPPY 隣町から地下高圧線敷いて変電所置いたら電力問題は解決
700名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 021f-7a1R)
2023/11/20(月) 01:00:39.97ID:WiWc6Fzl0HAPPY701名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 914d-vyLl)
2023/11/20(月) 01:03:00.30ID:ILXVZxoj0HAPPY このゲームの渋滞解消してるとブライスのパラドックス思い出すな
702名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 92c8-Cxea)
2023/11/20(月) 01:03:42.82ID:zsRfrcyX0HAPPY リアルな話をするなら高圧線は需要地を環状に囲んで均等に変電所を配置するのが基本
海沿いならU字に配線して両端の海岸と高圧線が接する場所に強い電源(大型石炭火力とか原発)を配置する
海沿いならU字に配線して両端の海岸と高圧線が接する場所に強い電源(大型石炭火力とか原発)を配置する
703名無しさんの野望 (HappyBirthday! 4d81-2tyn)
2023/11/20(月) 01:09:10.70ID:pAA6U/Sv0HAPPY ただこれだけの話なのに説明不足でなんか分かりにくいよな
https://i.imgur.com/lTgHAaG.png
https://i.imgur.com/lTgHAaG.png
704名無しさんの野望 (HappyBirthday!W c5fe-AY29)
2023/11/20(月) 01:23:17.59ID:qmkN5iTO0HAPPY >>702
原発使ってると環状化するのが効率的だわね
原発使ってると環状化するのが効率的だわね
705名無しさんの野望 (HappyBirthday!W c5fe-AY29)
2023/11/20(月) 01:31:22.33ID:qmkN5iTO0HAPPY ところで地価の問題だが、平均地価106万で完全崩壊して下がってきたので、85万でオフィスが復活したタイミングでタワマンを地価分断して保護したところ、タワマンは安定したがオフィスが単独で乱高下(平均地価82から106の往復)するようになった
定期的に焦土になるのはちょっと設定がおかしいような気がする
定期的に焦土になるのはちょっと設定がおかしいような気がする
706名無しさんの野望 (HappyBirthday! 724d-jMfl)
2023/11/20(月) 02:28:35.93ID:SGEfXogr0HAPPY707名無しさんの野望 (HappyBirthday! f972-uO18)
2023/11/20(月) 05:42:44.39ID:UxPb5iBb0HAPPY 高速道路がマップ端までセミトラックで渋滞しているから調べたらoceanport pharmaceuticalsなる薬品倉庫の列だった
倉庫内1000tしか入らないのになんでこんなに発注したんだ?新人が桁数間違えたか?
倉庫内1000tしか入らないのになんでこんなに発注したんだ?新人が桁数間違えたか?
708名無しさんの野望 (HappyBirthday! 61b1-hO6y)
2023/11/20(月) 07:02:02.39ID:I6nLoSpj0HAPPY 隣町からのインフラ互助が便利過ぎるのはある
ただ序盤から適切な場所が乏しく汚水を川に流したくないとか自前で持ちたくないケースがあるからそういう時に厳しくても困るんだが
ただ序盤から適切な場所が乏しく汚水を川に流したくないとか自前で持ちたくないケースがあるからそういう時に厳しくても困るんだが
709名無しさんの野望 (HappyBirthday!W c5c5-rD0t)
2023/11/20(月) 07:09:21.92ID:sz+Q4U/H0HAPPY 高圧線をきれいに景色に取り込める人は風景作るのが上手な人だと思う
710名無しさんの野望 (HappyBirthday!W aea5-cVwZ)
2023/11/20(月) 07:17:57.83ID:kFYrBdB30HAPPY 水の挙動がおかしいか?
既存の河から水引っ張って川作ったが水量が少ないのはともかく水が溜まらない
溜まらないから下流にプールができて終わる
既存の河から水引っ張って川作ったが水量が少ないのはともかく水が溜まらない
溜まらないから下流にプールができて終わる
711名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 721e-8oJ/)
2023/11/20(月) 07:27:23.29ID:RUOQkY6Y0HAPPY 正直1の頃から水の挙動については理解できてない
やるようにやってなるようになっただけ
やるようにやってなるようになっただけ
712名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 8286-JCfw)
2023/11/20(月) 07:43:39.81ID:3T57Cl2X0HAPPY バス停にバス侵入して15人くらい倒れてる事故起きててゲームながらにつらい
713名無しさんの野望 (HappyBirthday!W a97e-IOKS)
2023/11/20(月) 08:15:12.21ID:xJ3yQhPD0HAPPY これ路面電車の乗降に時間かかりすぎて詰まるな…
停留所に15分以上停車し続けるのどうにかして
停留所に15分以上停車し続けるのどうにかして
714名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e95e-Ave9)
2023/11/20(月) 08:34:54.73ID:qSEPpP3A0HAPPY 上下水道に関しては自前で設備用意すると大赤字
輸出入するとかなり費用負担抑えられる仕様はマジでゴミ
開発者ちゃんとプレイしてないように思う。。
輸出入するとかなり費用負担抑えられる仕様はマジでゴミ
開発者ちゃんとプレイしてないように思う。。
715名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 06b6-8oJ/)
2023/11/20(月) 08:43:28.38ID:FQdszyji0HAPPY >>714
リアルは自前でテストプレイしたら大赤字になるゴミ仕様なんだから当たり前だろ!!
リアルは自前でテストプレイしたら大赤字になるゴミ仕様なんだから当たり前だろ!!
716名無しさんの野望 (HappyBirthday! 724d-jMfl)
2023/11/20(月) 08:47:05.37ID:SGEfXogr0HAPPY 街のどこへ行こうとしても渋滞に捕まるんだよな
お前らの運転のせいじゃい!
お前らの運転のせいじゃい!
717名無しさんの野望 (HappyBirthday!W cdd5-zJBi)
2023/11/20(月) 09:41:17.54ID:pVk7LPoo0HAPPY >>475
いいね。ワインとこは一個もたたんわ。これで何部屋あるんや
いいね。ワインとこは一個もたたんわ。これで何部屋あるんや
718名無しさんの野望 (HappyBirthday! MMa9-40SJ)
2023/11/20(月) 09:57:03.52ID:pX+v9izHMHAPPY719名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM52-rL5F)
2023/11/20(月) 09:57:33.02ID:x7AQSQPcMHAPPY 輸入でトラック増えるのはきついから自前で何とかしようってのはその通りだけど
トラック不要で交通事情影響なしの水と電気は全部買ったほうがいいな
トラック不要で交通事情影響なしの水と電気は全部買ったほうがいいな
720名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sa85-6ZHm)
2023/11/20(月) 10:26:19.81ID:NcVGEI0TaHAPPY 車線変更を一度止まって90度直角に動く挙動と、ランプを降りる車がランプ前の高速の全車線を専有する挙動を何とかしてほしい
721名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 916f-cYsB)
2023/11/20(月) 10:46:54.12ID:FsglUs2J0HAPPY リアルにするほどリアルじゃないとこが目につく
ドーナッツカーは細かいこと気にしても仕方ないゲームですと一目でわからせるいい仕事してた
ほんとモノづくりは難しい
ドーナッツカーは細かいこと気にしても仕方ないゲームですと一目でわからせるいい仕事してた
ほんとモノづくりは難しい
722名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 9141-OvRh)
2023/11/20(月) 11:21:39.24ID:OGfNnbw30HAPPY ドーナツカーのこと散々叩いてたくせに
今は手のひら返して叩き棒に使うとかホント節操無いなおまえらは
今は手のひら返して叩き棒に使うとかホント節操無いなおまえらは
723名無しさんの野望 (HappyBirthday!W cd99-413m)
2023/11/20(月) 11:25:05.09ID:7eMyIylC0HAPPY シミュレーション速度の最適化は今後されるのかね
物理アップデート(新CPU発売)じゃないとどうしようもないんかな
物理アップデート(新CPU発売)じゃないとどうしようもないんかな
725名無しさんの野望 (HappyBirthday!W c543-0kvo)
2023/11/20(月) 11:28:51.66ID:xhEIKC2P0HAPPY Threadripper7995WX買えというお達しだよ
96コア192スレッドならサックサクやろ
96コア192スレッドならサックサクやろ
726名無しさんの野望 (HappyBirthday! 82ab-OrVO)
2023/11/20(月) 11:30:03.86ID:Lq8yWaHw0HAPPY リアルにする必要ないからねゲームとして面白ければ良い、これはグラフィックだけじゃなくあらゆる要素で。
リアルにするべきって話なら時間の縮尺はリアル同様にどんどん遅くなるわけだし、日中と夜間の渋滞はさらにドラスティックに変化するし、
都市問題解決要素に社会問題もどんどん入り込んできて解決が困難になり、さらに言うと"都市建設計画者"の権限はどんどん減っていく。
リアルにするということはそういうこと、ゲームはゲームとして面白さを追求してどんどん都合の良く改変するべき。
リアルにするべきって話なら時間の縮尺はリアル同様にどんどん遅くなるわけだし、日中と夜間の渋滞はさらにドラスティックに変化するし、
都市問題解決要素に社会問題もどんどん入り込んできて解決が困難になり、さらに言うと"都市建設計画者"の権限はどんどん減っていく。
リアルにするということはそういうこと、ゲームはゲームとして面白さを追求してどんどん都合の良く改変するべき。
727名無しさんの野望 (HappyBirthday!W c543-0kvo)
2023/11/20(月) 11:33:01.88ID:xhEIKC2P0HAPPY A9も時間の進行をリアルタイム化できるけど、それが面白いかって言うとまた別な話になるしね
緻密なダイヤ組んで複雑に列車運行させたい勢には良いのかもしれないが、街作りシミュレーションとしては全く進まないだけになるし
緻密なダイヤ組んで複雑に列車運行させたい勢には良いのかもしれないが、街作りシミュレーションとしては全く進まないだけになるし
728名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 7253-UTXV)
2023/11/20(月) 11:56:49.77ID:cRpgCE1r0HAPPY シムシティ4みたいに戦車操縦して街中暴れさせたりUFOで市民攫わせてくれ
消防車でデモ隊に高圧放水させてくれ
原発に火付けて大爆発からの放射汚染させてくれ
消防車でデモ隊に高圧放水させてくれ
原発に火付けて大爆発からの放射汚染させてくれ
729名無しさんの野望 (HappyBirthday! 6e58-rrr/)
2023/11/20(月) 12:17:19.33ID:nt6TGL9U0HAPPY 面白いの見つけた
カメラモードでSimilation Speedを変更するとカメラモードを抜けてもその速度が維持される
例えば0.1とかにするとめっちゃ遅くなる。流しっぱなしにしたいけどそんなに早く進行してほしくないときとかに使えそう
カメラモードでSimilation Speedを変更するとカメラモードを抜けてもその速度が維持される
例えば0.1とかにするとめっちゃ遅くなる。流しっぱなしにしたいけどそんなに早く進行してほしくないときとかに使えそう
730名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 02e4-ZiWk)
2023/11/20(月) 12:47:39.10ID:PBNTI6Fg0HAPPY 最新パッチ適用後に最初からやり直すと
初期リリース時に比べて全ての需要が伸びない
初期リリース時に比べて全ての需要が伸びない
731名無しさんの野望 (HappyBirthday!W aeaf-PrNz)
2023/11/20(月) 12:48:40.20ID:mqMRPX9j0HAPPY Ryzen 9800X3Dを待とう
732名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 82b1-9GfN)
2023/11/20(月) 12:50:37.59ID:SIVj+pdi0HAPPY >>726
面白くなってればいいけれど
面白くなってればいいけれど
733名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e9b8-0O6P)
2023/11/20(月) 12:51:26.12ID:yVVHUHRM0HAPPY 低密度田舎町に引越してきた奴らを区画解除して高密度に強制移住させるの繰り返し
734名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sd22-e9az)
2023/11/20(月) 13:17:53.83ID:rnQiGOOkdHAPPY skylinesを形成したら超絶人手不足で高層マンション建てても処理重すぎで機能不全。
735名無しさんの野望 (HappyBirthday! c958-wGTP)
2023/11/20(月) 13:27:15.53ID:fnRHjLPk0HAPPY >>728
原発建てたらデモ隊がやってきてワイワイやってるとこを整備不足か何かで原発を爆破してデモ隊ごと地上がまっさらになるのを楽しんでたわ
原発建てたらデモ隊がやってきてワイワイやってるとこを整備不足か何かで原発を爆破してデモ隊ごと地上がまっさらになるのを楽しんでたわ
736名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sd22-e9az)
2023/11/20(月) 13:28:13.04ID:rnQiGOOkdHAPPY >>622
それより信号と、右側通行用の駐車場ルート改善してくれるだけでご飯3杯はいける。
それより信号と、右側通行用の駐車場ルート改善してくれるだけでご飯3杯はいける。
737名無しさんの野望 (HappyBirthday!W c5c5-rD0t)
2023/11/20(月) 13:31:20.82ID:sz+Q4U/H0HAPPY 左側通行にしたら船まで左側通行になってる気がする
738名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 6e6e-CFZ0)
2023/11/20(月) 13:51:35.64ID:EOpHMT2X0HAPPY >>733
それ俺も思ったけどやっぱり高密度に強制移住出来るのか
それ俺も思ったけどやっぱり高密度に強制移住出来るのか
739名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sd22-JyHE)
2023/11/20(月) 14:04:42.70ID:TVfVBx6adHAPPY 貨物港を建てて、一方通行で輸入のみの道路接続にしたら色々な問題が解決したわ
740名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 46aa-413m)
2023/11/20(月) 14:25:30.36ID:tfmSvZwG0HAPPY 今作って最大人口何人までいけるの?
前作は100万人で制限掛かったけど
前作は100万人で制限掛かったけど
741名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 1135-E/p/)
2023/11/20(月) 14:37:50.84ID:z+ewWfew0HAPPY 片側一車線の高速でuターンすんなやボケカス
742名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 6e6e-CFZ0)
2023/11/20(月) 15:17:14.20ID:EOpHMT2X0HAPPY デフォルトで入ってるクローバー方のジャンクション、直進する車が乗り降りするランプの部分を通って直進するせいで酷い渋滞になるし、直進部分を使う人がほとんど居ない
743名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 025a-Xt7K)
2023/11/20(月) 15:34:22.07ID:twpMrEpl0HAPPY 人口1万くらいでようやく赤字体質が解消されるのね
いままで作ったインフラがやっと身の丈にあった感じ
人口4万くらいから左折渋滞が酷くなってきた
左折信号が無いと街が機能しなくなってきそう
ちゃんとインターチェンジ作らないとダメか
人口10万くらいでゲーム的にはようやく一通りの要素を解放できるくらいだと思うけど、ライトユーザーにはハードソフト的に限界っぽい
いままで作ったインフラがやっと身の丈にあった感じ
人口4万くらいから左折渋滞が酷くなってきた
左折信号が無いと街が機能しなくなってきそう
ちゃんとインターチェンジ作らないとダメか
人口10万くらいでゲーム的にはようやく一通りの要素を解放できるくらいだと思うけど、ライトユーザーにはハードソフト的に限界っぽい
744名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 2578-EQcF)
2023/11/20(月) 16:06:15.66ID:zMSNTCK50HAPPY >>740
マップの広さ的には300~400万人くらいいけそうだけどパソコンのスペック的には40~50万人くらいが限界
マップの広さ的には300~400万人くらいいけそうだけどパソコンのスペック的には40~50万人くらいが限界
745名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM52-4ARC)
2023/11/20(月) 16:07:38.20ID:8nv1pObZMHAPPY 人口一億人とかまでいけたら、国一つを運営するみたいな規模なんだろうなぁ。
746名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 2965-TkAx)
2023/11/20(月) 16:10:32.06ID:MfzOvP500HAPPY 人口10万弱で渋滞解消のインターチェンジとか交差点を作り変える過程で街全部作り直したくなる
747名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM52-6ZHm)
2023/11/20(月) 16:17:04.14ID:Esotd5ZeMHAPPY748名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 4505-3A1f)
2023/11/20(月) 16:18:53.53ID:qLh1uHRj0HAPPY 原発さんありがとう。
2023年10月11日~2023年11月9日
ご使用量
2023年11月
402kWh
前年同月との差
+82kWh
ご請求金額
2023年11月
10,555円
前年同月との差
-647円
2023年10月11日~2023年11月9日
ご使用量
2023年11月
402kWh
前年同月との差
+82kWh
ご請求金額
2023年11月
10,555円
前年同月との差
-647円
749名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 4505-3A1f)
2023/11/20(月) 16:21:21.79ID:qLh1uHRj0HAPPY >>465
そこまで飽和しているところでは左折用の三角帯作るべし。
そこまで飽和しているところでは左折用の三角帯作るべし。
750名無しさんの野望 (HappyBirthday! 8297-jMfl)
2023/11/20(月) 16:47:39.69ID:F7RboSdz0HAPPY MODのDLSSだけど、入れると負荷は軽くなるけど現状オブジェクトがちらつくバグあり
立体駐車場や低密度住宅のプールが顕著
立体駐車場や低密度住宅のプールが顕著
751名無しさんの野望 (HappyBirthday!W c543-0kvo)
2023/11/20(月) 16:47:49.84ID:xhEIKC2P0HAPPY 福島県民のワイ、何気なく海沿いに原発を建てて過ちに気がつく
752名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM55-e9az)
2023/11/20(月) 16:51:02.47ID:s1lec2zZMHAPPY ワイとかキッショ
753名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 4da1-V4qm)
2023/11/20(月) 16:51:38.31ID:dOnbfbLb0HAPPY 難易度低すぎとか言う奴もいればよその都市に依存しまくりの奴もいていろいろだな
754名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e942-AY29)
2023/11/20(月) 16:53:29.85ID:oarlKGDU0HAPPY 原発は基本海沿いだぞ
非常用電源を地下に置かなければ問題ない
非常用電源を地下に置かなければ問題ない
755名無しさんの野望 (HappyBirthday!W a124-8oJ/)
2023/11/20(月) 16:56:07.35ID:Gv3pLFaY0HAPPY >>750
夜になるとチェレンコフ光みたいな光のつぶつぶが目に付くね
夜になるとチェレンコフ光みたいな光のつぶつぶが目に付くね
756名無しさんの野望 (HappyBirthday!W cd89-926r)
2023/11/20(月) 16:57:34.27ID:Dk/vOkY70HAPPY 20万人行った辺りでメガロポリス?一番上まで解除して新しいマップでやってみるかぁとニューゲームするももっと完成度上げたくなってまた同じマップでスタートしちまった
同じマップだからこそ違う街作りがイメージしやすくてまだまだ楽しめるわ
同じマップだからこそ違う街作りがイメージしやすくてまだまだ楽しめるわ
757名無しさんの野望 (HappyBirthday!W a157-9bL4)
2023/11/20(月) 17:57:46.50ID:iX+w1MU70HAPPY758名無しさんの野望 (HappyBirthday! 6e58-rrr/)
2023/11/20(月) 18:32:07.94ID:nt6TGL9U0HAPPY 工場地帯でおきたセミトレーラー渋滞がエグい
いままでの戦いはかわいいものだった
施設壊せばいいんだけど、納税者様だし悪いことしてないのに強制立ち退きはダメだろ・・・と縛りプレイ
いままでの戦いはかわいいものだった
施設壊せばいいんだけど、納税者様だし悪いことしてないのに強制立ち退きはダメだろ・・・と縛りプレイ
759名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 2223-e9az)
2023/11/20(月) 18:40:33.80ID:46U34l6m0HAPPY 一つの産業施設に対し、一斉に納品トラックが押し寄せていることがある。こういうのやめて欲しい。
760名無しさんの野望 (HappyBirthday!W ad76-JV5u)
2023/11/20(月) 18:51:31.64ID:LEXEHUrs0HAPPY 倉庫にトレーラーが納品して貯蓄が増えた瞬間
貯蓄が減ることもあるからマジで謎
500t以上の大量発注はやめろー
貯蓄が減ることもあるからマジで謎
500t以上の大量発注はやめろー
761名無しさんの野望 (HappyBirthday!W aeaf-PrNz)
2023/11/20(月) 19:04:29.48ID:mqMRPX9j0HAPPY あれ納品しても貯蔵が減っていくから永遠に終わんないぞ
762名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 721e-8oJ/)
2023/11/20(月) 19:06:14.80ID:RUOQkY6Y0HAPPY 昔からの疑問なんだけどなんでゲームとかパソコンで使うブラシって丸型なの?
きっちり四角のブラシも欲しいんだけど
きっちり四角のブラシも欲しいんだけど
763名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 29f1-cVwZ)
2023/11/20(月) 19:09:28.06ID:V3Qc1f6n0HAPPY 道路から見ても満車なのわかるレベルなのにわざわざ駐車場に入っていく市民達どうにかなりませんかねぇお前達のせいで後ろ詰まってるんだわ
764名無しさんの野望 (HappyBirthday! f959-Ifg5)
2023/11/20(月) 19:09:39.00ID:Ns4GumYe0HAPPY そういやword of the weekの#4はもうそろそろ?
やっぱり数週間でMOD実装出来る事になりましたみたいな発表来ないもんかな
やっぱり数週間でMOD実装出来る事になりましたみたいな発表来ないもんかな
765名無しさんの野望 (HappyBirthday! 72c1-jMfl)
2023/11/20(月) 19:15:09.03ID:SGEfXogr0HAPPY >>763
もしかしたら自分が入った瞬間出ていく車がいるかもしれないから・・・
もしかしたら自分が入った瞬間出ていく車がいるかもしれないから・・・
766名無しさんの野望 (HappyBirthday! 465f-o99j)
2023/11/20(月) 19:21:21.90ID:BlUKIpu00HAPPY767名無しさんの野望 (HappyBirthday! 296e-Oqke)
2023/11/20(月) 19:25:44.59ID:L3nAjFRX0HAPPY マクドナルドのドライブスルーや役所の入口ではリアルでも大渋滞になってるなw
768名無しさんの野望 (HappyBirthday! 6e58-rrr/)
2023/11/20(月) 19:35:32.47ID:nt6TGL9U0HAPPY769名無しさんの野望 (HappyBirthday! 22ef-jMfl)
2023/11/20(月) 19:46:48.01ID:rZC/l18u0HAPPY 2はロードが爆速なのがうれしい
けどもこれもMODやアセット盛々にしたらまた長くなるんだろうね
けどもこれもMODやアセット盛々にしたらまた長くなるんだろうね
770名無しさんの野望 (HappyBirthday! 72f4-zHsY)
2023/11/20(月) 20:17:31.77ID:64pG3/Ad0HAPPY >>751
俺も1の津波は経験上ちょっと見るに耐えなかったから災害OFFにしてたわ
俺も1の津波は経験上ちょっと見るに耐えなかったから災害OFFにしてたわ
771名無しさんの野望 (HappyBirthday!W fe4e-EQcF)
2023/11/20(月) 20:24:33.93ID:fPPHyIz+0HAPPY772名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 8211-UYXI)
2023/11/20(月) 21:35:20.87ID:k/u5Diyr0HAPPY773名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 46cb-eufx)
2023/11/20(月) 21:41:17.44ID:DMYMdd760HAPPY >>771
現実世界では空冷できる規模のミニ原発なんてのも開発中だったりするよねw
現実世界では空冷できる規模のミニ原発なんてのも開発中だったりするよねw
774名無しさんの野望 (HappyBirthday! 52b0-jMfl)
2023/11/20(月) 21:48:13.74ID:3wRdo3AE0HAPPY 皆商業敷きまくるから消費量想像以上に多かったりするからな
殆どのプレイヤーが実情としては生産分は都市内で消費しきって輸出どころじゃない状態かもしれん
自分の都市は製品収支全品真っ赤の全輸入状態だったわ
インスタント食品とか毎月3500t輸入のとんでもない状況
殆どのプレイヤーが実情としては生産分は都市内で消費しきって輸出どころじゃない状態かもしれん
自分の都市は製品収支全品真っ赤の全輸入状態だったわ
インスタント食品とか毎月3500t輸入のとんでもない状況
775名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 021f-7a1R)
2023/11/20(月) 22:04:41.76ID:WiWc6Fzl0HAPPY 食品系列はともかく石炭や鉱石の系列はちょっと意識すれば余りやすい気がする
776名無しさんの野望 (HappyBirthday! 6e58-rrr/)
2023/11/20(月) 22:07:21.77ID:nt6TGL9U0HAPPY う〜ん奥まった地域がごみ収集されない・・・
近くに焼却場などおけばいいんだろうけど汚染はしたくない
近くに焼却場などおけばいいんだろうけど汚染はしたくない
777名無しさんの野望 (HappyBirthday! f953-f7kk)
2023/11/20(月) 22:10:11.82ID:pkcqPtOQ0HAPPY バグか分からんけど小麦の輸入赤字が一時的に一万トン超えることあるわ
778名無しさんの野望 (HappyBirthday! 72c1-jMfl)
2023/11/20(月) 22:12:33.10ID:SGEfXogr0HAPPY >>776
リサイクルセンターは汚染軽微だからそういうとこにオススメ
リサイクルセンターは汚染軽微だからそういうとこにオススメ
779名無しさんの野望 (HappyBirthday!W fe4e-EQcF)
2023/11/20(月) 22:19:23.62ID:fPPHyIz+0HAPPY 激遅PCでなんとかメガロポリスまでやりきったのでちょっと燃え尽き症候群
高性能PCを調べる→価格にため息をついて閉じる→やっぱり調べる→閉じるのループ中
また最初の激狭村から開発する気も起きない
最初から全タイル解除したい&補助金で収支がヌルすぎる
高性能PCを調べる→価格にため息をついて閉じる→やっぱり調べる→閉じるのループ中
また最初の激狭村から開発する気も起きない
最初から全タイル解除したい&補助金で収支がヌルすぎる
780名無しさんの野望 (HappyBirthday! 52b0-jMfl)
2023/11/20(月) 22:21:00.23ID:3wRdo3AE0HAPPY 食品系統はこれだけ平地あって農業できる土地なさ過ぎよ
基本どこでもある程度収穫できるようにして肥沃なエリアではボーナス得られるようにして欲しかった
基本どこでもある程度収穫できるようにして肥沃なエリアではボーナス得られるようにして欲しかった
781名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 5997-9gxc)
2023/11/20(月) 22:26:29.99ID:M2eyFTBP0HAPPY 魚の養殖があったら茶色い水たまりで養殖し始める人が出る絶対
782名無しさんの野望 (HappyBirthday! e92a-f7kk)
2023/11/20(月) 22:29:59.22ID:ekUk81c20HAPPY 小型地下鉄駅とバスターミナルと鉄道貨物駅が増築できない不具合がある
「道路が必要」「線路が必要」と出て移動もできない
もちろん接続は確保している
壊して建て直すと直るけど、
そこを使っていた経路も全部引き直さないとバスが使われないとか地下鉄が使われないとか
地下鉄使う人が地底に潜った後地上に浮いてきてアーチを描くように地下鉄駅に吸い込まれていくという不具合が出る
じっくりやればやるほどえげつないバグが見つかるわ
今は何も考えずに高密度で人口増やして30万とか40万でそのマップクリアしたことにして別のマップやったほうがいいかもしれない
問題解決を解決しながら確実な形で進めていく(当然ゆっくりになる)と細かいバグで禿げるわ
「道路が必要」「線路が必要」と出て移動もできない
もちろん接続は確保している
壊して建て直すと直るけど、
そこを使っていた経路も全部引き直さないとバスが使われないとか地下鉄が使われないとか
地下鉄使う人が地底に潜った後地上に浮いてきてアーチを描くように地下鉄駅に吸い込まれていくという不具合が出る
じっくりやればやるほどえげつないバグが見つかるわ
今は何も考えずに高密度で人口増やして30万とか40万でそのマップクリアしたことにして別のマップやったほうがいいかもしれない
問題解決を解決しながら確実な形で進めていく(当然ゆっくりになる)と細かいバグで禿げるわ
783名無しさんの野望 (HappyBirthday! 61b1-hO6y)
2023/11/20(月) 22:30:47.00ID:+xj3oNHl0HAPPY 漁業が汚染された水じゃできなかったし
養殖あったとしても汚染水のとこじゃ不可能くらいのことはしてんだろ
たぶん
養殖あったとしても汚染水のとこじゃ不可能くらいのことはしてんだろ
たぶん
784名無しさんの野望 (HappyBirthday! e92a-f7kk)
2023/11/20(月) 22:34:45.97ID:ekUk81c20HAPPY 増築って言ったのはアップグレードね 追加建設じゃないよ
785名無しさんの野望 (HappyBirthday! 6e6e-ec2y)
2023/11/20(月) 22:36:15.14ID:jQ+I2T0a0HAPPY 今ふと気になったんだけど交差点付近に路駐されてんだけどこれ欧米は普通なん?
日本だと見かけないからちょっと気づいたら違和感感じてしまうように…
日本だと見かけないからちょっと気づいたら違和感感じてしまうように…
786名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 51e9-UTXV)
2023/11/20(月) 22:45:33.00ID:eDZpjIFO0HAPPY 反対車線に消防車通すために狭い道路タブの歩道ひいたら、関係ない自家用車が通りまくって渋滞起こしてるんだけど頭おかしくなりそう
787名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e950-ACIt)
2023/11/20(月) 22:51:24.09ID:CLYhHdoO0HAPPY 2で初めてこの手のゲーム遊んでるけど何が正しいのかわからないまま手探りでやってるけど楽しいね
ただかなりゲーム重いから早くDLSSなり対応して軽くなってほしい
そして渋滞怖すぎる、どういう道の作りなら渋滞しにくくなるんだろ
ただかなりゲーム重いから早くDLSSなり対応して軽くなってほしい
そして渋滞怖すぎる、どういう道の作りなら渋滞しにくくなるんだろ
788名無しさんの野望 (HappyBirthday! 79b1-f5/H)
2023/11/20(月) 23:01:52.07ID:9Yks91Hj0HAPPY なぜか建物に入ってく車がフリーズ
その通りの歩行者も建物前で停止
車道も塞いでその建物と道路が完全終了
その通りの歩行者も建物前で停止
車道も塞いでその建物と道路が完全終了
789名無しさんの野望 (HappyBirthday! e92a-f7kk)
2023/11/20(月) 23:05:25.88ID:ekUk81c20HAPPY >>788
その車道路整備車じゃなかった?
その車道路整備車じゃなかった?
790名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 2260-ID/H)
2023/11/20(月) 23:08:07.41ID:rGYYWKkA0HAPPY もうバグ大杉で仕様かバグかわからんね
791名無しさんの野望 (HappyBirthday!W ae5c-PrNz)
2023/11/20(月) 23:10:14.07ID:mqMRPX9j0HAPPY792名無しさんの野望 (HappyBirthday!W aed1-w/Yy)
2023/11/20(月) 23:16:08.62ID:b1+pAnmE0HAPPY 穀物3万tも輸入してる
財政赤字なのに増えてく
先週のパッチから数字にバグが出てる
財政赤字なのに増えてく
先週のパッチから数字にバグが出てる
793名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 29bb-GuRs)
2023/11/20(月) 23:16:16.70ID:vO37ZpN30HAPPY >>791
We continue to go through your bug reports and have logged around 100 reproducible issues that have been moved to the team to look into. There are another 100 reports that we are still investigating that require more information and a bunch of duplicates, some of which add valuable information so we’ll go through all of them.
たった100か 少ないね
We continue to go through your bug reports and have logged around 100 reproducible issues that have been moved to the team to look into. There are another 100 reports that we are still investigating that require more information and a bunch of duplicates, some of which add valuable information so we’ll go through all of them.
たった100か 少ないね
794名無しさんの野望 (HappyBirthday!W fe4e-EQcF)
2023/11/20(月) 23:19:38.31ID:fPPHyIz+0HAPPY >>792
公営企業じゃないから都市として輸入してるだけで、財政収支には関係ないぞ
公営企業じゃないから都市として輸入してるだけで、財政収支には関係ないぞ
795名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 3d58-OZuz)
2023/11/20(月) 23:19:52.08ID:Pw1JLoIk0HAPPY 100件も取り組んでれば十分だよ
問題はそれがいつ解決されるかだわ
問題はそれがいつ解決されるかだわ
796名無しさんの野望 (HappyBirthday! 72f4-zHsY)
2023/11/20(月) 23:20:13.44ID:64pG3/Ad0HAPPY >約 100 件の再現可能な問題を記録し、調査のためにチームに移しました。さらに 100 件のレポートがまだ調査中であり、より多くの情報と大量の重複が必要です。
・・・な、何件バグがあるんだよ・・・
・・・な、何件バグがあるんだよ・・・
797名無しさんの野望 (HappyBirthday!W cd4f-NtVF)
2023/11/20(月) 23:23:42.90ID:tLzSwfsO0HAPPY 年単位だなやっぱ
798名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 8211-UYXI)
2023/11/20(月) 23:34:34.83ID:k/u5Diyr0HAPPY とりあえず郵便はバグと確認して修正作業が進んでるようで安心
799名無しさんの野望 (HappyBirthday!W fe4e-EQcF)
2023/11/20(月) 23:35:13.12ID:fPPHyIz+0HAPPY 1. パフォーマンスの向上
具体的には、資産の詳細レベルのモデルに取り組んでいます。これには、不足している LOD を追加することと、GPU パフォーマンスを向上させるために既存の LOD を改善することの両方が含まれます。すべてに対処するには複数のパッチが必要になる可能性がありますが、最初の修正をできるだけ早く公開する予定です。アセットと LOD の修正に続いて、CPU パフォーマンスの改善に取り組みます。これは、CPU のスタッターとシミュレーションのパフォーマンスに焦点を当てて、都市のサイズを拡大しながらシミュレーションの速度とスムーズなエクスペリエンスを向上させることを意味します。
以下、要約のようなもの
見た目を良くして、GPUを効率よく使うために何回もパッチいるやで。できるだけ頑張るわ。
その後シミュレーション速度を改善するわ、街がデカくなってもなんとか動くようにするわ。
具体的には、資産の詳細レベルのモデルに取り組んでいます。これには、不足している LOD を追加することと、GPU パフォーマンスを向上させるために既存の LOD を改善することの両方が含まれます。すべてに対処するには複数のパッチが必要になる可能性がありますが、最初の修正をできるだけ早く公開する予定です。アセットと LOD の修正に続いて、CPU パフォーマンスの改善に取り組みます。これは、CPU のスタッターとシミュレーションのパフォーマンスに焦点を当てて、都市のサイズを拡大しながらシミュレーションの速度とスムーズなエクスペリエンスを向上させることを意味します。
以下、要約のようなもの
見た目を良くして、GPUを効率よく使うために何回もパッチいるやで。できるだけ頑張るわ。
その後シミュレーション速度を改善するわ、街がデカくなってもなんとか動くようにするわ。
800名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 46f5-NyN1)
2023/11/20(月) 23:37:24.08ID:5gH1jLo30HAPPY おう、いい感じにごまかしてくれ
801名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e58-fzXP)
2023/11/21(火) 00:00:53.25ID:6+Q2DDUz0 >>796
外資のソフトウェアではままあるというか、100ならかなり少ないと思う
詳細は言えないが別の会社のソフトはもっとすごい
なんというか、飛びながらエンジン修理してる飛行機という例えがしっくりくる
外資のソフトウェアではままあるというか、100ならかなり少ないと思う
詳細は言えないが別の会社のソフトはもっとすごい
なんというか、飛びながらエンジン修理してる飛行機という例えがしっくりくる
802名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e58-fzXP)
2023/11/21(火) 00:01:52.80ID:6+Q2DDUz0 あ、ゲームじゃないよ。念の為
803名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/21(火) 00:19:20.82ID:6sekx2Q20 "また、市内での商品の輸出や流通に関するレポートも検討しています。郵便と同じように、これらも深く掘り下げて、何が本来の機能を果たしていて、何がそうでないのかを判断する必要がある。まだ様々なレポートを掘り下げている最中なので、詳細をお伝えすることはできませんが、皆様からご指摘いただいた懸念を私たちが見逃していないことをお伝えしたいと思います。それについてはまた次回!"
流通関係もわかりやすくする気は有るようで良かった。
流通関係もわかりやすくする気は有るようで良かった。
804名無しさんの野望 (ワッチョイW fe4e-EQcF)
2023/11/21(火) 00:25:57.55ID:i/q4287l0 世帯の資産:悲惨
可哀想過ぎるだろ😭
可哀想過ぎるだろ😭
805名無しさんの野望 (ワッチョイW 2260-ID/H)
2023/11/21(火) 00:36:24.88ID:IC3LMrTL0 俺の資産:悲惨
806名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-JV5u)
2023/11/21(火) 00:39:39.36ID:0RzxqxgT0 直す気はあるけど
本当に治ったかの確認もあるから
もう少しかかりそうね
ホリデーシーズンには治っていて欲しいが
本当に治ったかの確認もあるから
もう少しかかりそうね
ホリデーシーズンには治っていて欲しいが
807名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e58-rrr/)
2023/11/21(火) 00:50:45.19ID:6+Q2DDUz0808名無しさんの野望 (ワッチョイW 82e0-cVwZ)
2023/11/21(火) 00:51:11.93ID:ywI1/F980 長いからChatGPTに要約させた
>最近の「Word of the Week」では、Cities: Skylines IIの修正頻度に触れました。数週間は急ピッチでパフォーマンスの向上とバグ修正に注力してきました。今後は毎週の新パッチではなく、更新の間隔を少し長くして調整します。早い修正は終わり、より手の込んだものに取り組んでいます。次のパッチは未定で、まだ実装待ちのパフォーマンス向上があります。
Colossal Orderのチームの優先事項は次の通りです:
1. パフォーマンス向上
- アセットのレベル・オブ・ディテールモデルに焦点を当て、GPUのパフォーマンスを向上させるためにLODの追加と改善に取り組みます。
- これには複数のパッチが必要かもしれませんが、まず初めの修正をできるだけ早く提供します。
- アセットとLODの修正後、CPUパフォーマンスの向上に取り組み、都市のサイズ拡大時のシミュレーションスピードとスムーズな体験を改善します。
2. バグ修正
- ユーザーの報告から約100の再現可能なバグに対処し、100件以上の調査中の報告があります。
- 改善や新機能の提案も確認していますが、現在は優先度が低いです。
3. エディター/モッディングサポート
- モッディングベータグループがマップエディターをテストし、そのフィードバックに基づいて改善します。
- 特にマップ上の水の配置が複雑なため、これについて検討中です。
- エディターとコードモッディングの進捗とリリーススケジュールについては、パフォーマンスとバグの解決が先決です。
現在の進捗については、Mail Serviceに触れてみましょう。市民や企業、都市サービスへ送られるメールが正しく配信されていない問題が判明し、郵便仕分け施設や郵便車の不具合が修正されています。また、市民の住宅予約に関するパスファインディングの問題や商品の輸出・流通についての報告も調査中です。
PC版が望む状態になったら、コンソール版とDLCコンテンツに焦点を当てますが、DLCのリリースは元の予定よりも遅れる可能性があります。最後の週次ホットフィックスでは、いくつかの問題が修正されました。ゴミの通知の不具合やテクスチャの低下に対する取り組みが含まれています。Offlineプレイ時のセーブロードの問題も解決されました。これにより、Cities: Skylines IIも前作同様にOfflineでプレイ可能です。
>最近の「Word of the Week」では、Cities: Skylines IIの修正頻度に触れました。数週間は急ピッチでパフォーマンスの向上とバグ修正に注力してきました。今後は毎週の新パッチではなく、更新の間隔を少し長くして調整します。早い修正は終わり、より手の込んだものに取り組んでいます。次のパッチは未定で、まだ実装待ちのパフォーマンス向上があります。
Colossal Orderのチームの優先事項は次の通りです:
1. パフォーマンス向上
- アセットのレベル・オブ・ディテールモデルに焦点を当て、GPUのパフォーマンスを向上させるためにLODの追加と改善に取り組みます。
- これには複数のパッチが必要かもしれませんが、まず初めの修正をできるだけ早く提供します。
- アセットとLODの修正後、CPUパフォーマンスの向上に取り組み、都市のサイズ拡大時のシミュレーションスピードとスムーズな体験を改善します。
2. バグ修正
- ユーザーの報告から約100の再現可能なバグに対処し、100件以上の調査中の報告があります。
- 改善や新機能の提案も確認していますが、現在は優先度が低いです。
3. エディター/モッディングサポート
- モッディングベータグループがマップエディターをテストし、そのフィードバックに基づいて改善します。
- 特にマップ上の水の配置が複雑なため、これについて検討中です。
- エディターとコードモッディングの進捗とリリーススケジュールについては、パフォーマンスとバグの解決が先決です。
現在の進捗については、Mail Serviceに触れてみましょう。市民や企業、都市サービスへ送られるメールが正しく配信されていない問題が判明し、郵便仕分け施設や郵便車の不具合が修正されています。また、市民の住宅予約に関するパスファインディングの問題や商品の輸出・流通についての報告も調査中です。
PC版が望む状態になったら、コンソール版とDLCコンテンツに焦点を当てますが、DLCのリリースは元の予定よりも遅れる可能性があります。最後の週次ホットフィックスでは、いくつかの問題が修正されました。ゴミの通知の不具合やテクスチャの低下に対する取り組みが含まれています。Offlineプレイ時のセーブロードの問題も解決されました。これにより、Cities: Skylines IIも前作同様にOfflineでプレイ可能です。
809名無しさんの野望 (ワッチョイ 52b0-jMfl)
2023/11/21(火) 00:59:09.01ID:VH+4jyZv0 プライオリティが大事だな
810名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/21(火) 00:59:21.81ID:6sekx2Q20 特定の場所のごみを回収させるのに距離が離れたところにリサイクルセンターなり作ってエリア指定して回収させるとか出来ないかな(ゲームできない環境にいるので試せない
811名無しさんの野望 (ワッチョイ 2538-f5/H)
2023/11/21(火) 01:14:54.14ID:sz6QdON40 ここに書いてあること色々試したけど
結局顧客不足が解消しねー
結局顧客不足が解消しねー
812名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d81-2tyn)
2023/11/21(火) 01:16:33.14ID:5wTEs/4g0 夢の島にゴミ施設集約してエリア指定で回収させようとしてみたことがあるけど
結論としては全く機能しない
結論としては全く機能しない
813名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e6e-CFZ0)
2023/11/21(火) 01:37:10.99ID:ftOV6CbH0 産業廃棄物処理施設、250台もゴミ収集車あるのに全然出動してくれないな
収集に範囲があるなら各地にリサイクルセンター作らないといけないって事になるけどそれは嫌だな…
収集に範囲があるなら各地にリサイクルセンター作らないといけないって事になるけどそれは嫌だな…
814名無しさんの野望 (ワッチョイ cdd2-f5/H)
2023/11/21(火) 01:49:29.59ID:ETf3X+yw0 CPUシミュレーションの速度改善計画があるのは意外
一応最新のryzenなら30万〜40万人でもギリギリ遊べるしこんなもんかと思ってた
一応最新のryzenなら30万〜40万人でもギリギリ遊べるしこんなもんかと思ってた
815名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-PrNz)
2023/11/21(火) 02:02:57.42ID:rlXj7Lfor 最新以外だとうんこパフォーマンスだからな
817名無しさんの野望 (スップ Sd82-vyLl)
2023/11/21(火) 02:34:34.57ID:U2l+a4fod 軒並み問題は解決してるけど顧客不足だけはわからんわ
818名無しさんの野望 (ワッチョイ 52b0-jMfl)
2023/11/21(火) 02:42:26.88ID:VH+4jyZv0 顧客不足起こすのは大抵食事かエンタメ企業
工業地区で地価高騰しているのは大抵木材・材木企業
これらはずっと騒いでくるから基本無視していいぞ
何より勘違いしやすいけど警告表示というより文句程度だから収益性マップで表示したときに問題なければあんま気にしなくてもいい
工業地区で地価高騰しているのは大抵木材・材木企業
これらはずっと騒いでくるから基本無視していいぞ
何より勘違いしやすいけど警告表示というより文句程度だから収益性マップで表示したときに問題なければあんま気にしなくてもいい
819名無しさんの野望 (ワッチョイW 39af-/c1L)
2023/11/21(火) 02:52:59.66ID:/8WAdbUq0 もうほぼ発売1ヶ月経つけどまだパフォーマンス問題もModも何も解決出来てないの?
今まで何してたん?バカンス?
今まで何してたん?バカンス?
820名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMa9-IOKS)
2023/11/21(火) 03:18:58.46ID:g/PixZVsM ゴミ施設は範囲あるなら建設時にある程度の目安距離を表示してくれと言いたい
821名無しさんの野望 (ワッチョイ 727d-tE+F)
2023/11/21(火) 03:25:28.21ID:1dnW17i/0822名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMa9-IOKS)
2023/11/21(火) 03:33:45.03ID:g/PixZVsM まだまだ仕様把握しきれないな
国際空港を周辺開発してない土地に立てて地下鉄とバスターミナルと路面電車の乗り場用意して鉄道も走らせたのにほとんど航空機利用せずに乗り換えハブと化したし
航空貨物は全く運んでくれないとか
鉄道貨物の船舶貨物は運んでくれるの確認取れてるけどやり方次第では全く運ばなくなるし
国際空港を周辺開発してない土地に立てて地下鉄とバスターミナルと路面電車の乗り場用意して鉄道も走らせたのにほとんど航空機利用せずに乗り換えハブと化したし
航空貨物は全く運んでくれないとか
鉄道貨物の船舶貨物は運んでくれるの確認取れてるけどやり方次第では全く運ばなくなるし
823名無しさんの野望 (ワッチョイW 82b1-Z1cb)
2023/11/21(火) 05:45:00.07ID:WedKorFv0 しかしこんな未完成品よく発売したな、、他の商品だったら暴動起きるレベルだ。最近の大作初動ズッコケ多すぎる
824名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/21(火) 05:52:46.47ID:6sekx2Q20 cs版でこれは無しだけどPC版は前作も8年ぐらい現役だったからまぁな
825名無しさんの野望 (ワッチョイW c119-ZiWk)
2023/11/21(火) 06:11:44.62ID:ERtLNY4b0 まだはじめたばかりだけど
高速の交差点だけど
これって設置の時、高さ変更できないんですかね?
高速道路高くしたい…
皆様街づくりの時高速道路どうしてます?
高速の交差点だけど
これって設置の時、高さ変更できないんですかね?
高速道路高くしたい…
皆様街づくりの時高速道路どうしてます?
826名無しさんの野望 (ワッチョイW 5997-9gxc)
2023/11/21(火) 06:27:08.14ID:asqx8XIu0 Steamにロードマップ来たけど初出?
828名無しさんの野望 (ワッチョイW 22fd-ZiWk)
2023/11/21(火) 07:00:03.27ID:kLSDdu1g0829名無しさんの野望 (ワッチョイW 2502-EQcF)
2023/11/21(火) 07:27:39.65ID:z0Ny4aXb0 できない
830名無しさんの野望 (ワッチョイW 5dee-PuOm)
2023/11/21(火) 07:30:06.48ID:Gd07nIYc0 バスターミナルに入る歩行者の群れなんともならないのかな
構造上どうやっても車線を横切るから渋滞がひどいわ
構造上どうやっても車線を横切るから渋滞がひどいわ
831名無しさんの野望 (ワッチョイ 296e-Oqke)
2023/11/21(火) 07:30:53.98ID:GSFSpORT0 土地ごと上げる
832名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMa9-40SJ)
2023/11/21(火) 07:55:35.63ID:Cqz5BB6EM >>808
おつ。
欲を言えばChatさんには、オフラインの問題治しました、の箇所をウイットに富んで訳して欲しかった
~bringing up some bad memories for some of our players. Like its predecessor, Cities: Skylines II can be played offline,
こういうCEO好き。
おつ。
欲を言えばChatさんには、オフラインの問題治しました、の箇所をウイットに富んで訳して欲しかった
~bringing up some bad memories for some of our players. Like its predecessor, Cities: Skylines II can be played offline,
こういうCEO好き。
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-ec2y)
2023/11/21(火) 07:57:22.34ID:HLIh++J90 バグだらけの見切り販売って最初から分かってたから配信者を黙らせるために配りまくってたんだなw
834名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-ec2y)
2023/11/21(火) 07:57:55.36ID:HLIh++J90 見切り発車 訂正 微妙にあってるようなあってないような変換になってしまったw
835名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMa9-40SJ)
2023/11/21(火) 08:09:58.41ID:Cqz5BB6EM >>826
あら。
改訂のは初めてじゃないか?
Ultimate Edition購入の皆様へ
各コンテンツ公開時期変更のお知らせ@Steam
https://steamcommunity.com/app/949230
図
https://clan.cloudflare.steamstatic.com/images//43753943/80ddcc3765d5747f3e74c6184636e14411942260.jpg
あら。
改訂のは初めてじゃないか?
Ultimate Edition購入の皆様へ
各コンテンツ公開時期変更のお知らせ@Steam
https://steamcommunity.com/app/949230
図
https://clan.cloudflare.steamstatic.com/images//43753943/80ddcc3765d5747f3e74c6184636e14411942260.jpg
838名無しさんの野望 (ワントンキン MM52-rL5F)
2023/11/21(火) 08:29:42.36ID:BKwOEfVyM マイルストーン完走したし
とりあえず待ちに入るか
空港建てたのに空港を立てろ実績解除されてないし
とりあえず待ちに入るか
空港建てたのに空港を立てろ実績解除されてないし
840名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMa9-Oqke)
2023/11/21(火) 08:38:16.33ID:eFzREKlAM >>351
路駐対策って路駐スペースの無い道路に敷き直すんじゃあだめ?
路駐対策って路駐スペースの無い道路に敷き直すんじゃあだめ?
841名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e44-yu9K)
2023/11/21(火) 08:39:31.39ID:BMywyP930 元々はるか郊外にあった農場が都市に飲み込まれて、移転か取り潰しになるという現実のような事が起きてる
842名無しさんの野望 (ワッチョイ 4695-o99j)
2023/11/21(火) 08:43:10.23ID:jTMAl3AT0 パフォーマンス問題をなんとかしないとCS機で発売すらできないから
そっちの改善が最優先な上にこれからクリスマスと新年の長期休暇が続くので
優先度の下がるゲームシステムの改善とか細かなバグ修正は来年春以降になるんだろうね
その頃にはMODも解禁されればいいけど
そっちの改善が最優先な上にこれからクリスマスと新年の長期休暇が続くので
優先度の下がるゲームシステムの改善とか細かなバグ修正は来年春以降になるんだろうね
その頃にはMODも解禁されればいいけど
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-hO6y)
2023/11/21(火) 08:43:38.45ID:EjtfftAD0 今すぐ特殊産業のワンクリック面積最大化を実装しろ
844名無しさんの野望 (ワッチョイ f9cd-Ifg5)
2023/11/21(火) 08:55:14.93ID:5FKZUn5m0845名無しさんの野望 (ワッチョイW a137-Lw6U)
2023/11/21(火) 08:55:38.64ID:JS++vb4W0846名無しさんの野望 (ドコグロ MMca-NvYd)
2023/11/21(火) 09:49:15.86ID:pMys0byxM こうしてみるとやっぱりβテストとして出すべきだったよなあ
何でこんな早まったことしたんだろ
何でこんな早まったことしたんだろ
848名無しさんの野望 (ワッチョイW 29cf-9bL4)
2023/11/21(火) 09:58:42.96ID:y8doE4Ao0849名無しさんの野望 (ワッチョイW 5997-9gxc)
2023/11/21(火) 10:32:19.87ID:asqx8XIu0 冬は白スギィ!
850名無しさんの野望 (ワッチョイ c1d9-f5/H)
2023/11/21(火) 10:34:08.43ID:RUGzn+kZ0 令和になってsimcityの再来を食らわされるとわな
851名無しさんの野望 (スップ Sd82-oz5G)
2023/11/21(火) 10:36:09.01ID:cgJMmkXLd 地価が上がりすぎて困る
852名無しさんの野望 (ワッチョイW 5997-9gxc)
2023/11/21(火) 10:57:45.69ID:asqx8XIu0 夜は暗スギィ!
853名無しさんの野望 (ワッチョイ c1d9-f5/H)
2023/11/21(火) 11:06:27.48ID:RUGzn+kZ0 夜間が長くて作業しにくいので結局オフったわ
854名無しさんの野望 (ワッチョイ 059b-ekUX)
2023/11/21(火) 11:12:43.19ID:VPBtHKr80 ユーザーが望んでたもの
Cities:Skylines1+81+moveit+tmpe+2の道路+無理のないグラ強化
買うから誰か作ってくれ
Cities:Skylines1+81+moveit+tmpe+2の道路+無理のないグラ強化
買うから誰か作ってくれ
855名無しさんの野望 (ワッチョイW a137-Lw6U)
2023/11/21(火) 11:13:32.26ID:JS++vb4W0 simcityてcs2でいうところの9マスくらいで100万都市()作らされてたアレだろ?全く別もんだろ
856名無しさんの野望 (ワッチョイW 826a-8oJ/)
2023/11/21(火) 11:14:35.22ID:14w9VrKn0 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231121-272870/
都市開発シム『Cities: Skylines II』各種DLCは配信延期へ。パフォーマンス改善に最優先で取り組む
都市開発シム『Cities: Skylines II』各種DLCは配信延期へ。パフォーマンス改善に最優先で取り組む
857名無しさんの野望 (ワッチョイW 91d0-OvRh)
2023/11/21(火) 11:16:19.09ID:qTwX/9Ge0 >>838-839
グローバル実績がいまだに0%のままの項目はカウントされない不具合だろうね
グローバル実績がいまだに0%のままの項目はカウントされない不具合だろうね
858名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-hO6y)
2023/11/21(火) 11:21:31.03ID:EjtfftAD0 時間と風景の移り変わりは本当いいんだけどな
夜をそのまま待てってのはきついよな
夜をそのまま待てってのはきついよな
859名無しさんの野望 (ワッチョイW 91c3-cVwZ)
2023/11/21(火) 11:24:51.66ID:Yt3iDdJt0 アルティメット買ってあるし待つからゆっくりでも良いから確実に修正やらを進めて貰えればそれでいいよ他にやるゲームは山ほどあるしなんなら明日からのセールでまた積みゲーが増える予定だしまあこのゲームの代わりは他に無いんですけどね...
860名無しさんの野望 (ワッチョイW ae5c-PrNz)
2023/11/21(火) 11:28:27.55ID:kgaGGxGm0 今年の期待作は数年放置しないといけないのが多いわ
ゲームの規模がデカすぎるんだろうな
ゲームの規模がデカすぎるんだろうな
861名無しさんの野望 (スッップ Sd22-U6HM)
2023/11/21(火) 11:35:46.81ID:z8dBsGK4d 今作が初で始めたばかりだから何がバグで何が仕様なのかよく分からないや
個人的にはかなり楽しめてるけど経験者的には違和感ある部分がやっぱりあるのか
個人的にはかなり楽しめてるけど経験者的には違和感ある部分がやっぱりあるのか
862名無しさんの野望 (ワッチョイW 461c-0kvo)
2023/11/21(火) 11:53:33.68ID:aJTOHFlE0 バグフィックスは終わってないけど有料DLCは出しますね^^
っていう開発陣じゃなくて安心した
っていう開発陣じゃなくて安心した
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-hO6y)
2023/11/21(火) 12:05:13.87ID:EjtfftAD0864名無しさんの野望 (エムゾネW FF22-pGBh)
2023/11/21(火) 12:20:42.98ID:/rIZ8GJCF バス停を選ぶノリで市街との連結部分を選択する。
866名無しさんの野望 (エムゾネW FF22-pGBh)
2023/11/21(火) 12:22:03.25ID:/rIZ8GJCF 特定産業を道路につけて設置してるのにいざ置くと道路と連結してないバグはなんなんだろう。
867名無しさんの野望 (ワンミングク MM15-rL5F)
2023/11/21(火) 12:27:31.76ID:sQU/vOCAM868名無しさんの野望 (ワッチョイW 8636-e1iw)
2023/11/21(火) 12:27:53.91ID:kzbxRYop0 空港建てるメリットもあんまり感じないなぁ
ロマンはあるけど
ロマンはあるけど
869名無しさんの野望 (ワッチョイW 22fd-ZiWk)
2023/11/21(火) 12:33:04.43ID:kLSDdu1g0870名無しさんの野望 (ワントンキン MM52-vVpd)
2023/11/21(火) 12:34:22.19ID:keVyPjAzM 住人がチャリに乗ればいろいろ変わりそうなのに
871名無しさんの野望 (ワッチョイ 2203-Oqke)
2023/11/21(火) 12:39:43.10ID:D8l7K0w30 ナイトスコープ見たいなモードがあれば、夜も捗りそう
872名無しさんの野望 (ワッチョイW c5c5-rD0t)
2023/11/21(火) 12:40:57.88ID:W3lZUeCL0 建設始めたら自動で昼になるMOD欲しい
873名無しさんの野望 (ワッチョイW ae3a-cVwZ)
2023/11/21(火) 12:43:25.30ID:CKdaJClg0 >>869
難しければそのまま置いて1つ1つ高さ上げてくだけだから簡単だぞ
難しければそのまま置いて1つ1つ高さ上げてくだけだから簡単だぞ
874名無しさんの野望 (ワッチョイW 919a-RiC4)
2023/11/21(火) 13:04:50.70ID:uAWx6xJ30 アップロードしなくていいから自分だけのアセットエディタがほしいね
交差点とかICやジャンクションを毎回作るのがめんどい
交差点とかICやジャンクションを毎回作るのがめんどい
875名無しさんの野望 (スッップ Sd22-PuOm)
2023/11/21(火) 13:08:11.04ID:jB6YpC5ed バイク乗りが害悪すぎる
876名無しさんの野望 (ワッチョイW 821a-Vlg+)
2023/11/21(火) 13:10:59.34ID:k3921sRT0 雪が白すぎて施設の設置場所見づらいの本当にクソ
夜間みたいに無効化できないの本当にアホ
夜間みたいに無効化できないの本当にアホ
877名無しさんの野望 (ワッチョイ cd5b-sW/m)
2023/11/21(火) 13:11:12.28ID:q05SvNjc0 バイカーの比率高すぎな
878名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-PuOm)
2023/11/21(火) 13:21:06.72ID:0NQUupp0r 車でもバイクでも駐車場1枠とるのがね
1/2ならバイク大歓迎なんだけど
あと車でもほとんど一人乗りだしな…
1/2ならバイク大歓迎なんだけど
あと車でもほとんど一人乗りだしな…
879名無しさんの野望 (ワッチョイW 91d0-OvRh)
2023/11/21(火) 13:22:00.93ID:qTwX/9Ge0 雪が降ったら住人が犬橇で移動するようにしよう
880334 (ワッチョイ c958-hO6y)
2023/11/21(火) 13:24:24.72ID:9UCHAp8G0 結局、じゃんぱらでRyzen9 5900Xが37000で売ってたからポチってしもたわ。これで40万人でもサクサク(10秒)やで!!
881名無しさんの野望 (ワッチョイW a1f1-EQcF)
2023/11/21(火) 13:25:13.16ID:kgP8TtFk0 >>880
報告期待してる😊
報告期待してる😊
882名無しさんの野望 (ワッチョイ 72d6-jMfl)
2023/11/21(火) 13:32:26.85ID:0S07ztIu0 雪がひどすぎてタンペレ諦めてバリアアイランドで始めたらこっちは常に竜巻起きてるじゃねーか!
まーた小学校ぶっ壊れたよ
まーた小学校ぶっ壊れたよ
883名無しさんの野望 (ワッチョイ c1d9-f5/H)
2023/11/21(火) 13:41:19.96ID:RUGzn+kZ0 時間止めたら開発モードの色合いになればいいんだよな
夜間であろうと冬であろうとさ
夜とか季節グラは動かしたときだけでいい
夜間であろうと冬であろうとさ
夜とか季節グラは動かしたときだけでいい
884名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e58-rrr/)
2023/11/21(火) 13:46:49.19ID:6+Q2DDUz0 もう資金がありすぎて使い切ってしまう可能性が限りなく低いので
税金を低くした。学歴なしならゼロ、高学歴でも3%!
そうしたら低密度住宅の需要が爆上がりしたけど地価高杉なんだよね。いま600K/セル
みんなが白金には住めんのや・・・おとなしくタワマンで我慢しとき・・・
税金を低くした。学歴なしならゼロ、高学歴でも3%!
そうしたら低密度住宅の需要が爆上がりしたけど地価高杉なんだよね。いま600K/セル
みんなが白金には住めんのや・・・おとなしくタワマンで我慢しとき・・・
885名無しさんの野望 (ワッチョイW 821a-Vlg+)
2023/11/21(火) 14:17:21.99ID:k3921sRT0 つーかバイク路駐すんなや
集合住宅でも駐輪場くらいあるやろがい
集合住宅でも駐輪場くらいあるやろがい
886名無しさんの野望 (ワッチョイW 91c3-cVwZ)
2023/11/21(火) 14:19:07.90ID:Yt3iDdJt0 我が街は税金クソ安くて公共料金も無料にしてるから実際に住むなら天国だわなお地価がアホみたいに高く建物が建たない模様
887名無しさんの野望 (ワッチョイW e975-AY29)
2023/11/21(火) 14:25:02.72ID:gO7Sc6av0888名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e6e-CFZ0)
2023/11/21(火) 14:41:38.11ID:ftOV6CbH0 高密度住宅を建てたいんだけど、高学歴の税率を下げれば良いのかな?
というか学歴別で税金決まってるってどういう事だよ
普通高密度の税金とかじゃないの
というか学歴別で税金決まってるってどういう事だよ
普通高密度の税金とかじゃないの
889名無しさんの野望 (ワッチョイ 72d6-jMfl)
2023/11/21(火) 14:44:43.83ID:0S07ztIu0 普通は所得に応じてじゃないかな
890名無しさんの野望 (ワッチョイW c5c5-rD0t)
2023/11/21(火) 14:44:50.65ID:W3lZUeCL0 学歴高いと収入増えるからじゃないの
実質累進課税
実質累進課税
891名無しさんの野望 (ワッチョイW e975-AY29)
2023/11/21(火) 14:45:54.89ID:gO7Sc6av0 高密度住宅は高密度商業建てると需要が湧いてくるイメージ
高密度商業のが強いから地価は分断したほうがいいけど
高密度商業のが強いから地価は分断したほうがいいけど
892名無しさんの野望 (ワッチョイ c181-jMfl)
2023/11/21(火) 14:57:33.85ID:PShdTU9j0 他の期待された新作ゲーも酷い有様だから結果的にお前もか程度ですんだね
893名無しさんの野望 (ワッチョイ c1d9-f5/H)
2023/11/21(火) 14:58:20.32ID:RUGzn+kZ0 今回の所得層の分け方は違和感あるね
わかりにくいわ。
直感的にわかりやすいsimcity由来の$、$$、$$$の3区分で良かったのにな
わかりにくいわ。
直感的にわかりやすいsimcity由来の$、$$、$$$の3区分で良かったのにな
894名無しさんの野望 (ワッチョイW 8636-e1iw)
2023/11/21(火) 15:03:24.47ID:kzbxRYop0 住宅の税金ゼロ以下でもオフィスを10%弱くらいにしておけばきっちり元が取れるんよね
895名無しさんの野望 (ワッチョイ 82ba-OrVO)
2023/11/21(火) 15:08:37.79ID:14w9VrKn0 スターフィールド・・・うっ頭が・・・
896名無しさんの野望 (ワッチョイW e975-AY29)
2023/11/21(火) 15:08:53.44ID:gO7Sc6av0 まあ中盤以降は財政はなんとでも…
897名無しさんの野望 (ワッチョイW 11ad-E/p/)
2023/11/21(火) 15:12:43.94ID:TYRsXxMp0 なんか金銭面緩くない?
五万人くらいで金が余りまくる
五万人くらいで金が余りまくる
898名無しさんの野望 (ワッチョイW 4505-3A1f)
2023/11/21(火) 15:14:21.79ID:jNG23QBB0899名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-JV5u)
2023/11/21(火) 15:19:53.17ID:0RzxqxgT0 金余ってると低密度を要求してくるから
ある程度住民税で絞っておくと高密度の需要が伸びると思います
ある程度住民税で絞っておくと高密度の需要が伸びると思います
900名無しさんの野望 (スッップ Sd22-ID/H)
2023/11/21(火) 15:28:07.48ID:oqHtSZ4vd >>892
他と申しますと?
他と申しますと?
901名無しさんの野望 (ワッチョイ 4695-o99j)
2023/11/21(火) 15:43:49.82ID:jTMAl3AT0 >>878
CS2にクルーザー型しかバイクが存在しない理由が分かった気がするw
CS2にクルーザー型しかバイクが存在しない理由が分かった気がするw
902名無しさんの野望 (スップ Sd22-8oJ/)
2023/11/21(火) 15:51:11.62ID:PTZNt1Txd 住民税の学歴って収入の事なのかよ
学業奨励のつもりで高学歴免税してたのに通りで全然大学使われないと思ってた
学業奨励のつもりで高学歴免税してたのに通りで全然大学使われないと思ってた
903名無しさんの野望 (ワッチョイ 82ba-OrVO)
2023/11/21(火) 15:51:18.09ID:14w9VrKn0 都市シミュレーションゲームで金のバランスを取るってすごい難しい気がする
例えば収支がプラスの状態でプレイをせず眺めている状態に移行すると状況は殆ど変わらないはずなのでずーっと資金が増え続ける、
逆も然りでその状態で何もしないで眺めるとすぐ破産してしまう。
じゃあなにもしないでも収支が勝手に不安定になるようにすると再現性が無くなってランダム要素が増えすぎてしまう。(正しい行動をしても良くなるとは限らないって状況になりうる)
例えば収支がプラスの状態でプレイをせず眺めている状態に移行すると状況は殆ど変わらないはずなのでずーっと資金が増え続ける、
逆も然りでその状態で何もしないで眺めるとすぐ破産してしまう。
じゃあなにもしないでも収支が勝手に不安定になるようにすると再現性が無くなってランダム要素が増えすぎてしまう。(正しい行動をしても良くなるとは限らないって状況になりうる)
904名無しさんの野望 (ワッチョイW cdc6-cVwZ)
2023/11/21(火) 15:53:42.15ID:EfqfHpuq0 >>871
情報ビューで道路選ぶと等高線とか結構見やすくなるからナイトビジョンとして使ってるわw
情報ビューで道路選ぶと等高線とか結構見やすくなるからナイトビジョンとして使ってるわw
905名無しさんの野望 (ワッチョイW a187-9bL4)
2023/11/21(火) 16:00:55.10ID:gX/4WFj60 >>878
あのバイクは4人乗ってたりするから、想像よりも巨大なバイクかもしれんぞ
あのバイクは4人乗ってたりするから、想像よりも巨大なバイクかもしれんぞ
906名無しさんの野望 (ワッチョイW a1d0-Lw6U)
2023/11/21(火) 16:09:33.02ID:JS++vb4W0 >>903
そもそもクソどうでもいい要素だから都市シミュレーションの金要素なんて
そもそもクソどうでもいい要素だから都市シミュレーションの金要素なんて
907名無しさんの野望 (ワッチョイ 4695-o99j)
2023/11/21(火) 16:10:47.32ID:jTMAl3AT0 街づくりゲーで金を絞るとみんなが望む自由で美しい街を作るのが難しくなり
効率的な街しか遊べなくなったりお金が貯まるまで時間がかかるので、ゆるいくらいの方がプレイヤーの大半は喜ぶよ
効率的な街しか遊べなくなったりお金が貯まるまで時間がかかるので、ゆるいくらいの方がプレイヤーの大半は喜ぶよ
908名無しさんの野望 (ワッチョイW 25da-8oJ/)
2023/11/21(火) 16:16:21.65ID:YJ+LuaX80 基本的に今のバランスでハードモードとかを
実装して不満な人はそっちでで良いんではないかな
実装して不満な人はそっちでで良いんではないかな
909名無しさんの野望 (ワッチョイW ae76-bMME)
2023/11/21(火) 16:18:46.11ID:zHuK7gk80 >>908
初代も難易度変更MODあったから、そっちに期待すっべ
初代も難易度変更MODあったから、そっちに期待すっべ
910名無しさんの野望 (スッップ Sd22-ID/H)
2023/11/21(火) 16:33:30.76ID:oqHtSZ4vd 政府の役割は蓄財じゃなくて分配なのよ?
だから税金は使うためにあるんだからためないでや
だから税金は使うためにあるんだからためないでや
911名無しさんの野望 (ワッチョイ 82ba-OrVO)
2023/11/21(火) 16:34:41.85ID:14w9VrKn0 ちなみに開発者インタビューかなんかで
2に関しては1よりは難易度を高める意図はあるらしいよ
1の時は開発陣もノウハウがなくてmodで難易度追加対応せざるを得なかったようなことを言ってた
2に関しては1よりは難易度を高める意図はあるらしいよ
1の時は開発陣もノウハウがなくてmodで難易度追加対応せざるを得なかったようなことを言ってた
912名無しさんの野望 (スップT Sd22-Oqke)
2023/11/21(火) 16:40:05.21ID:w87irCsPd とはいえ今のバランスでも税金全区画-10%維持できるかって言われると難しくね?
税金10%の状態で余裕出るように作ってるだけで、財政に余裕があるなら税金を下げるという選択肢があるから今のままでもいいかもね
財政がシビア過ぎると減税って概念が形骸化しちゃうし
税金10%の状態で余裕出るように作ってるだけで、財政に余裕があるなら税金を下げるという選択肢があるから今のままでもいいかもね
財政がシビア過ぎると減税って概念が形骸化しちゃうし
913名無しさんの野望 (ワッチョイ c1d9-f5/H)
2023/11/21(火) 16:45:14.56ID:RUGzn+kZ0 厳しくしろとは言わんが
税外収入だけで有り余るほど黒字がでておカネ使い放題
税率オール0%にできちゃうようなバランスは流石におかしいだろ
税外収入だけで有り余るほど黒字がでておカネ使い放題
税率オール0%にできちゃうようなバランスは流石におかしいだろ
914名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-PuOm)
2023/11/21(火) 16:48:08.16ID:0NQUupp0r 1%ならわかるけど10万人クラスの都市を全カテゴリ無税で黒字化できるのか?
凄いな、どうやってるんだ
凄いな、どうやってるんだ
915名無しさんの野望 (ワッチョイW 25da-8oJ/)
2023/11/21(火) 16:49:34.92ID:YJ+LuaX80 詐欺会社が分譲した住宅地。広大な面積の土地に
なぜ家は一軒しか建たなかった…?
https://www.youtube.com/watch?v=wqbl4rRFFe0
動画のサムネを見たらCS2で作ったのと同じ笑ってしまった
ゲームでは辺鄙なところに分譲しても住人は来てくれるけど
現実はこんなもんだよね
なぜ家は一軒しか建たなかった…?
https://www.youtube.com/watch?v=wqbl4rRFFe0
動画のサムネを見たらCS2で作ったのと同じ笑ってしまった
ゲームでは辺鄙なところに分譲しても住人は来てくれるけど
現実はこんなもんだよね
916名無しさんの野望 (ワッチョイW a1f1-EQcF)
2023/11/21(火) 16:50:35.87ID:kgP8TtFk0 >>903
そうか?
現状で収支プラスでも時間が過ぎれば住民の年齢構成も変わって求めるサービスも変化するし、デスウェーブで人口減少もある
前作の方がシビアだったな
本作は政府補助金で補填し過ぎ。ヌルゲーになったわ
そうか?
現状で収支プラスでも時間が過ぎれば住民の年齢構成も変わって求めるサービスも変化するし、デスウェーブで人口減少もある
前作の方がシビアだったな
本作は政府補助金で補填し過ぎ。ヌルゲーになったわ
917名無しさんの野望 (ワッチョイW ae76-bMME)
2023/11/21(火) 16:54:17.91ID:zHuK7gk80 >>915
笑っちゃいけないけど、実際見たら笑い堪えれるか自身がないわ…
笑っちゃいけないけど、実際見たら笑い堪えれるか自身がないわ…
918名無しさんの野望 (ワッチョイW e9ea-3VvR)
2023/11/21(火) 16:54:27.23ID:M/T4mlh70 ゲーム開始直後に電気水道無料にして税率5%くらいに下げても補助金とマイルストーン報酬のお金で赤字のまま10万人まで余裕で行けちゃう
919名無しさんの野望 (ワッチョイ 053f-xIiL)
2023/11/21(火) 17:08:54.31ID:vtxyzloB0 税金全部-10%にしてベーシック・インカムにしたのに無職率は増えずにみんな普通に働いてる
俺の都市の住人は生真面目すぎる(ただし高速道路は急激な車線変更をする民度の低さ)
俺の都市の住人は生真面目すぎる(ただし高速道路は急激な車線変更をする民度の低さ)
920名無しさんの野望 (ワッチョイ 22ee-f5/H)
2023/11/21(火) 17:16:32.64ID:LHBaGOfA0 アルコロジー建てたい
921名無しさんの野望 (ワッチョイW cd59-Mkq9)
2023/11/21(火) 17:20:35.30ID:DiiARmW/0 渋滞の先頭が謎の一時停止しててなかなか解消されないんだが原因とかある?
道路作り直すと直るけど再発してしまう
道路作り直すと直るけど再発してしまう
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 4695-o99j)
2023/11/21(火) 17:25:30.14ID:jTMAl3AT0 2は町とか通りの名前を日本語では変えられない?
英語ならいけるんだけど
英語ならいけるんだけど
923名無しさんの野望 (ワッチョイ 22ee-f5/H)
2023/11/21(火) 17:26:58.44ID:LHBaGOfA0 よそで書いてコピペ
924名無しさんの野望 (ワッチョイW c5c5-rD0t)
2023/11/21(火) 17:29:09.81ID:W3lZUeCL0 それより名前を消したい
926名無しさんの野望 (ワッチョイW fe72-vVpd)
2023/11/21(火) 17:34:06.53ID:NyVl7N550 そういや100万人都市つくれたプレイヤーって存在するのかな?外人込みで
927名無しさんの野望 (JPW 0H66-U4Kn)
2023/11/21(火) 17:36:43.71ID:Z2D6mW7uH なんで無料の駐車場の周りに路駐するの?
928名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-hO6y)
2023/11/21(火) 17:40:30.76ID:H5ek9XpZ0 警察が路駐をレッカーして、違反金を税収として活用出来るような条例入れてくれたら
路駐も資金源になるかもしれない
路駐も資金源になるかもしれない
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 22ee-f5/H)
2023/11/21(火) 17:42:05.58ID:LHBaGOfA0 路駐料金メーター設置できるし止めたくないなら木でも植えなよ
930名無しさんの野望 (ワッチョイW 4da1-V4qm)
2023/11/21(火) 17:42:44.44ID:MuOyZT/b0 デスウェーブなんて前作で頻繁にくそ扱いされた要素だろうに
931名無しさんの野望 (アウアウイー Sa11-7a1R)
2023/11/21(火) 17:43:19.45ID:jsDR33Wma932名無しさんの野望 (ワッチョイW 29f1-cVwZ)
2023/11/21(火) 18:15:36.91ID:chfqUPYU0 そういや明日からのセールで1のDLC安くなるかなもうたまにしかやらないだろうけどいくつか歯抜け状態だしせっかくだったら全部揃えたいよねラジオはまぁうんって感じだけど
936名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-ec2y)
2023/11/21(火) 18:46:42.13ID:Ya0fOxYa0 セーブデータを一気に消させてほしい
937名無しさんの野望 (ワッチョイW 8286-3A1f)
2023/11/21(火) 18:50:40.85ID:6LjquxlP0 クラウドセーブ保存できていなくて作業やり直しになった。ローカルとクラウド両方とも保存しておけ。
938名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d81-2tyn)
2023/11/21(火) 18:53:59.58ID:5wTEs/4g0 バス停や駅に名前付けても路線図から確認できないのほん糞
939名無しさんの野望 (ワッチョイ e9c8-f7kk)
2023/11/21(火) 18:57:57.34ID:rty3dqcM0940名無しさんの野望 (ワッチョイW 4282-I7iN)
2023/11/21(火) 18:58:24.97ID:/VbqTq+L0 バス停は路線設定中にも設置したい
941名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-6ZHm)
2023/11/21(火) 19:01:50.27ID:vjfYeAGIr 自分も税率7%平均まで落としたけど、まだ黒字だからもっと下げられそう
区画需要は土地がもう無いので見て見ぬふり状態
区画需要は土地がもう無いので見て見ぬふり状態
942名無しさんの野望 (ワッチョイW a1d0-Lw6U)
2023/11/21(火) 19:07:35.85ID:JS++vb4W0 >>930
デスウェーブがあって歯応えがあったから前作は良かったなんて言い出すやつの頭は一生理解できん
デスウェーブがあって歯応えがあったから前作は良かったなんて言い出すやつの頭は一生理解できん
943名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-hO6y)
2023/11/21(火) 19:16:57.49ID:H5ek9XpZ0 何が好きで何が嫌いかなんて人それぞれだしなあ
他人の楽しみいちいち否定しても不毛やな
他人の楽しみいちいち否定しても不毛やな
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 72d9-tE+F)
2023/11/21(火) 19:20:52.27ID:1dnW17i/0 maxisの開発引っ張って来いよ、今何してるんだろ
945名無しさんの野望 (ワッチョイW fe72-vVpd)
2023/11/21(火) 19:28:40.79ID:NyVl7N550 今作はデスウェーブおこらないの?
946名無しさんの野望 (ワッチョイW e9ea-3VvR)
2023/11/21(火) 19:31:38.37ID:M/T4mlh70 2は敵キャラの居ない横スクロールアクションゲーム遊んでるみたいな感覚だよ
サクサク進めるから最初は楽しく感じるけど敵キャラが居ないから刺激が少なくて飽きてくる
1では工業地区の渋滞やデスウェーブが敵キャラの役目を果たしてたのに
サクサク進めるから最初は楽しく感じるけど敵キャラが居ないから刺激が少なくて飽きてくる
1では工業地区の渋滞やデスウェーブが敵キャラの役目を果たしてたのに
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 250c-f5/H)
2023/11/21(火) 19:32:39.53ID:BX+LpwF+0 Frostpunkみたいに大寒波が来たらいいのか
948名無しさんの野望 (ドコグロ MM96-NvYd)
2023/11/21(火) 19:54:29.24ID:1qdqPen8M むしろデスウェーブ楽しんでた人多いだろ
今作もデスウェーブほしいわ
今作もデスウェーブほしいわ
949名無しさんの野望 (ワッチョイW 29bb-GuRs)
2023/11/21(火) 19:58:48.79ID:agGLlxjM0950名無しさんの野望 (ワッチョイW cdfa-413m)
2023/11/21(火) 20:01:03.15ID:erkQZf7l0 1番の敵はPCスペック…
951名無しさんの野望 (ワッチョイW fed9-EQcF)
2023/11/21(火) 20:09:03.82ID:i/q4287l0 激遅メガロポリスに耐えかねて新規マップ始めたら快適すぎて涙が出そうや😭
952名無しさんの野望 (ワッチョイW e975-AY29)
2023/11/21(火) 20:28:50.84ID:gO7Sc6av0 区画は災害で破壊されても基本ノーダメなんだよな
施設が破壊されたときに再建ボタン押させる意味って何だろう
施設が破壊されたときに再建ボタン押させる意味って何だろう
953名無しさんの野望 (ワッチョイW 46ae-MGBy)
2023/11/21(火) 20:28:53.82ID:LOgUWcsK0 フェイルセーフみたいなのつけたのは
どんなバグが出るかわからないから
ゲーム進行ができなくなるレベルの赤字とかには最低でもならないようにってのもあったんかな
どんなバグが出るかわからないから
ゲーム進行ができなくなるレベルの赤字とかには最低でもならないようにってのもあったんかな
954名無しさんの野望 (ワッチョイW e975-AY29)
2023/11/21(火) 20:29:54.96ID:gO7Sc6av0 ガチの金策要求するゲームだと思って買ったやついないだろうからそこは別に掘り下げる意味を感じない
955名無しさんの野望 (ワッチョイW 42bc-UTXV)
2023/11/21(火) 20:38:03.08ID:eblvru/t0 1でも中小企業支援と大企業優遇さえ出せば資金面は解決したも同然だったはずだが
956名無しさんの野望 (ワッチョイ f967-Ifg5)
2023/11/21(火) 20:39:28.25ID:5FKZUn5m0 >>908-909
すでにエコノミーフィクサーっていうハードモードMODあるよ
https://thunderstore.io/c/cities-skylines-ii/p/TDW/EconomyFixer/
すでにエコノミーフィクサーっていうハードモードMODあるよ
https://thunderstore.io/c/cities-skylines-ii/p/TDW/EconomyFixer/
957名無しさんの野望 (ワッチョイW 46ae-MGBy)
2023/11/21(火) 20:40:00.62ID:LOgUWcsK0 今の段階だと補助金出てる状態はゲームとして負けている状態ですよって
脳内変換するくらいしかないんじゃないかな
脳内変換するくらいしかないんじゃないかな
958名無しさんの野望 (ワッチョイW 82b3-9GfN)
2023/11/21(火) 20:42:15.31ID:JvCZvQhg0 電力やゴミ処理が不足すれば自動で外部から賄えるようになってインフラの不備のペナルティが事実上財政収支悪化に置き換わったのだからその財政ぐらいは厳しくないと淋しい
959名無しさんの野望 (ワッチョイ 91be-f5/H)
2023/11/21(火) 20:44:23.00ID:S+Sz892h0 補助金って予算が赤字になるほど増えるんだっけ?
960名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-rrr/)
2023/11/21(火) 20:47:23.88ID:pzACkQmR0 デスウェーブって一気に広大な区画を作って一気に住宅地に設定するみたいな開発の副作用なんじゃない?
小さな区画をちまちま装飾しながら少しずつ育てる感じで遊んでると住民の流入時期が自然とバラけるせいかあんまそういう感じにはならん気がする
小さな区画をちまちま装飾しながら少しずつ育てる感じで遊んでると住民の流入時期が自然とバラけるせいかあんまそういう感じにはならん気がする
961名無しさんの野望 (スッップ Sd22-TXYY)
2023/11/21(火) 20:50:13.14ID:Fx9QjkT8d Ultimate Editionで買ったんだけどDLC部分だけでも返金してもらえる?
バグたらけで、そのせいでDLC延期で完全にやる気がなかなってしまった
バグたらけで、そのせいでDLC延期で完全にやる気がなかなってしまった
962名無しさんの野望 (ワッチョイ 72d9-tE+F)
2023/11/21(火) 20:51:07.56ID:1dnW17i/0 再開発すると需給がぶっこわれるんだよな、それでやる気なくす
963名無しさんの野望 (スププ Sd22-wH+g)
2023/11/21(火) 20:56:40.03ID:NZiNxpSTd964名無しさんの野望 (ワッチョイW 8259-ID/H)
2023/11/21(火) 21:00:55.94ID:y5x2tAu+0 バグたらけとか変な日本語使う人に何言っても無駄よ
965名無しさんの野望 (スッップ Sd22-TXYY)
2023/11/21(火) 21:09:32.03ID:Fx9QjkT8d966名無しさんの野望 (スップ Sd82-bP4j)
2023/11/21(火) 21:19:46.68ID:D8C5f8NGd このスレもだいぶ人が減ったけどもうこんな人達しか残ってないのかな
攻撃的すぎてひくわ
攻撃的すぎてひくわ
967名無しさんの野望 (ワッチョイ aeb0-jMfl)
2023/11/21(火) 21:22:20.35ID:LyPPBN4b0 そりゃアホなこと言ったらそうなるとしか
968名無しさんの野望 (スププ Sd22-wH+g)
2023/11/21(火) 21:22:41.23ID:NZiNxpSTd969名無しさんの野望 (ワッチョイ 46c7-f5/H)
2023/11/21(火) 21:22:53.93ID:ubRi2jKD0 セットやバンドルを一部だけ返金なんて常識的に無理だよ
転売ヤーみたいに実物でやるしかない
転売ヤーみたいに実物でやるしかない
970名無しさんの野望 (スッップ Sd22-TXYY)
2023/11/21(火) 21:26:08.57ID:Fx9QjkT8d971名無しさんの野望 (ワッチョイW 255c-8oJ/)
2023/11/21(火) 21:26:36.69ID:zqdkcAbC0 そもそもこのスレで返金してくれって言われてもな
972名無しさんの野望 (ワッチョイW 91d0-OvRh)
2023/11/21(火) 21:29:21.91ID:qTwX/9Ge0973名無しさんの野望 (ワッチョイ 72d9-tE+F)
2023/11/21(火) 21:34:40.67ID:1dnW17i/0 道に人が多すぎるのって暇つぶし中の住民も屋外出て暇つぶししてるからじゃないのか
暇なんだったら家にいろ
暇なんだったら家にいろ
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 46c7-f5/H)
2023/11/21(火) 21:35:10.03ID:ubRi2jKD0 滅茶苦茶な発言して指摘されたら被害者面するのはどうかと思うがな・・・
975名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-wGTP)
2023/11/21(火) 21:37:26.34ID:BkutdXaG0 >>973
小学校とかでも何か突っ立ってる人おるなぁってよく見ると勉強中とかもうこれ青空教室じゃん、今回アニメーションなさすぎでしょ
小学校とかでも何か突っ立ってる人おるなぁってよく見ると勉強中とかもうこれ青空教室じゃん、今回アニメーションなさすぎでしょ
976名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e44-yu9K)
2023/11/21(火) 21:38:20.35ID:BMywyP930 あのさあ!インターはUターンする場所じゃねえんだよ!右折禁止の看板出てるだろ!?
977名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-PuOm)
2023/11/21(火) 21:42:06.57ID:0NQUupp0r ICに料金所ほしい
978名無しさんの野望 (ワッチョイW 4da1-V4qm)
2023/11/21(火) 21:42:08.73ID:MuOyZT/b0 どうせ建てないんだろうから建ててくるわ
979名無しさんの野望 (ブーイモ MM22-9e6J)
2023/11/21(火) 21:42:09.65ID:oYGAEhzvM >>976
1.0.13だったかで減ったけどまだ起こるの?
1.0.13だったかで減ったけどまだ起こるの?
980名無しさんの野望 (ワッチョイW 4da1-V4qm)
2023/11/21(火) 21:45:44.51ID:MuOyZT/b0 Cities: Skylines シリーズ総合スレ128タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1700570550/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1700570550/
981名無しさんの野望 (スップ Sd82-bP4j)
2023/11/21(火) 21:46:13.24ID:D8C5f8NGd >>970
俺も少しゲームの文句言ったら集中砲火くらったから気にするな
dlc延期という正当な理由があるから返金トライするといい
返金メニューは探せば出てくると思う
ただ認められたら丸ごと返品かもしれんよ
俺も少しゲームの文句言ったら集中砲火くらったから気にするな
dlc延期という正当な理由があるから返金トライするといい
返金メニューは探せば出てくると思う
ただ認められたら丸ごと返品かもしれんよ
982名無しさんの野望 (ワッチョイW 4da1-V4qm)
2023/11/21(火) 21:46:29.66ID:MuOyZT/b0 Uターンは右折じゃないなヨシ!
986名無しさんの野望 (JPW 0H66-U4Kn)
2023/11/21(火) 21:48:24.93ID:Z2D6mW7uH 右折禁止で右折するのも横断歩道ないところを渡るのもある意味あるリアルかな‥
987名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/21(火) 21:49:15.42ID:6sekx2Q20 >>909
難易度とかシナリオとか基本的なゲームプレイに関するモードは公式で実装してくれないと比較対照というか話の土台にしにくいんだよな。modに頼りすぎ
難易度とかシナリオとか基本的なゲームプレイに関するモードは公式で実装してくれないと比較対照というか話の土台にしにくいんだよな。modに頼りすぎ
988名無しさんの野望 (スッップ Sd22-TXYY)
2023/11/21(火) 21:55:24.09ID:Fx9QjkT8d989名無しさんの野望 (ワッチョイW 4da1-V4qm)
2023/11/21(火) 21:57:16.58ID:MuOyZT/b0 アルティメット買う奴なんて多少のことは動じないCS信者だけかと思ってたわ
990名無しさんの野望 (ワッチョイW ae62-PrNz)
2023/11/21(火) 22:03:39.54ID:kgaGGxGm0 このゲームバグやパフォーマンスの課題に気づいた時には返金時間すぎてるから厄介よな
991名無しさんの野望 (ワッチョイ f961-f7kk)
2023/11/21(火) 22:04:13.95ID:8wBaVy6D0 俺は値上げするって聞いたから何も考えずに一番いいのを買ったぞ
992名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-UYXI)
2023/11/21(火) 22:08:05.26ID:6sekx2Q20 悲しいかなおっさんなので○ヶ月延期って聞いても ほーん、そんなんすぐやん って思ってしまうんだけど学生時代だったらだったらめちゃくちゃ先の話に感じたらうな、悲しいけどw
993名無しさんの野望 (ワッチョイW 82e1-8oJ/)
2023/11/21(火) 22:13:12.54ID:dZqer0uQ0 citizen anarchy modがデフォで入ってる
994名無しさんの野望 (ワッチョイW e975-AY29)
2023/11/21(火) 22:18:45.23ID:gO7Sc6av0 納入可能な状態でないものを注文した場合、遅延しても織り込み済みという判断にはなりやすいリスク商品
ただ程度問題だからその気になっても5年後10年後というわけにはいかない
向こう1年での提供予定なら3年経っても提供が完了しなければ一部解約が認められると思う
ただ程度問題だからその気になっても5年後10年後というわけにはいかない
向こう1年での提供予定なら3年経っても提供が完了しなければ一部解約が認められると思う
995名無しさんの野望 (ワッチョイW fec9-4ARC)
2023/11/21(火) 22:21:25.63ID:xsVCP6Li0996名無しさんの野望 (ワッチョイW 29f1-cVwZ)
2023/11/21(火) 22:35:01.13ID:chfqUPYU0 散々遊んどいて今更返金してくれは流石に草
997名無しさんの野望 (ワッチョイW 251a-0kvo)
2023/11/21(火) 22:38:35.49ID:+PP4lpvj0 高々数千円で返金しろってのも貧乏くさくて嫌だねぇ
998名無しさんの野望 (ワッチョイW e975-AY29)
2023/11/21(火) 22:38:38.17ID:gO7Sc6av0 わざわざ煽らんでいい
999名無しさんの野望 (ワッチョイW c530-Ut6b)
2023/11/21(火) 22:47:53.67ID:1X/FE5NC0 人生相談してもいいですか?
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW e975-AY29)
2023/11/21(火) 22:48:44.97ID:gO7Sc6av0 どうO
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 23時間 21分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 23時間 21分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 【仙台】ズボンのひもを首に…収容中の10代少年が死亡 東北少年院 [煮卵★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【画像】バス停にネトウヨ [834922174]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 【万博】キルギス館でハチミツを盗んだ80代男性、ハチミツ2瓶とお菓子をゲットしてしまう [696684471]
- 【画像】元ジャンポケ斉藤被告のバームクーヘン屋連日の大行列 [551743856]
- 【悲報】姪を可愛がりすぎる独身のオッサン、母親から警戒されていた [811796219]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]