!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレをワッチョイで立てる人は↑の文字列を本文一番上に3行差し込んでください。
ここでは、単なる経営ゲームに限らず、経済・運営ゲームなどのシミュレーションゲームを総合的に取り扱います。
単純な所謂シミュレーションゲームだけではなく横断的にその要素のあるものも歓迎します。
道案内的な使い方も大歓迎ですが、個別作品のスレがある場合、そちらに誘導お願います。
次スレは>>970を踏んだ人がお願いします。
前スレ
経済・運営・経営シミュレーション総合22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1638237151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
経済・運営・経営シミュレーション総合23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ fba4-ei6B)
2022/03/02(水) 18:09:04.19ID:1SedvGrJ02名無しさんの野望 (ワッチョイ deea-ei6B)
2022/03/02(水) 19:20:49.66ID:LBXYSynm0 30秒みてどうでもよくなった
案件か
案件か
3名無しさんの野望 (テテンテンテン MM0a-0bkA)
2022/03/02(水) 20:49:18.13ID:IwDJqIjtM いちおつ
5名無しさんの野望 (ワッチョイW d3a4-0bkA)
2022/03/03(木) 01:29:54.36ID:NY3ZFbyu0 多分保守いらないと思うけど念のため保守
6名無しさんの野望 (ヒッナー 0f7a-yfDc)
2022/03/03(木) 11:46:17.38ID:uLK63B/x00303 おちゅやで
7名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-GSHU)
2022/03/04(金) 18:24:45.39ID:lAnFUyPF0 カイロソフトがsteamに来る
お住まい夢物語DX
https://store.steampowered.com/app/1859370
冒険ダンジョン村
https://store.steampowered.com/app/1859360
ゲーム発展国++
https://store.steampowered.com/app/1847240
箱庭シティ鉄道
https://store.steampowered.com/app/1842690
ゆけむり温泉郷
https://store.steampowered.com/app/1823710
お住まい夢物語DX
https://store.steampowered.com/app/1859370
冒険ダンジョン村
https://store.steampowered.com/app/1859360
ゲーム発展国++
https://store.steampowered.com/app/1847240
箱庭シティ鉄道
https://store.steampowered.com/app/1842690
ゆけむり温泉郷
https://store.steampowered.com/app/1823710
8名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-zev+)
2022/03/04(金) 18:33:39.53ID:/Ep0aywS0 ほうどれが面白いんや?
ゲームのやつだけはやったがなかなかだった
ゲームのやつだけはやったがなかなかだった
9名無しさんの野望 (ワッチョイ cafc-yS/3)
2022/03/04(金) 19:27:10.33ID:9e81hTfi0 カイロソフトは作りがオーソドックスで基本を押さえているから癖が無くてポチポチとやるぶんには楽しいと思う
どれでもオススメだよ
どれでもオススメだよ
10名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-1j/E)
2022/03/04(金) 19:29:36.55ID:OH9uishka Steamでやって面白いかどうかはって
11名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f58-EPfG)
2022/03/04(金) 19:46:57.13ID:nHrnZXwC0 いっこ200円なら買う
12名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-n50t)
2022/03/04(金) 19:48:48.16ID:pebD2Z+oa また汚水市長に動画作らせるんか
13名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-n50t)
2022/03/04(金) 19:49:33.92ID:pebD2Z+oa14名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fdc-yS/3)
2022/03/04(金) 20:01:38.22ID:91IuUMLY0 よっぽど暇とかじゃない限りPCで腰据えてやるもんじゃないわ
15名無しさんの野望 (ワッチョイW ca11-/tom)
2022/03/04(金) 20:31:08.55ID:mGy8Ma+60 みんなガラケー時代にやった思い出
良くも悪くもシンプルで沼
良くも悪くもシンプルで沼
16名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-wmG6)
2022/03/04(金) 20:37:52.94ID:KUX2VglyM カイロゲーはガラゲーとかスマホだから生き残れたもんだろう
17名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fdc-yS/3)
2022/03/04(金) 21:10:44.61ID:91IuUMLY0 学生時代とかに漫画奥の細道とかゲーム発展途上国やろ
18名無しさんの野望 (ワッチョイ cafc-yS/3)
2022/03/04(金) 21:13:18.67ID:9e81hTfi0 いやいやバカにできんぞPS4やswitchにも出てるからな
19名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-g6h8)
2022/03/04(金) 21:25:55.44ID:1MuxBda60 ゲーム会社ゲーといえば前スレでcity game studioの話があったな
個人的な感想だと
延々下請け契約をやりつづけ
自前出しても赤字でろくにファンがつかないという意味わからないゲーム会社になってたわ
自前で販売すると広告出さないで赤字、広告出すともっと大幅に赤字、生きる道は下請けだけだった
出すゲームはほぼ最高水準じゃないと失敗の烙印押されるレベル
そしてコンソール開発すると一気に狂った額稼いできてやばい
これは封印したほうがいいかも
データが無駄に細かいし随所で良いところもあるんだけど
マッドゲームタイクーン2の方がゲーム会社ゲーとしては良さそうかなって思った
個人的な感想だと
延々下請け契約をやりつづけ
自前出しても赤字でろくにファンがつかないという意味わからないゲーム会社になってたわ
自前で販売すると広告出さないで赤字、広告出すともっと大幅に赤字、生きる道は下請けだけだった
出すゲームはほぼ最高水準じゃないと失敗の烙印押されるレベル
そしてコンソール開発すると一気に狂った額稼いできてやばい
これは封印したほうがいいかも
データが無駄に細かいし随所で良いところもあるんだけど
マッドゲームタイクーン2の方がゲーム会社ゲーとしては良さそうかなって思った
21名無しさんの野望 (スプッッ Sd8a-Z+Qv)
2022/03/04(金) 22:18:05.93ID:TFYMaO71d カイロソフトは元々PCゲーム出身だからsteamでどれやっても楽しいだろう
でも基本は同じだから1本買えばそれで良い気もする
でも基本は同じだから1本買えばそれで良い気もする
22名無しさんの野望 (ワッチョイW d3a4-0bkA)
2022/03/04(金) 22:56:57.17ID:Dk4siYLn0 カイロソフトの良いところは難易度が低いから滅茶苦茶なプレイできるところ
最初期の火災保険かけて自分で放火して裁判になるとか深刻なバグを放置して消費者団体に訴えられるとか原稿の〆切ブッチして暴言を吐かれるみたいなブラック要素は最近見ないけど
最初期の火災保険かけて自分で放火して裁判になるとか深刻なバグを放置して消費者団体に訴えられるとか原稿の〆切ブッチして暴言を吐かれるみたいなブラック要素は最近見ないけど
23名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-g6h8)
2022/03/04(金) 23:00:50.45ID:hjK86PXm0 どれも面白いと思うがどれもワンパターンだと思う
自分は2〜3作品やって満足した
自分は2〜3作品やって満足した
24名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-g6h8)
2022/03/04(金) 23:10:00.30ID:v/eWnhDy0 エンジンをしっかり作れば安心して遊べるレベルのソフトは作れる好例だよね。
Steamだとハウスフリッパーとかカーメカニックシミュレーターの亜種は遊べるの多い。
Steamだとハウスフリッパーとかカーメカニックシミュレーターの亜種は遊べるの多い。
25名無しさんの野望 (ワッチョイW ff4a-zUZG)
2022/03/04(金) 23:37:29.51ID:qJXJqVfp0 mad game tycoonはカイロのやつをパクrつかPCゲ用に拡張した感じ
26名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-Djfv)
2022/03/05(土) 01:01:37.95ID:BYfd2JMq0 カイロゲーは人を育てる楽しみがある。
他の海外のシミュレーションゲームにはない素晴らしいところ
他の海外のシミュレーションゲームにはない素晴らしいところ
27名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-Djfv)
2022/03/05(土) 01:06:28.39ID:BYfd2JMq028名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-UGCc)
2022/03/05(土) 02:41:41.35ID:RzRzXxWQ0 安定はしてるけどどれも同じってのはその通りかもな
ゲームと本屋はかなりやった
ゲームと本屋はかなりやった
29名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f03-Vc13)
2022/03/05(土) 06:51:41.90ID:Ty62PFPS0 いくらか知らんが出せて一本300円かなとは思う
スマホでプレイできないカイロゲーに価値が見出せない
スマホでプレイできないカイロゲーに価値が見出せない
31名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f03-Vc13)
2022/03/05(土) 06:58:13.59ID:Ty62PFPS0 うん、無料の奴をチラッとしか遊んでないw
32名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ffc-UGCc)
2022/03/05(土) 07:03:29.76ID:ns2ORA7K0 じゃあ無料じゃん
33名無しさんの野望 (ラクッペペ MM7f-Vc13)
2022/03/05(土) 07:05:59.82ID:UptYq9hTM うん、だから期待とか不便さとか色々コミコミでも出せて300円かなと
34名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ffc-UGCc)
2022/03/05(土) 08:00:51.86ID:ns2ORA7K0 無料で遊べるやつがあるのにわざわざ別のを買ってやりたいってやつがいるのがすごい
それがカイロソフト
それがカイロソフト
35名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-h5Jq)
2022/03/05(土) 09:54:52.07ID:rw/rgmLT0 ライブラリに登録して他のゲームの合間にちょっとできるのがいいんよ
犬と猫もsteamで買い直したわ
犬と猫もsteamで買い直したわ
36名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b73-LC0H)
2022/03/05(土) 11:05:47.70ID:PnkKTziR0 Steamdeckでやるカイロゲーは格別だぞ
37名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b7d-Djfv)
2022/03/05(土) 14:08:52.23ID:EXFRqO/z0 ついにカイロゲーがきたか・・
これにはそもそも高いハードル設けてないし
ホント気楽にPCでできるから最高だわ。スマホだと動画もゲームもやらないし
switch起動させてやるのも面倒だったんだよな。PCに全て集約できる
これでパワプロも来たらオーペナ脳死でできるのに。ootpは少し重たい
これにはそもそも高いハードル設けてないし
ホント気楽にPCでできるから最高だわ。スマホだと動画もゲームもやらないし
switch起動させてやるのも面倒だったんだよな。PCに全て集約できる
これでパワプロも来たらオーペナ脳死でできるのに。ootpは少し重たい
38名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bfb-QXNU)
2022/03/05(土) 14:11:41.81ID:0/kW3KQb0 ガラケー時代のカイロは最初から高速化出来たのに
今のは一度クリアしないと高速化できない
そんなに何度もやりたくなるゲーム性じゃないのに
だから買うことはないな
今のは一度クリアしないと高速化できない
そんなに何度もやりたくなるゲーム性じゃないのに
だから買うことはないな
39名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bdc-ohaU)
2022/03/05(土) 14:20:11.05ID:TUhQA0jb0 カイロゲーは好きだけどコンソール版と同じくぼったくり1500円なら買わないな
スマホと同じ値段なら評価する
スマホと同じ値段なら評価する
40名無しさんの野望 (ラクッペペ MM7f-w5fV)
2022/03/05(土) 14:25:51.19ID:MgzQWJN5M PC向けに変更するのも手間がかかるから1000〜1500円くらいなら買う
41名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-jWSq)
2022/03/05(土) 14:30:39.25ID:sofLYFAMd ハンバーガー堂が来たら買う
42名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ffc-UGCc)
2022/03/05(土) 19:20:49.85ID:ns2ORA7K0 まだ寒いから買うこともある
43名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b73-LC0H)
2022/03/06(日) 00:23:14.83ID:e82FY5Ri0 1000円なら買うかな
1500円はちょっと…
1500円はちょっと…
44名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bf6-1y3+)
2022/03/06(日) 05:48:02.93ID:PNzWHZul0 正直なところ500円なら買うけど・・・
45名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b7a-J9hb)
2022/03/06(日) 11:21:13.70ID:KbtuNTsD0 ちょっと、今年ホントに大豊作じゃない?
某動画のおかげか、どんどんウィッシュリストが厚くなるわ
某動画のおかげか、どんどんウィッシュリストが厚くなるわ
46名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-C5h7)
2022/03/06(日) 11:39:09.07ID:gcn1t5pI0 てかゲーム発展国++より20年前に出たゲーム発展途上国2DXの方が面白いよな
47名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ffc-UGCc)
2022/03/06(日) 11:47:33.43ID:4a3aXvUa0 まぁ下手に冒険するよりもずっと安牌のゲームだな
やったことが無い奴で1000円くらいなら3〜4本買おうと思う
やったことが無い奴で1000円くらいなら3〜4本買おうと思う
49名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1d-84yK)
2022/03/06(日) 13:19:08.71ID:/AO4I3Qj0 カイロソフト、最近配信可になったから動画で見かけるようになってやりたくなってたんだよな
スマホで730円なら価格もおかしなことにならなそうだね
スマホで730円なら価格もおかしなことにならなそうだね
50名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b81-XMLZ)
2022/03/06(日) 15:19:07.93ID:2C1l/Cc/051名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ffc-UGCc)
2022/03/06(日) 15:48:49.88ID:4a3aXvUa0 ハマる奴は一週間くらい寝る間も惜しんでやるだろう
スチームでできるなら楽しみだわ
スチームでできるなら楽しみだわ
52名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b7d-Djfv)
2022/03/06(日) 16:09:04.63ID:tI/8RtVa0 そうなんだよね。底はすっごい浅いんだけど
簡単にリピートできるし気のすむまでガーッとやったら
またやりたい波が車で飽きてる・・みたいな
たまにそんなカイロを鼻で笑う意見も見るがそういう高等な事は求めてないんだよね
簡単にリピートできるし気のすむまでガーッとやったら
またやりたい波が車で飽きてる・・みたいな
たまにそんなカイロを鼻で笑う意見も見るがそういう高等な事は求めてないんだよね
53名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp4f-PyLh)
2022/03/07(月) 02:31:49.90ID:7Prvp+CYp ガラケー時代に徹夜でカイロゲーやって翌日学校休んだり
カイロゲーやりたさにバイト休んだりしてた
カイロゲーやりたさにバイト休んだりしてた
54名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bf9-ZqaA)
2022/03/07(月) 18:23:24.45ID:zZJ+qg1G0 Lords and Villeinsが最安値更新しているなあと見ていたけど
このゲーム開発元がチェコで販売元がロシアなのか
ETS2やFactorioといったチェコの主要メーカーがウクライナ支持の中で肩身狭そうだなあ
https://store.steampowered.com/app/1287530/Lords_and_Villeins/
このゲーム開発元がチェコで販売元がロシアなのか
ETS2やFactorioといったチェコの主要メーカーがウクライナ支持の中で肩身狭そうだなあ
https://store.steampowered.com/app/1287530/Lords_and_Villeins/
55名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bf9-ZqaA)
2022/03/07(月) 18:33:00.01ID:zZJ+qg1G0 と思ったら1Cが1C Entertainment手放してテンセントに買収されてたのかよ
戦争の事も関係あるのかもだけど世知辛いなあ
https://store.steampowered.com/news/group/1949621/view/3104673326986569100
戦争の事も関係あるのかもだけど世知辛いなあ
https://store.steampowered.com/news/group/1949621/view/3104673326986569100
56名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-0QfU)
2022/03/07(月) 19:41:47.65ID:MejemPWSM lords〜は年末にepicで安くなりそうだけど、どうだろなあ
57名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-70T5)
2022/03/07(月) 19:55:31.03ID:4abmWRnza epicクーポン併用で1000円くらいならあったな
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bcf-84yK)
2022/03/07(月) 21:15:06.39ID:Vm4MIpNw0 Lords and Villeinsは日本語対応の予定は無いってさ。英語でやれるならいいけど
59名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-kpC5)
2022/03/07(月) 23:07:31.12ID:yiojg1Ng0 某氏のレビューがないなんて珍しいな
60名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b73-KVgn)
2022/03/08(火) 06:00:21.14ID:3E5NwvT30 サハロフ?
61名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bf9-ZqaA)
2022/03/08(火) 13:22:14.94ID:o5uARvO00 猫を奴隷にして働かせるシミュ
https://store.steampowered.com/app/1707140
https://store.steampowered.com/app/1707140
62名無しさんの野望 (アウアウクー MM4f-9W19)
2022/03/08(火) 13:33:49.46ID:Z2wpNApBM カイロのはDMMみたいにAndroidエミュで動かすだけやろ?画面サイズも今のスマホで出来るなら問題ないし、UIもマウス対応ってだけでそのままな気がする
66名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bbe-fBfs)
2022/03/08(火) 18:49:22.47ID:lMhnF2s80 songs of syx どう?
67名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-0QfU)
2022/03/08(火) 19:11:00.68ID:ytXyJgzCM まだ10時間くらいだけど面白い
68名無しさんの野望 (ワッチョイ fb58-Djfv)
2022/03/08(火) 19:49:58.74ID:LLoBTTYA0 songs of syx初期のころやって面白かったんだけど
追加された顔グラがきつすぎるわ
あまりにも気持ち悪すぎる
追加された顔グラがきつすぎるわ
あまりにも気持ち悪すぎる
69名無しさんの野望 (バッミングク MMbf-w+Ox)
2022/03/08(火) 19:53:19.08ID:2SfWbH3BM songs of syxは誰かがスレ立てしてくれたような
70名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-jpGj)
2022/03/08(火) 20:19:00.63ID:0U/X0LzFa 専スレあるよ
71名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-0QfU)
2022/03/08(火) 20:57:02.88ID:ytXyJgzCM 顔グラとかプレイ中はまったく見てないわw
街やフィールドのグラフィックがたまらんからそればかり見てる
街やフィールドのグラフィックがたまらんからそればかり見てる
72名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-Djfv)
2022/03/08(火) 22:01:33.37ID:MVYN4IES0 songs of syxはBGMもイイよな
73名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-jpGj)
2022/03/08(火) 23:45:17.34ID:szdz+qdAa BGMいいよなぁ
74名無しさんの野望 (ブーイモ MMbf-0QfU)
2022/03/09(水) 04:21:17.91ID:zQ7g9tL0M デモ版のBGMに惹かれて買ったと言っても過言ではない
75名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f56-9W19)
2022/03/09(水) 04:27:07.45ID:KAW7+J/R0 カイロソフトのやつ、Steam版は税込1500円って高いなぁ
76名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b6e-XGav)
2022/03/09(水) 05:22:49.94ID:ll4lW4MJ0 F1R Manager 2022
https://store.steampowered.com/app/1708520/F1_Manager_2022/
ようやく新たなF1のマネジメントゲームが出てくれるのか
F1公式ライセンス取得で、しかも日本語対応ですってよ奥さん
ハースとかどうなるんだろうなぁ
https://store.steampowered.com/app/1708520/F1_Manager_2022/
ようやく新たなF1のマネジメントゲームが出てくれるのか
F1公式ライセンス取得で、しかも日本語対応ですってよ奥さん
ハースとかどうなるんだろうなぁ
77名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b11-6iqn)
2022/03/09(水) 09:55:30.81ID:D31yRiLX0 公式がつくとレース後車検にドキドキするような反則仕込んだり、
あのコース苦手だからカレンダーから消そうぜって某ゲームでやったことはムリだろう
あのコース苦手だからカレンダーから消そうぜって某ゲームでやったことはムリだろう
78名無しさんの野望 (ワッチョイ ab1f-6iqn)
2022/03/09(水) 10:08:09.46ID:PzIwJpEE0 F1の八割はインチキと政治的駆け引きで出来てるからな
それがないんじゃお坊ちゃんがぐるぐる回るだけのお遊戯でしかない
やっぱクラッシュで裏が見えたときに謎の穴が発見されたり
コーナリングの度に肘で怪しいダクト塞いでるのが見えたり
レギュレーションの穴を突いた怪しいデバイスとか作れないと
スパイゲートだのクラッシュゲートだのがないとつまらん
コメントで訴訟ちらつかせて牽制とか膝付き強要とかできれば最高なんだがw
それがないんじゃお坊ちゃんがぐるぐる回るだけのお遊戯でしかない
やっぱクラッシュで裏が見えたときに謎の穴が発見されたり
コーナリングの度に肘で怪しいダクト塞いでるのが見えたり
レギュレーションの穴を突いた怪しいデバイスとか作れないと
スパイゲートだのクラッシュゲートだのがないとつまらん
コメントで訴訟ちらつかせて牽制とか膝付き強要とかできれば最高なんだがw
79名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b6e-Re+i)
2022/03/09(水) 10:27:58.57ID:ll4lW4MJ0 レイティングもPG12だし、ジュラシックワールドみたいなカジュアルなマネジメントゲームになるのかな
俺もコースの外でおこなわれるドロドロした政治駆け引きがしたいんだよな
俺もコースの外でおこなわれるドロドロした政治駆け引きがしたいんだよな
81名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-70T5)
2022/03/09(水) 10:34:40.73ID:pXZSkkKwa83名無しさんの野望 (ワッチョイ cb81-84yK)
2022/03/09(水) 12:18:36.61ID:yCxS//PM0 Airborne Kingdom・・・全画面専用ゲームは珍しいな
84名無しさんの野望 (ブーイモ MMbf-0QfU)
2022/03/09(水) 12:35:47.63ID:zQ7g9tL0M それ年末にepicで安かったけど字が小さいらしいのでスルーしちゃったわ
85名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-UGCc)
2022/03/09(水) 13:03:20.11ID:8UjbexgO0 Aiborne Kingdomはエピックリリースしたときにクーポンで買ったけどやることが一本道すぎて微妙な感じだったな
船作りはまあまあ楽しかったけどあんま制限ある感じでもないからジオラマ感があった
アプデ何個か入ってるぽいけどもう一回やってみるかなぁ
船作りはまあまあ楽しかったけどあんま制限ある感じでもないからジオラマ感があった
アプデ何個か入ってるぽいけどもう一回やってみるかなぁ
86名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-Djfv)
2022/03/09(水) 14:44:23.77ID:wUkgDyHx0 Aiborne Kingdom自分も出た直後にクーポンで買ったけど
施設開放で出来ることが増える喜びよりも面倒くささや単調さの方が勝ったな
施設開放で出来ることが増える喜びよりも面倒くささや単調さの方が勝ったな
87名無しさんの野望 (アウアウアー Sa7f-oeUb)
2022/03/09(水) 14:56:47.61ID:T4B1bRpAa89名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-9W19)
2022/03/09(水) 21:52:33.62ID:haYsnG+A090名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-dINM)
2022/03/09(水) 22:10:57.72ID:V5cfKd1O0 >>76
プラネットコースターと同じ開発だからグラは良さそうだけど経営面が大味になりそう
プラネットコースターと同じ開発だからグラは良さそうだけど経営面が大味になりそう
93名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-h5Jq)
2022/03/10(木) 18:32:13.92ID:4hVi4XPT0 経営ゲームであんまりグラがいいと、あっそっち頑張っちゃったかーってなる
別に経営要素が駄目と決まったわけではないのに
別に経営要素が駄目と決まったわけではないのに
94名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-6iqn)
2022/03/10(木) 18:43:47.21ID:rYvX4PCR0 わかる
でも絵がツクールみたいでもそれはそれで微妙感
そういやJurassic World Evolution 2ってアプデで良くなってたりはしないの?
でも絵がツクールみたいでもそれはそれで微妙感
そういやJurassic World Evolution 2ってアプデで良くなってたりはしないの?
96名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-jpGj)
2022/03/10(木) 22:32:01.97ID:PPZRmh8ta 両手いっぱいの芋の花はどこ行けばいいんだ?
97名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b59-/obZ)
2022/03/11(金) 19:45:56.84ID:HC1wpWY80 Core KeeperがFanaで-20%だね
プレイヤーキャラを自分で操作しつつ他のユニットに命令する感じかね
https://store.steampowered.com/app/1621690/Core_Keeper/
プレイヤーキャラを自分で操作しつつ他のユニットに命令する感じかね
https://store.steampowered.com/app/1621690/Core_Keeper/
98名無しさんの野望 (ワッチョイW bb02-re0h)
2022/03/11(金) 19:53:38.31ID:FD5loczU099名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b59-/obZ)
2022/03/11(金) 19:53:43.46ID:HC1wpWY80 部屋がいっぱいあったからリムワみたいにNPCいるのかと思ったら単にマルチやってるだけかな
100名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-C5h7)
2022/03/11(金) 21:47:50.84ID:vD9rlPTj0 kingdom rebone大型アプデきたな!メルケル追加されてる!
101名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-U5yb)
2022/03/11(金) 21:49:58.77ID:UOqEmjD/M そろそろ買おうかな…
102名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bf9-ZqaA)
2022/03/11(金) 21:57:12.01ID:5A4ohLCR0104名無しさんの野望 (ブーイモ MM8d-9nMJ)
2022/03/12(土) 01:02:20.95ID:BZulSTxzM このジャンルってセールしない作品が多い気がする
リムワやfactorioがそうだし
アーリーでもreborn、songs of syx、ostriv
リムワやfactorioがそうだし
アーリーでもreborn、songs of syx、ostriv
105名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-JxOY)
2022/03/12(土) 03:29:56.85ID:sUe8ps+L0106名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dcf-pPbi)
2022/03/12(土) 03:35:22.87ID:qVpf3oJQ0107名無しさんの野望 (ブーイモ MM8d-9nMJ)
2022/03/12(土) 03:49:03.01ID:BZulSTxzM どちらもスレあるぜ
Necesse
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1643397302/
Core Keeper
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1646934852/
Necesse
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1643397302/
Core Keeper
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1646934852/
108名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-TNPS)
2022/03/12(土) 09:56:20.93ID:wRzECjXIa >>107
素で混合してたわ。全部同じじゃないですか!?(中川)
素で混合してたわ。全部同じじゃないですか!?(中川)
109名無しさんの野望 (ワッチョイ dd7a-qEgK)
2022/03/12(土) 10:27:11.27ID:6nM5BS0i0 取り合えず紹介されてたゲーム、ウィッシュリストに入れたわ
普段ツイも使わないけど、ちゃんとリツイートもしよう
これで少しでもパブによる日本語化が選択肢に入ってくれると嬉しい
普段ツイも使わないけど、ちゃんとリツイートもしよう
これで少しでもパブによる日本語化が選択肢に入ってくれると嬉しい
110名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dcf-pPbi)
2022/03/12(土) 21:55:58.67ID:PzUFPdFt0 ここじゃないかもしれんのだが、Suzerainを日本語化したから、良かったら遊んでくれ。
https://store.steampowered.com/app/1207650/Suzerain/
ストラテジー、シムというよりは、アドベンチャー、RPGって感じかな。
https://store.steampowered.com/app/1207650/Suzerain/
ストラテジー、シムというよりは、アドベンチャー、RPGって感じかな。
112名無しさんの野望 (ブーイモ MM76-9nMJ)
2022/03/13(日) 01:02:41.69ID:v8LiEfDbM レビュー見たら色んなゲーム翻訳してくれてる方のようで本当に有難い
116名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-4bza)
2022/03/13(日) 14:41:02.27ID:DWNh4rIV0 SimAirport結構頑張って日本語対応進んでたのに
ここに来て急に滅茶苦茶になってしまったな
文字化けだらけで全くゲームにならん
ここに来て急に滅茶苦茶になってしまったな
文字化けだらけで全くゲームにならん
121名無しさんの野望 (ワッチョイ 02dc-iVpd)
2022/03/14(月) 01:27:19.37ID:iLHdWKL30 Suzerainは少しでも詰まる前に攻略情報入れると絶対つまらなくなるから気を付けてね
122名無しさんの野望 (ワッチョイW 9939-AVS8)
2022/03/14(月) 03:07:26.42ID:hNCn/aLv0123名無しさんの野望 (オーパイ 4dcf-pPbi)
2022/03/14(月) 21:48:31.55ID:/JlQ/kD00Pi124名無しさんの野望 (ワッチョイW 0958-A9n0)
2022/03/15(火) 02:39:04.64ID:ns5oHmHx0 Suzerain一周目やってみたけど憲法改正もできず、国内支持率は低下暴動も起きまくりでクーデターされてしまった
125名無しさんの野望 (ワッチョイ 696e-wr7m)
2022/03/15(火) 02:52:08.72ID:HvG9NVKr0 俺も改正できずに弾劾されて刑務所で老死した
126名無しさんの野望 (ワッチョイW 7d58-SZrp)
2022/03/15(火) 03:33:36.94ID:L9sVfTY60 北が攻めてきて敗戦の後に処刑されてしまった
127名無しさんの野望 (ワッチョイ 02dc-iVpd)
2022/03/15(火) 07:49:20.85ID:peYayJH00 改正ミスるのは器用だな…
128名無しさんの野望 (ワッチョイW d2cf-MRmH)
2022/03/15(火) 08:17:40.64ID:5sCSJOTj0 裏切られて弾劾で終わったから緊急事態ルート再チャレンジ
裏切りは避けれたけど戦争で無事死亡
北の女王様に勝ちたいけど化学兵器使ってくるから強兵しても無理ゲーだな…
ただただ非人道的兵器を使用しても動かない国連的なのにイラつくだけだった
裏切りは避けれたけど戦争で無事死亡
北の女王様に勝ちたいけど化学兵器使ってくるから強兵しても無理ゲーだな…
ただただ非人道的兵器を使用しても動かない国連的なのにイラつくだけだった
129名無しさんの野望 (ワッチョイW 99a4-SUBy)
2022/03/15(火) 09:24:33.84ID:z9oNua0I0 テキストベースのゲームブック的なゲームかと思ったけど一応予算とかGDPみたいな数値データがあるんだな
流石にDemocracyシリーズほど細かくはなさそうとは言え面白そう
流石にDemocracyシリーズほど細かくはなさそうとは言え面白そう
130名無しさんの野望 (ワッチョイW 9939-AVS8)
2022/03/15(火) 09:42:22.10ID:r6ePpDTN0 うーん難しいけど面白い
賄賂や汚職をしない聖人君子プレイしてたけど、金も味方もいなすぎて順調に詰んでるw
バカ息子まで大学落ちやがって個人資産つかって州立大学ねじ込んだ
賄賂や汚職をしない聖人君子プレイしてたけど、金も味方もいなすぎて順調に詰んでるw
バカ息子まで大学落ちやがって個人資産つかって州立大学ねじ込んだ
131名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-vB5U)
2022/03/15(火) 10:01:59.07ID:RQbbOpBra long live the qweenみたいなシステムなんか
132名無しさんの野望 (ワッチョイ 021d-pPbi)
2022/03/15(火) 11:46:52.31ID:AaZ/bRZe0 Suzerainがsteamで40%セール中!
133名無しさんの野望 (ワッチョイW d2cf-MRmH)
2022/03/15(火) 12:57:30.74ID:5sCSJOTj0 セールマジか もうちょい待てば良かったかな
しかしランバーグに勝てた奴居るのか?
しかしランバーグに勝てた奴居るのか?
134名無しさんの野望 (ワッチョイ 696e-wr7m)
2022/03/15(火) 13:27:13.10ID:HvG9NVKr0 直近のプレイが戦争に勝って再選ルートだった
135名無しさんの野望 (バットンキン MMad-PDuI)
2022/03/15(火) 13:34:06.68ID:HtWdOiWIM セール直前に買ったのは返品できた気がするよ
1週間限定だとわからないけど
1週間限定だとわからないけど
136名無しさんの野望 (ワッチョイ 8273-JxOY)
2022/03/15(火) 14:29:05.94ID:uuZSGf8G0 Before We Leaveに日本語化来たぞ
137名無しさんの野望 (ワッチョイW b9b1-17rG)
2022/03/15(火) 15:36:54.70ID:UmD/pqHd0 Cities SkylinesにHoI要素が入ったようなゲームってないかね?
まちづくりしつつ侵攻、防衛みたいなことをしたい
道路が引けるとうれしい
annoみたいな中世ではなく現代設定で
まちづくりしつつ侵攻、防衛みたいなことをしたい
道路が引けるとうれしい
annoみたいな中世ではなく現代設定で
138名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-/VCG)
2022/03/15(火) 15:38:07.46ID:FyWki07Fa それただのRTSやないか
Redalertみたいになりそう
Redalertみたいになりそう
139名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ddc-JxOY)
2022/03/15(火) 15:55:48.14ID:cQGJIcwB0 HoIって戦略レベルのゲームやろ?
Citiesみたいなミクロな道路敷設みたいのからマクロな戦闘行動までをシミュレートするようなデザインのゲームは今のところないやろ
RTSとかRimみたいなのやってりゃいいんじゃないの
Citiesみたいなミクロな道路敷設みたいのからマクロな戦闘行動までをシミュレートするようなデザインのゲームは今のところないやろ
RTSとかRimみたいなのやってりゃいいんじゃないの
141名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-TNPS)
2022/03/15(火) 19:13:07.00ID:yQ80d+sea >>137
songofsyxは一応そんな感じ。多分期待には添えないだろうけど
songofsyxは一応そんな感じ。多分期待には添えないだろうけど
142名無しさんの野望 (ワッチョイW 69be-L1d9)
2022/03/15(火) 20:33:37.34ID:v4NatUKU0 Before We Leave買ったけどインストール画面で日本語の選択欄が無い
143名無しさんの野望 (ワッチョイ 027c-IMun)
2022/03/15(火) 20:46:14.11ID:SEkQf5xl0 使用許諾?
144名無しさんの野望 (ワッチョイW 69be-L1d9)
2022/03/15(火) 23:03:40.58ID:v4NatUKU0 英語でインストールして設定から日本語選べたわ
145名無しさんの野望 (ワッチョイW 99a4-SUBy)
2022/03/16(水) 02:52:00.22ID:XoqXd8kO0 suzerainやって女王が攻めてくるとは聞いていたから軍拡しまくって国連で女王が核持ってる事バラしたら戦争起きないで普通に二期目当選ENDになってしまった
最適解が存在するゲームだからネタバレに気をつけないとね
最適解が存在するゲームだからネタバレに気をつけないとね
146名無しさんの野望 (ワッチョイ 021d-pPbi)
2022/03/16(水) 03:01:56.67ID:sLGE2XUV0 ほんと、ネタバレに気を付けないとね、って改めて思うよ
147名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp91-elke)
2022/03/16(水) 04:57:37.62ID:m/uC2S2Jp Kingdom Rebornアプデしてたからやってたんだけどワイルドカードの出現率上がってたのもあってカードシステム採用してる意味がないな
ひたすらワイルド回収して建てたいもの建ててくならもうカード廃止したって変わらん
ひたすらワイルド回収して建てたいもの建ててくならもうカード廃止したって変わらん
148名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d58-WCXV)
2022/03/16(水) 05:30:57.60ID:sAfNjIzP0 高いならまだしも普通にカード買うより安いからな
149名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d6e-yzPT)
2022/03/16(水) 06:46:25.95ID:i1UrL/ft0 このカードシステムが嫌で買わなかったからな
村に必要で資材もあるのにカード出ないから建てられませんて、なんじゃそりゃって思った
村に必要で資材もあるのにカード出ないから建てられませんて、なんじゃそりゃって思った
150名無しさんの野望 (ワッチョイ a1b1-QJBA)
2022/03/16(水) 07:35:32.28ID:c9nPK16V0 まあ必要な設計士がいないとか大工さんの気分が乗らないとか色々あるんだよ
151名無しさんの野望 (ワッチョイW d2cf-MRmH)
2022/03/16(水) 09:02:13.25ID:EHmMCAIO0 >>145
多分核バラすのが回避のフラグじゃないよ
ばらしても普通に攻めてくるパターンもあるしその場合は制裁でダメージを与えられてちょっと有利になるくらい?
最適解はあるみたいだけど徹底した改革とか新党設立勝利とか独立独歩で戦争勝利とかチャレンジし出したら難易度は跳ね上がる
多分核バラすのが回避のフラグじゃないよ
ばらしても普通に攻めてくるパターンもあるしその場合は制裁でダメージを与えられてちょっと有利になるくらい?
最適解はあるみたいだけど徹底した改革とか新党設立勝利とか独立独歩で戦争勝利とかチャレンジし出したら難易度は跳ね上がる
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ddc-JxOY)
2022/03/16(水) 18:12:20.87ID:8eusIJ6R0 しれっとDistant Worlds 2が発売されてるけど まだ1に手をつけてないんだよなあ
153名無しさんの野望 (スップ Sda2-NsWF)
2022/03/16(水) 18:39:06.61ID:HyWx5bkfd >>110
GJ!
ここに報告すれば拡散してくれるよ
https://steamcommunity.com/groups/japanization/discussions/2/1742229167210829901/
GJ!
ここに報告すれば拡散してくれるよ
https://steamcommunity.com/groups/japanization/discussions/2/1742229167210829901/
154名無しさんの野望 (ワッチョイW d2cf-MRmH)
2022/03/16(水) 20:03:56.46ID:EHmMCAIO0 無事新党設立でNew hope実績取れたけど疲れた…当分suzerainはいいや
155名無しさんの野望 (ブーイモ MMe6-9nMJ)
2022/03/16(水) 20:05:09.73ID:24B6D8ljM suzerainってepic版でも日本語化できるんかなあ
156名無しさんの野望 (ワッチョイ a176-oXSz)
2022/03/16(水) 20:15:44.10ID:CNRcILlu0 噂の犬ゲーは運営要素あるのかしら
157名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dcf-pPbi)
2022/03/16(水) 22:22:21.84ID:GZVRt9aH0158155 (ブーイモ MMe6-9nMJ)
2022/03/16(水) 23:01:52.68ID:24B6D8ljM >>157
マジで有難う。Insurmountableもあなたですよね。両方遊びたいゲームだったので本当に嬉しい
マジで有難う。Insurmountableもあなたですよね。両方遊びたいゲームだったので本当に嬉しい
159名無しさんの野望 (ワッチョイW 99a4-SUBy)
2022/03/17(木) 04:25:37.54ID:MGe+dKdW0 >>151
そうみたい(女王にどれくらい舐められてるかによる?)だけどNATOかワルシャワ条約機構に加盟しないで戦争を回避するなら核暴露は必須かもしれん
ベストエンドの戦争回避ルートは退屈だったから戦勝ルート・敗戦ルート・原爆投下ルート全部見たけど鬱でしかなくて疲れた
これだからこの手のアドベンチャーゲームではベストエンドは最後に取っておくに限る
そうみたい(女王にどれくらい舐められてるかによる?)だけどNATOかワルシャワ条約機構に加盟しないで戦争を回避するなら核暴露は必須かもしれん
ベストエンドの戦争回避ルートは退屈だったから戦勝ルート・敗戦ルート・原爆投下ルート全部見たけど鬱でしかなくて疲れた
これだからこの手のアドベンチャーゲームではベストエンドは最後に取っておくに限る
160名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-RIqp)
2022/03/17(木) 08:05:50.08ID:5f+L7GoDa クーデターで離婚エンドもあるぜよ
161名無しさんの野望 (ワッチョイ 021d-pPbi)
2022/03/17(木) 10:16:14.37ID:bkb2KHXC0 日本語化してくれてセールも来て、買ったばっかりの人がそこそこいそうなときに
ストーリーやエンディングについて具体的に話すのはええんか?
ここでいつも話すシミュレーションゲームとは楽しみ方が違うものだし心配だよ
ストーリーやエンディングについて具体的に話すのはええんか?
ここでいつも話すシミュレーションゲームとは楽しみ方が違うものだし心配だよ
162名無しさんの野望 (ワッチョイ 696e-wr7m)
2022/03/17(木) 10:35:44.67ID:wSNdWZ/h0 ◯◯のときに××しろ!みたいな攻略法じゃなきゃ良いんじゃね
163名無しさんの野望 (ワッチョイW 7d58-3elp)
2022/03/17(木) 10:37:05.23ID:IEd+C3u30 ここに書かれてないルートもある
164名無しさんの野望 (ワッチョイW 8dcf-7IGG)
2022/03/17(木) 11:09:41.06ID:rXpGqAJu0165名無しさんの野望 (ワッチョイ 51b3-oXSz)
2022/03/17(木) 11:47:29.96ID:q51TsqoG0166名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-nGfc)
2022/03/17(木) 11:52:00.78ID:sNSBmgiqa 盛り上がったのなら新しいスレ建てた方良いと思う。
167名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d6e-Hl3J)
2022/03/17(木) 12:02:19.80ID:eEw29RJD0 そこまで話題が続くタイトルでもないだろうし、このままでもいいんじゃない?
新しい話題が出てもスレ内で住み分ければいいだけだし
新しい話題が出てもスレ内で住み分ければいいだけだし
168名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-RIqp)
2022/03/17(木) 12:12:03.36ID:7IY83iO9a ちょっと話題にしただけで追い出しにかかるのかよ
169名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-nGfc)
2022/03/17(木) 12:40:31.40ID:sNSBmgiqa170名無しさんの野望 (ワッチョイ 791f-9pEf)
2022/03/17(木) 12:49:20.79ID:J1k/G07c0 ちょっと盛り上がると全力で水ぶっかけに来るやつが必ずいるよな
171名無しさんの野望 (ラクッペペ MMe6-Eqek)
2022/03/17(木) 13:01:44.17ID:MekMU2FZM 専用スレのほうが邪魔が入らないでいいと思う
172名無しさんの野望 (ワッチョイ 696e-wr7m)
2022/03/17(木) 13:16:15.62ID:wSNdWZ/h0 「ネタバレするな」っていう言論弾圧
「スレ分けよう」っていう分裂工作
Lileas Grafのロールプレイとはやるな
「スレ分けよう」っていう分裂工作
Lileas Grafのロールプレイとはやるな
173名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ea4-pPbi)
2022/03/17(木) 13:45:36.77ID:FkL5oqk60 すこし注意されただけで盛り上がり過ぎでしょ
174名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ddc-JxOY)
2022/03/17(木) 13:51:33.10ID:U3BpNJ6B0 Airborne Kingdomっt微妙なん?
175名無しさんの野望 (ワッチョイ 8273-JxOY)
2022/03/17(木) 18:19:53.63ID:P5eHCyJ60 ゲームとしてはまあまあ、このスレ要素としてはかなり微妙
176名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ddc-JxOY)
2022/03/17(木) 19:19:52.83ID:U3BpNJ6B0 そうなのか、サンクス・・・
177名無しさんの野望 (ワッチョイW 51fb-AM23)
2022/03/17(木) 19:31:45.02ID:G9Xc5PC+0 アドベンチャーゲームならネタバレは致命的だし
他のスレでやれって意見は正しいと思う
他のスレでやれって意見は正しいと思う
178名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-vB5U)
2022/03/17(木) 19:40:17.29ID:KlbZLuCja でも日本語化情報とか面白そうな部分を紹介してもらえるのはありがたいわ
どうしても少しはネタバレになるから難しいかもしれんが
どうしても少しはネタバレになるから難しいかもしれんが
179名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-RIqp)
2022/03/17(木) 20:18:49.76ID:agl1rhqga ジャンルにこだわるやつっているよなー。
数行前のレスす読めないやつも
数行前のレスす読めないやつも
180名無しさんの野望 (ワンミングク MMd2-mcHX)
2022/03/17(木) 20:36:57.88ID:GkwRcvBzM スレチって言葉があるぐらいだからな
最初の日本語化したよってレスは歓迎されてるわけだし
その後もスレチな話題出してたら気にする人はいるでしょ
最初の日本語化したよってレスは歓迎されてるわけだし
その後もスレチな話題出してたら気にする人はいるでしょ
181名無しさんの野望 (ブーイモ MMa5-nQQP)
2022/03/17(木) 20:44:04.68ID:nbU0r6wbM 俺みたいな狭量な人間だとなんでこんなところで節度説かれにゃならんねん何様のつもりだ、としか思わんがな
感謝されて気が大きくなってるのか知らんけど
感謝されて気が大きくなってるのか知らんけど
182名無しさんの野望 (ブーイモ MMa2-9nMJ)
2022/03/17(木) 20:56:09.78ID:20hgYxszM それは確かに狭量だね
183名無しさんの野望 (ワッチョイW e207-fL+a)
2022/03/17(木) 21:53:28.54ID:PTmrW84A0 そもそもスレ違なのか?
国家経営だろ
国家経営だろ
184名無しさんの野望 (ワッチョイ 0231-IMun)
2022/03/17(木) 22:12:42.67ID:eJvtaUdG0 戦闘メインじゃないシミュはみんなここでいいんじゃないとは思ってるけど
ノベルゲーで何か運営するものがあったとして
このスレなのかって言ったら違うって人はそれなりにいるとは思う
ノベルゲーで何か運営するものがあったとして
このスレなのかって言ったら違うって人はそれなりにいるとは思う
185名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ec0-Eqek)
2022/03/17(木) 22:21:20.05ID:/GNpL/N/0186名無しさんの野望 (ブーイモ MMa2-9nMJ)
2022/03/17(木) 23:16:50.53ID:DHD/QSZSM 大統領ってスレタイについてると何かジワジワくる
187名無しさんの野望 (ワッチョイW 99a4-SUBy)
2022/03/17(木) 23:17:23.49ID:MGe+dKdW0 ネタバレとスレ汚しすまんかった
確かにシミュレーションゲームというより高級ゲームブックではあるけど
選択肢と変数も多いからシミュレーション要素もあるし政治経済国家運営ゲーム好きとしては普通に刺さったゲームだった
ともかく素晴らしいゲームを紹介してくれて、翻訳してくれてありがとう
確かにシミュレーションゲームというより高級ゲームブックではあるけど
選択肢と変数も多いからシミュレーション要素もあるし政治経済国家運営ゲーム好きとしては普通に刺さったゲームだった
ともかく素晴らしいゲームを紹介してくれて、翻訳してくれてありがとう
188名無しさんの野望 (ブーイモ MMa2-9nMJ)
2022/03/17(木) 23:22:10.66ID:DHD/QSZSM スレが独立するのは良いゲームの証拠よ
KingdomRebornのスレ立てようとしたら規制されてるわ
KingdomRebornのスレ立てようとしたら規制されてるわ
189名無しさんの野望 (ワッチョイ c274-pPbi)
2022/03/18(金) 00:03:41.31ID:o32XQKK40 https://store.steampowered.com/news/app/773790/view/3109178831029091872
ostrivの開発者さんウクライナの人だったんだな
そんな気がしてたけど、
改めてよくみるとゲーム内の地図もオデッサ周辺に見えてきたわ
ostrivの開発者さんウクライナの人だったんだな
そんな気がしてたけど、
改めてよくみるとゲーム内の地図もオデッサ周辺に見えてきたわ
190名無しさんの野望 (ブーイモ MMa2-9nMJ)
2022/03/18(金) 00:46:07.18ID:oqrV7gMnM それ全然セールしないからかえって気になってゲームだわ
192名無しさんの野望 (テテンテンテン MMeb-u36p)
2022/03/20(日) 18:35:14.11ID:30wz6v2mM193名無しさんの野望 (ワッチョイ 13fc-SQ3f)
2022/03/20(日) 19:27:08.92ID:75U+GAM60 面白そうだな
カイロソフトとザ・タワーを混ぜた感じか
カイロソフトとザ・タワーを混ぜた感じか
194名無しさんの野望 (ワッチョイW 516e-bqkG)
2022/03/20(日) 19:31:21.49ID:JFvGiFjo0 俺は建築の様子からProjectHospital連想した
195名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-Jp3i)
2022/03/23(水) 00:20:35.14ID:sBEXyIgc0 古代中国都市建設シミュ「Ballads of Hongye」のティザートレイラーが公開に。4月にはαテストの実施も
https://www.4gamer.net/games/623/G062367/20220322129/
https://www.4gamer.net/games/623/G062367/20220322129/
196名無しさんの野望 (ワッチョイ 29cf-SjDQ)
2022/03/23(水) 03:59:44.46ID:R8DsbCS+0 しばらく見ないうちにSolargeneの評価が落ちてるなw
197名無しさんの野望 (ワッチョイ 9310-yL30)
2022/03/23(水) 08:52:33.22ID:yhtGh4o10198名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ba9-GuEu)
2022/03/23(水) 09:04:12.77ID:5mZecoLE0 シムアースみたいな地球進化のシミュレーションゲームないですか?
199名無しさんの野望 (ワッチョイ 2911-noGs)
2022/03/23(水) 09:39:06.12ID:YKolibGL0 >>196
基本的に置いたパーツから資源が湧いてプールして建設しての内容だから
ソシャゲの都市開発ゲーとグラフィック以外は近い。
Block'hoodと似てるかな?あれも遊んでみるとイマイチに感じた。
基本的に置いたパーツから資源が湧いてプールして建設しての内容だから
ソシャゲの都市開発ゲーとグラフィック以外は近い。
Block'hoodと似てるかな?あれも遊んでみるとイマイチに感じた。
200名無しさんの野望 (ワッチョイW 53ad-dgBk)
2022/03/23(水) 10:39:31.83ID:yZ8RIs4S0 solargoneはポテンシャルはあるとる思ったんだけどなぁ
下の階層見づらいのは直らんし観光客は面倒なだけで稼ぎがしょぼいし太陽系ビュー開いて早送りしてると飯食わねーし
あと別の惑星に行くのクッソわかりにくいし面倒で困る
下の階層見づらいのは直らんし観光客は面倒なだけで稼ぎがしょぼいし太陽系ビュー開いて早送りしてると飯食わねーし
あと別の惑星に行くのクッソわかりにくいし面倒で困る
201名無しさんの野望 (ワッチョイ d1cf-tpIf)
2022/03/23(水) 11:31:23.81ID:7wLCu/2b0202名無しさんの野望 (ワッチョイW 114a-7xEg)
2022/03/23(水) 14:26:43.01ID:whQrGWQg0203名無しさんの野望 (ワッチョイW 516e-bqkG)
2022/03/23(水) 15:09:13.55ID:JYrjqO9N0 そのゴッドゲー操作性が悪くてカメラ酔いした
あとチュートリアルもわかりづらい
そこは開発も認識しているらしくフィードバックを求めてるので救いはあるかも
パブリッシャーか日本語化に力を入れてくれてるから応援したい
あとチュートリアルもわかりづらい
そこは開発も認識しているらしくフィードバックを求めてるので救いはあるかも
パブリッシャーか日本語化に力を入れてくれてるから応援したい
204名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ba9-GuEu)
2022/03/23(水) 15:23:03.29ID:5mZecoLE0 >>202
シムアースというより、ポピュラスですね
シムアースというより、ポピュラスですね
205名無しさんの野望 (ワッチョイ 098b-4Ddi)
2022/03/23(水) 22:47:02.07ID:scoxKcaP0 Endzone セールしてるね
プレッパーバンドルなんてのもあるらしい
https://store.steampowered.com/app/933820/Endzone__A_World_Apart/
プレッパーバンドルなんてのもあるらしい
https://store.steampowered.com/app/933820/Endzone__A_World_Apart/
206名無しさんの野望 (アークセーT Sx85-noGs)
2022/03/23(水) 23:30:59.33ID:+3D89ya4x ずっとエアーマネジメントみたいなゲーム探してたらやっとエアタイクーン4とかいうのが見つかった
いやあ楽しみだわ
いやあ楽しみだわ
207名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-LmTV)
2022/03/23(水) 23:50:40.34ID:UBUxt8Wwa ゴルフ場経営するゲーム内かなぁ
208名無しさんの野望 (ワッチョイW b158-eUfl)
2022/03/23(水) 23:53:42.05ID:jNN+poQI0211名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-73od)
2022/03/24(木) 18:26:08.02ID:O5UQ67fZa212名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b02-bSSa)
2022/03/24(木) 20:11:11.93ID:/I6qkfoP0213名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bcd-OXLc)
2022/03/24(木) 21:00:40.91ID:2Z8OFuEO0 Highrise City アーリー買ったよ
最初の道どこにするか決められない症候群を発症して3時間経過
デモ版は期限短かったから急いで先進んだんだけど
畑のテクスチャが遠目キモいね
最初の道どこにするか決められない症候群を発症して3時間経過
デモ版は期限短かったから急いで先進んだんだけど
畑のテクスチャが遠目キモいね
214名無しさんの野望 (ワッチョイW 516e-bqkG)
2022/03/25(金) 01:10:24.07ID:rP7nfeR70 処理を軽くするためかフォグがかかってなくて見た目がクッキリしすぎてるせいか
グラがシティスカより安っぽく感じるんだよな
グラがシティスカより安っぽく感じるんだよな
215名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-OQbV)
2022/03/25(金) 03:28:11.14ID:LMSN5yHx0216名無しさんの野望 (ワッチョイ 131d-SjDQ)
2022/03/25(金) 06:34:21.79ID:LomZvqUY0 https://store.steampowered.com/app/749960/Townsmen_VR/
街作りもついにVRの時代。やった人いたら感想教えてください
街作りもついにVRの時代。やった人いたら感想教えてください
217名無しさんの野望 (ワッチョイW b158-eUfl)
2022/03/25(金) 06:36:37.33ID:YRoIFNXg0 5000円は強気だなあ
VRにして無駄に開発費をあげても、それが面白さのバリューにつながるジャンルなのかは疑問ではある
VRにして無駄に開発費をあげても、それが面白さのバリューにつながるジャンルなのかは疑問ではある
218名無しさんの野望 (ワッチョイ 5171-4Ddi)
2022/03/25(金) 06:59:51.95ID:KvfqRgEe0 >>215
いつものSurviving Marsと勘違いしてたAftermathか
いつものSurviving Marsと勘違いしてたAftermathか
219名無しさんの野望 (ワッチョイW 1102-XEsn)
2022/03/25(金) 08:26:33.87ID:DWNFrld+0 >>215
フォールアウトの町作りだけ抜き出したみたいで面白そう
フォールアウトの町作りだけ抜き出したみたいで面白そう
220名無しさんの野望 (ワッチョイ 13fc-SQ3f)
2022/03/25(金) 08:43:38.72ID:EJGG4cQ00 >>215
面白そうだからやってみるわ
箱庭ゲームって結局オブジェクトが変わるだけでやる事一緒なんじゃないかと思うようになった
そのせいで古いゲームでもUIがしっかりしてればかなり面白いことに今更気が付いて古いゲームやってる
面白そうだからやってみるわ
箱庭ゲームって結局オブジェクトが変わるだけでやる事一緒なんじゃないかと思うようになった
そのせいで古いゲームでもUIがしっかりしてればかなり面白いことに今更気が付いて古いゲームやってる
221名無しさんの野望 (スップ Sd33-oOI1)
2022/03/25(金) 15:09:01.16ID:SZXwUrHxd 全体のマネジメントをしながらその中の一人としても生活したい
medieval dynastyが求めてるものにわりと近かった
そういうことできるゲーム他にありませんか
medieval dynastyが求めてるものにわりと近かった
そういうことできるゲーム他にありませんか
222名無しさんの野望 (ワッチョイW 13d4-UZRK)
2022/03/25(金) 15:34:03.49ID:gor/OGwr0223名無しさんの野望 (ワッチョイ 13fb-Jp3i)
2022/03/25(金) 15:58:01.53ID:UQg8ffaY0 Surviving the Aftermathは実績全解除までやったけど戦闘要素には一切期待しないほうがいいぞ
1ミリの期待すら過剰なほど戦闘がクソオブクソというか一部除いてオート戦闘眺めてるだけで虚無だったわ
ただ雰囲気世界観とコロニーシミュ部分はまあまあ悪くない
ついでに実績コンプはかなり簡単な部類だった
1ミリの期待すら過剰なほど戦闘がクソオブクソというか一部除いてオート戦闘眺めてるだけで虚無だったわ
ただ雰囲気世界観とコロニーシミュ部分はまあまあ悪くない
ついでに実績コンプはかなり簡単な部類だった
224名無しさんの野望 (ワッチョイW 29dc-oOI1)
2022/03/25(金) 17:34:27.10ID:V+8s28bF0225名無しさんの野望 (ワッチョイ 5171-4Ddi)
2022/03/25(金) 21:44:57.06ID:KvfqRgEe0 トロピコの大統領は全体の中の一人にあてはまるんだろうか
226名無しさんの野望 (ワッチョイ 121d-VQaK)
2022/03/26(土) 17:47:23.47ID:lmXrSZyI0 有名どころだけどKenshiとか。Guild3も近いっちゃ近いかも
227名無しさんの野望 (ワッチョイW b1be-EYhb)
2022/03/26(土) 18:42:46.35ID:vlKBoN0p0 戦争要素のある街作りゲー教えてください
228名無しさんの野望 (ワッチョイW 9281-zEHp)
2022/03/26(土) 19:30:50.07ID:O588mfee0 highrise city買ったよ
なかなかおもろいけど日本人はあんまりやってないの?
wikiとかさっぱりだし
なかなかおもろいけど日本人はあんまりやってないの?
wikiとかさっぱりだし
229名無しさんの野望 (テテンテンテン MM96-sv+h)
2022/03/26(土) 20:29:54.96ID:n0MRbrNaM シティスカの後継になるかと思ったけどそうでも無さそうだったな
230名無しさんの野望 (ワッチョイW dec0-TwR4)
2022/03/26(土) 20:40:36.25ID:AftuN+iS0 シムシティやCities: Skylinesに似ているが建築資源などの概念がある点が違うところかな
まだ始めたばかりだから詳しい事は分からんが後継と言うより似ている別ゲームと言う印象
そして日本のチョイスが名古屋と言う謎
まだ始めたばかりだから詳しい事は分からんが後継と言うより似ている別ゲームと言う印象
そして日本のチョイスが名古屋と言う謎
231名無しさんの野望 (ワッチョイ 121d-VQaK)
2022/03/26(土) 20:43:48.87ID:lmXrSZyI0 Surviving the Aftermath、面白かったけどクソゲー扱いする人がいるのも納得
AIがアホなのを許容できないとダメかもしれない
無料期間があると日本語なしでやれそうか確認できて助かる
AIがアホなのを許容できないとダメかもしれない
無料期間があると日本語なしでやれそうか確認できて助かる
232名無しさんの野望 (ワッチョイ 92fc-KsOI)
2022/03/26(土) 20:43:59.65ID:68Epnzng0 トヨタがあるからな
233名無しさんの野望 (ワッチョイW 61a4-ATzD)
2022/03/26(土) 21:27:38.87ID:qOWwIItB0 地形の問題じゃない?>名古屋
貿易や漁港のために川が重要なゲームみたいだしね
貿易や漁港のために川が重要なゲームみたいだしね
234名無しさんの野望 (ワッチョイW decd-y0ZR)
2022/03/26(土) 22:47:20.06ID:d556F+1q0 highriseちまちま進めてる。これ交通機関はいまんとこないのね
地図の縮尺がだいぶ小さい(河川が道幅)んで全域で駅3つとかなりそうだけど
地図の縮尺がだいぶ小さい(河川が道幅)んで全域で駅3つとかなりそうだけど
235名無しさんの野望 (ワッチョイ 0df4-+Ivz)
2022/03/27(日) 01:00:29.50ID:q1ETyTx/0 highrise city、まだ全部の土地とか研究は解放できないのね
とりあえず人口15万人までいったけどおもしろかったわ
とりあえず人口15万人までいったけどおもしろかったわ
236名無しさんの野望 (ワッチョイ a976-VQaK)
2022/03/27(日) 04:58:50.11ID:wdN6gsT90 Smart Factory Tycoonどうなん?
237名無しさんの野望 (ワッチョイ f571-UUyU)
2022/03/27(日) 12:59:28.50ID:+/AFQPsK0 >>236
ビギニングやった限りではLittle Big Workshopとほぼ同じで
ロボットとか発電当たりで少し独自性あるかなって感じ
チュートリアルで機械が設置できないってレビューは多分回転すらできないやつ
ビギニングやった限りではLittle Big Workshopとほぼ同じで
ロボットとか発電当たりで少し独自性あるかなって感じ
チュートリアルで機械が設置できないってレビューは多分回転すらできないやつ
238名無しさんの野望 (スププ Sdb2-qgYM)
2022/03/27(日) 16:07:01.95ID:QioL6hKhd Car Mechanic Simulator 2021っての面白そうだからデモ版落としてみたけどワイの1650だど100%張り付きでガクガクだったわ
239名無しさんの野望 (ワッチョイW d281-n2E4)
2022/03/28(月) 15:02:55.75ID:YBCQsWOs0 カイロソフトようやくリリース来たな
241名無しさんの野望 (ワッチョイW b1cf-PNlh)
2022/03/28(月) 15:29:02.03ID:Wrp183rt0 The Planet Crafterはこのスレ向きのゲームなんかな?
アーリーなのに圧倒的好評なので気になってる
アーリーなのに圧倒的好評なので気になってる
242名無しさんの野望 (ワッチョイW dec0-TwR4)
2022/03/28(月) 16:08:20.20ID:DYrpNX0m0 The Planet Crafterは運営要素が少ないけど開発物としてはそこそこ良いよ
>>239
基本価格は1280円のようだ
ttps://store.steampowered.com/developer/Kairosoft
移植費用やValveの取り分を考えると概ね妥当な値段かな
>>239
基本価格は1280円のようだ
ttps://store.steampowered.com/developer/Kairosoft
移植費用やValveの取り分を考えると概ね妥当な値段かな
243名無しさんの野望 (ワッチョイ f571-UUyU)
2022/03/28(月) 16:48:49.03ID:Q1LIaJdw0 236,241はお試しができるのを敢えて挙げる構ってムーブしてんの?
244名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-X8Ej)
2022/03/28(月) 17:00:30.30ID:95G0xTwra 時は金なりやで
やってる人がいるなら聞く方が早い
やってる人がいるなら聞く方が早い
245名無しさんの野望 (ワッチョイ f571-UUyU)
2022/03/28(月) 17:17:55.83ID:Q1LIaJdw0 そんなものか
まあ俺も聞くことあるしレビュー見ろとは強く言えんが
まあ俺も聞くことあるしレビュー見ろとは強く言えんが
246名無しさんの野望 (ワッチョイ 12fb-4qAJ)
2022/03/28(月) 18:27:19.78ID:HmUPoE7T0 >>236
そのゲームだったかどうか忘れたがLittle Big Workshopのソースコード丸パクリで問題になってるゲームなかったっけ
スクショ見るとSmart Factory Tycoonも資材置き場とかの見た目が完全にLBWと同じに見える
そのゲームだったかどうか忘れたがLittle Big Workshopのソースコード丸パクリで問題になってるゲームなかったっけ
スクショ見るとSmart Factory Tycoonも資材置き場とかの見た目が完全にLBWと同じに見える
247名無しさんの野望 (ワッチョイW ad73-qlMc)
2022/03/28(月) 18:29:50.29ID:ycUH/ag00 カイロゲー評判わりぃな
値段高いのとPCへの入力(名前の入力?)の最適不足が主に中国語で叩かれてる
値段高いのとPCへの入力(名前の入力?)の最適不足が主に中国語で叩かれてる
248名無しさんの野望 (ワッチョイ 92fc-KsOI)
2022/03/28(月) 18:51:05.63ID:JeaA8w5h0 レビューみたけどカイロはキーボード操作を想定しないで携帯操作そのまんま移植したからダメってのが多いね
ちゃんとPC用に最適化しろバカってかんじ
ちゃんとPC用に最適化しろバカってかんじ
249名無しさんの野望 (ワッチョイW dec0-TwR4)
2022/03/28(月) 19:24:18.94ID:DYrpNX0m0 マウスだけで操作出来てるけど操作性がイマイチなのは分かる
ゲーム内容はいいんだから直してほしいな
ゲーム内容はいいんだから直してほしいな
250名無しさんの野望 (ワンミングク MMf5-xYZV)
2022/03/28(月) 21:19:36.28ID:SvXaQT5wM カイロ既存のデータをスチームで一応遊べる程度に移植して小遣い稼ぎしたいだけか
ガッカリだわ
ガッカリだわ
251名無しさんの野望 (ワッチョイ 92fc-KsOI)
2022/03/28(月) 21:23:34.64ID:JeaA8w5h0 そうだなショートカットキーくらいは欲しいな
これならフリゲで何かやったほうがいいかもね
経営ゲーで操作億劫なのはつらいよ
これならフリゲで何かやったほうがいいかもね
経営ゲーで操作億劫なのはつらいよ
252名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-KsOI)
2022/03/28(月) 21:32:07.77ID:Vf0CmcOz0 カイロのゲームは10時間もかからずに飽きるぐらい底の浅いゲームやからな
300円ぐらいならそんなに文句は無いけどなんでこんなに強気な値段なんだろ
300円ぐらいならそんなに文句は無いけどなんでこんなに強気な値段なんだろ
253名無しさんの野望 (ワッチョイ 79f9-PhIM)
2022/03/28(月) 22:14:51.97ID:XyPFVuux0254名無しさんの野望 (ワッチョイ 92fc-KsOI)
2022/03/28(月) 22:57:49.01ID:JeaA8w5h0 知らんかもしれんがスチームは結構セールやることが多い
セール時に値引きされて安くなるほうが普段から安いよりも売れるんよ
セール時に値引きされて安くなるほうが普段から安いよりも売れるんよ
255名無しさんの野望 (ワッチョイ b18b-UUyU)
2022/03/28(月) 23:00:20.72ID:WpOHQ7Xw0 それで初期評価落としてりゃ世話ないな
256名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e81-+Ivz)
2022/03/28(月) 23:09:47.85ID:fp4hu7sJ0 確かにウイッシュリストに入れておいてセールでまとめて買うが状態化してる…
257名無しさんの野望 (ワッチョイ 92fc-KsOI)
2022/03/28(月) 23:11:34.16ID:JeaA8w5h0 流石に値段の話とUIの話は切り離してくれや
258名無しさんの野望 (ワッチョイW d9fb-FtHK)
2022/03/28(月) 23:13:10.92ID:Zz0kCYal0 カイロはガラケーとPC時代にやったけど
ここの人がやるには底が浅すぎじゃね?
今じゃ無料でもやらん
ここの人がやるには底が浅すぎじゃね?
今じゃ無料でもやらん
259名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ea4-VQaK)
2022/03/28(月) 23:38:16.46ID:o2kcrt7K0 応援してるゲームとかは定価買いするけど過去作の移植とかだと安い時でええかーってなっちゃう
260名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ebc-E7ap)
2022/03/28(月) 23:42:59.03ID:KzWcaQe10 300円なら許せるUIも1280円なら許せんしな
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 411f-c/bJ)
2022/03/29(火) 00:23:36.59ID:9EUgxzRm0 定価は好きにすりゃいいけどセールのときにどれだけ下げる気があるかだわな
何年か経っても二割ぐらいしか引かないようだと失敗に終わると思う
逆にセール時に500円ぐらいまで下げるならセールの時の定番になれるだろう
何年か経っても二割ぐらいしか引かないようだと失敗に終わると思う
逆にセール時に500円ぐらいまで下げるならセールの時の定番になれるだろう
262名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-UB4d)
2022/03/29(火) 01:05:03.88ID:/5H/Nv7d0 てすと
263名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-UB4d)
2022/03/29(火) 01:14:16.95ID:/5H/Nv7d0 はーjane更新したら復帰できた嬉し
highriseの個別スレ立てたら需要ないかなぁ激期待タイトルなんだけど
同接見てもmodの普及見てもまだ限定的だよねまぁここにスレ立てたら一発で余所規制されたことがあって怖いんだけども
highriseの個別スレ立てたら需要ないかなぁ激期待タイトルなんだけど
同接見てもmodの普及見てもまだ限定的だよねまぁここにスレ立てたら一発で余所規制されたことがあって怖いんだけども
264名無しさんの野望 (ブーイモ MMad-PNlh)
2022/03/29(火) 04:33:15.54ID:ptwWTAWHM でも建てるなら今しかないんじゃね
265名無しさんの野望 (ワッチョイW f56e-xYZV)
2022/03/29(火) 05:03:03.25ID:GyW/WhC60 つか、興味がない俺がいうのもなんだけど
ビックリするくらいこのスレで話題にならないな
ビックリするくらいこのスレで話題にならないな
266名無しさんの野望 (ワッチョイ 098b-UUyU)
2022/03/29(火) 06:51:41.11ID:RvTrWZwJ0 カイロソフトに似てるというGame Dev Tycoonが安いね
https://store.steampowered.com/app/239820/Game_Dev_Tycoon/
https://store.steampowered.com/app/239820/Game_Dev_Tycoon/
267名無しさんの野望 (ワッチョイW d973-NJdD)
2022/03/29(火) 07:42:23.66ID:FExiFXoR0 デモやって切り捨てたからな
評価が良いのは切り捨てた人が
買わなかったからだと推測してる
評価が良いのは切り捨てた人が
買わなかったからだと推測してる
268名無しさんの野望 (ワッチョイ 92fc-KsOI)
2022/03/29(火) 07:44:17.39ID:Q4WoI2Ai0 レビュー内容くらいよめよ
経営ゲーやりすぎて数字しか見れないようになったか?
経営ゲーやりすぎて数字しか見れないようになったか?
269名無しさんの野望 (ワッチョイW a280-Nuys)
2022/03/29(火) 08:56:13.17ID:EKUEBKjD0 highrise cityは現状まったく面白くないので…
リソース管理要素を推してるけどバニラのbanishedやtropicoより底が浅いし、ウリの同時描写に関しても現状流通や交通の要素が全然ないし
リソース管理要素を推してるけどバニラのbanishedやtropicoより底が浅いし、ウリの同時描写に関しても現状流通や交通の要素が全然ないし
270名無しさんの野望 (ワッチョイW 6558-cedg)
2022/03/29(火) 09:41:21.74ID:OxOTbiCZ0 sim cityは大好きなのにcites skylinesが全然合わないのは何でだろうなと思ってたんだけど、
highrise cityがぜんぜん合わなくて分かったわ。
道が綺麗に引けなかったり、道の配置でグリッドが潰されるのが俺は嫌いだったみたいだ。
highrise cityがぜんぜん合わなくて分かったわ。
道が綺麗に引けなかったり、道の配置でグリッドが潰されるのが俺は嫌いだったみたいだ。
271名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ebc-e2yV)
2022/03/29(火) 10:09:09.19ID:IlIW/IG+0 >>270
あ、同じだわ
あ、同じだわ
273名無しさんの野望 (ニククエT Sx79-+A59)
2022/03/29(火) 15:52:20.54ID:I18vDTgIxNIKU おれも街づくりゲームとしてのcitiesは楽しくないんだよな(それでも2000時間以上遊んでるけど)
渋滞解消ゲームとしてはこの上なく楽しい
信号や車線の整備で大量の車を一気に流すときの快感よ
信号が青になるたびにいっちゃうね
渋滞解消ゲームとしてはこの上なく楽しい
信号や車線の整備で大量の車を一気に流すときの快感よ
信号が青になるたびにいっちゃうね
274名無しさんの野望 (ニククエW 76a9-xWZX)
2022/03/29(火) 16:49:38.54ID:11HyF28G0NIKU Steamでシミュレーションゲームセールやってるな。
特に欲しいものはないが。。
特に欲しいものはないが。。
275名無しさんの野望 (ニククエ 6e81-+Ivz)
2022/03/29(火) 18:25:01.88ID:9TWniDMn0NIKU Hundred Daysが気になる
産業物は大味になりがちなので、ワイナリー特化とか神ゲーじゃね?などと
産業物は大味になりがちなので、ワイナリー特化とか神ゲーじゃね?などと
276名無しさんの野望 (ニククエW a9b1-nQMq)
2022/03/29(火) 18:30:46.97ID:ME27hC7i0NIKU >>270
わかる highriseはチュートリアルの果樹園でイラついて即返金した
わかる highriseはチュートリアルの果樹園でイラついて即返金した
277名無しさんの野望 (ニククエW 0H62-DtE+)
2022/03/29(火) 18:45:07.60ID:Cps3ixd4HNIKU278名無しさんの野望 (ニククエW a280-Nuys)
2022/03/29(火) 20:59:34.19ID:EKUEBKjD0NIKU 現代舞台の街づくりゲームで今どき真四角グリッドは流石にキツイなあ
テーマのあるゲームなら普通に遊べるけど、たいてい劣化banishedになってしまうのが
テーマのあるゲームなら普通に遊べるけど、たいてい劣化banishedになってしまうのが
279名無しさんの野望 (ニククエ 92fc-KsOI)
2022/03/29(火) 21:41:52.11ID:Q4WoI2Ai0NIKU 俺はシムシティ2000でいま遊んでる
超楽しい
超楽しい
280名無しさんの野望 (ワッチョイW f5a1-PUzi)
2022/03/30(水) 01:37:45.67ID:D+YKLcI50 前に他のワイン作りのゲームなんかなかったっけ
この流れで思い出したけど見つからない
この流れで思い出したけど見つからない
281名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-KsOI)
2022/03/30(水) 02:00:55.79ID:459eJXjD0 テロワールじゃね
ttps://store.steampowered.com/app/559910/Terroir/?l=japanese
ttps://store.steampowered.com/app/559910/Terroir/?l=japanese
282名無しさんの野望 (ワッチョイW f56e-xYZV)
2022/03/30(水) 04:48:25.28ID:YOO2EIRW0 パズルゲームみたいに畑や施設を並べる経営シムの方じゃね
タイトル忘れたけど
タイトル忘れたけど
283名無しさんの野望 (ブーイモ MMad-TWDV)
2022/03/30(水) 05:12:03.41ID:qu6dKO+GM284名無しさんの野望 (ワッチョイW f56e-xYZV)
2022/03/31(木) 08:17:56.47ID:TK4j4RZl0 そうそう、少なくとも俺がいいたかったのはこれ
285名無しさんの野望 (ワッチョイ f571-UUyU)
2022/03/31(木) 17:28:29.53ID:VG+Q1UVC0 275で出たから別のワインゲーを思い出そうとしてたのかと思ってた
286名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-X8Ej)
2022/03/31(木) 20:20:15.62ID:UqlnlUKfa 逆にもうひとつのワインゲームってどれだよ
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 92fc-KsOI)
2022/03/31(木) 20:24:22.69ID:z4KVS0oJ0 「ワイナリーの四季」は結構面白いよ
ボードゲームだけど
ボードゲームだけど
288名無しさんの野望 (ワッチョイ f571-UUyU)
2022/03/31(木) 20:33:29.41ID:XU9LNWGu0289名無しさんの野望 (ワッチョイ d210-tbOq)
2022/03/31(木) 20:51:28.63ID:dMQZPnbR0 太閤立志伝っぽいSengoku Dynastyってのがすごく気になる。
290名無しさんの野望 (ワッチョイ 92fc-KsOI)
2022/03/31(木) 21:13:51.10ID:z4KVS0oJ0 たぶんもう話題になってるとは思うんだけど、ポーション作るゲーム面白いね
買ってよかったわ
買ってよかったわ
291名無しさんの野望 (ワッチョイW 61a4-ATzD)
2022/03/31(木) 21:16:45.74ID:JVNV043u0 最近話題になったポーション作るゲームは2つくらいあるから…
多分自分でゴリゴリ薬草すり潰して作る方だと思うけど
多分自分でゴリゴリ薬草すり潰して作る方だと思うけど
292名無しさんの野望 (JPW 0H62-DtE+)
2022/03/31(木) 22:05:36.88ID:Y2D6OlKuH ポーションクラフトは原料調達がなかなか
293名無しさんの野望 (ウソ800W 81b1-/zZa)
2022/04/01(金) 06:14:12.69ID:fA+fNkIN0USO ユニバーシムってまだやってんだな
とっくに投げ出されてんのかと思ったら
普通にアプデ続けてんのにびっくりした
海外じゃそれなりに人気あんのかね
とっくに投げ出されてんのかと思ったら
普通にアプデ続けてんのにびっくりした
海外じゃそれなりに人気あんのかね
294名無しさんの野望 (スフッT Sdb2-tbOq)
2022/04/01(金) 18:28:47.16ID:eso8QEund 今なら言える、実はテロワールの日本語化Mod作ってます。
画面見た感じ、HundredDaysの方が凝ってそうだけど…
https://porte-parapluies.web.app/games/terroir
画面見た感じ、HundredDaysの方が凝ってそうだけど…
https://porte-parapluies.web.app/games/terroir
296名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-F/A/)
2022/04/02(土) 02:50:28.92ID:Sn+cxAdH0 Transport FeverとかA列車とかurban empireみたいに道路が勝手に引かれる街づくりシミュレーターがやりたい。
自分が介入できるのは一部でいいんだよね、現実ではなんでもコントロールできるわけじゃないし
自分が介入できるのは一部でいいんだよね、現実ではなんでもコントロールできるわけじゃないし
297名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bcd-3Qv0)
2022/04/02(土) 03:06:42.47ID:UoeDawVQ0298名無しさんの野望 (ワッチョイ 231d-wq0K)
2022/04/02(土) 03:14:58.45ID:AI7sfurb0299名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d6e-lXRC)
2022/04/02(土) 03:59:00.17ID:23bw+9nl0 >>296が言いたいのは勝手に交通インフラが組まれるゲームをやりたいってことなのでは
住民が歩いた場所のテクスチャが変わるのとは違う気がする
住民が歩いた場所のテクスチャが変わるのとは違う気がする
300名無しさんの野望 (ワッチョイW f5a4-16uZ)
2022/04/02(土) 04:00:28.39ID:Iz+jtG2I0 トランスポートタイクーンの競合他社AI付きのはCPUが勝手に路線組むのが良い感じだったな
301名無しさんの野望 (ワッチョイ 837e-E3nq)
2022/04/02(土) 07:58:04.15ID:FRvaGABO0 雑に路線作成妨害してるとAI資金切れて力尽きるよな
302名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-Ogdd)
2022/04/02(土) 08:00:02.21ID:KlkHxJF70 Transport FeverとかA列車とかurban empireをやればいいのでは?
シムアースみたいなゲームをやりたい俺にとっては3つも候補があるのうらやましいわ
シムアースみたいなゲームをやりたい俺にとっては3つも候補があるのうらやましいわ
303名無しさんの野望 (ワッチョイW f5a4-16uZ)
2022/04/02(土) 08:10:36.88ID:Iz+jtG2I0 >>301
町の道路工事に出資してライバル社のバスを文字通り路頭に迷わせたり車両を列車で轢いたり列車と列車をぶつけたり港の前の土地を盛り上げたりもう滅茶苦茶よ
ただ最近のverは旅客が目的地を持つようになって乗り換えするんだけどAIがそれに対応できない(満席になるまで待ったりする)からほっといても儲かってない気がする
町の道路工事に出資してライバル社のバスを文字通り路頭に迷わせたり車両を列車で轢いたり列車と列車をぶつけたり港の前の土地を盛り上げたりもう滅茶苦茶よ
ただ最近のverは旅客が目的地を持つようになって乗り換えするんだけどAIがそれに対応できない(満席になるまで待ったりする)からほっといても儲かってない気がする
304名無しさんの野望 (ワッチョイ 23fc-fvvf)
2022/04/02(土) 08:14:35.96ID:uvyk0Yvg0 >>302
シムアース良いゲームよな
知ってるかもしれないけどワールドボックスってゲームがある
それの類似ゲームもあるから漁ってみれば?
https://wikiwiki.jp/world_box/World%20Box%E3%81%AE%E9%A1%9E%E4%BC%BC%E4%BD%9C%E5%93%81#kb1fbc38
シムアース良いゲームよな
知ってるかもしれないけどワールドボックスってゲームがある
それの類似ゲームもあるから漁ってみれば?
https://wikiwiki.jp/world_box/World%20Box%E3%81%AE%E9%A1%9E%E4%BC%BC%E4%BD%9C%E5%93%81#kb1fbc38
305名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d8b-0pr0)
2022/04/02(土) 08:23:48.52ID:20TBULUS0 シムアースぽいと言われてるCS移植ゲー?でバースデイズ・ザ・ビギニングは時代が狭いかな
306名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d8b-0pr0)
2022/04/02(土) 08:33:57.25ID:20TBULUS0 >304に載ってたわ
307名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-1/4r)
2022/04/02(土) 08:36:47.00ID:OrzZBJGQ0 A列車は豆腐を運ぶのがダルい
308名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp01-TC8q)
2022/04/02(土) 10:31:32.04ID:FaGGmYrTp おいおいユニバーシムだっていつの間にか道路勝手に引くようになったし
なんか車とか乗って移動するようになったぞ
なんか車とか乗って移動するようになったぞ
310名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-Ogdd)
2022/04/02(土) 17:56:30.34ID:KlkHxJF70311名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b81-fe9w)
2022/04/03(日) 15:22:21.70ID:cd7dAlhg0 Hundred Days なんで「やや」好評なんじゃ
312名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-1/4r)
2022/04/03(日) 16:22:59.82ID:iOAQOXwjd314名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-fe9w)
2022/04/03(日) 19:48:04.92ID:GiNMlXOw0 Sailwind、貿易シムとしてのテイストは若干薄いけど帆船の操作性や挙動がリアルでおもろいな
隣の島に行くのにも四苦八苦するけど、手探り感が楽しい
隣の島に行くのにも四苦八苦するけど、手探り感が楽しい
315名無しさんの野望 (ワッチョイ 23fc-2JBZ)
2022/04/03(日) 20:56:46.59ID:TB6U7/0f0 俺がワインだ!
316名無しさんの野望 (ブーイモ MM6b-0LIB)
2022/04/03(日) 21:07:31.33ID:FQJSypg0M noble fate面白そうだよなあ。日本語化の予定はないのかな
318名無しさんの野望 (ワッチョイ 5511-91fs)
2022/04/04(月) 01:07:35.29ID:UddQduAy0319名無しさんの野望 (アンパンW cbcf-6YKJ)
2022/04/04(月) 12:31:36.43ID:kCVVSglw00404 sailwindがポートロイヤル程度に規模が大きくなれば理想のゲームなんだけど、まぁ無理だろうな
320名無しさんの野望 (アンパン Sae9-jsRh)
2022/04/04(月) 13:28:39.44ID:Vuf2MAg8a0404 帆船で思い出したけど隣の島行くのに半日とかかけないと辿り着かない帆船ゲームなかったっけ?
321名無しさんの野望 (アンパン 5d1d-H3Ob)
2022/04/04(月) 14:06:59.50ID:n+qGCi6x00404 一瞬、Sailawayかな?と思ったけど違うか
現実と同じだけかかるらしいから半日どころじゃないしw
現実と同じだけかかるらしいから半日どころじゃないしw
322名無しさんの野望 (アンパンW FF43-FnV/)
2022/04/04(月) 16:02:34.94ID:2b78pAtSF0404 リアルなら良いって訳じゃないの典型か
323名無しさんの野望 (アンパン 556e-JhHp)
2022/04/04(月) 16:24:34.45ID:knPm8tAO00404 プレイ中に別の暇つぶしが必要になるゲームとかもう何がなにやら
324名無しさんの野望 (アンパン Sae9-jsRh)
2022/04/04(月) 19:35:54.44ID:pTqoxWOga0404 帆船だから暇つぶししてる暇はないんでは
325名無しさんの野望 (アンパン 23fc-2JBZ)
2022/04/04(月) 20:35:50.52ID:BIN/8mdt00404 FF11とか船で移動中は結構ヤバかった
326名無しさんの野望 (アンパンW 2311-fw4l)
2022/04/04(月) 20:44:45.20ID:rTd/e8Oq00404 NavalAction?
327名無しさんの野望 (アンパン 837e-E3nq)
2022/04/04(月) 20:56:31.67ID:rjhE/yrM00404 FF11は船移動中にNM出たような気もする
328名無しさんの野望 (アンパン Sd43-uITG)
2022/04/04(月) 21:07:55.21ID:Reixa9wAd0404 船がくるまで携帯いじってる
気づくと船乗り過ごしている
ログアウト
気づくと船乗り過ごしている
ログアウト
330名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp01-Jn+R)
2022/04/04(月) 22:47:48.68ID:UpfN29xsp 地震が来てもRimやめられない
331名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b6e-sZFz)
2022/04/05(火) 00:02:17.67ID:d8r2qS0p0 >>330
泥棒に入られても火事になっても洪水になっても戦争になっても止めるなよ
泥棒に入られても火事になっても洪水になっても戦争になっても止めるなよ
333名無しさんの野望 (ワッチョイ a310-XVR/)
2022/04/05(火) 08:43:20.51ID:88umsdNA0 >>304
買ったけどグラが悪すぎて何が起きているのかわからんから返品したなぁ
買ったけどグラが悪すぎて何が起きているのかわからんから返品したなぁ
334名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-Ogdd)
2022/04/05(火) 22:41:08.44ID:hbnlVwcO0335名無しさんの野望 (ワッチョイ a310-XVR/)
2022/04/06(水) 09:11:12.68ID:1bBfwTpL0 太閤立志伝5リメイク出るんだねぇ
336名無しさんの野望 (ワッチョイ 1558-UStU)
2022/04/06(水) 09:59:31.68ID:T/oeJ7Hb0 乱波めくり、裏技使わないとクリアできる気がしない…
337名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dcf-S2l7)
2022/04/06(水) 10:03:34.09ID:IIoQh/Nc0 2004年版の焼き直しが5000円もするのか
338名無しさんの野望 (ワッチョイ 837e-E3nq)
2022/04/06(水) 10:13:03.73ID:RCO1VV6M0 コエテクは買いたい人が買えばいいってスタンスだから値段設定は常に強気
339名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-1/4r)
2022/04/06(水) 10:33:33.44ID:pxeYkExQ0 特に今のコエテクは、黒字のほとんどはゲーム事業では無いしな。
340名無しさんの野望 (ワッチョイ 55b0-2JBZ)
2022/04/06(水) 11:01:39.61ID:nma5qVuS0 信長の肖像画付き限定版6万は流石に笑ったが
341名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d81-5xea)
2022/04/06(水) 12:33:04.30ID:9QlZVqpc0 仕方ないだろ太閤6の可能性が微かにでも見えてしまったらお布施するしかねえんだよ!
武将札取り直すのは本当にめんどくさいけども
武将札取り直すのは本当にめんどくさいけども
342名無しさんの野望 (ワッチョイ 23dc-fe9w)
2022/04/06(水) 12:42:58.74ID:ritChq140 僅かにっても当時のチーム解散どころかほぼ退社済みじゃん
343名無しさんの野望 (ワッチョイW 2356-bEtf)
2022/04/06(水) 12:47:44.40ID:9ujGGeFj0 お布施とか言ってるからコエテクが調子に乗るのよ
もうあそこは投資がメインでゲーム開発は会長の趣味だから
もうあそこは投資がメインでゲーム開発は会長の趣味だから
344名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp01-TC8q)
2022/04/06(水) 12:54:42.72ID:mbsN3Uqyp 太閤6でても結局そこ迄何か変わる訳じゃ無いと思うし
思い出は思い出のまま終わらせりゃいい
三国志7出て神ゲーかって思ったけど8とかそれ以降の武将プレイできるやつって別にそんな変わった訳じゃないもん
ときメモ要素が厚くなる位だよ多分
思い出は思い出のまま終わらせりゃいい
三国志7出て神ゲーかって思ったけど8とかそれ以降の武将プレイできるやつって別にそんな変わった訳じゃないもん
ときメモ要素が厚くなる位だよ多分
345名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-Rehi)
2022/04/06(水) 13:00:21.16ID:HubCEZ+da 他の重臣たちの爆弾に注意しつつツンデレの柴田勝家を落とすゲーム
346名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-jsRh)
2022/04/06(水) 13:48:39.40ID:0J4wLwWqa めくるめく武将ときメモ
347名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bc0-fe9w)
2022/04/06(水) 14:34:38.08ID:xpUryBaJ0 光栄ってまだゲーム作ってたのか
348名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-eGYL)
2022/04/06(水) 14:38:04.74ID:2QRbVuOM0 情弱アピールはいいから
349名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-aTx+)
2022/04/06(水) 18:25:57.51ID:9ynGYDsL0 肥は半分趣味だからこそ価格とクオリティに妥協してほしくないんだが、堅実経営というかなんというか…
350名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d73-UlBS)
2022/04/06(水) 18:40:02.07ID:Xn3LKX3B0 コーエーはもうゲーム会社としては終わりじゃね
競馬ゲーも歴史ゲーも焼き回ししかできない
アトリエとかいうもはや絵で売ってるゲームしかねえ
ただ投資でめっちゃ儲けてるらしいから企業としてはそれでええやろし…
競馬ゲーも歴史ゲーも焼き回ししかできない
アトリエとかいうもはや絵で売ってるゲームしかねえ
ただ投資でめっちゃ儲けてるらしいから企業としてはそれでええやろし…
351名無しさんの野望 (JPW 0Ha3-CLQp)
2022/04/06(水) 18:49:54.92ID:2DgJbUt4H 武将女体化してエロバレーに出せば色々解決するのか
352名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-m3pL)
2022/04/06(水) 19:52:37.70ID:aQtBvx8k0 コーエーは俺らがゲーム会社のゲームで終盤にゲーム放棄して株ばっかりやってるのと同じだよな
353名無しさんの野望 (ブーイモ MM6b-0LIB)
2022/04/06(水) 19:55:08.75ID:tSeBqO00M 風花雪月は面白かったよ
次はジルオール2頼むわ
次はジルオール2頼むわ
354名無しさんの野望 (ワッチョイ 837e-E3nq)
2022/04/06(水) 19:55:12.35ID:RCO1VV6M0 エアーマネジメントやらトップマネジメント復活せんかのう、採算度外視なら尚更
356名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-2JBZ)
2022/04/06(水) 20:26:46.23ID:sAJFLtMg0 コーエーはよその下請けで作ったときだけなんか評判良いよな
357名無しさんの野望 (ワッチョイ 556e-JhHp)
2022/04/06(水) 20:30:59.50ID:76ESBUCm0 そりゃ下請けでやらかすと仕事来なくなるもん
358名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-aTx+)
2022/04/06(水) 22:26:58.10ID:9ynGYDsL0 低品質の焼き直しゲームを出し続けることが本業(株)とのシナジーになるようにも見えないし、モチベーションが割と謎なんだよな
それこそ経営ゲーム攻略末期の俺らと同じなのかもしれないな
それこそ経営ゲーム攻略末期の俺らと同じなのかもしれないな
359名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-rvmU)
2022/04/06(水) 23:50:43.97ID:CVmWonY80 肥はシブサワ夫妻の独裁体制を何とかしないとどうにもならんでしょ
上層部の奴らだけうまい汁吸いすぎ
上層部の奴らだけうまい汁吸いすぎ
360名無しさんの野望 (ワッチョイW 8dcf-7uX+)
2022/04/07(木) 01:08:22.51ID:lBo7hbhW0 ウォーシップガンナーとかマルチ対応で出せば海外でもかなり人気出ると思うんだけどなぁ
海戦でトレハンって一つもないんじゃないの?
海戦でトレハンって一つもないんじゃないの?
361名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-m3pL)
2022/04/07(木) 02:29:02.78ID:ULkR4we90 >>358
趣味だろ。
趣味だろ。
362名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-2JBZ)
2022/04/07(木) 04:43:07.16ID:oSNJWtW80 コラボ作品じゃないコーエー独自タイトルの古参ファンほど渋い顔をする
最新三国志のPKはほんと最悪だった
最新三国志のPKはほんと最悪だった
363名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d73-5zdB)
2022/04/07(木) 07:24:05.32ID:jxnW4/6e0 洋ゲーよりつまらない上に価格も高いとなったら、そりゃ買わないよ
信長とか三国志とかウイニングポストとか、元々好きだったけど
これらを買うなら他を買っちゃうもん
信長とか三国志とかウイニングポストとか、元々好きだったけど
これらを買うなら他を買っちゃうもん
364名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ba8-43vQ)
2022/04/07(木) 07:42:17.71ID:C9vN2IhN0 大航海時代の
続編を作成しなくなった時点で見限った
続編を作成しなくなった時点で見限った
365名無しさんの野望 (ワッチョイ 837e-E3nq)
2022/04/07(木) 08:03:38.04ID:uCG6Qh/H0 大航海時代Vも発想としては悪くなかったんだけどなガチャゲーだけど
大航海時代VIはなぜあの酷い完成度で朝鮮開発会社に丸投げして
崖から飛び降りたのかはよくわからん、畳みたかったんかね
大航海時代VIはなぜあの酷い完成度で朝鮮開発会社に丸投げして
崖から飛び降りたのかはよくわからん、畳みたかったんかね
366名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-bEtf)
2022/04/07(木) 08:43:06.84ID:Vh7lliqz0 高めのフルプライスに加えてPKも最初から入れておけよでいい加減冷めた
自分にとっては今のSimsがそれと同じ
自分にとっては今のSimsがそれと同じ
367名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d73-jAnZ)
2022/04/07(木) 11:10:57.04ID:XpkHzqor0 太閤立志伝あくしろ
368名無しさんの野望 (ワッチョイ 256e-2JBZ)
2022/04/07(木) 12:23:28.65ID:tiYWDPzq0 いい加減PKをDLCにしてくれ
369名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-m3pL)
2022/04/08(金) 08:01:05.81ID:aNN1GQdN0 上流階級と労働者階級を厳しく分けてプレイできるようなゲーム無いかな
格差を作りたい
格差を作りたい
370名無しさんの野望 (ワッチョイ 23fc-2JBZ)
2022/04/08(金) 08:08:37.91ID:QvMusTPD0 >>369
最近火星に入植するゲームをやったけどそれができた
労働できない老人と犯罪者を同じドームに入れて満タンになったらドームの空気を抜いて処分するってプレイができた
あんなに人間を物扱いしたのは初めてかもしれない
最近火星に入植するゲームをやったけどそれができた
労働できない老人と犯罪者を同じドームに入れて満タンになったらドームの空気を抜いて処分するってプレイができた
あんなに人間を物扱いしたのは初めてかもしれない
371名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bc0-zZJH)
2022/04/08(金) 10:25:48.60ID:fiwn+Vis0 Surviving Marsは姥捨てコロニーで処分できるけど、上流下流階級的な分離は無かったな
372名無しさんの野望 (ワッチョイW 4da4-16uZ)
2022/04/08(金) 10:35:20.71ID:h/2luHPa0 セレブ特性で振り分けるとかは?
結局ロールプレイだから空しくなるかも知れないけど
結局ロールプレイだから空しくなるかも知れないけど
373名無しさんの野望 (JPW 0Ha3-CLQp)
2022/04/08(金) 11:23:08.49ID:cPIMSgbTH パトロンは一応そうなってるが、あれは勤務先で分れてるだけか
375名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-OBE+)
2022/04/08(金) 11:40:32.24ID:Be5nABaWa トロピコやプリズンアーキテクチャも格差つけて管理はできたはず
シムシティ系も経済格差で住み分けみたいにはできるかな
シムシティ系も経済格差で住み分けみたいにはできるかな
376名無しさんの野望 (ワッチョイ 23dc-91fs)
2022/04/08(金) 11:43:01.77ID:l2vm5qtS0377名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-jAnZ)
2022/04/08(金) 12:39:43.64ID:8xWQA322a Victoriaで労働者階級徹底的に搾取して自由主義革命の荒波を体験しよう
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-2JBZ)
2022/04/08(金) 13:49:15.85ID:g5OY82gm0 ゲーム的に考えると働けないジジババや病気の人間と上流階級の人が同じになりそう
379名無しさんの野望 (ブーイモ MM43-0LIB)
2022/04/08(金) 14:45:56.35ID:pxgW16uGM insurmountable無料配信おめでとう
381名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bee-NdJO)
2022/04/08(金) 19:28:28.20ID:9ocwn4Q20 >>369
Hoi4のmodTNOのブルグントな体制でそれできるぞ
Hoi4のmodTNOのブルグントな体制でそれできるぞ
382名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-EyZq)
2022/04/09(土) 17:30:36.96ID:BEIgK3gBa >>375
トロピコは無学な労働者の給与5ドルで大卒は40ドルとかやって遊んでたな
トロピコは無学な労働者の給与5ドルで大卒は40ドルとかやって遊んでたな
383名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-EyZq)
2022/04/09(土) 17:31:29.39ID:BEIgK3gBa 中華にカネ積んで一気に移民100人連れてくるとバラックが大量に増えて草
384名無しさんの野望 (ワッチョイ e2fc-4DsN)
2022/04/09(土) 19:53:33.96ID:4ss4meel0385名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-wAOu)
2022/04/09(土) 23:33:17.74ID:097pgfDT0 このスレでも何度か名前が上がっていたDust to the Endの日本語化Modを作成しました。
ワークショップから導入できるので良かったらサブスクライブしてください。
ワークショップから導入できるので良かったらサブスクライブしてください。
386名無しさんの野望 (ブーイモ MM02-7Ssn)
2022/04/09(土) 23:35:56.81ID:I37ylUomM387名無しさんの野望 (ワッチョイ 6271-uGv3)
2022/04/09(土) 23:35:57.85ID:e/ExAEus0 おお、乙です
スペースクルーと併せて買っちまうかな
https://www.fanatical.com/en/pick-and-mix/platinum-collection-build-your-own-bundle
スペースクルーと併せて買っちまうかな
https://www.fanatical.com/en/pick-and-mix/platinum-collection-build-your-own-bundle
389名無しさんの野望 (ワッチョイ 3681-xb3m)
2022/04/10(日) 21:33:30.68ID:tARl51ug0 うおお やれるぜ! Dust
390名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fb0-vtdv)
2022/04/11(月) 12:03:35.07ID:TJnoddPw0 Dust to the endはUIや会話ウィンドウが単純な作りだからPCOTとかで翻訳しながらプレイ余裕だったけど
同じノリでStar traders frontiers始めたら5分で挫折したわ
同じノリでStar traders frontiers始めたら5分で挫折したわ
391名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f6e-hTse)
2022/04/11(月) 20:00:47.54ID:VolI9xFi0 ストーリー以外はそこまで難しくないんだが
あれ一連のストーリーイベント楽しめないのはちょっと惜しそうだからなあ
あれ一連のストーリーイベント楽しめないのはちょっと惜しそうだからなあ
392名無しさんの野望 (スフッT Sd02-wAOu)
2022/04/11(月) 21:54:03.49ID:pNPr+zBxd 元々英語のみだし、ローカライズも難しいそうだよな
393名無しさんの野望 (ワッチョイ 3681-xb3m)
2022/04/11(月) 21:57:43.12ID:49uroINF0 FTLに交易要素がつけばよいんや
394名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-tVxZ)
2022/04/11(月) 22:21:52.69ID:VaaYz38ga FTLじゃ黄金航路みつけたとしても2往復するのがせいぜいだよね
395名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-wAOu)
2022/04/11(月) 23:48:23.60ID:XUEkhy+P0 FLTは進み続けないとダメだしなあ
それ系で言うならConvoyかねえ
それ系で言うならConvoyかねえ
396名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b71-uGv3)
2022/04/12(火) 07:18:00.42ID:OYCxowx10 最近のレビューは非常に好評になってるし日本語もあるんだけど全体では賛否両論
New Home: Medieval Village
https://store.steampowered.com/app/1658870/New_Home_Medieval_Village/
New Home: Medieval Village
https://store.steampowered.com/app/1658870/New_Home_Medieval_Village/
397名無しさんの野望 (ワンミングク MMf3-BFYz)
2022/04/12(火) 07:58:10.10ID:2OferqFhM レビュー見て中身がスカスカなことはわかった
アプデでどこまで改善されるか
アプデでどこまで改善されるか
398名無しさんの野望 (スッップ Sd02-hIdA)
2022/04/12(火) 12:03:06.49ID:kFSa0kiCd また50%offとか買いたくなるね
399名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-tVxZ)
2022/04/12(火) 12:29:49.25ID:QlCXd9Yla アーリーだから要素は少ないけど今後に期待してオススメにしときます票が多いからあんまり評価が信用できないんよアーリーは
400名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fdc-mRxr)
2022/04/12(火) 12:38:09.80ID:mphQJPUt0 1月に買ったが、コンテンツが薄いというより独自性がほぼないのが問題な気がする
素材はいいんだが要素が増えてく程度では面白くなりそうな気はしない
素材はいいんだが要素が増えてく程度では面白くなりそうな気はしない
401名無しさんの野望 (ワッチョイ 621d-yfbP)
2022/04/13(水) 01:34:14.74ID:+GSGPMjK0 ANNO1800 無料ウィーク
https://store.epicgames.com/ja/p/anno-1800--free-trial
https://store.epicgames.com/ja/p/anno-1800--free-trial
402名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7a-LXkm)
2022/04/13(水) 10:57:51.71ID:DuD40HJx0 ANNO1800って相変わらず
時間停止中に操作受け付けないの?
時間停止中に操作受け付けないの?
404名無しさんの野望 (スッップ Sd02-OIjw)
2022/04/14(木) 12:25:33.56ID:v1l0LsDid Dust to the Endのワークショップのcsvファイルの未翻訳を頑張って翻訳したのに起動しなくなっちまった
翻訳時間ががががが
翻訳時間ががががが
405名無しさんの野望 (ブーイモ MM8e-7Ssn)
2022/04/14(木) 13:49:56.89ID:s/V/+ELyM どんまい
406名無しさんの野望 (スフッT Sd02-yfbP)
2022/04/14(木) 16:14:26.00ID:oap/NmWCd 385です
データに,入ってる場合は""で括ったりとか色々面倒なので、
Googleスプレッド使うと、csv形式でダウンロードした物をそのまま貼り付ければ良いので楽です。
後、未翻訳部分もボチボチ翻訳進めてはいるので、急がない場合はのんびり待っててください。
データに,入ってる場合は""で括ったりとか色々面倒なので、
Googleスプレッド使うと、csv形式でダウンロードした物をそのまま貼り付ければ良いので楽です。
後、未翻訳部分もボチボチ翻訳進めてはいるので、急がない場合はのんびり待っててください。
407名無しさんの野望 (ブーイモ MM8e-7Ssn)
2022/04/15(金) 05:28:51.44ID:3spBHiB4M [steam版] Old World [日本語対応]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1649758755/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1649758755/
409名無しさんの野望 (ブーイモ MMbb-y2gv)
2022/04/16(土) 02:58:48.09ID:spcqFYZeM 今更ながらkingdom rebornをやったが
1時間もしないうちにヌルゲーになるのには閉口したわ
これどんだけゲームバランス悪いんだよ
1時間もしないうちにヌルゲーになるのには閉口したわ
これどんだけゲームバランス悪いんだよ
410名無しさんの野望 (ワッチョイ 57d5-+1fN)
2022/04/16(土) 08:58:41.75ID:/BH2buKH0 highrisecity面白いけどやってる人少なそうで先行きは心配だな
412名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-W724)
2022/04/16(土) 13:14:05.95ID:VK/oUPNda ワイは様子見やな
まだ動画すらみてねえや
まだ動画すらみてねえや
413名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-9LR2)
2022/04/16(土) 13:19:06.06ID:clVojuqc0 ゲーム性のある街作りでスカイラインとの差別化をはかってるのはわかるけど
完成してからでいいかなあって気持ちもある
完成してからでいいかなあって気持ちもある
414名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-+1fN)
2022/04/16(土) 21:21:54.20ID:n8zeb2ji0 ゲームバランスやシステムが随時変わっていくのを追うのも大変だしねぇ
415名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-pd3K)
2022/04/16(土) 21:24:48.46ID:vDu7c8fHa アプデ内容で生産量の変更とかあるの見ると
今バランスとれてないしまだやるのは早いってなるわな
今バランスとれてないしまだやるのは早いってなるわな
416名無しさんの野望 (ワッチョイ 376d-FAys)
2022/04/16(土) 22:09:51.18ID:F/Iwh4mt0 一回のプレイ時間が長いゲームはアーリー抜け待ちたいのはあるな
417名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcd-3893)
2022/04/16(土) 22:15:55.34ID:yyiiVDCl0 でも応援のつもりで買っちゃう
418名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-qqAu)
2022/04/17(日) 04:27:00.50ID:BB3Gc267M 秋発売のnorlandが気になる
419名無しさんの野望 (ワッチョイW b7f0-Y+wK)
2022/04/17(日) 15:46:37.74ID:vVcPadax0 Prehistoric Kingdom
https://store.steampowered.com/app/666150/Prehistoric_Kingdom/
有史以前の絶滅種を扱う動物園運営シム『Prehistoric Kingdom』4月27日
早期アクセス開始予定
https://www.gamespark.jp/article/2022/04/16/117817.html
>実際のゲームプレイでは、作中の建設ツールを使って、広大な立地に森林、山、川、
>頑丈な住居や小屋などをプレイヤー好みに設置。園のスタッフや来園者の安全を確保し、
>必要なものを供給する施設の建築や、動物の飼育と繁殖、絶滅種の遺伝子を
>世界中から集めての新しい生物の発見や表皮のカスタマイズ等も楽しめるとされています。
Jurassic World Evolutionかな・・・
https://store.steampowered.com/app/666150/Prehistoric_Kingdom/
有史以前の絶滅種を扱う動物園運営シム『Prehistoric Kingdom』4月27日
早期アクセス開始予定
https://www.gamespark.jp/article/2022/04/16/117817.html
>実際のゲームプレイでは、作中の建設ツールを使って、広大な立地に森林、山、川、
>頑丈な住居や小屋などをプレイヤー好みに設置。園のスタッフや来園者の安全を確保し、
>必要なものを供給する施設の建築や、動物の飼育と繁殖、絶滅種の遺伝子を
>世界中から集めての新しい生物の発見や表皮のカスタマイズ等も楽しめるとされています。
Jurassic World Evolutionかな・・・
420名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-eEpN)
2022/04/17(日) 16:42:05.85ID:c3xn0Zne0 モアよドードーよ、永遠に
421名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-9LR2)
2022/04/17(日) 17:28:20.32ID:37+FlEnv0422名無しさんの野望 (ワッチョイ b781-RhDY)
2022/04/18(月) 11:52:31.23ID:l9x0BhG10 日本語MOD入れたからウッキウキでDust to the ENDやってるけど
スレもないしwikiもないしでオラワクワクしてきたぞ!
スレもないしwikiもないしでオラワクワクしてきたぞ!
423名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-34l/)
2022/04/18(月) 11:58:30.14ID:iEQoS/D3a 世界観は違うけどルナティックドーンはこういうゲームになってほしかったと思いながらdust to the endやってる
424385 (スフッT Sdbf-+xkO)
2022/04/18(月) 15:32:53.40ID:IGh1Xv8gd Dust to the Endの日本語化Mod、少し更新しました。
手動でのファイルコピーが必要ですが、アイテム名も翻訳する方法も記載しています。
手動でのファイルコピーが必要ですが、アイテム名も翻訳する方法も記載しています。
425名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fdc-fNw1)
2022/04/18(月) 15:56:52.40ID:KHwCUp0j0 wikiが必要な程のゲームかというと
効率のいい貿易ルートとかも難しいものではないし
効率のいい貿易ルートとかも難しいものではないし
426名無しさんの野望 (ワッチョイ 576e-+1fN)
2022/04/20(水) 00:43:11.99ID:fwMCP6ce0428名無しさんの野望 (JPW 0H7f-BIBB)
2022/04/20(水) 08:11:53.59ID:GtV++TQHH 1ベースだといいな
2だとハブアンドスポーク固定だったしな
2だとハブアンドスポーク固定だったしな
429名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-LlJq)
2022/04/20(水) 10:08:49.70ID:kQdws0Bad URL見てエアマネジメントって書いてあるのにタイトルはエイリアンものかあ
なんて思った英語読めない俺
なんて思った英語読めない俺
430名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-34l/)
2022/04/20(水) 10:15:57.71ID:zutUwO8qa エイリアンプロジェクト
それはそれで面白そう
それはそれで面白そう
431名無しさんの野望 (ワッチョイ 3711-8pPm)
2022/04/20(水) 11:35:14.12ID:Vyx9NP3O0 ターン制じゃなくてリアルタイム寄りで頼む
432名無しさんの野望 (ワッチョイ b781-K44e)
2022/04/20(水) 11:55:29.21ID:gfPN5Pec0 Dust to the ENDはバランスわりとガバいな
初めて新エリア行ったら敵がめちゃ強いわ・・・自分のレベルが低いのか?
戻るにしても水と食料積み込まないとだし最初のエリアの開拓全部終わらせてから来る方が良かったんかなー
とりあえずこのエリアで車を全員分揃えたら戻るかー
初めて新エリア行ったら敵がめちゃ強いわ・・・自分のレベルが低いのか?
戻るにしても水と食料積み込まないとだし最初のエリアの開拓全部終わらせてから来る方が良かったんかなー
とりあえずこのエリアで車を全員分揃えたら戻るかー
433名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-8pPm)
2022/04/20(水) 14:24:04.22ID:j8Z1Agzi0 懐中電灯は3つ目のエリア行かないと入手できないからそれまで生産施設のコンプはできないぞ
434名無しさんの野望 (ワッチョイ b781-K44e)
2022/04/20(水) 18:02:16.33ID:gfPN5Pec0 懐中電灯がないと生産施設のコンプは出来ないのか
そこまですら進んでないけど情報ありがとう助かるよ
そこまですら進んでないけど情報ありがとう助かるよ
435名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-8pPm)
2022/04/20(水) 19:07:46.55ID:EHQrhtTp0 エリアの行き来は基地のワープ使えば一瞬ではあるな水と食料はちょっと割引されるだけで必要だけど
436名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-EdYG)
2022/04/20(水) 23:08:48.12ID:pK+Y98Bv0 ある程度お金貯めて行って武器防具は即更新した方が良い
437名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-9LR2)
2022/04/20(水) 23:36:19.04ID:vLkifTUT0438名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f71-fNw1)
2022/04/21(木) 06:37:04.31ID:CSMVl2p40 Cliff Empireが久々のセールやってるな
最安値じゃないけど
最安値じゃないけど
439名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-HDsv)
2022/04/21(木) 06:42:17.65ID:Zi4pVKg80 Steamはどのゲームも昔ほどセールで値引きしなくなった
440名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-/L3m)
2022/04/21(木) 07:12:40.33ID:dqdfenjOd >>439
セール自体もしょぼくなったし値引きが75%が上限になったり方針転換だろうね
セール自体もしょぼくなったし値引きが75%が上限になったり方針転換だろうね
441名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-ZqAN)
2022/04/21(木) 09:56:55.74ID:pTQCQptv0 海外のゲームはAAAタイトルでもない限りは基本もとから安いしね
442名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d0-X/6k)
2022/04/21(木) 16:51:55.93ID:x05xu76X0 City of Gangstersが有志日本語化ほぼ完成してるみたいですが
こういうマフィア物ゲームとしてはEmpire of Sinと比べてどっちがおすすめでしょうか?
steamアクティブプレイヤー数ではEmpireの方が少し上のようですが
こういうマフィア物ゲームとしてはEmpire of Sinと比べてどっちがおすすめでしょうか?
steamアクティブプレイヤー数ではEmpireの方が少し上のようですが
443名無しさんの野望 (ワッチョイ b781-K44e)
2022/04/21(木) 17:38:58.84ID:T/yYfoYQ0444名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-8pPm)
2022/04/21(木) 21:01:02.22ID:BGGgYytR0 >>443
なんて施設だったか忘れたけどバンカーに特定の施設追加すると別エリア含めどこからでも水と食料と燃料足りてれば一瞬で基地まで飛べるようになる
なんて施設だったか忘れたけどバンカーに特定の施設追加すると別エリア含めどこからでも水と食料と燃料足りてれば一瞬で基地まで飛べるようになる
445名無しさんの野望 (ワッチョイW bfcf-SDy6)
2022/04/21(木) 21:01:31.95ID:2NkyDeqA0446名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d0-X/6k)
2022/04/21(木) 21:15:51.41ID:x05xu76X0447名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fdc-fNw1)
2022/04/21(木) 22:03:57.68ID:LsyKtcga0 sinはパブリッシャーがパラドじゃなければ更新途絶えてただろうなってレベルだから
両方ともスタートダッシュは芳しくなかったけどcityの方は改善続けてるし
両方ともスタートダッシュは芳しくなかったけどcityの方は改善続けてるし
448名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f10-EdYG)
2022/04/22(金) 08:21:44.81ID:WECHeBB20 Godlike Burgerってどうよ?
動画見たかんじ面白そうだけど
動画見たかんじ面白そうだけど
449名無しさんの野望 (ワッチョイ b781-K44e)
2022/04/22(金) 12:30:49.21ID:HFLvCeC30450名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b0-8pPm)
2022/04/22(金) 12:43:19.19ID:T2GKlSsI0 バンカーも前のエリアに戻る必要も無さ過ぎてずっとスロットやってた記憶しかねえわ
451名無しさんの野望 (ワッチョイW 1739-Gxx+)
2022/04/22(金) 16:49:29.25ID:bNqPPkpx0452名無しさんの野望 (アークセーT Sx8b-+1fN)
2022/04/22(金) 22:20:29.46ID:q3EMM3Bzx >>451
これ見ておれもはまろうと思ったら起動できるようにするまで大変だった
これ見ておれもはまろうと思ったら起動できるようにするまで大変だった
453名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-fNw1)
2022/04/22(金) 22:42:21.30ID:eEJ9oQm60 現代までしっかり航空ゲーやりたいならエアタイクーンオンラインでいいんだよな。
結局ペイtoウインだから二周目する気はないけど良ゲー
結局ペイtoウインだから二周目する気はないけど良ゲー
454名無しさんの野望 (アウグロ MM46-rYrL)
2022/04/23(土) 02:40:42.02ID:cZHichn5M surviving marsにDLCアナウンスが出たな
まだよく分からんけどドーム間で通勤電車を走らせることができるようになるっぽい?
まだよく分からんけどドーム間で通勤電車を走らせることができるようになるっぽい?
455名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-wj2r)
2022/04/23(土) 04:37:05.07ID:vV7d/C5X0 前回のDLCがバニラにまで影響を及ぼす酷さだったから、今回様子見の人多そう
456名無しさんの野望 (ワッチョイ 09a4-MOU1)
2022/04/23(土) 06:24:48.32ID:oB1d2y/W0 見に行ったら炎上しててワロタ
他はレビューが酷いからテラフォーミングDLCしか買ってないけどそんなに壊滅的駄作だったのか
https://steamcommunity.com/app/464920/eventcomments/4841941418365397373?snr=1_2108_9__2107
他はレビューが酷いからテラフォーミングDLCしか買ってないけどそんなに壊滅的駄作だったのか
https://steamcommunity.com/app/464920/eventcomments/4841941418365397373?snr=1_2108_9__2107
457名無しさんの野望 (ワッチョイ 9158-g9NX)
2022/04/23(土) 11:13:43.94ID:xr+Ul7My0 そこそこ楽しい火星開拓ゲー
https://store.steampowered.com/app/1244800/Terraformers/
https://store.steampowered.com/app/1244800/Terraformers/
458名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e71-g9NX)
2022/04/23(土) 17:00:10.76ID:WT/tkwmr0 Coal Mining Simulator: Prologue
https://store.steampowered.com/app/1804650/Coal_Mining_Simulator_Prologue/
https://store.steampowered.com/app/1804650/Coal_Mining_Simulator_Prologue/
459名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-fXbu)
2022/04/24(日) 00:07:53.20ID:mg4SVMKU0 banishedみたいな内政よりのシミュレーションだげど戦争も楽しめるようなのないかね。
kingdoms rebornで戦闘ユニット作れればいいかんじなんだが。
kingdoms rebornで戦闘ユニット作れればいいかんじなんだが。
460名無しさんの野望 (ワッチョイW a6b1-DAmv)
2022/04/24(日) 01:59:55.33ID:P5qYMFFQ0 久々にプロジェクトホスピタルやってみたら
やっぱ良く出来てんなあれ
ちょっとゲームスピード遅いかなって位しか不満点が無い
やっぱ良く出来てんなあれ
ちょっとゲームスピード遅いかなって位しか不満点が無い
461名無しさんの野望 (ワッチョイW c6c1-bwp1)
2022/04/24(日) 07:30:53.17ID:6XD/c7Go0 なんかこう
冒険して素材からクラフトしたり
素材そのまま売ったりして
自分の店を経営するみたいなゲームあります?
ムーンライターはなんか違った...
あれ持ち帰った物を店売りすれば済むところを
わざわざ自分の店で買わせる、ていう
手間が増えただけのようにしか思えず
冒険して素材からクラフトしたり
素材そのまま売ったりして
自分の店を経営するみたいなゲームあります?
ムーンライターはなんか違った...
あれ持ち帰った物を店売りすれば済むところを
わざわざ自分の店で買わせる、ていう
手間が増えただけのようにしか思えず
462名無しさんの野望 (ワッチョイ e610-MOU1)
2022/04/24(日) 08:06:57.27ID:5dMZ0bAW0 >>461
プレイヤー自動販売機というのを使えば7d2dでもできるじゃない?
プレイヤー自動販売機というのを使えば7d2dでもできるじゃない?
463名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a11-J6Eb)
2022/04/24(日) 08:20:49.18ID:HtdxtsD90 ルセッティアとか魔王軍へようこそとか
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a2e-VXkF)
2022/04/24(日) 08:21:19.01ID:TtbBoWli0 トルネコ……
465名無しさんの野望 (ワッチョイ 91b1-+qEs)
2022/04/24(日) 08:23:22.39ID:jz/fll7b0 冒険+ショップ系はいくつかあるとは思うけど
別にショップ要素いらなくねと言われるとどれもそうだなってなってしまう
別にショップ要素いらなくねと言われるとどれもそうだなってなってしまう
466名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-jnK8)
2022/04/24(日) 08:28:22.32ID:JE6AmChI0 両立させようとすると手間が分散してめんどくささが勝つんだろうなあ
となると必然的に店が放置系になるか探索が人雇ってお任せ型になるかと
となると必然的に店が放置系になるか探索が人雇ってお任せ型になるかと
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 9873-W/EB)
2022/04/24(日) 08:32:58.45ID:5vEPK32R0 World End Dinerなら素材集めよりも、店で調理したり接客する作業に重きが置かれてる
探索というほど広いマップじゃないけど、世界に起きたことが徐々に明かされる物語性はある
移動が遅くてじれったいのが、玉に瑕
探索というほど広いマップじゃないけど、世界に起きたことが徐々に明かされる物語性はある
移動が遅くてじれったいのが、玉に瑕
468名無しさんの野望 (ワッチョイ 8cc0-fLUy)
2022/04/24(日) 08:34:27.20ID:HCUuXddt0 このスレの対象から外れるがKenshiでも経営出来なくは無い
自作装備も売れるぞ(NPCはお金持ってないから要Mod)
自作装備も売れるぞ(NPCはお金持ってないから要Mod)
469名無しさんの野望 (ワッチョイW c6c1-bwp1)
2022/04/24(日) 08:39:02.71ID:6XD/c7Go0 ありがとう
挙げられたゲーム試してみます
挙げられたゲーム試してみます
470名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a2e-VXkF)
2022/04/24(日) 08:49:45.81ID:TtbBoWli0 まぁ全部やりたくなるけどどっちもやると全部面倒くさくなるんだよね
だから冒険もショップも委託して不労所得を得る放置ゲーになる
だから冒険もショップも委託して不労所得を得る放置ゲーになる
471名無しさんの野望 (ワッチョイW d8d4-G50U)
2022/04/24(日) 10:01:55.10ID:e5uWqgpb0472名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a76-VXkF)
2022/04/24(日) 10:47:40.37ID:Ipw7EonN0 FO4はポテンシャルだけはすごかったが
経営面という意味では小学生のお店屋さんごっこの域を出なかった
略奪品で民を武装させるのは楽しかったけどな
美女を見つけたらハングマンズアリー送りにしてハーレム作ったり
経営面という意味では小学生のお店屋さんごっこの域を出なかった
略奪品で民を武装させるのは楽しかったけどな
美女を見つけたらハングマンズアリー送りにしてハーレム作ったり
473名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-p9zs)
2022/04/24(日) 11:19:48.98ID:MtyYjIkw0 godlike burgerだが、プレイ動画をいくつか見たんだが、これってスマホにある
ハンバーガー店で客の注文に応える系の要素が強いと思った。つまり、客の
オーダーに従って効率よく出していくんだが、客のピッチが早くなってそれに
応えるべくてんてこ舞いになるっていうやつね。パティを焦がしたり違うものを
出したりと客のスコアに影響しそのステージの評価が決まるみたいな。
それだけじゃ丸ごとコピーだから来客を殺して食材を仕入れるとか、店内に
トラップを仕掛けるとかの要素が追加されている。
まぁ、店主を手こずらせる様々な要素を乗り越えるみたいな感じやね。
まぁそういうのが好きな人ならどうぞって感じ。
ハンバーガー店で客の注文に応える系の要素が強いと思った。つまり、客の
オーダーに従って効率よく出していくんだが、客のピッチが早くなってそれに
応えるべくてんてこ舞いになるっていうやつね。パティを焦がしたり違うものを
出したりと客のスコアに影響しそのステージの評価が決まるみたいな。
それだけじゃ丸ごとコピーだから来客を殺して食材を仕入れるとか、店内に
トラップを仕掛けるとかの要素が追加されている。
まぁ、店主を手こずらせる様々な要素を乗り越えるみたいな感じやね。
まぁそういうのが好きな人ならどうぞって感じ。
474名無しさんの野望 (ワッチョイ 84dc-WvSx)
2022/04/24(日) 11:59:37.96ID:Ll5RGKz60 動画をみたのか
475名無しさんの野望 (ワッチョイ 98fb-g9NX)
2022/04/24(日) 12:05:33.85ID:QsOVneKh0 カジュアルな冒険+お店経営ならWeapon shop fantasyとかあったけどあれはグラがしょぼいのと半放置ゲーじみてるんだよな
あとはelonaの店経営システムはかなり好みだった
あとはelonaの店経営システムはかなり好みだった
476名無しさんの野望 (ワッチョイW c6c1-bwp1)
2022/04/24(日) 12:06:32.48ID:6XD/c7Go0 コロニーならリムワールド
街作りならcitiesみたいな
鉄板の一本、みたいなのが
店舗経営ゲームだと無いんよね
ニッチなジャンルなのかな
foodenpireには期待してる
街作りならcitiesみたいな
鉄板の一本、みたいなのが
店舗経営ゲームだと無いんよね
ニッチなジャンルなのかな
foodenpireには期待してる
477名無しさんの野望 (ワッチョイ 98fb-g9NX)
2022/04/24(日) 12:06:53.62ID:QsOVneKh0478名無しさんの野望 (ワッチョイ e98b-g9NX)
2022/04/24(日) 12:18:08.01ID:zwBVYwR/0 474も2行目を言ってるんだと思うよ
479名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d11-WvSx)
2022/04/24(日) 12:34:18.47ID:wSurmhED0 客を殺すって時点でシミュの基盤をブチ壊してる感じして?ってなった
経営の皮を被ったローグライクだと察した
経営の皮を被ったローグライクだと察した
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-p9zs)
2022/04/24(日) 13:08:57.54ID:MtyYjIkw0481名無しさんの野望 (ワッチョイ 8cc0-fLUy)
2022/04/24(日) 13:11:30.01ID:HCUuXddt0 実際にプレーしてないのなら一言動画勢だと言ってくれればいいんだよ
482名無しさんの野望 (ワッチョイ 3011-u9iS)
2022/04/24(日) 13:12:55.40ID:sobxCbNz0 言ってるじゃん
483名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-VzWh)
2022/04/24(日) 13:15:16.88ID:lZ4OV/rz0 >>476
俺は経営シミュ好きで漁ってる方だと思うけど、
ニッチと言うよりは最後までダレないような名作と言えるようか物が無いかな。
大体どこかで飽きるし、スケールメリットが出るジャンルだから
最後まで面白くするのは難しいと思う。
上手くしないと変なバランス調整を入れてもどこかしらが理不尽になるだけだしね。
俺は経営シミュ好きで漁ってる方だと思うけど、
ニッチと言うよりは最後までダレないような名作と言えるようか物が無いかな。
大体どこかで飽きるし、スケールメリットが出るジャンルだから
最後まで面白くするのは難しいと思う。
上手くしないと変なバランス調整を入れてもどこかしらが理不尽になるだけだしね。
484名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-VzWh)
2022/04/24(日) 13:18:44.87ID:lZ4OV/rz0 例えば犬と猫の経営ゲーなんかは、対数的な処理を入れてるぽいから、
一見は最後まで遊べるように見えるけど、
誰が遊んでも似たような展開にしかならなくて、
プレイに実質的な幅がなかったりする。
一見は最後まで遊べるように見えるけど、
誰が遊んでも似たような展開にしかならなくて、
プレイに実質的な幅がなかったりする。
485名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-G8u9)
2022/04/24(日) 14:03:56.91ID:AQpLV9h4a 新旧問わず、大航海時代3みたいに世界中を貿易で旅できるオススメゲームって皆さんありますか?GWガッツリやりたい。
※史実に即していなくてもOK
※史実に即していなくてもOK
486名無しさんの野望 (ワッチョイW bc7f-stxq)
2022/04/24(日) 14:04:09.19ID:DA8TaBzd0 放置ゲーだとWiiウェアにあった小さな王様と約束の国好きだった
steamだとdragon cliffが近いのかもしれんが、雰囲気というか没入感が違うんだよな
steamだとdragon cliffが近いのかもしれんが、雰囲気というか没入感が違うんだよな
488名無しさんの野望 (ワッチョイ b67a-ZXX2)
2022/04/24(日) 14:58:18.13ID:OGUfv2oW0 アクションが嫌いじゃなければ、ルセッティアまじお薦め
うwれwたwよw って言いながら客にふっ掛けろ
うwれwたwよw って言いながら客にふっ掛けろ
489名無しさんの野望 (シャチーク 0Cca-fLUy)
2022/04/24(日) 17:03:11.36ID:sNfyzsRDC490名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-VzWh)
2022/04/24(日) 17:05:19.80ID:lZ4OV/rz0 software incが今年に入ってやっとベータ版なのに驚く。
アルファだけで5年ぐらい開発しとる
アルファだけで5年ぐらい開発しとる
491名無しさんの野望 (ワッチョイ cf58-MOU1)
2022/04/24(日) 18:10:41.44ID:Fzc7QFx30 >>457
正式リリースまでには日本語対応するって言ってるみたいだしウィッシュリストに突っ込んで様子見かなあ
正式リリースまでには日本語対応するって言ってるみたいだしウィッシュリストに突っ込んで様子見かなあ
492名無しさんの野望 (ワッチョイ 26dc-g9NX)
2022/04/24(日) 19:12:34.79ID:PCV2/+x60 世界中とまでは言えないけどこれとか
https://store.steampowered.com/app/909660/Vagrus__The_Riven_Realms/
https://store.steampowered.com/app/909660/Vagrus__The_Riven_Realms/
494名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a85-fLUy)
2022/04/24(日) 20:09:48.04ID:1DOTWOC60 software inc は地道に更新続けてるよね。
ゲームとしては既に遊べるレベルにあると思うんだが、まだベータなのは本当に謎。
ゲームとしては既に遊べるレベルにあると思うんだが、まだベータなのは本当に謎。
495名無しさんの野望 (ワッチョイ eceb-fLUy)
2022/04/24(日) 21:52:31.56ID:Qf0qdqwV0496名無しさんの野望 (ワッチョイW bc7f-stxq)
2022/04/25(月) 00:56:50.43ID:28rPtReA0497名無しさんの野望 (ワッチョイ c6f9-3XG1)
2022/04/25(月) 03:52:25.98ID:TSA4wjCg0 結局店舗経営ゲームって目的が店舗を経営する事になってしまうと
ゲーム開始時点で既に目的の8割以上を達成している事になるから先が無いし
長く遊べる代表作みたいなのを出せないんだろうな
ゲーム開始時点で既に目的の8割以上を達成している事になるから先が無いし
長く遊べる代表作みたいなのを出せないんだろうな
498名無しさんの野望 (ワッチョイ 91b1-+qEs)
2022/04/25(月) 06:30:39.00ID:E4FVk3dG0 dragon cliffって良く出来てるとは思うんだけど自動探索とかのシステムが便利すぎて逆に味気ない
499名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-cohi)
2022/04/25(月) 10:01:56.89ID:ktqNtiFh0 在宅ワークしながら片手間で出来るゲーム探してたから丁度良さそう
500名無しさんの野望 (ワッチョイ b67a-ZXX2)
2022/04/25(月) 12:07:14.43ID:2Rfv/6dd0 購入者から言わせてもらえば、全くお薦めしないがな
終盤使えるキャラは決まっているし、使える武器も決まってる
その上ザコ敵Mobの即死が強すぎる
終盤使えるキャラは決まっているし、使える武器も決まってる
その上ザコ敵Mobの即死が強すぎる
502名無しさんの野望 (ワッチョイ ee73-cMnC)
2022/04/25(月) 15:13:54.76ID:7CsP/hyb0 dragon cliffの終盤の攻略驚くほど自由度が高いけどな
全く違う戦略でクリアできるので自分好みの攻略ができる
ただ最後は難易度高めで苦手な人はクリアできないと思う
全く違う戦略でクリアできるので自分好みの攻略ができる
ただ最後は難易度高めで苦手な人はクリアできないと思う
503名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a85-fLUy)
2022/04/25(月) 22:01:45.90ID:4GIH0pl00 >>501
あれはあのレビュアーのプレイスタイルの問題だし、
そのレビュアー自身も解決策書いてるけど、
色々とやりようがある。
建築に凝ったりハード作ってみたりと、やれる事は多いから
私は作業感を感じたことはあまりない。
そもそも経営シム系のゲームで最高効率なんて求めたら
そりゃ作業ゲーになるよ。
ソフト開発で稼ぎつつ、浪漫でゲーム機作って赤字になるSEGAプレイとかすりゃいいんだよ
あれはあのレビュアーのプレイスタイルの問題だし、
そのレビュアー自身も解決策書いてるけど、
色々とやりようがある。
建築に凝ったりハード作ってみたりと、やれる事は多いから
私は作業感を感じたことはあまりない。
そもそも経営シム系のゲームで最高効率なんて求めたら
そりゃ作業ゲーになるよ。
ソフト開発で稼ぎつつ、浪漫でゲーム機作って赤字になるSEGAプレイとかすりゃいいんだよ
504名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-vsfX)
2022/04/27(水) 19:03:24.05ID:iTwUmHCJa Software Inc面白いんだけど
競合会社が全然定着しないんだよな
他社がいないとゲームエンジン作っても誰も使ってくれなくてつまんないんよ
競合会社が全然定着しないんだよな
他社がいないとゲームエンジン作っても誰も使ってくれなくてつまんないんよ
505名無しさんの野望 (ワッチョイ c6f9-3XG1)
2022/04/27(水) 23:11:46.60ID:YMSXyVCy0 Travellers Restに酒場増改築機能追加されたのか
近々グラフィックも一新されるみたいだし期待の作品に成長してきたな
近々グラフィックも一新されるみたいだし期待の作品に成長してきたな
506名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa3a-dcqf)
2022/04/27(水) 23:13:21.82ID:cjIY9x35a highrisecity、アプデ来て新しい難易度来たっぽいけど
難易度極めちゃってるとまた一から?
感覚的には資材集まるまで放置ゲー認識だから
また一からやるのめんどくせーな
難易度極めちゃってるとまた一から?
感覚的には資材集まるまで放置ゲー認識だから
また一からやるのめんどくせーな
507名無しさんの野望 (ワッチョイW 9673-kJ+O)
2022/04/28(木) 01:21:56.85ID:vCo8wyxo0 エルデンリングに少し疲れて合間にやるゲーム探してるけどなんかある?
timberbornがええのかな?
timberbornがええのかな?
508名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp10-DAmv)
2022/04/28(木) 03:45:33.95ID:HgnKMCOTp project hospitalやな
509名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a76-VXkF)
2022/04/28(木) 03:56:18.26ID:jg8bt7Gs0 魔王になって勇者とかいう無言で剣振り回してるサイコパスのリアルキラーを滅ぼすダンジョン経営ゲーやればいいよ
512名無しさんの野望 (ワッチョイ 98fb-g9NX)
2022/04/28(木) 20:41:32.43ID:s5BCzRbQ0513名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a73-WvSx)
2022/04/28(木) 20:45:59.62ID:ghfg8hJ60 メゾンド魔王がファンシーだけどダンジョン経営じゃなくてシンプルなTDだから違うか
514名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-G50U)
2022/04/28(木) 21:31:29.38ID:A1URqBa7a 数ヶ月前にツクール(?)製でダンジョンキーパーみたいなの出てたっけな。
switchでファンタジー世界の冒険者学園みたいなの経営して生徒達にダンジョン攻略させるみたいなゲームあったけどどうなんだろうな。
switchでファンタジー世界の冒険者学園みたいなの経営して生徒達にダンジョン攻略させるみたいなゲームあったけどどうなんだろうな。
515名無しさんの野望 (ワッチョイ 8aa4-4l/C)
2022/04/28(木) 22:59:03.40ID:2/rYjpsT0 穴ボコ学園買ってちょっとやったけどアレは普通にJRPGって感じだった
ダンジョン攻略全部手動なので単純作業を黙々とやる人むけ
ダンジョン攻略全部手動なので単純作業を黙々とやる人むけ
516名無しさんの野望 (ワッチョイ d976-fLUy)
2022/04/28(木) 23:44:37.83ID:t8sP2W090 久しぶりにAirborne Kingdom触ってみたけども、改めてクソゲーだわ
空中都市を支える為に、何よりも先に揚力建造物確保する
→移動速度確保の為に、最低限推進力建造物確保する
→残りの揚力で、住居、倉庫、資源製造施設をバランス良く確保する
という流れなわけだけども
・最初に攻略する初期エリア、第一エリアの揚力建造物は3種類。ウィングと垂直ローターとファン
・垂直ローターはなかなかの高出力だが、石炭消費が激しすぎて使い物にならないので、実質ウィング一択
よって、このゲームの攻略の肝は
・最初に出会った都市が、ウィングの技術を販売しているか否か(確率はおそらく1/4)
そんだけ
一度実績コンプリートすると、以降はどれだけ早くゲームクリアできるのかっていう日数タイムアタックしかやることがない
だというのに、日数タイムアタックにとって最重要となる「ウィング」の設計図の販売確率が25%
3都市回ってもウィングの設計図販売してなくて、キレた
「ファン」の設計図もたぶん売ってなかったな。ファンならそこそこ使えたようにも思うのだが
そもそも何故に揚力施設がウィング一択になるかって
石炭の仕様のせいなんだけどな
石炭は、地上から採集するか、炭焼き小屋で木材を消費して得なければいけない(それ木炭やんって思うけど。おそらく原語ではCoalなのだろう)
問題点は
・炭焼き小屋の必要人員数が多すぎる(致命的)
・木材はゲーム全編を通して大量に消費するので、少量とはいえ炭焼き小屋で常時消費してしまうのは厳しい
・石炭の在庫が尽きると即ゲームオーバー
・石炭の最大貯蔵量を増やすには専用の研究が必要であり、プレイ時間を切り詰める日数タイムアタックとの相性が致命的に悪い
のんびりと攻略するなら、いくらでも時間かけられるのだから、石炭貯蔵量アップの研究をしたら余裕が出るのだろうが
日数タイムアタックする場合は重要度の高い研究を優先して、優先度低い研究はほぼ全部切り捨てないといけない
このゲームのゲームバランスを改善するとしたら、炭焼小屋の必要人員数の削減かな
他にも色々と問題山積みだとは思うけど、そこまでやりこめるゲームじゃないからなぁ
空中都市を支える為に、何よりも先に揚力建造物確保する
→移動速度確保の為に、最低限推進力建造物確保する
→残りの揚力で、住居、倉庫、資源製造施設をバランス良く確保する
という流れなわけだけども
・最初に攻略する初期エリア、第一エリアの揚力建造物は3種類。ウィングと垂直ローターとファン
・垂直ローターはなかなかの高出力だが、石炭消費が激しすぎて使い物にならないので、実質ウィング一択
よって、このゲームの攻略の肝は
・最初に出会った都市が、ウィングの技術を販売しているか否か(確率はおそらく1/4)
そんだけ
一度実績コンプリートすると、以降はどれだけ早くゲームクリアできるのかっていう日数タイムアタックしかやることがない
だというのに、日数タイムアタックにとって最重要となる「ウィング」の設計図の販売確率が25%
3都市回ってもウィングの設計図販売してなくて、キレた
「ファン」の設計図もたぶん売ってなかったな。ファンならそこそこ使えたようにも思うのだが
そもそも何故に揚力施設がウィング一択になるかって
石炭の仕様のせいなんだけどな
石炭は、地上から採集するか、炭焼き小屋で木材を消費して得なければいけない(それ木炭やんって思うけど。おそらく原語ではCoalなのだろう)
問題点は
・炭焼き小屋の必要人員数が多すぎる(致命的)
・木材はゲーム全編を通して大量に消費するので、少量とはいえ炭焼き小屋で常時消費してしまうのは厳しい
・石炭の在庫が尽きると即ゲームオーバー
・石炭の最大貯蔵量を増やすには専用の研究が必要であり、プレイ時間を切り詰める日数タイムアタックとの相性が致命的に悪い
のんびりと攻略するなら、いくらでも時間かけられるのだから、石炭貯蔵量アップの研究をしたら余裕が出るのだろうが
日数タイムアタックする場合は重要度の高い研究を優先して、優先度低い研究はほぼ全部切り捨てないといけない
このゲームのゲームバランスを改善するとしたら、炭焼小屋の必要人員数の削減かな
他にも色々と問題山積みだとは思うけど、そこまでやりこめるゲームじゃないからなぁ
517名無しさんの野望 (ワッチョイW a6b1-DAmv)
2022/04/29(金) 00:18:34.29ID:MCyP+cKf0 なっが
518名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a85-fLUy)
2022/04/29(金) 01:37:08.34ID:lydpYFl80 Steamレビューに書けば高評価だろうに、何故ここに投下したんだ
519名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-zw6q)
2022/04/29(金) 02:00:02.15ID:ftvrSKUma 書き始めたら止まらなくなったに1票
521名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-F74E)
2022/04/29(金) 08:39:15.33ID:yhZ3O6HW0 長文のくせに読みやすい文章で草
522名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d11-WvSx)
2022/04/29(金) 10:37:15.19ID:dLU6Cazf0 クソゲー言いつつ相当やりこんでて草
524名無しさんの野望 (ワッチョイ 8cc0-fLUy)
2022/04/29(金) 11:36:40.92ID:ZoVfIBg80 きちんとプレーした上での長文による問題点書き出しはありがたい
525名無しさんの野望 (ワッチョイ 98fb-g9NX)
2022/04/29(金) 11:48:18.67ID:YM2kO3v30 これくらいちゃんとプレイした上のレビューはありがたいな
steamレビューは配信初日に早い者勝ちで書いた奴に高評価が蓄積されて一番上に居座るクソ仕様だから
しっかりやり込んでて詳しいレビューあっても記録時間3時間(レビュー時に0.4時間)みたいなろくにプレイしてないクソレビューで埋もれちゃう
steamレビューは配信初日に早い者勝ちで書いた奴に高評価が蓄積されて一番上に居座るクソ仕様だから
しっかりやり込んでて詳しいレビューあっても記録時間3時間(レビュー時に0.4時間)みたいなろくにプレイしてないクソレビューで埋もれちゃう
526名無しさんの野望 (ニククエW d802-NLrQ)
2022/04/29(金) 12:25:25.70ID:uSS1x6820NIKU527名無しさんの野望 (ニククエ MMfd-NGHq)
2022/04/29(金) 14:17:18.40ID:pgLz/XvtMNIKU trigonどうなの
528名無しさんの野望 (ニククエ e610-MOU1)
2022/04/29(金) 17:44:09.94ID:2hvfIaSH0NIKU >>512
あの会社、巣作りドラゴンリメイクで出していれば潰れなかったよなぁ
あの会社、巣作りドラゴンリメイクで出していれば潰れなかったよなぁ
529名無しさんの野望 (ニククエ 547e-TakB)
2022/04/29(金) 17:48:25.68ID:HvdsxfEG0NIKU530名無しさんの野望 (ニククエ d976-fLUy)
2022/04/29(金) 20:03:10.38ID:p4phbDD90NIKU >>528
巣作りドラゴンっぽいモノは一応出したんだよ
「その古城に勇者砲あり!」ってやつなんだけども
だけど、ユーザーが望んでいたのは巣作りドラゴンほぼそのものであって、改変したものではなかったんだよね
なので、評判は散々だったっていう
進路制限してくれるパーツが少なかったり、1部屋で戦える人数がやたらと少なく制限されていたような印象は残ってる
巣作りドラゴンっぽいモノは一応出したんだよ
「その古城に勇者砲あり!」ってやつなんだけども
だけど、ユーザーが望んでいたのは巣作りドラゴンほぼそのものであって、改変したものではなかったんだよね
なので、評判は散々だったっていう
進路制限してくれるパーツが少なかったり、1部屋で戦える人数がやたらと少なく制限されていたような印象は残ってる
531名無しさんの野望 (ニククエW d056-vnRx)
2022/04/29(金) 21:46:46.27ID:bDty6vH90NIKU なんで途中からリメイク商法みたいなことし始めたんだろ
真昼とか似た感じのが他2本出てたよね
アウトベジタブルスはプレイしてないから全然違うのかもしれないけど
真昼とか似た感じのが他2本出てたよね
アウトベジタブルスはプレイしてないから全然違うのかもしれないけど
532名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-eeLS)
2022/04/30(土) 01:31:43.79ID:rr56dUOz0 『巣作りドラゴン』+『恋姫†夢想』でDMM GAMES新作『巣作りカリンちゃん』制作中らしい
533名無しさんの野望 (ワッチョイW 87a1-SuRL)
2022/04/30(土) 02:27:33.56ID:yUhtw0v00 牧場系もここかな?違ったらスルーしてください
仙郷物語やってみた人いないかなぁ
気になってるけど出たばかりでレビュー少ないから迷う
仙郷物語やってみた人いないかなぁ
気になってるけど出たばかりでレビュー少ないから迷う
534名無しさんの野望 (ワッチョイW 67f7-EdVu)
2022/04/30(土) 02:45:54.23ID:21hwbH8L0535名無しさんの野望 (ワッチョイ dfdc-eox6)
2022/04/30(土) 02:48:52.11ID:3lbzrsj30536名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f90-RBkx)
2022/04/30(土) 06:50:45.10ID:cDi3wfA20537名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-MAkw)
2022/04/30(土) 06:55:45.58ID:aMo8UVvpa >>533
かなり崩壊した拠点を直していく感じなんだけど直す施設いっぱいあってわくわくするぞ
金も結構要求されるから頑張って稼がないといけなくて楽しい
個人的にかなり好みの感じだけど戦闘があるのだけ減点だな
内容には関係ない無いけど登場キャラが全員黒髪なことに痺れる
かなり崩壊した拠点を直していく感じなんだけど直す施設いっぱいあってわくわくするぞ
金も結構要求されるから頑張って稼がないといけなくて楽しい
個人的にかなり好みの感じだけど戦闘があるのだけ減点だな
内容には関係ない無いけど登場キャラが全員黒髪なことに痺れる
538名無しさんの野望 (ワッチョイW bfee-NKBz)
2022/04/30(土) 13:04:58.60ID:BzKAZWGe0 Two point hospital の大学版は5月だっけ?楽しみだね
539名無しさんの野望 (ワッチョイW 87a1-SuRL)
2022/04/30(土) 19:34:52.74ID:yUhtw0v00 俺も翻訳ひどいってレビューしか見てないから二の足踏んでるんだけど感想聞くと面白そうだな…
黒髪もそうだしアジア風味なのに惹かれてる
黒髪もそうだしアジア風味なのに惹かれてる
540名無しさんの野望 (ワッチョイW 87a1-SuRL)
2022/04/30(土) 19:45:56.60ID:yUhtw0v00 言い忘れてた
教えてくれてありがとう
連レスごめん
教えてくれてありがとう
連レスごめん
541名無しさんの野望 (ワッチョイ 0758-VZQ6)
2022/04/30(土) 20:39:40.81ID:Tk1oXT4+0 翻訳酷いっていっても何言ってるかわからないってことはないぞ
口調が翻訳丸出しの堅苦しい感じなだけだ
ただ自キャラの名前名字は漢字で名前はひらがななんだけど
ひらがなのが原因なのかわからないが名字で呼ばれるときは普通に表示されるけど名前で呼ばれるとき名前が表示されないのが凄い気になる
口調が翻訳丸出しの堅苦しい感じなだけだ
ただ自キャラの名前名字は漢字で名前はひらがななんだけど
ひらがなのが原因なのかわからないが名字で呼ばれるときは普通に表示されるけど名前で呼ばれるとき名前が表示されないのが凄い気になる
542名無しさんの野望 (ワッチョイ 67f9-lyO6)
2022/04/30(土) 23:43:54.49ID:KRf7lMxZ0 翻訳と言えばTravellers Restも大根(シチュー)みたいな一部明らかに設定ミスっぽいのがあるんだよなあ
気にする程でもないかもだけど
×「オーナーによると、ここは異教だそうだ!」
〇「ここの領主は邪教を営んでいるって聞いたぜ」
みたいなのもある
>>510
相変わらず酒場の評価上げて従業員雇えるようになるまではワンオペで糞忙しいけど
そこを過ぎればそんなんでもない
気にする程でもないかもだけど
×「オーナーによると、ここは異教だそうだ!」
〇「ここの領主は邪教を営んでいるって聞いたぜ」
みたいなのもある
>>510
相変わらず酒場の評価上げて従業員雇えるようになるまではワンオペで糞忙しいけど
そこを過ぎればそんなんでもない
543名無しさんの野望 (ワッチョイW a7cf-9pCl)
2022/05/01(日) 01:56:03.63ID:5wq3r0+60 TravellersRestはキャライベントがないと聞いて様子見してる
まあ経営オンリーのほうがこのスレ向きではあるんだが…
まあ経営オンリーのほうがこのスレ向きではあるんだが…
544名無しさんの野望 (ワッチョイ df10-6Jp9)
2022/05/01(日) 05:53:41.16ID:F6abxq3a0 WinkeltjeってのがEA明けて存在に初めて気づいた
日本語無いけどTravellersRestより面白そう
日本語無いけどTravellersRestより面白そう
545名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-l+LR)
2022/05/01(日) 09:50:24.56ID:eL8VTZdTa546名無しさんの野望 (アウアウウーT Saab-tUTR)
2022/05/01(日) 18:55:36.03ID:bydtBSe9a >>545
何それ面白そう。ストアページ観てると昔あったザ・コンビニみたいなゲームの
自己生産物も有verみたいな感じなのかな?
色々情報集めてみる、つべにも動画有るみたいだし 面白そうなら買おう
GWなにそれ美味しいの? 系業種だけど
何それ面白そう。ストアページ観てると昔あったザ・コンビニみたいなゲームの
自己生産物も有verみたいな感じなのかな?
色々情報集めてみる、つべにも動画有るみたいだし 面白そうなら買おう
GWなにそれ美味しいの? 系業種だけど
548名無しさんの野望 (アウアウウーT Saab-tUTR)
2022/05/01(日) 19:16:17.33ID:bydtBSe9a 和食とか居酒屋系のこういうゲーム欲しいなー
パート、バイトの機嫌取りとかで大変になりそうだけど
パート、バイトの機嫌取りとかで大変になりそうだけど
549名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-vQvm)
2022/05/01(日) 21:39:16.01ID:FPuKYHQX0 Winkeltje手を出そうとしたらもう持ってたわ
初期の初期に買ったけどだいぶ様変わりしてるんだな
初期の初期に買ったけどだいぶ様変わりしてるんだな
552名無しさんの野望 (アウグロ MMeb-R7XL)
2022/05/02(月) 12:34:07.32ID:7r7MQgkPM Highrise City、リソース管理ゲームなのに倉庫が全部繋がっててサプライチェーンが無意味なの設計からして間違ってるんじゃ…
553名無しさんの野望 (ワッチョイ 67f9-lyO6)
2022/05/03(火) 00:32:07.81ID:ub99L5M20 >>544-546にとてつもない自作自演臭を感じるんだが…
むしろ何をもってTravellers Restより面白そうと思ったり
この手のジャンルで当然あるクラフトがさも珍しいみたいに語っているのか?
(Travellers Restにも当然クラフトはある)
むしろ何をもってTravellers Restより面白そうと思ったり
この手のジャンルで当然あるクラフトがさも珍しいみたいに語っているのか?
(Travellers Restにも当然クラフトはある)
554名無しさんの野望 (スププ Sdff-s8XH)
2022/05/03(火) 00:37:16.99ID:2yX3U9UBd ステマでもまぁ別にいいんじゃない
鵜呑みにして買う買わないを決めるやつはこんなスレをそもそも見てないだろうし名前を知った後は自己責任よ
買う買わないの判断も経済系のシミュレーションとして考えれば楽しいかもよ?
鵜呑みにして買う買わないを決めるやつはこんなスレをそもそも見てないだろうし名前を知った後は自己責任よ
買う買わないの判断も経済系のシミュレーションとして考えれば楽しいかもよ?
555名無しさんの野望 (ワッチョイW 877d-fP7S)
2022/05/03(火) 00:38:40.10ID:7PDDcO8K0 楽しくはないわな
556名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-JmOM)
2022/05/03(火) 00:42:42.26ID:QqlcyozD0 日本語非対応ゲームをステマはないだろw
557名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-9pCl)
2022/05/03(火) 00:46:20.25ID:1OZQt3G0M 草
558名無しさんの野望 (ワッチョイ 076d-RBkx)
2022/05/03(火) 01:21:03.60ID:33gMEHlx0 まあ固定回線→au→auテザリングと並べば言いたくなるのはわかるw
559名無しさんの野望 (ワッチョイ a776-Nh0L)
2022/05/03(火) 02:31:36.80ID:ghkq3gIu0 Surviving Mars の話題は、このスレでいいのかね?
サバイビングマーズ。個人的な評価
無印初期
色々と難ありすぎてクソゲーだった。土台が腐っててどうしようもなかった感じ
あまりにも腐りきっていた部分は、後にパッチによってかなり修正されて、大分マシになった
DLC1 グリーンプラネット
火星をテラフォーミングして緑化できるようになった
他にも、地形を改造して平坦化してデコボコをなくしたり、平地と台地とを結ぶ坂を造成できるようになった
とはいえ、テラフォーミングのコストや所要時間がきつすぎる為、実質通常プレイのクリア後要素になっている印象
火星の緑化がほぼ完了し、ドーム無しに緑の大地で生きられるようになったときは素直に達成感がある
DLC2 Below and Beyond
DLC1の時点でゲームとして完成しているのにDLC2で何するんだよと思ったら、イラナイ要素を抱き合わせにしてきた
火星の近くの小惑星からエキゾチック物質を採集し、そのエキゾチック物質を用いて火星の地下開発をするという内容
エキゾチック物質を集めるのがものすごくめんどくさいし、手間に見合った報酬が得られているとは感じられない
火星の地下空洞の落盤を防ぐために、エキゾチック物質を用いたシャフトで支えるだとか、それ通常の金属じゃダメなのかと問い詰めたい
地下用ドームの建造にもエキゾチック物質要求するとか、納得がいかない
ミニDLC Martian Express
先日、4/29に発売されたばかりのミニDLC。俺も未購入。線路を引いて、貨物と客車の両方の機能備えた車両が走るらしい、のだが
そもそもこのゲーム、貨物にせよ人にせよ、シャトルという飛行機で自由に移動できるわけで、今更何を言い出すのかと困惑している
駅がドーム内施設ならまだしも、ドーム外専用ぽいし
というわけで
何が楽しいのか、何の意味があるのかわからない火星鉄道DLCについて
人柱となってプレイレポートしてくれる人を募集中
サバイビングマーズ。個人的な評価
無印初期
色々と難ありすぎてクソゲーだった。土台が腐っててどうしようもなかった感じ
あまりにも腐りきっていた部分は、後にパッチによってかなり修正されて、大分マシになった
DLC1 グリーンプラネット
火星をテラフォーミングして緑化できるようになった
他にも、地形を改造して平坦化してデコボコをなくしたり、平地と台地とを結ぶ坂を造成できるようになった
とはいえ、テラフォーミングのコストや所要時間がきつすぎる為、実質通常プレイのクリア後要素になっている印象
火星の緑化がほぼ完了し、ドーム無しに緑の大地で生きられるようになったときは素直に達成感がある
DLC2 Below and Beyond
DLC1の時点でゲームとして完成しているのにDLC2で何するんだよと思ったら、イラナイ要素を抱き合わせにしてきた
火星の近くの小惑星からエキゾチック物質を採集し、そのエキゾチック物質を用いて火星の地下開発をするという内容
エキゾチック物質を集めるのがものすごくめんどくさいし、手間に見合った報酬が得られているとは感じられない
火星の地下空洞の落盤を防ぐために、エキゾチック物質を用いたシャフトで支えるだとか、それ通常の金属じゃダメなのかと問い詰めたい
地下用ドームの建造にもエキゾチック物質要求するとか、納得がいかない
ミニDLC Martian Express
先日、4/29に発売されたばかりのミニDLC。俺も未購入。線路を引いて、貨物と客車の両方の機能備えた車両が走るらしい、のだが
そもそもこのゲーム、貨物にせよ人にせよ、シャトルという飛行機で自由に移動できるわけで、今更何を言い出すのかと困惑している
駅がドーム内施設ならまだしも、ドーム外専用ぽいし
というわけで
何が楽しいのか、何の意味があるのかわからない火星鉄道DLCについて
人柱となってプレイレポートしてくれる人を募集中
560名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-XQrs)
2022/05/03(火) 03:53:11.07ID:2v1TxRF00 というか無印で充分面白いし完成してた
それだけだよサバイビングマーズは
DLCは全部オマケ
それだけだよサバイビングマーズは
DLCは全部オマケ
561名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-RBkx)
2022/05/03(火) 06:37:19.91ID:T8P3ix5G0 Embracer(THQの親会社)がものすごい勢いでぶくぶく太りまくってんな
地味なKalypsoなんかもそのうち吸収されそう
この規模の企業経営、買収ゲー作ったら面白そう
地味なKalypsoなんかもそのうち吸収されそう
この規模の企業経営、買収ゲー作ったら面白そう
562名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-l+LR)
2022/05/03(火) 06:40:14.48ID:GniMqQyma 会社大きくしていくゲームはどうしてもライバルの思考がパターン化するからな
結局モノポリーみたいに運要素強めた方が面白くなってしまう
結局モノポリーみたいに運要素強めた方が面白くなってしまう
563名無しさんの野望 (スププ Sdff-5Uhj)
2022/05/03(火) 09:36:32.61ID:dnif8hYrd 昔の工画堂の火星開発ゲーは面白かったな
ああいうのまた出してくれないかの~
ああいうのまた出してくれないかの~
564名無しさんの野望 (ワッチョイ 0758-eox6)
2022/05/03(火) 09:41:01.30ID:6SEUftIO0 Project Hospitalがセールなんだけど見知らぬ医療品を20並べる必要があるってレビューに震えてる
565名無しさんの野望 (ワッチョイ 87cf-ae4c)
2022/05/03(火) 10:37:20.11ID:Oh8SEwYi0 無駄に改行されてて読みにくい文章だな
上の長文とえらい違いだ
上の長文とえらい違いだ
566名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-JmOM)
2022/05/03(火) 10:47:27.07ID:QqlcyozD0 そうか?改行も読みやすさも似たようなもんだけど
567名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc0-VZQ6)
2022/05/03(火) 14:32:28.56ID:n6FCZdk90 なんかこのスレの感想を読んだだけでやった気になって満足してしまう
568名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f02-s8XH)
2022/05/03(火) 15:29:44.80ID:jbD0gLax0 実況動画も見れば完璧
569名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-Yyzx)
2022/05/03(火) 16:08:26.83ID:94/KMAeC0570名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fea-6Jp9)
2022/05/03(火) 16:23:24.89ID:RHzFU5db0 一部屋の必須設備が多いだけで極一般的なシステムじゃねの
施設別に必要なもん全部一覧で色分けしてソートまでしてくれるから迷う要素とかないけど
施設別に必要なもん全部一覧で色分けしてソートまでしてくれるから迷う要素とかないけど
571名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-dOO/)
2022/05/03(火) 17:25:12.10ID:8VdeOBkM0 プロジェクトホスピタルはめちゃくちゃ良く出来てるよ
1日がちょい遅い位しか悪いとこ思いつかない
1日がちょい遅い位しか悪いとこ思いつかない
572名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-+OX9)
2022/05/03(火) 21:55:02.58ID:9WOw312ia 変な電球頭にな病気とかあるやつだっけ?
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 0758-eox6)
2022/05/03(火) 22:04:30.60ID:6SEUftIO0 それTwo Pointの方ですね
574名無しさんの野望 (ワッチョイ a711-eox6)
2022/05/03(火) 22:58:31.61ID:l6qhcoLN0 >>569
機材設置済みのプレハブがあるからそれを最初は置いて、
医者と患者の動き見ながら必要な機材と配置を最適化していく感じだよね。
馴れるとアレが診察室にあると処置室まで行かなくても事足りるとかわかるけど
機材設置済みのプレハブがあるからそれを最初は置いて、
医者と患者の動き見ながら必要な機材と配置を最適化していく感じだよね。
馴れるとアレが診察室にあると処置室まで行かなくても事足りるとかわかるけど
575名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-Sr1w)
2022/05/04(水) 00:08:14.69ID:E4QjkDG+0 Two Pointは結局PC版日本語化されんかったね
576名無しさんの野望 (ワッチョイW c773-y6XR)
2022/05/04(水) 00:16:52.90ID:/R2pY6vt0 セガはねぇ…少し頭がおかしいから…
577名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-DQAx)
2022/05/04(水) 00:20:10.05ID:yUsRgByaa 今思えばセーガーとか言ってた頃からおかしかった気がするわ
578名無しさんの野望 (ワッチョイW a7cf-9pCl)
2022/05/04(水) 00:40:11.47ID:Ag2tWXZC0 surviving the aftermathってセガからCSの日本版が出るから、PC版では日本語訳遊べないんかな
来月のハンチョイに入ってるという噂があるが
来月のハンチョイに入ってるという噂があるが
579名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-vQvm)
2022/05/04(水) 01:00:01.68ID:EhdnLpnY0 セガがまともだったことはないだろ
580名無しさんの野望 (ワッチョイW 87f4-HiOM)
2022/05/04(水) 01:09:07.78ID:CgPwyh0a0 AM2の頃のセガは完璧だったわ
581名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cf-6Jp9)
2022/05/04(水) 04:30:59.72ID:Ag2tWXZC0 [動物園作り]Planet Zoo Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632816148/
Surviving the Aftermath Day1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1578123807/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632816148/
Surviving the Aftermath Day1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1578123807/
582名無しさんの野望 (ワッチョイW a76e-RP+W)
2022/05/04(水) 08:40:55.54ID:EcZrEqcJ0 BGの日本語版出してた頃くらいか
583名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc0-Nh0L)
2022/05/04(水) 08:43:50.49ID:nk2hlexO0 Per Asperaで水上開発DLC発売されてるじゃん
これで水中に沈んだ資源も活用できるのかな
これで水中に沈んだ資源も活用できるのかな
584名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b0-VZQ6)
2022/05/04(水) 08:53:05.51ID:rxCIl48R0 気付いて即買ったけどやり直してるから海まで時間かかるわ
585名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b0-VZQ6)
2022/05/04(水) 08:58:01.21ID:rxCIl48R0 忘れてた
沈んだ研究ベースや鉱山にアクセスできるようになるとストアページに書いてあるね
沈んだ研究ベースや鉱山にアクセスできるようになるとストアページに書いてあるね
586名無しさんの野望 (アウアウアー Sa4f-k7b4)
2022/05/04(水) 10:47:04.10ID:xHvWZUQDa トータルウォーシリーズの翻訳ずっとないとか日本本社の会社とは思えねえよ
587名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-7wnk)
2022/05/04(水) 17:14:05.18ID:0S5Le7zt0 日本の本社との確執で海外のPCタイトルに日本語がないのなら、SEGAジャパン潰れれば万事解決するんじゃね
国内のクソゲーメーカーが消えたところで誰も困らんだろ
国内のクソゲーメーカーが消えたところで誰も困らんだろ
588名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-9pCl)
2022/05/04(水) 17:36:07.00ID:zp8nqsuzM surviving marsは日本語で遊べるのにCS版出たせいでaftermath遊べないなんてことになったら死んじゃう。タスケテ
589名無しさんの野望 (アウグロ MMeb-R7XL)
2022/05/04(水) 19:01:28.64ID:CQVl1ixZM 人気ゲーなら和訳MODが出るでしょ(人任せ)
いやほんと和訳MOD作ってる人は尊敬に値するわ
いやほんと和訳MOD作ってる人は尊敬に値するわ
590名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-vQvm)
2022/05/04(水) 19:31:49.72ID:EhdnLpnY0 その国の言語は無かったけど、何故かその国で売れたから、
公式が言語に対応するケースもあるな。
公式が言語に対応するケースもあるな。
592名無しさんの野望 (ワッチョイ dffb-eox6)
2022/05/04(水) 20:27:05.13ID:EKe3B9he0 Surviving the Aftermathはアイコンとかでだいたい察せるからコロニーシミュ目当てでやる分には英語読めなくても問題ない
メインサブストーリー読むのはPCOTみたいな画面ごと翻訳するアプリ使ってがんばれ
日本語訳ついてるからといって3000円以上高いCS版で買うのはさすがにボリューム的に後悔するぞ
メインサブストーリー読むのはPCOTみたいな画面ごと翻訳するアプリ使ってがんばれ
日本語訳ついてるからといって3000円以上高いCS版で買うのはさすがにボリューム的に後悔するぞ
593名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-Yyzx)
2022/05/04(水) 23:02:34.72ID:05tfCfhs0 Winkeltje The Little Shopはタイトル通りだった
小さな店に自動化は(今のところ)レジと補充しかない。購買も生産も全部自分でやらねばならぬ
流石にそれはダルいんよ。お手伝いの妖精さん来るまで積みます
小さな店に自動化は(今のところ)レジと補充しかない。購買も生産も全部自分でやらねばならぬ
流石にそれはダルいんよ。お手伝いの妖精さん来るまで積みます
594名無しさんの野望 (ワッチョイW 87f4-HiOM)
2022/05/05(木) 02:01:04.47ID:n610Imla0 ステラリスの和訳を誰か手直ししてくれる親切な方はいませんか
595名無しさんの野望 (コードモ df2e-RBkx)
2022/05/05(木) 06:30:48.74ID:VNGFaa8M00505 自分でやれ
596名無しさんの野望 (コードモ MMeb-R7XL)
2022/05/05(木) 07:54:27.76ID:JNdVoSaAM0505 「手直し」だから仕組みはできててあとは日日翻訳するだけの可能性も?
597名無しさんの野望 (コードモ 7fcf-VZQ6)
2022/05/05(木) 17:50:42.40ID:lpD7nfT800505 AM2の頃ってBF2とFVしかなくね
598名無しさんの野望 (コードモ 0758-eox6)
2022/05/05(木) 20:22:39.14ID:CTZmaQPx00505 >>596
普通に現在の訳が気に食わないから自分の思い通りの訳に修正してくれるやつ募集って意味だと思ってた
普通に現在の訳が気に食わないから自分の思い通りの訳に修正してくれるやつ募集って意味だと思ってた
600名無しさんの野望 (ワッチョイW e7be-SrGQ)
2022/05/05(木) 23:40:50.64ID:J+Tu9IKE0 per asperaの新dlcどう?
601名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b0-VZQ6)
2022/05/06(金) 01:09:38.71ID:UkySl9a80 元が好きならアリなんじゃないの安いし
沈んだ研究ベースやら鉱石類も使えるようになるし
まだそこまで進んでないけど海産物の養殖とかも出来るようになるらしい?
海になったらそのエリアが使い物にならなくなってたのが改善されたのは大きいね
沈んだ研究ベースやら鉱石類も使えるようになるし
まだそこまで進んでないけど海産物の養殖とかも出来るようになるらしい?
海になったらそのエリアが使い物にならなくなってたのが改善されたのは大きいね
602名無しさんの野望 (ベーイモ MM4f-rVdU)
2022/05/06(金) 10:05:43.41ID:RlGRbHtqM うおおおStellaris公式日本語対応キター
神様ありがとおー
神様ありがとおー
603名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-RBkx)
2022/05/06(金) 10:09:42.91ID:Byx5IeHO0 SEGA「パラドが屈したか…でもTWシリーズは絶対に折れないよ!」
604名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-l+LR)
2022/05/06(金) 10:17:11.05ID:smgudJxoa たとえソースあってもわざわざ日本語を抜くセガさんは格が違った
605名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc0-Nh0L)
2022/05/06(金) 10:22:54.40ID:W83EiBdP0 日本向けに日本で開発し日本で発売したゲームから日本語を抜くSEGAよりパラドの方がいいな
なおステラリス日本語化まで6年かかった模様
なおステラリス日本語化まで6年かかった模様
606名無しさんの野望 (ワッチョイW c773-y6XR)
2022/05/06(金) 10:27:07.43ID:R/8iDZb30 ここから怒涛の公式日本語化を推進するかもしれない可能性がでてきたパラドと今後も反日の姿勢を一切緩めないであろうセガとかいうゴミクソうんこカスハゲなまこを比較してはいけない
607名無しさんの野望 (スププ Sdff-pjhv)
2022/05/06(金) 10:47:10.15ID:urId8K8Xd パラドがパブリッシャーなだけのゲームは公式日本語化されてるのはあったけど、パラドが開発したゲームだともしかして初めて?
608名無しさんの野望 (ワッチョイ a76e-Ih4N)
2022/05/06(金) 10:48:09.41ID:9/p4hUu60 CF時代を除けば初なんじゃないかなあ?
609名無しさんの野望 (ワッチョイW a7d2-vQvm)
2022/05/06(金) 10:53:04.80ID:733pCbfF0 CFと交わした日本語化の独占期限が切れたんやろうか
610名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-+OX9)
2022/05/06(金) 11:25:23.82ID:dnyVjvq1a EU4やCK3とかも日本語来たりするんかな
611名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-vQvm)
2022/05/06(金) 11:39:14.30ID:ikObrns+a スレチですまなんだけどXbox版も日本語来ないかしら…
コントローラーでプレイしたいんよCK3待ち
コントローラーでプレイしたいんよCK3待ち
612名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f4-6zUF)
2022/05/06(金) 19:02:56.68ID:k56x4GjU0 しまったWorld End Diner買い忘れてたよ、しょぼーん
614名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-zDU0)
2022/05/07(土) 00:11:13.80ID:OCSTguCl0 いいぞその調子でVictoria3も頼むぞ
615名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ff4-xhnY)
2022/05/07(土) 00:14:55.29ID:e+n+0Wvr0 >>613
無くても別にいいんじゃね?ってのが殆どのような...
無くても別にいいんじゃね?ってのが殆どのような...
616名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ec0-zDU0)
2022/05/07(土) 05:28:09.36ID:OtuukKcH0618名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e73-9plO)
2022/05/07(土) 14:31:39.25ID:239kEgcV0 >>616
債権は親会社の加賀電子が吸収してる(一部はMAGESへ)から継承してるでしょ
債権は親会社の加賀電子が吸収してる(一部はMAGESへ)から継承してるでしょ
620名無しさんの野望 (ワッチョイW 73cf-PrrS)
2022/05/07(土) 16:02:22.95ID:OHPyONKi0 terraforming marsの日本語化modあるってさ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1646730330/214
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1646730330/214
621名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ff4-U1YL)
2022/05/07(土) 16:13:02.55ID:e+n+0Wvr0 Trigonは噂に違わず酷いゲームバランスで草
622名無しさんの野望 (ワッチョイW eafb-3rz4)
2022/05/07(土) 22:14:58.56ID:iJMtCEcD0 per asperaは見た目良さそうで気になってるんだが日本語のレビューでも英語のレビューでもAIのバグ山盛りと戦闘がクソって意見が一貫しててなかなか手が出ないな
今回のセールでも見送りそうだ
今回のセールでも見送りそうだ
623名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a73-zDU0)
2022/05/07(土) 22:21:45.15ID:ndjBtWw40 per asperaはストラテジー要素はおまけでストーリーゲーだったな
リリース直後にやったからアプデで変更されてるかもしれんが
リリース直後にやったからアプデで変更されてるかもしれんが
624名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ec0-PvPk)
2022/05/07(土) 22:36:54.10ID:RA+q4fQO0 発売直後にストーリモードやったがバグ山盛りな感じは無かったな
戦闘は説明不足だったが戦い方が分かれば楽だった
サンドボックスモードなら戦闘も無いし好きに開発できるからいいぞ
有限資源の水不足や、水中に沈んだ資源利用不可もアップデートやDLCで解消されたし悪くないゲームになったと思う
戦闘は説明不足だったが戦い方が分かれば楽だった
サンドボックスモードなら戦闘も無いし好きに開発できるからいいぞ
有限資源の水不足や、水中に沈んだ資源利用不可もアップデートやDLCで解消されたし悪くないゲームになったと思う
625名無しさんの野望 (ワッチョイ 73b0-zDU0)
2022/05/08(日) 01:43:39.05ID:jTxR1VO50 バグは輸送関係が挙動怪しいらしいくらいしか知らないな
初期型の難易度Asperaで全EDクリアしたからDLC出てからはサンドBOXモードしかやってねえなあ
敵も海上設備とか使うようになってるんだろうか
初期型の難易度Asperaで全EDクリアしたからDLC出てからはサンドBOXモードしかやってねえなあ
敵も海上設備とか使うようになってるんだろうか
626名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ec0-zDU0)
2022/05/08(日) 04:51:20.24ID:N+WoVrS70627名無しさんの野望 (ワッチョイ beea-U1YL)
2022/05/08(日) 08:41:01.88ID:1fiDXzQX0 戦闘はドローンまとめてぶつけるだけで近場の施設やら敵勝手に追いかけるから特に問題にはならんよ
一度合流させたドローンを分離させる操作が異常なまでに難しくて正しいやり方はいまだにわからん
AIのバグが何を指してるか分からんけどこのゲーム最大の問題点はロジスティクスかなと思う
ワーカーが個別の活動範囲をもってバケツリレーのように資源を運ぶ・・・はずなのだけど
実際はバケツ持って全員がはるか遠くの資材要求地点に向かうような珍妙なことやりだして
結果工場から搬出するワーカーが長期外出中で生産が止まるみたいな現象が起きだす
あと複数建設進めようとすると建設予定地同士で受け取った資材を譲り合うような優先順の甘さも目立つかな
そんなシビアなゲームじゃないんで早送りして時間で解決するのも手だし
ハイパーループつくるとこまでいけば詰まったウンコが一気に流れ出す
一度合流させたドローンを分離させる操作が異常なまでに難しくて正しいやり方はいまだにわからん
AIのバグが何を指してるか分からんけどこのゲーム最大の問題点はロジスティクスかなと思う
ワーカーが個別の活動範囲をもってバケツリレーのように資源を運ぶ・・・はずなのだけど
実際はバケツ持って全員がはるか遠くの資材要求地点に向かうような珍妙なことやりだして
結果工場から搬出するワーカーが長期外出中で生産が止まるみたいな現象が起きだす
あと複数建設進めようとすると建設予定地同士で受け取った資材を譲り合うような優先順の甘さも目立つかな
そんなシビアなゲームじゃないんで早送りして時間で解決するのも手だし
ハイパーループつくるとこまでいけば詰まったウンコが一気に流れ出す
628名無しさんの野望 (ワッチョイ 736e-01jd)
2022/05/08(日) 09:25:31.28ID:mJm+HMyW0 そう考えるとannoの荷車は簡略化手段としてはかなり理にかなってたんだな
629名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b6e-ltxK)
2022/05/08(日) 10:20:55.75ID:Gm8IyxA+0 ワーカーは自分の所属するハブの作業範囲とそこから隣接する建物しか行けず
さらに遠くに運ぶ必要がある場合は自分の行動可能範囲内で最も近いところまで運び
あとは別のハブのワーカーに委ねるというのが仕様のはずだから
作業範囲を無視して自ら遠くまで運ぼうとしてたとしたらそれはバグじゃないかな
輸送はワーカーがハブごとに1機という制限があって
ワーカーを大量投入してボトルネック解消とかのゴリ押しが使えず
工夫のしどころになっていたところは面白いと思った
さらに遠くに運ぶ必要がある場合は自分の行動可能範囲内で最も近いところまで運び
あとは別のハブのワーカーに委ねるというのが仕様のはずだから
作業範囲を無視して自ら遠くまで運ぼうとしてたとしたらそれはバグじゃないかな
輸送はワーカーがハブごとに1機という制限があって
ワーカーを大量投入してボトルネック解消とかのゴリ押しが使えず
工夫のしどころになっていたところは面白いと思った
630名無しさんの野望 (ワッチョイ eafb-e+q+)
2022/05/08(日) 12:00:21.56ID:nESx4EEI0 なるほどasperaそこまで致命的な問題抱えてるわけじゃないんだな
いや買うかどうか迷っててプレイ済み勢に背中を押すか引き留めるかしてほしかったんだわ
ありがとうやってみるよ
いや買うかどうか迷っててプレイ済み勢に背中を押すか引き留めるかしてほしかったんだわ
ありがとうやってみるよ
631名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-U1YL)
2022/05/08(日) 18:09:32.62ID:MW0BkqVR0 >>626
翻訳権を買取る契約だったら、事業を継いだ会社に引き継がれるでしょ
翻訳権を買取る契約だったら、事業を継いだ会社に引き継がれるでしょ
632名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f76-m5pS)
2022/05/10(火) 01:20:11.38ID:RfVQHR1J0 アトリエとモンスターファームが売れまくって
コエテク無双しただけの一週間だったな
コエテク無双しただけの一週間だったな
633名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-7ZxL)
2022/05/10(火) 02:43:07.20ID:dcoab7Oc0 なんで日本の経営シムはキャラゲーにしちゃうかなあ
634名無しさんの野望 (ワッチョイ ea71-e+q+)
2022/05/10(火) 06:24:41.62ID:HRNkjX5R0 2D街づくりげーTheoTownが-66%
https://store.steampowered.com/app/1084020/TheoTown/
https://store.steampowered.com/app/1084020/TheoTown/
635名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-m5pS)
2022/05/10(火) 07:33:26.44ID:vjYN+tJF0636名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ad4-s0lP)
2022/05/10(火) 07:50:01.07ID:osJDqo+p0 良いグラだぁ…
637名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a2e-m5pS)
2022/05/10(火) 07:50:32.97ID:601zNfCx0 シムシティ2000の最新バージョンって感じだな
良いゲーム知ったわ
良いゲーム知ったわ
638名無しさんの野望 (ワッチョイ a693-/AKQ)
2022/05/10(火) 10:53:34.85ID:AQXCqDEE0 財閥系不動産会社の用地担当者になろう!
639名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ec0-zDU0)
2022/05/10(火) 13:16:25.76ID:bw2FsoSB0640名無しさんの野望 (ワッチョイW 1773-1OGL)
2022/05/10(火) 14:09:56.46ID:SBLQ6CZk0 とか言ってたらよーわからん個人のおっさんがその権利持ってたりして
641名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-i9hs)
2022/05/10(火) 14:45:36.61ID:1KSn+99Dp プレイテストがいよいよ開始! WW2秘密基地建設ストラテジー『Project Wunderwaffe』Steamストアページで参加者募集中
https://www.gamespark.jp/article/2022/05/03/118252.html
いつ出るのかもわからんけど期待してる
https://www.gamespark.jp/article/2022/05/03/118252.html
いつ出るのかもわからんけど期待してる
642名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ff4-U1YL)
2022/05/10(火) 19:40:43.77ID:DNjtwyRg0 TheoTown検索しようとしたらゴミが出てきてちょっとわろた
643名無しさんの野望 (ブーイモ MMd6-PrrS)
2022/05/10(火) 20:15:42.72ID:UV9vZ2/iM645名無しさんの野望 (ワッチョイW be6e-3Idh)
2022/05/10(火) 23:03:04.56ID:3EcUjX6y0 theotownってスマホでは無料でプレイできなかったっけ?
646名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-7ZxL)
2022/05/11(水) 03:19:41.25ID:fgLwKcwM0 >>642
なにそれ
なにそれ
648名無しさんの野望 (ワッチョイW 2f7d-kZvv)
2022/05/11(水) 05:44:13.31ID:RqBRcz5J0 日本産と海外産で別々の系統のものが作られた方が購入者が選べていいじゃん
649名無しさんの野望 (ワッチョイW 4aad-0R8h)
2022/05/11(水) 06:51:48.77ID:qi5XOkyQ0 キャラゲーばっかり出す国もあれば仕事みたいなゲームたくさん出す国もある
お国柄ってのはある種ゲームジャンルみたいなもんよ
お国柄ってのはある種ゲームジャンルみたいなもんよ
650名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-wrUr)
2022/05/11(水) 07:05:41.01ID:HHWmq7oXd 母国語で作られるゲームは好みに合う方が得
651名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-7Ugn)
2022/05/11(水) 08:05:17.07ID:ScNGTgQa0 中国も韓国もキャラゲーの傾向にあるから、
お国柄というよりはアジア人の嗜好やろな
お国柄というよりはアジア人の嗜好やろな
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a7e-RGfD)
2022/05/11(水) 08:35:48.57ID:HAOVxMOJ0 英雄信仰が異常なほど強いのがアジア人
655名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-7Ugn)
2022/05/11(水) 09:11:48.69ID:l2Bd/a/ud 那須与一やろ
656名無しさんの野望 (ワッチョイ 736e-01jd)
2022/05/11(水) 09:26:13.48ID:PG4FTH5L0 源頼光だの俵藤太だのなんだかんだ英雄譚も大好きでしょ
657名無しさんの野望 (ワッチョイW 3ecd-aE27)
2022/05/11(水) 10:11:57.37ID:J9fz0g8y0658名無しさんの野望 (ワッチョイ 631f-PvPk)
2022/05/11(水) 11:26:14.32ID:ujrNRH/40 鬼を退治したんだから民は救われてるだろ
659名無しさんの野望 (ワッチョイW 2f7d-kZvv)
2022/05/11(水) 11:57:10.97ID:RqBRcz5J0 民救って経営シミュレーションするのか?昔話は別スレでやれよ
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-fw1K)
2022/05/11(水) 12:12:15.23ID:rWm5wlXL0 ここから先はFateスレだ
662名無しさんの野望 (ワッチョイW 1773-1OGL)
2022/05/11(水) 14:07:34.02ID:Wwh13+Bp0 こち亀版桃太郎をRPGに…
新・新説桃太郎伝説だ!
新・新説桃太郎伝説だ!
663名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-7ZxL)
2022/05/11(水) 15:14:49.78ID:fgLwKcwM0 >>651
Chinese parentは面白かったけどな
Chinese parentは面白かったけどな
664名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-m5pS)
2022/05/11(水) 17:40:48.46ID:dkYlxSh30 Chinese parentアプデ来てたなそういや
前のでかなりやりこんだけど何が変わってんだろ
前のでかなりやりこんだけど何が変わってんだろ
665名無しさんの野望 (アウグロ MM22-3Idh)
2022/05/11(水) 21:27:41.63ID:x3dZoXdUM >>653
日本人は昔話の主人公をことごとく神社に奉って神様にしてるぞ
日本人は昔話の主人公をことごとく神社に奉って神様にしてるぞ
666名無しさんの野望 (ベーイモ MMb6-OCwL)
2022/05/12(木) 17:33:46.06ID:mZlw+g3eM theoやってると視力が悪くなりそう
667名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aa0-m5pS)
2022/05/12(木) 21:31:55.60ID:ytKe2w4E0 theが道路潰して渋滞解消するのは2000と同じで楽しい
668名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ec0-PvPk)
2022/05/12(木) 21:38:51.93ID:eM3b6g7/0 だんだん名前が省略されていく
669名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bd5-PvPk)
2022/05/12(木) 22:05:09.09ID:wb/c0Et90 hirisecity大型アップデートきてた
マイルストーン11追加 原子力発電所追加とかあるみたいだけど
まだ新しいマイルストーン出て来ないな
マイルストーン11追加 原子力発電所追加とかあるみたいだけど
まだ新しいマイルストーン出て来ないな
670名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bd5-PvPk)
2022/05/12(木) 22:12:24.82ID:wb/c0Et90 よく見ると月末にもう1回アップデートを予定していて
そこでマイルストーン追加かあ・・もうちょい待つか
そこでマイルストーン追加かあ・・もうちょい待つか
671名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-0R8h)
2022/05/12(木) 23:38:40.92ID:BA9YFEoUp theってなんだよシンプル2000シリーズかよ
672名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab1-m5pS)
2022/05/13(金) 12:10:56.13ID:L3A+t4H+0 RISEめちゃ好きだけどとりあえず道路を上位へ簡単にアプグレ出来るようになって欲しい
673名無しさんの野望 (ワッチョイ ab3c-xKAY)
2022/05/14(土) 11:24:27.23ID:dlp7cUlz0 clanfolkが割りと面白かったわ
674名無しさんの野望 (テテンテンテン MM17-Ao3G)
2022/05/14(土) 16:16:49.45ID:ZyOQQR7BM ヴィオラートのアトリエみたいなかわいい女の子がお店経営するゲームって他にないかね?
676名無しさんの野望 (エムゾネW FF2f-WYLB)
2022/05/14(土) 17:16:57.92ID:pHafuzYUF >>667
途中までsimple2000のタイトルと思って読んでしまって草
途中までsimple2000のタイトルと思って読んでしまって草
677名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ff4-IiCa)
2022/05/14(土) 17:18:06.57ID:oitrJI9W0 ヴィオラートが可愛いのは流石に世代が違い過ぎる
678名無しさんの野望 (ワッチョイW 87d4-yWyv)
2022/05/14(土) 17:21:04.25ID:fx/6totr0 ヴィオラートかわいいじゃん…
犬と猫作品(小声)
犬と猫作品(小声)
679名無しさんの野望 (ワッチョイ 2db1-1QWI)
2022/05/14(土) 17:32:19.91ID:xXjYViX90 犬と猫の最新のやつコロナテーマでなかなかおもろい
でもまずはルセッティアだろ
でもまずはルセッティアだろ
680名無しさんの野望 (ワッチョイ 1511-lIli)
2022/05/14(土) 17:40:49.03ID:KH9wfTb+0 犬と猫まじで一生UIクソのまんまだな
681名無しさんの野望 (アークセーT Sxa5-yvGd)
2022/05/14(土) 17:53:24.07ID:t/wowD8mx ヴィオラートよかったなあ
ゲームとして面白かったし特に音楽がよかった
ゲームとして面白かったし特に音楽がよかった
682名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b73-W2dA)
2022/05/14(土) 21:23:03.93ID:NqjujwtW0 アトリエシリーズ見てみたら俺もヴィオラートまでやってたな
683名無しさんの野望 (ワッチョイ d37e-7Nhq)
2022/05/14(土) 22:17:07.48ID:WNqB+U260 犬と猫はどれやってもカイロソフトみたいに同じゲームやってる気分になるからなぁ
684名無しさんの野望 (ワッチョイ 07fb-mOD9)
2022/05/15(日) 00:40:51.27ID:idim9RI00 犬と猫のは見た目とコンセプトが結構好みなんだけどsteam実績がないからいまいちやる気が起きない
おまけ程度の雑なやつでいいからなんか実績つけてくれ
おまけ程度の雑なやつでいいからなんか実績つけてくれ
685名無しさんの野望 (ブーイモ MM4d-Ryjg)
2022/05/15(日) 04:39:28.30ID:5YDQLS0UM 【マイクラ風】Colony Survival 1ブロック目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1652545776/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1652545776/
686名無しさんの野望 (ワッチョイW f1b1-Ao3G)
2022/05/15(日) 09:20:55.51ID:JrNgIBXt0 犬と猫、最初のやつは面白かったけどあとは微妙
687名無しさんの野望 (ワッチョイW d756-giX/)
2022/05/15(日) 09:48:14.46ID:W4GGrU6x0 犬と猫は水色の塔が一番やったわ
ただ塔を登る敵を倒すステを上げるってだけのシンプルさが
って経営ゲームじゃなかった
ただ塔を登る敵を倒すステを上げるってだけのシンプルさが
って経営ゲームじゃなかった
689名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-WYLB)
2022/05/15(日) 17:00:12.26ID:EoYsiSuua city of gangstersチュートリアル終わったまでやったけどいい感じに頭使うマフィア交易ゲーム
日本語化も大方出来上がってるからおすすめだよ
日本語化も大方出来上がってるからおすすめだよ
691名無しさんの野望 (ワッチョイW cbcf-NvsM)
2022/05/15(日) 18:50:35.75ID:2XlkizTa0 gangsters一回プレイしたらお腹一杯だったわ
頭を使うと言えば聞こえは良いけど原材料調達量の調整とか期間毎にいちいちやらないといけない警察への賄賂とか実際はただめんどくさいだけの印象
頭を使うと言えば聞こえは良いけど原材料調達量の調整とか期間毎にいちいちやらないといけない警察への賄賂とか実際はただめんどくさいだけの印象
692名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bf9-73Lv)
2022/05/19(木) 23:12:32.59ID:OshJj1pi0 また新しい王国運営ゲームが出たのか
https://store.steampowered.com/app/1454160/One_More_Island/
https://store.steampowered.com/app/1454160/One_More_Island/
693名無しさんの野望 (ワッチョイ ab3c-yvGd)
2022/05/19(木) 23:17:02.18ID:je6BfB940694名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ff4-IiCa)
2022/05/19(木) 23:46:20.68ID:F0fuXgqw0 バグのないゲームって何?
695名無しさんの野望 (ワッチョイW 8702-eHJy)
2022/05/20(金) 00:45:58.04ID:f8OFdATh0696名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f7a-Suzn)
2022/05/20(金) 11:05:19.35ID:bJeDO1mT0 バグがあるのって普通なの?
やたらと持ち上げられるOxyとか、壁のすり抜けだのロケット関連だの
致命的なの平然と売ってるけど、自分はテンションが下がるから嫌だな
やたらと持ち上げられるOxyとか、壁のすり抜けだのロケット関連だの
致命的なの平然と売ってるけど、自分はテンションが下がるから嫌だな
697名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp75-j0DU)
2022/05/20(金) 17:32:42.70ID:H3M1Amd9p oxyは最初からバグ活用してたから
耐性があんじゃねえかね
どんな熱い水も汚水も精錬に使うと何℃っていう固定の温度の水になるとか(修正されたけど
水から酸素作るとついでに水素もできるみたいな
世界の決まりとして楽しめばいい気がするけどね
まあもう何年もやってないから宇宙船関連のバグが何指してるから知らんけど
耐性があんじゃねえかね
どんな熱い水も汚水も精錬に使うと何℃っていう固定の温度の水になるとか(修正されたけど
水から酸素作るとついでに水素もできるみたいな
世界の決まりとして楽しめばいい気がするけどね
まあもう何年もやってないから宇宙船関連のバグが何指してるから知らんけど
698名無しさんの野望 (ワッチョイW 5311-gU/D)
2022/05/20(金) 20:04:13.85ID:nHeSR4Rq0 バグがないゲームなんてありえんだろ
有名なゲームの更新履歴とか見てみろ
ずらずらと何十何百とバグ修正してるから
有名なゲームの更新履歴とか見てみろ
ずらずらと何十何百とバグ修正してるから
699名無しさんの野望 (ワッチョイ eb73-5a5r)
2022/05/20(金) 20:25:12.06ID:I7RMnBpK0 土台が完成してるテンプレ紙芝居ならバグ無しのゲーム作れるだろ
700名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-yvGd)
2022/05/20(金) 22:38:09.90ID:hc4RsusY0 インディーズゲームとバグは切っても切れない関係だからね
デバッグをしっかりやった方がいいけどコスト(金と時間)がかかる
小規模開発だとコストに耐えられないから多少バグがあってもリリースして売り上げを得てからバグ修正をしたがる
デバッグをしっかりやった方がいいけどコスト(金と時間)がかかる
小規模開発だとコストに耐えられないから多少バグがあってもリリースして売り上げを得てからバグ修正をしたがる
701名無しさんの野望 (ワッチョイ 6711-SjAR)
2022/05/21(土) 00:25:18.52ID:evLaYRDn0 開発者目線で言ったら意図してない挙動した時点でバグだから
紙芝居でも細かいバグ盛りだくさんだぞ
紙芝居でも細かいバグ盛りだくさんだぞ
702名無しさんの野望 (ワッチョイ 6376-8jyA)
2022/05/21(土) 03:04:00.31ID:ciM4P3yZ0 let's build a zooに恐竜アプデくるみたいやな
703名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a83-8jyA)
2022/05/21(土) 06:35:37.89ID:xV6EQeWg0 面白いな
704名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-dv9W)
2022/05/21(土) 13:00:43.66ID:ukmUnE6W0 こんな俺におすすめなゲームある?
https://i.imgur.com/lqKZ4Cg.png
https://i.imgur.com/lqKZ4Cg.png
705名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e73-ae8E)
2022/05/21(土) 13:09:13.20ID:6Cpe/jjB0706名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f4-8jyA)
2022/05/21(土) 15:40:55.65ID:zulLgPs90 citiesで2440時間か
1日8時間としてほぼ1年か
1日8時間としてほぼ1年か
707名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-1jeE)
2022/05/21(土) 15:51:39.49ID:GI8rKXeZa 寝落ちやら放置やら考えてもそこまでやれるんなら格ゲーやれとしか
709名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-JRdC)
2022/05/21(土) 19:15:09.31ID:DbRxNDtk0 興味ないジャンルやっても15分で投げると思うが
710名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f4-8jyA)
2022/05/21(土) 20:03:34.57ID:zulLgPs90 ジャンルはどうでもいい
こだわるのは面白いかどうかだけ
こだわるのは面白いかどうかだけ
711名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-kwzg)
2022/05/21(土) 20:59:46.21ID:Zy43QtXM0 eスポーツに向いてるかもしれんし
やってみたらいいんじゃね
なんかストリーマーみたいな事しなきゃみたいな雰囲気もあるけど
やってみたらいいんじゃね
なんかストリーマーみたいな事しなきゃみたいな雰囲気もあるけど
712名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a88-A7oz)
2022/05/21(土) 21:09:17.71ID:SfNnRIuQ0713名無しさんの野望 (アークセーT Sxbb-eugl)
2022/05/21(土) 21:54:23.02ID:mzyTLudGx714名無しさんの野望 (アウグロ MMc6-ZCds)
2022/05/22(日) 01:03:46.64ID:JJiwHKFaM716名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b02-hyV4)
2022/05/22(日) 08:44:29.90ID:a80ozAtC0 >>704
シティスカ好きならソビエト風まちづくりは?
Workers & Resources: Soviet Republic
https://store.steampowered.com/app/784150/
シティスカ好きならソビエト風まちづくりは?
Workers & Resources: Soviet Republic
https://store.steampowered.com/app/784150/
717名無しさんの野望 (ワッチョイ db11-eugl)
2022/05/22(日) 10:14:42.98ID:VKG+2x2b0719名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f4-8jyA)
2022/05/22(日) 10:57:18.04ID:7LWxBRKW0 Dust to the Endわろた
中国西側国境そっくりじゃん
懐かしい思い出を呼び覚ましてくれてありがとw
中国西側国境そっくりじゃん
懐かしい思い出を呼び覚ましてくれてありがとw
720名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spbb-kwzg)
2022/05/22(日) 12:13:08.66ID:VJXd+xE+p ステラリスはvicとかhoiよりはカジュアルじゃね?
なんか割とチュートリアルあって地球っぽい星→太陽系っぽい場所→全宇宙と世界が広がって行くから
パラド初でも全然出来る感じになってると思うわ
ってか今もう無料なのこれ
DLC3つ目位までやってたけど久々に見たら無料とか書いてあってびびったわ
なんか割とチュートリアルあって地球っぽい星→太陽系っぽい場所→全宇宙と世界が広がって行くから
パラド初でも全然出来る感じになってると思うわ
ってか今もう無料なのこれ
DLC3つ目位までやってたけど久々に見たら無料とか書いてあってびびったわ
721名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b6e-XXN4)
2022/05/22(日) 12:56:11.01ID:8IB+MrqG0 週末限定の無料だっけね
ステラリスが他パラドと違うのはベースが完全ランダムな点だろうね
初期配置やらなにやら毎回違う代わりに
逆に史実モノにあるわかりやすい目標も存在しない
ステラリスが他パラドと違うのはベースが完全ランダムな点だろうね
初期配置やらなにやら毎回違う代わりに
逆に史実モノにあるわかりやすい目標も存在しない
722名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f4-8jyA)
2022/05/22(日) 13:27:42.64ID:7LWxBRKW0 ステラリス面白いけど文章が頭に入って来ないのと
イライラする要素が多いのが玉に瑕
イライラする要素が多いのが玉に瑕
723名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-dv9W)
2022/05/22(日) 14:13:10.50ID:6jOZ0reIM おすすめゲーを色々上げてくれて
みなさんありがとう
残念ながら4Xと言われてるゲームはCiv6ぐらいしか馴染めなかった…
とりあえずTimberbornにハマることにしたよ
みなさんありがとう
残念ながら4Xと言われてるゲームはCiv6ぐらいしか馴染めなかった…
とりあえずTimberbornにハマることにしたよ
724名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a11-8Fx3)
2022/05/22(日) 16:35:35.07ID:Ej+O8tTS0725名無しさんの野望 (ワッチョイW 976e-yatY)
2022/05/22(日) 17:35:40.15ID:0IRbNg410 専用スレも立ってるけどOld WorldもSteamでリリースされたし、日本語で遊べるぞ
726名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-1HNG)
2022/05/22(日) 20:21:40.10ID:6eLlV53Ta727名無しさんの野望 (JPW 0H8a-+hKh)
2022/05/22(日) 21:35:46.88ID:lx394ONeH >>717
箱のゲーパスに入ってるから気に入ったらとかいけるし、明日まで無料だっけ
箱のゲーパスに入ってるから気に入ったらとかいけるし、明日まで無料だっけ
729名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-JRdC)
2022/05/22(日) 22:21:11.58ID:ro8L6Uqm0 4xゲーは俺もハマりきれないんだよなぁ
なんやろな、最初からすべての要素を理解してないとやってはいけない気分になるあたりかな
こんな中途半端な理解のまま進めてええんだろか、とテンションが下がっていく感じ
なんやろな、最初からすべての要素を理解してないとやってはいけない気分になるあたりかな
こんな中途半端な理解のまま進めてええんだろか、とテンションが下がっていく感じ
730名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-S2tZ)
2022/05/22(日) 22:22:33.29ID:R1mDcnd10 4xはやりながら覚えるもんだからな
最初からできる奴はたぶんほとんどおらん
最初からできる奴はたぶんほとんどおらん
731名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e73-ae8E)
2022/05/22(日) 23:11:38.96ID:bgn+2FY40 どのゲームでも最初のうちは、中途半端な理解のまま進めていくことにならない?
732名無しさんの野望 (ワッチョイW a35f-R8xj)
2022/05/22(日) 23:14:44.55ID:OjlgLuyO0 それでもRPGアクションSLG等々が同列にはならないかな
個々のジャンル自体への習熟度も関わってくるしね
個々のジャンル自体への習熟度も関わってくるしね
733名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-JRdC)
2022/05/22(日) 23:43:44.90ID:ro8L6Uqm0 Civとかはやってる途中でこれやり方あってるのかなってよーわからんようになるのよね
まぁ正解なんてないから好きなようにやればいいんだけど、なんかな~、ない正解を求めてしまうんだよなぁ
まぁ正解なんてないから好きなようにやればいいんだけど、なんかな~、ない正解を求めてしまうんだよなぁ
734名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-kwzg)
2022/05/22(日) 23:59:17.27ID:QPYdMlrS0 どんどんやり直せばよくない?
俺はどんどんやり直すけどな
結局繰り返すんだし
俺はどんどんやり直すけどな
結局繰り返すんだし
735名無しさんの野望 (ワッチョイ f362-92Kh)
2022/05/23(月) 00:15:30.52ID:2OaafySH0 トライアンドエラーこそ経営ゲーの醍醐味じゃないか
現実じゃ絶対に出来ないセーブロードを存分に使えるんだぜ
現実じゃ絶対に出来ないセーブロードを存分に使えるんだぜ
736名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-qcYU)
2022/05/23(月) 00:34:49.97ID:NdzPQZ6v0 ルール把握してからのトライアンドエラーは面白いけど
把握するまでつまらんのは割と分かる
把握するまでつまらんのは割と分かる
737名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-JRdC)
2022/05/23(月) 00:38:35.04ID:GMowFREe0 久しぶりにCiv挑戦してみるか…
通算何度目の挑戦かわからんけど
通算何度目の挑戦かわからんけど
738名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-JRdC)
2022/05/23(月) 00:44:24.60ID:GMowFREe0 >>736
ここが失敗とわかっててのトライアンドエラーならいいんだけど、失敗かどうかわからんけど、なんか失敗してそうな気がする…で進めるのがモヤッとするんだよね
もっとテキトーに進めていけばいいってのわかってるのにこうなっちゃう、もっと気楽にやればええのに
ここが失敗とわかっててのトライアンドエラーならいいんだけど、失敗かどうかわからんけど、なんか失敗してそうな気がする…で進めるのがモヤッとするんだよね
もっとテキトーに進めていけばいいってのわかってるのにこうなっちゃう、もっと気楽にやればええのに
739名無しさんの野望 (アウグロ MM92-lb3p)
2022/05/23(月) 00:47:11.52ID:Cnf7m6ADM その辺Rimworldは行き当たりばったりでなんとかなるし都度チュートリアルが出るから優秀
定石や効率的なプレイは存在するけど無視して好き勝手してもRPで楽しめる
定石や効率的なプレイは存在するけど無視して好き勝手してもRPで楽しめる
740名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-JRdC)
2022/05/23(月) 00:55:20.88ID:GMowFREe0 ONIもそこらへん上手かったな
741名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e73-ae8E)
2022/05/23(月) 00:56:58.72ID:x8IKi5a70 Civは内政や外交による勝利があるところが好き
経営ゲーム的な楽しみ方で勝利を目指せる
経営ゲーム的な楽しみ方で勝利を目指せる
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a11-9eWX)
2022/05/23(月) 01:56:35.54ID:foMyyXNf0743名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-S2tZ)
2022/05/23(月) 02:09:37.97ID:WElAUlLn0744名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1d-pPWi)
2022/05/23(月) 02:25:28.45ID:NjDEk5gl0745名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-JRdC)
2022/05/23(月) 02:36:34.07ID:GMowFREe0 ONIは確かに覚えることは多いんだけど徐々に覚えていけばいいのがよかったな
やれることって基本研究しない限り増えないし、それもドバっと一気に、はいどうぞこれらを用いて生き残ってくださいといわれるのでなく、自分のペースで手を届く範囲増やせるからやりやすかった
必要になったら研究して作ればいいしこれを作るとこうなるのか~、それならこうしておけばいいんだな、って影響範囲が明白だから対策も簡単だったし
難しいはずなのに簡単に思わせる上手いゲームデザインしてたな
やれることって基本研究しない限り増えないし、それもドバっと一気に、はいどうぞこれらを用いて生き残ってくださいといわれるのでなく、自分のペースで手を届く範囲増やせるからやりやすかった
必要になったら研究して作ればいいしこれを作るとこうなるのか~、それならこうしておけばいいんだな、って影響範囲が明白だから対策も簡単だったし
難しいはずなのに簡単に思わせる上手いゲームデザインしてたな
746名無しさんの野望 (ワッチョイW 976e-yatY)
2022/05/23(月) 05:28:14.61ID:XEKjxI0P0 ONIのスレは300時間ほど遊んで完全に理解したつもりで語ってる奴と
1000時間以上遊んで底の深さを思い知らされた結果、発言が慎重になってる奴らが混在してて面白いわ
ダニング=クルーガー効果の様子を現在進行形で楽しめる
1000時間以上遊んで底の深さを思い知らされた結果、発言が慎重になってる奴らが混在してて面白いわ
ダニング=クルーガー効果の様子を現在進行形で楽しめる
747名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-JRdC)
2022/05/23(月) 06:45:26.75ID:GMowFREe0 ONIを完全に理解したと思ってるやつのレスみたいだったかな…
ONIの奥深さや、やればやるほど、知れば知るほど簡単と言ってはいけないってのは少し触って色々調べてるだけでも伝わってくるけど、
その奥深さを持ってるくせに誰でもある程度は楽しく遊べるようになってるのが素晴らしいと言いたかったんす
ガチ勢サーセン
ONIの奥深さや、やればやるほど、知れば知るほど簡単と言ってはいけないってのは少し触って色々調べてるだけでも伝わってくるけど、
その奥深さを持ってるくせに誰でもある程度は楽しく遊べるようになってるのが素晴らしいと言いたかったんす
ガチ勢サーセン
749名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-JRdC)
2022/05/23(月) 07:24:00.05ID:GMowFREe0 そうか、自意識過剰じゃった
すまん
すまん
750名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ecf-1jeE)
2022/05/23(月) 07:34:45.93ID:+yIAuU/G0 ONIってなんやろ?あーONIかと思ったらONIだった
751名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a7a-QU/V)
2022/05/23(月) 08:20:55.85ID:+djL4RlL0 Civが刺さらなかった自分は買うべきじゃ無いんだろうけど、ポチったわ Old
生まれて初めてだよ パブリッシャーを応援するって理由でゲーム買うのw
生まれて初めてだよ パブリッシャーを応援するって理由でゲーム買うのw
752名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-S2tZ)
2022/05/23(月) 08:47:56.69ID:WElAUlLn0753名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-fxJh)
2022/05/23(月) 08:51:43.09ID:SsAM9fYp0 鬼忍降魔録 ONI
754名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-gA5e)
2022/05/23(月) 09:14:20.05ID:5ALD/oPga >>751
全てはcivにあり、civ以外には何もなく、civが刺さらない者は存在しない
全てはcivにあり、civ以外には何もなく、civが刺さらない者は存在しない
755名無しさんの野望 (スフッ Sdba-MKxG)
2022/05/23(月) 09:17:57.61ID:IyCoaMZTd ONIは鬼神降臨伝の方が好き
756名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-S2tZ)
2022/05/23(月) 09:20:34.83ID:MujQ9ozUd ONIは初期の方が良かった
今は機能やする事を増やしすぎて、
日本の家電みたいな煩わしさ
今は機能やする事を増やしすぎて、
日本の家電みたいな煩わしさ
757名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bb0-SjAR)
2022/05/23(月) 10:29:30.64ID:B+PG8foo0 鬼神降臨伝は木刀のせいで途中でやめたわ
758名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-a4wY)
2022/05/23(月) 10:42:58.44ID:qFTTCijEa ほぼ無尽蔵に制限が無い現代よりも
ROM容量とかバッファ容量に制限があって如何に考えたシステムを最適化して落とし込むのか練られたものの方が面白いのかなぁ
昔のゲームクリエイターは凄いよ
大陸横断鉄道作るとかローマを建設するだとか
コンビニチェーンを経営するとか
ROM容量とかバッファ容量に制限があって如何に考えたシステムを最適化して落とし込むのか練られたものの方が面白いのかなぁ
昔のゲームクリエイターは凄いよ
大陸横断鉄道作るとかローマを建設するだとか
コンビニチェーンを経営するとか
759名無しさんの野望 (ワッチョイ d7cf-5qYK)
2022/05/23(月) 10:48:12.65ID:1b4dyxJv0 クリエイターとかは制限ある方が脳みそが活性化してアイデアが膨らむものらしい
なんでもいいしどんだけ金使ってもいいってなると途端に湧かなくなる
なんでもいいしどんだけ金使ってもいいってなると途端に湧かなくなる
760名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bd2-S2tZ)
2022/05/23(月) 10:49:01.50ID:oSzMa3UE0761名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bd2-S2tZ)
2022/05/23(月) 10:50:21.76ID:oSzMa3UE0762名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e7e-y6ek)
2022/05/23(月) 10:55:54.34ID:bE4zcEg20 何でもできるは何をしたらいいかわからない人間を量産しがちだしな
764名無しさんの野望 (ササクッテロル Spbb-mUFz)
2022/05/23(月) 14:12:30.78ID:alcFEjC1p 容量は増えても納期とマンパワーは限界あるからどうしてもね…
765名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b6e-XXN4)
2022/05/23(月) 14:22:44.48ID:/T+sGHjY0 昔中島らものエッセイにあったなあ
低予算で慣れてる関西の広告屋が東京並みの予算貰ったら
どうしていいのかわからなくなって3本作るとかやるんじゃないかとw
低予算で慣れてる関西の広告屋が東京並みの予算貰ったら
どうしていいのかわからなくなって3本作るとかやるんじゃないかとw
766名無しさんの野望 (JPW 0H8a-+hKh)
2022/05/23(月) 14:36:37.02ID:OBRxql26H767名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-WhUL)
2022/05/23(月) 14:50:05.11ID:XBcdHh0g0 でも何かの余裕がないと有能は集まらないからな
768名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ad4-1pCR)
2022/05/23(月) 15:00:41.05ID:3RfKy0V+0 コンビニとか今ならMAPサイズは10倍ぐらいで100店舗同時経営。商品種類は2000個以上。
お客さんの動きは季節や気温、道路の交通状況まで完全シミュレート!!
とかできそうだけどそれが予算と時間に見合った面白さになるかは微妙よな。
自社製品の工場を作ってサプライチェーンを構築とかは面白そうだけど
お客さんの動きは季節や気温、道路の交通状況まで完全シミュレート!!
とかできそうだけどそれが予算と時間に見合った面白さになるかは微妙よな。
自社製品の工場を作ってサプライチェーンを構築とかは面白そうだけど
769名無しさんの野望 (ワッチョイW ab39-2BCv)
2022/05/23(月) 15:04:01.05ID:/hv01KcZ0770名無しさんの野望 (ワッチョイ 7aa4-8jyA)
2022/05/23(月) 15:58:40.18ID:4HaN+uk90 今遊んでる面白いゲームの話して?
771名無しさんの野望 (ワッチョイW b6ee-Baa0)
2022/05/23(月) 16:00:36.51ID:V+WRvBfu0 こち亀であったようなコンビニのマルチで競合するの面白そうだな
経営シミュのマルチはそういうの期待してるが、現実は協力型マルチが多いな
経営シミュのマルチはそういうの期待してるが、現実は協力型マルチが多いな
772名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b6e-pPWi)
2022/05/23(月) 16:03:59.00ID:BD8i1hHb0 最初伸びたところがダンピングして妨害しまくれるからバランス取るの難しそう
773名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bd2-S2tZ)
2022/05/23(月) 16:10:49.10ID:oSzMa3UE0 対戦マルチ自体がもう時代に合わなくなってきてると思う。
暴言とか許される時代じゃなくなってきてるしな。
暴言とか許される時代じゃなくなってきてるしな。
774名無しさんの野望 (ワッチョイ df6e-eugl)
2022/05/23(月) 16:12:10.84ID:6WS+lp6J0 時代というか年取るとゲームで人に勝つことに興味がなくなる
775名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b6e-pPWi)
2022/05/23(月) 16:14:27.10ID:BD8i1hHb0 マウスやヘッドセット投げつけてた時代にはもう戻れない
776名無しさんの野望 (ワッチョイ 036e-gevD)
2022/05/23(月) 16:16:20.90ID:qXS8hNiy0 経営系で対戦するなら結局桃鉄みたいな運要素多めじゃないと無理じゃね
777名無しさんの野望 (スフッ Sdba-MKxG)
2022/05/23(月) 16:20:01.86ID:IyCoaMZTd お店系はバーガーバーガーまたやりたいなあ
778名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-1jeE)
2022/05/23(月) 16:30:51.37ID:Bj4RX04Qa お前はバーカバーカに見えてもう俺はダメなんだと悟った
779名無しさんの野望 (ワッチョイ db11-eugl)
2022/05/23(月) 16:36:05.61ID:7yaCTmjX0 ゲームバランス含めて良ゲーだったな。バーガーバーガー。
難易度高めでやるとAIが100店舗勝利して終わった。
難易度高めでやるとAIが100店舗勝利して終わった。
780名無しさんの野望 (スフッ Sdba-MKxG)
2022/05/23(月) 16:58:23.10ID:IyCoaMZTd キャビアバーガーさえ作っておけば他は好きに遊んでてももうけが出るってカジュアルさが経営ゲー全然やってない俺にも楽しめた
781名無しさんの野望 (ワッチョイW b6cf-YQVk)
2022/05/23(月) 17:02:36.69ID:rhKgbhLy0 2はちょっと微妙というか残念というか
メロンパンバーガーとか中華焼きそばとか中華料理を具にする狂気さは好きだけど研究がランダムになったのは残念
メロンパンバーガーとか中華焼きそばとか中華料理を具にする狂気さは好きだけど研究がランダムになったのは残念
782名無しさんの野望 (ワッチョイ aba4-8jyA)
2022/05/23(月) 17:12:16.39ID:IJ0wStkX0 経営ゲームのマルチならCapitalism 2にあるけど金があるやつがダンピングで弱小市場を掻っ攫っていく資本主義の終焉を見られるぞ
逆転とか無い
逆転とか無い
783名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f4-8jyA)
2022/05/23(月) 17:48:43.43ID:0atnWduD0 久しぶりにTimberbornやってみたのだけど
野菜の収穫や木の伐採に掛かる時間がやたら長くなってる気がするのは気のせい?
野菜の収穫や木の伐採に掛かる時間がやたら長くなってる気がするのは気のせい?
784名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-a4wY)
2022/05/23(月) 18:07:44.13ID:4Kjxui4wa お前らどこに潜んでたんだよ
785名無しさんの野望 (スップ Sd5a-Z10F)
2022/05/23(月) 18:29:12.82ID:ooM4g1BRd 経営ゲームで対戦というとopenttdのネッ対とかって今もやってる人いるのかな
786名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-dv9W)
2022/05/23(月) 19:09:43.08ID:E4iGmS6e0 Timberborn、ハマれるかと思ったんだけど、ハードでも安定すると虚無感が出てくるなあ
もっと大きな目標がないとあかんね
もっと大きな目標がないとあかんね
787名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f4-8jyA)
2022/05/23(月) 19:19:05.57ID:0atnWduD0788名無しさんの野望 (ワッチョイ ba83-Qdkd)
2022/05/23(月) 19:43:37.07ID:n14RVBl70 NEO Scavenger作ってた所が次に作ってる、Ostranautsって誰かやったりしてる?
動画で配信してる日本人いたけど2020年ぐらいのだし、最近のはどんな感じか知りたい。
動画で配信してる日本人いたけど2020年ぐらいのだし、最近のはどんな感じか知りたい。
789名無しさんの野望 (バッミングク MM8a-aMDy)
2022/05/23(月) 19:50:46.03ID:4djo2JMuM Capitalismフォロワーがあったけど検索しにくいタイトルで困る
レビュー見た感じCapitalism勢からの評判は中々良い模様
https://store.steampowered.com/app/1892620/CEO/
レビュー見た感じCapitalism勢からの評判は中々良い模様
https://store.steampowered.com/app/1892620/CEO/
790名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a6c-s9D7)
2022/05/23(月) 20:33:01.29ID:+S9lRLcY0 Capitalismそのものをやればいいのではという気もする
まだ更新してるしMODもあるし
まだ更新してるしMODもあるし
791名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a11-X+K5)
2022/05/23(月) 20:47:34.86ID:tqetK5QD0792名無しさんの野望 (ワッチョイ cec0-SjAR)
2022/05/23(月) 21:40:10.80ID:/en85FBo0 鉄道ゲーやりたくてRailload Empire買ったんだけど
RTS的な気ぜわしさが性に合わんかった
レイルロードタイクーン2・3みたいなのんびりシュポシュポSLを走らせられる鉄道ゲーはないかのう……
RTS的な気ぜわしさが性に合わんかった
レイルロードタイクーン2・3みたいなのんびりシュポシュポSLを走らせられる鉄道ゲーはないかのう……
793名無しさんの野望 (ワッチョイ 9771-A7oz)
2022/05/23(月) 21:44:01.58ID:dd92xzE70 Railload Empireってレイルロードタイクーン2と同じくらいだと思ったけど研究とかが嫌な感じ?
794名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f4-8jyA)
2022/05/23(月) 21:46:52.30ID:0atnWduD0 レールが重荷な帝国のゲームか
railway empireなら知ってるが二人同時に間違える訳がないし
一体それは何者なんだ
railway empireなら知ってるが二人同時に間違える訳がないし
一体それは何者なんだ
795名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-SjAR)
2022/05/23(月) 21:54:25.47ID:yLOSHSO30 RTだってライバルと競るし株で乗っ取られたりするじゃん
記憶が美化されてないか
記憶が美化されてないか
796名無しさんの野望 (ワッチョイ 9771-A7oz)
2022/05/23(月) 21:54:51.80ID:dd92xzE70 俺は上のコピペだからね
いちいち突っ込まんでいいよ
いちいち突っ込まんでいいよ
797名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f4-8jyA)
2022/05/23(月) 21:56:55.38ID:0atnWduD0 単語だけコピペするとかあえて面倒な事をやってるんだな
798名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-qcYU)
2022/05/23(月) 22:00:22.18ID:NdzPQZ6v0 どうでもいいことに突っ込むなよ
799名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-JRdC)
2022/05/23(月) 22:03:53.07ID:GMowFREe0 揚げ足取ることは得意なんス
800名無しさんの野望 (テテンテンテン MMda-y0bw)
2022/05/24(火) 01:05:46.92ID:jF/k3LjhM リアルスケールの時間軸で超長丁場の経営シムがあれば対戦も良い感じに出来そう。運営が公取委とかの役回りすればゲームバランスも保てるし。
って書いてて思ったけどそれだったら現実で起業したほうが良いな
って書いてて思ったけどそれだったら現実で起業したほうが良いな
802名無しさんの野望 (ワッチョイW df02-swhX)
2022/05/24(火) 01:42:26.87ID:Cuqeh4zQ0803名無しさんの野望 (ワッチョイW 2773-Q1gK)
2022/05/24(火) 01:55:55.68ID:Kx1qA63Z0 Old World買ったよ。
意外とCivと違って面白いけど複雑さがあるから覚えるまでが大変そう
意外とCivと違って面白いけど複雑さがあるから覚えるまでが大変そう
804名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e73-ae8E)
2022/05/24(火) 06:43:36.47ID:QTDKc6ho0 Timberbornは、干ばつ無しにして街づくりサンドボックス化した方が楽しかった
805名無しさんの野望 (ブーイモ MM26-JuZ8)
2022/05/24(火) 09:45:47.38ID:igqmdTLvM 水源と食料と木材を確保したら普通にサンドボックスじゃん
806名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b6e-XXN4)
2022/05/24(火) 11:04:58.07ID:+BJWmLAO0 ビーバーと言えばダムだよな、じゃあダム活かすにはどーすんべ。
からの干ばつ要素だろうしなあ
からの干ばつ要素だろうしなあ
807名無しさんの野望 (ブーイモ MM26-JuZ8)
2022/05/24(火) 11:15:21.26ID:igqmdTLvM レイルウェイエンパイアはゲーム開始と同時に借金して他社の株を買い占めて直ぐに売却するだけの簡単なお仕事と気付いて萎えた
808名無しさんの野望 (ワッチョイW 976e-yatY)
2022/05/24(火) 12:56:19.21ID:niEnVnRR0 戦後のキャンペーンだったか、
断線しまくってる線路を売却しまくって作った金で似たようなことをした記憶が
断線しまくってる線路を売却しまくって作った金で似たようなことをした記憶が
809名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bd2-S2tZ)
2022/05/24(火) 12:59:54.59ID:H1k46R7i0 mad game tycoonも借金してゲームをプログラミングしないで
ハード屋として成り上がれた
ハード屋として成り上がれた
810名無しさんの野望 (ワッチョイW a3be-85JL)
2022/05/24(火) 13:11:46.88ID:8PQrh++00 ファナティカルでポートロイヤル1000円
811名無しさんの野望 (テテンテンテン MMda-y0bw)
2022/05/24(火) 13:32:09.74ID:GbNVEi79M >>802
怖いか?
怖いか?
812名無しさんの野望 (ワッチョイW a3be-85JL)
2022/05/24(火) 13:58:15.63ID:8PQrh++00 ファナティカルのバンドルでポートロイヤル4が1100円
813名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spbb-kwzg)
2022/05/24(火) 14:10:21.91ID:gRieCw5yp どっちやねん
814名無しさんの野望 (アウグロ MM92-lb3p)
2022/05/24(火) 14:55:57.99ID:AUSTtGZ+M Timberbornは巨大建造物の建築風景をタイムラプス撮影してカッケーってやるゲームだから
815名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-PhBF)
2022/05/24(火) 15:07:28.07ID:b016V9tsa ポートロイヤルってレビュー見てると不評が目立つんだけどおすすめではないのですか
816名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-a4wY)
2022/05/24(火) 17:55:17.23ID:pt73ujIWa レイルロードタイクーン2で東西分断のベルリンを救えみたいなシナリオあった様な
817名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b6e-XXN4)
2022/05/24(火) 18:29:35.79ID:+BJWmLAO0 パト4→PR3→RoV→PR4とほとんど変わった感じしないからなあ
どっかの間になんか挟まってた気がするけど忘れた
どっかの間になんか挟まってた気がするけど忘れた
818名無しさんの野望 (ワッチョイ dbee-SjAR)
2022/05/24(火) 19:07:46.58ID:O5mnVYZn0 ポートロイヤルはシリーズ初プレイなら面白いと思う
既プレイだと変化に乏しくてわりとすぐ飽きる
既プレイだと変化に乏しくてわりとすぐ飽きる
819名無しさんの野望 (ワッチョイ 6376-8jyA)
2022/05/24(火) 20:23:23.30ID:oM125kOK0 old worldどんな感じ?ヘックスがCIV感強いけど
820名無しさんの野望 (ワッチョイW 2773-Q1gK)
2022/05/24(火) 21:32:46.40ID:Kx1qA63Z0821名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-ZCds)
2022/05/24(火) 22:22:35.33ID:3HyzTOgl0 ポートロイヤルは4になって戦闘がturn制になって面白くなくなったからなぁ
1の双方合計20隻の船が入り乱れるリアルタイム戦闘が一番面白かった
1の双方合計20隻の船が入り乱れるリアルタイム戦闘が一番面白かった
822名無しさんの野望 (ワッチョイ f676-92Kh)
2022/05/25(水) 07:18:33.98ID:OhNEbsYY0823名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b02-hyV4)
2022/05/25(水) 08:46:22.84ID:NrglrBxo0 スチームもエロに寛容になったねぇ
825名無しさんの野望 (ワッチョイ db11-eugl)
2022/05/25(水) 11:18:22.77ID:uZw4dGNV0 これは経営要素ないからまだウラレタウンの方がこのスレっぽい
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e7e-y6ek)
2022/05/25(水) 11:32:02.39ID:cQMoyPgB0 ドーナドーナもこのスレでやれとかになると鬱陶しくね
827名無しさんの野望 (ワッチョイ cec0-eugl)
2022/05/25(水) 11:56:47.59ID:V1Jfh2rr0 シミュレーション、シミュレータって名前がついてれば全部このスレの範疇ってわけじゃないからね
ある程度は個人の感性に任せるしかないが
ある程度は個人の感性に任せるしかないが
828名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-1jeE)
2022/05/25(水) 12:08:39.75ID:Pn4OG8baa お前らおもろいゲームおしえれ
829名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bd2-S2tZ)
2022/05/25(水) 12:09:42.40ID:SpMTZeD50 公的資金でするカジノ
830名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spbb-kwzg)
2022/05/25(水) 12:10:54.02ID:GoiPTu5Vp 昔買ったゲーム久々にやると
すげー変わってたりして面白いぞ
すげー変わってたりして面白いぞ
831名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bd0-PhBF)
2022/05/25(水) 12:13:58.88ID:Ep24BR6/0 >>829
プレイし終わった後は人生ハードコアモード2周目も楽しめる!
プレイし終わった後は人生ハードコアモード2周目も楽しめる!
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-SjAR)
2022/05/25(水) 12:31:01.15ID:MIUa0Wbi0 ワイは会社辞めて中国の工場で犬用の服作って売ってるけどリアル経営ゲームで楽しい
833名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-1hfZ)
2022/05/25(水) 12:38:47.97ID:f7EypL7L0 ちうごくすみ?
怖くね?
怖くね?
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 93f9-TRbw)
2022/05/25(水) 15:41:49.29ID:xQgTg9M40 多頭飼育崩壊しないように猫を増やすゲーム(毛皮,猫肉として再利用する間引き要素アリ)
を作ってみたいけど中々具体的な形が思い浮かばないなあ
餌代を稼ぐ事をメインとしたカジュアルな経営ゲームにしたいけど
どこまでやれる事を絞るかで悩む
を作ってみたいけど中々具体的な形が思い浮かばないなあ
餌代を稼ぐ事をメインとしたカジュアルな経営ゲームにしたいけど
どこまでやれる事を絞るかで悩む
836名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a85-eugl)
2022/05/25(水) 16:41:26.01ID:sq7tDKVr0 それ宇宙人が人間を飼育するゲームってした方が受けると思うぞ
Dystopian Army Builder の経営版
Dystopian Army Builder の経営版
837名無しさんの野望 (アウグロ MM92-lb3p)
2022/05/25(水) 16:53:06.62ID:sRQtAc5kM もん娘が人間を家畜にする経営シミュレーションゲーム
838名無しさんの野望 (スププ Sdba-swhX)
2022/05/25(水) 17:09:55.44ID:YBGJrHO9d 人間が増えすぎると世界が荒廃して戦争が始まるのか
どんどん増える人間を間引く為に色々手を尽くすみたいな
間引いているのに気づかれると宇宙人を倒す為に人間共が立ち上がってしまってラグナロク
どんどん増える人間を間引く為に色々手を尽くすみたいな
間引いているのに気づかれると宇宙人を倒す為に人間共が立ち上がってしまってラグナロク
839名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-kwzg)
2022/05/25(水) 17:12:50.14ID:CYyXmV7s0840名無しさんの野望 (スププ Sdba-swhX)
2022/05/25(水) 17:18:46.88ID:YBGJrHO9d >>839
それはほれよくあるエネルギーを得る為に家畜として進化させる必要があるとかその為の技術を渡してたら独自進化してキュウソネコカミになるとかなろうあたりにゴロゴロ転がってるじゃない
それはほれよくあるエネルギーを得る為に家畜として進化させる必要があるとかその為の技術を渡してたら独自進化してキュウソネコカミになるとかなろうあたりにゴロゴロ転がってるじゃない

出てくるリファレンスがなろうって😅
842名無しさんの野望 (エムゾネW FFba-hyV4)
2022/05/25(水) 19:22:24.85ID:zWSGXb/LF デスクトップで魚飼う癒し系ゲーム欲しい
スレ違だけど
スレ違だけど
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f4-2OpS)
2022/05/25(水) 19:35:05.14ID:VZfGeXEl0 リアルで飼った方が安いしずっと癒されるぞ
メダカやアカヒレなら数十円からあるぞ
まあ毎日水替えぐらいの世話は必要だしスレチだが
メダカやアカヒレなら数十円からあるぞ
まあ毎日水替えぐらいの世話は必要だしスレチだが
844名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a88-pS5t)
2022/05/25(水) 19:52:51.49ID:VcYuMSNi0 水槽シミュはリアルとゲームで全くの別物だからなあ
リアルを知った上で水槽シミュやると混泳はもっと殺伐としてて死ぬまでつき回すもんだろとかツッコミ入れたくなっちゃう
あと好きなカテゴリーの魚の種類が少ないのも気になる
コリドラスオンリーの水槽シミュとかあったらやってみたい
リアルを知った上で水槽シミュやると混泳はもっと殺伐としてて死ぬまでつき回すもんだろとかツッコミ入れたくなっちゃう
あと好きなカテゴリーの魚の種類が少ないのも気になる
コリドラスオンリーの水槽シミュとかあったらやってみたい
845名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a85-eugl)
2022/05/25(水) 19:59:50.04ID:sq7tDKVr0 AQUAZONE
もう30年になるのか……
もう30年になるのか……
846名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f4-2OpS)
2022/05/25(水) 20:00:20.42ID:VZfGeXEl0 コリドラスやテトラの類は何年飼っても人に慣れないのでちょっとムカつくのだが
シミュレーションでもそこまで再現されたら辛いな
シミュレーションでもそこまで再現されたら辛いな
847名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-92Kh)
2022/05/25(水) 20:02:29.16ID:EBCpLfUH0 本格派が求めてるのとは違うだろうけどMegaquarium面白かったぞ
848名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a71-A7oz)
2022/05/25(水) 20:10:06.70ID:+GBrZVQH0849名無しさんの野望 (スッップ Sdba-S2tZ)
2022/05/25(水) 20:13:18.79ID:Pixwx30Yd リアルだと虫がわくからぴえん
850名無しさんの野望 (アウグロ MM92-lb3p)
2022/05/25(水) 20:52:34.02ID:sRQtAc5kM スレチだけど文鳥やらの小鳥を繁殖させるゲームのPinnaが好きだった
昔のゲームだから粗があるけど。開きっぱなしだと衰弱死するとか
昔のゲームだから粗があるけど。開きっぱなしだと衰弱死するとか
851名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-5LfH)
2022/05/25(水) 21:43:02.43ID:PKWo2zO60 昔シーマンと言うゲームが癒やされるとかで流行った(?)時期があったな
852名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-kwzg)
2022/05/25(水) 23:41:59.06ID:tXm/qAvS0 小鳥はYouTubeで見んのが1番だよ
マジ可愛い
ゲームじゃあーいう可愛さは出せん
マジ可愛い
ゲームじゃあーいう可愛さは出せん
853名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-1hfZ)
2022/05/25(水) 23:55:40.69ID:f7EypL7L0 ツバメの巣立ち配信とか見てるわ
ちょうど今巣立ち頃で巣立っていったのもいるし
小鳥は文鳥飼ってたけど可愛さあまり死んだときがな…
ゲームでの再現性もまぁ限界あるしね…
ちょうど今巣立ち頃で巣立っていったのもいるし
小鳥は文鳥飼ってたけど可愛さあまり死んだときがな…
ゲームでの再現性もまぁ限界あるしね…
854名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-1jeE)
2022/05/25(水) 23:57:01.70ID:j7TTLC0Ga 小鳥は愛してくれるから喪失感がハンパない
855名無しさんの野望 (ワッチョイ aba4-8jyA)
2022/05/26(木) 01:43:37.36ID:RRdC8LOp0 Kingdoms and Castlesに大型アプデが来てた(ついでにCliff Empireのグラフィックが一新したらしい)
発売して5年が経っても地道にアプデを続ける姿勢は好き
AI同士で戦争することはあるのかな?後で試してみよう
発売して5年が経っても地道にアプデを続ける姿勢は好き
AI同士で戦争することはあるのかな?後で試してみよう
856名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-1hfZ)
2022/05/26(木) 01:59:07.76ID:nWxG3cpG0857名無しさんの野望 (ワッチョイ 93f9-TRbw)
2022/05/26(木) 03:44:08.00ID:S06Xi82P0 Cliff Empireはウクライナ製だからいつ何時開発会社そのものが消える可能性あるから注意な
858名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-92Kh)
2022/05/26(木) 06:24:12.20ID:dNuz/Xfx0859名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bd0-PhBF)
2022/05/26(木) 12:43:07.42ID:jSwO4Ev70 Cartel Tycoonまだ早期アクセスだけどロードマップで製品化まで更新が続いていく
日本語は無いけど言語フォルダの中にJa.pakがあるから将来的に追加されるかもと思いたい
マフィアが好きなんよ
日本語は無いけど言語フォルダの中にJa.pakがあるから将来的に追加されるかもと思いたい
マフィアが好きなんよ
860名無しさんの野望 (JPW 0H8a-+hKh)
2022/05/26(木) 13:50:52.28ID:iSnXAHHVH ゲーム機移植が決まったらおま国逝きだな
861名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e1d-8jyA)
2022/05/26(木) 20:48:08.10ID:LPBRHcyf0 >>819
チュートリアル5章、ギリシャ4章、カルタゴ6章、個別4個のシナリオがあってそれだけで結構楽しめる
CivベースにCKの人物入れたらこんな感じ。統治者の友好度あげたら収入増えるのもCKっぽい
火薬は出てこない。歩兵は剣兵、騎兵は重装騎兵、遠距離は大弓兵や石弓、攻城兵器もバリスタやオナガーの進化系レベル
国ごとのユニークも時代にさほど差がないのでいつ強い、ではなく方向性になってると感じた
チュートリアル5章、ギリシャ4章、カルタゴ6章、個別4個のシナリオがあってそれだけで結構楽しめる
CivベースにCKの人物入れたらこんな感じ。統治者の友好度あげたら収入増えるのもCKっぽい
火薬は出てこない。歩兵は剣兵、騎兵は重装騎兵、遠距離は大弓兵や石弓、攻城兵器もバリスタやオナガーの進化系レベル
国ごとのユニークも時代にさほど差がないのでいつ強い、ではなく方向性になってると感じた
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 6711-SjAR)
2022/05/27(金) 05:18:27.78ID:T5KptpPI0 old worldってCIVと何が違うの?
864名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e8b-A7oz)
2022/05/27(金) 08:06:26.06ID:Y2d7oY6E0865名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f4-2OpS)
2022/05/27(金) 20:01:57.16ID:Tg8dCOxr0 1ドル~でcities skyline買えるのか
この際だからDLC詰め合わせも含めて買っちゃうか
この際だからDLC詰め合わせも含めて買っちゃうか
866名無しさんの野望 (ワッチョイW d96e-v/sX)
2022/05/28(土) 20:43:06.55ID:uaP7LEt70 経営シムスレでも同じようなこと書いてるやついたな
そんなに1ドルで買えたのが嬉しかったのかw
そんなに1ドルで買えたのが嬉しかったのかw
867名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-CNTg)
2022/05/28(土) 21:45:11.23ID:KJAcwHjn0 発売すぐ定価で飛びついた勢としてはわりと羨ましい
まあそのぶん先にできたんだからよしとするか
まあそのぶん先にできたんだからよしとするか
868名無しさんの野望 (ワッチョイW f1b1-WB28)
2022/05/28(土) 22:41:19.70ID:X5s+Olut0 もう無料でもいいだろ別に
何年前だよって話だよ
何年前だよって話だよ
869名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-1gLZ)
2022/05/28(土) 22:47:21.34ID:SYdHe7RU0 安く買ったゲームはどうも飽きやすい
870名無しさんの野望 (スププ Sdb3-nrwb)
2022/05/28(土) 23:43:45.89ID:JJOPfWmwd 1ドルの本体は前もあったよな?
871名無しさんの野望 (ワッチョイW 9303-UCY7)
2022/05/29(日) 06:38:16.35ID:2NWILtmA0 なんならEpicで無料だった時あるよ
872名無しさんの野望 (ワッチョイ d9f4-NISa)
2022/05/29(日) 09:01:38.45ID:OkBENHqO0 epicで無料よりsteamで1ドルの方がずっとマシ
873名無しさんの野望 (ワッチョイW 4973-OhFf)
2022/05/29(日) 09:12:34.58ID:K+mY2IzW0 ほーん、このMODええなぁ…
steam
workshopでポチッ
epic
このMODファイルダウンロードして、このゲームでMOD配置する場所はここか…
もうこんな原始時代には戻りたくないんや…
steam
workshopでポチッ
epic
このMODファイルダウンロードして、このゲームでMOD配置する場所はここか…
もうこんな原始時代には戻りたくないんや…
874名無しさんの野望 (アークセーT Sx8d-yO3c)
2022/05/29(日) 10:09:44.68ID:SRkV5bqFx steamにして一番感動したことは、MODの導入が簡単なことだった
simcity4でcamを入れようとしたら段ボール箱ばかり出てきて大変だった思い出
simcity4でcamを入れようとしたら段ボール箱ばかり出てきて大変だった思い出
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 9993-CNTg)
2022/05/29(日) 11:32:01.04ID:FINlZzln0 わかる
ファイル移動だけでちょっとした経営ゲームだわ
ファイル移動だけでちょっとした経営ゲームだわ
876名無しさんの野望 (ニククエW 71d0-uAoM)
2022/05/29(日) 15:57:52.73ID:O+poSvHJ0NIKU Cartel Tycoon面白い
トロピコでよくね?案件だけど違法な事を楽しめるんよ
音楽も良い
トロピコでよくね?案件だけど違法な事を楽しめるんよ
音楽も良い
877名無しさんの野望 (ニククエW 5bee-mC86)
2022/05/29(日) 22:33:12.97ID:Z2l/CnoJ0NIKU カルテルタイクーンでDefinitely Not Fried Chicken思い出した
楽しみだな
ブレイキングバッドに出てきたチキン屋意識してんのかなw
楽しみだな
ブレイキングバッドに出てきたチキン屋意識してんのかなw
878名無しさんの野望 (ワッチョイW b973-TjLJ)
2022/05/30(月) 03:10:59.96ID:ocjheYV70879名無しさんの野望 (アウグロ MMa5-kt8p)
2022/05/30(月) 05:57:10.58ID:xPF6BkZUM SC4のwikiか何かのFAQで「前提条件に書かれているBATを全部入れたのに段ボールになる!」「全部入ってないよ。ガンガレ」みたいなの妙に記憶に残ってるわ
今はそう言う面でも前提mod自動で入れてくれて進化したなあ
今はそう言う面でも前提mod自動で入れてくれて進化したなあ
880名無しさんの野望 (ワッチョイW d96e-v/sX)
2022/05/30(月) 06:22:38.13ID:c4abDpwD0 「問題の切り分け」っていうのをSimCity4のMODで学んだわ
881名無しさんの野望 (ワッチョイ d9dc-11kL)
2022/05/30(月) 07:53:51.08ID:9rTfN9xo0 小学生に色々教えてくれるのがシムシティだからな
882名無しさんの野望 (ワッチョイ 4176-CNTg)
2022/05/30(月) 16:07:00.23ID:bEPbiKOZ0883名無しさんの野望 (ワッチョイW 9311-yRg8)
2022/05/30(月) 16:20:14.47ID:lQDop1020 思えば経営シムにハマるきっかけって子供の頃やったシムシティ3000だったな
884名無しさんの野望 (ワッチョイ 1310-2OYr)
2022/05/30(月) 17:44:56.67ID:IYvION2/0885名無しさんの野望 (ワッチョイW d9f0-4CP5)
2022/05/30(月) 18:57:10.57ID:X+QnXfmM0 >>882
Yakiniku Simulation
https://store.steampowered.com/app/2001570/Yakiniku_Simulation/
好きなだけ焼いて良いぞ。
Yakiniku Simulation
https://store.steampowered.com/app/2001570/Yakiniku_Simulation/
好きなだけ焼いて良いぞ。
889名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b7e-HnzB)
2022/05/30(月) 19:44:40.07ID:ZlrOr97U0 4GBも何にメモリー使ってるんやろw
891名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b1d-NISa)
2022/05/30(月) 21:14:07.16ID:91vu7BxJ0 >>862,>>863
難易度普通は自分は開拓者1とボーナス資材もちつつ敵都市は2でスタート。
難易度上げると開拓者1ボーナス資材なし敵都市5でスタート。難易度による敵資材ブーストがないのが○
初期都市数が違うのでラッシュは厳しめでロングゲームが好きな人に向いている。
Civ要素はほぼある。
研究は8段階しかないが物足りなさはない。今できる研究でカードデッキを作って4枚引いてそこから一つ選び残りは捨て札。
これを繰り返して山札がなくなるとシャッフル。やりたい研究に直行できないが、その中で取捨選択するのが味。
社会政策の代わりに法律がある。奴隷か開放か、自立経済か交易連合か・・・。スパイで研究盗んだりもできる。
CK要素は血族や氏族達、人材。
王族直系+3氏族で各国人材豊富だが直系の子孫と役職持ち以外は戦争の時以外はCK同様空気になりがち。
でも子孫の教育は楽しいしその他のメンツも結婚で他国から人材引き抜けたりする。
政略結婚で他国と友好度を上げれるが外国の血が入るデメリットも。
かといって氏族と結婚するとほかの氏族が不満を持ったりもする。なんなら部族(都市国家)から伴侶を迎えることもできる。
1ターンのアクション数が限られているので全てをやり切れるとは限らない。戦争になると内政どころではなくなる。
限られたリソースをどこに割り振るか。各所にジレンマが発生する作りでこれがいい塩梅になっている。
難易度普通は自分は開拓者1とボーナス資材もちつつ敵都市は2でスタート。
難易度上げると開拓者1ボーナス資材なし敵都市5でスタート。難易度による敵資材ブーストがないのが○
初期都市数が違うのでラッシュは厳しめでロングゲームが好きな人に向いている。
Civ要素はほぼある。
研究は8段階しかないが物足りなさはない。今できる研究でカードデッキを作って4枚引いてそこから一つ選び残りは捨て札。
これを繰り返して山札がなくなるとシャッフル。やりたい研究に直行できないが、その中で取捨選択するのが味。
社会政策の代わりに法律がある。奴隷か開放か、自立経済か交易連合か・・・。スパイで研究盗んだりもできる。
CK要素は血族や氏族達、人材。
王族直系+3氏族で各国人材豊富だが直系の子孫と役職持ち以外は戦争の時以外はCK同様空気になりがち。
でも子孫の教育は楽しいしその他のメンツも結婚で他国から人材引き抜けたりする。
政略結婚で他国と友好度を上げれるが外国の血が入るデメリットも。
かといって氏族と結婚するとほかの氏族が不満を持ったりもする。なんなら部族(都市国家)から伴侶を迎えることもできる。
1ターンのアクション数が限られているので全てをやり切れるとは限らない。戦争になると内政どころではなくなる。
限られたリソースをどこに割り振るか。各所にジレンマが発生する作りでこれがいい塩梅になっている。
892名無しさんの野望 (ワッチョイW 93d4-CED1)
2022/05/31(火) 03:59:37.65ID:JFPux0aV0893名無しさんの野望 (ワッチョイ 93f4-jfEb)
2022/05/31(火) 12:59:36.57ID:JwsoG4qW0 old world システムはかなりよいんだが、ボリュームがな・・
894名無しさんの野望 (ワッチョイ 496e-yO3c)
2022/05/31(火) 15:29:51.80ID:rqZDJZY40 Civ+CKで面白そうだからそのうちやると思うけどまだボリュームないのかあれ
895名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a4-2OYr)
2022/05/31(火) 18:55:55.98ID:mAYcdStZ0 Founders' Fortuneセールしてるけどやったことある人おる?
896名無しさんの野望 (アウグロ MMa3-ufHb)
2022/05/31(火) 18:56:16.78ID:sCKzS5iQM civと比べるとそう思う個人的に
897名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b7e-HnzB)
2022/05/31(火) 19:32:05.28ID:FH5LxCuM0 civは1000時間やってようやくスタートライン的な感じはする
898名無しさんの野望 (ワッチョイW f1b1-WB28)
2022/05/31(火) 19:48:12.45ID:bm8+5wmF0 それはない
899名無しさんの野望 (ワッチョイW 994a-lRgt)
2022/05/31(火) 20:05:21.18ID:KInk3+DL0 old worldは専スレあるから詳しく話したいならそこでな
900名無しさんの野望 (ワッチョイW db0e-kURE)
2022/05/31(火) 21:15:28.49ID:jfKZXX4E0 >>895
公式日本語化される前EA中にやった
住人の管理がSIMS方式でわりと寄り視点の村作りに近所のゴブリン集落や海賊との折衝で若干RTS要素って感じだった
住人のデザインがキモカワのうえ表情豊かでくせになる
公式日本語化される前EA中にやった
住人の管理がSIMS方式でわりと寄り視点の村作りに近所のゴブリン集落や海賊との折衝で若干RTS要素って感じだった
住人のデザインがキモカワのうえ表情豊かでくせになる
901名無しさんの野望 (JPW 0Hd3-215G)
2022/05/31(火) 21:25:08.15ID:Y9Qw0f2FH >>900
マップをグリッド式にしたFoundationみたいなもんか
マップをグリッド式にしたFoundationみたいなもんか
903名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a4-2OYr)
2022/05/31(火) 22:52:47.07ID:mAYcdStZ0904名無しさんの野望 (ワッチョイ b1a4-2OYr)
2022/06/01(水) 00:03:15.44ID:nhe7d8cy0 PV見た第一印象はシムズとRimWorldが結婚して生まれた子供みたいな感じだな
905名無しさんの野望 (ワッチョイ 937a-HoF8)
2022/06/01(水) 00:13:53.17ID:EiYsJGH/0 戦闘AIのバカさ加減に対する怨嗟を見ると
買えません
買えません
906名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bcf-yWU8)
2022/06/01(水) 00:27:52.72ID:KWxyyVWX0 >>895
住人のaiがアホすぎて辛い
ツルハシを持たせて岩を取るようにしたはずなのにいつの間にか木を蹴って取ってたり、畑を任せてたはずなのにいつの間にか敵地でボコられてるなど、何故か命令外のことをしたり違う場所に移動する欠陥がある
あとは扉を認識しないバグもあったが、扉を壊して作り直したら直った
住人のaiがアホすぎて辛い
ツルハシを持たせて岩を取るようにしたはずなのにいつの間にか木を蹴って取ってたり、畑を任せてたはずなのにいつの間にか敵地でボコられてるなど、何故か命令外のことをしたり違う場所に移動する欠陥がある
あとは扉を認識しないバグもあったが、扉を壊して作り直したら直った
907名無しさんの野望 (ワッチョイ 9388-uCuR)
2022/06/01(水) 17:55:58.53ID:NEW1U7ZX0 住人というかワーカーのAIがとんでもなくアホなのは70点くらいのコロニーシミュゲーあるあるだな
一応プレイはできてそれなりに楽しめるが肝心な時にアホが発揮されるとイラっと来る
最近やったゲームだとPer asperaのDLCがちょうどそんな感じだったわ
一応プレイはできてそれなりに楽しめるが肝心な時にアホが発揮されるとイラっと来る
最近やったゲームだとPer asperaのDLCがちょうどそんな感じだったわ
908名無しさんの野望 (ワッチョイW f1b1-WB28)
2022/06/01(水) 18:03:37.79ID:c4BjIaHF0 まあ岩を取るように指示してたのに
木を切ってたとかはAIがアホとか関係なく
バグだろそんなん
むしろ賢いまであるだろ意思持って命令たがえんだし
木を切ってたとかはAIがアホとか関係なく
バグだろそんなん
むしろ賢いまであるだろ意思持って命令たがえんだし
909名無しさんの野望 (ワッチョイW ab73-xHBS)
2022/06/01(水) 18:23:16.15ID:+XmOW/8G0 仕様なら仕様、仕様外ならバグ
重要度5の仕事が暇してたら4以下の仕事をやるような仕様のゲームでは、よく優先度が混乱しているのを見る
重要度5の仕事が暇してたら4以下の仕事をやるような仕様のゲームでは、よく優先度が混乱しているのを見る
910名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-CNTg)
2022/06/01(水) 18:25:20.54ID:ASH8SSP10 Craft The WorldなんかはAIがクソなのも味だった
まあ苛つくクソさとそうでないのがあるのはわかるが
まあ苛つくクソさとそうでないのがあるのはわかるが
911名無しさんの野望 (ワッチョイW d96e-v/sX)
2022/06/01(水) 18:51:26.51ID:WXuKd4NT0 Project Hospitalはゲームとはいえ命の現場だから
急いで手術しないといけない重態の患者がいるのに
ストレッチャー運ぶはずの看護師が突っ立ったまま動かないと、バグ以上のキツさがあったな
急いで手術しないといけない重態の患者がいるのに
ストレッチャー運ぶはずの看護師が突っ立ったまま動かないと、バグ以上のキツさがあったな
912名無しさんの野望 (ワッチョイ d9f4-NISa)
2022/06/01(水) 18:55:17.62ID:JcJlVig00 他の作業をやりだすのは仕様だろ
同じ事ばかりやってたらストレスたまるんじゃないの
同じ事ばかりやってたらストレスたまるんじゃないの
913名無しさんの野望 (ワッチョイW c1be-/Q+y)
2022/06/01(水) 19:44:13.19ID:1qKfErcD0 電撃オンラインyoutubeでold world実況
914名無しさんの野望 (ワッチョイW 4973-OhFf)
2022/06/01(水) 20:03:53.03ID:Gb+pZfa50 どうせ最後までやらんのやろなぁ…
915名無しさんの野望 (ワッチョイW db0e-kURE)
2022/06/01(水) 20:12:47.02ID:bgMz3gx50 マジレスするとFoundersFotuneは全ての資源毎に固有のストック場所と上限値が決まってて超えた入手出来ないから
採取や生産させっぱなしで満タン→命令終了して自由行動って当たり前の仕様に気付かずにやめた可能性
あとSIMSよろしくムード悪化すると言う事聞かなくなるそういうゲーム性
採取や生産させっぱなしで満タン→命令終了して自由行動って当たり前の仕様に気付かずにやめた可能性
あとSIMSよろしくムード悪化すると言う事聞かなくなるそういうゲーム性
916名無しさんの野望 (ワッチョイ a18b-uCuR)
2022/06/01(水) 20:27:57.83ID:AhMvdCLB0 Captain of Industryちょっとお高いイラっとする金額\3199でEA開始
https://store.steampowered.com/app/1594320/Captain_of_Industry/
https://store.steampowered.com/app/1594320/Captain_of_Industry/
917名無しさんの野望 (ワッチョイW 4973-OhFf)
2022/06/01(水) 20:30:38.03ID:Gb+pZfa50 RIMWORLDやFACTRIOみたいな面白いのでそこそこ取ります路線か?
918名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bea-NISa)
2022/06/01(水) 20:39:19.91ID:ZZI/pUL30 配信見てた感じ民家とか畑も作ってるから工場中心の町経営ゲームっぽい感じなのかな
軍艦島みたいのが出来上がるんだろうか
グラが思ってたよりしょぼかった
軍艦島みたいのが出来上がるんだろうか
グラが思ってたよりしょぼかった
919名無しさんの野望 (ワッチョイ d9f4-NISa)
2022/06/01(水) 21:05:21.81ID:JcJlVig00 トレーラーハウスの街はもっと汚くていいとおも
920名無しさんの野望 (ワッチョイW d96e-v/sX)
2022/06/01(水) 22:06:56.19ID:WXuKd4NT0 物流重要そうなゲームなのに道路すら敷けないとか開発力クソすぎだろ
921名無しさんの野望 (ワッチョイW d9f4-Rnpp)
2022/06/01(水) 23:52:58.72ID:JcJlVig00 テラフォーミングマーズやってみたけど結構面白いじゃん
ルールも別に難しくないぞ、ボードゲームと思えば理解しやすい
プレーも1時間程度で終わるから気楽に遊べるぞ
日本語翻訳してくれた人に感謝
ルールも別に難しくないぞ、ボードゲームと思えば理解しやすい
プレーも1時間程度で終わるから気楽に遊べるぞ
日本語翻訳してくれた人に感謝
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 937a-HoF8)
2022/06/02(木) 06:43:18.45ID:9HayRR9u0 これフリーっぽく見えるが、グリット無しなら
ある種の人たちにとって地獄なのでは?
わたしがそうです
ある種の人たちにとって地獄なのでは?
わたしがそうです
924名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-0GX0)
2022/06/02(木) 10:08:12.07ID:dtnNzLgia このスレツドはアメリ力合衆国政府により管理されます
925名無しさんの野望 (ワッチョイ d9f4-G2Bm)
2022/06/02(木) 10:45:37.32ID:HbcHHNOi0 一所懸命テラフォーミングしても気温は8度までしか上がらず
酸素濃度も14%までと地獄の惑星である事に変わりないのがグッドだわ
酸素濃度も14%までと地獄の惑星である事に変わりないのがグッドだわ
926名無しさんの野望 (ワッチョイW f1b1-4awi)
2022/06/02(木) 18:47:47.27ID:nOsiKi4Z0 Founder's FortuneていうSteamのゲームわかる人いる?
マイナーだと思うからわからないことを調べても出てこないから困ってる
マイナーだと思うからわからないことを調べても出てこないから困ってる
927名無しさんの野望 (ワッチョイ b958-11kL)
2022/06/02(木) 18:57:44.12ID:8Zt5IMbI0 ちょっと上で話題になってたが
928名無しさんの野望 (ワッチョイW f1b1-4awi)
2022/06/02(木) 19:29:39.34ID:nOsiKi4Z0 ホントだすぐ上で話題になってるね
その問題は優先順位をつけてやって欲しい仕事だけにチェックいれれば大丈夫だと思う
まあそれも理解するのに手探りで時間かかったけど
自分が知りたいのは一度立てた建物を壊したり壁を取っ払えないかと思っているがそれができなくて困ってる
その問題は優先順位をつけてやって欲しい仕事だけにチェックいれれば大丈夫だと思う
まあそれも理解するのに手探りで時間かかったけど
自分が知りたいのは一度立てた建物を壊したり壁を取っ払えないかと思っているがそれができなくて困ってる
929名無しさんの野望 (ワッチョイ b958-11kL)
2022/06/02(木) 19:41:26.68ID:8Zt5IMbI0 それは建築画面で右下のゴミ箱マーククリックして範囲設定すればできるぞ
930名無しさんの野望 (ワッチョイW f1b1-4awi)
2022/06/02(木) 20:00:28.81ID:nOsiKi4Z0931名無しさんの野望 (ワッチョイ 4176-d0Qx)
2022/06/02(木) 20:37:59.44ID:AkQq+qOh0 >>891
あり。とりあえず買っとくわ
あり。とりあえず買っとくわ
932名無しさんの野望 (ワッチョイ 3911-11kL)
2022/06/02(木) 21:05:30.32ID:zlO8ItZV0 https://store.steampowered.com/app/1516820/_/
これ面白そう 誰か翻訳してくれぃ
これ面白そう 誰か翻訳してくれぃ
934名無しさんの野望 (ワッチョイ d9dc-11kL)
2022/06/02(木) 23:08:23.28ID:iI50JAix0 春秋戦国時代でがっつりサンドボックスとかだったら個人的にぶっ刺さりまくるけど
簡体字って英語よりわけわからんからなあ
簡体字って英語よりわけわからんからなあ
935名無しさんの野望 (ワッチョイW 99c2-MbI4)
2022/06/02(木) 23:11:33.02ID:PZmYtE8L0 中華開発って見栄えいいけど大事なとこがスカスカなゲームばっかりだから買わん
936名無しさんの野望 (ワッチョイW d96e-v/sX)
2022/06/02(木) 23:17:49.83ID:MCY0+Eeq0 韓国のSteamゲーも美麗なイラストやドット絵のゲーム多いけど
バグやバランス面がひどくて賛否両論や、やや不評が多い印象
バグやバランス面がひどくて賛否両論や、やや不評が多い印象
937名無しさんの野望 (ワッチョイ 9388-uCuR)
2022/06/02(木) 23:22:13.18ID:VbMum4mI0 でも日本人好みの可愛めのキャラ出るシミュゲー作ってくれるの中韓台湾くらいしかないしな・・・
sands of salzaarもM&Bみたいな戦争モノなのにキャラが割とかわいくてよかった
sands of salzaarもM&Bみたいな戦争モノなのにキャラが割とかわいくてよかった
938名無しさんの野望 (スフッ Sdb3-nrwb)
2022/06/02(木) 23:23:37.82ID:ibovOzqVd でも賛否両論なのか
939名無しさんの野望 (ワッチョイW 4973-OhFf)
2022/06/02(木) 23:24:28.84ID:NBNHWy/K0 中国発の名作ってあんのかな
940名無しさんの野望 (ワッチョイ b1a4-2OYr)
2022/06/02(木) 23:33:57.80ID:jTOowAPd0 ダイソンスフィア作るやつと満足工場はFactorio(MOD無し)超えたっしょ
安いしセールするし
安いしセールするし
941名無しさんの野望 (ワッチョイW d96e-v/sX)
2022/06/02(木) 23:50:42.29ID:MCY0+Eeq0 東方:平野孤鴻は都市経営シムの皮を被った別ゲーで
「制限時間内に指定された施設揃えろ」みたいな、どうしてあんな馬鹿なシステムにしたのか
日本語まで用意して金もかけてるだろうに、勝手に自滅してるんだから世話ないわ
「制限時間内に指定された施設揃えろ」みたいな、どうしてあんな馬鹿なシステムにしたのか
日本語まで用意して金もかけてるだろうに、勝手に自滅してるんだから世話ないわ
942名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bcf-yO3c)
2022/06/02(木) 23:54:45.86ID:D0Dl0uL60943名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-+jeE)
2022/06/02(木) 23:59:47.52ID:YH/fPDZtd 都市経営シミュよりそっちの方がよっぽどプレイ人口多いんじゃね
自分の好みの合わないだけでしょ
自分の好みの合わないだけでしょ
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 93f4-jfEb)
2022/06/03(金) 00:25:23.03ID:mTqrVaqZ0 Factorio超え!? ガタッ
945名無しさんの野望 (ワッチョイW 4973-OhFf)
2022/06/03(金) 00:31:20.14ID:IWt9sQo90 満足工場にワロタ
946名無しさんの野望 (アウグロ MMa3-kt8p)
2022/06/03(金) 00:54:24.09ID:WcnlK2pZM 「ダイソンスフィア作るやつ」「満足工場」でググるとちゃんと元のがヒットして草
947名無しさんの野望 (ワッチョイW b958-uAoM)
2022/06/03(金) 01:11:32.04ID:kcTJH5H90 どっちも買ったけどfactorioを越えたとは思わんなあ
下手に3Dになった分、導線がガバガバで簡単すぎる
下手に3Dになった分、導線がガバガバで簡単すぎる
948名無しさんの野望 (ワッチョイW 4902-nrwb)
2022/06/03(金) 02:05:02.84ID:RNKZGehf0 ダイソンスフィアプログラムはあの大味具合が楽しい
最初はファクトリオに近いんだけどだんだんもうラインとかどうでもいいからドローンと輸送船で全部運んじゃえ~になる
ここまでならファクトリオの物流ドローンでも同じようなもんだけどダイソン球はさらに
え?資源が枯渇しそう?他星系で資源探してメイン工場に送り込むね!!とりあえず出先にはステーション建てて完成品送り込んでソーラーパネル発射台とロケット発射台を並べてダイソン球も作っとくね!が出来ちゃう
そして無限に重くなってそのうちもう無理ぃになる
ファクトリオ超えているかはともかくファクトリオ好きなら買って後悔はしないんじゃないかなと個人的には思いますまる
最初はファクトリオに近いんだけどだんだんもうラインとかどうでもいいからドローンと輸送船で全部運んじゃえ~になる
ここまでならファクトリオの物流ドローンでも同じようなもんだけどダイソン球はさらに
え?資源が枯渇しそう?他星系で資源探してメイン工場に送り込むね!!とりあえず出先にはステーション建てて完成品送り込んでソーラーパネル発射台とロケット発射台を並べてダイソン球も作っとくね!が出来ちゃう
そして無限に重くなってそのうちもう無理ぃになる
ファクトリオ超えているかはともかくファクトリオ好きなら買って後悔はしないんじゃないかなと個人的には思いますまる
949名無しさんの野望 (ワッチョイ 0903-s36w)
2022/06/03(金) 11:32:41.01ID:iII1IJ800 物流シミュ自体はあんまり興味ないけど
factorioみたいに自由に回路組めるならやりたい
factorioみたいに自由に回路組めるならやりたい
950名無しさんの野望 (ワッチョイW f1b1-csqA)
2022/06/03(金) 13:05:03.61ID:agiOPK0f0 満足工場もDSPも物流ゲーはじめて遊ぶ選択肢としてならバニラfactrioを超えたと言っても過言ではないと思う
factrioは後発と比べるととっつきにくいし、膨大なMOD資産前提なところがある
結論としては3つとも神ゲー
factrioは後発と比べるととっつきにくいし、膨大なMOD資産前提なところがある
結論としては3つとも神ゲー
951名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-79VD)
2022/06/03(金) 13:18:22.81ID:SGTe6/I8a 上でも言われてるけどDSPは途中から力押しが最適解みたいなとこあるからなあ
なんだかんだで最初から最後まで一つの工場を発展させていくファクトリオの方が工場ゲーとして本流だと思う
なんだかんだで最初から最後まで一つの工場を発展させていくファクトリオの方が工場ゲーとして本流だと思う
952名無しさんの野望 (ワッチョイW d9f4-Rnpp)
2022/06/03(金) 13:43:06.94ID:eAI0zxWO0 バイターしかいない世界が鬱になりそう
953名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-Fez2)
2022/06/03(金) 17:11:39.37ID:oxEaLHJW0 >>941
自分もこれにはがっかりしたわ
てっきり街づくり系シミュレーションだと思ったのに、
時間制限、ミッション等々でどんどんやらないとゲームオーバーになってストレスのが強かったわ
せっかく建物とか雰囲気とかめっちゃよかったのに残念
自分もこれにはがっかりしたわ
てっきり街づくり系シミュレーションだと思ったのに、
時間制限、ミッション等々でどんどんやらないとゲームオーバーになってストレスのが強かったわ
せっかく建物とか雰囲気とかめっちゃよかったのに残念
954名無しさんの野望 (ワッチョイ 93dc-uCuR)
2022/06/03(金) 17:28:40.04ID:L5ZOztdU0 モード二つあって片方ではミッションや時間制限無いと公式発表されてたけど
955名無しさんの野望 (ワッチョイ 9388-uCuR)
2022/06/03(金) 18:23:33.92ID:xMjKSJzC0 物流シミュならFactory Townも安定してていいぞ
その3つほど重くないが襲撃災害なしのカジュアルな物流シミュ入門として最適
その3つほど重くないが襲撃災害なしのカジュアルな物流シミュ入門として最適
956名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-Fez2)
2022/06/03(金) 19:29:36.25ID:oxEaLHJW0957名無しさんの野望 (ワッチョイ 93dc-uCuR)
2022/06/03(金) 19:42:27.37ID:L5ZOztdU0 >>956
4月時点で発表されてたよこのスレに貼りにきてた人いたし
まぁ今調べたら昨日の記事で何故かαテストで貰った意見をもとに新モード作った~とかあるから
広報か記者どっちかが適当感(あるいは客受け重視で)するが
4月時点で発表されてたよこのスレに貼りにきてた人いたし
まぁ今調べたら昨日の記事で何故かαテストで貰った意見をもとに新モード作った~とかあるから
広報か記者どっちかが適当感(あるいは客受け重視で)するが
958名無しさんの野望 (ワッチョイ d9f4-d0Qx)
2022/06/03(金) 20:15:36.21ID:eAI0zxWO0959名無しさんの野望 (ワッチョイ 516e-11kL)
2022/06/03(金) 22:59:03.38ID:P7j1ZEkt0 Factory Townすき
こういう系では珍しくポップで可愛い系のグラなのもいい
こういう系では珍しくポップで可愛い系のグラなのもいい
960名無しさんの野望 (ワッチョイ d971-uCuR)
2022/06/03(金) 23:13:16.97ID:4OtlpTpu0 物流的にはAutonautsも割と好きだった
961名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-CNTg)
2022/06/03(金) 23:14:13.65ID:C4ZIGxf90 Autonautsは何故かハマったわ俺も
962名無しさんの野望 (ワッチョイW 51cf-2syb)
2022/06/03(金) 23:28:00.18ID:wwyTUzrV0 Autonautsはクリア後即2周目始めたほどハマったわ
何もしてなくても無駄な時間が流れないのが心地よいね
何もしてなくても無駄な時間が流れないのが心地よいね
963名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a81-+66E)
2022/06/04(土) 01:36:23.28ID:N3/mf93w0 ダイソン面白いけど規模デカくなるとPCが悲鳴上げるからなあ
セーブファイルも普通に1GBくらいあるしオートセーブONだと軽く止まる
セーブファイルも普通に1GBくらいあるしオートセーブONだと軽く止まる
964名無しさんの野望 (ワッチョイW d958-LE6V)
2022/06/04(土) 01:42:53.05ID:pplc6xgH0 家系図を開くとフリーズするCK3と言うゲーム
965名無しさんの野望 (ワッチョイW 25b1-Q5o7)
2022/06/04(土) 11:52:43.62ID:VaNgLaPl0 しかし本家がバリバリ現役で、本家と比較されうるレベルの後発作品が出てくる工場ゲーはジャンルとして安泰だと思うわ
banishedとか毎年のようにクローン出るけど爆死ばっかりだし
banishedとか毎年のようにクローン出るけど爆死ばっかりだし
966名無しさんの野望 (ワッチョイ 85a4-yiPH)
2022/06/04(土) 12:14:16.65ID:PF/FwNrp0 Banishedは中盤以降のコンテンツ不足と終盤のAIが馬鹿すぎてマップ横断するのが難点だけど後発も大体同じ難点を抱えてるしな
967名無しさんの野望 (スププ Sdea-2bc2)
2022/06/04(土) 12:19:53.52ID:ocovs3ugd 交易船がランダムな以外は良ゲーだよなバニシュド
968名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d76-GWuK)
2022/06/04(土) 13:16:59.43ID:3l9FHHY00969名無しさんの野望 (ワッチョイ a9f4-yiPH)
2022/06/04(土) 13:18:51.39ID:PTzFIYjR0 banishedのバランスの良さは異常
970名無しさんの野望 (ワッチョイ 06c0-Rebr)
2022/06/04(土) 15:23:20.51ID:ow5D1fsN0 最近はBefore We Leaveが比較的カジュアルで楽しめた
ピープス(住人)が死なないのがいい(宇宙クジラは見なかった事とする)
ピープス(住人)が死なないのがいい(宇宙クジラは見なかった事とする)
971名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-GWuK)
2022/06/04(土) 19:59:58.41ID:/RnacmHN0972名無しさんの野望 (ワッチョイ 06c0-Rebr)
2022/06/04(土) 20:21:30.01ID:ow5D1fsN0974名無しさんの野望 (ワッチョイ 4af4-TFr6)
2022/06/04(土) 21:41:24.30ID:Ww5/Srgi0 そういやトロピコ5か6何故か無料でもらったのがあったけどやってない
おもしろい?
おもしろい?
975名無しさんの野望 (ワッチョイW 6db1-JrRZ)
2022/06/04(土) 21:46:11.29ID:iULGySCM0 持ってるならやればわかるだろ
976名無しさんの野望 (ワッチョイ 06c0-Rebr)
2022/06/04(土) 22:02:28.41ID:ow5D1fsN0 トロピコは単独スレが立っててかなりスレ番進んでるぞとだけ
977名無しさんの野望 (ワッチョイ a9f4-yiPH)
2022/06/04(土) 22:11:20.18ID:PTzFIYjR0 自分で確かめるとなると自分で遊ばなきゃならんからな
ゲームで時間を無駄にしたくないし
他人に聞いた方がずっと楽だし賢いよな
ゲームで時間を無駄にしたくないし
他人に聞いた方がずっと楽だし賢いよな
978名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sped-L4Mg)
2022/06/04(土) 22:15:05.28ID:NUNDhnT9p そんな忙しい奴がこんなとこで何してんだよ
980名無しさんの野望 (ワッチョイ 4af4-TFr6)
2022/06/04(土) 22:38:40.28ID:Ww5/Srgi0981名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-LE6V)
2022/06/04(土) 23:01:12.81ID:WOZ2q/7pa Toropico vs Cities: Skylinesと検索だ!
983名無しさんの野望 (スフッ Sdea-QFzI)
2022/06/04(土) 23:29:38.75ID:dW3rP87ed ゲーム位時間の無駄を楽しめない位に人生に追われてるならそもそもやるやらないの選択肢に入れないほうがいいと思うの
984名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d5f-lDGa)
2022/06/04(土) 23:43:41.25ID:KTLqgeCc0 ネットで人に聞いて答えを待ってる間がむしろ嫌だ
985名無しさんの野望 (ワッチョイW d958-LE6V)
2022/06/04(土) 23:53:56.42ID:pplc6xgH0 合理無駄で言えばゲームなんかそもそもが無駄だから、
ゲームをするのに無駄を省きたいというのが一番ダメじゃないの
合理的に生きたければ勉強でもしてた方がいい
ゲームをするのに無駄を省きたいというのが一番ダメじゃないの
合理的に生きたければ勉強でもしてた方がいい
986名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sped-L4Mg)
2022/06/04(土) 23:57:18.18ID:+paD3Htpp 極論全部無駄だよ
987名無しさんの野望 (ワッチョイW a96e-S9kW)
2022/06/05(日) 00:06:33.95ID:Cvtf+IV+0 聞き方が絶望的にアホなんだよ
トロピコ6ってどんなところが面白いか聞けば良いだけなのに
すでに持ってるとか余計なこと書くから、よけいな文句が出てくる
トロピコ6ってどんなところが面白いか聞けば良いだけなのに
すでに持ってるとか余計なこと書くから、よけいな文句が出てくる
989名無しさんの野望 (ワッチョイ 9911-+66E)
2022/06/05(日) 03:39:15.17ID:an0ikz/x0 面白いかなんて人によるし漠然と聞くほうがアホ
990名無しさんの野望 (ワッチョイ 4af4-fRoS)
2022/06/05(日) 04:17:07.71ID:UABzf8J+0991名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-CtE7)
2022/06/05(日) 06:49:38.89ID:V74b1q/Z0 Cities: Skylinesから街づくりの自由度を9割ぐらい減らして、政治的な面倒くささを加えるとトロピコになる
992名無しさんの野望 (ワッチョイ d67e-DCdc)
2022/06/05(日) 07:34:35.81ID:ZnNw1zv00993名無しさんの野望 (ワッチョイW d958-rIZ/)
2022/06/05(日) 10:29:01.20ID:NhZf/eVR0 実際クソゲーは時間の無駄だから間違ってない
994名無しさんの野望 (ワッチョイW 89c2-yAjs)
2022/06/05(日) 10:34:29.64ID:KEsTRYzT0 書き込み増やしてノーダメアピール草
996名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sped-L4Mg)
2022/06/05(日) 12:47:52.25ID:hgGIBd9fp まあでも実際ゲーム自体全然やってなさそうじゃん
そのままやらなきゃいいのに何で興味持ってんのか謎だけど
そのままやらなきゃいいのに何で興味持ってんのか謎だけど
997名無しさんの野望 (ワッチョイ 4af4-TFr6)
2022/06/05(日) 13:21:39.53ID:UABzf8J+0 俺の勝手だろうw
998名無しさんの野望 (ワッチョイ 85a4-yiPH)
2022/06/05(日) 13:25:26.15ID:DNP29Til0999名無しさんの野望 (ワッチョイ a9f4-yiPH)
2022/06/05(日) 13:51:04.99ID:3+2M2VCa0 持ってるのに面白いゲームだったら損だろ
そんなの我慢できないって事なんだろ
そんなの我慢できないって事なんだろ
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aa4-qCnJ)
2022/06/05(日) 14:02:17.18ID:5Jf1uIG00 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 19時間 53分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 19時間 53分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【紅い壺】中国の偽NGO、国連に大挙し批判的勢力を監視・脅迫し批判封じ込めを図る工作 [196352351]
- 甘酢餡かけの🏡
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]
- 大阪万博「清掃員と警備員は人間としてカウントしません」 [485187932]
- 【動画】刺青が入った美人料理人はありかなしか賛否両論 [834922174]
- 【画像】人気声優のファッション、 やばい😶 [986198215]