!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
Sid Meier's Civilization VI
2016年10月21日発売
・公式サイト
https://civilization.com/
・steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
・日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&;;;cc=JP
・公式Twitter
https://twitter.com/CivGame
・関連スレ
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1656198600/
【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】8時代目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1625473277/
Civilization6 (Civ6) MODスレ Vol.4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1638358390/
次スレは>>950の人が立ててください。
無理な場合は以降の人が宣言して立てること。
※前スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.156
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1672900821/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
Civilization6 (Civ6) Vol.157
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ブーイモ MM67-9Del)
2023/01/24(火) 08:01:13.38ID:gLrbuFe+M2名無しさんの野望 (ブーイモ MM67-9Del)
2023/01/24(火) 08:02:43.06ID:gLrbuFe+M ・バンドル
☆ Anthology
★ Platinum Edition
◇ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
▼ New Frontier Pass
◎ Leader Pass
───────────────────
☆★◇□ Sid Meier's Civilization VI
☆★◇□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( デジタルサウンドトラック )
☆★◇□▽ バイキングシナリオパック
☆★◇□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
☆★◇ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
☆★ Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
───────────────────
☆ ▼ マヤ & 大コロンビアパック
☆ ▼ エチオピアパック
☆ ▼ ( パーソナリティ・パック )
☆ ▼ ビザンティン & ガリアパック
☆ ▼ バビロンパック
☆ ▼ ベトナム & フビライ・ハンパック
☆ ▼ ポルトガルパック
☆ ◎ ( 偉大なる交渉者パック )
☆ ◎ ( 偉大なる指揮官パック )
☆ ◎ ( 中国の統治者パック )
☆ ◎ ( サハラの統治者パック )
☆ ◎ ( 偉大なる建設者パック )
☆ ◎ ( イングランドの統治者パック )
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱
※デジタルサウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱
※ 「ラフライダー・テディ」「麗妃カトリーヌ」のパーソナリティ・パックは単体販売なし
※Leader Passの各パックは単体販売なし
☆ Anthology
★ Platinum Edition
◇ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
▼ New Frontier Pass
◎ Leader Pass
───────────────────
☆★◇□ Sid Meier's Civilization VI
☆★◇□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( デジタルサウンドトラック )
☆★◇□▽ バイキングシナリオパック
☆★◇□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
☆★◇ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
☆★ Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
───────────────────
☆ ▼ マヤ & 大コロンビアパック
☆ ▼ エチオピアパック
☆ ▼ ( パーソナリティ・パック )
☆ ▼ ビザンティン & ガリアパック
☆ ▼ バビロンパック
☆ ▼ ベトナム & フビライ・ハンパック
☆ ▼ ポルトガルパック
☆ ◎ ( 偉大なる交渉者パック )
☆ ◎ ( 偉大なる指揮官パック )
☆ ◎ ( 中国の統治者パック )
☆ ◎ ( サハラの統治者パック )
☆ ◎ ( 偉大なる建設者パック )
☆ ◎ ( イングランドの統治者パック )
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱
※デジタルサウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱
※ 「ラフライダー・テディ」「麗妃カトリーヌ」のパーソナリティ・パックは単体販売なし
※Leader Passの各パックは単体販売なし
3ブラジルのペドロ2世 (ワッチョイW ff29-hIZs)
2023/01/25(水) 00:50:06.16ID:i+uzumbc0 新しい中国の指導者使ってるけど、スパイの能力強さを全く感じない..!!! 何も強く活かせない!!!
4名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-JrIZ)
2023/01/25(水) 02:31:12.29ID:AgOxkl9Ta 最近、復帰したけど皇帝で全然勝てない
前は不死までは行けてたのに…
こんなにCPUに科学文化先行されたっけ?
前は不死までは行けてたのに…
こんなにCPUに科学文化先行されたっけ?
5名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-FUHw)
2023/01/25(水) 08:47:03.21ID:eT3oJvFKa 調整で宗教キチガイからキャンパスキチガイになった
多分プレイヤーがある程度創始をしやすくするためだと思う
多分プレイヤーがある程度創始をしやすくするためだと思う
6名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-Dxeg)
2023/01/25(水) 09:33:22.08ID:lCQcsGO+d 科学先行されて中盤奇襲されるのがきついからなるべく序盤で隣国に媚売って仲良くしようね
初手奇襲は弓と英雄の一人でもだしておけばしのげる
中盤以降はCPU伸び悩むからゆっくり追い越していけばよい
初手奇襲は弓と英雄の一人でもだしておけばしのげる
中盤以降はCPU伸び悩むからゆっくり追い越していけばよい
7名無しさんの野望 (ワッチョイW ff81-DO6X)
2023/01/25(水) 09:50:42.07ID:8Uv6MVIw0 英雄が強すぎて宗教強い文明が何やっても強くないか
金で復活してくれ英雄
金で復活してくれ英雄
8名無しさんの野望 (スププ Sd1f-T+jU)
2023/01/25(水) 10:00:53.03ID:5ndx+a1yd 石によって大都市が築かれ
やがて二足歩行の
┌‐─┐口口 \  ̄\ / ̄ / j
└‐┐│ /l \ \ / / lヽ ノ _|_\
┌‐┘│ | ヽ ヽ | | / ヽ ̄ | _|
└‐─┘ _ \ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ .::::, \
┌─┘└┐\ __ l |/| |__/|| | l __.:::/ ヽ | ―
└‐ァ ┌┘ \// / :::\/ .:::/ i |〈_
. //| │ /\| 人/_人 :::::|/\ /
. ` └┘ //\| / |∪| ::::::|/\\ < ├─``
///\|/ ヽノ ::::::|/\\ ヽ └─
/ / /\_____/ヽ \ i
/ /( <`ヽ __.:::ヽ /. │
/ / \_) ヽ (___::) / │
/ / ヽ ::::|  ̄ヽ
/ / / /\ :::| i /
; ,./ / ( ( ヽ ::| l /_、
・, 彡⌒ ミ ~ ~';, ‘; /, / ) ∪ /
, ,(´・ω;`) ;-・ (_/ /
↑
カエサル
やがて二足歩行の
┌‐─┐口口 \  ̄\ / ̄ / j
└‐┐│ /l \ \ / / lヽ ノ _|_\
┌‐┘│ | ヽ ヽ | | / ヽ ̄ | _|
└‐─┘ _ \ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ .::::, \
┌─┘└┐\ __ l |/| |__/|| | l __.:::/ ヽ | ―
└‐ァ ┌┘ \// / :::\/ .:::/ i |〈_
. //| │ /\| 人/_人 :::::|/\ /
. ` └┘ //\| / |∪| ::::::|/\\ < ├─``
///\|/ ヽノ ::::::|/\\ ヽ └─
/ / /\_____/ヽ \ i
/ /( <`ヽ __.:::ヽ /. │
/ / \_) ヽ (___::) / │
/ / ヽ ::::|  ̄ヽ
/ / / /\ :::| i /
; ,./ / ( ( ヽ ::| l /_、
・, 彡⌒ ミ ~ ~';, ‘; /, / ) ∪ /
, ,(´・ω;`) ;-・ (_/ /
↑
カエサル
9名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-Q25x)
2023/01/25(水) 10:10:00.22ID:Vrtp6PFXa 英雄と秘密結社は好きなシステムだから7でもデフォルトで続投して欲しいけど少しオカルトがすぎるんだよな
10名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc7-9nVy)
2023/01/25(水) 10:15:12.78ID:NjsaFPHpp 結社と蛮族は択が広がるから面白い
英雄は強すぎて逆に択が狭まるから微妙だなぁ
英雄は強すぎて逆に択が狭まるから微妙だなぁ
11名無しさんの野望 (ワッチョイ cf87-1YNp)
2023/01/25(水) 10:27:40.42ID:z5BYAiYr0 AIがヘルメス教団使ってる飲みたこと無い
12名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-LscP)
2023/01/25(水) 10:47:28.90ID:KeKcSKwGa 予想だけどヘルメスの解禁前に既に他の秘密結社選んでるパターンが多そう
自然遺産見つからない時は見つからないし
そもそもレイライン使いこなすのプレイヤーでも難しいと思うし
自然遺産見つからない時は見つからないし
そもそもレイライン使いこなすのプレイヤーでも難しいと思うし
13名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-NDJl)
2023/01/25(水) 10:59:41.94ID:FxmVMwr9a プレイヤーでもヘルメス使うのって縛りプレイか史実マップくらいじゃないか?
結社は面白いと思うけど、あまりにも虚無強すぎ、あまりにもヘルメス弱すぎなんだよね
結社は面白いと思うけど、あまりにも虚無強すぎ、あまりにもヘルメス弱すぎなんだよね
14名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-FUHw)
2023/01/25(水) 11:05:18.50ID:bQvtKjVfa 結社入ってると30ターン目ぐらいでこっちから戦争ふっかけてボコれるから好き
卑弥呼ちゃんいたらもっと楽になるし
卑弥呼ちゃんいたらもっと楽になるし
15名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-Q25x)
2023/01/25(水) 11:06:08.42ID:Vrtp6PFXa ドイツでヘルメス教団うまく使ってやるぜ!しようとしたらすげぇ使いにくいところにしか湧かないってよくある
16名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-Dxeg)
2023/01/25(水) 11:24:38.64ID:lCQcsGO+d 昨日片側の大陸統一してたバシレイオスが妙に弱いから中身見てみたらヘルメス使ってたな
そういやプレイヤーだと宗教やるなら虚無一択なんかな
中々出会えなくて宗教なのに梟入ったけど港商業出しまくる文明じゃないと悪くはないがそこまで恩恵高くないよな
そういやプレイヤーだと宗教やるなら虚無一択なんかな
中々出会えなくて宗教なのに梟入ったけど港商業出しまくる文明じゃないと悪くはないがそこまで恩恵高くないよな
17名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-oudr)
2023/01/25(水) 12:08:17.78ID:D/SdJN3sa ヘルメス労働倫理で馬鹿みたいな隣接出すプレイ好きだよ
まあ絶対虚無の方が強いんだけど
まあ絶対虚無の方が強いんだけど
18ブラジルのペドロ2世 (ササクッテロル Spc7-hIZs)
2023/01/25(水) 12:15:51.54ID:rCbTBUGtp 虚無使ってるAIは下げるやつを馬鹿みたいに生産してるイメージある。プレイヤーなのに、あれ上手く使えた事ないからAIも使いこなせてないでしょ。
19名無しさんの野望 (ワッチョイW 7373-oudr)
2023/01/25(水) 12:18:32.79ID:O/jVHSO/020名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-Gj5u)
2023/01/25(水) 12:18:36.17ID:TwXB/n8h0 テラマオリやってみたけど蛮族ガレー怖い
1つ目の文化ツリー進むまでに都市作ればおっけーなの?
1つ目の文化ツリー進むまでに都市作ればおっけーなの?
21名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-95+E)
2023/01/25(水) 12:18:43.78ID:rM7HB13Xa むしろ創始しなくても虚無の圧勝では
信仰だけで科学、文化、ゴールド、観光全部カバー出来るのに
信仰だけで科学、文化、ゴールド、観光全部カバー出来るのに
22名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-Dxeg)
2023/01/25(水) 12:19:51.68ID:lCQcsGO+d 砂漠にレイラインが大量に出た時マンサムーサで大変な産出量になったけどそんくらいだな
23名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-Dxeg)
2023/01/25(水) 12:22:05.19ID:+ny1wZ6Vd >>21
内政ガチるなら梟で都市と港商業区域出しまくって国内交易路で全部賄うルートもある
内政ガチるなら梟で都市と港商業区域出しまくって国内交易路で全部賄うルートもある
24名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-Gj5u)
2023/01/25(水) 12:22:30.22ID:TwXB/n8h0 >>18
大量のユニットでPCに負荷かけて処理落ちさせまくってプレイヤーを退場させる盤外戦術
大量のユニットでPCに負荷かけて処理落ちさせまくってプレイヤーを退場させる盤外戦術
25ブラジルのペドロ2世 (ササクッテロル Spc7-hIZs)
2023/01/25(水) 12:26:21.02ID:RqLCGmwBp ポルトガル使う時は紫色の奴使う。めっちゃ強い。
26名無しさんの野望 (ワッチョイW 7373-oudr)
2023/01/25(水) 12:30:57.13ID:O/jVHSO/0 虚無は二段階目で完成みたいなもんだから総督レベルを他に回せるという利点?もある
28名無しさんの野望 (ワッチョイW 03b1-hT3W)
2023/01/25(水) 12:37:32.56ID:S8BsnuwB0 三段階目でも虚無の遺物取り放題で強いんだよなぁ
29名無しさんの野望 (ワッチョイW 7373-oudr)
2023/01/25(水) 12:45:34.79ID:O/jVHSO/030名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-95+E)
2023/01/25(水) 12:52:28.38ID:rM7HB13Xa 別に直近の都市国家に送りこめばいいだけだし面倒も何もあるか
31名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-FUHw)
2023/01/25(水) 12:52:45.10ID:ltboyvrVa たまには吸血鬼くんのことも思い出してやれよ
地上絵で囲んだ真ん中に城建てると飛ぶぞ
地上絵で囲んだ真ん中に城建てると飛ぶぞ
32名無しさんの野望 (ワッチョイW 7373-oudr)
2023/01/25(水) 13:05:52.76ID:O/jVHSO/033名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-hT3W)
2023/01/25(水) 13:11:57.77ID:xCi1Wl6ga 吸血鬼「ワシも昔は無限に城建てれたらんじゃよ」
34名無しさんの野望 (ワッチョイW cfc0-H+kQ)
2023/01/25(水) 13:19:01.84ID:iTR5CABd0 バンザイ突撃させられる吸血鬼
35名無しさんの野望 (ワッチョイ cf87-1YNp)
2023/01/25(水) 13:49:46.27ID:z5BYAiYr0 死なないから釣り出しに使えるよな
36名無しさんの野望 (ワッチョイW bf56-jDnp)
2023/01/25(水) 15:55:12.24ID:6+FuvaFG0 大拡張後の深刻な労働者不足いかんともしがたい
37名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-Dxeg)
2023/01/25(水) 16:14:19.41ID:+ny1wZ6Vd 吸血鬼ガチムチにして単騎で孫悟空と同じムーブさせるのたまに成功して楽しい
38名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-NDJl)
2023/01/25(水) 17:44:21.67ID:FxmVMwr9a 吸血鬼ってたとえば都市国家に手当たり次第に喧嘩売って掠奪させれば活用できるのかね?
連続して掠奪できるほど区域ない気もするが
連続して掠奪できるほど区域ない気もするが
39名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-Q25x)
2023/01/25(水) 19:15:19.24ID:BsaY+W9Ya 吸血鬼は移動力足りてないんだよね
移動力2じゃ略奪するか攻撃するかだから壁役にしてもあまり強くはない
略奪要員ならこれ軽騎兵ユニットでいいんじゃ?ってなるし蛮族相手にも単騎でどうこうできるユニットでもないし正直使い道がわからん
内政屋としては吸血鬼の城建てたら後は家臣として快適性になってもらうのが一番な気がしてくる
移動力2じゃ略奪するか攻撃するかだから壁役にしてもあまり強くはない
略奪要員ならこれ軽騎兵ユニットでいいんじゃ?ってなるし蛮族相手にも単騎でどうこうできるユニットでもないし正直使い道がわからん
内政屋としては吸血鬼の城建てたら後は家臣として快適性になってもらうのが一番な気がしてくる
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-88l+)
2023/01/25(水) 19:18:41.51ID:g7VpGQ7e0 吸血姫使ったこと殆ねえなあ。大体文化勝利に入っちゃうし、戦争するにしてもわざわざ吸血鬼使うまでもなく勝てるし…
41名無しさんの野望 (ワッチョイW 4311-jB4G)
2023/01/25(水) 19:21:40.14ID:juUl0WUa0 城の移動解禁が早けりゃもう少し使えただろうか
42名無しさんの野望 (ワッチョイ 33b0-88l+)
2023/01/25(水) 19:32:48.04ID:MAypF8gC0 区域が多い文明相手する時は無双ですな。
43名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-YTxc)
2023/01/25(水) 19:38:18.76ID:9RrVE/H/a どうしても虚無出ないからミネルヴァ取ろうと思ったけど出なくて仕方なくヘルメス選ぼうと思ったのに出なかった時に緋の同盟選ぶかな
44名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-Q25x)
2023/01/25(水) 20:05:17.33ID:NzDq/Z2Ma 後回しになってしまった蛮族対策にってのも移動力の低さと近接戦闘ユニットだからかなり厳しい
近隣の都市国家荒らしに行くぐらいしか使えないけど結局単騎運用できないから追加の無償戦士ってぐらいの意味しかなくなっちゃう
城を入信時から建てれるようにして吸血鬼の威圧と略奪の移動力が1になるのを中世取得に変えてくれればなんとか使えるようになりそう
近隣の都市国家荒らしに行くぐらいしか使えないけど結局単騎運用できないから追加の無償戦士ってぐらいの意味しかなくなっちゃう
城を入信時から建てれるようにして吸血鬼の威圧と略奪の移動力が1になるのを中世取得に変えてくれればなんとか使えるようになりそう
45名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-88l+)
2023/01/25(水) 20:08:50.55ID:g7VpGQ7e046名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-j5s0)
2023/01/25(水) 20:11:51.99ID:qpDqD7dl0 城あると首都の生産力が鬼なのがメリットじゃ
首都がモリモリ育つと国内交易路も育って全体に普及効果あるんじゃない
細かい計算してないけど
あと海軍近接の戦闘力が適応されたときは結構強かった気が
特に戦略物質がないときの壁役とか
首都がモリモリ育つと国内交易路も育って全体に普及効果あるんじゃない
細かい計算してないけど
あと海軍近接の戦闘力が適応されたときは結構強かった気が
特に戦略物質がないときの壁役とか
47名無しさんの野望 (ワッチョイ ff02-Z3ND)
2023/01/25(水) 21:22:02.38ID:n7+OBou00 ユニーク戦闘ユニットなら英雄がいるからな
英雄切って結社だけ入れてるパターンなら頼りになりそうだけどなかなかないよね
英雄切って結社だけ入れてるパターンなら頼りになりそうだけどなかなかないよね
48名無しさんの野望 (ワッチョイW 4382-ucYk)
2023/01/25(水) 21:27:54.57ID:/mjeTkJ20 >>33
どこの領土でも無い土地に違法建築しまくって首都の出力盛りまくるの好きだったなぁ
どこの領土でも無い土地に違法建築しまくって首都の出力盛りまくるの好きだったなぁ
49名無しさんの野望 (ワッチョイW 3383-yVzP)
2023/01/25(水) 21:40:12.76ID:SoIiD0GL0 専ら追加モードは全オフだからわからんのだが、吸血鬼への大将軍適用って結局どうなったの?
英wikiには時代関係なく適用されるって書いてあったと思うけど、リリース当初使った時はされてるときとされてないときがあってよくわかんなかったんだよな
英wikiには時代関係なく適用されるって書いてあったと思うけど、リリース当初使った時はされてるときとされてないときがあってよくわかんなかったんだよな
50名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fad-95+E)
2023/01/26(木) 00:59:47.43ID:8arcJAod0 吸血鬼に指揮する大将軍って柱の男か何かだろう
51名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-SNnf)
2023/01/26(木) 06:24:02.57ID:oc1pvsfQ0 嵐のような戦争を望んでるメガネかもしれない
52名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-88l+)
2023/01/26(木) 06:42:56.27ID:laK851AO0 しかし今更だがなんで拡張パック中国なんだろう
53名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-Dxeg)
2023/01/26(木) 07:15:36.17ID:lcp29Lr6d 旧正月記念じゃないの?
54名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-JrIZ)
2023/01/26(木) 07:56:42.14ID:qKImQRLSa 出歩かずに家でゲームしてろってことが
間に合わなそうだけどEU4も中国アプデあるしな
間に合わなそうだけどEU4も中国アプデあるしな
56名無しさんの野望 (スーップ Sd1f-z79v)
2023/01/26(木) 10:32:08.79ID:UCviw/zzd 春節
57名無しさんの野望 (アウグロ MMdf-NDJl)
2023/01/26(木) 11:20:06.25ID:V4D8BkioM ポケモンマスターの方の始皇帝もちょっと触ってみたがなかなか強いじゃないか
58名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-YTxc)
2023/01/26(木) 11:24:30.61ID:pkMukCzPa 始皇帝(ポケモン)は自由都市で湧いたやつもゲットできんの?
59名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-Dxeg)
2023/01/26(木) 12:31:25.95ID:lcp29Lr6d 蛮族皇帝は太古に蛮族にわざと見つかって1対2トレード繰り返して太古ラッシュとかできるんかね?
60名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-95+E)
2023/01/26(木) 12:56:51.35ID:zM0lh5IZa というかそれがメインでは
初期ラッシュ仕掛けた敵首都の横に蛮族の野営地あったから、戦士が傷ついては蛮族と交代して物量で押し切れたし
初期ラッシュ仕掛けた敵首都の横に蛮族の野営地あったから、戦士が傷ついては蛮族と交代して物量で押し切れたし
61名無しさんの野望 (ワッチョイ a30c-SUdz)
2023/01/26(木) 14:56:18.24ID:R5Ub1giu0 常に野営地に1人張り付かせて集金→二人わいたらトレードを繰り返す
蛮族ラッシュ待ち専用の都市もあればなおよい
蛮族ラッシュ待ち専用の都市もあればなおよい
62名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-Q25x)
2023/01/26(木) 14:56:39.10ID:/+5cxEqAa 始皇帝のキョンシー軍団作るの楽しすぎる
63名無しさんの野望 (ワッチョイW bf56-z89y)
2023/01/26(木) 15:40:24.01ID:/zl+vDJn0 それやりたくて何回かやったけどうまい具合に戦士が沸いてくれなくて何度か自分で作る羽目になった
結果的に普通にやってればよかったなと
結果的に普通にやってればよかったなと
64名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-VA+C)
2023/01/26(木) 18:56:39.07ID:jy24KthDa ラッシュさせれば難易度ごとに定数で近接出てくるけど
通常スポーンだとターン間隔マジ長いし、確率で長距離が出るからな
通常スポーンだとターン間隔マジ長いし、確率で長距離が出るからな
65名無しさんの野望 (ワッチョイ cf87-1YNp)
2023/01/26(木) 19:30:43.47ID:/V92dmvP0 虎蹲砲の運用難しいよな
射程1って
射程1って
67名無しさんの野望 (オッペケ Src7-T+jU)
2023/01/26(木) 19:42:46.72ID:Go3ItN1Yr 説明には1.25km飛んだと書かいていてその実投石と同じ
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-88l+)
2023/01/26(木) 19:47:40.05ID:NsWnWX+K0 射程1は酷い。投石兵と同じかよ
69名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-JrIZ)
2023/01/26(木) 19:48:27.64ID:f9k0jw9Oa 弓兵、弩兵が2マス飛ばせるゲームですし…
70名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-88l+)
2023/01/26(木) 20:07:48.03ID:pdUBgUQJ0 OMIKATAよりはリアルかもしれない
71名無しさんの野望 (ワッチョイW cfb0-rLE5)
2023/01/26(木) 20:10:55.34ID:bMbnSrZQ0 5のガトリングぶつけんぞ
72名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-YTxc)
2023/01/26(木) 20:16:57.40ID:xUTxfjtqa シド星の投石兵は石を1キロ投げられるんだぞ
73名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-88l+)
2023/01/26(木) 20:18:50.51ID:pdUBgUQJ0 ナンバリングによっては1マス歩くのに100年以上かかったりするし・・・
74名無しさんの野望 (ワッチョイW 4334-kFiv)
2023/01/26(木) 20:56:05.69ID:3T/D9COu0 新しい始皇帝つよいなぁ
カナダの次に勝率高くなりそう
カナダの次に勝率高くなりそう
75名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-qf/y)
2023/01/26(木) 20:56:53.21ID:BTHzQliwM 始皇帝使うの難しそうで
76名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fad-95+E)
2023/01/26(木) 21:08:53.05ID:8arcJAod0 虎砲は時代スコア用でしかない
77名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa7-SUdz)
2023/01/26(木) 21:41:19.30ID:8/pcsBwwa78名無しさんの野望 (ワッチョイW 4334-kFiv)
2023/01/26(木) 22:26:40.71ID:3T/D9COu079名無しさんの野望 (ワッチョイ a30c-SUdz)
2023/01/26(木) 22:26:56.12ID:R5Ub1giu080名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-j5s0)
2023/01/27(金) 00:24:21.51ID:Vy1XR+730 未だに文化勝利がよくわからない
これやってる間に他の勝利条件満たせるんじゃないかって気になってくる
クリア目安ってだいたい200~250くらい?
これやってる間に他の勝利条件満たせるんじゃないかって気になってくる
クリア目安ってだいたい200~250くらい?
81名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-N8nO)
2023/01/27(金) 00:34:24.13ID:idE4zNlma 文化勝利は特化すれば一番楽だと思うしスコアも高くなると思う
82名無しさんの野望 (ワッチョイW 3383-yVzP)
2023/01/27(金) 00:51:30.92ID:G8fNYFjm0 仕様理解してれば科学よりは早いよ 相手や設定次第な部分が大きめだから一概には言えんけどね
83名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-N8nO)
2023/01/27(金) 01:25:21.50ID:MbwRVX0aa 勝利後の観光力レンズ見ると聖都や遺物が集めてる国外観光客多いんだよな
ほとんど布教しない国教スタイルにせず布教をできるだけした方が早いのかな
ほとんど布教しない国教スタイルにせず布教をできるだけした方が早いのかな
84名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-qf/y)
2023/01/27(金) 01:28:24.30ID:3mgLtaBbM 文化は一番楽だよ
傑作集めてターン送りしてれば勝てる
傑作集めてターン送りしてれば勝てる
85名無しさんの野望 (ワッチョイW bf56-z89y)
2023/01/27(金) 03:27:30.31ID:sYFsLLSW0 セールで始めて神もいけたから次の目標として動画でよく見る80T戦車目指してるんだけど難しい
上手い人ならクソ立地でもなければ割と安定するんか?
上手い人ならクソ立地でもなければ割と安定するんか?
86名無しさんの野望 (ワッチョイ e35e-Z3ND)
2023/01/27(金) 05:30:36.86ID:1GoTYZxz0 80t戦車ってマルチの戦法だからシングルでやるもんじゃないよ
シングルはチーム戦じゃないし石油の使い道も戦車より大砲を優先したい
シングルはチーム戦じゃないし石油の使い道も戦車より大砲を優先したい
87名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-88l+)
2023/01/27(金) 05:41:16.11ID:GjMVJ90U0 騎兵系は都市に弱いからな。当然ちゃ当然ではあるが
4のシージタンクとは何だったのか
4のシージタンクとは何だったのか
88名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa7-SUdz)
2023/01/27(金) 06:32:04.58ID:Pg5yo+cva89名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-j5s0)
2023/01/27(金) 06:34:38.98ID:LH7ibhD00 初期設定の速度でも単純に倍になるという訳じゃないのかな、比較が難しい
90名無しさんの野望 (ワッチョイ cf87-1YNp)
2023/01/27(金) 07:30:36.33ID:aH5uWcRX0 新規の方ですか
標準かそれより遅いスピードでじっくりマターリ遊んでほしいな
標準かそれより遅いスピードでじっくりマターリ遊んでほしいな
91名無しさんの野望 (ワッチョイW ff74-9nVy)
2023/01/27(金) 07:41:57.21ID:bGWpRFIC0 マルチ勢は蛮族もオフだから初動からして新規の参考にはならないね
92名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-N8nO)
2023/01/27(金) 08:07:14.96ID:WFkgQt0xa でもゲームが長すぎて飽きるとか蛮族に襲われすぎて嫌になるとかそういうのでやめてしまうのは勿体無いので好きに遊んでほしい
93名無しさんの野望 (ワッチョイW 3383-yVzP)
2023/01/27(金) 08:57:41.23ID:G8fNYFjm0 シングルとマルチじゃ環境が全然違うだろうからな
80T戦車を目標にするにしても目指すマルチの環境下でそれができるように練習するんでなきゃ遠回りになりそう
軍事力無視進行で80T戦車できるようになったけどいざマルチ参加したらゲーム前半で滅ぼされた、とか
80T戦車を目標にするにしても目指すマルチの環境下でそれができるように練習するんでなきゃ遠回りになりそう
軍事力無視進行で80T戦車できるようになったけどいざマルチ参加したらゲーム前半で滅ぼされた、とか
94名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-Dxeg)
2023/01/27(金) 09:19:50.62ID:P2MKwJXKd 下とか真ん中ルートにラッシュして戦争するなら科学全ツッパした方がいいけど
NPCとの戦争避けて上行って科学勝利するなら文化上げた方が早い
NPCとの戦争避けて上行って科学勝利するなら文化上げた方が早い
95名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-hCjO)
2023/01/27(金) 09:53:29.57ID:BH1HTaDU0 制覇目指さないと気づくと文化勝利しちゃってる
96名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/27(金) 11:20:52.55ID:NABOK6DOa macOSでWindowsとマルチすると、接続エラーが出た報告がありますとwikiにありました。
これから始めるのにフレンドと出来ないのは辛いので購入悩んでます。macでマルチって今も問題あるんでしょうか?
スレチだったら申し訳ないです。
これから始めるのにフレンドと出来ないのは辛いので購入悩んでます。macでマルチって今も問題あるんでしょうか?
スレチだったら申し訳ないです。
97名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-j636)
2023/01/27(金) 11:37:38.36ID:q9J7FJb00 そんなにマルチの話がしたいならスレたてて
98名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-N8nO)
2023/01/27(金) 11:45:53.59ID:AiA5++jNa NPC文明は軍事力と見えてる戦力しか見えてないからガレー船浮かべて国境付近に戦士おいとけば古典ラッシュ避けれるんだな
99名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-qf/y)
2023/01/27(金) 12:46:20.10ID:5asPK/iQM 80T戦車とか凄い
100名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-95+E)
2023/01/27(金) 12:59:53.68ID:YUcHGuqna 気持ち悪いおじさんがまたイキリだすから他所でやってくれ
101名無しさんの野望 (オッペケ Src7-T+jU)
2023/01/27(金) 13:14:38.22ID:xaMbr6Uqr ソ連の戦車かな
102名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-CgzS)
2023/01/27(金) 13:34:28.00ID:tDb8BaJ3a まあ速度オンラインならデフォの2倍速で研究、生産終わるから
103名無しさんの野望 (ワッチョイW 7373-oudr)
2023/01/27(金) 14:42:26.10ID:8903j6F00 速度標準でやるのダルいからシングル専だけど速度オンラインにしてるわ
104名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-Gj5u)
2023/01/27(金) 14:46:15.45ID:Y8q4D9J80 速度オンラインってユニットがすぐ時代遅れになるから戦争大変なイメージ
敵地に向かって移動してる間に過去の人になってる
敵地に向かって移動してる間に過去の人になってる
105名無しさんの野望 (スップ Sd1f-L+Xw)
2023/01/27(金) 15:21:51.74ID:lBaUVcPzd 下手すりゃ2世代先のユニットと戦争するはめになるからな
足の速いユニット以外は使いにくい
足の速いユニット以外は使いにくい
106名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-95+E)
2023/01/27(金) 16:21:27.57ID:FEzkNpaOa 標準でしかやってない
107名無しさんの野望 (ワッチョイW bf56-z89y)
2023/01/27(金) 16:28:29.90ID:sYFsLLSW0 マルチ前提の話だったのか
まぁどうせなら一回ぐらいは成功させたいなー
逆にシングルで80T戦車みたいなのないの?これできたら初心者脱出だねみたいなの
まぁどうせなら一回ぐらいは成功させたいなー
逆にシングルで80T戦車みたいなのないの?これできたら初心者脱出だねみたいなの
108名無しさんの野望 (スップ Sd1f-dKX0)
2023/01/27(金) 16:42:53.46ID:2yXqfa0Wd それっぽい用語に惹かれてるうちは初心者
109名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-88l+)
2023/01/27(金) 17:19:07.44ID:X0pfKbHV0 それで行くと、標準大陸で科学勝利 240Tくらい が初心者脱出ラインかなぁと思った
ある程度の仕組みを把握できてないと、240T 以内は達成できないし
ある程度の仕組みを把握できてないと、240T 以内は達成できないし
110名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ff7-VyB6)
2023/01/27(金) 17:39:04.82ID:fRRXZw+B0 ここのスレなら神、文明設定オールランダムで安定して勝てるのが初心者脱出みたいなこと言ってる人いたよね
111名無しさんの野望 (ワッチョイW 3383-yVzP)
2023/01/27(金) 17:40:32.20ID:G8fNYFjm0 神クリアできれば初心者は脱出でいいんじゃない?
その次の段階なら神で負けないようにする、かな リセマラとか抜きでも100%は無理だけどほぼ負けないと思えるくらいに
その次の段階なら神で負けないようにする、かな リセマラとか抜きでも100%は無理だけどほぼ負けないと思えるくらいに
112名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-msdQ)
2023/01/27(金) 17:41:38.56ID:j4Jrk2fSd ターン数を人と比べてるうちは初心者
113名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-Dxeg)
2023/01/27(金) 17:42:06.90ID:S2B6TYMCd 180Tくらいで非戦科学勝利した時は上振れしたなぁって感想しかなかったから240くらいはちょうどいいかも
114名無しさんの野望 (ワッチョイW cfc0-H+kQ)
2023/01/27(金) 17:44:02.06ID:0T8qoLwz0 ターン数とか気にしたことないわ
115名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-N8nO)
2023/01/27(金) 17:44:28.87ID:dIGBnCoDa 遺物の元ネタの歴史うんちくを語れて初心者脱出
116名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-GFTt)
2023/01/27(金) 17:59:20.20ID:loT/zzOPa 寝てるうちはたぶん初心者
117名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-Dxeg)
2023/01/27(金) 18:00:04.30ID:S2B6TYMCd そういやNPCのアリエノール育つとヤバイなほんと
隣の隣だったのに間にいた国全部吸収してこちらの国境沿いの都市ほとんど忠誠不足になって久々に中盤で投了したわ
隣の隣だったのに間にいた国全部吸収してこちらの国境沿いの都市ほとんど忠誠不足になって久々に中盤で投了したわ
118名無しさんの野望 (オッペケ Src7-T+jU)
2023/01/27(金) 18:03:31.30ID:xaMbr6Uqr マルチカキコをスルー出来るようになると脱スレ初心者
119名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-95+E)
2023/01/27(金) 18:10:04.60ID:xgdlZSM2a 均一な条件でもなけりゃ実績がある訳でもなしターン数なんて気にするだけ完全に無駄
イキリ爺のオナネタにしかならん
イキリ爺のオナネタにしかならん
120名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-YTxc)
2023/01/27(金) 18:21:04.92ID:xmPrs+Kma タマちゃんで抜けるようになるまでは初心者
121名無しさんの野望 (ワッチョイW fffb-9OIl)
2023/01/27(金) 18:22:23.91ID:cSpJAF0t0 淀ちゃん
122名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc7-RtXf)
2023/01/27(金) 18:22:57.94ID:OSrBBqHhp 240ターン勝利とか、このスレの半分くらいが出来ない条件だすからイジケテるやんけ
123名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-N8nO)
2023/01/27(金) 18:37:24.39ID:AWsCFtyka 上級者はシドマイヤーズだけ
124名無しさんの野望 (ワッチョイW c358-24eC)
2023/01/27(金) 19:07:14.94ID:gx6tH1jt0 タマちゃんのタマちゃん臭そう!
125名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-FiTP)
2023/01/27(金) 19:09:19.05ID:Eig7IqTSa 神で毎回350tくらいかかるわ
127名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM07-JrIZ)
2023/01/27(金) 19:29:15.54ID:Rfn835usM マップタイプや広さでターンなんて変わるしなあ
5の頃とかパンゲア塩立地でしか勝てないのにイキってた輩を見たような…
5の頃とかパンゲア塩立地でしか勝てないのにイキってた輩を見たような…
128名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-qf/y)
2023/01/27(金) 19:30:03.13ID:5asPK/iQM129名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-88l+)
2023/01/27(金) 19:44:30.33ID:d02u3Ydh0 楽しくやれれば初心者とかどうでもええやん
なおマルチ
なおマルチ
130名無しさんの野望 (ワッチョイW ff81-DO6X)
2023/01/27(金) 19:52:28.30ID:YHijXcGw0 昔愛用してたDeal blockerって他文明からの難癖とかを選んでカットできるmod今の環境だと機能しないんですが代替modあったりしませんかね?
まあ都度esc押せばいいだけなんですが
まあ都度esc押せばいいだけなんですが
131名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa7-SUdz)
2023/01/27(金) 20:59:11.82ID:C4x5v8o/a 安定クリアターン目指すなら外交になるんだよな
全てのリソースを序盤防衛と支持集めと災害支援と女神建てるのだけに集めりゃ240か速けりゃ210前後でフィニッシュ
最速目指すなら文化上振れ?だろうけどこっちはまったく安定しないというか殆ど決まらない
全てのリソースを序盤防衛と支持集めと災害支援と女神建てるのだけに集めりゃ240か速けりゃ210前後でフィニッシュ
最速目指すなら文化上振れ?だろうけどこっちはまったく安定しないというか殆ど決まらない
132名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-88l+)
2023/01/27(金) 21:04:23.27ID:d02u3Ydh0 文化は他所から傑作買い漁ってそれっぽい政策刺しまくってロックバンドでGO
ダラダラやってるとバンドが締め出されるから溜めて速攻で決めるのがいいか
韓流差せば安定度は増す。ターン数はブレる
ダラダラやってるとバンドが締め出されるから溜めて速攻で決めるのがいいか
韓流差せば安定度は増す。ターン数はブレる
133名無しさんの野望 (ワッチョイ 3381-1YNp)
2023/01/27(金) 21:09:46.94ID:yF1BQ0MA0 外交と文化は勝利条件からチェック外してゲーム始めるわ
134名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa7-SUdz)
2023/01/27(金) 21:11:53.08ID:C4x5v8o/a >>132
本気で理想の最速"だけ"狙うならロックも使わなくなるな…AI同士が殴り合って瀕死になるの期待だから
まぁこれだけ狙うともはや自分のプレイの腕に意味はなくソシャゲでSSR狙いでリセマラしてるみたいなプレイになるが…
本気で理想の最速"だけ"狙うならロックも使わなくなるな…AI同士が殴り合って瀕死になるの期待だから
まぁこれだけ狙うともはや自分のプレイの腕に意味はなくソシャゲでSSR狙いでリセマラしてるみたいなプレイになるが…
135名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-qf/y)
2023/01/27(金) 21:13:03.86ID:5asPK/iQM 敵ターンにロックバンドのBGM流しながら
非難食らうのスコ
マジギレ感増してかっこいいんじゃ😆
非難食らうのスコ
マジギレ感増してかっこいいんじゃ😆
136名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-88l+)
2023/01/27(金) 21:13:19.15ID:d02u3Ydh0137名無しさんの野望 (ワッチョイW 4382-ucYk)
2023/01/27(金) 21:15:07.95ID:TdKcgexB0 お国の犬として各国を練り歩きライヴをするバンドに果たしてロックの魂はあるのだろうか
138名無しさんの野望 (ワッチョイW d333-iQIn)
2023/01/27(金) 21:21:14.51ID:Ek0YOaoV0 先月にPSストアでバニラが660円だったから買ってまぁまぁ楽しめた。それで今DLCのコンプリートパックが2200円で買うか悩んでる。
このゲームのDLCってどれくらいボリュームというか価値ある?ほぼ新作くらい?
途中からの作業感がちょっとダルかったけど、その辺りは変化ある?
あとこれ買えば今の家康とかもできる?
それと関係ないけど、Civ7とかもそろそろ出たりしそうなのかな
このゲームのDLCってどれくらいボリュームというか価値ある?ほぼ新作くらい?
途中からの作業感がちょっとダルかったけど、その辺りは変化ある?
あとこれ買えば今の家康とかもできる?
それと関係ないけど、Civ7とかもそろそろ出たりしそうなのかな
139名無しさんの野望 (ワッチョイW c358-24eC)
2023/01/27(金) 21:22:22.00ID:gx6tH1jt0140名無しさんの野望 (ワッチョイW 3383-yVzP)
2023/01/27(金) 21:22:43.69ID:G8fNYFjm0 せっせとプレイすれば外交より早くクリアできるけど、それにかかる時間を考えると外交が圧倒的に楽
でも適当プレイで勝てちゃうこのゲームで楽を追求すると虚無るから外交は全くやらんな
でも適当プレイで勝てちゃうこのゲームで楽を追求すると虚無るから外交は全くやらんな
141名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-88l+)
2023/01/27(金) 21:28:35.02ID:d02u3Ydh0142名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-knS3)
2023/01/27(金) 21:42:40.30ID:PXVNpo5Od144名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-e4Zc)
2023/01/27(金) 21:46:48.00ID:Z+DgWx620 CS版は家康よりも安定化パッチの方が欲しい
145名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc7-RtXf)
2023/01/27(金) 22:59:23.54ID:IXvX8CuUp146名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-qf/y)
2023/01/27(金) 23:00:39.98ID:5asPK/iQM >>122
ターン数言い出すと今度は速度で荒れるんだよな(笑)
ターン数言い出すと今度は速度で荒れるんだよな(笑)
147名無しさんの野望 (ワッチョイW d333-iQIn)
2023/01/27(金) 23:42:22.59ID:Ek0YOaoV0149名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-VLhS)
2023/01/28(土) 00:12:34.40ID:Y1iVKZlKa はー?神とか余裕なんだがー?(追加モードマシマシ初期立地伝説で猛烈にリセマラしつつ)
150名無しさんの野望 (ワッチョイW 7aad-JNEY)
2023/01/28(土) 01:24:42.77ID:x3Ws2LpV0 そもそもここはPC版のスレなんだが
151名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-fO7+)
2023/01/28(土) 01:54:40.04ID:L26ioUEt0 傑作パズルを自動でやってくれるMODが欲しい
Civ5からそうだけど並べ替えの最適解が一択だからただの手間になってる
Civ5からそうだけど並べ替えの最適解が一択だからただの手間になってる
152名無しさんの野望 (ワッチョイW 4edc-40tt)
2023/01/28(土) 01:55:23.52ID:paF7hOd40 今日も荒れてんな
153名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/28(土) 02:22:39.70ID:00vVch4va タイル算出が増えるから多少荒れてもよい
154名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-7mRi)
2023/01/28(土) 02:30:03.50ID:YiIj1P9ia155名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a81-fO7+)
2023/01/28(土) 05:45:54.78ID:pL45NN7D0 わぉん……
156名無しさんの野望 (ワッチョイW 7aad-JNEY)
2023/01/28(土) 07:02:15.95ID:x3Ws2LpV0 傑作テーマって全然いじってないな
結局テーマ別に並べる程リソースあるなら放っておいても自ずと勝てるし
結局テーマ別に並べる程リソースあるなら放っておいても自ずと勝てるし
157名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-EfwO)
2023/01/28(土) 09:14:35.49ID:hulbIDpfr 美少女ランキング1位はタマちゃんですか?
158名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e87-vwJj)
2023/01/28(土) 09:22:49.34ID:fOgl34FH0 スウェーデンの強みがテーマ化の自動化だしなw
159名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-fO7+)
2023/01/28(土) 09:32:32.08ID:L26ioUEt0 文化勝利するときって工業区域立てる?
結局色々立てるからいつも「(聖地)→商業→工業→劇場→」みたいな感じになっちゃうけど
そんなこんなやってると劇場を立てるのが100~150ターンくらいになってる気がする
結局色々立てるからいつも「(聖地)→商業→工業→劇場→」みたいな感じになっちゃうけど
そんなこんなやってると劇場を立てるのが100~150ターンくらいになってる気がする
160名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a73-DSx3)
2023/01/28(土) 09:41:03.84ID:r/pppeJ10 グダるとエッフェル欲しくなるから首都には工業置くな
161名無しさんの野望 (ワッチョイW 1783-jhi+)
2023/01/28(土) 09:43:40.38ID:ljUQNX2s0 手動でやっちゃってたからちゃんと機能するのか知らんけどテーマ化ボタンついてたな 何のmodかも把握してないが多分ConciseUI?
162名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/28(土) 10:08:48.57ID:dEN4hAXNa 中盤ならテーマ化一つで文化力+18観光力+18はそこそこ大きいと思う
スウェーデンじゃなくてもルネサンスと産業偉人だけで宗教画、風景画、肖像画の3種類がテーマ化できるし啓蒙思想で聖骨箱遺物が弱められてくる頃だしで国立公園やロックバンド解禁前の中継ぎとして十分な出力だとは思ってる
スウェーデンじゃなくてもルネサンスと産業偉人だけで宗教画、風景画、肖像画の3種類がテーマ化できるし啓蒙思想で聖骨箱遺物が弱められてくる頃だしで国立公園やロックバンド解禁前の中継ぎとして十分な出力だとは思ってる
163名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/01/28(土) 10:14:29.67ID:puYYxIaBa >>159
大技術者が基本的に有能なのと遺産立てるのもギアがいるから優先度は高い
大技術者が基本的に有能なのと遺産立てるのもギアがいるから優先度は高い
164名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/28(土) 10:19:21.15ID:dEN4hAXNa 文化勝利にそんなに遺産いらなくない?
コルコバードのキリスト像とエッフェル塔ぐらいだわ
むしろ相手に建ててもらった方がロックバンドのライブ会場として使えるから助かる
コルコバードのキリスト像とエッフェル塔ぐらいだわ
むしろ相手に建ててもらった方がロックバンドのライブ会場として使えるから助かる
165名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/28(土) 10:21:57.17ID:dEN4hAXNa 文化勝利狙いだと工業地帯は首都ぐらいだな俺は
それよりも自然保護と冷戦の解禁を急ぎたい
それよりも自然保護と冷戦の解禁を急ぎたい
167名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a81-k00n)
2023/01/28(土) 10:28:01.85ID:5WE3ExWE0 隣接6くらいあると勝利ターンとか気にせず立てちゃうな
気持ちいいから
気持ちいいから
168名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a83-2Ez+)
2023/01/28(土) 10:30:13.85ID:GLR448Zy0 劇場はいつも建てるターンが分からない
169名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa47-Z6M9)
2023/01/28(土) 10:47:13.02ID:LkX/et6Ka 文化で1番欲しいのタイルそのものだから戦争で解決だ
170名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/28(土) 10:52:58.41ID:dEN4hAXNa タイルは欲しい
支配して改善ひっぺがして更地にして国立公園にするときが一番気持ちいい
支配して改善ひっぺがして更地にして国立公園にするときが一番気持ちいい
171名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/01/28(土) 12:05:30.73ID:xTzOKr4ba 意外にバカにできない防壁から出る観光力
172名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-62cG)
2023/01/28(土) 12:06:56.93ID:Vcb7KtfaM 防壁は鉄鋼で陳腐化するからなぁ
それまでに建てる余裕あるのって言われたら無い😅
それまでに建てる余裕あるのって言われたら無い😅
173名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-hNh/)
2023/01/28(土) 12:07:06.03ID:g7YwO9/a0 ついでに娯楽施設とコロッセオ建てて近隣の忠誠圧力で都市奪うと気持ちいい
174名無しさんの野望 (ワッチョイ dbad-+rQD)
2023/01/28(土) 13:07:24.62ID:NUUuKZXr0176名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-fO7+)
2023/01/28(土) 14:05:56.59ID:L26ioUEt0 文化に工業は要所に建てるけど基本は劇場かアカデミー優先って感じなんですね
どうもです
どうもです
177名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a81-k00n)
2023/01/28(土) 14:19:35.92ID:5WE3ExWE0 modはともかくこういうシミュゲーでCSとかiOSって操作性どうなんだろ
戦争しなくても複数都市で生産選択するだけで一苦労しそう
戦争しなくても複数都市で生産選択するだけで一苦労しそう
178名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-brtO)
2023/01/28(土) 14:24:43.37ID:vaY511qjr179名無しさんの野望 (ワッチョイW 7aad-JNEY)
2023/01/28(土) 16:50:32.82ID:x3Ws2LpV0 MOD自体に否定的なんじゃなくてテメエが勝手に構築してる環境と同じ事が前提みたいに語ってる池沼が嫌いなんだぞ
聞いても無い事を自慢げに語るという点ではマルチ爺と一緒の存在
聞いても無い事を自慢げに語るという点ではマルチ爺と一緒の存在
180名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/01/28(土) 17:04:05.91ID:KfMmwEe8a MODにせよマルチにせよ日本語読めないやつの意見ってなんの意味もないよね
181名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-fO7+)
2023/01/28(土) 17:09:30.64ID:L26ioUEt0 クメールとかロシアみたいな文明使ってると
他の文明でどうやって聖地の隣接稼げばいのかわからなくなる
他の文明でどうやって聖地の隣接稼げばいのかわからなくなる
182名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/28(土) 17:16:43.92ID:b4ku1Xd20 生産力は全てに優先する
183名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/01/28(土) 17:18:35.60ID:2A4ANxbqa 最初から都市計画使って川の女神毎回とるから隣接がないならないで家と快適性の元にしてる
184名無しさんの野望 (ワッチョイW 1783-jhi+)
2023/01/28(土) 17:48:13.20ID:ljUQNX2s0 どうやるも何も稼げるのは条件に恵まれたときだけだからそうでないときは建てないだけだよ
半端な隣接の聖地建てるより商業工業の汎用内政や戦争準備にリソース使った方が強いからね
半端な隣接の聖地建てるより商業工業の汎用内政や戦争準備にリソース使った方が強いからね
185名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a81-k00n)
2023/01/28(土) 17:53:46.94ID:5WE3ExWE0 今更パッチこないだろうけど労働倫理のAI優先度が高くなったら宗教って半分くらい死ぬよね
186名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/01/28(土) 17:56:46.52ID:2A4ANxbqa AIは隣接を上手く扱えないからAIがとってもあんまり意味無いのが嫌がらせポイント高い
でも今は信仰力自体に使い道も多いから創始するメリットはまだ十分あるかな
でも今は信仰力自体に使い道も多いから創始するメリットはまだ十分あるかな
187名無しさんの野望 (ワッチョイ dbad-+rQD)
2023/01/28(土) 18:14:27.51ID:NUUuKZXr0 労働倫理はハマった時凄いだけでその条件が整うことが稀なんだから特に変わらんだろ
聖骨とか信仰出まくりで普通に強いし不朽やグラマスがある限りどう料理しても宗教は有能
聖骨とか信仰出まくりで普通に強いし不朽やグラマスがある限りどう料理しても宗教は有能
188名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a83-6dB/)
2023/01/28(土) 18:15:56.43ID:v+D+fu910 聖骨箱を簡単に使える英雄ありならともかく、そうじゃなく倫理も合唱曲も糧も取れないとなるとさすがに創始のありがたみはかなり薄れるぞ
宗教的植民地化と巡礼使うにしてもAIが敵対的布教のスイッチ入ってたら防衛コストがかかるし
宗教的植民地化と巡礼使うにしてもAIが敵対的布教のスイッチ入ってたら防衛コストがかかるし
189名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa47-Z6M9)
2023/01/28(土) 18:18:11.75ID:LR9UmwHHa 防壁はチンプ化前にルネ壁をキューに入れとけば作れなかったっけ…
190名無しさんの野望 (ワッチョイ dbad-+rQD)
2023/01/28(土) 18:21:49.39ID:NUUuKZXr0 俺はバニラで遊ぶからみたいなこと言われても大体の人は英雄なり結社は入れるでしょ
そもそもそんなこと言い出したら立地とパンテ揃わんと効果発揮できない労働倫理が弱いし
そもそもそんなこと言い出したら立地とパンテ揃わんと効果発揮できない労働倫理が弱いし
191名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f76-1HNb)
2023/01/28(土) 18:24:13.37ID:1e6COiJI0 PCだって美術館やら考古学館が多いとスクロールが発生してテーマ化作業とかムリだから
192名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/28(土) 18:33:08.87ID:1ZgAZ6SU0 テーマ化UIのクソさだけは、マジで理解できんもんがあるよな
あれ作った奴、テストプレイしたのか?って言いたい
あれ作った奴、テストプレイしたのか?って言いたい
193名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/01/28(土) 18:34:26.96ID:hl78bgQua 10ターン傑作動かせませんは割とクソ仕様
194名無しさんの野望 (ワッチョイ 5781-vwJj)
2023/01/28(土) 18:43:23.92ID:ngnTIrh/0 せめて考古学博物館だけをフィルターとかくらいはできるようにしてほしいな
195名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-UVhT)
2023/01/28(土) 18:44:34.26ID:Ng50nNgPr Switchでやってた時期あったがガチでフリーズ多かったわ
pcですらたまにフリーズするくらいだし仕方ないけど
pcですらたまにフリーズするくらいだし仕方ないけど
196名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/28(土) 19:11:46.90ID:b4ku1Xd20 結社は入れる。英雄は面倒だからいれない
テーマ化ってパッチ前はもっと便利だったような・・・
テーマ化ってパッチ前はもっと便利だったような・・・
197名無しさんの野望 (ワッチョイW 1783-jhi+)
2023/01/28(土) 19:14:11.91ID:ljUQNX2s0 英雄結社は人気なんだろうと思うし何も書かなくてもオン前提というならそれはそれで構わんけど、存外オフの人もいて前提とするほどではないのがスレの現状じゃないか オフで通用しない話ならちゃんとそう書いた方がいいと思うぞ
198名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/28(土) 19:26:30.12ID:d3RABjkXa 英雄や秘密結社はオンにしてる前提で会話進むのに波瀾や黙示録はやってるやつはおかしいみたいに言われるとモニョモニョした気持ちになる
199名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/28(土) 19:57:59.97ID:b4ku1Xd20 波乱と黙示録は文字通りカオスというか定石が通用せんからねえ…ゾンビ? 知ら官
200名無しさんの野望 (ワッチョイW 7aad-JNEY)
2023/01/28(土) 20:29:01.18ID:x3Ws2LpV0 英雄とか結社は単に要素増やすだけだが、波乱とか黙示録、シャッフルは元あるルールが変わるからな
201名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/01/28(土) 20:37:40.97ID:XMbzIJfRa 英雄や結社は大富豪に8切りや革命足すようなもんで大元のルールは変わらないもんね
202名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a81-fO7+)
2023/01/28(土) 20:48:33.40ID:pL45NN7D0 英雄も結社も基本ON派が割と多いの良くわからんと思う企業のみON派
マジでみんな基準バラバラだと思うこれ
マジでみんな基準バラバラだと思うこれ
203名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/28(土) 20:50:18.68ID:b4ku1Xd20 結社は総督が早く取れるから重宝する
204名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/01/28(土) 20:57:55.14ID:hX4onsjga 結社は早い時期にアマニちゃん使えるのだけで一気に楽になるよね
独占と大企業はAI文明が高級資源を改善しなくなるから高く買ってくれるようになるって聞いたことある
独占と大企業はAI文明が高級資源を改善しなくなるから高く買ってくれるようになるって聞いたことある
205名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-fO7+)
2023/01/28(土) 21:40:11.71ID:gBtLRJ1T0 英雄はヌルゲー過ぎて使ってない
でも自分だけ英雄召喚禁止にしたら面白いか,やってみよ
でも自分だけ英雄召喚禁止にしたら面白いか,やってみよ
206名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/28(土) 21:47:37.48ID:b4ku1Xd20 しかし総督も使えるのとそうでもないのがハッキリしすぎる気がする
ピンガラ採用しないだけで軽い縛りプレイではなかろうか
ピンガラ採用しないだけで軽い縛りプレイではなかろうか
207名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-5qQz)
2023/01/28(土) 22:17:35.91ID:D6ZzQZxza 企業と独占は最近のアプデでAIが改善するように修正された
208名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e87-vwJj)
2023/01/28(土) 22:31:15.71ID:fOgl34FH0 ピンガラとアマニを削除してちょうどいいバランス
209名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-3ip7)
2023/01/28(土) 22:36:13.26ID:NQZ7sEx00 徳川ってアマニ不要?
210名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-62cG)
2023/01/28(土) 22:37:11.86ID:Vcb7KtfaM プレーンを基準に
○○ルール追加してこの動き強いよ!って言えばいいじゃん
○○ルール追加してこの動き強いよ!って言えばいいじゃん
211名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-62cG)
2023/01/28(土) 22:37:51.63ID:Vcb7KtfaM212名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa47-Z6M9)
2023/01/28(土) 23:15:47.97ID:LR9UmwHHa 文明ランダムのロード禁止したら誰がやっても普通に負ける可能性出るからどうでもいいな
十連チャレンジとかやってる人いるけどマルチやってる人でも負けてるし
十連チャレンジとかやってる人いるけどマルチやってる人でも負けてるし
213名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/28(土) 23:19:18.34ID:qY+ef2mVa アマニは序盤の宗主国取得と徴兵でお釣り来ると思う
後半は総督ってだけの役割になる
後半は総督ってだけの役割になる
214名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a56-I2Fv)
2023/01/29(日) 00:12:49.76ID:ikosDWZU0 アリエノールと合わせたらやべー事になるみたいなのはないん?
215名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/29(日) 00:14:57.74ID:eGCvpRdK0 ちょいと前のバージョンでは相乗効果はあったが、今はどうだろう
216名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-62cG)
2023/01/29(日) 01:17:29.71ID:wzAJcr2tM コンボとか考えてなかったけど
アリエノール自身が遅いし
総督ポイント2消化して忠誠心やるなら
りゃんさんの区域20%ボーナスが欲しいな
アリエノール自身が遅いし
総督ポイント2消化して忠誠心やるなら
りゃんさんの区域20%ボーナスが欲しいな
217名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/29(日) 01:34:12.49ID:iZgfDqNra アマニと組み合わせたらいいのはマプチェだな
周囲9タイルの他文明の都市の忠誠心-6されるからスパイの総督排除と総合娯楽施設やウォーパークだけでこっちが黄金時代なら簡単に自由都市になる
向こうが黄金時代なら+10ついて戦争できるし最高だ!
周囲9タイルの他文明の都市の忠誠心-6されるからスパイの総督排除と総合娯楽施設やウォーパークだけでこっちが黄金時代なら簡単に自由都市になる
向こうが黄金時代なら+10ついて戦争できるし最高だ!
218名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a81-fO7+)
2023/01/29(日) 01:50:43.08ID:sjgxYHp00 徴兵ってそんなに使うのか
生産しなくてもお金でひらめき獲得できて便利だとは思ったけどその資金はなかなか出せない
生産しなくてもお金でひらめき獲得できて便利だとは思ったけどその資金はなかなか出せない
219名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-62cG)
2023/01/29(日) 01:56:38.18ID:wzAJcr2tM 徴兵は使ったことないから
ちょっと分からない
ちょっと分からない
220名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/29(日) 01:56:39.45ID:Kq3FhX1b0 梁で区域建造ボーナスよりも、モクシャで区域を買った方がいいなと思って
最近はモクシャをアップデートする為に、通商院を建ててる
宗教ポイントが区域に化けるの有難すぎる。宇宙船基地が3600ポイントでいいもんな
最近はモクシャをアップデートする為に、通商院を建ててる
宗教ポイントが区域に化けるの有難すぎる。宇宙船基地が3600ポイントでいいもんな
221名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a81-fO7+)
2023/01/29(日) 02:10:59.70ID:sjgxYHp00 都市国家は謎にカタパとトレプを確保しがちなので
位置関係次第では都市陥落にかなり便利ではあるけど確実性が無いので主軸には使いにくい感
いい位置に戦力抱えてる時に試してみると良い仕事はする
位置関係次第では都市陥落にかなり便利ではあるけど確実性が無いので主軸には使いにくい感
いい位置に戦力抱えてる時に試してみると良い仕事はする
222名無しさんの野望 (ワッチョイW 1783-jhi+)
2023/01/29(日) 02:44:20.03ID:keMRqMk90 徴兵は単純に安い 30ターン制限があるとはいえコストと同額のゴールドで済む 購入の4分の1
223名無しさんの野望 (ワッチョイ dbad-+rQD)
2023/01/29(日) 03:43:37.56ID:Mf/9mET/0 徴兵で攻めるのって卑弥呼つかった太古とか古典序盤くらいかな
大体近接しかいないから防壁立つと使い道ないよね
大体近接しかいないから防壁立つと使い道ないよね
224名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b11-fh1h)
2023/01/29(日) 07:22:07.48ID:fXyh5aT70 徴兵したやつをアーサーの供物にする
225名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-29tI)
2023/01/29(日) 07:33:03.17ID:7vZBJnWWr 英雄は信仰稼げる文明しか使いたくなくなるから抜いてる
どの文明でもある程度使える結社大企業波乱部族ONだわ
どの文明でもある程度使える結社大企業波乱部族ONだわ
226名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/29(日) 08:50:14.86ID:eGCvpRdK0 そこに徴兵に特化した奴(ハンガリー)がおるじゃろ?
227名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/01/29(日) 09:33:35.73ID:ntYlXDIpa 200円で序盤の軍備を乗り切れるし戦争までふっかけられるから単純に強い
序盤は難易度によって戦士の数が違うから神だと特に有用
別に死んでもいいやつだから用が済んだら全員斥候に使ってもいいしね
序盤は難易度によって戦士の数が違うから神だと特に有用
別に死んでもいいやつだから用が済んだら全員斥候に使ってもいいしね
228名無しさんの野望 (ワッチョイ db76-fO7+)
2023/01/29(日) 09:35:58.70ID:EXEFh7Ku0 独占と大企業モードの、AI文明がゲーム中盤まで幸福資源を改善しなくなるバグは直りましたか?
面白いモードだとは思うのだけど、この致命的バグと、AI文明が上手に扱えないせいで、勝手に文化勝利してしまうのが難点
面白いモードだとは思うのだけど、この致命的バグと、AI文明が上手に扱えないせいで、勝手に文化勝利してしまうのが難点
229名無しさんの野望 (ワッチョイ db76-fO7+)
2023/01/29(日) 09:41:46.04ID:EXEFh7Ku0 蛮族の部族モードは、ユニットを安く購入できることが大きいように思う
時代ポイントが足りないときに、ガレー船購入でポイントを足せる
戦士や槍兵購入も良いと思う
しかし、アップグレード不可能な『蛮族の騎乗兵』は罠過ぎるのでノーサンキュー
時代ポイントが足りないときに、ガレー船購入でポイントを足せる
戦士や槍兵購入も良いと思う
しかし、アップグレード不可能な『蛮族の騎乗兵』は罠過ぎるのでノーサンキュー
230名無しさんの野望 (スフッ Sdba-8ZST)
2023/01/29(日) 09:48:39.15ID:fFKWNi9Rd もう直ってるよ
231名無しさんの野望 (ワッチョイ db76-fO7+)
2023/01/29(日) 09:56:53.26ID:EXEFh7Ku0232名無しさんの野望 (ワッチョイW 1783-jhi+)
2023/01/29(日) 10:16:13.92ID:keMRqMk90 企業モードで都市国家の高級資源改善したら除去されたのは意味わからなすぎて笑った
233名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa47-Z6M9)
2023/01/29(日) 11:15:16.08ID:N/nU8bi5a 企業モードは嫌いじゃないけど取引可能なのが産業時代からなのが遅すぎる
それまではたんなる出力UPでしかないし
それまではたんなる出力UPでしかないし
234名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a73-DSx3)
2023/01/29(日) 11:34:47.13ID:yWo0nz370 新しいPCにしたらロードが爆速で立地厳選が快適
235名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b0-+rQD)
2023/01/29(日) 11:34:57.53ID:Qdi0m+6m0 蛮族の騎乗兵は3体買って大軍団にするのが好きだった。
兵営か都市に籠って軍産複合体で射程伸ばせば何とか防衛には使える。
兵営か都市に籠って軍産複合体で射程伸ばせば何とか防衛には使える。
236名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/29(日) 11:44:37.07ID:kTq4vC9l0 企業は出力アップもそうだが軽い時代スコアにもなるから大抵入れる
欠点はたまにどこに企業置いたのか忘れることだ
欠点はたまにどこに企業置いたのか忘れることだ
237名無しさんの野望 (ニククエ db76-fO7+)
2023/01/29(日) 12:13:21.45ID:EXEFh7Ku0NIKU238名無しさんの野望 (ニククエ 4e87-vwJj)
2023/01/29(日) 13:03:50.45ID:F1eef6Ux0NIKU ゴミだけど人身御供に使えるからまあ
240名無しさんの野望 (ニククエ e3b1-+rQD)
2023/01/29(日) 13:15:06.49ID:kTq4vC9l0NIKU まあ蛮族騎乗は拾っても斥候代わりが精々やね
241名無しさんの野望 (ニククエ Sa47-+hLe)
2023/01/29(日) 14:56:50.27ID:MmVwPRAgaNIKU 蛮族の騎乗兵売ってくる氏族の蛮族は古典入ってすぐヘタイロイやヴァル出してくるから排除対象
戦士売ってくるのも排除対象
戦士売ってくるのも排除対象
242名無しさんの野望 (ニククエ Sd5a-Jz41)
2023/01/29(日) 15:17:54.92ID:j6xhzsxBdNIKU 映像の世紀だったり世界の歴史ドキュメンタリー系を見た後にこれやるとなんか深い
243名無しさんの野望 (ニククエ Sa47-F2WG)
2023/01/29(日) 15:36:36.62ID:5GsopJfFaNIKU 歴史の話とか聞くとやりたくなるよね
244名無しさんの野望 (ニククエ e3b1-+rQD)
2023/01/29(日) 15:49:34.67ID:kTq4vC9l0NIKU 歴史・・・CIV・・・・Victoria・・・・クルセイダーキングス・・・うっ、パラドゲー・・・
245名無しさんの野望 (ニククエ e3b1-+rQD)
2023/01/29(日) 15:51:10.38ID:Kq3FhX1b0NIKU やめろー、溢れ出るバグで死んでしまうぞ
246名無しさんの野望 (ニククエ Sa47-+hLe)
2023/01/29(日) 15:59:47.98ID:N5bC/iCVaNIKU パラドゲーや後続のcivライクゲームよりも気軽に遊べるよねciv6
247名無しさんの野望 (ニククエ e3b1-+rQD)
2023/01/29(日) 16:18:01.82ID:kTq4vC9l0NIKU CIVは5から大分マイルドになった。4はちょっと気を抜くとすぐ隣が殴ってくるし、カツアゲは酷いしで国王すらロクに勝てんかった
そんなんでも5からはプロ皇帝で行けた
そんなんでも5からはプロ皇帝で行けた
248名無しさんの野望 (ニククエ Sa47-+hLe)
2023/01/29(日) 16:31:21.59ID:N5bC/iCVaNIKU 難易度もあるけどciv6はなんかとっつきやすく感じる
なんでかな…
なんでかな…
249名無しさんの野望 (ニククエ Sa47-S+s3)
2023/01/29(日) 16:51:45.93ID:5gyF2KwfaNIKU チュートリアルが激烈に不親切だから最初の10時間ぐらいを乗り切れるかどうかがネック
250名無しさんの野望 (ニククエW 5a81-k00n)
2023/01/29(日) 17:01:26.02ID:KPQnAApz0NIKU 6しかやったことないけどやたら持ち上げられる4は今よりAi君賢かったの?
251名無しさんの野望 (ニククエ e3b1-+rQD)
2023/01/29(日) 17:10:04.01ID:kTq4vC9l0NIKU 賢いというよりキャラ付けが出来てた
同じ戦争屋でも質と量の重視が違ったり、とにかく技術を先行してばら撒きまくったり、逆にクソ渋かったり。
やたら技術を寄越せとカツアゲ激しかったり、何もかも投げ捨てて遺産建てまくってたり…
某氏いわく、良いAIと強いAIがあって、プレイヤーを楽しませる良いAIがⅣなんだそうな。
同じ戦争屋でも質と量の重視が違ったり、とにかく技術を先行してばら撒きまくったり、逆にクソ渋かったり。
やたら技術を寄越せとカツアゲ激しかったり、何もかも投げ捨てて遺産建てまくってたり…
某氏いわく、良いAIと強いAIがあって、プレイヤーを楽しませる良いAIがⅣなんだそうな。
252名無しさんの野望 (ニククエW 1783-jhi+)
2023/01/29(日) 17:10:51.34ID:keMRqMk90NIKU いいや 4と6の差はシステムがCOMでも扱いやすいかどうか
たとえば4は労働者使い切りじゃないからプレイヤーのように効率的な順番で改善はできなくても6みたいにスカスカのまま放置ということはなかった
たとえば4は労働者使い切りじゃないからプレイヤーのように効率的な順番で改善はできなくても6みたいにスカスカのまま放置ということはなかった
253名無しさんの野望 (ニククエ Sa47-S+s3)
2023/01/29(日) 17:15:09.86ID:rt79B7wwaNIKU 神AIに効率的に動かれたら勝てる気がしない
254名無しさんの野望 (ニククエ e3b1-+rQD)
2023/01/29(日) 17:22:24.08ID:Kq3FhX1b0NIKU AIが効率的になったら、難易度神の内容も変わるから
今の様な下駄の履かせ方はしなくなるから、問題なくなるだろうけどな
今の様な下駄の履かせ方はしなくなるから、問題なくなるだろうけどな
255名無しさんの野望 (ニククエ e3b1-+rQD)
2023/01/29(日) 17:22:47.01ID:kTq4vC9l0NIKU いいだけ下駄履かせてやっと熟練プレイヤーと勝負になる程度にAIは基本アホだしな
だからAI強化系のMODもあるわけで まあそれ差っ引いても6のAIはアホだと思う
だからAI強化系のMODもあるわけで まあそれ差っ引いても6のAIはアホだと思う
256名無しさんの野望 (ニククエ MMb6-62cG)
2023/01/29(日) 17:24:17.38ID:wzAJcr2tMNIKU257名無しさんの野望 (ニククエ db76-fO7+)
2023/01/29(日) 17:44:17.24ID:EXEFh7Ku0NIKU Civ6は、閃きの為に固定タスクがあるのがなんともな
・投石兵で蛮族を1体倒す
・蛮族を3体倒す
・蛮族の拠点を焼く
・槍兵で敵を倒す
・騎兵で敵を倒す
・マスケット兵で敵を倒す
・カドレリームで敵を倒す
・ガレー船2体
・弓兵3体
・戦列歩兵3体
・トレビュシェット2体
・石炭改善と船1
ざっと思いついたのはここらへんかな
取りこぼしやすいと個人的に感じるのは、槍兵で敵を倒す、かな
・投石兵で蛮族を1体倒す
・蛮族を3体倒す
・蛮族の拠点を焼く
・槍兵で敵を倒す
・騎兵で敵を倒す
・マスケット兵で敵を倒す
・カドレリームで敵を倒す
・ガレー船2体
・弓兵3体
・戦列歩兵3体
・トレビュシェット2体
・石炭改善と船1
ざっと思いついたのはここらへんかな
取りこぼしやすいと個人的に感じるのは、槍兵で敵を倒す、かな
258名無しさんの野望 (ニククエ Sa47-S+s3)
2023/01/29(日) 17:48:53.03ID:4+JOBYSVaNIKU プレイスタイル的には青銅器と占星術は取りたいけど他は無理が出そうなら結構スルーする
259名無しさんの野望 (ニククエ Sa47-+hLe)
2023/01/29(日) 17:58:32.23ID:N5bC/iCVaNIKU 特に宗教は初手占星術じゃないと間に合わなかったりするし蛮族が都市国家や他文明にボコられて周囲にいなかったりするしな…兵営も国内交易のボーナス早くほしいし
260名無しさんの野望 (ニククエT Sa47-Z6M9)
2023/01/29(日) 18:19:27.15ID:yey/r+9QaNIKU Victoriaはほぼユニット操作無しの内政ツールだったから操作楽だったな…
結局戦争はやりたいけどユニットを動かすのは面倒というジレンマがなんともしがたい
結局戦争はやりたいけどユニットを動かすのは面倒というジレンマがなんともしがたい
261名無しさんの野望 (ニククエW 7aad-JNEY)
2023/01/29(日) 18:24:32.20ID:EePxOWkZ0NIKU262名無しさんの野望 (ニククエ Sa47-F2WG)
2023/01/29(日) 18:24:43.09ID:5GsopJfFaNIKU 戦争プレイするとルネあたりで飽きる
263名無しさんの野望 (ニククエ 9a85-2biX)
2023/01/29(日) 18:37:39.63ID:QbTLSQw30NIKU 都市人口伸ばせば大概何とかなる
ピンガラは神
ピンガラは神
264名無しさんの野望 (ニククエT Sa47-Z6M9)
2023/01/29(日) 19:40:53.83ID:yey/r+9QaNIKU >>261
まぁそもそも科学の最速ターン狙いくらいだからね上下ツリーを全部こなした方が効率よくなるの…
特にカドレリーム・ガレーとか沿岸都市時代がいらねえって時は不要だし
(マウソロスですら沿岸タイルはいるけど港は不要だから)
まぁそもそも科学の最速ターン狙いくらいだからね上下ツリーを全部こなした方が効率よくなるの…
特にカドレリーム・ガレーとか沿岸都市時代がいらねえって時は不要だし
(マウソロスですら沿岸タイルはいるけど港は不要だから)
266名無しさんの野望 (ニククエ e3b1-fO7+)
2023/01/29(日) 19:54:58.56ID:db6//8DV0NIKU 最近弓術ひらめきすら狙ってない
投石作ってもタイマンで蛮族に勝てないからめんどい
投石作ってもタイマンで蛮族に勝てないからめんどい
267名無しさんの野望 (ニククエW 5a81-k00n)
2023/01/29(日) 19:59:25.83ID:KPQnAApz0NIKU 技術シャッフルバビロンを享受しろ
269名無しさんの野望 (ニククエ dbad-+rQD)
2023/01/29(日) 20:53:11.65ID:Mf/9mET/0NIKU 首都発見されてそれを迎撃するのが投石だからうろうろするときついでしょ
3匹釣れたらラッキー的な
まぁそういう時くらいしか狙わんし作らないこともあるよな
3匹釣れたらラッキー的な
まぁそういう時くらいしか狙わんし作らないこともあるよな
270名無しさんの野望 (ニククエW 9a2a-F2WG)
2023/01/29(日) 20:57:28.52ID:okTg+zkl0NIKU 蛮族斥候に開始早々見つかったときは優先的に投石つくる
271名無しさんの野望 (ニククエ Sa47-+hLe)
2023/01/29(日) 21:40:34.73ID:LL6CgMc8aNIKU どっちかと言えば都市国家クエストの方を優先してこなしていきたいタイプ
272名無しさんの野望 (ニククエ MMb6-62cG)
2023/01/29(日) 22:17:56.95ID:q+SC5XBtMNIKU273名無しさんの野望 (ニククエ a758-fO7+)
2023/01/29(日) 22:22:20.82ID:n1zcQniv0NIKU 特定の区域立てろとかで保護区や聖地等もう立てる気ない区域や
もう無視すると決めた閃きがクエストになったら放置するかな
特定ユニット作れとかなら金で買って済ますかな
もう無視すると決めた閃きがクエストになったら放置するかな
特定ユニット作れとかなら金で買って済ますかな
274名無しさんの野望 (ニククエ e3b1-fO7+)
2023/01/29(日) 22:32:43.29ID:db6//8DV0NIKU 交易路作れが一番迷う
迷うって言っても代表団0が1になるときだけなんだけどね
迷うって言っても代表団0が1になるときだけなんだけどね
275名無しさんの野望 (ニククエW 4e6e-1JQe)
2023/01/29(日) 23:08:45.53ID:6sOyXBnF0NIKU 交易路は率先してクリアするぞ
代表団が2増えるんだから
(ミネルバ脳)
代表団が2増えるんだから
(ミネルバ脳)
276名無しさんの野望 (ニククエ Sa47-S+s3)
2023/01/29(日) 23:14:23.69ID:YhtjtiRgaNIKU 太古の時点でアマニちゃんと卑弥呼で都市国家荒らして回るからなぁ
278名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-fO7+)
2023/01/30(月) 00:21:43.05ID:3PoOWOdG0 保護区立てたことなさすぎてどの自然遺産ならしっくり来るのかすら知らない
インカでも建てるらしいけどよくわからん
インカでも建てるらしいけどよくわからん
279名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/30(月) 00:39:51.79ID:24LBoDoTa 自然遺産がどういう風に湧くかにもよるから一概には言えないけど基本的にタイル算出する陸地の自然遺産があれば建ててる
保護区+自然遺産でアピール3は確定してるから森かオアシスか沿岸があれば3タイルぐらいアピール最高にできるしね
3マスがアピール最高以上なら文化力+6も出てめちゃ美味しい
保護区+自然遺産でアピール3は確定してるから森かオアシスか沿岸があれば3タイルぐらいアピール最高にできるしね
3マスがアピール最高以上なら文化力+6も出てめちゃ美味しい
280名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-7mRi)
2023/01/30(月) 01:02:09.10ID:M9RgT7aFa インカはシンプルに、山岳にも効果が出るから
281名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/30(月) 01:33:07.84ID:P0FYI/EMa 保護区はそれそのものの算出より交易路にボーナスないのが辛い
交易路回さない都市にしか建てない
交易路回さない都市にしか建てない
282名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-1pAd)
2023/01/30(月) 03:57:09.02ID:Llzhhotj0 保護区の建物毎に都市の偉人ポイント+10%とかあって欲しいね
それか環境保護偉人とか
古代は神職で
最近はレイチェルカーソンとかいるでしょ
それか環境保護偉人とか
古代は神職で
最近はレイチェルカーソンとかいるでしょ
283名無しさんの野望 (ワッチョイW f676-cdcZ)
2023/01/30(月) 05:34:41.31ID:VorSgnGX0 日本語吹き替えあるのまじで神だなロード中にめちゃテンション上がるわ
284名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/30(月) 05:38:29.08ID:etjYIUY90 ナレーション鈴村健一だったな。低い声だと井上和彦っぽい声なんだなと思った
285名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-+rQD)
2023/01/30(月) 06:51:20.08ID:3NZhCPuk0 ゲーム開始するまではマジでシリーズ最高傑作だと思う
メインテーマ流れる中であのナレーション入るのはずるい
メインテーマ流れる中であのナレーション入るのはずるい
286名無しさんの野望 (スプッッ Sdba-TY/I)
2023/01/30(月) 07:18:48.24ID:Ie4L2C8ud 蛮族の方の始皇帝やべーな
開幕北極の都市国家徴兵して雪原でスイッチオンになってる蛮族片っ端から仲間にして弓と槍はアブグレしつつ近接は上位が出たら交換して貰うスタイルで行ったらほんの数体しか作らないで3国落とせた
開幕北極の都市国家徴兵して雪原でスイッチオンになってる蛮族片っ端から仲間にして弓と槍はアブグレしつつ近接は上位が出たら交換して貰うスタイルで行ったらほんの数体しか作らないで3国落とせた
287名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa47-Z6M9)
2023/01/30(月) 09:30:12.23ID:GHORpj6Ma インカは今でも食料ボーナスが強いからな
288名無しさんの野望 (スフッ Sdba-Y+1q)
2023/01/30(月) 11:04:46.20ID:5m83RfG7d メインテーマは黙ってChristopherTinに任せておけばいいんだよ
289名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-62cG)
2023/01/30(月) 12:12:51.35ID:zZ9s5pFVM290名無しさんの野望 (ブーイモ MMb6-QXUK)
2023/01/30(月) 12:17:09.53ID:FPzmBvdUM 当初バグでどの時代をロードしても「生命は海から生まれ・・・」しか言わないんで、生命オジサンと言われていたな
291名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-I2Fv)
2023/01/30(月) 12:21:42.01ID:m0Dn3fZIa 世界遺産の時のも好きなの多いなぁ
292名無しさんの野望 (ワッチョイW 1783-jhi+)
2023/01/30(月) 12:22:44.28ID:z2FzdjMP0 鈴村さんは好きな声優だけど格言の内容が良くないから特に聴きたいと思わんし英語音声にしてるな 何言ってるか分からん方が皮肉を耳に入れずに済むというもの
雰囲気的にも英語のナレーターの方が抑制が利いてて合ってると感じる
雰囲気的にも英語のナレーターの方が抑制が利いてて合ってると感じる
293名無しさんの野望 (ブーイモ MMb6-QXUK)
2023/01/30(月) 12:32:49.60ID:FPzmBvdUM 6の英語音声は聞いたことないけど、5のロードや格言のナレーションはもう少し年配の格調高いものだったよね
事務所オファーだろうけど、鈴村ちょっと若いかな
事務所オファーだろうけど、鈴村ちょっと若いかな
295名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f76-1HNb)
2023/01/30(月) 12:47:43.07ID:tPtZ0Fl20 鈴村さんの奥さんについて世のCIV人はなぜか沈黙を守ってきた
296名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-Ls2Z)
2023/01/30(月) 13:20:14.39ID:NeqrT+Vna 植林と聖域を重商主義解禁にしてくれないかな
自然保護遠いわ
自然保護遠いわ
297名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-7mRi)
2023/01/30(月) 13:57:23.80ID:M9RgT7aFa ショーン・ビーンを信じろ
298名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-Z6M9)
2023/01/30(月) 14:34:24.00ID:KxwAmLpG0 超高校級の民俗学者
299名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-cCqX)
2023/01/30(月) 15:50:16.24ID:y8G6wlmAa 日本語ボイスかっこいいんだけど多少なりとも勉強に役立てるためボイスもテキストも英語にしたわ
牧草地レベルでもまったく心当たない単語が出てきて実際勉強になる
牧草地レベルでもまったく心当たない単語が出てきて実際勉強になる
300名無しさんの野望 (ワッチョイ fa09-2biX)
2023/01/30(月) 16:19:03.84ID:1iEfR2DH0 保護区は文化爆弾が発動する(しない)という嘘もあるしな
他文明のタイル奪取にも使えない
他文明のタイル奪取にも使えない
301名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-fh1h)
2023/01/30(月) 16:31:26.46ID:MSs0aATk0 蛮族始皇帝って都市無しでも行けたりするんだろうか
303名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e87-vwJj)
2023/01/30(月) 16:59:49.28ID:MoafFtbn0 鈴村健一がCiv6で最初のレコーディングしたのがおそらく2016年あたりなんだけど
その頃と最近では声の出し方というか読み方がまったく違っている
演技指導が悪いのか?
統一感が無くなってる
あと遺産とかのムービーでブレス?鼻をすする音みたいなのが聞こえるんだがあれはプロとしてどうなんだろう
その頃と最近では声の出し方というか読み方がまったく違っている
演技指導が悪いのか?
統一感が無くなってる
あと遺産とかのムービーでブレス?鼻をすする音みたいなのが聞こえるんだがあれはプロとしてどうなんだろう
304名無しさんの野望 (スプッッ Sdba-TY/I)
2023/01/30(月) 17:05:41.31ID:Ie4L2C8ud 蛮族皇帝は戦士1体でメンアット3体とれたりするとあまりの気持ちよさに脳がバグるわ
305名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-Z6M9)
2023/01/30(月) 17:15:45.41ID:KxwAmLpG0 アイライクピッグ!
309名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/30(月) 21:03:56.88ID:MUOamF3v0 環境活動家とか、笑ってしまうほど碌なのおらんなw
310名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp3b-MCXJ)
2023/01/30(月) 21:07:57.56ID:FLk19vKDp 尊敬できる偉人は大科学者か大技術者に分類されそう
砂漠緑化とか
砂漠緑化とか
311名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a81-fO7+)
2023/01/30(月) 21:22:59.35ID:DIhckcS90 天国に犬は居ぬ!
312名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-4WbM)
2023/01/30(月) 22:23:44.87ID:dZODWD7Pa 環境偉人とか劇場広場でトマト投げてアピールでもあげるのかな?
313名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-7mRi)
2023/01/30(月) 22:40:25.43ID:7GBOJmmha >>307
■都市を占領すると破壊や解放などの選択をする前に、一時的に自都市の扱いになっている
最初の首都を建てずに、他所の都市を占領して破壊を選ぶと
「1つ以上の都市を所有した後に、所有都市数が0になる」 = 滅亡
■都市を占領すると破壊や解放などの選択をする前に、一時的に自都市の扱いになっている
最初の首都を建てずに、他所の都市を占領して破壊を選ぶと
「1つ以上の都市を所有した後に、所有都市数が0になる」 = 滅亡
316名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-7mRi)
2023/01/30(月) 23:04:18.56ID:7GBOJmmha 全てを破壊して周る蛮族プレイでなくて
自前建設なしの、都市とは奪うもの蛮族プレイの場合
■最初の首都 = 【A:自分で建設した都市】&【B:最初に所持した都市】
なので
プレイヤー数2で、相手の第2都市や都市国家の都市をまず奪うと
Aではないので最初の首都にならず
「以降”最初の首都”が建つ可能性0の状態で、現存する”最初の首都”が全て1人のプレイヤーのもの」= 制覇敗北
という現象もある
自前建設なしの、都市とは奪うもの蛮族プレイの場合
■最初の首都 = 【A:自分で建設した都市】&【B:最初に所持した都市】
なので
プレイヤー数2で、相手の第2都市や都市国家の都市をまず奪うと
Aではないので最初の首都にならず
「以降”最初の首都”が建つ可能性0の状態で、現存する”最初の首都”が全て1人のプレイヤーのもの」= 制覇敗北
という現象もある
318名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-4WbM)
2023/01/30(月) 23:08:16.37ID:dZODWD7Pa 制覇敗北とかなにそれこわい
319名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/30(月) 23:49:30.49ID:5/iuML0Va 結果的に中国の指導者の評価は武則天だけ少し見劣りするけどみんな違ってみんないいって感じに落ち着いたな
武則天は近所にマリがいればボーナスモードに入るんだけど…
武則天は近所にマリがいればボーナスモードに入るんだけど…
320名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b58-XRs1)
2023/01/31(火) 00:06:37.77ID:EWJEACpJ0 永楽最初三体戦士作って境界線を目指すプレイ楽しいよ
321名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a81-fO7+)
2023/01/31(火) 00:21:04.17ID:vcUwGvhV0 他の国に潜入して傑作を破壊する環境偉人やめてください……
323名無しさんの野望 (ワッチョイW 7aad-JNEY)
2023/01/31(火) 00:35:39.33ID:I9EnwuQx0 偉人じゃなくて狂人
324名無しさんの野望 (スプッッ Sdba-TY/I)
2023/01/31(火) 07:49:41.36ID:32EAnrF8d スパイの研究のひらめきは結構美味しいけど一番ほしい未来の技術あたりまで行くとCPU追い越してて何もとれなくなるのがね
325名無しさんの野望 (ワッチョイW 7aad-JNEY)
2023/01/31(火) 08:29:42.47ID:I9EnwuQx0 未来どころか産業辺りからもう実用的じゃないな
スパイはもっぱらゴールド盗み用
スパイはもっぱらゴールド盗み用
326名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-29tI)
2023/01/31(火) 08:53:54.28ID:4qlgZvYcr ダム破壊させたりレジスタンス召喚があるじゃないか
327名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/31(火) 09:52:38.93ID:DoGdz/PJa AI文明がユニット戦苦手なのと後詰め置いたりしないのも合間って戦争中にレジスタンス召喚の効果めちゃくちゃ高いよな
都市内のめぼしい改善と区域が全部略奪されて交易商も労働者も捕まえてる
自分と戦争中なら自分が略奪したいけどAIvsAIにちょっかいかける時の最適解だとは思ってる
都市内のめぼしい改善と区域が全部略奪されて交易商も労働者も捕まえてる
自分と戦争中なら自分が略奪したいけどAIvsAIにちょっかいかける時の最適解だとは思ってる
328名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-Z6M9)
2023/01/31(火) 10:11:43.00ID:C5jHRmzJ0 アッティラさん追加して欲しいなぁ
陸の略奪特化みたいな特性で
陸の略奪特化みたいな特性で
329名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b0-+rQD)
2023/01/31(火) 10:19:17.61ID:Rn8GVESO0 トミュリス「あ?」
330名無しさんの野望 (スプッッ Sdba-TY/I)
2023/01/31(火) 10:28:40.68ID:32EAnrF8d レジスタンス出されるせいで近郊部が死んでるの何とかしてほしい
やられたら一番嫌だしNPCも分かってて狙ってくるしそれならたてなくても困らないから建てないの安定になっちゃう
やられたら一番嫌だしNPCも分かってて狙ってくるしそれならたてなくても困らないから建てないの安定になっちゃう
331名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/31(火) 10:33:16.07ID:n+0Ix4/s0 レジスタンス出るって予め知った状態で始めたから近郊部使ったことないな
住居、食糧追加してくれるのは、場合によっては有難いけど、レジスタンスだるいもんな
住居、食糧追加してくれるのは、場合によっては有難いけど、レジスタンスだるいもんな
332名無しさんの野望 (ワッチョイ b343-jPli)
2023/01/31(火) 10:45:43.41ID:ztMdlajx0 近郊部は全区域守ってくれるスパイがいるときだけ建てる
333名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/31(火) 11:22:08.51ID:G1wl7+kha 外交街に近郊街と都心隣接させてると他の国のスパイがガンガン釣れて楽しいぞ
まぁ楽しいだけなんだけど…
まぁ楽しいだけなんだけど…
334名無しさんの野望 (ワッチョイW 7aad-JNEY)
2023/01/31(火) 12:06:34.11ID:I9EnwuQx0 近郊区は建てまくるけど
何の影響なのか知らんが自分はレジスタンスは殆ど無くて総督無力化ばっかりしてくるし
何の影響なのか知らんが自分はレジスタンスは殆ど無くて総督無力化ばっかりしてくるし
335名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-Z6M9)
2023/01/31(火) 13:41:21.98ID:C5jHRmzJ0 俺はほぼ金盗んでくる
336名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e87-vwJj)
2023/01/31(火) 13:50:45.49ID:5OwwId0S0 レジスタんすって快適性マイナスのときに出現する対戦車兵の蛮族みたいなやつらのことか?
337名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-62cG)
2023/01/31(火) 14:14:53.25ID:XEMPiEaAM 傑作盗むか
代表団削り
代表団削り
338名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-7mRi)
2023/01/31(火) 14:48:30.25ID:bxsNAui3a 標準ルールだと快適性・幸福度が低くて反乱が発生して、都市に蛮族が出現するほかに
スパイのパルチザンの採用でも同じように発生する
RaF以降は反乱は自由都市化に変わったので、ここで言われてるのは基本スパイで発生させてる方
スパイのパルチザンの採用でも同じように発生する
RaF以降は反乱は自由都市化に変わったので、ここで言われてるのは基本スパイで発生させてる方
339名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e87-vwJj)
2023/01/31(火) 14:53:12.55ID:5OwwId0S0 どうりでGSにしてから反乱起きないなとおもってたわ
バニラルールだけかあれ
ありがとう
バニラルールだけかあれ
ありがとう
340名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/31(火) 15:39:26.60ID:VxfU/0cK0 コンゴのアレからレジスタンス出たこと無いな…そういう効果あったか?
342名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-29tI)
2023/01/31(火) 15:58:50.02ID:4qlgZvYcr 快適性が興奮しているで忠誠圧力が100%なのに湧くレジスタンスさんは何は不満なんや...
343名無しさんの野望 (スップ Sd5a-n9rn)
2023/01/31(火) 16:00:28.45ID:7d12syl6d リア充爆発しろ!
344名無しさんの野望 (ワッチョイ aaad-fO7+)
2023/01/31(火) 16:09:26.17ID:wkmKsyas0 >>342
エコ狂信者とか、原発止めろ、電気代下げろって喚いてる爺とかまさにそんな感じじゃん
エコ狂信者とか、原発止めろ、電気代下げろって喚いてる爺とかまさにそんな感じじゃん
345名無しさんの野望 (ワッチョイW 7aad-JNEY)
2023/01/31(火) 16:13:17.52ID:I9EnwuQx0 平和で豊な生活だからこそ暇を持て余して余計な事をしだすキチガイが湧くのはリアルで証明済み
346名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a81-fO7+)
2023/01/31(火) 16:19:48.54ID:vcUwGvhV0 >>342
ワールドカップとかで優勝したついでにノリで破壊活動したくなるのが文明ってヤツよ!
ワールドカップとかで優勝したついでにノリで破壊活動したくなるのが文明ってヤツよ!
347名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b11-fh1h)
2023/01/31(火) 16:41:30.54ID:ffvqbWX70 ピンポイントで工業地区破壊されて電気止まって出力ガタ落ちした時は殺意湧いた
348名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-7mRi)
2023/01/31(火) 17:08:49.35ID:bxsNAui3a https://twitter.com/CivGame/status/1620137954718134273
サムネの印象と実際のレギュレーション違うけどタイムリーな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
サムネの印象と実際のレギュレーション違うけどタイムリーな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
349名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-O9fG)
2023/01/31(火) 17:21:45.00ID:1wc7pMxzr 面白そう
350名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/01/31(火) 18:33:19.36ID:O2SBthLUa やめろピンガラを襲撃するな
351名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/31(火) 18:47:17.44ID:fedvhCX/a 実質グロックナックがオブリビオンコラボみたいなもんだし
352名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/31(火) 18:49:03.80ID:fedvhCX/a ごめん
スレチだった
スレチだった
353名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/31(火) 18:55:43.99ID:ud1/HnGL0 ピンガラ襲われるだけで科学も文化も観光力もガタ落ちするからな・・・防諜必須
354名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-hNh/)
2023/01/31(火) 18:59:41.04ID:R0OhIOy10 暗号学の政策の重要性を感じる
355名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/31(火) 19:02:11.77ID:ud1/HnGL0 というかピンガラ万能すぎる。ヴィクターやレイナが息をしてないぞ
356名無しさんの野望 (ワッチョイW e3b1-brtO)
2023/01/31(火) 19:07:26.75ID:AZps1Gov0 ピンガラは配置するだけで効果あるから初心者にも有難い
357名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e9b-kH2i)
2023/01/31(火) 19:12:17.09ID:D7LNTyCM0 宇宙開発プロジェクトや観光にボーナス付くのがなあ
第2都市が人口増やせて区域貼れるならそっちにマグナスまわして交易中心にして首都ピンガラが正解か
第2都市が人口増やせて区域貼れるならそっちにマグナスまわして交易中心にして首都ピンガラが正解か
358名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a81-fO7+)
2023/01/31(火) 19:14:46.77ID:vcUwGvhV0 レイナは置き得だから中盤以降はわりと雇用する気はする
359名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/01/31(火) 19:15:34.53ID:ud1/HnGL0 ピンガラ>マグナス>アマニ>(モクシャ・梁・レイナ)>>>>ヴィクター
大宰相は何処に入れるべきか
大宰相は何処に入れるべきか
360名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-7mRi)
2023/01/31(火) 19:22:33.06ID:bxsNAui3a イブラヒムグリッチを信じろ
361名無しさんの野望 (ワッチョイ b343-jPli)
2023/01/31(火) 19:26:36.18ID:ztMdlajx0 ピンガラマグナスが鉄板であとはプレイ次第だな
ヴィクターも隣が喧嘩屋だと序盤に入れたりする
ヴィクターも隣が喧嘩屋だと序盤に入れたりする
362名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-62cG)
2023/01/31(火) 19:28:25.91ID:wW1XL3mfM 最近序盤マグナスに不信感あるんだよな
労働者に割く余裕ないし
マグナスあっちこっち赴任するから
とうもろこしも効果薄いし
労働者に割く余裕ないし
マグナスあっちこっち赴任するから
とうもろこしも効果薄いし
363名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/31(火) 19:57:15.56ID:eBF/EvWsa 森林管理保護区林レイナと研究の自由港長レイナはかなり可能性を感じてる
前者はタイル4つ分ぐらい最高にできるとすれば文化+8
後者は川あり都心商業港のΔ配置で研究+24+海洋資源×3
前者はタイル4つ分ぐらい最高にできるとすれば文化+8
後者は川あり都心商業港のΔ配置で研究+24+海洋資源×3
364名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/01/31(火) 20:02:54.42ID:O2SBthLUa 結社込みならアマニちゃんはかなり強い
365名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa47-Z6M9)
2023/01/31(火) 20:07:02.92ID:EbI65pFya 梁は不朽買いしまくるなら使う
366名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e87-vwJj)
2023/01/31(火) 20:43:43.44ID:5OwwId0S0 敵国ののスパイがピンガラがおる都市をピンポイントで狙ってくるの不思議
チートじゃないのか
チートじゃないのか
367名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a81-fO7+)
2023/01/31(火) 20:45:24.31ID:vcUwGvhV0 一番人口が多い都市を狙えば直撃だぜ
369名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/31(火) 20:49:50.07ID:UyYA3rgKa >>364
渡り歩かせてるだけで英雄どんどん見つかるし時代スコアも稼げるし初手アマニ一択まである
渡り歩かせてるだけで英雄どんどん見つかるし時代スコアも稼げるし初手アマニ一択まである
370名無しさんの野望 (ワッチョイ b343-jPli)
2023/01/31(火) 20:50:40.78ID:ztMdlajx0 >>366
高級資源同じの2つ目入手したらすぐ買いに来る程度には監視してるぞ
高級資源同じの2つ目入手したらすぐ買いに来る程度には監視してるぞ
371名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/01/31(火) 21:39:03.97ID:UyYA3rgKa マグナス鉄板かな?ってのはわかるんだよね
ピンガラ後にレイナを取り森林管理や港長で文化科学の後押しをしたり養殖漁業梁で沿岸都市を強くしたりビクター防衛兵站銃眼で余った戦略資源を売買ってのもどちらかといえば早期の方が有効性高そう
でも伐採のボーナスと国内交易路1つにつき食糧+2orは手放すにはでかいんだよね
ピンガラ後にレイナを取り森林管理や港長で文化科学の後押しをしたり養殖漁業梁で沿岸都市を強くしたりビクター防衛兵站銃眼で余った戦略資源を売買ってのもどちらかといえば早期の方が有効性高そう
でも伐採のボーナスと国内交易路1つにつき食糧+2orは手放すにはでかいんだよね
372名無しさんの野望 (ワッチョイW b7be-TY/I)
2023/02/01(水) 00:42:57.50ID:AmtFkhH50 島マップでオークランド養殖揃うと絶頂しそうになる
373名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/01(水) 02:18:14.55ID:B3T8w+pza 例えばモニュメント建ってる人口7人のそれ以外に文化力源のない都市に鑑定家ピンガラが着任していた場合、ピンガラが産出する文化力は7(鑑定家)+1.7(採用ボーナス)=8.7
保護区周囲にアピール最高が5タイルはないと上回らない数値なので保護区建てるコストのことも考慮すると森林管理レイナをピンガラ代わりに使うのは無理がある
なのでレイナは第三都市以降に立地見ながら支えてやるのが一番か
こうしてみるとピンガラ本当にすごい
保護区周囲にアピール最高が5タイルはないと上回らない数値なので保護区建てるコストのことも考慮すると森林管理レイナをピンガラ代わりに使うのは無理がある
なのでレイナは第三都市以降に立地見ながら支えてやるのが一番か
こうしてみるとピンガラ本当にすごい
374名無しさんの野望 (ワッチョイW 1783-jhi+)
2023/02/01(水) 06:51:15.63ID:oi9bbGQQ0 総督称号は貴重で後回しにした総督は機能し始めるのが相当遅れる
例えばレイナは森林管理までいけば保護区とセットで強力だけど、採用どまりのターンが長いと採用だけで機能するアマニや梁に使った方が良いとなり、そうすると尚更森林管理が遠ざかる
レイナを有効に使おうと思うなら役割の被るピンガラの分回すしかないよ
例えばレイナは森林管理までいけば保護区とセットで強力だけど、採用どまりのターンが長いと採用だけで機能するアマニや梁に使った方が良いとなり、そうすると尚更森林管理が遠ざかる
レイナを有効に使おうと思うなら役割の被るピンガラの分回すしかないよ
375名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-hNh/)
2023/02/01(水) 07:29:39.24ID:KqQDiiMP0 結社ありで最初の数ターンで結社接触からのピンガラ配置はお買い得感ある
376名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b11-fh1h)
2023/02/01(水) 07:31:20.04ID:lCQULBLC0 ルーズベルトならピンガラより出力出るか?
377名無しさんの野望 (スップー Sd5a-Y4eu)
2023/02/01(水) 07:42:23.35ID:h8iD3CZld 結社見つけるたびに総督くれてたときは楽だった
378名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a56-/uwc)
2023/02/01(水) 08:18:07.71ID:YFicjlak0 ヴィクターは赴任先に忠誠圧力にかからないぐらいじゃないと他の総督と釣り合いとれない
379名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-TY/I)
2023/02/01(水) 09:12:59.46ID:Mwoq6j7Gd 相手数都市奪って戦争中断せざるを得ない時は渋々ヴィクターの2番目までとって最前線から2番目の都市において最前線は太古でほぼ仕事終わってるアマニ置く
380名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a83-2Ez+)
2023/02/01(水) 09:38:31.81ID:wiYRND1+0 アマニ使ったこと無いわ
都市国家に置いて宗主国になって徴兵するのがメイン?
金足りなくて徴兵したこと無いからよくわからん
都市国家に置いて宗主国になって徴兵するのがメイン?
金足りなくて徴兵したこと無いからよくわからん
381名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f76-1HNb)
2023/02/01(水) 09:56:37.03ID:Y1QSbOJG0 ブリュッセルとかバチカンとかどうしても取りたい都市国家にはソッコーで配置する
382名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-fOhp)
2023/02/01(水) 10:02:32.83ID:E3clPO5Or ザンジバルみたいな糞つよ都市国家あるときはピンガラより優先してアマニ取ることもある
383名無しさんの野望 (スップー Sd5a-Y4eu)
2023/02/01(水) 10:04:31.08ID:h8iD3CZld アマニで運が良いと一気に視界が広がるのが好き
384名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-TY/I)
2023/02/01(水) 10:14:31.01ID:Mwoq6j7Gd アマニで初手見つけた都市国家に配置して宗主国になったら次のとこに配置してってやると
古典黄金になりやすいのと視界がめっちゃ広がって原住民も確保しやすい
あとは英雄をたくさん発見できてヘラクレスやシンドバッドを早く捕まえられる
古典黄金になりやすいのと視界がめっちゃ広がって原住民も確保しやすい
あとは英雄をたくさん発見できてヘラクレスやシンドバッドを早く捕まえられる
385名無しさんの野望 (ミカカウィW FFb7-fh1h)
2023/02/01(水) 10:34:15.39ID:x+/bYyaUF ビクターがイブラハムだったら良かったのに
386名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-Z6M9)
2023/02/01(水) 10:53:09.86ID:CozCjyKe0 初手アマニだとピンカラ鑑定家遅れる→政治哲学遅れるのがちょっと
387名無しさんの野望 (スッップ Sdba-sh8i)
2023/02/01(水) 10:57:23.57ID:VZ5lt13Gd ビンガラはあまりにも安定すぎる
マグナスもまぁまぁだけど
マグナスもまぁまぁだけど
389名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b0-+rQD)
2023/02/01(水) 11:02:01.33ID:H8qNc42V0 アマニは卑弥呼が呼べたら、相手都市の拡張を防ぐのに近隣の都市国家へ送ったりする。
390名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-TY/I)
2023/02/01(水) 11:05:44.33ID:Mwoq6j7Gd 宗教やるなら古典黄金したいし古典黄金狙うならアマニは必須かなーて思う
それ以外でも最初の1レベルだけでめっちゃアド稼ぐから手なりでアマニ選んでる
それ以外でも最初の1レベルだけでめっちゃアド稼ぐから手なりでアマニ選んでる
391名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a81-k00n)
2023/02/01(水) 12:05:38.57ID:bR3PMUNE0 ハンガリーアマニ卑弥呼ラッシュ
392名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/02/01(水) 12:16:06.31ID:pLnGozeBa 初手アマニちゃんは自然遺産発見 新大陸発見 他文明発見が一気に解決して時代スコア取れるのがつよい
徴兵から近隣文明殴って賠償金カツアゲできるともっと美味い
徴兵から近隣文明殴って賠償金カツアゲできるともっと美味い
393名無しさんの野望 (ワッチョイ dbad-+rQD)
2023/02/01(水) 12:38:38.21ID:491vVztJ0 ビクターは緊急時は結構使えるけどな
太古戦争とか一択じゃない?それ以外選んだら死、なだけだけど
太古戦争とか一択じゃない?それ以外選んだら死、なだけだけど
394名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-JNEY)
2023/02/01(水) 12:50:52.87ID:s+gIz4o6a アマニとか占領地の忠誠用か謁見のます効果狙いでしか使ってない
395名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-fO7+)
2023/02/01(水) 13:05:00.69ID:Aby0JgWe0 アマニは立地次第でしょ
最寄の文明との中間地点にある都市国家の宗主国になれるとかなりアドバンテージ
最寄の文明との中間地点にある都市国家の宗主国になれるとかなりアドバンテージ
396名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/02/01(水) 13:10:44.57ID:iC62J9Hca 宗主国ボーナスが序盤は特に大きいから普通にアマニちゃんでいいと思う
結社入れてないなら初手ピンガラだけど
結社入れてないなら初手ピンガラだけど
397名無しさんの野望 (スップー Sd5a-Y4eu)
2023/02/01(水) 13:16:49.70ID:h8iD3CZld AIのアマニはよく見かける
398名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-cCqX)
2023/02/01(水) 13:29:00.59ID:gWDWjTAKa 沿岸都市だらけなら総督の頭数を揃えたいからそれによっても採用順序変えてるよ
初期能力で言ったら梁とか強いしな
ピンガラは最低でも総督枠2個食べちゃうのが悩みどころ
初期能力で言ったら梁とか強いしな
ピンガラは最低でも総督枠2個食べちゃうのが悩みどころ
399名無しさんの野望 (ワッチョイW 1783-jhi+)
2023/02/01(水) 13:33:11.19ID:oi9bbGQQ0 余剰管理は交易路増えるまでは強くないからその前のどこかにアマニ採用差し込むことはよくある どこになるかは都市国家の種類や時代スコア需要次第
400名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a83-6dB/)
2023/02/01(水) 14:08:07.49ID:kwBKb+Vl0 宗主国ボーナスが最序盤から強いとこは限られてて他は誤差レベルなのばかりだよ
401名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-62cG)
2023/02/01(水) 14:09:31.22ID:xg4ls2ccM お前らがアマニさん推すから
社会都市国家にアマニさん挟んで
社会増やしたら強いかなとか妄想しちゃった
社会都市国家にアマニさん挟んで
社会増やしたら強いかなとか妄想しちゃった
402名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f76-1HNb)
2023/02/01(水) 14:41:35.05ID:Y1QSbOJG0 マウソロス霊廟+バチカンの宗主国で大技術者使うと、ヘタな使徒より布教しまくる
まぁ中盤以降の話だけど
まぁ中盤以降の話だけど
403名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a02-MGO5)
2023/02/01(水) 14:49:19.26ID:wRSei/XQ0 キャンディが隣にあるとワクワクしながら初手アマニで斥候量産する
404名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f6e-k631)
2023/02/01(水) 14:58:51.41ID:X9/bEOrr0 カオキア古墳建てまくってリッチになった
405名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/01(水) 15:54:51.77ID:y8If5B77a アマニを渡り歩かせると英雄も取れるから英雄結社だと初手アマニになる
406名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-rmvV)
2023/02/01(水) 16:43:43.71ID:X/dRwD83a407名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/01(水) 16:56:59.58ID:lzD9B1pKa 神殿揃えてからだよねキャンディの宗主国取るにしても
408名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-TY/I)
2023/02/01(水) 16:58:50.05ID:Mwoq6j7Gd 結社英雄の初手アマニほんと強いからやったことないひとは試してほしいわ
409名無しさんの野望 (ワッチョイ b36e-INz3)
2023/02/01(水) 16:59:37.24ID:LPGY8uNN0 すみません、質問なのですが、リーダーパスの指導者が反映されません。
第一弾と第二弾は反映され、指導者選択画面にいるのですが、第三弾の中国の指導者達が
選べません。
何か解決策はありますでしょうか。
第一弾と第二弾は反映され、指導者選択画面にいるのですが、第三弾の中国の指導者達が
選べません。
何か解決策はありますでしょうか。
410名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/01(水) 17:02:25.05ID:lzD9B1pKa もしスマホアプリでやってるならaspyrが声明出してたよ
実装間に合わないから中国の統治者、サハラの統治者、偉大なる建設者、イングランドの統治者を全部同日に出すって
実装間に合わないから中国の統治者、サハラの統治者、偉大なる建設者、イングランドの統治者を全部同日に出すって
411名無しさんの野望 (ワッチョイ b36e-INz3)
2023/02/01(水) 17:12:22.53ID:LPGY8uNN0 コメありがとうございます。
自分はPC版(Steam)でやっております。
他の人たちのコメントを見ていると、PC版ではもうすでに実装されているそうなのですが。。
自分はPC版(Steam)でやっております。
他の人たちのコメントを見ていると、PC版ではもうすでに実装されているそうなのですが。。
412名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-62cG)
2023/02/01(水) 17:17:32.88ID:xg4ls2ccM steamオフラインにしてない?
ネット繋いでもsteamオンラインにしないと
アプデ通らなかったりするよ
ネット繋いでもsteamオンラインにしないと
アプデ通らなかったりするよ
413名無しさんの野望 (スッップ Sdba-WUJ+)
2023/02/01(水) 17:39:26.51ID:9uyF6sEWd414名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/02/01(水) 17:50:22.17ID:at950hhGa 初手アマニちゃんのいい所は200円で別に死んでもいい戦士を5体借りられること(神難易度の場合)
415名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-cCqX)
2023/02/01(水) 18:03:24.07ID:gWDWjTAKa416名無しさんの野望 (ワッチョイ b36e-INz3)
2023/02/01(水) 18:08:51.08ID:LPGY8uNN0 コメありがとうございます。
steamのオンラインオフラインを何回か切り替えてみましたが、変化なしでした。
初期設定のロード等は行なっておりません。
整合性チェックなど、ググって出てきたものは全て試しました。
steamのオンラインオフラインを何回か切り替えてみましたが、変化なしでした。
初期設定のロード等は行なっておりません。
整合性チェックなど、ググって出てきたものは全て試しました。
417名無しさんの野望 (ワッチョイ b36e-INz3)
2023/02/01(水) 18:09:35.34ID:LPGY8uNN0 バグということなのでしょうか。。。
万事休す
万事休す
418名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/01(水) 18:17:27.50ID:78aDGby2a 徴兵は保有してる軍事力の生産力と同等のゴールドでいいのがすげぇよな
実質コスト4分の1だし
探索範囲も広がるし傭兵の天啓も得られるし拡張戦争は無理でも近隣の文明の領土荒らしてユニット倒して金をせびることもできる
…ただ無意味に雇うだけではただの戦士だしそのゴールドでモニュメント買うとか労働者買うのも正解だとは思うのでちゃんと戦況の判断しないといけないね
実質コスト4分の1だし
探索範囲も広がるし傭兵の天啓も得られるし拡張戦争は無理でも近隣の文明の領土荒らしてユニット倒して金をせびることもできる
…ただ無意味に雇うだけではただの戦士だしそのゴールドでモニュメント買うとか労働者買うのも正解だとは思うのでちゃんと戦況の判断しないといけないね
419名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/01(水) 18:17:55.70ID:78aDGby2a >>417
整合性チェックや再インストールした?
整合性チェックや再インストールした?
420名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/02/01(水) 18:37:32.59ID:hXl4H9KJa 詐欺取引した金で徴兵して攻め込むの気持ちよすぎだろ
421名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a83-6dB/)
2023/02/01(水) 19:28:21.79ID:kwBKb+Vl0 ライブラリでciv6のプロパティからDLCを開いてRulers of China(中国の統治者)のチェックを確認
入っているならオフにしてsteamを再起動したあと同様にオンにして再起動
civ6を起動して追加コンテンツからmodを開いて当該パックの存在と有効になってることを確認
ここで存在すらしないならローカルファイルを開いて
DLC/RulersOfChina/ が存在するか確認かな
入っているならオフにしてsteamを再起動したあと同様にオンにして再起動
civ6を起動して追加コンテンツからmodを開いて当該パックの存在と有効になってることを確認
ここで存在すらしないならローカルファイルを開いて
DLC/RulersOfChina/ が存在するか確認かな
422名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a81-k00n)
2023/02/01(水) 21:48:19.49ID:bR3PMUNE0 徴兵してアーサーで寝取って借りパクとかちょっとやってみたいけど結局12ターンしか持たないんじゃあんまり強くないな
423名無しさんの野望 (アタマイタイー Sa47-+hLe)
2023/02/02(木) 05:02:34.67ID:cl0Vlpkta0202 未だにアーサー王は壁越えられないし対ユニットにも叙勲した騎士はすぐ寿命きちゃうしで太古で最速召喚して万歳ラッシュかける以外に良い使い方がわからん
424名無しさんの野望 (アタマイタイーW 5b11-fh1h)
2023/02/02(木) 07:04:11.06ID:7EGcvOhU00202 バシレイオスならアーサーが壁切り裂くぞ
425名無しさんの野望 (アタマイタイー Sdba-Cmrg)
2023/02/02(木) 07:13:38.94ID:2oTcgdHjd0202 (太鼓で一国食えりゃ十分じゃね?)
426名無しさんの野望 (アタマイタイー Sa47-+hLe)
2023/02/02(木) 07:16:09.17ID:HXoZz7Iva0202 太古で一国食うぐらいなら他の英雄でもできるじゃん!
427名無しさんの野望 (アタマイタイー Sdba-TY/I)
2023/02/02(木) 07:35:47.24ID:Q1sD6Hqcd0202 ベーオウルフいると戦士ラッシュがギり通るな
428名無しさんの野望 (アタマイタイー Sa47-S+s3)
2023/02/02(木) 07:58:31.85ID:qNrtA54Wa0202 卑弥呼ちゃんの大将軍能力は地味にやばい
429名無しさんの野望 (アタマイタイー ff03-Z6M9)
2023/02/02(木) 09:14:50.48ID:RT0R0Pnn00202 太古序盤でオヤで一国食おうと思ったのにヘラクレスの二倍くらい時間かかった
ヘラクレスは内政もできるのに、なんなのこの格差
ヘラクレスは内政もできるのに、なんなのこの格差
430名無しさんの野望 (アタマイタイー Sdba-O9fG)
2023/02/02(木) 09:44:04.85ID:9hZ+93rld0202 ファンタジーゲームですか
431名無しさんの野望 (アタマイタイー dbad-+rQD)
2023/02/02(木) 13:10:14.03ID:Jvx5yu/Q00202 そもそも時代を超えた指導者が太古に集合して文明作るぞ!って設定自体
ファンタジーというかSFでは?
ファンタジーというかSFでは?
432名無しさんの野望 (アタマイタイーW 9aed-EHkI)
2023/02/02(木) 13:14:52.65ID:zWcTf/3l00202 そもそも指導者がちょっと長生きすぎる
433名無しさんの野望 (アタマイタイー Sdba-Y+1q)
2023/02/02(木) 13:21:56.12ID:i8rRsEU4d0202 細けぇことはいいんだよ
434名無しさんの野望 (アタマイタイー Sa47-0xH/)
2023/02/02(木) 13:22:54.59ID:B2F838Cha0202 ちょっと?
435名無しさんの野望 (アタマイタイー MM67-Is6Q)
2023/02/02(木) 13:24:23.94ID:BhY+sOO+M0202 総督よりかは指導者の方がちょっと長生き
436名無しさんの野望 (アタマイタイー MMb6-62cG)
2023/02/02(木) 13:29:37.67ID:Mdg7LPjvM0202 総督なんて殺されても5ターンで蘇るし…
437名無しさんの野望 (アタマイタイー Sa47-S+s3)
2023/02/02(木) 13:46:40.86ID:hJkJg5u0a0202 指導者ってなんか不思議な存在だよね
最初の開拓者とは別の存在だろうし
最初の開拓者とは別の存在だろうし
438名無しさんの野望 (アタマイタイー Sa47-+hLe)
2023/02/02(木) 14:03:48.98ID:MIZW+6K6a0202 首長であり独裁者であり共和制の議長であり民主主義の大統領であり技術官僚を統治するAIでもある
439名無しさんの野望 (アタマイタイー 5f76-1HNb)
2023/02/02(木) 14:16:33.79ID:3eIrBWxm00202 操作ミスって弓兵の大軍団つくってもーた
大軍団でも所詮は弓兵でした
大軍団でも所詮は弓兵でした
440名無しさんの野望 (アタマイタイー Sa47-+hLe)
2023/02/02(木) 16:49:39.14ID:OZ+S/Mc6a0202 戦士の大軍団とか何人が作ったんだろう
441名無しさんの野望 (アタマイタイーW 9a73-Ls2Z)
2023/02/02(木) 17:00:10.14ID:QOKMGhe600202 始皇帝で都市建設禁止制覇やろうとしたけどあまりに面倒すぎた
442名無しさんの野望 (アタマイタイー e3b1-+rQD)
2023/02/02(木) 17:36:08.32ID:9E4EgF8+00202 >>437
ファンアートで宅囲んでボードゲームみたいな感じでやってるのが合ったから、そんな感じかもしらん
ファンアートで宅囲んでボードゲームみたいな感じでやってるのが合ったから、そんな感じかもしらん
443名無しさんの野望 (アタマイタイー 17b0-+rQD)
2023/02/02(木) 17:37:22.57ID:lX2X63eJ00202 最初の開拓者が父親で指導者は父親に羨ましがられる息子(娘)じゃないの?
444名無しさんの野望 (アタマイタイー Sa47-+hLe)
2023/02/02(木) 18:26:07.84ID:Ewu/hfGBa0202 次々と時代を超えて転生して目的地を目指すオープニングムービーいいよなぁ
あれの追加はもうないと思うと寂しい
あれの追加はもうないと思うと寂しい
445名無しさんの野望 (アタマイタイー Sa47-S+s3)
2023/02/02(木) 18:54:34.72ID:ddDwcmw5a0202 無印のオープニングムービーもたまに見たくなるんだけどなぁ
446名無しさんの野望 (アタマイタイー MMb6-62cG)
2023/02/02(木) 19:03:09.92ID:Mdg7LPjvM0202 科学って強いな
永楽帝でやたら伸びる科学味わって思った
神で紫禁城とポタラ宮建ったわ
永楽帝でやたら伸びる科学味わって思った
神で紫禁城とポタラ宮建ったわ
447名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/02(木) 22:31:29.00ID:LQeSI1Nia 科学でも文化でも相手より上に行けたら強いという単純明快な話
448名無しさんの野望 (スプッッ Sdba-TY/I)
2023/02/03(金) 00:08:04.02ID:P40dgbw4d ポタラはたまーにNPCが建てられなくてスルーされてる時あるけど紫禁城は割と狙っていかんときついな
449名無しさんの野望 (ワッチョイW 839c-sh8i)
2023/02/03(金) 00:40:01.59ID:oeqvZks90 というか中盤に遺産建てるの運ゲーすぎて怖い
450名無しさんの野望 (ワッチョイW 7aad-JNEY)
2023/02/03(金) 00:47:27.75ID:hKH4BXwj0 紫禁城、ポタラ辺りは自力で建てられる事そこそこあるけど、マチュピチュは1回しか建てられた事ない
451ブラジルのペドロ2世 (ワッチョイW b37f-osnM)
2023/02/03(金) 02:50:43.86ID:LXsP9CA+0 遺産ってどういう優先順位で、何ターンぐらいなら建てるの?。
宗主国からのボーナスを15%上げてくれる奴とか、お金増やしてくれる時計台?とか交易路増やしてくれる奴とか、役立つし建てたいなとは思うけど区域を優先してしまう。区域の後、遺産建設が速度普通で12ターンぐらいなら建てるって感じなんだけど。どうしても欲しい遺産は優先で建てるけど、アメリカのエッフェル塔とか。流石に50ターンとかのは建てないよね?
宗主国からのボーナスを15%上げてくれる奴とか、お金増やしてくれる時計台?とか交易路増やしてくれる奴とか、役立つし建てたいなとは思うけど区域を優先してしまう。区域の後、遺産建設が速度普通で12ターンぐらいなら建てるって感じなんだけど。どうしても欲しい遺産は優先で建てるけど、アメリカのエッフェル塔とか。流石に50ターンとかのは建てないよね?
453名無しさんの野望 (スッップ Sdba-WUJ+)
2023/02/03(金) 05:31:37.19ID:a4LRag/3d >>451
かかるターン数で建てるかどうかを決めない
かかるターン数で建てるかどうかを決めない
454名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/02/03(金) 05:40:48.40ID:+hei3Vrv0 まあ、一応、他所で今どの遺産建ててるか分かるMODがあるにはある
無くても探索さえ終わってれば検索に引っかかるから分かるっちゃ分かるけど
無くても探索さえ終わってれば検索に引っかかるから分かるっちゃ分かるけど
455名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-hNh/)
2023/02/03(金) 07:58:58.10ID:gVGv6+FP0 よくわからんけどとりあえず工業建てて他の専門区域建ててたら人口足らなくてユニット出すしかなくなるときとかじゃない?
456名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/02/03(金) 08:10:15.31ID:RAnWC4cea 最初のアポロン神殿は数ターンで立てて他は大技術者込みでしか立てんな
457名無しさんの野望 (スップー Sd5a-Y4eu)
2023/02/03(金) 08:13:00.82ID:03rcOUdUd 建てたいものは豚てる
失敗したら諦める
失敗したら諦める
458名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/03(金) 09:59:51.29ID:sXm47+3Ra ビッグベンのことを時計台?とか言うとイギリスの人に怒られるぞ
遺産はきちんと効果を考えて建てないとタイル算出の方や国立公園にした方が良いことの方が多いからな
でも遺産建てまくりたいのはわかる
遺産はきちんと効果を考えて建てないとタイル算出の方や国立公園にした方が良いことの方が多いからな
でも遺産建てまくりたいのはわかる
459名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/03(金) 10:02:13.61ID:sXm47+3Ra 太古の遺産は効果も観光力も強めだから1つは欲しいんだよなぁ
アルテミス神殿かピラミッドかアポロン神殿か…
技術か社会制度が古典に入ってればマグナス伐採+賦役で森2個分でピッタリ建つし
アルテミス神殿かピラミッドかアポロン神殿か…
技術か社会制度が古典に入ってればマグナス伐採+賦役で森2個分でピッタリ建つし
460名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-Z6M9)
2023/02/03(金) 10:09:54.28ID:J8dW6vEq0 マウソロス霊廟、キルワ・キシワニ、紫禁城
最低限三点セット
最低限三点セット
461名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/02/03(金) 10:22:32.78ID:wwGJY4raa >>459
俺は共和制のレガシー抽出したらすぐ独裁制にするからさらに独裁の遺産ボーナスがのっておいしい
俺は共和制のレガシー抽出したらすぐ独裁制にするからさらに独裁の遺産ボーナスがのっておいしい
462名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a81-k00n)
2023/02/03(金) 10:25:20.06ID:KaBoofSz0 ピラミッド建てたことないしこの世界に糧を取れたことない
463名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/02/03(金) 10:25:44.61ID:VBOP5qXk0 アルテミスは余ってる事が多いので、しょっちゅう建つけど
ピラミッドは取られる事の方が多い
AIの優先度高めの遺産はしんどいね
ピラミッドは取られる事の方が多い
AIの優先度高めの遺産はしんどいね
464名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-Z6M9)
2023/02/03(金) 10:34:30.58ID:J8dW6vEq0 アルテミスはスキタイとかモンゴルいるとアウツな気がする
こいつら騎乗とりたいためか真っ先に弓ルートいくからな
こいつら騎乗とりたいためか真っ先に弓ルートいくからな
465名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/03(金) 10:56:47.35ID:sXm47+3Ra AIが大浴場を最優先で建てる理由がわからん
まぁこっちは助かってるからいいんだけど
まぁこっちは助かってるからいいんだけど
466名無しさんの野望 (ワッチョイ db76-fO7+)
2023/02/03(金) 11:10:41.27ID:kfie+2CI0 カードのスロットを増やす遺産は全て強力なんだよな
だけどそれはAIもわかっているから、向こうも全力で狙ってくるのだが
スロット増加系以外では、大技術者の使用回数増やすマウソロスがやはり欲しいと思う
マウソロスで大技術者の回数を増やしたうえで、遺産にハンマーを+する偉人を取って
偉人パワーでカードスロット増加系の遺産を狙うのが理想ではなかろうか
ゲーム後半の遺産としては、マラカナンスタジアムとバイオスフィアが好きです
太陽光や風力やダムの発電力2倍があれば
そこら中に石炭発電所を建てても汚染発生しないだろうし
だけどそれはAIもわかっているから、向こうも全力で狙ってくるのだが
スロット増加系以外では、大技術者の使用回数増やすマウソロスがやはり欲しいと思う
マウソロスで大技術者の回数を増やしたうえで、遺産にハンマーを+する偉人を取って
偉人パワーでカードスロット増加系の遺産を狙うのが理想ではなかろうか
ゲーム後半の遺産としては、マラカナンスタジアムとバイオスフィアが好きです
太陽光や風力やダムの発電力2倍があれば
そこら中に石炭発電所を建てても汚染発生しないだろうし
467名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-Ls2Z)
2023/02/03(金) 11:15:53.74ID:TLxZHbV6a アルテミスは安いし条件楽だし効果強いからいいね
468名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-cCqX)
2023/02/03(金) 11:29:27.00ID:Gck84LaGa まあ遺産はマウソロスとキルワの2強だと思うわ
馬鹿みたいに強い上に建てやすい
立地次第じゃアルテミスとかも凄まじい出力出すけど
馬鹿みたいに強い上に建てやすい
立地次第じゃアルテミスとかも凄まじい出力出すけど
469名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/03(金) 12:11:13.11ID:OoYO4HI1a 個人的にはその二つに加えてアルテミス神殿、アポロン神殿、ピラミッド、ペトラ、アパダーナ、コロッセオ、マハーボーティ寺院、アルハンブラ宮殿、サンコーレ大学あたりのリストの中から2、3個選ぶ感じで建てるな
いくらマウソロスが強いとは言ってもそのために序盤に弱い沿岸に入植させたり都心隣接してない港を建てたくないし立地次第だなー
いくらマウソロスが強いとは言ってもそのために序盤に弱い沿岸に入植させたり都心隣接してない港を建てたくないし立地次第だなー
470名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-JNEY)
2023/02/03(金) 12:13:52.15ID:EOPydNgQa バイオスフィアからの発電スパムさえすれば交易だの無駄な事考えずともあっという間に文化勝利だからな
471名無しさんの野望 (ミカカウィW FFb7-fh1h)
2023/02/03(金) 12:26:30.98ID:t7GYBzKCF 劇場系の遺産はだいたい割に合わん気がする
472名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/03(金) 12:28:17.73ID:OoYO4HI1a バイオスフィア発電ラッシュは普通の文明だと解禁が遅いから巨大ロボット並みに最終手段的な感じあるけどバビロンやなんなら韓国マヤみたいな科学文明でもロケット飛ばすより早期勝利狙えたりするし好き
474名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/03(金) 12:38:37.44ID:OoYO4HI1a バイオスフィアあれば太陽光発電から都市内のタイルのほとんどがシーサイドリゾートと同じ観光力になるからそら強い
ただ解禁がバイオスフィアと風力発電が下ルート太陽光発電が上ルートでロケットばりに科学技術集大成だからその分他文明も文化進んじゃって科学に優位がある文明でないと厳しい戦いになる
ただ解禁がバイオスフィアと風力発電が下ルート太陽光発電が上ルートでロケットばりに科学技術集大成だからその分他文明も文化進んじゃって科学に優位がある文明でないと厳しい戦いになる
475名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-1pAd)
2023/02/03(金) 12:40:39.21ID:NG4HIxiza ....
.M3jvd] .(J...
.#+1XdN..#+v1JF
MSwwXkMbJb+<OdN
.JBXWWXmHd#wZwdXM,
,NmXQXUXMMU0XwdWGMe
..M5?T$WwKTHXmkXWW#W#
MXK(--(-_~~?75z0d6uXN.,
.JN&qMHkkXI+--(+__+dXZ_(M_
.#if7HS+JAAMMHH8Wj&XSv(yWdMaJ
`.M5d(O#rOvJODZ1Xkd#Z0<JwXw>.dM.
.Mt jSZdXwwIIdZO&I+J6v<uZVv_jXKMa..
(#WXZwW8OOZdG8rOd(IWyOzXSC.zXVj:(M]
..MOTW0VKwOz4VWIzODZjR+z7X>(wX3j>jfvb`
.#7OVXfwdSwvZwd8rzddkX0zv?<JdW3J<Jf<d%
MWWUAJwXHwOz1IWOO=0XdyXXwOwwX1v(JV(M^
`.MmQwwRZdXOvZXd9wzzzIX0zOTUkf1C(dC(M'
_T#wG8OOdOIKtOvZXdXUXw&-<jC(w$(#`
d9ZKwOzZXdSrzjXIdkA&+(+1>(X3(@
.#XXSOzJzkKOOvwwwWRvTvTXuAd3(F
/MNM""NKXdSwzjwZXWMBNmx+<?>j$
(WMM""NmwON@ _7TMd3
.TBMt
.M3jvd] .(J...
.#+1XdN..#+v1JF
MSwwXkMbJb+<OdN
.JBXWWXmHd#wZwdXM,
,NmXQXUXMMU0XwdWGMe
..M5?T$WwKTHXmkXWW#W#
MXK(--(-_~~?75z0d6uXN.,
.JN&qMHkkXI+--(+__+dXZ_(M_
.#if7HS+JAAMMHH8Wj&XSv(yWdMaJ
`.M5d(O#rOvJODZ1Xkd#Z0<JwXw>.dM.
.Mt jSZdXwwIIdZO&I+J6v<uZVv_jXKMa..
(#WXZwW8OOZdG8rOd(IWyOzXSC.zXVj:(M]
..MOTW0VKwOz4VWIzODZjR+z7X>(wX3j>jfvb`
.#7OVXfwdSwvZwd8rzddkX0zv?<JdW3J<Jf<d%
MWWUAJwXHwOz1IWOO=0XdyXXwOwwX1v(JV(M^
`.MmQwwRZdXOvZXd9wzzzIX0zOTUkf1C(dC(M'
_T#wG8OOdOIKtOvZXdXUXw&-<jC(w$(#`
d9ZKwOzZXdSrzjXIdkA&+(+1>(X3(@
.#XXSOzJzkKOOvwwwWRvTvTXuAd3(F
/MNM""NKXdSwzjwZXWMBNmx+<?>j$
(WMM""NmwON@ _7TMd3
.TBMt
476名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-1pAd)
2023/02/03(金) 12:41:16.41ID:NG4HIxiza `
.+MMNNgJ..
`.dM#=(zvTTMN. `....` `
(Mb+&-v3JXMN; `.gMMMMMMNa,
`(M8<?1OdSOUMb `(M#3J1aJ<1MN~
.M#wOz+&jkXWMM| dMSzu&++JUM#
`(M8wwXZXXWqWWM# .M#<<<<?ZIzMM)
.MNwwvwwXwWqkWMMadMSXOO1+jkdXM#
`.jM#XXkwWX0XmmgKTMM#wzOzOuOWXkMM;
`(M#4wAdUUUWkWHHHWHMMSzZwrw0tyXWWMNJ `
`dMHXXAzwUWkAdSdHHMMNmXwwXzrOXWW0?MM]
,MMMwUHNHkXXXWHHkHUXAezVUUUGXkUqNMMM[
` .MM9JuwHHIXUVXWW9dNkXXAzXUWWkWWWMmXWMF
.JMMM9(<_~<?<<TWXdBC<1dRwWHHHmkXXXWXBU9dM]`
dM9Wdb___...___~~<~~:~?SwwW0vdRIzUX6vzdWMb ` `
.dMHWHD<&+<<_(jA+_._~._.~~~<<<?Swu9I<+XWHMMMNg,
`.MM$(TOQHNHHWkdKdWD<<___~___(___~_(OzddHUw_`-?MN- `
`.(M#WHkkWMMMMMHM#WHWzdkmA&+-jWWN..~_<jXq9ZO>_-(XMMr `
`.MM3_JVUHHHHX+-~dO&zjHMH@NHkHMkXM<j.-JWHSZv_-jwXXXMNg-..`
.M@zX@((_jNwOI?7MHkHWMMUYYWH@?T9XdHmuWHVz>-(zXXdWC?7TWMMb
` `.JMMUXd<z0(HkOOVTCP?7TWM9vw&+JNKkwdM#XUSZv~-jwXUXUuV_ _+XMM.
` .JMM6~TWD(dCd#wOtwZd>JX<dBOwy--J#HHHMNkwzwv_(zw0wK0dC_(+(WWMM: `
` (MMY` .uk1kfjHXZwVZwKjSr(H0OzO+(V~-<1pWVC<C_+jXZX9IZ>_(ZwVWHMMp. `
gMD_-...($dd1dKVZZvvdCdd<dHwwzOZz$(w{(byzz<__+WSX0OV!_(wwXX9C?YMMMN, `
.MNZWXA&jKjGBdNOZVVXwf+0DdHkwOOOOW<Zy(dKOwZO1zXWK6d3`-+OXXX0>+2..(dM#
` .MNkXWkkW6ZdOWROwZvzd>zZ+dKOzOOOwPjdIjpWKXwzzzWHIdC.(zOdWW6<jZ<-(dWMN
.MM0UUHHH@(w0dHzZOVCu@dXSdMwzzzOwX>wk(dpP?7Twwd0wV! (rwwXK3;+C~(zX0CMN_
` .MMB=????zM1wXzH0X0ZOOd1XwOWKOzzz7wP(w$jHWRwz++-(dV~-jtwXXVC(j3~(dX0>_dM) `
.MMBSwwXXAzdDdwCdKZV0TOj$wX0dNwOtC77dIwXzXySz?7OOOv3_(zwdWWS>(dC:(dWWC_(M#!
` .M#z-(?Xz?TW#jSSdMwV0OOzdzZZ1WRzOC?7zKzXSjHXswZOz++(~(OOXWW6<(Z>~+dWX>_(M#!
` dMHfWyXA&+-($ZdOWkZVVO1u0jX3dNOOv7TCdCdd1dWWZyyXwOzzzzwXXW$<jV<~(dX0>_.N@`
.M#ZUWSVUWWW#zGDdNXVVOOId+ZZjHkOOOCz1KzSP(WXWkkXZkwwwuZXXHC<jV<_(XX0>_(M@`
` (MNXwOrOzlzd6wZjHkZOTTCjSXG6dHO0V7CId$dd1dVXZOTUUHHWkkIdKC<dC<_+XXV!-dMF
` 7HMMNmmkwq@ddIdHwZVCC1dj0fzHSvOOC1zy+0DzWWXI?<<>+<1OUUU>+d3~_(XXC:(dM$
?TMMM#zkIjMAOVTTzdDddIdHOOV7CIj0XdCd0XfXXw&+<:<:<<<+wC~(jVXC~(MM\
` jMDdw1dRwZO771d+00jgkZOzC1idzSD1yXW6?7TUXZuO&+++Z>_(zwX3~(MM^
` .M#jSfdNyOOV=1d6dwIdHZVVCCO+EXd>jVX0XI++__~?7COlZ>:(dWWC_(MM!
dM3JdOHkwOVCC1kzkZjHZOVOC1iJO0S+WVW0uXWmszrw++-<~:<dX0>~(M#`
`.M@dGSdNAyOC77dCdd0WHOOOC11(DdX6dWWW6CwuXVUWXUXwwXzwX9>-jMF`
.MMXSkzWmQyv<?Ckz0KdHkZOvC1+j0Sd1bWVWXOzz=????zXXXWWW9>(dMY
.MNmgkdMMMMMNagCdd1XROVTCCzJfdXDdHWWNMNNmgAO>??<+z7UV>(MM%
`` ?TMMM@! _OM#j0$dNmOOTCz+JI0dOWkWMMD?7TMMMNQg&z<<;:+MM^ `
,MMNgadMMMMNNgJkdXDdHWMM^ _?"WMMMNmJMM^
?"TB" _7MMkkd+XMM#`` ?T""`
TMMNNgMM=
_?""` `
.+MMNNgJ..
`.dM#=(zvTTMN. `....` `
(Mb+&-v3JXMN; `.gMMMMMMNa,
`(M8<?1OdSOUMb `(M#3J1aJ<1MN~
.M#wOz+&jkXWMM| dMSzu&++JUM#
`(M8wwXZXXWqWWM# .M#<<<<?ZIzMM)
.MNwwvwwXwWqkWMMadMSXOO1+jkdXM#
`.jM#XXkwWX0XmmgKTMM#wzOzOuOWXkMM;
`(M#4wAdUUUWkWHHHWHMMSzZwrw0tyXWWMNJ `
`dMHXXAzwUWkAdSdHHMMNmXwwXzrOXWW0?MM]
,MMMwUHNHkXXXWHHkHUXAezVUUUGXkUqNMMM[
` .MM9JuwHHIXUVXWW9dNkXXAzXUWWkWWWMmXWMF
.JMMM9(<_~<?<<TWXdBC<1dRwWHHHmkXXXWXBU9dM]`
dM9Wdb___...___~~<~~:~?SwwW0vdRIzUX6vzdWMb ` `
.dMHWHD<&+<<_(jA+_._~._.~~~<<<?Swu9I<+XWHMMMNg,
`.MM$(TOQHNHHWkdKdWD<<___~___(___~_(OzddHUw_`-?MN- `
`.(M#WHkkWMMMMMHM#WHWzdkmA&+-jWWN..~_<jXq9ZO>_-(XMMr `
`.MM3_JVUHHHHX+-~dO&zjHMH@NHkHMkXM<j.-JWHSZv_-jwXXXMNg-..`
.M@zX@((_jNwOI?7MHkHWMMUYYWH@?T9XdHmuWHVz>-(zXXdWC?7TWMMb
` `.JMMUXd<z0(HkOOVTCP?7TWM9vw&+JNKkwdM#XUSZv~-jwXUXUuV_ _+XMM.
` .JMM6~TWD(dCd#wOtwZd>JX<dBOwy--J#HHHMNkwzwv_(zw0wK0dC_(+(WWMM: `
` (MMY` .uk1kfjHXZwVZwKjSr(H0OzO+(V~-<1pWVC<C_+jXZX9IZ>_(ZwVWHMMp. `
gMD_-...($dd1dKVZZvvdCdd<dHwwzOZz$(w{(byzz<__+WSX0OV!_(wwXX9C?YMMMN, `
.MNZWXA&jKjGBdNOZVVXwf+0DdHkwOOOOW<Zy(dKOwZO1zXWK6d3`-+OXXX0>+2..(dM#
` .MNkXWkkW6ZdOWROwZvzd>zZ+dKOzOOOwPjdIjpWKXwzzzWHIdC.(zOdWW6<jZ<-(dWMN
.MM0UUHHH@(w0dHzZOVCu@dXSdMwzzzOwX>wk(dpP?7Twwd0wV! (rwwXK3;+C~(zX0CMN_
` .MMB=????zM1wXzH0X0ZOOd1XwOWKOzzz7wP(w$jHWRwz++-(dV~-jtwXXVC(j3~(dX0>_dM) `
.MMBSwwXXAzdDdwCdKZV0TOj$wX0dNwOtC77dIwXzXySz?7OOOv3_(zwdWWS>(dC:(dWWC_(M#!
` .M#z-(?Xz?TW#jSSdMwV0OOzdzZZ1WRzOC?7zKzXSjHXswZOz++(~(OOXWW6<(Z>~+dWX>_(M#!
` dMHfWyXA&+-($ZdOWkZVVO1u0jX3dNOOv7TCdCdd1dWWZyyXwOzzzzwXXW$<jV<~(dX0>_.N@`
.M#ZUWSVUWWW#zGDdNXVVOOId+ZZjHkOOOCz1KzSP(WXWkkXZkwwwuZXXHC<jV<_(XX0>_(M@`
` (MNXwOrOzlzd6wZjHkZOTTCjSXG6dHO0V7CId$dd1dVXZOTUUHHWkkIdKC<dC<_+XXV!-dMF
` 7HMMNmmkwq@ddIdHwZVCC1dj0fzHSvOOC1zy+0DzWWXI?<<>+<1OUUU>+d3~_(XXC:(dM$
?TMMM#zkIjMAOVTTzdDddIdHOOV7CIj0XdCd0XfXXw&+<:<:<<<+wC~(jVXC~(MM\
` jMDdw1dRwZO771d+00jgkZOzC1idzSD1yXW6?7TUXZuO&+++Z>_(zwX3~(MM^
` .M#jSfdNyOOV=1d6dwIdHZVVCCO+EXd>jVX0XI++__~?7COlZ>:(dWWC_(MM!
dM3JdOHkwOVCC1kzkZjHZOVOC1iJO0S+WVW0uXWmszrw++-<~:<dX0>~(M#`
`.M@dGSdNAyOC77dCdd0WHOOOC11(DdX6dWWW6CwuXVUWXUXwwXzwX9>-jMF`
.MMXSkzWmQyv<?Ckz0KdHkZOvC1+j0Sd1bWVWXOzz=????zXXXWWW9>(dMY
.MNmgkdMMMMMNagCdd1XROVTCCzJfdXDdHWWNMNNmgAO>??<+z7UV>(MM%
`` ?TMMM@! _OM#j0$dNmOOTCz+JI0dOWkWMMD?7TMMMNQg&z<<;:+MM^ `
,MMNgadMMMMNNgJkdXDdHWMM^ _?"WMMMNmJMM^
?"TB" _7MMkkd+XMM#`` ?T""`
TMMNNgMM=
_?""` `
477名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/02/03(金) 13:25:16.74ID:u3FpRZPBa >>465
解禁が基本3種の陶磁器で立地条件が川だから立てやすい
解禁が基本3種の陶磁器で立地条件が川だから立てやすい
478名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/03(金) 13:34:08.51ID:OoYO4HI1a 古典遺産をとりあえずで建てるのは控え壁のひらめきで擬似的に科学力120入ってくるようなもんだし劇場広場の隣接ボーナスも入るしでその行動自体が有用な行動なんだよね
そうなると欲張りたくなる気持ちも出てくる
そうなると欲張りたくなる気持ちも出てくる
479名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-Z6M9)
2023/02/03(金) 13:34:10.94ID:J8dW6vEq0 バビロンバイオスフィアやったけど張り替えとか
だるくてぶっちゃけ面白くなかった
中国で良くねって
だるくてぶっちゃけ面白くなかった
中国で良くねって
480名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/03(金) 13:54:57.60ID:OoYO4HI1a たしかに中国の長城が強いのはわかるけど〜で良くね?の〜に文明とかの汎用的でない固有のものを入れ始めるとつらくならない?
481名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-62cG)
2023/02/03(金) 16:00:41.64ID:YXCMis9JM 砂漠とオーロラパンテ残ってるのに
砂漠もツンドラも遠いときの悲しみ
砂漠もツンドラも遠いときの悲しみ
482名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-Z6M9)
2023/02/03(金) 16:18:06.15ID:J8dW6vEq0 >>480
言うてバイオスフィアもほとんどバビロン専用になるんやない
言うてバイオスフィアもほとんどバビロン専用になるんやない
483名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/02/03(金) 16:32:01.23ID:9tlAEemm0 遺産はなあ。タージ・マハルは絶対建てるけど後は余ってたら程度かね。
エッフェルもキリスト像も欲しいっちゃ欲しいけど絶対ってわけでなし
Ⅴの時はパカル病だったのに
エッフェルもキリスト像も欲しいっちゃ欲しいけど絶対ってわけでなし
Ⅴの時はパカル病だったのに
484名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/02/03(金) 16:34:05.48ID:VBOP5qXk0 俺もタージマハルは絶対に建てるわ
下手だから、効率よく時代スコア稼いで黄金期連発出来ないけど
タージマハルがあると意外と連発できるし、欠かせない遺産です
下手だから、効率よく時代スコア稼いで黄金期連発出来ないけど
タージマハルがあると意外と連発できるし、欠かせない遺産です
485名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/03(金) 17:32:44.85ID:vdZrwjtua486名無しさんの野望 (ワッチョイW 2368-ZeKu)
2023/02/03(金) 17:54:01.59ID:QFbEyuGC0 ズールーの大軍団って強いんだな
戦車と大砲あればまだ産業時代のシャカなんて行けるやろと思って戦争しかけてみたら、ズールーの特性と神AIの補正のせいか、戦車と互角に戦う戦列歩兵大軍団がウジャウジャでてきてチビッた
普段軍団全然作らないけど、あれみるとズールー使って軍団プレイしたくなってくるな
戦車と大砲あればまだ産業時代のシャカなんて行けるやろと思って戦争しかけてみたら、ズールーの特性と神AIの補正のせいか、戦車と互角に戦う戦列歩兵大軍団がウジャウジャでてきてチビッた
普段軍団全然作らないけど、あれみるとズールー使って軍団プレイしたくなってくるな
487名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-JNEY)
2023/02/03(金) 17:57:45.79ID:TGMcEsGPa タージマハルは絶対に建てるな
以降時代スコア気にしなくて済むし
まぁ条件緩い癖に何故かAIの優先度低いから楽だけど
以降時代スコア気にしなくて済むし
まぁ条件緩い癖に何故かAIの優先度低いから楽だけど
488名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/02/03(金) 18:03:09.30ID:YFBrQQnVa そりゃズールーは槍と腰蓑と人海戦術でエゲレスを追い返してるからな
489名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-JNEY)
2023/02/03(金) 18:04:18.44ID:TGMcEsGPa 早い上に普通の軍団大軍団より強いし
まぁ自分でプレイする場合そもそもズールーで大軍団作る頃には補正とか関係なく普通に勝てる時期になるんだが…
まぁ自分でプレイする場合そもそもズールーで大軍団作る頃には補正とか関係なく普通に勝てる時期になるんだが…
490名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-+hLe)
2023/02/03(金) 18:05:13.79ID:R0bEj1TIa 65(戦列歩兵)+17(大軍団)+5(文明特性)=87で既に基礎戦闘力戦車超え
ここに大将軍や寡頭制のっけられるんだからやっぱすげぇなズールー
ここに大将軍や寡頭制のっけられるんだからやっぱすげぇなズールー
491名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b11-fh1h)
2023/02/03(金) 18:05:37.95ID:I54+Calb0 タージマハルが立つ頃にはスコアもう気にならんことが多いわ
もうちょっと前に解禁なら良かった
もうちょっと前に解禁なら良かった
492名無しさんの野望 (ワッチョイW db82-iXxB)
2023/02/03(金) 18:20:17.30ID:RNmu6xq20 タージはプレイヤーの快適性が大幅に向上するので必須
493名無しさんの野望 (スププ Sdba-I7PQ)
2023/02/03(金) 18:23:55.81ID:hmBkVJQtd タージマハルはプレイヤーの快適性に寄与すると考えると一番強い遺産とも言える
494名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/02/03(金) 18:55:24.46ID:/y8wmwp60 そういえばゴールデンゲートブリッジ建てたこと無いな…毎回パンゲアでやってるせいか
495名無しさんの野望 (ワッチョイW 1783-jhi+)
2023/02/03(金) 19:10:38.99ID:oFsUBZer0 タジマは波瀾では建てた覚え 通常だと建てなくても大幅にオーバーしてるから必要と思ったことがない
496名無しさんの野望 (ワッチョイW 7aad-JNEY)
2023/02/03(金) 19:31:51.85ID:hKH4BXwj0 終盤暇な時に残ってたらゴールデンゲートブリッジ作る時もあるけど、効果自体を活かした覚えは無い
497名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a73-DSx3)
2023/02/03(金) 19:32:45.74ID:jrnZsoOV0 civ6に戦争強い文明が多すぎるせいで埋もれてるけどズールーは相当強い
498名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-S+s3)
2023/02/03(金) 20:31:01.78ID:/PaWHQ0da めんどくさくなるから中世ぐらいまでしか戦争しないからな…
499名無しさんの野望 (ワッチョイW 839c-sh8i)
2023/02/03(金) 21:10:58.60ID:oeqvZks90 戦争だけで勝とうとするとただの作業ゲーになるから
500名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/02/03(金) 21:12:27.54ID:/y8wmwp60 ある程度敵処理すると殆ど出てこなくなるからな・・・AIの有り余るギアはどこに突っ込まれてるのか
501名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b11-fh1h)
2023/02/03(金) 21:19:56.15ID:I54+Calb0 工兵と衛生兵
502名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ac8-/8OH)
2023/02/03(金) 21:22:02.58ID:20DVjDSq0 新指導者パスの中国だけ反映されないんですが解決方法わかる方いますか?
503名無しさんの野望 (ワッチョイW 0e73-0xH/)
2023/02/03(金) 21:32:47.10ID:p54Fyq020 少し前のレスくらい見ような
ここにエスパーはいない
ここにエスパーはいない
504名無しさんの野望 (ワッチョイW 1783-jhi+)
2023/02/03(金) 21:38:42.92ID:oFsUBZer0 自分なりの目標設定してプレイするんじゃなきゃ非戦だろうがそうじゃなかろうが作業ゲーだよ 勝つだけが目標ならガバガバプレイで十分で考えてプレイする意味がなくなるからな
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ac8-/8OH)
2023/02/03(金) 22:09:24.70ID:20DVjDSq0 自己解決しました。どうやらMacにはまだ中国の新指導者が反映されてないみたいですね。
506名無しさんの野望 (ワッチョイW 2368-ZeKu)
2023/02/03(金) 22:15:12.65ID:QFbEyuGC0 ルネサンスや産業はともかく、爆撃機が出てくるころになると、もう地形もあんま関係なくなってやること同じだもんなあ
507名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-62cG)
2023/02/03(金) 23:02:41.92ID:YXCMis9JM 面白いのは中世まで
508名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/04(土) 00:37:04.06ID:9s64n/0fa 中世以降は自分なりに楽しみ作らないと続かないね
早期クリア、スコアを伸ばす、遺産を建てる、とにかく算出を増やす、自分の考えた机上論のシナジーがちゃんと回るか試す、核を撃つ…
早期クリア、スコアを伸ばす、遺産を建てる、とにかく算出を増やす、自分の考えた机上論のシナジーがちゃんと回るか試す、核を撃つ…
509名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f81-vNWG)
2023/02/04(土) 00:49:26.34ID:pxgAJgnG0 太古ラッシュ凌げば神でもよっぽど負けようないよね
クソ立地に蓋されて全く追いつけないとかあんまり記憶にない
クソ立地に蓋されて全く追いつけないとかあんまり記憶にない
510名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fad-4osW)
2023/02/04(土) 03:07:03.34ID:dBKxNxO60 神強いって人は最後までやってないだけだと思うしな
511名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/04(土) 04:04:30.47ID:WUUxo5Vca なんなら最後まで出力追いつけなくてもAIはなんかチンタラしてるからなんとなく勝利しちゃうことある
なんで俺より科学出力あるのに科学勝利諦めてんだよ舐めプか?
なんで俺より科学出力あるのに科学勝利諦めてんだよ舐めプか?
512名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/04(土) 05:25:10.47ID:KOOPJSCu0 うっかり外交勝利されたり創始失敗して宗教勝利されたことなら・・・・
513名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fad-o/Tg)
2023/02/04(土) 07:08:44.80ID:pk/H15Sw0 工業足りなくてハンマー少ないのか偉人足りないのかしらんが髪でも火星船止まりでそこから動かない気がする
514名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/04(土) 08:12:09.60ID:KVLFjekja 神終盤だと穏健派5カ国同盟と戦争屋3カ国同盟が突然戦争おっぱじめていきなり世界大戦が始まったことならある
515名無しさんの野望 (ワッチョイ cf68-4osW)
2023/02/04(土) 09:26:28.34ID:hobDyd590 クソ立地で230ターンぐらいで文化勝利されたときはきつかったな
ただそこまで早く終わることはあんまりないかも
ただそこまで早く終わることはあんまりないかも
516名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa93-hyUu)
2023/02/04(土) 11:11:03.23ID:f5ifA6LPa いや
これは別にciv6に限った話じゃないけど
ゲームのAI相手に5%でも負ける可能性あるなら楽勝とかイキるのが恥ずかしいから普通は言わないってだけだよ…
これは別にciv6に限った話じゃないけど
ゲームのAI相手に5%でも負ける可能性あるなら楽勝とかイキるのが恥ずかしいから普通は言わないってだけだよ…
517名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa93-hyUu)
2023/02/04(土) 11:12:47.54ID:f5ifA6LPa あと設定変更や文明ランダムロード禁止でやるのは自由だけどそれで楽勝発言はもはや論外
518名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-o/Tg)
2023/02/04(土) 12:17:33.37ID:3uPQrOqQa 誰と話してんだこいつ
519名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/04(土) 12:20:25.62ID:LkvFaZDWa (単純に嫌われている)
520名無しさんの野望 (ワッチョイW cf9c-nTgy)
2023/02/04(土) 12:57:33.59ID:f9nXK0Bn0 祖廟アンチじゃないの
あいつはよく楽勝とか言ってた気がする
あいつはよく楽勝とか言ってた気がする
521名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/04(土) 13:40:37.65ID:ATAdZNYea 突然訳分からんこと言い出すやつの普通って逆にヤバそう
522名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/04(土) 13:41:34.89ID:yizDUt/GM プレチがどうのって話から爆誕した
指導者ランダムマンでしょ
指導者ランダムマンでしょ
523名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/04(土) 13:43:17.80ID:FUXLoqSwa なんでそんな急に沸点に達するんだ
ジョン・カーティンかよ
ジョン・カーティンかよ
524名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-F1up)
2023/02/04(土) 14:09:25.12ID:JlVTb0t40 最近制覇するつもりでもないのに軍備整えて
隣国2つほど飲み込んだら次のシド星に移動ばっかりしてる
文化勝利にしろ何にしろここから急にめんどくさくなるのを解消したい
隣国2つほど飲み込んだら次のシド星に移動ばっかりしてる
文化勝利にしろ何にしろここから急にめんどくさくなるのを解消したい
525名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-zc/P)
2023/02/04(土) 14:30:02.86ID:z2c0rWaG0 たまに壁に向かって話してる人いるよねー
526名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f81-vNWG)
2023/02/04(土) 14:32:48.99ID:pxgAJgnG0 指導者ランダムマンってトルネコ日記の人みたくひたすら戦績メモしてんのかな
527名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/04(土) 14:56:16.57ID:yizDUt/GM トルネコの人ってトルネコのために引越できないんだよな(笑)
528名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/04(土) 16:27:51.19ID:Jnj/uDHk0 この手のゲームは序盤から中盤のあれこれやりたいって悩む時期が一番面白いから終盤は・・・
529名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/04(土) 17:04:31.13ID:drKcfp/Ra シミュレーションゲームの命題だろ
終盤は消化試合にしないためにいつでも逆転の余地を残すと積み上げて改善する必要がなくなるからゲームの根幹が否定されちゃう
終盤は消化試合にしないためにいつでも逆転の余地を残すと積み上げて改善する必要がなくなるからゲームの根幹が否定されちゃう
530名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/04(土) 17:08:11.46ID:CMGOGVdX0 近頃は終盤が消化試合じゃないストラテジーってないよなぁ
タクティクスオウガみたいなタイプのゲームは別として、この手のタイプはどうしても消化試合になる
タクティクスオウガみたいなタイプのゲームは別として、この手のタイプはどうしても消化試合になる
531名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-aMRD)
2023/02/04(土) 17:31:58.95ID:AG6yZHzxd >>524
非戦にすれば良い
非戦にすれば良い
532名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/04(土) 17:39:24.82ID:KUCUP+h/M ckの分配相続は上手いとおもったな
プレイヤー指導者が死ぬと
次代の相続者で土地を分配するの
まぁ一子相続に変更しちゃうんですけど
プレイヤー指導者が死ぬと
次代の相続者で土地を分配するの
まぁ一子相続に変更しちゃうんですけど
533名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb0-4osW)
2023/02/04(土) 17:41:44.08ID:gAm6Zamd0 織田信長で本能寺とか、カエサルでブールタスお前もかとか、アレクサンドロスでディアドコイとかイベントはないもんかな。
信長の野望であった奴。
信長の野望であった奴。
534名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/04(土) 17:48:15.74ID:KUCUP+h/M 信長の野望とかやってみたいけど
面白いの?
面白いの?
535名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/04(土) 18:58:01.18ID:bvciaW8ja OldWorldは最後まで気を抜けない面白いシミュレーションゲームだったけどやっぱり古典のみ縛りは一般向けには攻めすぎだわ
カタフラクトがciv6の巨大ロボと同等扱いだもん…
カタフラクトがciv6の巨大ロボと同等扱いだもん…
536名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-PogO)
2023/02/04(土) 19:11:54.73ID:k80SBFEI0 爆撃機の操作が面倒だから大体大砲大軍団で制覇してる
ロケット砲がもう少し楽に解禁できたらなあ
ロケット砲がもう少し楽に解禁できたらなあ
537名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-uSRU)
2023/02/04(土) 19:41:12.31ID:2eldUsZaa Old Worldは最近のcivに感じてた不満への回答になってる部分がちらほらあって結構満足したけど、オーダーシステムが戦争との相性悪すぎて戦争回避一択という大きな欠点があってな
538名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/04(土) 20:05:42.29ID:Jnj/uDHk0 OWは俺も買ったけどツラたんだわ…都市出し自由にできないし、どうもアイコンが何に対応してるのか覚えづらくて
アレクサンドロスが恋に悩んで自殺した時はちょと笑ったけど
アレクサンドロスが恋に悩んで自殺した時はちょと笑ったけど
539名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-hkrG)
2023/02/04(土) 20:06:54.44ID:0dt6qp9ta540名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f81-TJrY)
2023/02/04(土) 20:56:30.78ID:KCww+xeP0 AI家康が強くていいね
初めてドッグファイトしたし核も抑止された
科学勝利されそう
初めてドッグファイトしたし核も抑止された
科学勝利されそう
541名無しさんの野望 (スフッ Sd5f-r38g)
2023/02/04(土) 21:59:12.46ID:ewJXYoVpd 結局はゲームバランスがいいかどうかですよ
アイディアに対してそれのデメリットをいくらでも挙げられるわけで
「もちろんそうはならないように導入して」って繰り返していってアイディアの原型が無くなってく
アイディアに対してそれのデメリットをいくらでも挙げられるわけで
「もちろんそうはならないように導入して」って繰り返していってアイディアの原型が無くなってく
542名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/04(土) 22:02:01.51ID:hKY4jhpda civ7には昨今のcivライクシミュに多く実装されてるナラティブなイベントを実装して欲しい気持ちはある
543名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-ZWIE)
2023/02/04(土) 22:28:01.09ID:L0gamPr9a 永楽帝80T近代的機甲部隊大軍団の研究が完了して80T戦車軍団陳腐化した
544名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-F1up)
2023/02/04(土) 22:31:23.29ID:JlVTb0t40 人口20に行くための住居22揃えるの結構大変だなあ
政策絡めないとキツイよね?
政策絡めないとキツイよね?
545名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/04(土) 22:47:33.50ID:/ZT0TCTta インドネシアならカンプンで住宅盛れる
546名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/04(土) 22:55:57.94ID:Jnj/uDHk0 修道院だったりカホキア墳丘だったり川の女神とか取れればまあ
547名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/04(土) 23:21:26.56ID:hazZLCzsa 5(真水隣接)+1(宮殿)+2(穀物庫)+2(用水路)+4(謁見の間)+2(下水道)+1(大学)=17
21.5-17=4.5
ニューディール政策させば農場1個分、市民の評判なら後は農場5個分で近郊部や保護区建てなくても達成可能
21.5-17=4.5
ニューディール政策させば農場1個分、市民の評判なら後は農場5個分で近郊部や保護区建てなくても達成可能
548名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/04(土) 23:26:58.63ID:/ZT0TCTta 兵営は建造物全部建てると家+3ぐらいなかった?
549名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/04(土) 23:29:41.42ID:/ZT0TCTta 兵舎と士官学校で2つだったわ
550名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/04(土) 23:34:30.05ID:hazZLCzsa じゃあ残り2.5だから市民の評判+農場1個分か共和制レガシーだな!
551名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/04(土) 23:39:05.01ID:/ZT0TCTta 港関係も家増えたかな
552名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-F1up)
2023/02/05(日) 00:07:25.65ID:bWN5w8U20 隣の都市のタイル借りて急を凌いでました・・・
553名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/05(日) 00:54:52.33ID:FmKwVrIRM 俺の入植予定地に20~30ターン位
都市国家が居座ってる😩
どけや😡
プレイヤーは神様ってシド・マイヤーの教え
守らんかい😡
都市国家が居座ってる😩
どけや😡
プレイヤーは神様ってシド・マイヤーの教え
守らんかい😡
554名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/05(日) 00:56:36.28ID:BPpS2RCl0 占領すればいいじゃん いいじゃん
555名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-F1up)
2023/02/05(日) 01:42:53.59ID:bWN5w8U20 蛮族斥候がユニットの視界に挟まれてスタックするのはわかるけど
なんでも無いAI国家のユニットがスタックするのはどういう仕組なんだろうね
5の頃はそういうのを避けるために毎ターンうろちょろするって聞いたけど
なんでも無いAI国家のユニットがスタックするのはどういう仕組なんだろうね
5の頃はそういうのを避けるために毎ターンうろちょろするって聞いたけど
557名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fad-4osW)
2023/02/05(日) 02:08:04.56ID:GqYxw/Lu0558名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/05(日) 02:10:07.14ID:wTZ9QDMhM559名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/05(日) 02:13:27.14ID:V1MQiFxPa 正直ゾンビモードにはそういうの期待してた
終盤でゾンビが山のように湧き始めてどんどんゾンビ国家化してくようなモードかと
太古から蛮族と手を組んだゾンビが襲ってくるとは思わないじゃん
終盤でゾンビが山のように湧き始めてどんどんゾンビ国家化してくようなモードかと
太古から蛮族と手を組んだゾンビが襲ってくるとは思わないじゃん
560名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-bf3M)
2023/02/05(日) 03:12:36.06ID:oTWW0tWT0 大体シド・マイヤーの信者であろうカルト教団員がその教えに反してるっていうね
なんだよあのメタ込みの妨害行為
なんだよあのメタ込みの妨害行為
561名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-PoHH)
2023/02/05(日) 03:30:35.81ID:zrgEbVYF0 勝利確定みたいな状態になったら帝国の分裂イベントを発生させて国を複数に割ってその中から好きな国を選択してプレイ続行できるようにするとかどう?
歴史上大国の分裂はよくある事だし
こういうのは育て切った文明の全力で歯ごたえのある殴り合いがしたいって人が多そうだから合わないかね?
旧大陸スタートで新大陸にチート文明を配置いておいてある程度のタイミングで技術ツリーの進んだ黒船がやってくるような感じがいいのかねえ
歴史上大国の分裂はよくある事だし
こういうのは育て切った文明の全力で歯ごたえのある殴り合いがしたいって人が多そうだから合わないかね?
旧大陸スタートで新大陸にチート文明を配置いておいてある程度のタイミングで技術ツリーの進んだ黒船がやってくるような感じがいいのかねえ
562名無しさんの野望 (ワッチョイW cf9c-nTgy)
2023/02/05(日) 03:44:33.00ID:LmMaaNsT0 ゾンビモードはあまりにも面白くなさそうだこら一度もやってないな
563名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-PogO)
2023/02/05(日) 07:30:35.85ID:VXPJtGWo0 属国と制覇勝利導入して消化試合楽にしてくれればそれでいいよ
564名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fad-o/Tg)
2023/02/05(日) 07:42:22.11ID:5QjFOOZm0 >>561
その手の分裂イベントとか不評過ぎて信長の野望や三国志ですらやらなくなったので無用なのは明らか
その手の分裂イベントとか不評過ぎて信長の野望や三国志ですらやらなくなったので無用なのは明らか
565名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-3OuI)
2023/02/05(日) 08:11:35.89ID:f09Ba+/ca 最初の1回は良いのかもしれないけど、毎回はな
civ4とかであった世界の陸地50%以上支配で勝利だっけ?あれで多少マシになるかもしれんが…
civ4とかであった世界の陸地50%以上支配で勝利だっけ?あれで多少マシになるかもしれんが…
566名無しさんの野望 (オッペケ Sr63-LYKH)
2023/02/05(日) 08:14:47.02ID:VU840+x7r モードとしてはあってもいいかもしれんけど
それ常にやるとストレスがハンパないと思われる
それ常にやるとストレスがハンパないと思われる
567名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/05(日) 08:24:27.13ID:mu/8+8wOa 信長の野望とかは基本的に制覇勝利しかないからね
大国ふたつになったら最終戦争で決着をつける決戦システムとか色々工夫してた
大国ふたつになったら最終戦争で決着をつける決戦システムとか色々工夫してた
568名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc0-AcWU)
2023/02/05(日) 08:36:15.27ID:rwNo9RBU0 EU4なら勝手に分裂しまくる
569名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/05(日) 09:29:38.54ID:AhU5Pv/8a 波瀾の時代ですら自由都市の離反にストレス溜まるのに…
一応必要快適性の増大や暗黒時代から脱するために必要な時代スコアの量とかで擬似的には分裂する大国は再現しようとはされてるよな
一応必要快適性の増大や暗黒時代から脱するために必要な時代スコアの量とかで擬似的には分裂する大国は再現しようとはされてるよな
570名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-2gSc)
2023/02/05(日) 09:38:24.13ID:xrETxCPH0 分裂して属国(永久同盟)なら
571名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f83-uSRU)
2023/02/05(日) 10:10:45.29ID:aD4heDCF0 ただただ引き伸ばすだけの仕様はクソ
単純に難しければその分長い期間緊張感のあるプレイができるから個人的にはそれでいいが、難しいのはウケない 省エネや時短になるシステムを用意しとくのが現実的だろうね
単純に難しければその分長い期間緊張感のあるプレイができるから個人的にはそれでいいが、難しいのはウケない 省エネや時短になるシステムを用意しとくのが現実的だろうね
572名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fb1-IcXF)
2023/02/05(日) 10:49:22.90ID:DqsiHuda0 信長も最新作は地方統一エンドあるからマシになった
574名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/05(日) 11:38:14.66ID:MpYZGXLQa 不朽で開拓者購入拡張を前提にするなら総督2人目に守備隊指揮官ビクターもありなんじゃないかって思い始めてきた
防衛力も上がるし忠誠心圧力を緩和して都市もねじ込めるし
防衛力も上がるし忠誠心圧力を緩和して都市もねじ込めるし
575名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/05(日) 12:00:17.45ID:fT4UQWkIa 総督の忠誠アップ効果は着任待機中にも入るんじゃなかった
576名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/05(日) 12:04:05.40ID:BPpS2RCl0 拡張には防衛が伴うってスパ帝も言っておる
577名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/05(日) 12:12:40.70ID:wyU+6/AKa >>575
+12まで上がるからかなり無理矢理なねじ込みでも維持できる
+12まで上がるからかなり無理矢理なねじ込みでも維持できる
578名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f83-uSRU)
2023/02/05(日) 12:16:57.07ID:aD4heDCF0 防衛にビクターがいらないのは必要なときには採用が間に合わず、採用できる時期にはいなくても守れるから 国境開放と使節をやっておけば友好取れるのも時間の問題だしな
579名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-F1up)
2023/02/05(日) 12:25:52.19ID:bWN5w8U20 ピンガラ左右からのビクター右左まではもう染み付いちゃったなあ
どうしても同盟欲しいって時はアマニ挟んだりするけど
この後の採用は色々考えてるけどどれもしっくりこないというか効果が薄いというか
どうしても同盟欲しいって時はアマニ挟んだりするけど
この後の採用は色々考えてるけどどれもしっくりこないというか効果が薄いというか
580名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/05(日) 12:34:26.35ID:BPpS2RCl0 ピンガラが強すぎるんだよなー
採用能力か1段階目のどっちかを誰かと交換してもいいくらいに
採用能力か1段階目のどっちかを誰かと交換してもいいくらいに
581名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-F1up)
2023/02/05(日) 12:34:39.67ID:bWN5w8U20 ビクターじゃねえやマグナスだ
582名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/05(日) 12:39:52.39ID:tFVSxhImM583名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/05(日) 12:41:58.83ID:tFVSxhImM 15%ボーナスでさえ強いのに
それが霞むくらい強いのが直後にあるピンガラ
それが霞むくらい強いのが直後にあるピンガラ
584名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/05(日) 13:20:06.53ID:3P0XASvwa でも中世拡張しようと思ったらもう全然空きなかったりしない?
585名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-Fx2A)
2023/02/05(日) 13:30:36.00ID:Lmngfl2ka ビクターは周りを見て布石を打っておくものだと思うけどな
例えばAIの都市出しと都市国家の位置が悪く作用して押し込まれてる場合、どこかでラッシュをかけないといけないからビクターの忠誠度能力は助かる
またそういう場合、沿岸都市が多くなるから謁見の頭数要因としてビクターを取っておけばいい
例えばAIの都市出しと都市国家の位置が悪く作用して押し込まれてる場合、どこかでラッシュをかけないといけないからビクターの忠誠度能力は助かる
またそういう場合、沿岸都市が多くなるから謁見の頭数要因としてビクターを取っておけばいい
586名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f83-uSRU)
2023/02/05(日) 13:33:53.41ID:aD4heDCF0 非戦じゃなければ狭いってことは近くて攻めやすいってことだから問題にならんし、もちろんマップタイプやそのときどきの立地によるけど自力都市出しで空き地埋め切るのに苦労するくらい広いことも珍しくないからなあ
デフォで広めかつ都市間詰めるのが強いから都市出しは早い方がいいけど競争感は少ないのよね、過去作なんかと比べると
デフォで広めかつ都市間詰めるのが強いから都市出しは早い方がいいけど競争感は少ないのよね、過去作なんかと比べると
587名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fad-4osW)
2023/02/05(日) 13:39:09.08ID:GqYxw/Lu0 モクシャとレイナの建築者と請負人が周囲6マスみたいな効果だったら
使い出がありそうなんだけどな
5ターンは長いよ
使い出がありそうなんだけどな
5ターンは長いよ
588名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/05(日) 13:45:48.32ID:Ux7XCT3oa 大体8〜10都市出せれば勝てるからね
589名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/05(日) 15:04:58.41ID:8LKf+2Mda うーんやっぱり厳しいかぁ…脱マグナスに向けて色々考えてるけどなかなかね
590名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f83-v2wi)
2023/02/05(日) 15:36:05.21ID:KVAvpbrA0 家康の忠誠100%たすかる
狭間に放り込んでも暗黒時代になんの心配もいらない
狭間に放り込んでも暗黒時代になんの心配もいらない
591名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/05(日) 15:48:17.92ID:lAp7xXsta 他文明との都市間に空白地はあって攻めるにはちょっと遠いけどもう少し先だと忠誠心圧力で取られるだろうなって山も川もない平原ばかりあたって守備隊指揮官ビクターが欲しくなってつい…
実際マグナスを余剰管理や備蓄のために固定化すると転々とさせながら伐採するのできなくなるのもあるしちょっと考察の余地はありそうな気がするんだよなぁ
机上じゃなく自分なりに回してみよう
実際マグナスを余剰管理や備蓄のために固定化すると転々とさせながら伐採するのできなくなるのもあるしちょっと考察の余地はありそうな気がするんだよなぁ
机上じゃなく自分なりに回してみよう
592名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-ax4o)
2023/02/05(日) 17:19:07.31ID:5UFFk6sPa 総督がもっと強ければ4の国家遺産みたいになって面白いと思うんだよね
雑にビクターに軍生産+50%みたいな
雑にビクターに軍生産+50%みたいな
593名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/05(日) 17:27:50.24ID:WPE5Ykwca 首都と副都心以外はそこまで伐採しなくてもいいかなと思う
594名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/05(日) 19:44:59.60ID:kSBOljera 農奴制解禁で伐採祭りするからもったいなく感じるけどもう割り切ってやったほうがいいのかな?
マグナス都市だけ伐採にボーナスつくだけでも十分…かも?
マグナス都市だけ伐採にボーナスつくだけでも十分…かも?
595名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f02-5vG4)
2023/02/05(日) 20:21:51.13ID:8SfCxO7o0 原生林はある程度残しておいて国立公園作りたいけどついつい目先のハンマー欲しさに全部伐採してしまう
596名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f76-F1up)
2023/02/05(日) 20:24:28.44ID:6qV4koc10 ゾンビモードとかいう完全なるクソゲーモード
確か、トラップによるダメージでトドメを刺さない限り、ゾンビが無限復活するんだったっけ?
そしてゾンビの戦闘力が、マップ上全世界でゾンビが(トラップ以外で)倒された数によってどんどん上昇していくから
プレイヤーが扱える現時点で最強の近接ユニットよりも戦闘力が高くなってしまうっていう
ゾンビが出現してしまった場所、してしまう場所には
通常の出力改善施設を設置する余裕はなく、かなりトラップを設置して埋め尽くす必要があったはず
使徒の蛮族勧誘能力でゾンビを味方にした場合
味方ゾンビが蛮族や他ゾンビにトドメを刺すと、即ゾンビがリポップしたはず
ゾンビだろうが、蛮族だろうが、敵対した通常の他文明のユニットだろうが
とにかくトドメはトラップによるダメージで刺さないと、ゾンビに変化する仕様だったはず
縛りプレイとして一度か二度試すぐらいならアリかもしれない
確か、トラップによるダメージでトドメを刺さない限り、ゾンビが無限復活するんだったっけ?
そしてゾンビの戦闘力が、マップ上全世界でゾンビが(トラップ以外で)倒された数によってどんどん上昇していくから
プレイヤーが扱える現時点で最強の近接ユニットよりも戦闘力が高くなってしまうっていう
ゾンビが出現してしまった場所、してしまう場所には
通常の出力改善施設を設置する余裕はなく、かなりトラップを設置して埋め尽くす必要があったはず
使徒の蛮族勧誘能力でゾンビを味方にした場合
味方ゾンビが蛮族や他ゾンビにトドメを刺すと、即ゾンビがリポップしたはず
ゾンビだろうが、蛮族だろうが、敵対した通常の他文明のユニットだろうが
とにかくトドメはトラップによるダメージで刺さないと、ゾンビに変化する仕様だったはず
縛りプレイとして一度か二度試すぐらいならアリかもしれない
597名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/05(日) 20:31:07.99ID:Ecx0bSFn0 アメリカ人はどうしてこうゾンビを強くしたがるのか
598名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-F1up)
2023/02/05(日) 20:34:22.77ID:bWN5w8U20 国立公園狙いなら植林すれば良いんじゃないの?
伐採で悩むなら中盤のリソース管理だと思ってたけど
伐採で悩むなら中盤のリソース管理だと思ってたけど
599名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f83-VpLB)
2023/02/05(日) 20:48:15.13ID:k38+tBL/0 原生林国立公園を作ること自体が目的じゃなきゃ気にせず伐採でいいんじゃない?
国立公園は正直コストの割に効果しょぼいし
国立公園は正直コストの割に効果しょぼいし
600名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/05(日) 21:00:40.23ID:lBv/309rM 伐採はマグナス転勤させてやってるなぁ
後半の区域コスト高すぎて
伐採しないと全然建たない
後半の区域コスト高すぎて
伐採しないと全然建たない
601名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-XUdg)
2023/02/05(日) 21:02:04.55ID:YU5pRxt7a602名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/05(日) 21:17:03.26ID:JUeiGYxXa 防壁出してないならタイミング合わせてリメス伐採、沿岸ならガレー伐採って手もある
603名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-F1up)
2023/02/05(日) 21:49:30.75ID:bWN5w8U20 伐採のためにマグナス再任はあんまやらないなあ
ただでさえ首都で交易路の管理してもらってるのに
モクシャとかレイナを派遣して直接購入ならまあやるかな
ただでさえ首都で交易路の管理してもらってるのに
モクシャとかレイナを派遣して直接購入ならまあやるかな
604名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-PoHH)
2023/02/05(日) 22:08:23.50ID:USqL5jcl0 ゾンビの戦闘力が上昇するスピードが速すぎる
別に上がっても良いんだけど
いまの1/20くらいの上昇量で丁度いい
別に上がっても良いんだけど
いまの1/20くらいの上昇量で丁度いい
605名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f81-vNWG)
2023/02/05(日) 22:33:42.87ID:u7ZOEAU00 史実マップって条件満たしててもダム建てられないバグあったりする?
606名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-XUdg)
2023/02/05(日) 22:38:44.21ID:YU5pRxt7a ◆ゾンビ → ◆ゾンビ撃破
A) 1ターン後 100%
C) 50ターン後 (確率)
D) 100ターン後 (確率)
E) 150ターン後 (確率)
◆ゾンビ → ▽非ゾンビ撃破
A) 1ターン後 100%
C) 50ターン後 (確率)
▽非ゾンビ → ◆ゾンビ撃破
B) 5ターン後 (確率)
C) 50ターン後 (確率)
D) 100ターン後 (確率)
E) 150ターン後 (確率)
▽非ゾンビ → ▽非ゾンビ撃破
B) 5ターン後 (確率)
C) 50ターン後 (確率)
◆ゾンビ → 区域 即時 (人口に応じた確率)
▽考古学者の発掘 即時(確率)
A) 1ターン後 100%
C) 50ターン後 (確率)
D) 100ターン後 (確率)
E) 150ターン後 (確率)
◆ゾンビ → ▽非ゾンビ撃破
A) 1ターン後 100%
C) 50ターン後 (確率)
▽非ゾンビ → ◆ゾンビ撃破
B) 5ターン後 (確率)
C) 50ターン後 (確率)
D) 100ターン後 (確率)
E) 150ターン後 (確率)
▽非ゾンビ → ▽非ゾンビ撃破
B) 5ターン後 (確率)
C) 50ターン後 (確率)
◆ゾンビ → 区域 即時 (人口に応じた確率)
▽考古学者の発掘 即時(確率)
607名無しさんの野望 (ワッチョイW cfb1-WecG)
2023/02/06(月) 00:19:57.64ID:IsKiulv30 使徒ならゾンビぐらい昇天させられんものか
608名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/06(月) 00:25:16.22ID:LFNJZeZNa 教化して自分の軍にはできるぞ
609名無しさんの野望 (アウアウクー MM63-X+T5)
2023/02/06(月) 00:45:04.03ID:xfjgygkXM そこで統一者始皇帝よ
ゾンビモードだとホントめっちゃ楽しい
ゾンビモードだとホントめっちゃ楽しい
610名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/06(月) 00:55:07.56ID:QyMg5vT5a ゾンビモードの1番の問題は自分が対応できないんじゃなくてAIが対応できてなくて労働者も開拓者もゾンビにさらわれて伸び悩んでたりひたすらゾンビにゾンビアタックされてゾンビ生み出す国になってたりすることなんだよね
波瀾の時代や蛮族の部族と組み合わせると新大陸がゾンビと蛮族と自由都市だらけとひたすらゾンビを生み出してる首都という暗黒大陸になってたりする
波瀾の時代や蛮族の部族と組み合わせると新大陸がゾンビと蛮族と自由都市だらけとひたすらゾンビを生み出してる首都という暗黒大陸になってたりする
611名無しさんの野望 (オッペケ Sr63-4jbl)
2023/02/06(月) 00:58:39.38ID:mq7LusKhr 目指せ兵馬俑
612名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f74-D+6F)
2023/02/06(月) 02:55:46.89ID:CpzUp6fu0 ゴルゴーだとゾンビまぁまぁ楽しい
613名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/06(月) 05:05:59.23ID:bQkQW1/Y0 ゾンビモードで宇宙勝利以外はバッドエンドではないか? ボブは訝しんだ
614名無しさんの野望 (ワッチョイ cf43-w5wC)
2023/02/06(月) 05:44:48.69ID:Al+8Ocr20 都市の周りをぐるっとバリケードで囲む都市国家が終末感あって好き
615名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb0-4osW)
2023/02/06(月) 06:13:28.04ID:7Bya/Qu40 都市出し、管理が面倒で数都市ぶんのバリケード地帯築くのが好きです。
ゾンビも減らせますわよ。
ゾンビも減らせますわよ。
616名無しさんの野望 (スプッッ Sd5f-wSSg)
2023/02/06(月) 07:59:14.00ID:8TD7fN1Ed 久々に制覇しようとしたら3国くらいで文化勝利しちゃったわ
これ制覇するの地味に難しそうだな
これ制覇するの地味に難しそうだな
617名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/06(月) 09:47:11.23ID:dwSRhm8Ea >>613
世界の終わりでシド星がボッコボコになってゾンビと蛮族が闊歩してるなかで外交勝利した時エンディングムービーみたいな未来こねーだろ!ってなったの思い出した
世界の終わりでシド星がボッコボコになってゾンビと蛮族が闊歩してるなかで外交勝利した時エンディングムービーみたいな未来こねーだろ!ってなったの思い出した
618名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/06(月) 10:28:09.49ID:IaFBF8mPa そういや終盤にクライシス来て欲しいってレスあったけど黙示録モードの世界の終わりってそういう需要だったのかな?
でも産業時代に世界の終わりはいくらなんでも早すぎるわ…実質的に工業地帯縛りになるし
でも産業時代に世界の終わりはいくらなんでも早すぎるわ…実質的に工業地帯縛りになるし
619名無しさんの野望 (ブーイモ MM13-Jv1k)
2023/02/06(月) 11:30:45.23ID:N3Wd4bQ4M 終盤退屈だものクライシスだって欲しくなるよ
でも黙示録モードは欲しかったものではないんだよなぁ
でも黙示録モードは欲しかったものではないんだよなぁ
620名無しさんの野望 (アウアウクー MM63-sFkE)
2023/02/06(月) 11:48:25.18ID:OB/D7TA1M 終盤要素にしても各勝利条件に合わせるのが難しそう
制覇科学は大量の核や防空あたりとして他は怠くなる要素しか思いつかないな
制覇科学は大量の核や防空あたりとして他は怠くなる要素しか思いつかないな
621名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/06(月) 12:07:23.17ID:QHraEYmla せっかくレッドデスに宇宙人やミュータントのリソースあるんだからゲーム終盤にクライシスとして乱入してくるとか…?
なんか色々考えたけど結局ゾンビモードの焼き直しにしかならなさそう
なんか色々考えたけど結局ゾンビモードの焼き直しにしかならなさそう
622名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-Fx2A)
2023/02/06(月) 12:23:56.57ID:ObiiU1w0a AI含め各指導者の意思決定の集合的帰結だからこそCivは面白いのであって、外部から無理やり変化を起こしてやろうみたいなちゃぶ台返しはほどほどじゃないと面白くならない
そしてほどほどだと大勢を覆せない
あえてやるなら、国力みたいなのを将来の伸び含めてもっと正確に測れるシステムを作って、突出した国があればそれに対し同盟とかで対抗するアルゴリズムを作ること
これなら内的な対処だし、それなりにインパクトもありそう
そしてほどほどだと大勢を覆せない
あえてやるなら、国力みたいなのを将来の伸び含めてもっと正確に測れるシステムを作って、突出した国があればそれに対し同盟とかで対抗するアルゴリズムを作ること
これなら内的な対処だし、それなりにインパクトもありそう
623名無しさんの野望 (スプッッ Sd5f-wSSg)
2023/02/06(月) 12:25:58.20ID:8TD7fN1Ed 基本的に自分より強い奴を好きになるNPCばっかだから
終盤になると一強とポチ達になるのよな
終盤になると一強とポチ達になるのよな
624名無しさんの野望 (オッペケ Sr63-LYKH)
2023/02/06(月) 12:34:16.56ID:yR9ajWWar AI同士が小競り合いに過ぎなくて全然超大国が生まれないのがな
他国まるごと飲み込んでラスボスになるような国がないと終盤面白くないわ
他国まるごと飲み込んでラスボスになるような国がないと終盤面白くないわ
625名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f1f-cBB/)
2023/02/06(月) 12:40:15.16ID:51KNvBZc0 マオリをハブにしなければマオリが喰われて肥大化する文明が出来る
626名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f02-5vG4)
2023/02/06(月) 12:54:42.05ID:CHV7o+kG0 拡張屋が大陸統一してラスボス化してたりするのが大陸マップの醍醐味なのに6は全然そういうのないよな
戦争で拡大できないのはやっぱり防壁が強すぎるのが問題なのかね
戦争で拡大できないのはやっぱり防壁が強すぎるのが問題なのかね
627名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/06(月) 12:57:27.80ID:j+zR9vPYa AI同士の戦争を眺めてるとカタパルト単騎で突っ込んでたりするからな…
628名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f73-F1up)
2023/02/06(月) 13:25:34.23ID:8TlUnPI20 防壁強いのはプレイヤーの速攻一択回避としていいだんけど
NPC同士の戦闘とかに文明単位でランダムにバフあると面白いんだけどな
弱文明でガンガン拡張したり,分裂したりすると面白い
その辺はステラリスと比べると物足りないかな
NPC同士の戦闘とかに文明単位でランダムにバフあると面白いんだけどな
弱文明でガンガン拡張したり,分裂したりすると面白い
その辺はステラリスと比べると物足りないかな
629名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f83-uSRU)
2023/02/06(月) 13:29:58.77ID:qzZrxHVa0 結局のところ難易度が低すぎるんよ
でもむしろそれがいいという人のが多いんだから終盤面白くないというデメリットは受け入れるしかない
せいぜい作業ゲーな終盤をばっさりカットしたい人のためにダブルスコア勝利とかを用意するくらいじゃないか シムシティ的に楽しんでて終盤もやりたい人はオフにすればいいしさ
でもむしろそれがいいという人のが多いんだから終盤面白くないというデメリットは受け入れるしかない
せいぜい作業ゲーな終盤をばっさりカットしたい人のためにダブルスコア勝利とかを用意するくらいじゃないか シムシティ的に楽しんでて終盤もやりたい人はオフにすればいいしさ
630名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/06(月) 14:25:28.86ID:qvWI9ZNha 話の腰折っちゃうけどみんな古典の政治体制何にしてる?
俺は近々戦争する予定があるなら寡頭制でそれ以外なら共和制って感じでずっとやってたんだけど君主制解禁までの各種算出+3はでかいなって最近になって気づいた
ひらめきのために古典遺産も1つは建てるしね
俺は近々戦争する予定があるなら寡頭制でそれ以外なら共和制って感じでずっとやってたんだけど君主制解禁までの各種算出+3はでかいなって最近になって気づいた
ひらめきのために古典遺産も1つは建てるしね
631名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-wSSg)
2023/02/06(月) 14:39:22.14ID:3OV2IZGwd 戦争しないなら赤スロット一切使わん時代だからなぁ
632名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/06(月) 14:48:08.75ID:i8qZIbB/a 戦争してなくても規律、スパルタ教育、徴兵、ベテラン、リメスあたりはさす
場合によっては国防のための機動戦やガレー伐採の海運業
鉄や馬を売ったり献上したりするための精鋭騎兵制度も
場合によっては国防のための機動戦やガレー伐採の海運業
鉄や馬を売ったり献上したりするための精鋭騎兵制度も
633名無しさんの野望 (JP 0H8f-WmXv)
2023/02/06(月) 14:52:30.58ID:xTBBD4ARH >>626
CustomizationVI という MOD で防壁最弱、全ユニットの移動力+2にして勝利条件を制覇のみにしても
AI同士の戦争で超大国が誕生することは無かったよ
バニラの思考ルーチンがクソなのかもと思って AI+ とか RealStrategy とか AI++ とかの MOD も試したけど全然ダメ
Civ.Vは超大国が誕生してたから、Civ.VI は根本的なゲームデザインに問題があるんだろうね
でも、Civ.Vはプレイヤー側にだけ都市数のペナルティがあって超大国になれない欠点がある
超大国vs超大国の全面戦争、総力をかけた最終戦争ってのがなかなか難しい
CustomizationVI という MOD で防壁最弱、全ユニットの移動力+2にして勝利条件を制覇のみにしても
AI同士の戦争で超大国が誕生することは無かったよ
バニラの思考ルーチンがクソなのかもと思って AI+ とか RealStrategy とか AI++ とかの MOD も試したけど全然ダメ
Civ.Vは超大国が誕生してたから、Civ.VI は根本的なゲームデザインに問題があるんだろうね
でも、Civ.Vはプレイヤー側にだけ都市数のペナルティがあって超大国になれない欠点がある
超大国vs超大国の全面戦争、総力をかけた最終戦争ってのがなかなか難しい
634名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-wSSg)
2023/02/06(月) 14:56:32.02ID:3OV2IZGwd 前やった時2大陸構成で2国滅ぼして片側の大陸統一した国なら誕生したけどな
ロボット複数だしてたし戦争したらきつかったかも
ロボット複数だしてたし戦争したらきつかったかも
635名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f0c-hyUu)
2023/02/06(月) 15:14:35.54ID:z2wd94Li0 5は戦争屋が勢力拡大しまくって手が付けられなかった記憶ある
5のAIは快適性無視、都市数ペナルティ無しだったから可能だったののかも
5のAIは快適性無視、都市数ペナルティ無しだったから可能だったののかも
636名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/06(月) 15:44:33.82ID:osugmMThM637名無しさんの野望 (オッペケ Sr63-WecG)
2023/02/06(月) 16:58:32.47ID:HrNjCBRkr 単に都市数多くて征服に手間かかるんじゃないの
その都度戦力削られるんだし
その都度戦力削られるんだし
638名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/06(月) 17:55:44.39ID:YikQBYyO0 デススタックが無くなってから戦争の難易度はまあ、下がったわな
画面が覆い尽くされる程のスタック見るとうへぇ・・・ってなる
画面が覆い尽くされる程のスタック見るとうへぇ・・・ってなる
639名無しさんの野望 (JP 0H8f-WmXv)
2023/02/06(月) 17:59:27.36ID:xTBBD4ARH ルネサンス以降になるとCiv.VI は隣国同士で仲良くなちゃう
で、一度仲良くなっちゃうと基本ずっとそのままで平和な世の中になっちゃう
Civ.V は金を積めば宣戦布告を依頼できて世界を裏で操るみたいな楽しみ方もできたけど
Civ.VI は他国同士を争わせる仕組みがつまらないんだよね
たまーーに宣戦布告したかと思えば国境を接していない国でほとんどなにもしないか
もうしわけ程度のユニットを送って全滅させられるだけ
現実の世界は隣国同士は仲が悪くて隣の隣の国同士が同盟組んで両方から攻撃したりするのにね
で、一度仲良くなっちゃうと基本ずっとそのままで平和な世の中になっちゃう
Civ.V は金を積めば宣戦布告を依頼できて世界を裏で操るみたいな楽しみ方もできたけど
Civ.VI は他国同士を争わせる仕組みがつまらないんだよね
たまーーに宣戦布告したかと思えば国境を接していない国でほとんどなにもしないか
もうしわけ程度のユニットを送って全滅させられるだけ
現実の世界は隣国同士は仲が悪くて隣の隣の国同士が同盟組んで両方から攻撃したりするのにね
640名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-o/Tg)
2023/02/06(月) 18:21:20.67ID:KJ7/zqbea 端金出しただけで実益も無視してホイホイ宣戦布告してくれる5の方がおかしい
641名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/06(月) 18:25:59.92ID:YikQBYyO0 >>640
仲が悪いと暴利をふんだくって来る代わりに宣戦依頼を断らなくなる弊害で踏み倒しが簡単にできたしな
仲が悪いと暴利をふんだくって来る代わりに宣戦依頼を断らなくなる弊害で踏み倒しが簡単にできたしな
642名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f83-uSRU)
2023/02/06(月) 18:32:55.13ID:qzZrxHVa0 5の宣戦依頼も酷かったけど6の共同戦争もたいがいだろう
643名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/06(月) 19:01:19.89ID:WugRWB5Va >>630
初手共和制で祖廟を伐採で立ててレガシー抜いたら独裁に移行する
初手共和制で祖廟を伐採で立ててレガシー抜いたら独裁に移行する
645名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f83-VpLB)
2023/02/06(月) 20:22:46.67ID:qwHNFC7M0 6は共同宣戦の提案に感謝して全財産差し出してくれるからな
646名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-Fx2A)
2023/02/06(月) 21:15:54.35ID:kikkyvlha 5の宣戦依頼は自分が戦争してる必要ないからね
647名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/06(月) 21:23:48.08ID:YikQBYyO0 モンちゃんやアッティラさんの矛先逸らすには便利
648名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f81-vNWG)
2023/02/06(月) 21:38:28.15ID:/4NbO8p60 別大陸とか離れた場所で戦争やってたら毎回攻めてる方に宣戦して負けてる方と軍事同盟組んでるわ
めちゃくちゃ和平懇願してくるの楽しい
めちゃくちゃ和平懇願してくるの楽しい
649名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f1d-Jdsz)
2023/02/06(月) 22:05:22.26ID:gqf9rVrz0 ロケット飛ばそうとしてんだから死ぬ覚悟で戦争仕掛けてこいよと思うよね
いくら仲良しさんでも黙って負け確定させてんじゃねーよ
いくら仲良しさんでも黙って負け確定させてんじゃねーよ
650名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/06(月) 22:48:05.67ID:YM1e/466a パンゲア小ぐらいじゃないと制覇は辛い
特に大陸で自分とこの大陸制覇後に海渡るのがめんどくさくって結局ロケット飛ばしちゃう
特に大陸で自分とこの大陸制覇後に海渡るのがめんどくさくって結局ロケット飛ばしちゃう
651名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6c-90ce)
2023/02/06(月) 23:18:57.20ID:fEBFDN+X0652ブラジルのペドロ2世 (ワッチョイW cf7f-88YA)
2023/02/07(火) 01:10:41.77ID:OZxONlCN0 次の指導者っていつか分かりますか?大体1指導者終わるのに1週間ぐらいかかるのですぐなら待とうと思うのですが。
653名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/07(火) 02:02:06.70ID:j9Vn9K/N0 オーストラリアが好戦的なのは、出会った全ての文明がアボリジニに見えてるからさ
654名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-PogO)
2023/02/07(火) 07:47:06.96ID:5XUBZznw0 武則天微妙だな
フビライを越えられる気がしない
フビライを越えられる気がしない
655名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-EOzK)
2023/02/07(火) 07:51:30.36ID:1IfVMTlI0 AI絡みのルーチンはMODで弄れないんだっけ
モンちゃんとかシャカさんも今作では大人しくて少し寂しい
殺意マシマシなAIは6じゃ無理なんかねぇ…
モンちゃんとかシャカさんも今作では大人しくて少し寂しい
殺意マシマシなAIは6じゃ無理なんかねぇ…
656名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-PogO)
2023/02/07(火) 07:52:18.56ID:5XUBZznw0 明らかに文化系指導者ほど攻めてくるよな今作
どういうルーチンなんだろ
どういうルーチンなんだろ
657名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/07(火) 08:05:18.76ID:SOMW/tgx0 最序盤が一番危険なんだよな
近隣の国に首都見られるとすぐ戦士の一団がアイサツにやって来るし
戦力が低かったらとりあえず殴ってくるんやろな。Ⅳも似たようなもんだったが
近隣の国に首都見られるとすぐ戦士の一団がアイサツにやって来るし
戦力が低かったらとりあえず殴ってくるんやろな。Ⅳも似たようなもんだったが
658名無しさんの野望 (オッペケ Sr63-4jbl)
2023/02/07(火) 08:22:52.14ID:/Kukiyp8r 前回中国が1/20でこれまでのペースなら次は2/20位か
でも3月末までに3人×3セット出す予定らしいから
もう少し早いペースにしないと間に合わんような気もする
でも3月末までに3人×3セット出す予定らしいから
もう少し早いペースにしないと間に合わんような気もする
659名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f76-/TvW)
2023/02/07(火) 08:31:04.99ID:f3l9Jdg20 なんかDLCの中国指導者出てこないなと思ったら、
DLC出る前に作ったゲーム設定をロードするといけないみたいだ。
新しく作ったら選べるようになった
DLC出る前に作ったゲーム設定をロードするといけないみたいだ。
新しく作ったら選べるようになった
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb0-4osW)
2023/02/07(火) 08:31:37.34ID:Cm3OzPqB0 戦争は文化な精神?
661名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/07(火) 08:31:48.07ID:2PJr9FdQa アマニちゃんは太古防衛の要
662名無しさんの野望 (スップ Sddf-x8vk)
2023/02/07(火) 10:21:07.89ID:MnDNDp+Gd DLCアップロードしてから、自然遺産出てこないんだけどおま環?
663名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-XUdg)
2023/02/07(火) 11:06:05.34ID:H/zUl+p7a 開発者の方かな?
664名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/07(火) 11:48:57.33ID:wk0E6kPfa >>654
長城がめちゃくちゃ強いから生半可な指導者能力だとどれだけ長城を敷けるかっていう話になっちゃって始皇帝(天命帝)とフビライが強いのよね
奪える文化や科学もターン毎に直すと小数点未満だったりするし…指導者能力を活かすなら史実の武則天に倣ってスキャンダル捏造しまくって宗主国取るのが正解…なのか?
無理して使おうとするより金だけ盗んで長城敷く方が強そうに感じちゃう
長城がめちゃくちゃ強いから生半可な指導者能力だとどれだけ長城を敷けるかっていう話になっちゃって始皇帝(天命帝)とフビライが強いのよね
奪える文化や科学もターン毎に直すと小数点未満だったりするし…指導者能力を活かすなら史実の武則天に倣ってスキャンダル捏造しまくって宗主国取るのが正解…なのか?
無理して使おうとするより金だけ盗んで長城敷く方が強そうに感じちゃう
665名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f03-hyUu)
2023/02/07(火) 17:06:24.26ID:Kn3l7GaE0 非戦化学マニアだけど隣接パンテ無しの労働倫理も普通に強くて
聖地半額の時宗がやっぱ最強じゃないけど安定だなぁ
9都市分、ゼルダできる広さだけが問題
聖地半額の時宗がやっぱ最強じゃないけど安定だなぁ
9都市分、ゼルダできる広さだけが問題
666名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/07(火) 18:44:35.34ID:QRytLbktM 長城って強いの?
なんかよくわからん
なんかよくわからん
667名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-F1up)
2023/02/07(火) 18:59:32.92ID:xzqZi5JO0 単純に土地から文化出るしね
どこでも作れるモアイみたいなもんだ
どこでも作れるモアイみたいなもんだ
668名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f81-F1up)
2023/02/07(火) 19:11:02.26ID:15ekSODX0 どこでもは作れないやろ(揚げ足取り)
669名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/07(火) 19:16:49.09ID:UP4TEEeKa670名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-oI3J)
2023/02/07(火) 20:26:29.46ID:quQp0SRnp セルフパイティティだから弱いわけないけど、労働力がね
671名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/07(火) 20:32:44.61ID:SFHUeF/Ca 労働力1で文化力+4金+4置けるのが弱いはずないんだよ
672名無しさんの野望 (ワッチョイ cf68-4osW)
2023/02/07(火) 21:01:10.06ID:d7+EzAkG0 最近狭い土地ばかり当たるから戦争の練習と思ってやってるけどあんまうまくいかんな
とりあえず狭いと認識した時点でさっさと大将軍出すのがよさそうなのは理解した
とりあえず狭いと認識した時点でさっさと大将軍出すのがよさそうなのは理解した
673名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f74-D+6F)
2023/02/07(火) 21:35:11.80ID:TQdd28Lb0 ツンドラ雪原や砂漠を改善出来るのが強みよな
674名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/07(火) 21:54:07.47ID:JhHJ1QV5M うーん
数字だけ見ると強いけど
終盤のゴリ押しっていうのはあんまりなぁ
操作せずにターン送りしたほうが速いし…
数字だけ見ると強いけど
終盤のゴリ押しっていうのはあんまりなぁ
操作せずにターン送りしたほうが速いし…
675名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-PoHH)
2023/02/07(火) 23:08:43.05ID:zDTz1b/j0 長城って区域よりも優先順位高いんか?
676名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-u+aa)
2023/02/07(火) 23:54:28.84ID:GT8TZkyXa 区域自力で建てるのが厳しい都市でもぐるっと囲んで文化とゴールド出力出来るのは強いよね
でもやっぱり個人的には国境線に沿って綺麗に繋げて作りたくなっちゃう
でもやっぱり個人的には国境線に沿って綺麗に繋げて作りたくなっちゃう
677名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/08(水) 00:13:05.53ID:JPbk7e6Va 長城は区域よりもはるかに安いし農奴制つけて作った労働者1人でも5〜7枚敷けるから文化力+16〜24ゴールド+26〜38
コスパが非常によろしいから中盤のゴールドと文化力の後押しとしてかなり強力な改善だと思うよ俺は
ただ労働者のコストも上がってくから天命帝や農奴制刺しっぱなしにできるフビライじゃないと敷くのは大変ってだけで…操作したくないというのはまぁ人それぞれだから…
コスパが非常によろしいから中盤のゴールドと文化力の後押しとしてかなり強力な改善だと思うよ俺は
ただ労働者のコストも上がってくから天命帝や農奴制刺しっぱなしにできるフビライじゃないと敷くのは大変ってだけで…操作したくないというのはまぁ人それぞれだから…
678名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/08(水) 00:14:56.42ID:JPbk7e6Va あと改善だから他の都市で作ったり金で買った労働者で作れるのもでかい
区域はヘラクレスでもなければできないしな
区域はヘラクレスでもなければできないしな
679名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/08(水) 00:17:48.12ID:Ab0nhb5ca 劇場立てなくても文化勝利狙えるのはちょっと楽しい
680名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f42-fUil)
2023/02/08(水) 00:22:58.26ID:edx+6ptx0 最近ようやく家康を使って秘密結社のミネルヴァありで劇場なし文化勝利した
681ブラジルのペドロ2世 (ワッチョイW cf7f-88YA)
2023/02/08(水) 01:59:02.41ID:MeSsE7bl0 ルーズベルトまた落とした
682名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/08(水) 02:21:30.19ID:Xwshc5XHM お前らそんなマニアックなしばりプレイして楽しんでたのか…
683名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f81-vNWG)
2023/02/08(水) 02:35:59.09ID:6gxFuuzQ0 キャンパスなし科学勝利は?
684名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/08(水) 05:31:50.46ID:7Vx2DuCS0 普通にやって楽にクリア出来るなら次は実績解除か縛りプレイになるわな・・・
685名無しさんの野望 (スーップ Sd5f-2gSc)
2023/02/08(水) 05:46:47.14ID:IwELtVk1d プレチなしが良い縛りだよ
686名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fd1-EOzK)
2023/02/08(水) 06:29:55.72ID:bXzQvAPU0 プレイスキルないから強めのMOD指導者使ったりとかして遊んでるわ
687名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff7-hDXe)
2023/02/08(水) 07:06:28.08ID:l3GGkXka0 まぁ神クリアとかなんの達成感もないからなぁ
プレイヤー側でなんらか縛らないと難易度的に面白くならない
プレイヤー側でなんらか縛らないと難易度的に面白くならない
688名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fad-o/Tg)
2023/02/08(水) 07:41:09.06ID:RfsAqVOg0 実績も実績で単に難しいとか縛りプレイ的な内容ならさておき達成可能な環境が出現するかさえランダムみたいなが多くてな
689名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-udN9)
2023/02/08(水) 08:00:26.34ID:xSEZpTmOa 皇帝レベル時期に、意識せず月面着陸解除してナニコレとなったわ
690名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f83-v2wi)
2023/02/08(水) 08:18:08.76ID:uXTtanJZ0 劇場無し文化勝利ってロックバンド出しまくるの?
うるさいし操作面倒くて手を出したくないなぁ
うるさいし操作面倒くて手を出したくないなぁ
691名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/08(水) 08:33:35.40ID:1bMRd2HAa 操作面倒だからターン送ってるだけで勝ちたいは現代っ子らしい価値観
692名無しさんの野望 (スーップ Sd5f-2gSc)
2023/02/08(水) 08:36:18.05ID:IwELtVk1d もうプレイ動画でも見てろって感じだな
693名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/08(水) 08:38:48.49ID:UGPxwHVka プレイ動画や配信でもユニット動かす時間はレスポンスも遅くなるし何やってんのかわからないしでやっぱり好まれないんだよなぁ
694名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-PogO)
2023/02/08(水) 08:47:38.81ID:Mx9tR4HV0 多ボタンマウスに割り当てたら結構快適になるんだけどそこまでこだわるのは少数派かな
695名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-PoHH)
2023/02/08(水) 10:05:11.27ID:xS8V9b+e0 次々に広がる国境線に長城を築くのに労働者の確保が忙しいな
696名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f03-hyUu)
2023/02/08(水) 10:37:57.22ID:wx4XlQvA0 長城スパムで航空技術とったときの観光力爆盛りも気持ちいいね
697名無しさんの野望 (JP 0H9f-WmXv)
2023/02/08(水) 10:41:57.21ID:nLNtHbaPH >>687
勝利条件を全て有効にした上でプレイヤーは制覇だけで勝利をする縛り
ってのが一番面白いよ
のんびりしてたらAI国に外交勝利されちゃう
それを邪魔したと思ったら他の国が科学勝利を独走し始める
軍事ユニットを次から次へと繰り出してAI国の勝利を妨害しないといけない
そのためにはアルミとウランを抑える必要があるけど、そのためには石炭と石油が必要で
って感じでちゃんと戦略を考えて戦争していかないといけない
そんなことしてると世界の敵とみなされて
・プレイヤー国との貿易を禁止
・プレイヤー国が都市国家と貿易するのを禁止
が可決されてしまう
そうなっても困らないようにそうなる以前に大国化しておく必要がある
非戦の引きこもりプレイよりずっと楽しいよ
勝利条件を全て有効にした上でプレイヤーは制覇だけで勝利をする縛り
ってのが一番面白いよ
のんびりしてたらAI国に外交勝利されちゃう
それを邪魔したと思ったら他の国が科学勝利を独走し始める
軍事ユニットを次から次へと繰り出してAI国の勝利を妨害しないといけない
そのためにはアルミとウランを抑える必要があるけど、そのためには石炭と石油が必要で
って感じでちゃんと戦略を考えて戦争していかないといけない
そんなことしてると世界の敵とみなされて
・プレイヤー国との貿易を禁止
・プレイヤー国が都市国家と貿易するのを禁止
が可決されてしまう
そうなっても困らないようにそうなる以前に大国化しておく必要がある
非戦の引きこもりプレイよりずっと楽しいよ
698名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/08(水) 10:46:12.46ID:i/rQEO+S0 勝利条件全部有効で、制覇とか普通のこと過ぎて・・・w
699名無しさんの野望 (スーップ Sd5f-2gSc)
2023/02/08(水) 10:49:15.13ID:IwELtVk1d 聞いてもないのに自分語り
700名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-dDmb)
2023/02/08(水) 11:00:08.60ID:GD8feHfed トルコの地震ニュース見てて労働者を送りたくなったのは俺くらいだろうな・・・
701名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff7-hDXe)
2023/02/08(水) 11:11:48.07ID:l3GGkXka0 のんびりしてたら外交勝利されるとか、普段縛らなくてもどんなプレイしてるんだよ笑
702名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/08(水) 11:27:22.18ID:4SiUT0wwa 制覇狙うならルネぐらいに勝負決めるかな
パンゲアでしかやらないけどさ
パンゲアでしかやらないけどさ
703名無しさんの野望 (ブモー MM0f-UmXc)
2023/02/08(水) 11:29:47.64ID:HV17VWLgM まっ俺くらいなら神クリアなんか楽勝だけどな(ニチャア
お前らも余裕だろ?(ニチャニチャア
お前らも余裕だろ?(ニチャニチャア
704名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/08(水) 11:32:36.35ID:i/rQEO+S0 折角、制覇勝利するなら巨大ロボットを存分に使いたいから、ロケット飛ばさない科学勝利になるな
序盤は二国食ったら、後は巨大ロボットが蹂躙する予定地にとっておくもんで、小パンゲアでも280ターンくらいまでかかっちまうわいw
序盤は二国食ったら、後は巨大ロボットが蹂躙する予定地にとっておくもんで、小パンゲアでも280ターンくらいまでかかっちまうわいw
706名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fa6-TJrY)
2023/02/08(水) 11:40:52.89ID:Dag58jGf0 実績解除した奴どれだけいるの
3年経っても半分くらいよ
3年経っても半分くらいよ
707名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/08(水) 11:42:57.41ID:tmCxRBYqa >>706
タートルズのやつとかアイデア面白いけど難易度は高いよね
タートルズのやつとかアイデア面白いけど難易度は高いよね
708名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f03-hyUu)
2023/02/08(水) 11:47:27.94ID:wx4XlQvA0 中国、ロケット砲の射程伸ばそうとしたのに
アメリカに先手うたれて撃墜されたな
ドローンにすれば良かったのに
アメリカに先手うたれて撃墜されたな
ドローンにすれば良かったのに
709名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-PogO)
2023/02/08(水) 11:49:57.55ID:Mx9tR4HV0 BBG無いバニラの制覇は攻城兵器の加速ないし壁硬いし資源きついし工兵が弱いしでストレスが大きい
710名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-hDXe)
2023/02/08(水) 11:57:12.44ID:Yf8z1+8/a なにそれ?
bbgって入れたらヌルゲー化するのか
bbgって入れたらヌルゲー化するのか
711名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-oKpp)
2023/02/08(水) 12:04:29.55ID:ApCFYU7U0 大陸の境目に新たな災害地震を追加しましたとかは無いか
713名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/08(水) 12:17:35.58ID:vLRo4sN6a >>711
というかGSのオープニングムービーでも地震起こってるしあってもおかしくないんだけどな地震
というかGSのオープニングムービーでも地震起こってるしあってもおかしくないんだけどな地震
715名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/08(水) 12:35:18.10ID:eii4EHAXM716名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-L8oj)
2023/02/08(水) 12:50:36.27ID:zkSyMwjZa 逆に自分含めて勝利条件を満たさせずどこまでターンを引っ張れるか気になる
後半はロケット飛ばさせないようずっと戦争して略奪しないといけないから手間的にめっちゃ辛そうな気はする
後半はロケット飛ばさせないようずっと戦争して略奪しないといけないから手間的にめっちゃ辛そうな気はする
717名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fb1-R7/x)
2023/02/08(水) 12:53:40.50ID:bzRd75Z60718名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-o/Tg)
2023/02/08(水) 13:02:36.10ID:tzY10xEoa 離島の都市だけ残す時点で制覇勝利しちゃうでしょ
719名無しさんの野望 (ブモー MM0f-UmXc)
2023/02/08(水) 13:04:02.70ID:zZCsE3UhM 相手1都市残しなんかじゃどうやっても文化で圧倒して文化勝利決まって終わりじゃね?
720名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-PogO)
2023/02/08(水) 13:24:26.11ID:Mx9tR4HV0 宇宙船区域って略奪か占領できる仕様だったっけ
721名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/08(水) 13:31:35.73ID:eii4EHAXM722名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-PogO)
2023/02/08(水) 13:42:30.14ID:Mx9tR4HV0 じゃあこっちが文化勝利しない程度に文化を出してくれる大国の宇宙船区域を全部占有すればいけるか
両立が難しそうだけど
両立が難しそうだけど
723名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/08(水) 14:09:03.47ID:eii4EHAXM 文化力って外国人観光客呼ぼないから
文化勝利の条件満たせないんじゃないの?
文化勝利の条件満たせないんじゃないの?
724名無しさんの野望 (スフッ Sd5f-r38g)
2023/02/08(水) 14:10:54.12ID:f7Y7yTfhd 文化力は出して観光力は極力出さないようには
意識してれば勝ってしまわない程度に抑えられるんじゃね
意識してれば勝ってしまわない程度に抑えられるんじゃね
726名無しさんの野望 (ワッチョイW cf9c-nTgy)
2023/02/08(水) 14:14:34.03ID:oY5qL60Q0 若干伸びてると思ったらまた神は簡単イキリかよ
727名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/08(水) 14:18:57.42ID:eii4EHAXM728名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-Fx2A)
2023/02/08(水) 15:24:08.79ID:5DkIqgHga 急に伸びてるなと思った時って大体ロクなことない
729名無しさんの野望 (JP 0H73-WmXv)
2023/02/08(水) 15:28:23.80ID:opXNnvfRH730名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-o/Tg)
2023/02/08(水) 15:31:51.12ID:TIsJQLa/a 勝手に消えてるから湧いても気付かん
ワンパターンな言動だからあぼーんに引っかかりやすいんだろう
ワンパターンな言動だからあぼーんに引っかかりやすいんだろう
731名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fad-4osW)
2023/02/08(水) 15:34:26.84ID:kVD/ZaLQ0 神簡単がイキリって発売7年近く経過しても遊んでて簡単にならない方がどうかしてるだろ
買ったばかりの初心者は別だけど、そんな新人が大勢を占めるような時期じゃないんだから
簡単って言わないでって言われても逆に困惑する
買ったばかりの初心者は別だけど、そんな新人が大勢を占めるような時期じゃないんだから
簡単って言わないでって言われても逆に困惑する
732名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-o/Tg)
2023/02/08(水) 15:38:07.88ID:TIsJQLa/a 話の意味を分かってない奴が湧いてきた方に困惑してるわ
734名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/08(水) 15:42:12.82ID:i/rQEO+S0 >>729
非戦科学勝利してる奴も、特に勝利条件を設定で限定なんてしてないと思うよ・・・w
非戦科学勝利してる奴も、特に勝利条件を設定で限定なんてしてないと思うよ・・・w
735名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-u+aa)
2023/02/08(水) 15:53:38.55ID:ABlIakxga 正直災害関係は今ので十分かな
地震のもたらす恩恵を再現するのはゲーム内では難しそうだし
地震のもたらす恩恵を再現するのはゲーム内では難しそうだし
736名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f76-/TvW)
2023/02/08(水) 16:06:39.91ID:swhyK19h0 海底地震で津波後に高級資源で埋め尽くされた新島出現だろ
737名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-Fx2A)
2023/02/08(水) 16:09:21.48ID:5DkIqgHga 最強の高級資源でも決めようぜ
香辛料、トリュフ、狐、ハチミツ
くっそ適当に書いたからなんか色々抜けてる気がするがこの辺りか?
香辛料はクソ強なんだけど畜産で改善できないのがマイナスだね
香辛料、トリュフ、狐、ハチミツ
くっそ適当に書いたからなんか色々抜けてる気がするがこの辺りか?
香辛料はクソ強なんだけど畜産で改善できないのがマイナスだね
738名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb0-4osW)
2023/02/08(水) 16:10:16.15ID:4o+0x9G70 高度な文明持った異世界文明が転移してこんかな。
739名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/08(水) 16:20:34.41ID:we28l0h9a 序盤都心で踏んだり改善するなら文化出すやつ頭ひとつ抜けて強い
741名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/08(水) 16:25:14.65ID:8g/TcyLsM 香辛料は初見バグを疑った出力
742名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-o/Tg)
2023/02/08(水) 17:07:09.67ID:NPVhhr+3a ハチミツは産業大企業にすると人口伸び伸びで良い
何より商品名が美味そう
何より商品名が美味そう
743名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-Fx2A)
2023/02/08(水) 17:17:55.77ID:5DkIqgHga 3秒くらいしか考えてないから叩き台くらいに思って欲しいが、要は見かけ上のスペックと実スペックって全然違うよなと前から思ってて、その辺の整理をしたかった。
初期改善をどこから始めるかは重要でもあるし。
評価を分けるポイントは
・出力の優秀さ
・改善技術へのアクセスの早さ
・資源の配置可能タイルによる隠れた性能差。例えばトリュフなら森が必ずついてくるみたいな。
あたりかなと思ってる。大企業はあんま考えてなかった。
初期改善をどこから始めるかは重要でもあるし。
評価を分けるポイントは
・出力の優秀さ
・改善技術へのアクセスの早さ
・資源の配置可能タイルによる隠れた性能差。例えばトリュフなら森が必ずついてくるみたいな。
あたりかなと思ってる。大企業はあんま考えてなかった。
744名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f73-hkrG)
2023/02/08(水) 17:27:11.07ID:EL+uP6gr0 >>743
その基準だとやっぱ丘陵、森、熱帯雨林との重複ありでキャンプ資源の象牙の方がトリュフ、狐、ハチミツ辺りより強いと思う
その基準だとやっぱ丘陵、森、熱帯雨林との重複ありでキャンプ資源の象牙の方がトリュフ、狐、ハチミツ辺りより強いと思う
745名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-Fx2A)
2023/02/08(水) 17:30:41.72ID:5DkIqgHga746名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-u+aa)
2023/02/08(水) 17:36:01.50ID:ABlIakxga 前提条件次第としか言い様がないかな
キャンプ系って追加ボーナスの解禁遅いけどそれは考慮しないの?とか
キャンプ系って追加ボーナスの解禁遅いけどそれは考慮しないの?とか
747名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-o/Tg)
2023/02/08(水) 17:40:09.21ID:NPVhhr+3a 伸びが遅くても序盤で出力出る方が相対的に価値が高いし
748名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-u+aa)
2023/02/08(水) 17:45:44.30ID:ABlIakxga >>737が上げてる資源から察するとおそらく
・未改善でも出力がある
・地形や特徴にブレが出にくい
・研究の解禁が早い
あたりを重視してると思うので
それを考慮したら絹かな
灌漑で解禁遅いけど基本森に出て文化貰えるので
・未改善でも出力がある
・地形や特徴にブレが出にくい
・研究の解禁が早い
あたりを重視してると思うので
それを考慮したら絹かな
灌漑で解禁遅いけど基本森に出て文化貰えるので
749名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f58-FuTj)
2023/02/08(水) 18:09:00.96ID:eMQ9H3UN0 Pyhtonって消してもいいのかな?
PC内のPyhton一回全部消してから最新のに入れ替えたいんだけど
PC内のPyhton一回全部消してから最新のに入れ替えたいんだけど
750名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/08(水) 18:19:55.79ID:8g/TcyLsM ぞうさんときつねさんはキャンプ→アルテミスでワクワクするから
そこは加点してほしい
そこは加点してほしい
751名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/08(水) 18:29:40.51ID:BltIFKoZa 首都近郊にキャンプが3つぐらいあって狩りの女神とったらんほぉ♡ってなることはある
752名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/08(水) 18:30:47.61ID:DRyQgCGga わかる
トリュフと象と狐はアルテミス神殿チャレンジ込みで検討したいね
砂糖は米と勘違いするのでその分減点したい気持ちはある
トリュフと象と狐はアルテミス神殿チャレンジ込みで検討したいね
砂糖は米と勘違いするのでその分減点したい気持ちはある
754名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/08(水) 18:38:27.57ID:8g/TcyLsM 逆にプランテーション改善は減点してほしい
序盤からゴールドのために労働力割くのは痛い
改善したのに人を置かないことも
それなりにあるし
キャンプもアルテミス無かったら減点対象だったよ
序盤からゴールドのために労働力割くのは痛い
改善したのに人を置かないことも
それなりにあるし
キャンプもアルテミス無かったら減点対象だったよ
755名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f82-L8oj)
2023/02/08(水) 19:50:20.61ID:DLgNPPij0 羊は毎度毎度キャンプと勘違いして、いざやろうとした時にアルテミス建てられないやんって気付くから気持ち的に大減点対象(私怨)
756名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f81-vNWG)
2023/02/08(水) 19:53:38.81ID:6gxFuuzQ0 信仰力系の資源は都市で踏めるとパンテ選び放題で気持ちいいけどそれ以外はあんまり強くないな
757名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-tRhD)
2023/02/08(水) 20:05:37.91ID:Ktb2IQ9W0759名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-PogO)
2023/02/08(水) 20:29:39.20ID:Mx9tR4HV0 科学文化信仰出す資源は首都で踏むとめちゃくちゃおいしいし一概には決められないね
760名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f83-VpLB)
2023/02/08(水) 20:34:41.30ID:FbE3smWJ0 トリュフは湿地にも出るから森や熱帯雨林確定じゃないよ
香料なんかは普通にあるとクソ弱だけど首都で踏むならかなりおいしいね
強い方はかなり意見が割れるだろうけど弱い方はカナダでもなきゃ銀でだいたい一致しそう
香料なんかは普通にあるとクソ弱だけど首都で踏むならかなりおいしいね
強い方はかなり意見が割れるだろうけど弱い方はカナダでもなきゃ銀でだいたい一致しそう
761名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f81-vNWG)
2023/02/08(水) 20:40:12.59ID:6gxFuuzQ0 カニとトウモロコシは2つ3つあると魚小麦が良かったなって思いがよぎる
あるだけましなんだけど
あるだけましなんだけど
762名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/08(水) 20:41:44.77ID:g8c/4otQ0 ボーナス資源って刈り取った方がいいんだろうけど、手癖で改善しちゃうんだよなあ
しかしトウモロコシを刈り取って何故金が・・・?
しかしトウモロコシを刈り取って何故金が・・・?
763名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-XUdg)
2023/02/08(水) 21:09:36.68ID:nwOfjS69a ゴールドが加算される資源なんだから収穫もそりゃゴールドでしょう
764名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/08(水) 21:12:15.84ID:8g/TcyLsM765名無しさんの野望 (ワッチョイW cf9c-nTgy)
2023/02/08(水) 21:12:16.12ID:oY5qL60Q0 ボーナス資源狩るの?
改善してたわ
改善してたわ
766名無しさんの野望 (スフッ Sd5f-r38g)
2023/02/08(水) 21:13:03.69ID:aTGfwH64d 別に後から農場解体して収穫するのもナシではないぞ
767名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/08(水) 21:16:15.71ID:7JrDDqtsa 石とか熱帯雨林は伐採する
森は首都と副首都だけ
鹿は個人的にキャンプ好きだから残しがち
森は首都と副首都だけ
鹿は個人的にキャンプ好きだから残しがち
768名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/08(水) 21:20:25.76ID:i/rQEO+S0 トウモロコシは確かに刈る事が多いかもしれない
米とか小麦は嬉しいけど、他に選択肢があるなら敢えてトウモロコシ残すほどでもないなと
米とか小麦は嬉しいけど、他に選択肢があるなら敢えてトウモロコシ残すほどでもないなと
769名無しさんの野望 (オッペケ Sr63-LYKH)
2023/02/08(水) 21:27:03.97ID:2+AHGxDLr 石は首都に沢山あると環状列石取って残してるわ
採集してブーストかけたほうがいいかはわからん
採集してブーストかけたほうがいいかはわからん
770名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/08(水) 21:30:12.18ID:8g/TcyLsM 鹿は狩ると歯車出すから狩る
772名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f74-D+6F)
2023/02/08(水) 21:54:30.39ID:5MTb9lrt0 礁亀が好き
773名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f11-N9xf)
2023/02/08(水) 22:23:46.46ID:vNcMOMqU0 区域の邪魔にならない限りなるべく残したくなる
774名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/09(木) 00:16:33.17ID:yEF9KRbQa 俺なんて森丘鹿なんてタイルがあったら森も鹿も伐採して鉱山建てるよ
森や熱帯雨林を切り拓いてる時が一番文明って気持ちになって気持ちいい
森や熱帯雨林を切り拓いてる時が一番文明って気持ちになって気持ちいい
775名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/09(木) 00:20:03.87ID:ewmlhlPOa 首都は交易のハブになるからテミ神殿立てるためにキャンプ欲しくなるんだよなぁ
776名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fad-o/Tg)
2023/02/09(木) 00:38:24.99ID:Opao+XK30 鹿くんはマグナスに伐採されるという大事なお仕事があるんで
777名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-F1up)
2023/02/09(木) 00:38:55.99ID:Z5d29LUZ0 都心隣接平地って太古の時代から大事にしておかないといつの間にか潰されてるから怖い
この条件の有用遺産多いんだよね
この条件の有用遺産多いんだよね
778名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/09(木) 00:45:41.49ID:VDJszXr7a 戦略資源だと職人の神とった時の馬の無敵感好きすぎる
牧草地に歯車が4つ並んでるのを見ると頭モンゴルになる
牧草地に歯車が4つ並んでるのを見ると頭モンゴルになる
779名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f81-vNWG)
2023/02/09(木) 01:53:49.03ID:zxWeYHLi0 大体足りなくなる都市隣接川沿い平地タイル
商業ハブが悪いよ
商業ハブが悪いよ
780名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fad-4osW)
2023/02/09(木) 02:42:11.75ID:ez1AbaLU0 鹿はアルテミスの快適性になって貰うから大体残すかな
まぁ位置的に邪魔だと遺産か劇場建てちゃう場合もあるが
まぁ位置的に邪魔だと遺産か劇場建てちゃう場合もあるが
781名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f76-UmXc)
2023/02/09(木) 09:37:49.56ID:2+Qax+1e0 ボーナス資源はなんか維持しておきたい
効率とか関係なく単なる好みだけど
効率とか関係なく単なる好みだけど
782名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-wSSg)
2023/02/09(木) 10:27:29.06ID:qr/LpHn+d パズル厨だからボーナス潰すかは区域次第だな
配置予定地に戦略資源出てくるとイライラする
配置予定地に戦略資源出てくるとイライラする
783名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/09(木) 10:37:49.92ID:xTREcWCva 高級資源と睨めっこしてたけどもしかしてアナンシって妨害役としてめちゃくちゃ強いのでは…?
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f03-hyUu)
2023/02/09(木) 10:39:48.99ID:8e76yg1Y0 企業モード修正されてCOMが高級資源めっちゃ高値で買い取るようになったから
ダイヤモンドとかあると出力+輸出で序盤からめっちゃ金持ちになって楽しい
ダイヤモンドとかあると出力+輸出で序盤からめっちゃ金持ちになって楽しい
785名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f83-uSRU)
2023/02/09(木) 10:46:01.61ID:0Qp1SAJ90 実際には与えられた立地、資源でやりくりするしかないんだからあんま資源の強弱とか意識する意味はないな
出力弱くたって高級資源なら快適性や売るために改善するし、裸平地に農場作るよりはたいていマシなんだから市民配置だってする
出力弱くたって高級資源なら快適性や売るために改善するし、裸平地に農場作るよりはたいていマシなんだから市民配置だってする
786名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f03-hyUu)
2023/02/09(木) 10:51:59.91ID:8e76yg1Y0787名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-PogO)
2023/02/09(木) 11:12:13.16ID:Xyvaro3x0 戦略資源は区域建設可にして戦略資源の出力上げればいいのにな
788名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fb1-oKpp)
2023/02/09(木) 11:15:42.59ID:JQ7f2HIX0789名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-wSSg)
2023/02/09(木) 12:26:37.75ID:qr/LpHn+d 一応敵地の中の資源食べると嫌われるから注意
790名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-o/Tg)
2023/02/09(木) 12:53:23.08ID:ksvoa8Una あと一個で資源独占状態になるけどその為だけに宣戦布告するのも面倒な時に敵領の資源食わせに行く
791名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/09(木) 18:14:43.07ID:ccLnA3wiM みんな大好きお馬さん
792名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/09(木) 18:45:45.53ID:EQm80ldoa 戦略資源の中で馬は最高だ
鉄は科学+1しかないのが微妙だけど鉄って資源自体が剣士や騎士の素なのでまあまあ必要
硝石、石炭は区域の計画を根本から崩す悪いやつら
石油、アルミ、ウランの頃にはもう大体区域パズル終わってるし労働力1回分ぐらい屁でもないコストなので全然余裕というかむしろ湧きが足りない
鉄は科学+1しかないのが微妙だけど鉄って資源自体が剣士や騎士の素なのでまあまあ必要
硝石、石炭は区域の計画を根本から崩す悪いやつら
石油、アルミ、ウランの頃にはもう大体区域パズル終わってるし労働力1回分ぐらい屁でもないコストなので全然余裕というかむしろ湧きが足りない
793名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/09(木) 18:49:03.79ID:EQm80ldoa 馬は本当に最高だわ
草原馬牧草地でも食糧3生産力2
平原馬牧草地だと食糧2生産力3
馬が湧いてるタイルは序盤の神タイル
草原馬牧草地でも食糧3生産力2
平原馬牧草地だと食糧2生産力3
馬が湧いてるタイルは序盤の神タイル
794名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/09(木) 18:58:30.78ID:3rHP+av80 馬・鉄・石炭・ウランは最悪無くてもなんとでもなる
硝石・石油・アルミは無いと死ぬ
硝石・石油・アルミは無いと死ぬ
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fad-F1up)
2023/02/09(木) 19:22:31.73ID:CJmNuotg0 砂漠も海岸も抑えてるのに自分の国にだけろくに石油が湧かないのまぁまぁ腹立つ
都市国家頼みで使節送ってたらどっかのバカが攻め込みだすし
都市国家頼みで使節送ってたらどっかのバカが攻め込みだすし
796名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f81-vNWG)
2023/02/09(木) 19:43:24.58ID:zxWeYHLi0 無資源UUは強い
797名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f11-R7/x)
2023/02/09(木) 20:00:29.73ID:f34DaubV0 >>796
ハイランダー「照れるわ」
ハイランダー「照れるわ」
798名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/09(木) 20:03:32.26ID:RqyWwkDEa 友好国が都市国家襲ってたら自分とこの兵で都市国家囲んで守護る
799名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/09(木) 20:40:14.67ID:pak/rz6Ca >>797
実は基礎スペック自体は強力なんだよハイランダー
「待ち伏せ」まで取って軍団化すれば産業時代の技術で戦闘力100いける
偵察ユニットを「待ち伏せ」まで取りたければ散兵の段階で育成するのをおすすめしておく…「測量」つけて適当な都市国家や文明の壁のない都心を包囲せずひたすら遠距離攻撃で攻撃し続ければそこまでかからない
でもやはり侵略拡張戦争というよりかは略奪&野戦要員でひいては緊急事態宣言や解放戦争詐欺に使う用だな
実は基礎スペック自体は強力なんだよハイランダー
「待ち伏せ」まで取って軍団化すれば産業時代の技術で戦闘力100いける
偵察ユニットを「待ち伏せ」まで取りたければ散兵の段階で育成するのをおすすめしておく…「測量」つけて適当な都市国家や文明の壁のない都心を包囲せずひたすら遠距離攻撃で攻撃し続ければそこまでかからない
でもやはり侵略拡張戦争というよりかは略奪&野戦要員でひいては緊急事態宣言や解放戦争詐欺に使う用だな
800名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-PogO)
2023/02/09(木) 20:46:15.13ID:Xyvaro3x0 硝石石油アルミないと壁割れないしな
801名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM03-fUil)
2023/02/09(木) 21:14:40.04ID:f2UqDz/PM 文化で殴ればええねん
802名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/09(木) 21:29:13.06ID:uVhibS0Ra トレビュシェットは資源要らないし…
803名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-F1up)
2023/02/09(木) 21:55:05.87ID:Z5d29LUZ0 地熱孔を区域で潰させて欲しい
利用価値少なすぎるし邪魔でしかない
利用価値少なすぎるし邪魔でしかない
804名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/09(木) 22:02:17.19ID:3rHP+av80 >地熱噴出孔とは、地殻が裂け、地底深くの熱が噴出している場所のことをいう。
天然の温泉や間欠泉、噴火には至っていないが噴煙を上げている火山などがこれにあたる
こんなところに建てられるわけ無いやん
天然の温泉や間欠泉、噴火には至っていないが噴煙を上げている火山などがこれにあたる
こんなところに建てられるわけ無いやん
805名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-PogO)
2023/02/09(木) 22:07:20.99ID:Xyvaro3x0 都心で踏むといいぞ
807名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-PoHH)
2023/02/09(木) 22:29:24.22ID:Ai2oruEh0 地熱孔に都心つくると用水路どこに置いても快適性+1だから良いよな
808名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f83-VpLB)
2023/02/09(木) 22:57:36.05ID:WxtQEypN0 現状トレビュ軍団化していけば大砲戦車解禁まで十分繋いでいけるし硝石なくてもブーストできない程度であまり困らんね
偵察ユニットはZOCスルーできないからマップ開け終わったら都市国家の壁だな
偵察ユニットはZOCスルーできないからマップ開け終わったら都市国家の壁だな
809名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/09(木) 22:59:09.29ID:KQdX/iS1a 首都で地熱踏めた時は科学1の方も結構効いてくるんだよね
810名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-XUdg)
2023/02/09(木) 23:39:47.77ID:I/R9gbQda811名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-PoHH)
2023/02/10(金) 00:03:03.37ID:tb4V589T0 ゲームならではの仕様だねえ
812名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc0-Rw9A)
2023/02/10(金) 00:08:00.86ID:ROydN3TS0 火山ガスによる死亡イベント作らなきゃ
813名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-Fx2A)
2023/02/10(金) 00:10:29.74ID:biOc8O8sa 俺はこの都市に別府と名付ける
814名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/10(金) 00:54:25.01ID:2oTcC0t7a 地熱孔が2個固まってるとキャンパス置くのが楽しみになる
なんなり商業ハブより先にキャンパス置く
なんなり商業ハブより先にキャンパス置く
815名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-XUdg)
2023/02/10(金) 02:09:43.17ID:yBCHOK2na816名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-PoHH)
2023/02/10(金) 02:52:57.48ID:W8NXZyRB0 >>815
スンジャタ・ケイタはびっくり、事前情報出てたっけ?
実在はしたっぽいけどほとんど伝説上の人物みたいなやつじゃないか
マンサムーサにもつながるケイタ王朝は日本人の名前みたいな苗字してるからサクラ・ケイタなんて日本人みたいな名前の王がいたりするのが面白い
こいつの叙事詩は魔術王との戦いとか出て来るような話だったと思うけどどんな指導者能力になるやら
スンジャタ・ケイタはびっくり、事前情報出てたっけ?
実在はしたっぽいけどほとんど伝説上の人物みたいなやつじゃないか
マンサムーサにもつながるケイタ王朝は日本人の名前みたいな苗字してるからサクラ・ケイタなんて日本人みたいな名前の王がいたりするのが面白い
こいつの叙事詩は魔術王との戦いとか出て来るような話だったと思うけどどんな指導者能力になるやら
817名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f76-F1up)
2023/02/10(金) 05:39:13.10ID:nzZNkZf60 このゲームって、良立地さえ引ければ難易度が神だろうが余裕で勝てるけども
クソ立地を引くと勝てる勝てない以前に非常に苦しくなるし、何よりも楽しくなくなるように感じる
なので俺はマップ閲覧チートは使わせてもらう
良立地を引けたかどうか確認する為には必要なんだ
何度も序盤をやり直すよりは、よっぽど時間の節約になるし、精神的健康も保てると思うんだけどな
全文明がとことん公平になるように配置されるようなマップ生成システムがあればこんなことしなくていいのだけども
実際は不公平に配置されるケースが大半だと感じる
特にね。日本のように、海側配置国家が辛い気がする
海側に初期配置されて、そこから最短距離に他国が配置されたら、確保できる土地が極端に減るケースが頻出するからね
僻地の半島に配置されて、そこから頑張っても首都込みでニ~四都市しか出せずに他文明に封鎖されたら、神難易度だと詰みでしょ?
そういうクソマップがマジで量産されるからなぁこのゲーム
クソ立地を引くと勝てる勝てない以前に非常に苦しくなるし、何よりも楽しくなくなるように感じる
なので俺はマップ閲覧チートは使わせてもらう
良立地を引けたかどうか確認する為には必要なんだ
何度も序盤をやり直すよりは、よっぽど時間の節約になるし、精神的健康も保てると思うんだけどな
全文明がとことん公平になるように配置されるようなマップ生成システムがあればこんなことしなくていいのだけども
実際は不公平に配置されるケースが大半だと感じる
特にね。日本のように、海側配置国家が辛い気がする
海側に初期配置されて、そこから最短距離に他国が配置されたら、確保できる土地が極端に減るケースが頻出するからね
僻地の半島に配置されて、そこから頑張っても首都込みでニ~四都市しか出せずに他文明に封鎖されたら、神難易度だと詰みでしょ?
そういうクソマップがマジで量産されるからなぁこのゲーム
818名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-PogO)
2023/02/10(金) 06:03:34.38ID:7fhD6OYS0 太古古典の遺産狂は始皇帝がいるからラムセスどうするんだろうね
819名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/10(金) 06:21:15.22ID:UyHvbvl60 >>817
いや好きにすればええやん。マルチなら兎も角シングルでそんなん言っても知らんがなとしか
いや好きにすればええやん。マルチなら兎も角シングルでそんなん言っても知らんがなとしか
820名無しさんの野望 (ワッチョイW fff4-dMdd)
2023/02/10(金) 06:31:49.57ID:LP96Cshg0 実在うんぬん言い出したら
ギルガメシュは人間じゃないですし
クペ、ディードーなんかも伝説
ギルガメシュは人間じゃないですし
クペ、ディードーなんかも伝説
821名無しさんの野望 (ワッチョイW cf9c-nTgy)
2023/02/10(金) 07:28:23.99ID:0HukVDBR0 クソ引いても戦争って手もあるやん
822名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fad-o/Tg)
2023/02/10(金) 07:30:52.03ID:mBQLFzld0 ラムセスから漂うオカマバーのママ感
824名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f6e-PDM3)
2023/02/10(金) 07:55:11.27ID:DfWUnzoK0 iosまだチャイナもきてねえのかよ遅えw
最初からPC版買っておけばよかった感じ?
最初からPC版買っておけばよかった感じ?
825名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-o/Tg)
2023/02/10(金) 08:04:06.58ID:fsQFFk+Ia Mac系版なんてCivに限らず一応オマケで出してる程度の扱いに決まってるじゃろ
ゲームしようとしてMac系使う事自体が間違い
ゲームしようとしてMac系使う事自体が間違い
826名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fb1-R7/x)
2023/02/10(金) 08:05:22.77ID:YaLUK4DF0 Switch版なんて追加すらされてないからそれよりはマシ
828名無しさんの野望 (ワッチョイW cf9c-nTgy)
2023/02/10(金) 08:27:49.70ID:0HukVDBR0 iOS版なんてやりづらくてしょうがないと思うんだが
829名無しさんの野望 (オッペケ Sr63-4jbl)
2023/02/10(金) 08:37:32.64ID:wcldbdsQr 歴史は長いのに人材難なエジプト
ピラミッドの主として有名な人は多いが
ピラミッドの主として有名な人は多いが
830名無しさんの野望 (スーップ Sd5f-2gSc)
2023/02/10(金) 08:41:16.54ID:H/7I4t/bd ナイルなトトメス
831名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/10(金) 09:29:52.07ID:CgviCHbYa 偉人が少ない=文明が安定していたということの証左でもある
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f0c-hyUu)
2023/02/10(金) 09:45:22.56ID:wiwAqbTv0 リードプラットフォームなのとMODの充実度からsteamのwin版一択やろ
wiki読んだ感じ圭太は武闘派?っぽい
wiki読んだ感じ圭太は武闘派?っぽい
833名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/10(金) 09:57:53.56ID:OUnpFQY+a いうて史実から能力探るのは虚無よ
834名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/10(金) 10:17:26.05ID:M+ks+lM80 俺が引いた最高の糞立地は、山岳で途絶されて、2都市しか出せない半島の先っぽw
山岳で途絶されるの酷すぎるし、マップ生成アルゴリズムが腐ってんちゃうかと
山岳で途絶されるの酷すぎるし、マップ生成アルゴリズムが腐ってんちゃうかと
835名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f83-uSRU)
2023/02/10(金) 10:29:42.23ID:NoYFYp5C0 >>817
立地悪いと楽しくないってのは分かるしチートでも何でも使って楽しく遊べばいいと思うけど、立地悪いと勝てないっていうのは全然そんなことはないからあんま大声で言わん方がええで
立地悪いと楽しくないってのは分かるしチートでも何でも使って楽しく遊べばいいと思うけど、立地悪いと勝てないっていうのは全然そんなことはないからあんま大声で言わん方がええで
836名無しさんの野望 (オッペケ Sr63-LYKH)
2023/02/10(金) 10:32:22.60ID:emWUI+FEr 食料2ギア2の出力4以上のタイルがそれなりにないと立ち上がり非常に苦しくなる
ゼロの時は神でもだいたい勝てないかな
ゼロの時は神でもだいたい勝てないかな
837名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/10(金) 10:52:05.25ID:AcPVOy/ha838名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f83-uSRU)
2023/02/10(金) 11:21:36.34ID:NoYFYp5C0 史実日本だって造船からの都市出しで楽勝だし、隔離立地はつまらんからやりたくないけど難しいってほどじゃない
839名無しさんの野望 (オッペケ Sr63-jIXg)
2023/02/10(金) 11:39:35.00ID:7Be4x5BZr MAPサイズ標準でシャッフルランダム指導者で神難易度打開すればおーけーですか?
840名無しさんの野望 (スップ Sddf-wSSg)
2023/02/10(金) 12:20:15.82ID:zSOnUCD6d 海岸山岳隔離の糞立地にNPCが飛ばされてて笑ったな
ローマの開拓者がうちの回りうろうろしてて太古からこっちの土地の広さを褒めてくるから何事かと
ローマの開拓者がうちの回りうろうろしてて太古からこっちの土地の広さを褒めてくるから何事かと
841名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f73-F1up)
2023/02/10(金) 12:22:47.47ID:DIRirSTr0 ステラリスとかと比べたらランダム要素だいぶ少ないけどな
最高難易度で外交不可戦争虐殺大好きとか隣接したりするからなw
最高難易度で外交不可戦争虐殺大好きとか隣接したりするからなw
842名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f76-/TvW)
2023/02/10(金) 12:23:19.81ID:1EA0Zc8K0 六方を完全に山に囲まれた都市国家があったなぁ。
文化国家だったけど、どこからか拉致って来た労働者で土地改善してた
文化国家だったけど、どこからか拉致って来た労働者で土地改善してた
843名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-nTgy)
2023/02/10(金) 12:30:23.10ID:d7Mlu43Cd トンネル掘らないと……
844名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-Nhzz)
2023/02/10(金) 12:49:04.56ID:ipGAhtdwd ステラリスは言わばrpgだからね
滅ぼされるのもゲーム性の一部だから
滅ぼされるのもゲーム性の一部だから
845名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/10(金) 13:03:51.76ID:BSt6s3E5a やりたい難易度で楽しく遊べればいいのよ
最近は奪う前提だから出力多い神の方が楽しく感じてるし
最近は奪う前提だから出力多い神の方が楽しく感じてるし
846名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fb1-R7/x)
2023/02/10(金) 13:04:41.87ID:YaLUK4DF0 都市出せる土地なかったらしく都市国家の開拓者が都市作れなくてずっとうろうろしてるのはあった
第一発見者らしく代表団もらえた
代表団とは
第一発見者らしく代表団もらえた
代表団とは
847名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/10(金) 13:13:47.46ID:AcPVOy/ha ジプシーみたいなもんでしょ
848名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-u+aa)
2023/02/10(金) 14:16:52.65ID:GjXLvUiNa 糞立地かどうかは微妙だけど1ターン目に開拓者を建設予定地に移動させた後
蛮賊斥候に襲われてゲーム終了した時はえぇ…ってなった
蛮賊斥候に襲われてゲーム終了した時はえぇ…ってなった
849名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/10(金) 14:17:49.76ID:M+ks+lM80 (それはお前が悪いのでは)
850名無しさんの野望 (ワッチョイW cf9c-nTgy)
2023/02/10(金) 14:20:29.68ID:0HukVDBR0 別に悪いとは思わないけど? 最初の開拓者と戦士を同じ方向に進めるもんでもないでしょ
ただ、俺は最初の開拓者が蛮族に近寄られても取られたことはないから
そもそもそういう状況が成立するのが意外
ただ、俺は最初の開拓者が蛮族に近寄られても取られたことはないから
そもそもそういう状況が成立するのが意外
851名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-PogO)
2023/02/10(金) 14:30:23.50ID:7fhD6OYS0 強制OCCみたいな極端なものは少ないにしても丘陵なし森なし資源なしみたいなのは結構あるよね6
首都立地補正みたいなのないのかな
首都立地補正みたいなのないのかな
852名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-oI3J)
2023/02/10(金) 14:31:05.26ID:p+t+E5k4p 開拓者を単独で動かせばそうなることもある
当然すぎて立地とか関係ないし「えぇ」となる話でもない
当然すぎて立地とか関係ないし「えぇ」となる話でもない
853名無しさんの野望 (ワッチョイW cf9c-nTgy)
2023/02/10(金) 14:35:33.41ID:0HukVDBR0 皆さんは最初の開拓者が2ターン目までに取られて死んだことあるの?
854名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-u+aa)
2023/02/10(金) 14:42:44.76ID:GjXLvUiNa 今までで一回しか経験した事がなかったから
珍しい展開かなと思ったんだけどみんな割と見る光景なんだね
あと糞立地からはちょっと逸れてたねごめん
珍しい展開かなと思ったんだけどみんな割と見る光景なんだね
あと糞立地からはちょっと逸れてたねごめん
855名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-r38g)
2023/02/10(金) 14:49:13.77ID:e2ThF/Mid 1ターン目に予定地に移動って言ってるから
1ターン目最後の前哨地スポーンと同時に襲われたってことでしょ
1ターン目最後の前哨地スポーンと同時に襲われたってことでしょ
856名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/10(金) 14:49:42.90ID:AcPVOy/ha >>851
常に平等になるように立地が敷かれるってのは聞いたことないなぁ
モンゴルは馬立地補正あるから草原平原が多めになるとか日本やフェニキアは沿岸立地特性あるから海沿いにスポーンするとかロシアやマリの砂漠やツンドラ補正とかはあるけど…
それのおかげで徳川家康はバランスが取られてる節はある
常に平等になるように立地が敷かれるってのは聞いたことないなぁ
モンゴルは馬立地補正あるから草原平原が多めになるとか日本やフェニキアは沿岸立地特性あるから海沿いにスポーンするとかロシアやマリの砂漠やツンドラ補正とかはあるけど…
それのおかげで徳川家康はバランスが取られてる節はある
857名無しさんの野望 (スップ Sddf-wSSg)
2023/02/10(金) 14:50:55.63ID:zSOnUCD6d 流石にそんなのをケアするほどには真面目にcivやってない
858名無しさんの野望 (アウアウクー MM63-sFkE)
2023/02/10(金) 14:58:15.52ID:edfcDLzXM 蛮族斥候は野営地滅ぶか都市発見報告終わるまでは掠奪しないし、視界範囲に野営地出来ない
859名無しさんの野望 (スップ Sddf-wSSg)
2023/02/10(金) 15:13:43.73ID:zSOnUCD6d 都市の拡張で潰した夜営地から出た蛮族のAIがどうなってるのか未だに理解できんわ
基本固まってるけど攻撃すると逃げ惑ったりと謎
基本固まってるけど攻撃すると逃げ惑ったりと謎
860名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-u+aa)
2023/02/10(金) 15:33:30.46ID:GjXLvUiNa 気になって栄光の殿堂見たら2ターン敗北だったので3ターン目終了後の処理でした
そりゃ捕まってもおかしくないわ
そりゃ捕まってもおかしくないわ
861名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f58-Zr+q)
2023/02/10(金) 15:39:18.77ID:OFzwYKTK0 大コロンビア以来久しぶりにプレイしたんだけどなんか文明関連のファイルの読み込みが重くなってない?おま環?
862名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-Fx2A)
2023/02/10(金) 15:40:02.81ID:biOc8O8sa よく分からんけど資源配置をバランスにするだけじゃ不満なの?
863名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/10(金) 18:14:17.69ID:y3C/NvJAM 流石に真水が無いのはリスタート推奨だよな
クソデカ湖(複数)と一面に広がる草原に囲まれたのは
出たことあるわ
クソデカ湖(複数)と一面に広がる草原に囲まれたのは
出たことあるわ
864名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/10(金) 18:16:05.17ID:y3C/NvJAM 真水が無いのは速攻リスタートした気がする
865名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-p5AD)
2023/02/10(金) 18:20:38.75ID:l5k/bNjSd テラでインカが全方位山に囲まれて何も身動き取れなくなってるのに一回だけ遭遇した
そんな状態でもしっかりマチュ・ピチュだけは建てて滅んでいったわ
そんな状態でもしっかりマチュ・ピチュだけは建てて滅んでいったわ
866名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fb1-R7/x)
2023/02/10(金) 18:25:39.74ID:YaLUK4DF0 >>865
首都は死んでるが速攻カパックニャン作れば
首都は死んでるが速攻カパックニャン作れば
867名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-oKpp)
2023/02/10(金) 18:27:18.18ID:/7YrGitw0 *やまのなかにいる*
868名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/10(金) 18:31:27.01ID:r7RA4vNGa 斥候はZOCに絡めとられると逃げようとして一度スキーリゾートを作ってしまうともう二度と取り除けない
869名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-90ce)
2023/02/10(金) 18:31:51.69ID:r7RA4vNGa ごめんなんか変なのついた…
スキーリゾートの話だけしたかったんだ
スキーリゾートの話だけしたかったんだ
870名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-p5AD)
2023/02/10(金) 18:50:59.98ID:E2wRXKtXd >>866
俺もそう思ってたんだけど、追加で出た開拓者が邪魔で労働者作れなくなってたのかもしれん
俺もそう思ってたんだけど、追加で出た開拓者が邪魔で労働者作れなくなってたのかもしれん
872名無しさんの野望 (スププ Sd5f-vhTs)
2023/02/10(金) 19:10:36.23ID:9qmGr1OFd 逃げた先がアステカだったのかもしれない
873名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-QpAR)
2023/02/10(金) 19:12:03.31ID:y3C/NvJAM スキーリゾート強いけど
大山脈に乱立してると笑うよね
バブルの日本かよって
大山脈に乱立してると笑うよね
バブルの日本かよって
874名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-XUdg)
2023/02/10(金) 19:18:48.92ID:yBCHOK2na 人間プレイヤーはできないがAIプレイヤーは
出るとこが空いてないので、山や海の外川に押し出し配置をやる
出るとこが空いてないので、山や海の外川に押し出し配置をやる
875名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-aMRD)
2023/02/10(金) 20:51:13.68ID:sCOCQowCd >>870
ユニットは手動で消せたろ?
ユニットは手動で消せたろ?
876名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f73-PogO)
2023/02/10(金) 20:58:59.63ID:7fhD6OYS0 信仰の対象になってる山をスキーリゾートにして
それでもなお信仰されてる
それでもなお信仰されてる
878名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-XUdg)
2023/02/10(金) 21:53:09.07ID:yBCHOK2na https://i.imgur.com/ZuFDLt5
こういう押し出しAIワープで労働者や開拓者も外に出れる
こういう押し出しAIワープで労働者や開拓者も外に出れる
882名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a81-4u4v)
2023/02/11(土) 00:50:08.50ID:FI0zWwkl0 ヘルメス教団と相性良い文明ってどれ?
隣接で気持ちよくなろうと日本でやってみたけど多分普通に虚無かミネルヴァの方が強いしレイライン上に区域置いた方が強いから魔術師が死んでる
隣接で気持ちよくなろうと日本でやってみたけど多分普通に虚無かミネルヴァの方が強いしレイライン上に区域置いた方が強いから魔術師が死んでる
883名無しさんの野望 (ワッチョイW de73-9eT0)
2023/02/11(土) 00:59:01.61ID:rw5y6tVh0 ガリア、マヤ、スットコ
884名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-kEyF)
2023/02/11(土) 01:01:35.06ID:eQz5oV9Y0 ヘルス教団に見えてビビった
885名無しさんの野望 (ワッチョイW 076e-fdAG)
2023/02/11(土) 01:52:20.21ID:2ov7oTZb0 https://i.imgur.com/DTfgxWR.jpg
まずデフォ設定の大陸・小サイズ、他も全て標準、文明はランダムで
シード値はゲームもマップもどっちもキリ良く 3000 にする
https://i.imgur.com/WEUp8lw.jpg
このマップの土地を6文明で分ける
https://i.imgur.com/vUq4zeS.jpg
それぞれの領域内で、タイルごとのFertilityを出して
https://i.imgur.com/NqiASHc.jpg
Fertilityの大きい順にそのタイルがスタート地点にふさわしいチェックしてって
他のスタート地点に近くないかとか、真水はどうだとか、資源はどうだとか
のチェックを超えるごとにスコアが加算されて、全チェックOKが出るか
出なかったら一番スコア高いとこがスタート地点
https://i.imgur.com/JPC5rZG.jpg
そして最後にさっきのマップで自文明だけ日本指定にしたのがコレ
まずデフォ設定の大陸・小サイズ、他も全て標準、文明はランダムで
シード値はゲームもマップもどっちもキリ良く 3000 にする
https://i.imgur.com/WEUp8lw.jpg
このマップの土地を6文明で分ける
https://i.imgur.com/vUq4zeS.jpg
それぞれの領域内で、タイルごとのFertilityを出して
https://i.imgur.com/NqiASHc.jpg
Fertilityの大きい順にそのタイルがスタート地点にふさわしいチェックしてって
他のスタート地点に近くないかとか、真水はどうだとか、資源はどうだとか
のチェックを超えるごとにスコアが加算されて、全チェックOKが出るか
出なかったら一番スコア高いとこがスタート地点
https://i.imgur.com/JPC5rZG.jpg
そして最後にさっきのマップで自文明だけ日本指定にしたのがコレ
886名無しさんの野望 (ワッチョイW 076e-gsgJ)
2023/02/11(土) 01:54:24.02ID:JLTY6ZWH0887名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/11(土) 02:26:01.66ID:rfjGF6Kja レイラインに湧きやすいとかあるんだ
888名無しさんの野望 (スプッッ Sd4a-Zz2y)
2023/02/11(土) 05:47:29.19ID:bGbqatmKd ヘルメスと相性いいのはサラディンかな
マドラサは大して使わないし
マドラサは大して使わないし
889名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b9c-UZaA)
2023/02/11(土) 05:54:15.09ID:KOEFotyE0 真水なくてリセットとかしなくない?
海があればどうにかなるやん
海どころか山すらも無かったらさすがにオワだけど
海があればどうにかなるやん
海どころか山すらも無かったらさすがにオワだけど
890名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a02-Uq8A)
2023/02/11(土) 07:24:33.92ID:gGDXMO8x0 最近ワースト更新した糞立地
https://i.imgur.com/he6r55D.jpg
https://i.imgur.com/he6r55D.jpg
891名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-/7pj)
2023/02/11(土) 07:54:57.43ID:0EJ0SvEf0 食糧はあるけどハンマー無さすぎるな
礁で研究出るし海の神取れば首都自体はそこそこ強そうだけど…
礁で研究出るし海の神取れば首都自体はそこそこ強そうだけど…
892名無しさんの野望 (ワッチョイ 0776-Dz1+)
2023/02/11(土) 08:13:15.90ID:33KQT8zU0 ローマ+虚無の開始15ターン前後で2都市目を確実に出せるプレーに慣れると、
他の文明がむっちゃめんどくさくなるw
まぁあまり早く2都市目作ってもやることないんですがね
他の文明がむっちゃめんどくさくなるw
まぁあまり早く2都市目作ってもやることないんですがね
893名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/11(土) 08:20:28.55ID:0+jJ698la ターン制である以上都市を増やすのは早ければ早いほど良いのだけれど早すぎると何も作れないから仕方なく弓兵作らせるというすごい無駄な時間ができるよな
894名無しさんの野望 (ワッチョイW fa56-gP4y)
2023/02/11(土) 08:48:31.70ID:OcHPkNZD0 >>885
CPUが都市出しにタイル出力気にしない原因が分かるね
CPUが都市出しにタイル出力気にしない原因が分かるね
895名無しさんの野望 (テテンテンテン MMc6-XdGl)
2023/02/11(土) 11:16:31.49ID:5euhtxR2M 災害4でキリマンジャロでたら
周辺タイルの食料6まで増えて草
滅多に噴火しないが(笑)
周辺タイルの食料6まで増えて草
滅多に噴火しないが(笑)
896名無しさんの野望 (ワッチョイW d3b1-qcb7)
2023/02/11(土) 12:22:35.75ID:I1Epo5F50 滅多に噴火しないとか書いてあるけどレベル2でも終わりまでに数回は爆発してくれるからなあ
897名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-6rCu)
2023/02/11(土) 13:33:32.54ID:ooichw/pa エイヤフィヤトラヨークトルなんかもすぐブチギレるイメージ
899名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e87-tX++)
2023/02/11(土) 13:40:56.72ID:UvFNshvH0 1ターンで10年くらい経つこともあるし
901名無しさんの野望 (スプッッ Sd4a-UZaA)
2023/02/11(土) 13:52:58.37ID:szBty1X9d ウミガメが永久に取れない場所に立てちゃったのは惜しいな
902名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a11-UWbQ)
2023/02/11(土) 13:53:12.40ID:A35kJfVA0 神クリア目指してる初心者だけど、色々やってみて戦法かなり限られると思った
非戦で科学勝利目指してると大国に文化勝利され、文化勝利目指してるとせんそうで国土広げらんねえ出力出ないでまけるのよね。知識不足が多分にあるけど
古典UUあって戦争しやすい指導者で都市増やしていくしかないか
非戦で科学勝利目指してると大国に文化勝利され、文化勝利目指してるとせんそうで国土広げらんねえ出力出ないでまけるのよね。知識不足が多分にあるけど
古典UUあって戦争しやすい指導者で都市増やしていくしかないか
903名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ad-D0vN)
2023/02/11(土) 13:54:59.09ID:oVLsddL50 首都を全方位山に囲まれたことならある
工兵で穴掘ればなんとかなるか~って続けてたら
偉人が複数湧いてターン送れなくて終わった思い出
工兵で穴掘ればなんとかなるか~って続けてたら
偉人が複数湧いてターン送れなくて終わった思い出
904名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-6rCu)
2023/02/11(土) 14:06:54.68ID:ONeGGRo6a905名無しさんの野望 (テテンテンテン MMc6-XdGl)
2023/02/11(土) 14:14:51.01ID:ORGwAjEwM マリ君さぁ
どうして我が国固有の領土に散兵報知してるんだい?
そこの熱帯雨林を伐採したいんだが…
どうして我が国固有の領土に散兵報知してるんだい?
そこの熱帯雨林を伐採したいんだが…
907名無しさんの野望 (スプッッ Sd4a-UZaA)
2023/02/11(土) 14:47:40.18ID:szBty1X9d そのほうが強いにしても都市出しできなかったらやるしかねえんだわ
908名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a74-ZEw9)
2023/02/11(土) 14:53:26.15ID:haLjaiqm0 ゴルゴーさんでオラァ!するんだよぉ
909名無しさんの野望 (ワッチョイW ff42-3J5L)
2023/02/11(土) 14:54:56.28ID:jc2a+Wi50 都市を奪うのに戦争なんていらないってアリエノールさんが言ってた
910名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-r95S)
2023/02/11(土) 15:13:02.28ID:9eWc9c1za COMが弱いから戦法限られるどころかめちゃくちゃ自由度あるぞ
立ち上がりが重要だからゲーム前半を繰り返し練習するのが上達早いと思う
立ち上がりが重要だからゲーム前半を繰り返し練習するのが上達早いと思う
911名無しさんの野望 (ワッチョイW 076e-gsgJ)
2023/02/11(土) 15:46:21.12ID:JLTY6ZWH0 序盤の開拓者競争に負けても、余ってる土地広めのAIと文化同盟結んで無理矢理都市ねじ込んでけばわりとどうにでもなる
科学文化勝利狙いで領土拡張のために戦争仕掛けるのは、序盤ラッシュ凌いだ後のカウンターで都市落とせそうな時だけかな俺の場合
科学文化勝利狙いで領土拡張のために戦争仕掛けるのは、序盤ラッシュ凌いだ後のカウンターで都市落とせそうな時だけかな俺の場合
912名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb1-t1ev)
2023/02/11(土) 17:47:16.10ID:uv36aWbJ0 1タイル自然遺産で周囲のタイルにボーナスつけるタイプに保護区建てる時ってどう配置してる?
保護区で自然遺産を挟む形で2つ建てて計4タイルに保護区効果乗せる感じになるのかな
自然遺産ボーナス付いた2タイルは保護区に潰されるけど
保護区で自然遺産を挟む形で2つ建てて計4タイルに保護区効果乗せる感じになるのかな
自然遺産ボーナス付いた2タイルは保護区に潰されるけど
913名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-6rCu)
2023/02/11(土) 17:54:19.91ID:O5eW6MnOa 囲んでパンとサーカスしたりカルト教団送ったりして平和的に都市を受け取ればいいのよ
914名無しさんの野望 (アウアウエー Sa82-PWjj)
2023/02/11(土) 20:47:27.76ID:Qy4wV42ca スタート地点決定の仕組みのなかで
・文明のスタート地点が決まったらその近くに1つレイラインを置く
のが、決まった順番にタイルチェックしてって置ける場所なら置いて終わりだから
つまり結社モードは、レイラインか戦略資源が1箇所確定か
・文明のスタート地点が決まったらその近くに1つレイラインを置く
のが、決まった順番にタイルチェックしてって置ける場所なら置いて終わりだから
つまり結社モードは、レイラインか戦略資源が1箇所確定か
915名無しさんの野望 (テテンテンテン MMc6-XdGl)
2023/02/11(土) 20:48:50.50ID:/5fwmhjGM 初手でモニュメント建てると
戦略の幅が広がりますよ(隙あらば布教)
戦略の幅が広がりますよ(隙あらば布教)
916名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-6rCu)
2023/02/11(土) 22:21:49.53ID:v8H7fX91a 初手モニュメントはちょっと探索できないデメリットが大きいんじゃない?
だから2手目モニュメントいいですよ(布教)
だから2手目モニュメントいいですよ(布教)
917名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-r95S)
2023/02/11(土) 22:43:31.75ID:efmWimWS0 >>912
保護区のバフ範囲が潰れるような建て方はしないな その場合重ねるなら1マスだけ
そもそも2つ建ててもバフをフルに利かせることが難しい(バフ範囲重ねて土地を節約すること自体は活用したいテクニックだが)し、1,2タイル高出力のタイルを作るためだけに保護区建てたりはしない 植林解禁以降はフルにできるけどその頃からだと元が取れるか怪しい
保護区のバフ範囲が潰れるような建て方はしないな その場合重ねるなら1マスだけ
そもそも2つ建ててもバフをフルに利かせることが難しい(バフ範囲重ねて土地を節約すること自体は活用したいテクニックだが)し、1,2タイル高出力のタイルを作るためだけに保護区建てたりはしない 植林解禁以降はフルにできるけどその頃からだと元が取れるか怪しい
918名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/12(日) 00:47:38.67ID:pdl3CZf8a 本1冊でモニュメント1つ分or人口7人分って考えたらなかなかでかいなって気づいて円形闘技場も何も収納してなくても同じだけ文化力出すことに気づいて劇場広場って序盤に建てても強くね?ってなったけど多分錯覚
919名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/12(日) 00:58:07.08ID:pdl3CZf8a 総合娯楽施設と政府複合施設と隣接する劇場広場が産出する文化力は+4
円形闘技場と本2冊で+6
計+10=モニュメントの建った人口10人の都市2つ分
…やはりいいのでは?
円形闘技場と本2冊で+6
計+10=モニュメントの建った人口10人の都市2つ分
…やはりいいのでは?
920名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb1-t1ev)
2023/02/12(日) 01:40:30.37ID:vUKBZ/Jy0 全然構想してないけど他の部分の内政が死んでそうだし
ノーガードでそこまでして文化を前借りしてもあとがキツそう
ノーガードでそこまでして文化を前借りしてもあとがキツそう
921名無しさんの野望 (ブーイモ MMc6-JhFV)
2023/02/12(日) 01:42:44.46ID:6c6t5+AaM 蛮族が無限に侍出してきてうぜぇ…
HP減少しても戦闘ペナルティ無しって実は強いのでは?
HP減少しても戦闘ペナルティ無しって実は強いのでは?
922名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ef7-lwyX)
2023/02/12(日) 01:43:33.69ID:CFcRAYdV0 実はというか普通にopクラスに強い能力
923名無しさんの野望 (ワッチョイW ff42-3J5L)
2023/02/12(日) 02:28:58.87ID:lEhw52mW0 異教徒の改宗をすればおいしくいただける
924名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b9c-UZaA)
2023/02/12(日) 03:08:16.55ID:ewBUE+FW0 なんで内政最強の日本のUUが強いんだよ
虎蹲砲を馬鹿にしてるだろ
虎蹲砲を馬鹿にしてるだろ
925名無しさんの野望 (ワッチョイW ebb1-z/G5)
2023/02/12(日) 05:09:43.73ID:RyyfMwYM0 そりゃまあSAMURAI有名だし……
でもNINJAいないな
あっちの感覚だとダム爆破とかしそうなのに
でもNINJAいないな
あっちの感覚だとダム爆破とかしそうなのに
926名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-/7pj)
2023/02/12(日) 06:34:22.35ID:RHlxXaT60 中国指導者大量に追加するなら中国もっと面白くしてほしい
927名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb1-D0vN)
2023/02/12(日) 06:59:28.41ID:RW5mi/r40 >>924
昔は内政最弱だったが侍自体は強かった
Ⅳ:メイス兵のUUで先制攻撃付き、かつ徳ちゃんの志向でデフォ戦闘力+10%
Ⅴ:長剣兵のUUで漁船を作れるRYOUSI。ノッブの志向でダメージ食らっても戦闘力ペナなし
まあ4は内政ボーナスゼロで、Ⅴも浅瀬と漁場からちょっと文化が出るだけのクソ弱なんやけどな。
Ⅴの石油要らずのゼロ戦は何かがおかしいが
昔は内政最弱だったが侍自体は強かった
Ⅳ:メイス兵のUUで先制攻撃付き、かつ徳ちゃんの志向でデフォ戦闘力+10%
Ⅴ:長剣兵のUUで漁船を作れるRYOUSI。ノッブの志向でダメージ食らっても戦闘力ペナなし
まあ4は内政ボーナスゼロで、Ⅴも浅瀬と漁場からちょっと文化が出るだけのクソ弱なんやけどな。
Ⅴの石油要らずのゼロ戦は何かがおかしいが
928名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-6rCu)
2023/02/12(日) 09:00:26.38ID:F25T6ndCa 序盤の文化力はインド人のおじさんが出すもの
929名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/12(日) 09:47:11.75ID:Pt2UvNEFa インド人のおじさんって言ったら初めにガンジーが頭に浮かんで?ってなった
ガンジー総督とか尊厳破壊もいいとこだったわ
ガンジー総督とか尊厳破壊もいいとこだったわ
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 0776-Dz1+)
2023/02/12(日) 10:04:03.34ID:oaxeVAdQ0 総督画像を東方プロジェクトに変えるMODワロタ
すぐ萌香したがる日本人に苦言を呈したい
すぐ萌香したがる日本人に苦言を呈したい
931名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-/7pj)
2023/02/12(日) 10:05:10.04ID:RHlxXaT60 アニメ調なのに可愛げがないっていう絶妙な感じだよな総督のイラスト
ディズニー系にもなりきれてないっていうか
ディズニー系にもなりきれてないっていうか
932名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/12(日) 10:06:49.36ID:Pt2UvNEFa もういっそ全員美少女化しろ
933名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-G1UU)
2023/02/12(日) 10:18:33.71ID:E/mg+YJ2r (単純に嫌われている)で大ダメージ受けるから駄目
934名無しさんの野望 (ワッチョイW 6aad-p/OX)
2023/02/12(日) 10:26:15.29ID:mOOkgfwG0935名無しさんの野望 (ワッチョイ 0776-Dz1+)
2023/02/12(日) 10:33:26.40ID:oaxeVAdQ0936名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/12(日) 10:46:21.57ID:Pt2UvNEFa 固有だったせいで微妙だった戦術三人衆もメンアットアームズのおかげで随分地位が向上した
937名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb1-D0vN)
2023/02/12(日) 10:53:01.86ID:RW5mi/r40 まどマギとか東方とか指導者にするMODあった気がする
938名無しさんの野望 (スププ Sdaa-wAsw)
2023/02/12(日) 13:34:54.99ID:ElTSuqYad メリケンもMOD入れれるゲームにはとりあえずトーマス出すから似たようなもんだろ
939名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8b-3J5L)
2023/02/12(日) 13:45:49.23ID:nJhl7zNMM 侍は海で釣りできるくらいの能力で十分
940名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb1-D0vN)
2023/02/12(日) 13:54:19.50ID:jHqDBKVR0 侍自体騎馬も弓も使うからある意味マルチロールファイターではある。再現したら強すぎもいいところだが。
941名無しさんの野望 (アウアウクー MMe3-gfFC)
2023/02/12(日) 14:27:38.33ID:9qLgTR4TM 次回作では侍よりもマスケ代替の鉄砲衆とか欲しいけどSAMURAIのイメージがあるから無理だろうな
942名無しさんの野望 (テテンテンテン MMc6-XdGl)
2023/02/12(日) 14:33:59.44ID:UDgRPSC7M 次は忍者(スパイの代替)じゃないかしら
943名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-6rCu)
2023/02/12(日) 14:38:31.81ID:MCYktbiVa SAMURAIというか武家や武士は日本の歴史の中でずっといるからな
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 8358-tX++)
2023/02/12(日) 15:40:10.98ID:RrMPnbBX0 日本以外のUUでもちたまでの歴史上の実態はそういうの珍しくないみたいだから代表的イメージ的なもので決めてるんだろうね
コンキスタドールとかタイトルによって騎兵だったり歩兵だったり兵科も変わったりしてるし
コンキスタドールとかタイトルによって騎兵だったり歩兵だったり兵科も変わったりしてるし
945名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-/7pj)
2023/02/12(日) 19:51:12.06ID:RHlxXaT60 今作の最優UUって何だろ
オキチタウかな
オキチタウかな
946名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb1-D0vN)
2023/02/12(日) 19:54:57.27ID:jHqDBKVR0 戦闘車か鷲の戦士かピタティ弓兵
資源なしでどんな時でも役に立つ
資源なしでどんな時でも役に立つ
947名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-/7pj)
2023/02/12(日) 20:15:44.13ID:RHlxXaT60 戦闘車は重騎兵なのがいいよな
948名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb1-D0vN)
2023/02/12(日) 20:17:36.30ID:jHqDBKVR0 戦士のUUは開始直後に時代スコア入るが良し悪しよな・・・
949名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-r95S)
2023/02/12(日) 20:22:50.90ID:Wz/s+aWc0 まあピタティ弓兵じゃない
ユニット自体の性能もさることながら、他の特性と合わせて古典からずっと黄金も狙いやすくて時代スコアも有効活用できてる
ユニット自体の性能もさることながら、他の特性と合わせて古典からずっと黄金も狙いやすくて時代スコアも有効活用できてる
950名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-UZaA)
2023/02/12(日) 21:56:28.20ID:55DS8ZwYd 運悪すぎてすぐ暗黒になることあるから戦士UUは安定面で美味しい印象だけどな
951名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-UZaA)
2023/02/12(日) 21:57:48.92ID:55DS8ZwYd Civilization6 (Civ6) Vol.158
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1676206630/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1676206630/
952名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/12(日) 22:25:44.99ID:J9QZKAana 乙
使節にフフを持たせたから楽しんでくれ
使節にフフを持たせたから楽しんでくれ
953名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-6rCu)
2023/02/12(日) 22:43:21.61ID:x2s0dRv3a たまにはヘヴスルのことも思い出して
954名無しさんの野望 (テテンテンテン MMc6-XdGl)
2023/02/12(日) 22:46:13.51ID:tmzJt3niM955名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/13(月) 00:42:01.13ID:j0IS1KFOa ベルセルクはアップデート重ねられてかなり出世した感じあるよね
戦士からのアップグレードもできるし戦闘力の低下も近接戦闘に限られるようになったから弩兵中心の中世の戦争で前に出しやすい
攻城塔があったらバターを切るように都市を奪える
戦術も造船も上ルートだから技術ツリーも一貫できるしなかなか良い
ヘヴスルはまぁね…
戦士からのアップグレードもできるし戦闘力の低下も近接戦闘に限られるようになったから弩兵中心の中世の戦争で前に出しやすい
攻城塔があったらバターを切るように都市を奪える
戦術も造船も上ルートだから技術ツリーも一貫できるしなかなか良い
ヘヴスルはまぁね…
956名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb1-t1ev)
2023/02/13(月) 01:20:27.83ID:jbM0/xio0957名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/13(月) 02:13:52.76ID:kZZXiEqYa マリの新指導者がどうなるのか楽しみで仕方ないね
マンサ氏の能力があるから金を稼いでなんとかなってるけど正直ない場合どうなることかわからん…
マンサ氏の能力があるから金を稼いでなんとかなってるけど正直ない場合どうなることかわからん…
958名無しさんの野望 (スップ Sdaa-wR2b)
2023/02/13(月) 11:16:54.78ID:HGXGMR3Vd クメールは砂漠かツンドラパンテオンと川で絶頂する
農場は建てづらいけど食料出るから人口伸びるし
農場は建てづらいけど食料出るから人口伸びるし
959名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/13(月) 11:32:00.83ID:fs27daMNa 少しぐらい他文明に配ってもいいぐらい盛り盛りだよねクメール
960名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-pUfZ)
2023/02/13(月) 12:26:07.81ID:lO9Q5Qpxr その分髪と服がないからね
961名無しさんの野望 (ワッチョイW d3b1-qcb7)
2023/02/13(月) 12:44:04.48ID:yArVz2mC0 クメールはクソ強いけど創始の補助は一切ないし序盤の防衛もなんもねえからな
962名無しさんの野望 (アウグロ MMff-VPce)
2023/02/13(月) 12:49:37.39ID:m3O7Uq67M 川さえあればパンテオン意識しなくていい分一応びみょーな補助はある
創始の最大の障害ってパンテオンだから
創始の最大の障害ってパンテオンだから
963名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/13(月) 12:53:16.50ID:Upg8Kem9a インドを見てみろ!
創始の補助一切ないぞ!
創始の補助一切ないぞ!
964名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8b-3J5L)
2023/02/13(月) 13:16:42.71ID:JX1GROYvM 以前より創始自体がしやすくなったのが救いかな
965名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-Hx76)
2023/02/13(月) 13:20:20.68ID:cLSi4fy2a インドはなかなかコンセプトが迷子
布教力+2で宗教勝利はしやすいけど
布教力+2で宗教勝利はしやすいけど
966名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb1-D0vN)
2023/02/13(月) 13:36:28.94ID:tdgQ/oly0 ガンジーの疲労二倍は明らかにプレイヤーへの嫌がらせでしかないからなあ。
そしてアレクサンドロスに対して完全な無力。
チャンドラグプタはまだマシだが
そしてアレクサンドロスに対して完全な無力。
チャンドラグプタはまだマシだが
967名無しさんの野望 (テテンテンテン MMc6-XdGl)
2023/02/13(月) 13:46:27.77ID:sxngQetrM ガンジーは宗教創始できなかったらリセットするってかんがえれば
実質確実に創始できるから
実質確実に創始できるから
968名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/13(月) 13:54:00.87ID:NIWwo+U0a ヴァルと階段井戸はなかなかなんだけどなぁ…
969名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spa3-ZEw9)
2023/02/13(月) 14:09:02.21ID:riAvgvj3p ラムセスは戦争指導者よな?カエサル残念だったから期待だわ
エリザベスは海系指導者かな?性能盛らないと使われなさそう
エリザベスは海系指導者かな?性能盛らないと使われなさそう
970名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/13(月) 14:26:22.77ID:XzDNIhXea ラムセスといえば遺産厨ですよね!
971名無しさんの野望 (ワッチョイ de0c-8lmq)
2023/02/13(月) 14:51:59.38ID:I7624niV0 5のラムセスは全時代遺産特化だから中国の上位互換みたいな
今作はふめい
今作はふめい
972名無しさんの野望 (ワッチョイ ef24-Uq8A)
2023/02/13(月) 15:02:17.42ID:yeNEYPDF0 5だと陵墓パコダで幸福度維持しつつ都市スパム出来るから大帝国プレイしたいときにピッタリなキャラだった
973名無しさんの野望 (スップ Sdaa-wR2b)
2023/02/13(月) 15:42:10.77ID:HGXGMR3Vd 今だと初手斥候から聖地立てたら大体創始できるっしょ
勿論初手ラッシュはお祈りでかわす
勿論初手ラッシュはお祈りでかわす
974名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/13(月) 15:46:10.55ID:tWtF5ftya AIが誰も彼も初手聖地からの全力宗教する時代が終わってくれて本当によかった
いやキャンパス大好きになったから科学の伸びはすごいんだけども…
いやキャンパス大好きになったから科学の伸びはすごいんだけども…
975名無しさんの野望 (テテンテンテン MMc6-XdGl)
2023/02/13(月) 15:54:52.25ID:isFTlFg+M ここ1年位何もしてないのに
ご近所トラブルが発生しないんだが
前はお裾分け感覚で戦争仕掛けてきてたのに
ご近所トラブルが発生しないんだが
前はお裾分け感覚で戦争仕掛けてきてたのに
976名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-p/OX)
2023/02/13(月) 15:55:39.25ID:R055NlaRa 逆にいつまで経っても宗教枠埋まらなかったりするしな
977名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-6rCu)
2023/02/13(月) 15:58:33.29ID:o/opVY0Da 国内交易やるから首都兵営で第2都市聖地派
第2都市はゴリゴリ伐採して創始する
第2都市はゴリゴリ伐採して創始する
978名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/13(月) 16:01:44.42ID:yiJ3LjJNa979名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-r95S)
2023/02/13(月) 16:10:03.03ID:803NjDmua マグナス都市が首都になるか第二になるかは食料次第でしょ キャンプ資源あったらそこがマグナス都市になったり
丘ばっかで食料少ない土地にマグナス置いてしまうと工業解禁時に人口10に届いてなかったりする
丘ばっかで食料少ない土地にマグナス置いてしまうと工業解禁時に人口10に届いてなかったりする
980名無しさんの野望 (アウグロ MMff-VPce)
2023/02/13(月) 17:03:32.36ID:m3O7Uq67M 太古の大科学者取れたことって数えるくらいしかないわ
たぶん史実日本で韓国から強奪したキャンパスで学問教えてたら出たくらい
たぶん史実日本で韓国から強奪したキャンパスで学問教えてたら出たくらい
981名無しさんの野望 (スップ Sd4a-wR2b)
2023/02/13(月) 17:10:59.91ID:r9x97wGMd 基本戦争しないし兵営は後半やること無くなってアルミ貯めるのに建てるくらいだわ
ひらめきほしいけど区域の枠かつかつだわ
ひらめきほしいけど区域の枠かつかつだわ
982名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb1-D0vN)
2023/02/13(月) 17:11:40.49ID:wmKo4uTh0 AIの挙動変わって兵営大好きがあんま無くなったな。お陰で初期の大将軍もボチボチ取れるようになった。
まあキャンパス愛はあんまり変わらんし、提督はいつも空っぽなんだが
まあキャンパス愛はあんまり変わらんし、提督はいつも空っぽなんだが
983名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b68-UQom)
2023/02/13(月) 17:18:55.52ID:kumgWbTu0984名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/13(月) 17:20:10.81ID:liu59k9ha わからん
最終アップデートの頃には創始しやすくなったなーって感じだったけど…
最終アップデートの頃には創始しやすくなったなーって感じだったけど…
985名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-6rCu)
2023/02/13(月) 18:11:49.12ID:o/opVY0Da 初手兵営は国内交易でギア出すのと家増えるのとプロジェクトでお金出すのが偉い
986名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb1-D0vN)
2023/02/13(月) 18:21:53.72ID:wmKo4uTh0 首都は
聖地→商業→工業→文化→キャンパス→兵営 って感じかねえキャンパスは無くても何とかなるし、兵営は戦争しないなら急ぐ事もない
商業はないと財政がファイアホイールするし、生産力がないと何もできんし
労働倫理、優秀。
政府施設は第二都市、外交街は3都市目以降の余裕がある時やな
聖地→商業→工業→文化→キャンパス→兵営 って感じかねえキャンパスは無くても何とかなるし、兵営は戦争しないなら急ぐ事もない
商業はないと財政がファイアホイールするし、生産力がないと何もできんし
労働倫理、優秀。
政府施設は第二都市、外交街は3都市目以降の余裕がある時やな
987名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-kEyF)
2023/02/13(月) 19:32:54.56ID:A4oww6fe0 キャンパスは二個作らないとブーストかからなかったりするのがキツい
988名無しさんの野望 (ワッチョイW 076e-gsgJ)
2023/02/13(月) 19:42:17.47ID:cBa93ovR0 遺産厨だからキャンパス早めに建てるわ
ルネサンス以降の遺産は全部自分で綺麗に並べてニヤニヤしたい
ルネサンス以降の遺産は全部自分で綺麗に並べてニヤニヤしたい
989名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-/7pj)
2023/02/13(月) 19:52:06.53ID:3v1UUjZ+0 山と川ある首都で複合→3キャンパス→4商業で時代スコア稼ぐの好き
990名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb1-t1ev)
2023/02/13(月) 20:24:17.84ID:jbM0/xio0 首都は
聖地→複合→商業→工業かなあ
といっても祖廟建ててかなり長い期間開拓者作ってるから
区域の建設予約入れるだけで全然建設完了してないけど
第二は複合の代わりに兵舎かな
聖地→複合→商業→工業かなあ
といっても祖廟建ててかなり長い期間開拓者作ってるから
区域の建設予約入れるだけで全然建設完了してないけど
第二は複合の代わりに兵舎かな
991名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/13(月) 21:19:34.06ID:czov08Gea 聖地スパムするタイミングって難しいね
まぁ首都にだけ聖地って状態でも近隣文明への布教と巡礼でなんとかなる…とは言っても創始者は世界教会運動とか十分の一税とか欲しい気持ちはあるんだよなぁ
みんな不朽内政する時は信仰力どうやって稼いでんのよ?
まぁ首都にだけ聖地って状態でも近隣文明への布教と巡礼でなんとかなる…とは言っても創始者は世界教会運動とか十分の一税とか欲しい気持ちはあるんだよなぁ
みんな不朽内政する時は信仰力どうやって稼いでんのよ?
992名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb1-D0vN)
2023/02/13(月) 21:22:18.40ID:wmKo4uTh0 序盤に祈りで稼いだ分となるべく補正の高いパンデオンを取る。あと聖典をスロットに叩き込む
これで最低+8程度まで出すのが理想
・・・これでも近くに宗教国家がいると塗り替えようと宣教師流し込んでくるから困る
これで最低+8程度まで出すのが理想
・・・これでも近くに宗教国家がいると塗り替えようと宣教師流し込んでくるから困る
993名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-r95S)
2023/02/13(月) 21:31:34.92ID:CNSEzUyR0 隣接稼げない場合は聖地建てない 取引で集金してゴールドで購入する
戦争するなら略奪でも信仰力は稼げるし、聖地にこだわる必要はないよ
戦争するなら略奪でも信仰力は稼げるし、聖地にこだわる必要はないよ
994名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-wMy7)
2023/02/13(月) 21:45:05.19ID:0tGswukx0 他文明への布教はガンガン上書きされるから宗教勝利か十字軍狙うとき以外基本的にコストの無駄だよ
995名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb1-D0vN)
2023/02/13(月) 21:51:28.01ID:wmKo4uTh0 戦争中なら時代スコア稼ぎには有用だけどな
衛生兵作れない時期なら従軍牧師も役に立つし
5に比べれば十分強力やな
衛生兵作れない時期なら従軍牧師も役に立つし
5に比べれば十分強力やな
996名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/13(月) 22:57:36.31ID:p0zfFi3Ha なんだかんだ戦争下手は変わらないから使徒とグル置いとけばかなりの時間信仰維持できるけどね
997名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-r95S)
2023/02/13(月) 23:56:02.89ID:CNSEzUyR0 半端に布教しても信仰力溶かし合うだけで不毛 かといってきっちり塗り潰すと「もう宗教勝利で良くね?」となってしまう
宗教的植民地化取って自都市にだけノーコスト布教して終わりにすることが多い プレイヤーの都市は効率的内政によって人口が多いから世界教会運動とかの収入もよそに布教しなくても結構なものになる
宗教的植民地化取って自都市にだけノーコスト布教して終わりにすることが多い プレイヤーの都市は効率的内政によって人口が多いから世界教会運動とかの収入もよそに布教しなくても結構なものになる
998名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7nr+)
2023/02/14(火) 00:01:32.22ID:4jKQ1Gq+a 言われてみれば確かに伝道師や使徒買う信仰力で労働者や開拓者買えるしそうか…
999名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb1-t1ev)
2023/02/14(火) 00:25:09.15ID:Oyy6aKKw0 今回は都市国家を改宗してもクエスト出てるときに代表団が1個手に入るだけだしなあ
なんか知らないメリットあるのかもしれないけど
なんか知らないメリットあるのかもしれないけど
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW 6aad-p/OX)
2023/02/14(火) 00:31:55.93ID:CSoAUhKm0 質問
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 16時間 30分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 16時間 30分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 【東京】ペダル付きバイク「モペット」信号無視で人身事故…45歳会社員の男を危険運転致傷容疑で逮捕 「赤信号だったか覚えていない」 [ぐれ★]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- ガンダムジークアクス、新たなパロディーネタが判明し終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★11 [348480855]
- おまえらが一番痛い怪我した時ってどんなとき?
- 5連釘パンチ😅👊👊👊👊👊🏡
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]