X

Outward part 8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ b610-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:32:20.88ID:2o3H1/Xz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.ninedotsstudio.com/outward

ストアページ
Steam
https://store.steampowered.com/app/794260/Outward/
Epic
https://www.epicgames.com/store/ja/product/outward/home

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人は1行目に↑を3行程入れてください

公式?wiki
https://outward.fandom.com/wiki/Outward_Wiki
日本語wiki
https://wikiwiki.jp/outward/
https://wiki3.jp/Outward


前スレ
Outward part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1553845845/
Outward part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1562670821/
Outward part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1562670821/
Outward part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1578623309/
Outward part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1596081059/
Outward part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1608802542/
Outward part 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611837509/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/18(金) 20:08:50.52ID:2o3H1/Xz0
これ忘れてた。

Q.ランタンの燃料を補充するにはどうしたらいいですか?
A.ランタンと燃料をクラフトすると最大まで補充できます。ランタン単体でクラフトすると鉄スクラップになってしまうので注意しましょう。

Q.敵にやられたり捕まってしまってカバンをなくしました。もう戻ってきませんか?
A.最後に背負ったカバンの方角は画面上部のコンパスでわかります。他のカバンを背負ってしまった場合位置が分からなくなりますが、
 時間が経っていなければ復活した場所の周囲に残っています。ベンダベル要塞の外に放り出されてカバンをなくす人が多いですが、
 要塞内のチェストか出口近く海沿いのアンモライト(巻貝)の近くで見つかることがあります。それ以外の場所でなくしてしまった場合、
 デスした場所と復活した場所を添えて質問してみましょう。

Qジェイドの採掘場で倒れて起きたら頭装備が無くなりました。ロストですか?
Aダンジョン内に落ちているとの報告がありました。倒れた場所とは関係ないようです。
3名無しさんの野望 (ワッチョイ 361c-XViW)
垢版 |
2021/06/19(土) 04:52:48.54ID:+JS8grT/0
スレたて乙ですいきなり質問で申し訳ないのですがわかるかたいたら教えてほしいです
カルデラのイマキュレートがいる洞窟の中に毒沼がありそこに奇妙な渦巻というのが
あり適切な道具がないとはいれないようなんですが適切な道具とはなんでしょうか?
2021/06/19(土) 07:10:37.00ID:0HHlIPE60
>>3
その近くにあるユニークチャクラム。
歪曲実験だっけ?
2021/06/19(土) 14:46:05.73ID:tDkKA2+uM
>>1スレ立て乙です

カルデラの石の金庫室怖すぎるよね。謎の歌声といい、実績のアオリといい。でも金リッチの雷剣持ってきたせいで拍子抜けだったけど…

そういえば石油精製所の入り口から南に少し行ったところに、古代の住人に医師にされたアッシュジャイアント(とブタさん)がいるけど、あれってなんかイベントあるのかな?
うたた寝の盾と関係あるかと思ったけど何もなかった
2021/06/19(土) 15:05:04.29ID:hoMAQnTEa
>>5
大体合ってる
ズバリは書かないが、とある状態異常を受けた状態でアクセスする必要あり
2021/06/19(土) 17:44:52.68ID:r78jxgU1M
>>6
ありがとう
盾の説明文はそういうことね
8名無しさんの野望 (ワッチョイW a773-f3e5)
垢版 |
2021/06/23(水) 18:33:41.17ID:mOPKQ9EV0
モンスーンの町入った時だけGPUが爆熱なるんだけど同じ症状の人いる?
設定は1920×1080ウルトラ60fpsでGPUはRTX3060ti
他のエリアでは50〜60度で安定してるのに
モンスーンだけ80度にまで上がる
2021/06/23(水) 18:47:45.56ID:NZOEMqHj0
モンスーンが重いのは聞いたことも経験したこともないかなあ。
ベルグが重いとか、DLCのマップが重いのはよく聞くけど。
2021/06/23(水) 20:29:43.58ID:m59y2HRA0
>>8
モンスーンもカクつくかな?ってことはあるけど
ベルグほどじゃない気がする。雨が降ったり画面に映る灯りが多いと
重くなりやすいかな?
2021/06/24(木) 06:04:47.25ID:NhrEZrrja
わからんけど光源がそこかしこにあるから、描画設定最高とかにするとクソ重くなるかもね
Unity製の別ゲームの話になるけどオブジェクトの数より光源の数の方が遥かに処理重くなったし
2021/06/25(金) 11:51:59.53ID:m5eQipyl0
>>8
グラボ同じだけどマップ中央付近を画面に入れてるとGPUの使用率が1.5倍位になるね
単純に負荷がかかってるんだと思う
2021/06/30(水) 19:39:30.08ID:YHHrmIyj0
まだこのゲーム買ってないんですが、なんか一人ではつらそうな難易度ですよね?
ネットで一緒に手伝ってくれるような人募集してやる感じ楽しかったりするでしょうか?
2021/07/01(木) 02:49:58.58ID:MtUEpgXK0
ずっとぼっちだけど辛くないぞ
辛くない
2021/07/01(木) 04:12:17.58ID:WxeXMlWy0
>>13
装備ゲーだから装備揃うまでしんどい
装備揃っても複数相手だとしんどい でも罠ゲーだから先に罠仕掛けとけば余裕
2021/07/01(木) 06:02:30.28ID:i7NFV3sL0
モンスーンはブルームがかなり効いてるからオフにしてみたら
17名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1c-m5uv)
垢版 |
2021/07/01(木) 11:48:46.75ID:BeCHKJMq0
テスト
18名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1c-m5uv)
垢版 |
2021/07/01(木) 11:53:51.73ID:BeCHKJMq0
>>4
あの渦はチャクラムのアップグレードする時に使うものだとわかりました
ありがとうございましたその後アップグレード武器集めしたんですがアップ
グレード武器は強いですねー
2021/07/01(木) 12:22:03.57ID:Ws/5P8zKa
>>13
むしろひとりで四苦八苦して(ひとつずつ困難を克服して)楽しむゲームではある
フレがいるならふたりで四苦八苦しても良いけど

尚、システム回りを理解すると装備スキルバフ組み合わせてのアクション寄りビルドゲーになりプチ無双ができたりもする
2021/07/01(木) 14:09:33.74ID:ZHC2ZmAY0
>>13
このゲームは初見のときに楽しめる要素が多いと思ってる。
だからソロのほうを推奨したいくらい。
マルチをするにしてもお互い初見で一緒に進められるような相手なら良いかなって感じ。
(しかし数の暴力で押し切れるようになるからやっぱりソロを勧めたいというのが個人の感想)

このゲーム自体難しいとよく言われるけど、慣れれば初期スキルだけでバニラのストーリーやダンジョンはクリアできるバランスになってる。
アイテム、罠、装備、スキル、いろんな仕組みを理解して活用できるようになっていく過程がたのしいのでぜひヒィヒィ言いながら試行錯誤してほしい。
2021/07/01(木) 17:28:54.50ID:g8pR/yAiM
このゲーム特有の不便さはMODで改善できるからそれを許容できれば楽しめると思う
2021/07/01(木) 18:19:50.91ID:+S+UFeY8M
てす
23名無しさんの野望 (ワッチョイ cf11-US9C)
垢版 |
2021/07/02(金) 00:12:35.80ID:qeadURMs0
すごい今更なんだけど攻撃と防御タイミングよく同時押しするとモーションバグって
攻撃判定と防御判定両方でるんだけどこれ既出?
2021/07/02(金) 11:29:04.47ID:vqP1oeCb0
ぬるプレイヤーだからマップmodは入れるあれは不便というか無いと辛い系だし
コンパスと風景から現在位置把握して〜ってのも良いんだけど時間無駄にかかるしな
2021/07/02(金) 12:22:29.15ID:i3Q6v21Va
セールで買ったわ
マゾゲーらしいので楽しみ
2021/07/02(金) 13:13:52.68ID:eoaYkfQlM
パーフェクトストライクって、モーション中に相手の攻撃受けてダメージ受けたりするよな?
2021/07/02(金) 14:25:36.21ID:soOjw1tv0
>>26
普通に受けたと思う。
安定性足りなかったら止められるはず。
閃光の猛襲なら大丈夫だけど。
28名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a75-/RNd)
垢版 |
2021/07/02(金) 18:23:39.03ID:4i/Aevu40
最初に拾った板の盾が好きなんだが魔法剣氷で微妙に生きてるわ
2021/07/02(金) 18:37:40.07ID:ZhSRRlfw0
罠の作り方がわからない
どういう手順なんだろう
2021/07/02(金) 18:41:37.66ID:vqP1oeCb0
仕掛け線の罠を作るか入手して設置→大くぎとかの罠を持って設置した仕掛け線に設置
発動してないなら回収もできる
2021/07/02(金) 20:42:10.59ID:qeadURMs0
久々にプレイしたら熱が戻ってきてDLC買おうかなと考えてるんだけど
DLCのボリュームってどんなもん?
2021/07/02(金) 21:40:22.64ID:PvZQVCyX0
ボリュームはかなり多いよ
ハルマッタンのクエストラインは他派閥のメインクエ2週分くらいはあるかな
カルデラの方は敵が硬いのとクエがめんどいのとでなんか色々勿体無い

>>28
盾持ちだとゴングストライクはなかなかいいよ
火の布で燃焼、毒の布で猛毒の範囲デバフをかけられる
盾の注入は使いどころさんがよくわからない
あれはシールドチャージに属性のるくらいして欲しい
2021/07/02(金) 21:56:45.53ID:soOjw1tv0
>>31
ボリュームでいうとDLC1ずつがバニラの1地域に2地域詰め込んだ上でストーリー+αがつくくらい。
ダンジョンのレベルでいうとバニラのちょっと上くらいで大差はないくらいなのがDLC1のアンティーク高原。
バニラの強敵が普通の敵としてでてきて一気にふた周りくらい強くなったのがカルデラ。

完成度的にはDLC1がストーリーもシステムも綺麗にまとまってる。
が、個人的にはバニラをやり込んだ後だと正直物足りないレベルだった。
エンチャントも面白いけど面倒さが上回ってちょっと微妙レベルに感じていた(使い所もないし)。

一方DLC2は目玉のはずの建築がクソオブクソで第一印象がとても悪い。
けれど、敵が強くてやりごたえのあるダンジョンが多く、建築により何度もダンジョンを回る需要ができていた。
そのおかげでそれまでの色んな要素を活用しながらあれこれ試すのにとても良かった。
バニラやDLC1が物足りないと感じたあとでプレイするのにちょうどいい感じ。
なので個人的にはDLC2の方が評価は高い(建築があんなんでなければなあ…
2021/07/02(金) 23:25:19.30ID:ZhSRRlfw0
>>30
ありがとう、早速罠でモントカーム?のボス倒しに行こうってやったら
罠でしかダメージ与えられなくて
罠と罠にセットする武器を野党から巻き上げて倒し終わったらこんな時間
2021/07/02(金) 23:32:10.48ID:qeadURMs0
>>32 >>33
あざす
買いました
2021/07/04(日) 15:08:52.93ID:iOUvnErs0
片手剣スキル+陰謀団の隠者系スキルを取ってはみたものの
スキルボタンが圧倒的に足りない…

みんな、どう割り振ってるの?
2021/07/04(日) 18:35:57.03ID:uwSgQpXY0
>>36
俺はこうかな

シールドチャージ

スカイクラウン
パーフェクトストライク
ブレース
閃光の猛襲
命ハイポーション
発砲リロード
2021/07/04(日) 19:04:01.38ID:CPcL7LYnM
mod入れて2ページ使い分けてる
2021/07/04(日) 19:16:43.61ID:PTXktMGw0
>>36
何をセットするかはビルドによって色々変わるけど、戦闘中に頻繁に使うものをクイックスロット、それ以外はインベントリから使うようにして対応している。
例えば恩恵とかは急いで使うことは早々ないからたいていインベントリから使う感じ。

ただ、それをやるにはアイテムインベントリとスキルインベントリを手元を見ないで即開けるようにして置きたい(自分はマウスボタンに割り当ててる)。
自分はそういうことをやっているからパッドではプレイできる気がしない。
マウスならインベントリ開いて目的のもの選ぶまで割と早いけど、パッドで選ぶにはこのインベントリは不便すぎる(ソートさせてくれ…)。
2021/07/04(日) 21:18:22.14ID:iOUvnErs0
ありがとう
参考になった!

確かに急ぐ必要の無いものをわざわざセットしてたなー
ちょっと試行錯誤してみます
2021/07/04(日) 21:40:24.35ID:ICdP6oPv0
久々にプレイしたくなってDLC2買ってやってみたけど、なんやこのクエストラインというか建築…
無視して探索だけやりたいけどまともな拠点もないし、辛いというかひたすら面倒くさい

音楽は相変わらず良曲揃いだね!
2021/07/04(日) 23:56:39.29ID:ICdP6oPv0
これ新しいクエストが始まった直後、また150日云々言われる前なら一旦期限止めておけるのかな
2021/07/05(月) 01:22:49.63ID:FPVDgmqJ0
DLC2は目玉のはずの建築が最大の欠点だからな…
いろいろ考えて建築していくと最後まで鍛冶屋がないとかよろず屋がないとかザラだからね…

最初のうちはスキップせずレア資源集めに奔走しないと中盤以降に建物建てたいのに建てられないとかなるから注意してね。
ニューシロッコにも倉庫と水(臭いけど)はあるし、あとは現地調達で何とか頑張ってサバイバルしよう。

クエストは試したこと無いから分からないけど、ジャーナルにクエストがでてなければ大丈夫そうな気はする。
44名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-nSv8)
垢版 |
2021/07/05(月) 01:43:43.25ID:Mb5gqUeD0
ソロボレアンのパズルって同じ日に全部クリアしないといけないとかある?
5体倒したけど炎白色にならないし
入り直しても寝ても変わんないんだけど
2021/07/05(月) 01:58:49.20ID:umWomEiM0
>>43
なんつーか、普通は建築っていうと自由度!拡張!機能性!みたいなことを期待してしまうが
純粋に制約やハードルとして使ってる感じよね…一旦クエスト止めておいて、ホームに戻って物資を準備して戻ってこよう。
2021/07/05(月) 07:38:36.34ID:SnlIA1Ws0
最近始めてハマった初心者ですが灯台失って違う町に行ったんですが家が無くホームレス状態で持ってるアイテムとかって街にあるチェストとか道端にばら撒いといても消えませんか?
2021/07/05(月) 09:16:56.48ID:kZyk+4LiM
町中なら消えないよ
2021/07/05(月) 09:24:45.95ID:KFiLai1I0
>>46
むしろなれたプレイヤーは全部の街に入ってすぐのところにテントとたき火と一番安いバックをチェスト代わりに放置してる。どんなに貴重アイテムでも街中なら消えないはず。
2021/07/05(月) 09:34:50.91ID:FPVDgmqJ0
>>44
あれ仕様がよく分からんのよね。
何度かやってもできたりできなかったり…
1日と言うかゲーム起動してから落とすまでに全部やらないといけなさそうな気はしてるけど確証はない。

>>46
オーライへようこそ。
街においているアイテムは基本消えないけど、大量にバラバラに落としておくと消えてしまう事があるらしい。
街にあるチェストやゴミ山、あるいは落としたバッグに入れておくと消えることはない。

>>48
自分は水や店が近い場所にするから街の中心に近くなりがち。
場所は割と個性でそう。
50名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-nSv8)
垢版 |
2021/07/05(月) 10:42:07.25ID:Mb5gqUeD0
>>49
他の人もそうなってたなら安心した
何回か試して見るわ
ありがと
2021/07/05(月) 12:39:25.18ID:wU4b8B9ma
>>44
屋外リフレッシュされなければ(7日経たなければ)問題無いんだけど
以前、腐敗エレを最後に倒さないと白い炎が出なかったという事があったんで腐敗エレを最後に倒すようにしてる
それ以降、30回以上は問題無く白い炎になってる(※尚、緑の炎が出てて腐敗エレが沸いてる筈なのに何処にもいないという現象は稀にある)

今ではその辺直ったのかどうかはわからん
2021/07/05(月) 13:53:52.48ID:SnlIA1Ws0
>>46にレスくれた人ありがとう
モンスーンの水場に鍋と錬金とテント置いて生活してたけどアイテムを売り続けてる状態だったので助かりました
これで安心してアイテムを置き次の街に放浪に行けそうです
2021/07/05(月) 14:32:21.51ID:FPVDgmqJ0
>>51
ダンジョンからでてきたところで腐敗エレメント見つけて倒して、そこからパズルに移行して無事クリアできたことならある。
腐敗エレメントがいないことは割とあるからあそこが鬼門だとは感じている。
54名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-nSv8)
垢版 |
2021/07/05(月) 16:40:57.04ID:Mb5gqUeD0
>>51
気を付けてみる〜

さっき洞窟から出てきたら白くなってて
倒しに行ったんだけど
あれって毎回パズルやらなきゃいけないのかな?
喜びながら2回行ったらもう沸かなくて白じゃなくなってた
2021/07/05(月) 22:30:29.24ID:umWomEiM0
ガーゴイルさんたちが硬すぎる
2021/07/06(火) 01:01:17.57ID:4A0Kduul0
青の間のクエストの途中でDLC1の町に行ってみようって行ってみたらいきなり
60日期限のクエストが始まったぽいんだけど
青の間のクエストも期限あるんだよね?これって青の間のクエスト終わるまで行ったらダメなエリアだったのかな
2021/07/06(火) 01:31:21.90ID:D+JK60X00
ゴーレムの演説が終わったあと残骸に触れるとクエスト開始されるので
残骸に触れず放置すれば時限クエストは始まらない
て、もう触ってしまったか
2021/07/06(火) 01:47:54.26ID:4A0Kduul0
町歩き回ってる途中でフリーズしちゃったから町移動前に戻ってしまった
今度移動するときは残骸に触れないようにする、ありがとう
2021/07/06(火) 07:04:58.31ID:fYcwrKgla
メインクエスト終わるまでに発生させた場合、最初は100日じゃなかったかね?
錆と復讐の期限
2021/07/06(火) 09:12:21.03ID:egwRpziK0
>>55
ガーゴイルさんは物理耐性90あるからな…幽霊より高い。
属性攻撃か苦痛がないとダメージきつい。
(サンドローズで殴り倒しながら)
2021/07/06(火) 22:56:36.06ID:t8buTq4Y0
てか錆と復讐がDLC1のメインクエストだよね
自分は期限切れた上に最後のマスターめんどくさくて放置したけど...
2021/07/06(火) 23:07:36.68ID:D8dZCR3o0
錆と復讐が1個のパラレルクエストなのに大ボリュームなのは
すでに別ファクションクエストライン終わらせてる人でも楽しめるようにやろなー
アカデミーのクエストラインも最後とか熱くてオススメ
2021/07/07(水) 01:52:52.27ID:vVjPgRxq0
本編余裕の装備だしDLC1パラレルもいけるやろーって乗り込んだらマスターにはかなり負けた
2021/07/07(水) 03:42:12.25ID:KjLtI8xV0
DLC2のシロッコでの建築でさっさと魔法ギルド作ってエンチャやりたいのに
特殊施設はなんちゃらかんちゃらって言われて魔法ギルド建てれない
市役所建ててよろずやと料理や先に建てたのがまずかったのかな
家以外の施設2個以上無理とかって話ですかこれ?
2021/07/07(水) 06:41:08.91ID:vELSsopza
>>64
ある程度話進めるまでは3個(市役所含む)が上限
話進めても6個が上限
2021/07/07(水) 09:56:12.13ID:KjLtI8xV00707
ありがとう
マジか、いらんものからたてちゃったのか
2021/07/07(水) 11:26:41.17ID:UEysCZ7K00707
>>66
最終的に6個が上限だから建てるものはよく考えよう。
派閥スキル取るにも専用の建物が必要だから注意してね。
2021/07/07(水) 12:09:12.43ID:vELSsopza0707
真面目な話、給水施設って何に使えるだろうか?
ネタで回復・吸血要素てんこ盛りキャラでも作るとき位?
2021/07/07(水) 13:20:13.31ID:UEysCZ7K00707
浄水器は高性能な水(炭酸水)が汲めるようになる。
普通の水がスタミナ回復0.3に対して、炭酸水が0.75。
しかも煮沸すると砂糖が作れるおまけ付き。

更にアップグレードでワインの方にすると週に12個だったかのガベリーワインがもらえるようになる。
これと食料品店のアップグレードで庭園を作っておけばスキップするだけで資金や食べ物などがどんどん貯められるから個人的には必須。
2021/07/07(水) 13:37:54.27ID:UEysCZ7K00707
>>67
ごめん、このレス、>>65の下の行が認識できてなかったわ…
2021/07/07(水) 20:15:48.33ID:hVVGhcO700707
ガーゴイルは場所限られるけどクラゲをぶつけるという手がある。真紅の使者はAIがアホなので地形に簡単にハマる。ジンは両形態で毒が効く。これだけ覚えておけばカルデラはだいたい安全に歩けるはず。古代の住人?うーん
2021/07/08(木) 00:13:50.85ID:9aVIjibY0
サンドローズ教の人は何で burning 与えてるもんなの?
2021/07/08(木) 01:09:59.99ID:Mz4030mI0
サンドローズに炎上は不要、物理で殴り倒せ!
ブレイズ付与なんてオマケどころか下手に発動しても自分の防具の耐久を削るだけ。

だけど一応発動したいときは火のニスを使えばいい。
火耐性を上げるか、バリア+炎上無効のエンチャントを忘れずに。
2021/07/08(木) 01:21:02.01ID:9aVIjibY0
まじかよw
たしかにモーションも優秀だし片手では破格の物理値か…
でも Pain in the Axe でいいかなという気持ちもある
2021/07/08(木) 05:48:32.13ID:wGVZYbEX0
電気研究室ってどこにあるのでしょう?
流れってエンチャント付与したいんだけど場所がわからない
2021/07/08(木) 09:20:10.46ID:Mz4030mI0
>>75
アブラサ砂漠の北西。

>>74
タラスクリーバーがあるから苦痛付与はそっちで、と考えると約1割の性能アップと高耐久を取れるからね。
殴るだけで苦痛がつくのは1アクション挟む必要がなくていいし、悩むところよね。

まあ真面目にブレイズ運用考えるなら魔法戦士入れて火の注入が現実的かなとは思う。
その場合は星気の盾かダガーで火のヘックスも狙うとなお良さそう。
2021/07/08(木) 09:21:38.65ID:Mz4030mI0
>>75 >>76
訂正。
電気研究所は北東だった。
レヴァントの北側。
(レヴァントが北って勝手に脳内変換してた)
2021/07/08(木) 21:53:25.34ID:onX/T+3s0
コンパスの守護者というゴーレムに連敗中なんだけどルーンブレードに霧と魂ニス+風共鳴付いてても硬すぎて今後の近接が不安なんだけど大丈夫かな
DLC全部あるから呪術もやってみたいんだけど1週目は近接でやりたい
2021/07/08(木) 23:00:15.81ID:Hl7/65Z20
>>78
相手モーションが大きいやつだったかな?
衝撃大きい武器で殴り倒した気がする
2021/07/09(金) 00:05:22.22ID:tVWtO82N0
建築ってベストな選択はないと思うが、個人的なおすすめ建築(アップグレード)があれば教えてほしい。
市役所、食料品店、アリーナ、ギルドまで作って残りをどうしようかと思案中。
2021/07/09(金) 00:13:43.47ID:tVWtO82N0
鍛冶屋と日用品店のファストトラベルにしようかな
2021/07/09(金) 01:19:09.84ID:vXp+nXNA0
>>78
あれは単純性能で言えばDLC1のボスより普通に強いレベル。
あれを普通に殴り倒せるなら他の雑魚は大半倒せるといって過言ではない。
なのであれに勝てなくても自信を無くす必要はないよ。

風の共鳴が何のことか分からんけど、もし風の注入なら魂のニスと共存しないから魂のニスだけにしたほうがいい。
あとルーンの片手剣は衝撃力が低いから近接のメイン武器としては割と辛いので違うのを試したほうがいいかもしれない。
特にゴーレムは耐衝撃高くないから勿体ない。

>>80
どこの派閥かにもよるが、それだけしか建ててないってことは青の間かソロボルあたり?
もしまだ派閥専用アップグレードがあるやつを建ててないならぜひ建てるんだ。

個人的な必須は食料品、浄水器、アリーナ+派閥用。
あとは弓やるときに錬金術建てるくらい。

後は真面目に何でもいいけど、万屋で軽量ツールチャンスをちょっとでも増やすくらいかな。
2021/07/09(金) 02:01:46.50ID:tVWtO82N0
>>82
派閥はソロボルなので、アプグレまではできてないけど一応もう建ててあるんだよね。

浄水器かー…って調べたら、ただのきれいな水が手に入るのかと思ったらもっと良い水が手に入るのね。
浄水器と日用品店にしようと思う!ありがとう
2021/07/10(土) 01:47:49.68ID:+DDdYyqs0
派閥加入前に、恐怖の剣とホラー盾が欲しくなって
エンメカルの森の「風の陰謀団の神殿」に遠征したんだけど
誰も居ない筈の宝箱の前で、急にローランド・アーゲンソンのセリフが表示された

「どうしてここに来た?弟はどうしてる?」で選択肢が出るんだけど
選ばずに会話閉じたら、そのまま居ないことに

これは何が起きたんでしょうか?
2021/07/10(土) 01:54:05.68ID:AYJdBs910
そこにローランドが居るのは派閥クエスト中だけだから多分どこかでフラグがバグってたんだろうね。
PS4の方でもハルマッタン入るたびに錆と復讐のセリフが出るみたいなバグもあったらしいし、特定の条件でそうなるとかあっても不思議ではなさそう。
2021/07/10(土) 02:33:56.03ID:+DDdYyqs0
なるほど!そういうことなのね
ありがとう

自力でシェルホラー1頭も倒せず
瞬殺スイッチに全部頼ってしまった…
便利すぎるなコレ
2021/07/10(土) 02:50:53.83ID:6eRndqC6M
シェルホラーの幼体みたいなやつ
シシノケみたいで怖い…
2021/07/10(土) 04:14:10.52ID:C2C/H1xa0
うたた寝の盾のために状態異常を起こそうと古代の住人の魔法だけを浴びてるが、
一向になる気配がない…これめっちゃ低確率だったりする?
89名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b73-6Mb1)
垢版 |
2021/07/10(土) 04:43:38.44ID:QV06spTI0
始めたばかりなんですけど、赤いHPゲージみたいの残ってても死ぬ?気絶することがあるんですが、原因はなんですか?
2021/07/10(土) 05:13:21.19ID:o5YLkTU/0
>>88
古代の住人 15% だから蓄積低い、単純計算で7回は食らわないと
ガーゴイル 75% がおススメ、これなら2回
2021/07/10(土) 05:16:15.92ID:o5YLkTU/0
>>89
温度(体温)が 100 or 0 になった場合、または睡眠が0%になった場合でも倒れたりしますね
92名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b73-6Mb1)
垢版 |
2021/07/10(土) 05:23:14.35ID:QV06spTI0
>>91 普通に盗賊のもってる槍みたいので1回殴られるだけで死ぬんですけど
こんなもんなんです?
2021/07/10(土) 05:29:14.58ID:zrhmn9ZYd
>>89
体温でも睡眠でもないならHPのバー微妙に暗い色になってない?HPは消耗すると暗いバーが伸びてってその分最大HPが減ってる状態だから寝るなり、くさいペーストやミネラルティーで回復しないといけない
94名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b73-6Mb1)
垢版 |
2021/07/10(土) 05:32:57.67ID:QV06spTI0
>>93 なるほど黒くなってる部分は減ってる状態だったんですね。ありがとうございました
2021/07/10(土) 08:21:52.98ID:+DDdYyqs0
パールバードの仮面
50羽目くらいでやっとドロップした
嬉しい・・・速い
2021/07/10(土) 10:08:05.58ID:e/Tk4zEn0
鳥頭いいなぁ、50羽くらいだと何シーズンかかかりそうだな
DLC2で必要になるんで1つは手に入れたいところだが面倒すぎる...
2021/07/10(土) 11:13:37.02ID:X9n/FcyX0
鳥頭装備、結構長い時間プレイしてるけどドロップしない
うらやましい
98名無しさんの野望 (アウアウクー MM21-9BiZ)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:25:46.69ID:rkvIS+7DM
あれってそんなレアアイテムだったのか
初めて狩ったアヒルからドロップしたしすぐ二つ目が手に入ったからそんなレアな物じゃないんだろうと思って借金返済のために売ってしまった
2021/07/10(土) 11:29:53.23ID:C2C/H1xa0
>>90
ガーゴイルのはツボを叩きつける衝撃波みたいなやつだよね?
あれ頻度低くて蓄積してる感じがしないのよね。
複数匹いるところで同時に食らってみるか。
2021/07/10(土) 12:47:06.43ID:uaiAQWpa0
>>99
ガーゴイルのは船攻略で何度も乗り込んだ時に何度か食らったが
その後盾のために食らおうと思ったら各所歩き回ってリアル3日以上かかったかなw
2021/07/10(土) 12:47:16.09ID:AYJdBs910
>>98
Wiki曰く1体に付き抽選1回で2.4%だからレアだね。

>>99
あれは適当な距離保ってればそれしか出来なくなるから誘発はさせやすいレベルな気はする。
2021/07/10(土) 20:49:12.63ID:DAvouwsvd
すいません、ウロボロスの復讐クリア後に
ニューシロッコ地下最奥の像を修理しましたが何も起こりませんでした
あれは何でしょうか?
あと建築のアップグレードは2つある場合はどちらかしか作れませんか?
2021/07/10(土) 21:25:55.32ID:o5YLkTU/0
>>102
地下の像は 割れた黒曜石 ていうペットスキルが増えているはず
建築はどちらか一つ
2021/07/10(土) 21:34:46.77ID:t70bOxbq0
うおおありがとうございます
ニッチなゲームなので調べてもなかなかわからず…
アリーナ専門家にしちゃったのでもう一回クリアしてきます(^q^)
2021/07/11(日) 20:46:22.23ID:YD12hafg0
steamでやってたけど重大なことに気が付いた
デスクトップのショートカットから起動したら実績が解除されてない
steamのライブラリから起動したときだけ解除されてるすごく変な虫食い状態になってる
2021/07/12(月) 01:17:53.54ID:DK1nlCWD0
>>105
俺いつもタスクバーに常駐してるSteamのメニューから起動してたわ。
何周もしてるのに未だにカルデラのクエストが歯抜けのまま…。

起動方法変えてなくてもクリアしたことになったりならなかったりでよー分からん。
今度からライブラリから起動してみるかねえ…
2021/07/12(月) 12:31:54.84ID:jnWaAhCVr
魔法剣士ビルドやってるんだけど注入した後また恩恵したほうがダメージ出る?
2021/07/12(月) 13:00:02.84ID:94hWkutyd
でるよ

頭装備ダサすぎて困る
性能的にも従者のヘッドバンドしか使ってない
アイコンだと実物と違うことも多いし
他の人のお気に入り知りたいです
2021/07/12(月) 13:05:25.06ID:DK1nlCWD0
恩恵は注入の追加ダメージにも乗るからダメージは増える。

注入関連でもう一つ。
スキルの倍率は注入には乗らない。
スキルで1ヒットしても通常攻撃で1ヒットしても、注入による追加ダメージ分は同じ。
武器性能によるダメージ部分だけスキルによる補正がかかる。
2021/07/12(月) 13:49:54.57ID:DK1nlCWD0
>>108
お気に入りは狼板金フルヘルム。
白く光る瞑らなお目々がチャームポイント。
なにげに全兜中で最高の物理耐性。

他はツバの広い帽子の赤か白の採用率が高い。
マナ軽減、ダメージボーナス、暑さ耐性に+α、性能的にも申し分なし。
2021/07/12(月) 15:11:46.97ID:VjJTAUl9a
頭は性能でライトメンダーかロウソク板金兜選ぶことが多いかねぇ
光の狼剣でぶん殴るキャラの時にラストリッチ兜使ったけど、攻撃手段(頭突き)に使えそうだよねぇ。アレ
2021/07/12(月) 17:57:12.48ID:+qO+P3yM0
暑さ寒さ耐性にマイナス入ってる装備愛用してる人って対策どうしてるの?
焚火から離れられなかったり冷たいたいまつ手放せなくて両手装備持てなかったりで
まともに移動もままならなかったからプラスじゃなくてもマイナスだけは選択肢に入らなくなったんだけど
2021/07/12(月) 18:28:58.63ID:DK1nlCWD0
>>112
簡単なのは聖なる使命の派閥スキルかシャーマンの共鳴で強化した恩恵ね。
どっちかあれば+8、両方あれば+16で大半のマイナスはカバーできる。

カバーしきれなくても1,2足りない程度なら割と無視できるから、戦闘中程度なら我慢してあとから松明持って下げたり。
あとは対抗ポーションとか料理バフと水をちゃんと使えば割となんとかなるんだよね。
2021/07/12(月) 20:45:44.40ID:TmVx0q6M0
見た目の頭防具なら珪化木の兜が冠っぽくて髪型も露出するのでおすすめ
2021/07/12(月) 21:15:10.25ID:LtC3ViYL0
頭は埋葬者
2021/07/13(火) 12:42:20.61ID:newGy1NZ0
かぶるとハゲるのなんとかしてくれ
2021/07/13(火) 20:42:21.03ID:6GO4+GEM0
元々冷気ダメがあるブラントには何のエンチャがより効果的かな?

素直に冷気エンチャで属性を合わせるのと、炎エンチャ等の別の属性をかけるのでは
どっちのほうがお勧めでしょうか?
2021/07/13(火) 20:52:55.56ID:J/A0sVIm0
エンチャ?注入のことかな?
素直に氷の注入入れたほうが良いと思うよ。

理由は2つ。
1つは氷に強い耐性を持っている敵が少なめで汎用性が高い。
もう一つ、こっちが本命の理由だけど、ブランドには冷気のヘックス付与もあるから氷耐性持ってる相手にも完全には腐らない。
2021/07/13(火) 21:08:58.64ID:6GO4+GEM0
ありがとう!
めっちゃ納得しました
氷注入で行きます

もう1つ聞いてもいいでしょうか
猛毒効果の「恐怖の剣」は、同じような考えで
毒注入がおすすめでしょうか?
2021/07/13(火) 23:08:47.94ID:J/A0sVIm0
猛毒は一度かかるとあとは時間伸ばせる程度だから重ねるとむしろ損かな。

ブランドと違ってダメージボーナスもヘックスもつかないから特にどれでも良いのでお好みで。
スキル持ってるなら持ってるスキルを使えばいいし、ニスとか使うなら相手の弱点に合わせたい。

あえて1つ選ぶならさっきと同じ氷か、雷が汎用性高くて好みだけどほんとにどれでもいい。
2021/07/13(火) 23:36:36.56ID:6GO4+GEM0
なるほどー
毒注入はいまいちなんですね
参考になります

ブランドにも有用な氷ニスと、スキルの雷でやっていきます
2021/07/14(水) 19:18:54.79ID:2kRqHdiB0
建築のアップグレードって例えば木こりの建物建てたところの前に行って
木こりのアップグレード図面使ったらいいであってますか?
なんか赤い枠?が重なってくれないので建てられないとしかでなくて困ってますが
市役所が必要とかはクリアしてます
それかもしかして木こりとかの初期施設って市役所が必要なのとそうでないのがあるけど
先に市役所必要じゃない方にアップグレードさせてから市役所必要な方にしないといけないんですかね?
123名無しさんの野望 (スッップ Sd43-K3la)
垢版 |
2021/07/14(水) 20:13:06.98ID:G7JR00kKd
dlc2のトロフィー(地の果実。)
特殊なサンプル品をそれぞれ1つずつ見つける

となってますが鉱石サンプル、植物サンプル、モグラサンプル揃えてもダメで
さらにサンプルの中身の
アメジストの晶洞とか他の計9種揃えてもトロフィーとれないんだけど、誰かできた人はいます?
2021/07/14(水) 22:25:06.45ID:XUoXGZBe0
ゼファリアンの”パーフェクト!”の言い方バージョン
3通りもあって謎の感動
2021/07/15(木) 01:03:30.64ID:4ByRYof70
>>122
すでに建っている建築をアップグレードするので、赤い枠を既存の建築に重ねる感じであってる。
基本の生産施設は3段階あって順番にアップグレードする必要はある。

ただし、個人的に基本の生産施設3種(資源を作るだけのやつ)はアップグレードする価値はないと思う。
ので、資源や資金が余っている場合以外は後回しにするほうがオススメ。

>>123
自分は出来てる、けど逆にカルデラのクエストが(ちゃんとクリアしたのに)歯抜けになってる。
別の人の意見だとデスクトップのショートカットから起動すると達成できないとかいう話だったけど自分で確かめてはいない。
まあ実績自体かなり不安定っぽいのでよく分からない。

>>124
ゼファリアンさんだけじゃなくて商人とかもだいたい複数パターンあるよね。
連続で会話してみるとその変化から心情を妄想でたりして割と楽しい。
2021/07/15(木) 04:33:52.33ID:3IN71HZG0
すまぬ最近始めた新参なんだが、
水疱の洞窟でお金稼ぎをしようと思って周回したいんだけど、リスポーンの期間ってどのくらいなの?
去年の古い情報で3日って書いてたのを見つけたから、
自宅で24時間寝るを3回やって水疱の洞窟に向かったんだけどリスポーンされてなかった。
以前よりリスポーン期間が変わったとか、他になにか条件あるのかな?
2021/07/15(木) 09:07:41.92ID:4ByRYof70
>>126
リスポーンには2種類ある。
採集ポイント(キノコや植物、鉱脈など)の復活と、ダンジョン自体のリセットだ。

ダンジョン自体のリセットは7日間そのダンジョンに"立ち入らないこと"で起こる。
リセットされることで敵、チェストやゴミ山などの中身、採集ポイントなどすべてリセットされる(一部ユニークなものは除く)。
これはダンジョンに限らずフィールドも同じ。

採集ポイントは物によるけど1日〜3日程度で復活する。
こちらは立ち入ったりしても問題ない。

だから3日毎程度で通っていると敵と戦わずに資源を溜められるし、敵からのドロップが欲しいなら7日以上開けないといけない。
2021/07/15(木) 20:12:03.13ID:3IN71HZG0
>>127
うぉお、詳しく本当にありがとう!
どおりで自宅で3日寝て水疱の洞窟に行くって行動を何回繰り返してもリセットされなかった訳だ。
立ち入っちゃうとダメなんだね。
さっき自宅で7日寝て洞窟に行ったらちゃんとリセットされてました。ありがとう!
2021/07/15(木) 23:43:40.98ID:GIT2YFsV0
7日も寝るくらいなら、他を冒険するといいよ
2021/07/16(金) 08:30:26.08ID:C9MMyUws0
2地域離れた場所に行くだけで片道5日ぐらいかかるからな
往復してきたら7日なんてとっくに過ぎてるよ
2021/07/16(金) 10:01:05.97ID:kp/GG6ym0
アルファ肉を安定供給出来るようなやり方とか場所とかあったら教えてほしいんですけど
2021/07/16(金) 11:06:16.72ID:js0B1A1yM
初期マップ内だとエンメルカルの森で湖1周すればコーラルホーン2匹位は狩れそう、後は沼地にあるトゥアノサウルスの巣とか
2021/07/16(金) 11:45:32.72ID:25OIOLMS0
>>131
安定供給はエンメルカルの森かカルデラじゃないときつい。

森ではアルファコーラルホーンとマンティコアでガッツリ稼げる。
カルデラはミュルミタウルスを乱獲すれば困らないはず。
ハルマッタンはたまに店で売ってるから残りの地域よりはマシかも知れない。
2021/07/16(金) 12:07:43.49ID:vxE17RL8d
軽量キット2種ゲットするまでなんちゃって復興手伝い粘ってたら3年以上経過してた…
135名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e1c-0PSu)
垢版 |
2021/07/16(金) 12:49:42.59ID:/5jSgsKT0
テスト
136名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e1c-0PSu)
垢版 |
2021/07/16(金) 12:54:43.90ID:/5jSgsKT0
もうDLCは作る気ないのかなDLC2はなんかやっつけで作りましたみたいな内容だし
もう作り手に情熱がないように感じる

カルデラアリーナも終わってほしい装備も全部揃えてしまってやることねえわ
2021/07/16(金) 14:03:39.03ID:25OIOLMS0
DLC2にやる気がないとは感じないな。
やる気が空回りしているとは感じるが。

後、コンシューマ対応に時間がかかりすぎたから期間あいているだけでまだまだDLCは出しそうな気はする。
スカージの最前線で冒険したいんじゃあ…
まあ他のゲームでもして時間潰せばよかろうて。

>>134
万屋から出るまで粘ったのかな。
自分はまだ万屋では見たこと無いなあ。
空洞の木で2回みたくらい(どっちも錬金セットだったよ…)。
2021/07/16(金) 19:47:15.42ID:71KMgZAK0
エリア間移動で食べ物ぜんぶ腐ってダメになるのって
腐らないリュック以外には対策は無いですかね?
139名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e1c-0PSu)
垢版 |
2021/07/16(金) 19:53:55.23ID:/5jSgsKT0
サブキャラでの受け渡しなら腐らずに持ち運べるぞ
おれはサブキャラで砂漠で赤い鳥狩って落としたアルファ肉をメインキャラを
出して渡してた
2021/07/16(金) 20:18:41.65ID:71KMgZAK0
サブキャラから渡した食べ物は腐らなくなるってこと?
やったことなくて仕組みが分からない…
2021/07/16(金) 20:21:06.34ID:25OIOLMS0
>>138
基本は腐らせるほどの量を持ち歩かない。
必要なものを逐次補給していく。
案外どの地域でも現地調達で何とかなる。
2021/07/16(金) 21:52:32.83ID:69c4p/3W0
>>140
プレイしていないキャラにアイテムを持たせれば時間経過しないよ、ていう話
例えば次のような手順を踏むとエリア移動してもその間のサブキャラはゲーム中に存在しないので
サブキャラが持っているアイテムは時間経過しない

(1)COOP開始(画面分割含む)
(2)メインキャラー>サブキャラ へアイテムを渡す
(3)COOP終了
(4)エリア移動(メインキャラ)
(5)COOP開始(画面分割含む)
(6)サブキャラー>メインキャラへアイテムを渡す(戻す)
2021/07/16(金) 22:54:32.02ID:71KMgZAK0
>>141
確かに
ガベリーで何とかやっていけそうですね
>>142
呼び出すことでアイテムを時間経過なしに出来るってことですね!
把握しました、ありがとう
2021/07/16(金) 23:14:41.01ID:71KMgZAK0
バージョン1.07来た

×決定ボタンにようやく指が順応したんだけど
嫌な予感がする
2021/07/16(金) 23:32:45.04ID:tilJv53s0
>>134
3年かかるのかw
最近やってないけどさらに手が遠のくなぁ...
2021/07/17(土) 01:38:27.93ID:br8c3TTK0
アルファの安定供給はミュルミタウルスがいいのかぁ
森はちょっと走り回ってた感じだから密集度で言えばタウルスになるんだけど
あいつの肉食うのに抵抗が・・・w

ありがとうございます
2021/07/17(土) 06:28:32.74ID:c2SM0wgn0
PCの方に質問
キーボードとパッドはどっちが使いやすい?
2021/07/17(土) 07:13:58.30ID:DnABqB490
自分はキーボード派(と言うかマウスがないとやれない)。
クイックスロットが少ないので必然的にインベントリを開いてアイテムやスキルを使うことが増えるんだけど、
パッドでインベントリ操作するのは正直きついので、マウスが欲しくなるって感じ。
あとインベントリのスクロール等もパッドはちょっとやりづらい。

クイックスロット増やすMOD入れたらそれは解決できるんだけど、
今度はクイックスロットのためのボタンが足りない。
(同時押し、パレット切り替えが駆使できてやっと、という感じ)

まあでもパッドでもやれないことはないけどね。
(実際やっているプレイヤーが居るのは知ってるって意味で)
2021/07/17(土) 12:26:30.11ID:oQ4NLk27a
>>147
どのPCゲームでもパッド使いです。キーボードの方が色々便利なのは分かるが、ゲームやってる感がパッドの方が味わえるので、パッド使ってる。
2021/07/17(土) 16:31:57.11ID:c2SM0wgn0
なるほど、人それぞれか
ありがとう
2021/07/17(土) 16:47:16.14ID:br8c3TTK0
>>5
の石油精製所から南にあるらしいアッシュジャイアントの石化したのが見当たらない
どれぐらい入り口からどれぐらい南ですか?
2021/07/17(土) 19:48:50.23ID:DnABqB490
>>151
多分基準にしている入口が違うと思う。
石油精製所は2つ入口があるけど、上側の方、マップでいうと西側の方。
そこに岩ガニが何匹かいる岩場が広がっていると思うけどその中。
2021/07/17(土) 20:35:41.89ID:br8c3TTK0
ありがとうみつかりました

この盾のイベント進めたらエーテルの夢ってやつのこともわかるのかとおもったら全然違うイベントだったのか
またわからぬものが増えてしまった
2021/07/17(土) 20:41:48.45ID:FZXDzDvf0
最近始めたがキャラクタービルドが完成したら急に飽きてしまった
お金も使い道なくてめちゃくちゃ余ってるし
後はただ戦闘こなしていくだけなのかなぁ…って
ストーリー進めていったらまたハマれるかな?
2021/07/17(土) 23:04:30.17ID:E/xPKseR0
>>147
基本的にエイムする必要のあるゲームはマウス使わないとキツイからマウス派だわ。
このゲームも弓とか銃はエイミングする必要あるし。
マウスだと弓を簡単にスパスパ当てて相手が近寄ってくる前に倒せるけど、
パッドだとエイミングするのにモタモタするから倒す前に距離詰められるしね。
このゲーム人間以外の犬とかでも横に飛んでエイミング外してくるから、一瞬で標準合わし直せないとキツイ。
それに個人的な理由だけどASUSの240FPS出るゲーミングモニター使ってて常時200FPSくらいの環境でやってるから余計マウスじゃないと勿体ないしね。
ただ、剣で殴るとかの近接だけのゲームだったら別にパッドでもマウスでもそこまでこだわりはないかな。
2021/07/18(日) 01:35:35.43ID:wGdY9YPA0
弓はともかく銃にエイムはないぞ。
ロックオンして撃つしかできない。

弓はマウスじゃないとしんどいけど、理由はどっちかというとロックオンが正確に狙ってくれないって方がでかい。
手動でやろうが、回避する敵は弓の発射に反応して回避するから正確にエイムしようが当たらないときは当たらない。
逆に回避しない敵はまっすぐ突っ込んでくるからそんなに正確なエイムは不要になる。
2021/07/18(日) 02:14:40.68ID:Kuuj+Qo30
今スキル取りに悩んでるんだけど、
スピードスターの覚醒レベルって、覚醒レベル消費して使うスキルを使わなければ大体何秒くらい維持される感じ?
長い時間維持されるようなら取ろうと思うんだけど。

>>156
回避する敵は何度も回避してきて何度も何度もエイムし直さないといけないからパッドだと近づいて来る前に弓で倒すのはしんどいよ。
マウスだと余裕。
2021/07/18(日) 03:55:18.03ID:Xf3b/0YN0
>>157
覚醒の効果時間は240秒
但し攻撃を受けると1減る
2021/07/18(日) 05:26:11.19ID:z46SvXni0
覚醒LVはUP/DOWNするとタイマーがリセットされるので
残り時間が短くなったら意図的に攻撃受けて覚醒LVをDOWNさせるのも一つの手
2021/07/18(日) 07:37:06.01ID:wGdY9YPA0
>>157
別に弓はマウスのほうがオススメなのは否定しとらんよ。

ただ「一瞬で照準合わせ」する必要があるなら「ロックオンでいいじゃん」って考えるだろ?
でもそのロックオンがよくずれるからマウスのほうがオススメって言いたいだけや。

実際、敵は複雑な回避運動なんものはしないからね。
ロックオンだけで弓使ってても、あのズレさえ発生しなきゃそうそう困らんよ。
2021/07/18(日) 09:01:26.76ID:RiJWu+vNM
>>155
あーなるほど
エイムね
それはあるな
ありがとう
2021/07/19(月) 12:19:23.36ID:FT38o2VDd
聖なる火炎の上手な使い方教えて下さい
2021/07/19(月) 18:17:02.16ID:2+3CJZnO0
>>158 159
調べても出てこないから困ってたんだけど教えてくれてありがとう!
なるほどそういう仕様なんだね。

長くないけど短くもない、絶妙な設定だね。これは悩む…。
でもその辺りが色んなビルドを考えさせるいいバランスになってるんだと思う。
2021/07/19(月) 21:29:16.74ID:Q4Y4dSRj0
>>162
ポールアームの務め、魔法剣の火と光、装備はつば広白帽子とかの炎雷装備
で、2属性魔法剣士が面白かったよ。
2021/07/19(月) 22:57:04.47ID:GiHmUCGD0
聖なる使命に入って、ベンダル要塞クエをクリアしたところで
広場に展開してるリュック内アイテム(錬金とか武器等)が400キロほどあるんですが
メイン拠点をモンスーンに作って、アイテム全部モンスーンに運んだほうが
攻略上の効率はいい?

それとも、銀貨だけモンスーンに持っていって新拠点で最初から集め始めるほうがいいですかね?
2021/07/19(月) 22:58:06.86ID:GiHmUCGD0
いまの拠点はシエルツォの広場です
2021/07/20(火) 01:09:57.45ID:arf8M8iF0
400運ぶのはしんどいのである程度の金塊と最低限の資材だけ持って遠征でいいと思う。
モンスーンに作るのは仮拠点程度でいいんじゃないかな。
…とかやってたら各地に拠点ができるのよね。
2021/07/20(火) 01:20:18.13ID:eY29sRrN0
ベルグが拠点だとどこにも行きやすい
2021/07/20(火) 02:35:06.75ID:6/WcVa0i0
自分はどの派閥でも結局メロンジャンキーになってたから、沼地に家買ってそこ中心に活動するのがいいんじゃないかな。
要塞おわったならもうシエルツォに戻る機会はあんまない(浄水器クエ、スキル購入、レガシーチェストくらい?)はず。
荷物は>>167の方に賛同かな。そんな貴重なものはないはず。要塞で手に入る盾くらいか。
2021/07/20(火) 16:21:08.60ID:oayxftKf0
全部換金してモンスーンに移っちゃえ
2021/07/20(火) 21:17:56.27ID:6t4uDo3V0
結局は各街の店と水のあるあたりに葉っぱテントで拠点作るのが便利なんだけどなw
カネ・ツァー石は本拠地に多くおいて消耗品はそれぞれでクラフトでためる感じかと
2021/07/20(火) 21:25:32.02ID:S195UojE0
全実績解除した
結局火力ごり押しが正義だけど
属性が合わないボスにはあっさり負けたので自分の中で最強は存在しなかったなぁ
操作うまい人が最強か
2021/07/20(火) 21:56:00.77ID:arf8M8iF0
植物性テントは睡眠ボーナス気にすると微妙に使いづらくてねぇ
結局豪華なテントを持ち歩いてしまう。
水食事なしは便利ではあるのだけれど…

>>172
一点特化は弱点が来ると脆いね。
ビルド考えるときもそういう弱点にどう対応するかを悩むのが面白い。
一点特化してヘックスで無理やり叩き伏せるのも楽しいけどw
2021/07/20(火) 22:06:04.84ID:72Tf5ayj0
確かに言われてみると使ってないアイテム結構あるので
大処分で金塊に替えて、使えるポーションとニスと装備だけで
メロン狙いでモンスーンに移住してみます!

金塊システムもメロン屋も知らなかったので助かった
ありがとう!
2021/07/21(水) 08:11:08.87ID:poMJCnoja
>>172
攻撃属性特化するなら弱体(属性脆弱+対応ヘクス)手段も忘れずに
合わせて相手抵抗値-50は馬鹿にならない
光の狼剣でライトメンダー(電撃抵抗100%)も撲殺できるぞ
2021/07/21(水) 13:08:32.88ID:wk7k4HK7M
対応ヘクスってなに?
2021/07/21(水) 13:29:06.10ID:AzDMzdRB0
>>176
対応する耐性を下げるデバフのことだね。
(属性のはダメージボーナスも下げる)

物理 : 苦痛
耐衝撃 : 混乱
火 : 焼け焦げ
氷 : 冷気
雷 : 破滅
腐敗 : 呪い
エーテル : 悪霊
2021/07/21(水) 17:51:29.18ID:ya+d2Z2oM
エーテル属性の片手武器でおすすめってある?
片手剣士だから剣か斧がいいんだけど、茨以上を求めるとルーンで召喚する剣くらいなのかな?
基本ゴールドリッチ剣なんだけど、アンティーク高原の機械軍団に効かないからサブウェポンがほしいのよね。
大剣まで許容すればればgep剣とか星気ハルバとかもあるんだけど…カルデラまで待てんよなぁ
2021/07/21(水) 18:19:37.37ID:AzDMzdRB0
エーテル属性のサブウェポンってことならルーンの接頭辞持ってるならルーンの剣でいいと思う。
大剣許容するならルーンの大剣の方がおすすめだけど。
てかビルドはどんな感じかしら。

ゴーレムたちは物理に強いだけだから属性高い武器なら何でも良いよ。
それに片手剣なら開幕刺突で苦痛入れるだけでも大分変わると思う。
理想で言えば全部雷の輝く狼剣(オリエレのあれ)が一番だけれど、カルデラまで待てないってことはこれも対象外かな。

その辺まで考えるとブランドがおすすめになるかな。
2021/07/21(水) 19:03:57.28ID:XBDWQsWDd
gepソードて小さくできんかったっけ
どっちにしろ待ちたけど
2021/07/21(水) 20:11:32.22ID:kBC7OSgc0
>>179
ビルドはシャーマン・僧兵・ワイルドなハンターで、基本は弓の大出血打ちとホラー盾の
猛毒シールドチャージに頼るかんじ。それが通用しない相手は恵みしてブレースとかチャージで崩しながらボカボカしてる。
バニラのマップはこれでほぼ突破できるかな。
近接が危ない相手は弓チクしてるけど、ソロボレアンの地下マップは長い上に木材の補充が安定しないから
タイマンなら殴り倒したいのが本音なんだよね。

ブランドって山の頂上に刺さってるやつをクラフトする氷剣だよね?
たしか素材だけあるから試してみるよ。ありがとう。

>>180
gep剣片手版にできるのか!しかし物理ダメ低いのがちょいきになるかも?
エーテルブラストは別にしても片手剣の速度1.2は魅力的だね。
まぁカルデラまで行ったら検討してみます…

英wikiで色々見てみたけど十分な物理火力と自前で破滅もってるゴールドリッチ剣は
かなり万能型なのね。素材も簡単だし。
2021/07/21(水) 22:24:47.94ID:5Ukt7vx10
シロッコのアリーナって皆やっぱり武器スキルの方にする?
パッシブの方はアクロバット回避はかなり面白いけどそれ以外はリスクが大きくて使ったことない
2021/07/22(木) 01:18:37.78ID:xpGIPx0R0
>>180
めっちゃ脳筋できるビルドですな、怒りを切らさずに両手武器で殴っても面白いよ。
すぐこかせるようになるから。
弓からの持ち替え的にも両手武器割とおすすめ。
夢見るハルバード、世界樹の大斧、スタチャ、マンティコアの大戦鎚…どれも強力。

>>182
スキルの方も色々使ってみたけど面白いよ。
どっちかというとアクロバットの方が使いみちが分からないくらい。

個人的にオススメなのが封印解除。
シギル設置がほんとに高速化してちょっとした隙きでも展開するのが余裕になる。
ただ未だに効果時間+20秒が適応されないって問題も残っているけど。
2021/07/22(木) 02:26:35.82ID:jkU90Zdx0
一回スタチャでやったらあのふりの速さ以外使えなくなった
雷属性の敵が天敵になってしまったけれど
2021/07/22(木) 03:12:06.16ID:I/nF8chW0
モンスーンを新拠点にしたんですが
ここは「きれいな水」を汲めるところって無いんでしょうかね?
2021/07/22(木) 04:15:08.70ID:0OV6f9sy0
入口から真っ直ぐ進めば街の中心あたりに池があったはずだけど
2021/07/22(木) 05:06:45.55ID:I/nF8chW0
ありました
ありがと
2021/07/22(木) 08:39:14.16ID:6BqykMot0
モンスーンは水場の横に植物テント、鍋、錬金を設置してるわ
2021/07/22(木) 09:50:00.22ID:rlZpcBOW0
錬金屋の裏に良い感じの小部屋があるから、
そこを勝手にアジトにしてる。
2021/07/22(木) 17:15:03.72ID:ixCxCEyWM
>>183
スタチャしばらく使ってたけどいいよね。
マンティコアの狩り方さえ分かれば序盤から
手に入るのに最後まで使えるっていう。
大剣はモーションはブンブン以外にも兜割りが強くて悪くないけど、柄頭の反撃のリキャストがもうちょい短ければなー
2021/07/22(木) 21:07:13.93ID:xpGIPx0R0
大剣はカルデラの追加スキルが強いのもいいよね。
他のスキルと比べるとリスクもなんとかしやすくて使い勝手が良い。
2021/07/23(金) 02:19:59.69ID:alKm9NXi0
>>189
実は狩り方とかさっぱりわかってない
罠30〜40個持って行ってひたすら逃げ回って罠のところに引っ張った勝ち方以外したことがないw
2021/07/23(金) 02:28:18.72ID:tVzVyoei0
まあ早取り目的ならそれしかないでしょ
楽だし
2021/07/23(金) 12:40:27.14ID:GBIIuWrt0
自分がホラー盾推してるのはまさにそれで、森にある陰謀団の神殿なら手ぶらでもシェルホラー狩りできるから
ケルソネスでチャージ覚えて牙盾もつくっておけば、そのまま神殿→マンティコア倒しにいけちゃうっていう。
まあ猛毒だけだと時間かかるからランタン投げとか出血罠とか併用するのがいいんだけど。
問題はあの見た目よ…
2021/07/23(金) 16:54:37.39ID:5GEfA8j+0
最近やりはじめて大剣で頑張ってんですが、牙の大剣の次に手にいれたい大剣って何になりますかね?近場の盗賊のキャンプをしばいてきたとこで、銀貨150枚返済してメインは止まってます。
2021/07/23(金) 17:08:55.45ID:0nmn+JRL0
>>165
初心者にオススメの拠点はガット
2021/07/23(金) 17:46:23.42ID:KY7j02QNM
>>195
上にある通りマンティコアに挑む自信があればエンメルカルで手に入るスターチャイルドのクレイモアが雷属性もち、振り速度高速で優秀。最後まで行ける。
魔法剣士スタイルなら沼地で手に入るパスファインダーの大剣もおすすめ。ただダンジョンにはイマキュレートとかもいてロイヤルマンティコア倒すのと同じくらいしんどい。


手軽に武器更新するならモンスーンの鍛冶屋がランダム売りするパラジウムの大剣かな。ランダムドロップの祈祷のクレイモア(チュートリアルで手に入るやつ)も振りが早いので悪くないけど、この2つにするなら出血ついてる牙大剣のままでいいかも。
2021/07/23(金) 17:51:00.68ID:BFALTTeEa
>>196
くちばし生えたナマモノさんはKenshi星にお帰りください
2021/07/23(金) 18:26:22.68ID:5GEfA8j+0
>>197
楽しさスポイル上等で色々調べてみた感じロイヤルマンティコア倒せれば武器に悩む事はなくなりそうすね。わざわざ動画まで見てきましたが、マンティコアのウェイ弾であえなく死亡の未来が見えます。
魔法は一切使う気はないすね、焚き火に火つける程度しかマナがないので。
2021/07/23(金) 20:31:23.67ID:wb0wtnWc0
ロイヤルマンティコアは初期の3倍強くなってるからパスファインダーのクレイモアよりは大分難易度は高いんじゃないかな。
まあ大出血その他駆使すれば良いのは変わらないけど。

上がってないので他に良さそうなのはこのへんかな。

・茨のクレイモア
イマキュレートとかシェルホラー倒して作る。
風の神殿行けばギミックだけで倒せるから戦闘力は不要。
耐久が牙の大剣と変わらないので脆い。

・ゴーレムのレイピア
ゴレームの壊れたレイピアを修理してつくる。
出血はなくなるけど威力と衝撃力の上がり幅が大きく耐久も増える。
剣のゴーレムを倒さないと行けないのが難点か。

・ゴールドリッチのクレイモア
攻撃力高くて雷も結構混ざってる上に破滅のデバフまで付けられるから属性が腐りづらい。
速度は下がるけど耐久の高さはユニーク武器並で牙の大剣の倍ある。
運が絡むけどそんなに強くないミニオンのドロップだけで作れるから作成難易度も低め。
2021/07/23(金) 20:35:48.86ID:m/WRhiY8d
あとゴリモアはかっこいいぞ
2021/07/23(金) 20:37:16.44ID:wb0wtnWc0
ついでにDLCのソロボレアンがあるならこれも追加。

・恐怖の大剣
ユニーク武器並の高い攻撃性能と猛毒を持つ。
茨と同じく風の神殿が使えるため作成難度も低い。
耐久は牙の大剣とゴーレムレイピアの間くらいしかないのが難点か。
2021/07/23(金) 21:17:25.47ID:5GEfA8j+0
ホラーのキチンが入手できればスターチャイルドより恐怖の大剣のが楽そうかな?オカルトの残骸が手元にあるんで。
2021/07/24(土) 09:19:57.11ID:uxB6DWCK0
鳥仮面に貝殻ヨロイ、鱗リュック。暗殺者の大剣で一人モンハン状態
2021/07/26(月) 03:44:20.04ID:O+mOp/Dn0FOX
氷のカタツムリでよく事故死する
コイツなんか上手いやり方ない?よなあ
慎重にやりゃいいんだよな分かってる
2021/07/26(月) 03:55:47.40ID:JOI99SXV0FOX
冗談じゃなくガストロン系はカルデラ生態系の頂点説あるから
あんまし関わるべきじゃない気がするけど、青カタツムリは炎弱点だから
毒と出血とランタン投げからの放置という手がある。ただ死ぬまではちょっかいかけてないと
回復モードに入っちゃうから攻撃範囲内は維持する必要があるかな?

赤カタツムリですら旧シロッコの最深部でオブシディアンエレメンタルをハメ殺してるからね。
ガーゴイルとあわせてカルデラの2強なのでは
2021/07/26(月) 05:16:29.08ID:u6GOx+Kb0FOX
高速ガントレット(ポーセリンの拳あたり)で初撃プリズム突風入れて主導権取ったらそのまま連打で固めて倒すのが楽かも
引きこもり状態になってもガス吹く前に無理やりこじ開けられる
208名無しさんの野望 (FAX! 7b1c-MYQi)
垢版 |
2021/07/26(月) 05:27:10.84ID:iYOIRx7M0FOX
ケルソネスの森の風の盗賊団のアジトで真ん中の部屋にジェルホラーを5匹集めて
雷のような雷撃がおちる罠を使用すると低レベルでも簡単にホラーのキチンが5個も
手に入るぞ

ホラーのキチンは水とクリンナップで錬金すると1回で3個もハイポーションが作れる
のでここで簡単に15個のハイポーションが作れるのだ
クリンナップは見つけるのは大変だが店に売ってるので簡単に手に入る
2021/07/26(月) 06:29:06.69ID:VaSgZSlD0FOX
わざとらしいツッコミ待ちだなぁおいw先週始めたばかりのオレでもわかるぞ
2021/07/26(月) 07:29:06.83ID:QXnphTl00FOX
エスカルゴ…じゃなくてガストロシン系はやっかいだよね。
(でもメディーゼには一方的にやられてたりするから性能が尖ってるって感じ)
魔法というか遠距離だけで倒そうとすると特に厄介だけど、近接火力があれば大分楽。

赤い方はほっとくとすぐに自己回復始めるから手を緩めずに攻撃するしかない。
腐敗弾を前転しながら避けて、次の弾が来るまで殴るのが基本、ニスかスキルで注入は欲しい。
物理、腐敗、火に強いからそこは避けるかデバフが必要(特に腐敗)。

風の隠者とってるなら引きこもってる間に隣に風のシギルを置くという最終手段もあったり。
あまり移動しないからその後も遠くからおまじないするだけで大ダメージだ。

青い方は近くにいる限り回復はしないからゆっくり落ち着いて戦っていい。
そしてこっちは火のシギルがとてもよく効くので魔法使えるなら使ってみるのも良い。
特に引きこもってる間は打ち放題。

注意点としては、あいつらの腐敗弾がずっと変な当たり判定を持ち続けるので、それを避けながらでないと射線が通らないこと。
(爆発した後でも見えない壁みたいなのが残る、バグってる?)

>>206
流石に2強はガーゴイルと真紅の使者だと思うw
次点に来るくらいのイメージ、性能が尖ってるからビルドによるところも大きい。
2021/07/26(月) 09:13:49.36ID:JOI99SXV0FOX
>>210
確かに真紅の使者がいたか。あと古代の住人も…慣れちゃうと気にならないけどカルデラやばいっすね
212名無しさんの野望 (FAX! 7b1c-MYQi)
垢版 |
2021/07/26(月) 10:55:27.84ID:iYOIRx7M0FOX
知らん人もいるだろうと思ってアドバイス書いたら一週間前にはじめた初心者が知ってた
とか言ってイキってて草
やっぱ頼まれてもないのにおせっかいはするもんじゃないなと学んだわ
2021/07/26(月) 10:57:13.86ID:idQgTmDE0FOX
全実績埋めたけどガーゴイルだけは突然会敵した場合倒せたことがない
自分の中であいつが最強
2021/07/26(月) 11:23:10.82ID:QXnphTl00FOX
>>212
「わかるぞ」はツッコミ待ちしてることに対してだと思うぞ。
208はツッコミどころ(名前間違いetc...)が多すぎて、そこをツッコミ待ちだと思われているようにみえる。

あと(俺もよくやってしまうので反省することが多いが)ネタバレはありがた迷惑なことが多いな。

内容についてもホラーのキチンをハイポーションにしてしまうのは勿体ない気はするな。
3つ買っても180なハイポーションを作るより、武器にして売ったほうが銀貨的に上だと思う。
2021/07/26(月) 14:18:05.89ID:O+mOp/Dn0
カタツムリ対策ありがとう参考にする
紙防御で怒り+風の注入+要素の発散+回し蹴りとかでこかして戦うキャラ使ってるからこけない敵キツいんだよな
張り付いて殴ってるとたまに半分以上から即死する(多分毒弾が発生同時多段ヒット?)
同じくガーゴイルもこけなくてきついけどこっちは接近戦のクセになれたらなんとかなった
2021/07/26(月) 14:24:16.83ID:O+mOp/Dn0
火の石少し持ち歩くのはありかも。氷カタツムリには一番楽そう
別キャラが火特化で飽きてるから近接キャラでは全然使ってなかった
2021/07/26(月) 15:14:39.72ID:LpYoMVXQd
リングオブファイアのエスカルゴ焼き美味しそう〜

ニューシロッコのアリーナで事前にトーテム罠シギル全置きでもブルース師匠になんにも言われないの草
まあ1対3だし…とか思われてんのかな
2021/07/26(月) 18:21:01.74ID:4rlHydQla
ガーゴイルは居合斬りは後隙があんまないからハンマー攻撃のあとに殴ればいいんだけど…あいつたまに張り付いても衝撃波出してくるのやめて欲しいわ。見てからじゃかわせないよあれ
2021/07/27(火) 09:14:53.23ID:JMMamubG0
>>215
こかせない相手に風の注入は微妙だろうし、ガストロシン相手のときは魔法戦士の方の注入に変えるのも手だね。
あと一つのツリーが何かにもよるけれど。

ちなみに衝撃力重視で両手メイス握ってみたときはガストロシンも割と余裕で怯ませられたよ。
ガーゴイルも苦労はしたけど一応怯ませてノックダウンまで持っていけた。

>>218
あいつの衝撃波は溜めが長いのとダメージ判定が狭いから、動作見て回避入れてしまっても次の回避が間に合うイメージはある。
居合斬りは最後の1撃をガードor前転で潜り込んだら1発くらいは殴れるね。
2021/07/27(火) 09:44:18.50ID:S4xSYqoz0
ガーゴイルは火と風のシギル置いてスパーク撃てば2発で沈むぞ
2021/07/27(火) 10:56:24.40ID:yUNvEUmTM
ガーゴイルは近接だと一番きつかった覚えがある
ルーンだといつも通り逃げ撃ちでいけたけども
2021/07/27(火) 15:42:29.70ID:tBaRgQCIa
シロッコのアリーナたまにバグらない?
この前ニューシロッコ三人衆呼び出したらリング入ってないのに
その場で固定されたまま走り出して、どうしたと思って見てたらいきなり銃撃されたことある
2021/07/27(火) 21:26:33.53ID:c0A6n3Fo0
もしかしてキノコバーって最大HPを一時的に増やす効果あったりします?
2021/07/27(火) 21:34:51.53ID:c0A6n3Fo0
おもくそ気のせいでしたすいません
2021/07/28(水) 04:35:53.76ID:ADQq6Hqk0
>>219
怯ませられるのか。夢見るハルバードだとなかなか減らせなかったな
衝撃アップ系防具とかつけるんかな?
ちなみにクラスは魔法剣隠者僧兵
2021/07/28(水) 13:06:43.02ID:DPRAzcOJ0
>>225
僧兵ならブレースで受ければ確定で半分までダウン値がたまるから、そのまま殴りつづければこかせるよ。一回きりだけど。
2021/07/28(水) 13:45:05.15ID:ADQq6Hqk0
そういやあいつに使ったことない
カタツムリって殴りしないけどブレースいけるのか
ミスったら死にそうだがw
2021/07/28(水) 18:39:10.72ID:wfQke/MN0
ブレースって複数ヒットに対応できたっけ?
近距離であの弾をブレースするのはちょっと怖いな。
毒弾じゃなくて周りに降らせる火の玉や氷の玉ならそういう懸念もなくいけそうか。
2021/07/29(木) 01:49:18.80ID:Mu1h5OVx0
うーん、普通に怒り+風注入でこかせられた
前やった時は殻に篭ってる時だったから無理だと思い込んでたみたい
お騒がせした
230名無しさんの野望 (ワッチョイW 9311-KuU/)
垢版 |
2021/07/29(木) 02:57:11.73ID:pdPPg3zh0
カルデラでは痛み・混乱のヘックスより、炎上・ダッシュのリズムが有効である。
相手はライトメンダーではなくペストドクターと考えるんだ。
または......相手を苦しめ続ければ5分ぐらいで倒せる。
2021/07/29(木) 07:03:03.47ID:2tmlJwk40
ロイヤルマンティコアを罠責めで倒したいんだけども、鉄の釘20〜30だけじゃ無理かな?パラジウムの釘とかやっぱり必要?
2021/07/29(木) 09:10:44.58ID:4ybe6z4g0
関係ないけどいつもロイヤルマンコティアに空目しちゃう。
2021/07/29(木) 09:36:11.25ID:BW+r7L810
ロイマン君を罠とかメインで倒すなら大出血・猛毒(あるいは毒)・炎上を考える方が大事かな。

大出血は仕掛け線にコーラルホーンの角あたりが準備しやすい。
炎上はランタン投げが簡単ね。
猛毒はニスとか圧力版とか色々。ホラー弓で毒でもいい。

で、数としては40か50あればグダってもなんとかなるんじゃないかな?ってイメージ。
パラジウムはあればいいけどなくても数増やせばなんとかなるしどっちでも。
2021/07/29(木) 10:01:44.41ID:2tmlJwk40
>>233
おー、ありがとう。コーラルホーンの角ならアルファ肉ついでにたっぷりあるし、鉄の釘の数で押す作戦なら村に帰れば50セットはあったはず!圧力板スキルあるから毒もいけるよ。
2021/07/29(木) 11:46:06.43ID:jNJ8ewhqM
ロイヤルマンがhp2200で、鉄くぎが50ダメとかだから、罠だけだとやっぱ50個くらいいるのかな?
ただロイヤルマンティコアは自動回復がついてたはずだからdot系の異常がないとグダったとき危ないかもね。

状態異常にして死ぬまで待つときは大木を挟んで虎バターごっこすればいいんだけど、性能いい盾があれば張り付いてもいいかも。猛毒もらうとこっちが先に死んでしまうので…
2021/07/30(金) 13:01:51.65ID:ovkvt9iz0
もうみんな書いてくれてるけど…
ネットの古い情報だと鉄釘20って書いてあるけど、今はHP倍以上に強化されてるからそれじゃ全然足りない
鉄釘だけなら50くらい、鉄釘20なら他の罠併用で大出血猛毒炎上あたりをつけた方が楽
あと一応トドメ用に火のシギル+スパークとかショトカ入れとけば安心
仕留めきれないとすぐ回復しちゃうからね
2021/07/30(金) 16:17:58.15ID:H3OfEbGC0
日中の砂漠の探索中に突然死んだから何かと思ったら暑さ対策しないままだと意識不明とかあるのね…
極暑ペナルティ思ったより軽いなって思って探索してたらやっぱこういう罠があったか
2021/07/30(金) 21:19:24.22ID:c0YTQcI40
一人の時に熱中症になると危険
2021/07/30(金) 23:30:04.29ID:3DEFPemYM
首・脇・内腿の付け根等の太い血管がある所を冷やそう
仮に刃物を用いた戦闘の際にも鎧を厚くしづらい弱点なので積極的に狙おう
2021/07/31(土) 01:09:20.50ID:xjFvJVpA0
DLC1の〇〇の呪文系ってどうやって使うスキルなの?ロックオンして使ってみても何かが飛んでいってる感じしないし注入系みたいに武器に乗ってて攻撃のついでに付与出来る感じなの?
2021/07/31(土) 03:01:26.31ID:WWdQiw2p0
>>240
説明文に「触れると」書いてあると思うんだけど、文字通り相手を触ることで各属性のヘックス(攻撃力と耐久を下げるデバフ)をかける。
すなわち近接魔法。
使いやすいかはまあ…うん。
2021/07/31(土) 05:15:00.74ID:ztHSa1INd
>>241
ありがとう。そら魔法のなかでは出の早い方かもしれないけどそれは…ランダムとはいえジンクスあれば充分って感じですね
2021/07/31(土) 10:58:50.14ID:nG3isIQ6a
狙った属性のみだが、ランダム要素無し確実に4分間(実質ほぼ戦闘終わるまで)敵に与えるダメージ+25%と考えたらクソ強いけどね
属性特化すると真価を発揮する
2021/07/31(土) 13:15:03.58ID:8PRrxRKP0
呪術士で敵に触りまくってラプチャーするケンシロウプレイやってるツワモノおる?
2021/07/31(土) 14:00:47.27ID:6cKO2zeqd
ただでさえショトカ足りんのに枠取られるのはなあ
同じ近接なら空色サーベルでどつけばいいやってなる
2021/07/31(土) 14:57:52.72ID:9I+52w020
てす
2021/07/31(土) 15:22:16.90ID:WWdQiw2p0
まあよっぽどじゃないとタッチは採用しないよね。
ヘックスは他の手段でつけるし、タッチでつけるくらいなら別の属性用意したほうが安定するイメージ。
2021/08/01(日) 12:37:06.05ID:J6eyUTArd
そっか空色サーベルでいいのか!あれ各ヘックス21%って確率次第で一振りで複数のヘックス付与出来たりする?
2021/08/01(日) 14:49:26.18ID:OmMLXLsN0
wikiの状態異常%って蓄積率なんじゃないっけ?
だから5発殴れば何も耐性無い場合確定で全部つくんじゃなかったかな
2021/08/01(日) 15:12:44.83ID:SoeiO53j0
Outwardの状態異常はハイエナとかの感染症だけ確率。
他のは蓄積値がたまって100%になると状態異常になる。
またこの蓄積値は時間で減る(1秒ごとに3%)。

だから虹色ヘックスの21%なら5発殴ると105%、なわけだけど2秒以上かけると-6%で足りなくなる。
ので6,7初殴る形になると思う。

ついでに虹色ヘックスだけのことを考えるならレガシー前の鋼のサーベルのほうが良いよ。
振り速度が違うから(鋼:1.1、空色:1.0)
2021/08/02(月) 02:49:58.73ID:2/umBA2N0
レガシーで流星の弓っていうのをつくったんだけど、
「燃焼中の敵に聖なる炎を放ちます」っていう効果がよくわからないんだけど、どういうこと?
燃焼hexにしてから撃つと聖なる炎の状態異常にできるってこと?普通に撃ってる限りはただの炎属性弓みたいだけど
2021/08/02(月) 07:27:39.54ID:rgywwvmld
燃焼Dot(赤い炎)を聖なる火炎Dot(緑の炎?でも雷属性)に変換するんじゃなかった?燃焼Hexでも良かったっけ
自分はオブシ銃撃ってから持ち替えたりして使ってたけど前置きが面倒で多用はしなかったな
ただスカイチャイム弾だと一発で付くからシロッコアリーナでど真ん中にトーテムとリングオブファイア置いて開幕聖なる火炎とかはよくやった
2021/08/02(月) 10:05:49.29ID:6FxsGvaf0
炎上の方だけだね。ヘックスは対象外。
弓に付けられる炎上エンチャントつければ流星の弓撃ってるだけで炎上→聖なる火炎になるから楽よ。

ちなみに炎上してなくても蓄積自体はしているみたい?でタイミングによっては燃えた瞬間に聖なる火炎になったりする。
(けどバグってるだけの可能性もある)
再現しやすいのはハルバードの努めで、ムーンスワイプするといきなり聖なる火炎がついてしまう。
2021/08/02(月) 11:37:34.51ID:/8CTmsAEa
>>252 >>253
dotの方なのね、ありがとう。
となると炎上エンチャで自己完結が妥当なのかなぁ。
まぁ素の火力が十分すぎるくらいあるから聖なる火炎は対ボス用くらいに考えておいてもいいんだけどね。
弓は武器種そのものが強い感ある分最終装備どうするか結構悩むよ
2021/08/02(月) 13:34:35.94ID:1qGZ8cS60
都市に入るとリュックが消えてしまうようになった
何度か出入りしていると都市内に復活するが中身が古い
セーブデータぶっこわれたんかな
2021/08/02(月) 13:51:33.48ID:zqtVx21r0
セーブデータを死んだときに手動で上書きしてない?
2021/08/02(月) 17:54:02.67ID:s7dY3N8rM
都市の入口とかの自動セーブポイント直前で手動セーブしてたからかも
これやるとロードおかしくなるのよね
2021/08/05(木) 00:45:59.24ID:cHNcrvbt0
バード頭+大商人装備で20連敗ほどしたライトメンダー
埋葬者シリーズに替えたらやっと勝てたー

メインクエストがどうでも良くなるほどに嬉しい
2021/08/05(木) 00:46:44.92ID:pIR+PwJm0
最終的にどうビルドするのが良いか見えてこない
ひたすら怒りと鍛錬のっけて恐怖ハルバぶんぶんしとるけどこれからどうすりゃええんや
2021/08/05(木) 01:17:41.33ID:89zIejMQ0
ハルバ使いで行くなら、オフハンド持てないしそのまま物理特化か、搦手で魔法戦士にするかって感じがいいのかな。

でも今のメインが恐怖ハルバってこと考えると、イマキュレート巡りして憑依と夢見るバードもらうのが一番戦力増強になりそう。
特にdlcマップは猛毒通る敵も多いんだけど、ゴーレム軍団にはエーテル武器がほしい感じあるし。

ホーリーミッション?あっ…
2021/08/05(木) 01:52:30.62ID:7qzjHya40
>>258
耐性の重要さがよく分かる話だね。
ビルドはスキルの話?防具の話?両方?

防具は回避やガードに自信がないなら重装のほうが安定しやすいよ。
スタミナは睡眠バス、食事バフと水で頑張ろう。

スキルは現状と戦い方によるからなんともだけど。
僧兵は大半の脳筋ビルドで採用できる程度には鉄板だと思う。
2021/08/07(土) 23:18:21.54ID:YMuwaSfH0
ペスト医者、半端なく強いね
勝てる気が全くしない
おすすめ装備ありますかね?
2021/08/08(日) 01:03:56.28ID:P59ckcXP0
腐敗耐性の高い鎧をつけると楽になると思う。
銀の鎧セット、パラジウムセット、埋葬者セット、司祭ローブあたり。
それに憑依の恩恵を忘れずにつけていればダメージをかなり下げられる。

武器は雷のついてるゴールドリッチシリーズやパラジウムシリーズかな。
2021/08/08(日) 01:12:38.36ID:3mBdNuR/0
>>262
そらもう埋葬者の鎧とかのシリーズよ
レヴァントの店売り品なのに、耐性ポーションと恩恵魔法も使えば腐敗ダメージ100%カットできる
武器は稲妻属性なら何でもいいけど、スターチャイルドクレイモアが強くて使いやすいかな
手に入れるのが簡単な武器で頑張るならゴールドリッチメカニズム集めてゴールドリッチ武器制作するか
鋼のサーベルに光のニス塗布するのがコスパ高いと思う
あと長期戦の前には持久力の'ハイ'ポーション飲んでスタミナ回復効果Lv5付けとくのは必須
頑張れ!
2021/08/08(日) 03:52:22.60ID:5ZZCrilQ0
弓チクが楽だったよ。ギリギリまで距離取ってれば足元に触手出すやつしかやってこないからおわり際に撃つを繰り返せばおk
ただ矢は大量に用意しておかないといけないけど。

大商人か鳥仮面があれば歩きで触手かわせるはずだからスタミナの心配もあんまりないはず。
2021/08/08(日) 03:55:31.47ID:7/fiVvcE0
埋葬者の鎧って店売りでマイナス補正がなくて防御が優秀で暑さ耐性があって見た目もそこそこいいとか最強すぎない?
真珠光沢手に入れるまでずっと着てたわ
2021/08/08(日) 07:10:16.29ID:vdiTNuFn0
steamとps4では敵の強さ、だいぶ違うよね?
2021/08/08(日) 08:14:56.59ID:IkzyQ04R00808
走ってれば避けれる攻撃多いからメロンパン食べてひたすら走ってパターン見極めたな
あんまおしゃれな攻略じゃないけど
2021/08/08(日) 08:37:02.34ID:ZxrV5Xbva0808
>>266
このゲーム、環境(DLCの有無)とビルドの方向性によっては
店売り・鍛冶屋で作って貰える防具が最終装備になりうるパターンが割とある
2021/08/08(日) 09:05:05.94ID:ZIy7r+qX00808
ぎゃー、レシピ全部消えたー
スレ見たら分割やったら消えるって報告あるな…、分割やりましたはい
2021/08/08(日) 12:38:09.50ID:raGyxweXd0808
DLC1があればエンチャントで化ける武器防具結構あるからね
雷強化盛りまくるビルドやってるけど胴は銀の鎧が一番いいからなぁ
保護の高い防具は暑さに弱いのが多いし、保護持ってなくても物理耐性高くて愛用者の多い装備もある
2021/08/08(日) 13:11:59.66ID:P59ckcXP00808
近接やるときに重装鎧は良いぞ。

>>267
ちょっと前まではアップデートの有無で一部ボスの強さが違ったけど今は同じはず。
他になんか強さ違う要素合ったっけ?
PS4はやったことないからわからん。

>>270
ドンマイ。
まあレシピは覚えてればマニュアルで出来るから実質問題ない(と言い聞かせる
2021/08/08(日) 15:04:42.07ID:FjAsn+e100808
>>263-265
>>268
ありがとう
おすすめセット装備、憑依の恩恵、稲妻属性武器、持久力ハイポーション
弓チク、メロンパン
全部試してみます!
2021/08/09(月) 00:14:51.78ID:5TxrYSIn0
まだストーリーもクリアしてないペーペーだけど敵の攻撃属性だいぶ偏ってない?雷と腐敗ばっか見るわ
2021/08/09(月) 01:29:37.60ID:h8I2SRiy0
割とどの属性も居るイメージはあるかなあ。
腐敗は毒系、スカージ、ジェイドリッチ、堕落と色々被ってるから実際多そう。

でも雷はそんな多く感じないなあ。
ちなみにミカヅキザメは雷耐性持ってるけど攻撃はエーテルだから勘違いしないよう。
多分シャコの天敵みたいな扱いなんだろうね。
2021/08/09(月) 11:10:03.61ID:xHb3qfes0
アドレナタイム切れってどうやったら消せるん
いみわかんねぇ
2021/08/09(月) 12:32:08.35ID:h8I2SRiy0
アドレナタイム切れってアンブレイン離脱症か?
もう一度アンブレイン摂取するのが一番簡単。
離脱症治したいならベトベトティーだったか、クリソコラ虫で作れるお茶飲めばいいよ。
2021/08/10(火) 00:01:46.42ID:CMcsatKG0
ペスト医者倒せた!

この人、何を言ってるのかよく分からなかったんだけど
世界に溜まった悪い物を掃除してる実はいい人なの?
2021/08/10(火) 00:33:41.80ID:7pHTReW1a
いい人と言うと語弊があるし、毒沼の腐敗を浄化してる(腐敗エネルギーを抽出してる)のは食事みたいなもんだからそこに善意がある訳ではないんだけど
リッチの中では人間に友好的な人格者であることは確か
2021/08/10(火) 01:56:41.99ID:oQF8OGRp0
いや普通に世界に自然に貯まる堕落を処理するためにやってるからどっちかというと良い人やぞ。
スカージで堕落が増えて困ってるくらいだしな。
会話の内容からしても特に悪意もないし。

それに聖なる使命にも彼の信者らしい人がいるし(しかも結構良い地位にいる)、
それに気づいているであろうエラットも問題にしていないということはそういうことだろう。
2021/08/10(火) 20:53:57.71ID:CMcsatKG0
なるほどー
勉強になる
考察ありがとう
2021/08/14(土) 19:17:34.34ID:9CZ+04ac0
建築色々制限だらけで楽しくないしクエスト進行億劫だわ
建築上限撤廃するMODとかある?
2021/08/15(日) 04:34:51.41ID:c6Xs1eEL0
そういえばなんで建築数制限付いてるんだろう、説明合った?
建物つめつめしてた意味がなくてかなりがっかりしたんだけど
284名無しさんの野望 (ワッチョイ beca-pBez)
垢版 |
2021/08/15(日) 17:52:35.26ID:ASQDR83A0
ベルグでエーテルの恩恵教えてもらえないんだけどこいつ条件あんの?
2021/08/15(日) 19:18:54.66ID:SIHn35Xv0
>>284
銀貨50
286名無しさんの野望 (ワッチョイ beca-pBez)
垢版 |
2021/08/15(日) 19:39:48.09ID:ASQDR83A0
金は当然持ってる、でも無理。
「エラットの伝道師、森をスカージから守ってくれ」としか言わないから、このルート入ると無理とかか?そんなことある?
2021/08/15(日) 19:45:25.86ID:XgCnc7In0
人の配信だけどスキル教えてもらえなくなってたことはあるね。
残念ながら条件は不明。
とりあえずはクエスト完了させれば教えてもらえる可能性がワンチャン?

別キャラ居るならそっちでベルグまで言って画面分割で乗り込んで教えてもらうという最終手段ならできると思う。
288名無しさんの野望 (ワッチョイ beca-pBez)
垢版 |
2021/08/15(日) 19:54:54.03ID:ASQDR83A0
クリア後でも変わらず。

他にも同じ症状の人がいるってことはそういうバグっぽいなぁ
2021/08/15(日) 20:43:25.99ID:o9f3PQtga
サガードとかシナリオ展開で会話が変わる個別トレーナーはスキル教えてくれなくなる可能性考慮しといた方が吉かもね
最悪、分割マルチして(ホスト側が派閥加入してないなら確実?)で取得するって手もあるかと
2021/08/16(月) 06:32:52.55ID:K9zHZ0gR0
>>284
もう持ってるんじゃないの?
霧の恩恵
2021/08/16(月) 12:13:15.60ID:Z5j0uwDna
DLC2、ニューシロッコの倉庫に入れたアイテム全部消えたんだけど条件がわからん。
誰か教えてくれ
2021/08/16(月) 18:41:17.40ID:cVCe0oYP0
>>291
何周もしてるけどなったことがないな。
まあ対して倉庫つかってないけど。
アイテム入れすぎてデータが壊れたとか?
2021/08/16(月) 20:45:56.97ID:jZCx1vDr0
今更始めたけどキャラクリって途中でやり直す事できる?
MODとかでもいいけど
2021/08/16(月) 23:17:56.05ID:3BRg638P0
>>291
自分もなったことはないけどカルデラ生活が長期故に色々ボックスに詰め込みすぎて重くなったから
倉庫キャラのほうに過剰な数のアイテムは定期的に輸送してる
>>293
できないはず
2021/08/17(火) 00:51:06.36ID:weOd5uHx0
リュックって無限にアイテム詰めれる?
2021/08/17(火) 01:25:20.42ID:sngCJdjB0
>>293
昔そういうMODが合ったのは知ってる。
が例の本体変更後に対応したかまでは追ってない。
バニラでは無理。

>>295
特に制限はないはず。
隠し場所と同じで入れすぎると問題が起きる可能性は否定できない。
297名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-pBez)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:45:47.51ID:hhNtEwgM0
三兄弟で建築制限あるのはこのゲーム自体が周回前提というか、
スキル解放や派閥と一緒で何を建築するかということまでビルドの一部だと考えられてるからなんじゃないかな。
自分は択一でない選択を迫られるのがこのゲームの面白みでもあると思うし、そういう意味でも特殊施設に上限が
あるのはいい設定だと思う。今のビルドに飽きたらレガシーにキノコぶちこんで新キャラ作ればいいんだし。

それはそれとして建築上限を撤廃するmodはこれくらいしかないらしい。本来デバッグ用でバグもある
みたいだからよく説明を読んで使ってみて
https://www.nexusmods.com/outward/mods/173?tab=description
2021/08/17(火) 22:47:51.55ID:n5KNPCaS0
アップグレードの選択で悩むんならいいんだけど建築数上限だと建築ゲーとして単純に面白みを削ってる感じ
土地も無駄に余ってるし正直枷にしかなってない誰得設定だと思う
まぁともかくMODはあざっす、あとで導入してみる
2021/08/17(火) 22:56:30.45ID:LYkU5Z+m0
新技も封印解除も生命の水も思う存分使えるのだいたいクリア後か直前になるのつらい
新DLCはよ
2021/08/17(火) 23:12:05.54ID:sngCJdjB0
何とか頑張って建築を養護しようとしてもすべて自己完結で論破してしまって擁護できない。
マジで建築はあかん、カルデラはおもろいのに。
2021/08/18(水) 08:40:24.35ID:ezYBthav0
>>299
DLC、今まで半年周期だったのにね。どうしたんだろ。
2021/08/18(水) 09:35:34.96ID:zfELltgE0
>>301
Steamストアの日付。
 製品版 : 2019/3/26
 DLC1 : 2020/6/16
 DLC2 : 2020/12/16
DLC1が出るまでが長かったからまだあわてるような時間じゃない。
むしろDLC2が早すぎた。
2021/08/18(水) 10:08:53.37ID:064FLHLWa
>>302
「早すぎたんだ。腐ってやがる」的な何か
せめて構想・設計に+1ヶ月、テストプレイとパグ取りに+1ヶ月は時間取れと言いたくなった去年の年末
2021/08/24(火) 19:08:16.49ID:k5ojLQ/e0
wikiのボス眺めてたらBreath of Darknessってまだ戦ってなかった
戦うまでの手順結構めんどそう、それに特に目ぼしいドロップもないせいか影薄いな
305名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1c-YC+D)
垢版 |
2021/08/24(火) 20:05:57.49ID:Czn7zWgA0
おれもbreath of darkness戦ってないわ英wikiにしかのってないな、出す手順見たけど和訳が雑過ぎて
どういう手順ふめばいいかわんねぇよこれ、サンプル集めが楽になりそうだな週1で倒せば
2021/08/25(水) 01:29:28.52ID:Msqk1grh0
そういや面倒でやってなかったなあ。
後で見れるように訳してみたけどあってるかは知らん。
前提条件が地味に面倒だし、一部の場所とかもちょっと曖昧だからやってみないとわからんね。

前提:
ペット3種を開放(メディーゼ、カリグレイ、オブシディアンエレメンタル)
・メディーゼは硫酸洞窟の青い寒い部屋での敗北シナリオで受け取れる?
・カリグレイは言わずもがなコロセウム。
・オブシディアンはニューシロッコ地下の奥でレア資源を使って召喚。

1.金庫室で古代の住民を開放する
2.フィールドに登場する古代の住民を4体倒す
 (サンプルの再配置と同じ周期/2日毎に配置が変わる、リセットしないように注意)
 ・硫酸洞窟前
 ・金庫室前
 ・ニューシロッコ前
 ・オールドシロッコ西出口前
3.オールドシロッコにルーン文字が現れる。
 (ただのヒント?)
4.硫酸洞窟の青い寒い部屋で機械のボタンがあるから押すとルーンが現れる。
 (メディーゼペットが条件)
5.蒸し風呂トンネルで赤い扉の反対の石の小屋のうらにルーンがある
 (ただのヒント?)
6.玉髄の洞窟のカリグレイが2体いる橋の近くの塔に黄色い石があるからインタラクトでルーンが出る
 (カリグレイペットが条件)
7.深紅の聖所で深紅の使者のいる石の部屋の壁にルーンがある
 (ただのヒント?)
8.長男山の金属の足場のところで死体にアクセスするとルーンが出る
 (オブシディアンペットが条件)
9.金庫室の一番奥のチェストのところに入り口ができてそこで戦える?
2021/08/25(水) 18:52:20.86ID:I2UP/kf70
暗闇の息やろうかなって思ったら前提条件よく見てなかったわ、屋外の古代の住民ぶち殺してルーン文字見つけるだけかと思ってた
Daughter Medyseの入手条件が意地悪すぎるわな、卵孵化しに行ったら阻んでくる3人組とのイベント戦で負けるのかな?
新キャラ作ってもカルデラシナリオまで長いしイベント敗北した場合のデメリットが謎だから怖い、デバッグで入手しよっかなー
308名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1c-YC+D)
垢版 |
2021/08/25(水) 19:32:40.35ID:orf7cF/A0
Daughter Medyseはカルデラクエスト全部クリアしてるデータでさっき入手したわ
硫酸洞窟の青い池の中で死んだらいきなり腹に卵を植え付けられてその卵が
孵化してDaughter Medyseでてきた気持ち悪い
2021/08/25(水) 21:31:08.41ID:I2UP/kf70
新キャラ作って硫酸洞窟突撃して死んできたけど手に入ったわ、奥の青い場所で普通に死ぬだけでいいみたいね
わざと死ぬの嫌だけどメインキャラで死んでくるか
310名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1c-YC+D)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:02:32.24ID:orf7cF/A0
外に解放された古代の住人が2人しかいなくて詰んだわ
硫酸洞窟付近とオールドシロッコ付近どこ探してもいねえ
2021/08/26(木) 00:34:06.51ID:0wu1VNf90
3ヶ月かけて聖なる使命をクリアした!
楽しかったわー

ここまで冒険を満喫できるゲームは、初めてだった
移動とか体調とかイベントフラグとか、面倒なことだらけなのに
なんでここまで楽しかったのか自分でも謎
2021/08/26(木) 09:13:58.23ID:zG7ust3V0
>>310
2日ごとに場所変わるって書いてあるぞ。
フィールドのサンプルの配置パターンが変わるのと連動してるらしい。
2021/08/26(木) 15:16:55.28ID:0WbbSBL/a
このゲームの準備は効果が大きくてすごく報われるからね
314名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-7OIa)
垢版 |
2021/08/26(木) 17:06:19.22ID:YLXNlwYr0
古代の住人か......
屋外待機3日ごとに、4つの出現場所を巡回すればいい。
ただ倒していない個体に出会えるかについては、プレイヤーの祈祷力が試されている。
2021/08/27(金) 09:43:58.86ID:j4IF3Ti60
知っている人は知っている豆知識。
魔法も弓のエイムモードでエイムできる。

おかげでシギルは使い勝手上がるので弓+シギルは割と強い。
特に火のシギルのファイアボールが曲射できるようになるから
超遠距離ファイアボールで一方的に倒せる相手が増える。
(気分はファイアビートル)

ルーンは内なるルーンが必要になるから実用性は微妙だけど。
2021/08/27(金) 20:17:01.72ID:ASPX8lBr0
古代の住民4体倒して3〜5のルーン文字も見たけど手順6の玉髄の洞窟で詰まった
カリグレイ2匹いる橋の周辺隈なく探したけど反応する場所ないし洞窟全体探し回ったけどなんもない、わからぬ
2021/08/28(土) 01:39:59.28ID:sRX/IujF0
>>316
読み直してみたけど、多分一番奥の部屋の滑車?のついてる塔を登るか降りるかできるはず?
318名無しさんの野望 (ワッチョイ c61c-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 04:27:56.95ID:0uvU5DVH0
おれも同じとこでつまったカリグレイが2匹いる橋を渡ると木の塔のようなものと
滑車がある場所があるけど木の塔のようなものは上り下りできないし滑車も
イントラクトなしで無反応で黄色の石もないキッドカリグレイ出した状態で
探し回ったが何もなし
2021/08/28(土) 09:17:31.17ID:vD5yDx8c0
スクショ見直しててサウナのヒントがwikiの LION CRISTAL CORDE
じゃなくて DANGER って書いてあるのよね
3と4はwiki通りなんだけどこれだけ文字が違う、ってことは別の場所って可能性?
ってことでカルデラダンジョン虱潰し中
320名無しさんの野望 (ワッチョイ c61c-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 11:22:42.13ID:0uvU5DVH0
あつたわ蒸し風呂トンネルのとこルーン文字二つある
赤い扉のむかいの穴の建物の裏にルーン文字ある
それを見てからシャルセドニー洞窟の滑車のとこ行くと黄色い石が出現する
2021/08/28(土) 13:28:15.22ID:sRX/IujF0
てことは手順にあるルーンは見る必要があるってことだな
2021/08/28(土) 14:14:54.74ID:vD5yDx8c0
蒸し風呂ヒントそこかー、気が付かんかったわ
DANGER関係ないってかただの標識みたいなもんか、オールドシロッコにいく途中の門の看板にも出現してたし
というわけであとはサクッと闇の吐息まで行けました、HP多いだけの古代の住民って感じでノーダメ余裕の雑魚だけど鑑定素材は5つ落としたわ
323名無しさんの野望 (ワッチョイW 61b1-7Bq0)
垢版 |
2021/08/28(土) 18:49:31.89ID:IcQnAjKY0
ps4で画面分割を使ってオフライン協力プレイをしてる時ってスキルとか別々に取得できないとかありますか?2pでやってる人が門番にスキルを一つ教えてもらったのが1pのスキル(刺突)になっているんです。
2021/08/28(土) 19:42:29.93ID:sRX/IujF0
分割プレイのときにクエストでもらえるスキルは全部1P、ホスト側のキャラクターに取得される。
シエルツォの門番から最初にスキル教えてもらうのもストーリークエストの一貫なので1P側が受け取ってしまうだけ。
普通にトレーナーにお金払って教えてもらうような形のスキルは2Pでも取れるから大丈夫。

なぜそうなっているかというと、キャラクターごとに派閥を選んでストーリーを進めることになるんだけど、
その途中のクエストで手に入るスキルをキャラクター依存にするためなんだよね。
そうしないと複数派閥のスキルを1つのキャラクターで取れてしまうことになってしまうから、
分割プレイで捨てキャラそだてるのが必須になってしまう。
325名無しさんの野望 (ワッチョイW 61b1-7Bq0)
垢版 |
2021/08/28(土) 19:49:51.74ID:IcQnAjKY0
>>324
ほええ!めっちゃ丁寧にありがとうございます!
そうなるとマナの解放とかそろそろしたいなって思ってたんですが、それもお互いに解放し合わなければいけない形になるんですかね?
それと申し訳ないのですがもう一つ質問させてください、ルーンの保護とか回復は他者にかけることはできない仕様なのでしょうか?
2021/08/28(土) 20:10:35.09ID:sRX/IujF0
>>325
マナの開放はクエストではなくトレーナーと同じ扱いなので分割プレイでもできるよ。

ルーンの保護は自分だけで味方は無理だね。
味方に補助かけられるのはDLC2の儀式家くらいじゃないかな?
327名無しさんの野望 (ワッチョイW 61b1-7Bq0)
垢版 |
2021/08/28(土) 23:34:08.30ID:IcQnAjKY0
>>326
ありがとうございます!
dlcはまだ買えてないので一つづつ相方と頑張ります!
画面分割で二人でやる上で注意した方がいいことなどわからないことだらけなのですが冒険楽しみます!
2021/08/29(日) 02:01:22.79ID:CTz9W1SvM
DLC買うなら1の方だけでいいよ
2はどう考えても出来が悪くて評判も最悪と言っていい
なんでそんなに評価が低いのかはSteamのレビューを読んでみればわかるはず
2021/08/29(日) 04:28:34.51ID:xuBZljcP0
でも真実の時でバッサバッサしたい
最初期から使おうとすると下準備すげー大変だと思うけど
2021/08/29(日) 06:50:43.29ID:HRt7dbAF0
新要素の建築は紛れもないダメ要素だけど、カルデラでの探検・戦闘は楽しいんだよなあ…。
バニラやDLC1では正直なところ戦闘が物足りなかったから、あそこの敵はタフで尖ってて良かった。
少なくとも俺のプレイ時間を一番奪ったのはDLC2だというのは間違いない。

まあでもDLC1までの状態で何周かやって、それでもまだやりたいときだけ買えばいいのは間違いない。
本体以上に人は選ぶ。
331名無しさんの野望 (ニククエW 61b1-7Bq0)
垢版 |
2021/08/29(日) 13:01:50.98ID:6/UfnG2R0NIKU
>>328>>330
一長一短なのですね!!レビューや考察とかを見てから買うようにします!
ほんとにこのゲームの探索要素や敵が強くて骨太なとこすきになりました...!
332名無しさんの野望 (ワッチョイW 4211-lf2Q)
垢版 |
2021/08/30(月) 02:43:51.15ID:r7BdOb+50
>>327
血のシギル+マナウォードという他者を回復させられる組み合わせスキルもある。そこそこ危険だから、しっかり効果を確かめてから使ってね。
2021/08/31(火) 15:50:39.40ID:HNWNgWKK0
あんまりやってる人いないけど、短剣のアサシンプレイは立ち回りが豊富でマンネリ感なくて良い
相手の背中取ったりカウンター狙ったり毒と出血と炎上のDoTダメ狙ったりプレイの幅が広い
非生物で毒とか出血効かなかったり多数を相手取るとかなりきついが
2021/08/31(火) 17:22:23.32ID:e2ycdq0fd
カノン砲粉砕弾で苦痛混乱付けたらヘビの仕返し背後日和見
相手は死ぬ
2021/08/31(火) 18:16:01.80ID:4yzto1YS0
DLC2で注入がダガーにもつくようになってより楽しいな。
おかげで対処の難しかったやつにも対抗しやすくなった。

短剣はスキルが多くてダガースラッシュ切ってる人も多いと思うけど、
あれは隙がとても短いから真正面から殴り合うときは結構優秀なんだよね、
ってところで余計にショートカットで悩む。
336名無しさんの野望 (ワッチョイW 61b1-7Bq0)
垢版 |
2021/09/01(水) 09:21:35.33ID:mwSNQ3RJ0
>>332
そうなんですね!ううむ血のシギル開放にdlc2が必要なのですね...教えていただきありがとうございます!
2021/09/01(水) 10:45:43.27ID:y3g4B6nld
血のシギルは呪術師だからDLC1でいいと思うけど
2021/09/01(水) 22:17:52.01ID:a8mEEp7p0
久しぶりにやり始めたけど、錬金素材を買ってポーションにして売りさばく錬金術できなくなってる?
2021/09/02(木) 00:56:32.40ID:n0BkTt5L0
できなくなってる。
拾ったものを錬金してちょっとでも売値を上げるのは出来る程度。
まあ…あれは仕方ないね。
2021/09/03(金) 10:56:54.18ID:OoIzv/VT0
3兄弟で追加される派閥スキル、ソロボルだけアイテムで代用できてしょぼくね?って思ってたけど、微妙にニスと効果違うから両立できたりするんか?
2021/09/03(金) 17:49:46.61ID:yWTLJe+h0
火の注入なんかもニスとは効果若干違うけど重複しないで上書きされるからできないんじゃない?
お手軽エーテル付与は結構便利そうだけど問題といえば覚えられるのが致命的に遅いことだと思う
2021/09/03(金) 18:48:54.45ID:OoIzv/VT0
wiki漁ってたら注入系は1つしか受け付けないから注入+ニスは上書きされるみたいだな
属性とかつかない風の注入とかも属性系注入と一緒に使えないらしい
どうしてソロボルにはこんなゴミを・・・
入ったら街壊滅カウントダウン始まるし派閥スキルは微妙だし初心者には地雷派閥になってるな
2021/09/03(金) 19:02:49.03ID:K+VgthA60
スキルの注入とニスの両立は不可、注入出来るのは武器ごとに1枠。

ニスとスキルで違うのは、ニス=固定値上昇が多い、スキル=武器攻撃力依存が多い。
だから大半の最終装備ではスキル>ニスになりやすい。
雷以外は33.33、雷だけ60が分岐点(腐敗はスキルが血の注入しか無いから比べられない)。

あとカルデラの注入2種は他のスキルの注入と違う利点がある。
それは恩恵を必要としない(消費しない)こと。だから注入+恩恵が簡単に実現できる。
その代わりクールダウンが効果時間より長いって感じ。
それもソロボルの場合は派閥スキルのおかげであまり気にはならない。

まあ威力以外でもマナさえあれば使えるのは使い勝手がぜんぜん違うね。
ニスは地域によっては作ったり手に入れるのが難しいケースもあるから常用しづらいし。

まあもとからある派閥スキルもそうだけど汎用性の高い使い勝手の良いスキルだよ。
エーテル属性は腐りづらいしね。
2021/09/03(金) 20:23:25.54ID:ETHRCPSNd
ワイソロボレアン、物流専門家に巡礼者シリーズでニッコリ
345名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbb-YVGv)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:39:58.03ID:XAxiyQeWp
街のnpcの方達のお金ってこちらが物を買わなくともたまに増えたりするんでしょうか、たくさんガラクタとかポーション売っていてふと疑問に思いました
2021/09/04(土) 13:11:07.45ID:mmtjTJgU0
定期的に品揃えのリセットと一緒に所持金も復活してるね。
よく取引してる商人は総額も増えてると思うけどどういう仕組かは知らない。
347名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbb-YVGv)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:40:50.23ID:XAxiyQeWp
>>346
ありがとうございます!ベルグでお金を稼ぐのにだんだん商人の方達のお金無くなってきてどうしようかと思っていました!
2021/09/04(土) 16:52:49.95ID:i71VoFHU0
ベルグでマンティコア狩ってお金稼いでた
一狩り行くだけで結構いいお金になる
2021/09/04(土) 17:22:42.28ID:DYKkinec0
DLC2始めたばかりだけど派閥ごとの特殊建築のスキルってwikiの書き方的に建築した瞬間に取得になる感じですか?
訓練と同形式で招待した他キャラにも覚えさせられるなら複数キャラ頑張りたい
2021/09/04(土) 18:42:14.07ID:mmtjTJgU0
特殊建築のアップグレードが終わるとそこにスキルを教えてくれる人が追加される感じ。
ただしホストしか取得できないので、スキルを取るためにはそのキャラクターで建築する必要がある。
2021/09/04(土) 21:57:51.96ID:DYKkinec0
>>350
ありがとう、やっぱりそんなに甘くなかったかー
そう考えると青の間は本編もDLCも微妙なんだな…
2021/09/05(日) 01:37:26.14ID:MR7zWQDm0
>>351
血の注入は強いぞ。
殴ってりゃ多少の被弾は全部回復できるからな。
しかも本編スキルでHP40増えてるわけで、ゴリ押しの被弾も余裕で耐えるHPを持てる。

その上に大出血と猛毒がオマケでついてくるってなりゃ弱いわけがない。
353名無しさんの野望 (ワッチョイ bf1c-8qru)
垢版 |
2021/09/06(月) 16:20:24.05ID:9yEpx2WA0
殴ってれば回復するといえばDLC1の吸血武器を3つくらい作って試してみたが
糞弱くて倉庫にしまってあるけど血の注入を使えばもっと力を発揮するかもな
2021/09/06(月) 18:32:23.23ID:Pz+5t5NB0
吸血武器はなあ…威力と速度に問題があるのが辛い。
血の注入はもともと強い武器に対して注入って形で付けられるのがでかいのよね。
回復量だってダメージ依存だから…なので血の注入との相性は良くないと思う。

どっちかというと普通にダメージが出せる両手武器の方が良いかな。
ゴリ押して怯みまで持っていけるような両手メイスや両手斧が特に。
2021/09/06(月) 20:33:52.21ID:Zq9G8BNk0
メインにカザイト剣とかでweakenとpainつけて吸血ダガーとかゴリ押しできて強いんじゃない?
2021/09/06(月) 20:37:20.98ID:aEUl2GbF0
衝撃抵抗高めて吸血攻撃で強敵にもノーガードで殴り勝てるなら強そうだな
大商人と従者しか使ってないから青派閥キャラ作ったらやってみようかな
2021/09/07(火) 09:48:29.35ID:E9dYC7wd0
完全ノーガードは流石に敵は選ぶところはあるな。
ガーゴイルくらい怯まないやつは流石にね…

ただ大半のやつなら殴りかかるタイミング選ぶ程度でいけるくらいにはなると思う。
DoT系も出血以外は最大HPに任せて無視できるし。
(怒りや衝撃力アップのバフは欲しいところだけど)
2021/09/08(水) 15:48:32.21ID:H+YOVb4o0
片手武器にダガーで行こうと決めてどの属性特化で行こうか考えてたけど、雷だけ優遇されてない?
エンチャントで雷ダメ追加にweakenとsappedつけられて、弱めとは言えスキルポイント使わず付与もできる
軽減する敵もそんな多くないし
2021/09/08(水) 17:35:38.14ID:5zyrwoKW0
雷は無難な属性だとは思うけど、優遇されてるってほどかな?
聖なる属性だからちょっと特別感はあるけど別に…ってイメージ。
エーテルのほうがより万能感ある。

後よく分からんのがweakenとsapped。
これ付けられるのがそんなに強い?
相手の攻撃力さげるだけやで?
2021/09/08(水) 18:43:42.74ID:H+YOVb4o0
あれ?もしかして耐性落ちるわけじゃなくて相手の攻撃力落ちる効果だったのか?
完全に勘違いしてたわすまんな
2021/09/08(水) 23:34:17.98ID:JcFLNAKm0
初めてシエルツォ見捨てたけどただ倒れてるだけじゃなくて住民の殺され方に個性があるのいいな
というか首が切断された死体とかここだけじゃないかな、他で見たことない気がする
362名無しさんの野望 (キュッキュW c7b1-YVGv)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:08:26.23ID:a7mQRiAh00909
魔術師ロールプレイの時ってベルグのルーンスキルの上位は内なるか接頭尾語どっちがおすすめでしょうか。今のところ接頭尾語の予定なのですがロードオブザリングみたいに杖持って魔法撃つみたいなのにも憧れます...
2021/09/09(木) 13:25:07.32ID:xBG2vwKE00909
ルーン使うなら効果上がるスキルのほうを取るのが良いって言われてる
戦闘中にシギル魔法やヘックス使っててルーンが必要になる場面はほぼないので語彙目録を装備しなくてもルーンが使えることのメリットは薄い
というかルーンは保護呪文や罠呪文等の戦闘前に使うものが大体
ルーンライトニングという戦闘中に使えるルーンもあるけど、それメインに使うならやっぱり火力高い方が良い
まぁあくまでゲーム的な効率の話なので、ロールプレイを求めるなら語彙目録持たなくていいってのも全然アリだと思う
2021/09/09(木) 18:27:04.79ID:jNWALBE800909
>>363 の意見にほぼほぼ同意だけど1つだけ。
ルーントラップも戦闘中に使うものだと思う。
よってくる敵なら逃げながら置いて、よってこないなら真横に置く。
設置に対したコストも時間もかからないし、魔法としては珍しいエーテルダメージ主体だしで割と使い勝手が良い。

ダメージボーナスが乗らないから威力が伸びないって欠点もあるけどね。
そしてダメージ源として使うならやはり接頭辞は欲しいという。
365名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a11-dVXG)
垢版 |
2021/09/10(金) 03:18:14.50ID:J+WA6vhO0
内なる語彙目録だと、左手装備を戦術に組み込める。
盾で生存重視、短剣で状態異常、銃でレバントプレイとかも出来る。
ただ、接頭辞ならランタンとトラップ主体になるのかな?
2021/09/10(金) 04:44:11.15ID:2B7xqk2Q0
内なる語彙目録なら両手自由だけど、魔法主体ならどの魔法使うにしてもダメージボーナスやマナコストの関係でほぼ杖になるので左手は空かない
魔法の威力抑えるならもちろん杖以外の装備使えるけども
接頭辞の場合でもルーンライトニング主体でメインも行けるし罠や保護で補助的にも使える
内なる語彙目録で杖とかで増幅しないルーンライトニング主体だと多分ちょっと辛い威力になる
2021/09/10(金) 09:48:49.51ID:bJ5AyjZfM
ルーンはトラップ置いて電撃ビリビリしてれば大抵の敵は楽に倒せるわな
逃げ撃ちだから足速くないと駄目なぶん打たれ弱いけども
2021/09/10(金) 10:04:11.47ID:9c/t52j50
ルーン使いの場合、左手のライトメンダーの語彙目録が優秀なのが大きい。
杖のボーナスだけでは接頭辞の強化を越えるのは到底不可能だからね。

それに片手武器にもマナ軽減やダメージボーナスのついた優秀な装備はある。
特にDLC2で増えた語彙目録のエンチャントと星気の武器が強い。

もし他の魔法を主体にして使う場合ならそもそもルーン賢者をブレイクスルーする必要性が薄い。
隠者、哲学者、呪術師、魔法戦士、このあたりを先に検討したい。
2021/09/10(金) 11:16:06.11ID:/3d4FZRy0
同じく魔術師ロールキャラ過去に作ったけど杖の移動時の持ち方や構えのパワー型な感じがどうにも受け入れられず結局片手槌と目録に落ち着いてしまった
スカイクラウンは強いし見た目も氷杖っぽくて好き
2021/09/10(金) 15:50:00.55ID:s7auecTDM
ルーンは雷強化とMP軽減を両立できるのも大きいと思う
いざとなったらシギル張って手数増やせるし
371名無しさんの野望 (ワッチョイW 7db1-xDtM)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:23:36.62ID:OaXwY4+k0
いろんな意見があるんですねやっぱりこのゲームのビルドは奥深いですね。杖がかっこいいなって思ったんですけど確かにちょっとパワー系な持ち方なの気になりますね...とりあえず接頭尾語にする予定でいい武器とかさがします!まずはライトメンダーの本の取得を頑張ります!
372名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbd-xDtM)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:47:58.51ID:kKVTK80Fp
>>371
接頭辞でした、お恥ずかしい
2021/09/10(金) 23:53:42.89ID:2B7xqk2Q0
wikiの注入のページ読んでて思ったけど、もしかして血の注入とかマナの注入って耐久度減らない?
火とか氷の注入だと耐久度減りまくるから雑魚相手にかけるのめんどいなーとか思ってたんだけど
2021/09/11(土) 03:07:31.06ID:/vKsvvUP0
軽く試してきたよ。
努め(カルデラの覚醒ハルバード)で雷のニス付けて殴っても、血の注入付けて殴っても耐久消費は通常と変わらず1だけだった。
Wikiには雷のニスでつくのは耐久消費+1って書いてあるけど効果なくなったのかも知れない?
2021/09/11(土) 12:35:59.78ID:jalo/Ajw0
確かに雷の注入と氷のニスで両方試したけど殴っても1減るだけだった
これは常に注入し続けても修理楽になるな
376名無しさんの野望 (ワッチョイ de1c-aIS6)
垢版 |
2021/09/11(土) 14:39:48.79ID:TX+5XZM30
片手武器のダメージボーナスてルーンの魔法にものるんかい知らんかったわ

というと盾やチャクラム、短剣などについてるダメージボーナスは片手武器の
ダメージに追加され片手武器のダメージボーナスは盾やチャクラム、短剣などの
ダメージにも追加されるということであってる?
2021/09/11(土) 15:20:33.57ID:jalo/Ajw0
ダメージボーナスはどの部位だろうと全部合算で罠みたいな設置型、召喚系を除いた攻撃全部に乗っかる
例えばパラジウム剣持って左手にライトメンダーの語彙目録を持ち、防具で25%の雷ボーナスダメージ、恵みの恩恵を使うと
パラジウム剣の雷ダメージは基礎の7に50%のダメージボーナスがついて10.5のダメージになる
大体杖とかにダメージボーナスあんなに乗ってるのに魔法に乗らなかったら杖持つ意味が薄すぎるし
2021/09/11(土) 15:38:31.25ID:geCZQSng0
ライトメンダー本に戦闘指導書のエンチャ付けた物理攻撃+40%乗せた片手武器なんかは結構強力
あとそういう装備した時や注入やバフ使ったときもステータスの武器の数値がちゃんと変わるから確認できるよ
379名無しさんの野望 (ワッチョイW 7db1-xDtM)
垢版 |
2021/09/12(日) 01:35:27.06ID:riDAmsTu0
杖とかのダメージボーナスも乗るのであれば内なるの方でも魔法ロールで火力出そうっておもってしまう
380名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a11-dVXG)
垢版 |
2021/09/12(日) 02:03:58.78ID:FjNE95bO0
内なる語彙目録を採った、片手剣は48位、両手剣は60の近接ルーン剣士を作ってみた。
盾で防御重視や短剣で背後からの一撃狙いでも、エーテル剣の時間にさえ気を付ければアリーナで戦える。
ただピュアイルミネーター、こいつとは戦うな!逃げろ!
2021/09/12(日) 08:28:13.98ID:sQ8i1Eao0
あくまでも効率の話。ロールプレイ的には十分ありだから気にしないでいい。
本以外を持ちながらルーン唱えるのもかっこいいし。…がいかんせん接頭語の効果が強すぎる。

ライトニングの場合、接頭語の強化が鎧等のボーナスの影響も受けるから杖よりライトメンダーの語彙目録持った接頭語のほうが火力が出せる。
加算で強化されるOutwardのダメージボーナスの関係上、この差は他の装備でダメージボーナスを稼ぐほど大きくなる。

ルーン地雷の場合、ボーナスがそもそも乗らないから接頭語でしか強化できない。

ルーンの剣の場合、接頭語と同等にするには自前でスキルを使う必要があるためこれも接頭語の方がほぼほぼ強い。
特に大剣の方は注入の中でも特に効果の大きい腐敗のニスと同等の効果がつくため、この差を埋めるのは容易ではない。
(単純な効果量ではすべての注入の中で最強格なのが腐敗のニスでつくもの。
 アイテム使えばいいんだけど…常用するにはコストがきつい)

ルーンの保護の場合、ダメージ耐性と保護の追加は他で代替できるものではないため接頭語との差は埋められない。
特に防御重視の場合は5や10の差は大きいため接頭語を使いたい。
ルーンの回復も遅延が入るとはいえ効果が1.5倍になるためやはりこの差は埋められない。
382名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:57:37.15ID:aVrmGZBIa
フレと買おうか迷ってるんだけど次の事教えて欲しい
オンライン(画面分割ではない)でもフレンドとの距離制限とかマップ制限の有無

このゲーム双剣みたいな二刀武器の有無

二刀流は無くてもいいがマップの移動制限とかあるとArkの分割プレイ時見たくストレスになりそうで怖い
2021/09/12(日) 21:51:37.43ID:sQ8i1Eao0
マルチのときは同じフィールド内の制限がある。
フィールドマップあるいはダンジョン単位で、ロード挟むところは一緒に移動する必要がある。
画面分割もオンラインも同じ。
お互い自由に別のダンジョン、は無理。

2刀流はない。
メインの片手武器+オフハンドに短剣、は出来るけど一度に振れるのはどちらか。
2021/09/12(日) 22:33:00.22ID:JVHBlrEt0
やったことないけどDLCを片方が入れててもう片方が入れてない場合はマップ移動どうなるんだろう
ホスト依存なのかな
2021/09/12(日) 22:50:01.01ID:dIZIBw9a0
DLC入れてない方は
プレイ不可能なエリアに移動しようとしています
と表示されて移動できない
ホストが導入してるからゲストがおこぼれに預かるとかその逆とかは無理
新アイテムは受け取れるかもしれんが
2021/09/12(日) 23:45:58.36ID:HOmx18rt0
ガントレットなら気分は2刀流だ、気分だけは

距離制限はエリア移動やテントで寝る時は一緒に居ないと駄目だからダンジョン内はともかくワールドマップを二手に別れて探索するのは現実的ではないので自由度は高いとは言えないかな
2021/09/13(月) 08:11:20.38ID:j72Fq88o0
gep刃のエーテルブラストって霧や注入でダメージ伸びる?
2021/09/13(月) 09:15:25.41ID:wJsP3bN60
>>387
伸びたはず。
389名無しさんの野望 (ワッチョイ de1c-0MLo)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:13:23.77ID:zfCHgHdU0
ブレスオブダークネスいるとサンプル集め楽でいいなさっき3週目のDLC3の
ストーリーをクリアしたのだがすべての建設費用をほとんど
サンプルで支払ってしまって銀貨800枚くらいしか使わんで建設全部終わったわ
2021/09/15(水) 06:46:34.50ID:S8GdjLCn0
>>388
霧使っても増えたかどうかわからなくて困ってたんだ
教えてくれてありがとう

箱舟が移動する条件って日数経過以外に何かある?
ニューシロッコで1週間飛ばしても位置が動かない
2021/09/15(水) 07:19:28.34ID:cePth5Hi0
>>390
1週間飛ばすとマップリセットで箱舟もリセットされると思う。
位置が動かないのはランダムで同じのを引いてるんじゃないかな。
体感だけどリセット後は偏りやすい気はする。
2021/09/15(水) 11:22:12.31ID:iJYYIIhv0
周囲の箱舟確認できるような位置で植物テント張って寝て過ごしたわ
2021/09/15(水) 21:27:27.42ID:S8GdjLCn0
>>391
>>392
フィールドでも寝泊まりして1週間経ったけど箱舟動かないな…
寝不足を維持するために修理で時間潰してるのがダメなんだろうか
2021/09/15(水) 23:07:23.20ID:vyKhuA9y0
箱舟は狙うと全然思い通りに動いてくれないよなw、一度近所の穴に入って出てみれば?
そういえば、以前一回だけテント張ったりして船内で粘ってたら外に出たときに移動してたことがあったな
2021/09/16(木) 01:21:53.82ID:CPfw6jQk0
箱舟攻略して出てきたら移動してるのは割とあるある。
あれどうも動きがランダムっぽくて思い通りに行ってくれないね。
おかげで慣れてきたら上階に入る前にカルデラが終わってしまう。
2021/09/17(金) 11:55:03.17ID:PUA+kvcP0
箱舟内で時間飛ばしても移動しなかったけど、別のダンジョンで時間飛ばしたら箱舟がやっと動いてくれたよ
まだ下層には入れてないけど教えてくれてありがとう
2021/09/17(金) 12:20:38.44ID:gMU/he+rd
幽霊パラレル取るのめっちゃ時間かかったな
速さ見た目音良し
2021/09/17(金) 17:23:40.46ID:Aiq/tCed0
幽霊パラレルは衝撃低くてなー
ガゴやゴーレム相手に使おうとしたけどGep剣のが使いやすかった
2021/09/17(金) 18:52:02.72ID:Uk9TTu9u0
幽霊パラレルはポテンシャルは十分高い。
ただ両手武器だと思って振ってはいけない。
2021/09/18(土) 01:04:31.19ID:B1SzG7dm0
実は物理耐性低下しない?し
カルデラアーティファクトの中ではかなり使いやすいのでは
2021/09/19(日) 14:06:13.93ID:08JsRIKx0
使いづらいけどデメリットも対策すれば許容できる範囲のもので性能尖ってて好きよカルデラ産ユニーク
笏だけは限度超えてるが
2021/09/19(日) 18:28:04.28ID:cjml5AIy0
そういや悲鳴で毒ったことないけど蓄積15%でステータス耐性もあるから
短時間で間隔あけずに攻撃しまくるとかしない限り毒らないのかな
2021/09/19(日) 19:51:59.98ID:8W+T2zDo0
蓄積したものは1秒で3%減る。
15%の蓄積も儀式化の睡眠ボーナスだけで12.75%だから、トータルで4秒に1回程度の攻撃回数だとほぼ貯まらないレベルだね。

笏は腰に携えて血の弾撃つか血のシギル使うつくらいしかないんじゃね。
2021/09/20(月) 01:59:50.14ID:pHuk/EY20
残酷な司祭の笏、腐敗ボーナス上げればかなり強いはず。
悲鳴はペストと中毒の両方防げないと。
燃焼を除去するが炎上を上書き出来ないサンドローズも微妙。
Gepさんのは音の大きさがちょっと苦手。
2021/09/20(月) 08:30:48.61ID:fq6rHWUH0
笏が使えないのは衝撃力の低さと振り速度のせいなんだよなあ…
他の振り遅い武器でも衝撃力があればゴリ押しも可能だし、衝撃低くても振り早いなら隙に挟み込めるけど…

サンドローズはただの物理片手斧としてだけでかなり有能。
炎上は無視していいレベル。
406名無しさんの野望 (ワッチョイW bff8-cIIB)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:35:46.87ID:WT6At1eV0
初心者なんだけど街の中のごたついた焚き火とか回収したいんだけど1度置いたら無理なの?
2021/09/20(月) 14:38:09.94ID:6WDiRUC90
>>406
MOD入れないと無理
2021/09/20(月) 19:59:22.62ID:LnC3t7K90
笏は人間系相手にぶん殴ればワンパン、腐敗等倍のHP175の野盗中尉あたりでも反撃でワンパンにできるくらいには強いな
逆に腐敗弱点でもHP高いミュルミタウルスやライトメンダーなんかは世界の果ての大斧でズバズバやったほうが楽ね
2021/09/20(月) 22:32:00.37ID:fq6rHWUH0
それカウンターの威力だけじゃ175行かないから他でもダメボ乗せてるでしょ。
ダメボ乗せて反撃なら結構な武器でそのくらい倒せるっしょ。

それに攻撃力"だけ"は高いからな、笏は。
その他が問題なだけで。
耐久225と言う低さもメインとして使うには辛い。
2021/09/20(月) 23:43:17.52ID:ONzXcpaM0
ステ異常系武器はスレイヤー防具だけでどうとでもなるから運用は楽、パラレルもポーションとかで衝撃上げればまあなんとか
笏も衝撃か速度どちらかがまともなら良武器なんだが…
411名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-Kzof)
垢版 |
2021/09/21(火) 02:07:18.89ID:V/CQk7YJ0
腐敗・衝撃耐性を見極めて戦えばいいから、笏の性能はあれで十分。あれは腐敗属性で殴り倒す武器かな。
2021/09/21(火) 06:35:43.00ID:XDvHlnkb0
>>409
憑依は常時かけてもいいくらいだしそこまで突っ込まれるとは思わなくてわざわざ書かなかった
でも大抵の敵は物理耐性持ってるし中尉は腐敗以外耐性あるから恩恵だけの同条件なら案外倒せんもんよ
ただ振りや衝撃もだけど鈍器スキルも微妙だしリュックに腐敗武器忍ばせるなら世界大斧だな
2021/09/21(火) 09:30:39.62ID:ELM+2NxP0
>>412
まあ威力が高いのは間違いないからな、笏は。
そんで威力の高い武器で威力の高いスキルを使ってダメージが出せてもそりゃそうだなって話。
殴る武器としてみた笏の欠点はそこじゃないんで。

笏を使うなら高い腐敗ボーナスを活かさないと、ってなるけどその場合に立ちはだかるのが星気の剣。
腐敗特化するなら呪いで耐性下げるほうが何かと都合がいいからね。
2021/09/21(火) 14:06:06.27ID:/08DeL3q0
ツァーの大ハンマー一本でソロボレアンクエスト進めてるけど
タイタニックガーディアンと殴り合えたからまあいけるやろ思って
サブライムシェルに突っ込んだら片腕でフッ飛ばされてワロタ
たまにモンハンばりのエグいモーションのやつがいて楽しい
415名無しさんの野望 (ワッチョイW bff8-cIIB)
垢版 |
2021/09/21(火) 18:13:02.30ID:G2bwL7kB0
2週目とかすれば焚き火とか設置したアイテムも1からリセットですか?
2021/09/21(火) 18:14:42.23ID:ELM+2NxP0
キャラクターごとにワールドのデータがあるから1からになるね。
2021/09/21(火) 20:24:23.46ID:XDvHlnkb0
>>413
盾じゃくて剣なん?まぁ腐敗四散でも呪いの呪文でもいいと思うけど
2021/09/21(火) 23:52:55.75ID:ELM+2NxP0
>>417
同じメイン武器枠としてがメインの理由。
もう一つ、オフハンドにはエンチャント込みで笏を超える腐敗17%の星気のダガーがある。

呪いをつけられるオフハンドは盾とチャクラムがあるがスキルのクールダウンを考えると剣が一番つけやすい。
そして笏+オフハンドに比べて星気の剣+ダガーは腐敗ボーナスでも越えられる。

腐敗四散にはいくつかの問題がある。
1つ、クールタイム120秒は長いので使い勝手が良くない。
2つ、耐久へのダメージがでかい(5%)。
3つ、使うために布やニスか血の注入が必要になる。
2021/09/22(水) 01:47:03.51ID:BB9D9Llu0
>>418
呪いの呪文なら持ち替え不要だしクールダウン考えるとは言ってもわざわざ呪いつけてまで
戦うような強敵なら初撃ちゃんと当ててからダガーに持ち替えればいいと思うけど
まぁ強敵相手に笏は使いにくいが…
420名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-Kzof)
垢版 |
2021/09/22(水) 03:28:54.23ID:lCFz4Ys80
笏の欠点は簡単に補える。武器単体として見るから使えないと思うだけ。
2021/09/22(水) 07:22:41.08ID:RswSblJ10
>>419
タッチは流石に使い勝手がね…
持ち替えはスロット消費が厳しいから必要だということがマイナス評価なんだよね。
装備複数持ち歩くのも重量とかポケットの問題もあるし。

まあでも腐敗ダメージ特化としては選択肢に入るのは間違いはないとは思う。
殴るのはメインにしづらいだけで。

最後の強敵相手に使いにくいってのがやっぱり問題で、強敵相手に使える武器なら雑魚で困ることもないからね。
何にしても使いたいなら使えないことはないけど、他にもっといい武器があるのは間違いない。
スタチャに対するサーマルクレイモアみたいな立ち位置と思ってる。
2021/09/22(水) 12:33:05.85ID:zimRGyMe0
笏は決して産廃では無いし可能性もあるとは思うが最大値を引き出す為の条件の多さが他のカルデラ産ユニークに大きく劣ってる要因だと思うわ

腐敗特化は頭脳とか魂の交わりも必要になる=派閥含むビルドの時点で制限があるけど他武器はそこまでしなくても強いし
上限値だけで語るなら強いが汎用性も込みで考えたら評価は低くなるのは仕方ない
2021/09/23(木) 06:57:39.45ID:NMzoRyYr0
なんかまた容量のでかいアップデートきてるな。
細かいバグを色々修正しているようだ。
トラモンタンのダガー直ったっぽい?
割とマルチ向けの同期関連が多そうだけど。
2021/09/23(木) 07:27:55.80ID:Ts+gNAdt0
なんかデバッグモードのままになってんだけど自分だけ?
2021/09/23(木) 09:41:53.28ID:NMzoRyYr0
うちの方もなってたわ。
すぐに修正パッチ来るかね。
2021/09/23(木) 12:16:59.18ID:Ts+gNAdt0
どうやら修正のパッチを検討中らしい
steamコミュニティの方でこの事を報告している人がいて開発者が返答していた

自分の超意訳な英語翻訳を間違えてなければだけど
427名無しさんの野望 (ワッチョイ bf1c-P0JL)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:48:13.56ID:2ZyjdTTh0
やっぱみんなもデバックモードだと思った
DLC3作る気あるんかな建設並みのクオリティで十分だからなにか追加してくれ
2021/09/24(金) 00:25:11.82ID:Rk2NODkU0
アップデート中、2.13GB
2021/09/24(金) 02:19:05.96ID:xF/orl2N0
なんだよ〜トラモンタンとかオロチに行けるDLCじゃないのかよ
430名無しさんの野望 (ワッチョイW 1211-vIgs)
垢版 |
2021/09/24(金) 03:14:54.74ID:07ydhDnd0
世間的に笏の評価は低いのか......。
参考として、恐怖装備と風と恩恵で101位、他の方法込みだと170はいけるかもしれない。相手の耐性は40%は下げられたはず。
2021/09/24(金) 07:17:17.30ID:Q/EKJ9no0
威力のロマンは魅力的だけどねえ。
理由は今まで書いたとおり欠点が多すぎてね。

途中で420が主張してたように欠点を補いながら運用することは出来るし、
このじゃじゃ馬を使いこなすんだ、って遊ぶのは面白いとは思うよ。
少なくともゲームとして戦えない性能ではないし。
ただ、あくまでももっと上と比較してしまうと…って話だから。
2021/09/24(金) 08:21:48.32ID:FHr3VJjK0
トラモンタンはまじで探索したいね
一年中寒いだろうし現状妙に数が少ない火弱点の雑魚も増えそうだしで予想できる部分だけでも今までと違う環境で遊べそうで期待してる
433名無しさんの野望 (ワッチョイ 96c0-2Lmd)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:26:34.48ID:OrjGmqb30
たき火で燃えながら進まなきゃいけないから寒いのはちょっと面倒だなぁ
まあ堕落なんかよりは楽だと思うけど
2021/09/25(土) 02:26:24.90ID:DvOQLOP+0
間に合せの皮の鎧程度でも良いから耐寒のある装備を少しでもつけて、
ガベリータルティーヌかスパイスビートルあたりを食べて、
左手に松明を持って火をつけておけば冬の昼間くらいは耐えられるしまぁ…
スキル揃えばもうちょっと楽にもなる。
2021/09/25(土) 11:06:42.68ID:R7rUHHMP0
刺突で苦痛付与されなくなってる?
エフェクトがでないぞ
436名無しさんの野望 (ワッチョイ b79d-6iP1)
垢版 |
2021/09/25(土) 12:17:22.69ID:fRTTuKb40
>>435
鉄の剣で刺突したらエフェクトでたよ
2021/09/25(土) 13:18:11.21ID:R7rUHHMP0
ミュルミタウロス相手に鉄の剣装備で、死ぬまでずっと刺突してたけど出ないな…
2021/09/25(土) 20:12:35.63ID:DvOQLOP+0
輝く狼剣でガストロシンやミュルミ刺突してきたけど普通に苦痛のエフェクトついてたな。
一応確認しとくけど赤黒い線が相手の周りをクルクル回るような地味なエフェクトだよね?
以前は出血っぽいエフェクトだったけど大分前に変わったやつ。
2021/09/29(水) 18:02:27.52ID:bWHPOOfc0NIKU
>>436
>>438
今までずっと混乱と苦痛のエフェクトを逆だと思ってた
刺突したら苦痛エフェクト出てました
ごめんなさい
2021/09/30(木) 09:17:06.08ID:S4jk72xt0
バニラだけど聖なる使命で死なずにクリアできた、やったぜ。
トログプレイ始めたけど本当にきついなこれ。洞窟内とか何も見えん。
トログダイトのマナの杖の光を頼りに動き回ることになろうとは。
2021/09/30(木) 10:01:45.97ID:dJ5PqlCb0
火の布やニス使って明かり灯すのもありよ。
442名無しさんの野望 (アウアウエー Saaa-X0+7)
垢版 |
2021/09/30(木) 11:47:11.19ID:vZnvGmS3a
DLC買おうと思ってるんだけど時限クエストの浄化の報酬ってモンスーンの派閥入っててもアカデミー行って報告すれば売価15%のパッシブ貰えますか?アカデミー派閥入ってないと貰えないとかなら最初からやり直そうかと思ってるんですが
2021/09/30(木) 12:19:19.48ID:dJ5PqlCb0
そのスキルはアカデミー専用だね。
444名無しさんの野望 (アウアウエー Saaa-X0+7)
垢版 |
2021/09/30(木) 12:51:14.32ID:vZnvGmS3a
>>443
すごい助かった…ありがとう
調べてもはっきり所属してないと取れない!って書いてなかったからよく分からなくて…
とりあえずメインデータにするのは聖なる使命のとこが片手と短剣使いの俺にはスキル的に好みだから取れないならこのままやろうかな
2021/09/30(木) 18:23:49.26ID:dJ5PqlCb0
>>444
まあスキル揃ったらお金使うところもあまりないからあのスキルはオマケみたいなものよ。
気にせず聖なる使命で進めて問題ない。
2021/10/02(土) 20:37:06.65ID:Ky1lE8KY0
アブラサからレヴァントに入った瞬間、装備とバックパックとスキルが全て消えた
マナ解放している以外はゲームスタート時と同じ状態
なんだこのバグ こわっ
最新セーブデータ消して事なきを得たが
2021/10/03(日) 06:50:32.51ID:2k5cQgSh0
>>446
こわっ。
ちなみにバニラ?最新のアップデートでなんかあったんかな。
2021/10/03(日) 20:33:36.18ID:ML4KmaZ50
>>447
バニラ。
以降何も変なこと起きていないから様子見かなぁ
2021/10/03(日) 22:19:22.85ID:2k5cQgSh0
>>448
再発してないなら何より。
条件があるのか別の要因でデータが壊れたのか、気になるけど様子見するしかなさそうね。
450名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:53:17.58ID:9oYfRGG9a
青の間クリアしたのに深紅板金の頭しかもらえんかったんだけどこれバグ?
2021/10/05(火) 23:02:42.07ID:vut5GVV70
モンスーン防衛戦で最後まで生き残った?
死んだら頭しかもらえないよ
452名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:10:17.36ID:9oYfRGG9a
>>451
お騒がせしました…落ち着いてデータ巻き戻ししてやってみたら貰えた(´・ω・`)
ただどっちも最後まで生き残ったのに最初貰えなかったんだよなぁ…
453名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f1c-slNU)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:40:13.02ID:8eWrkrEr0
おれも最終戦はじまる前にスタミナと体力が増加する薬がもらえない時とかあったな
レガシーチェスト使って後で増殖したからいいんだけどバグってことなんだろうなぁ
454名無しさんの野望 (ワッチョイW b376-JanS)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:32:36.78ID:F3Y9nNJ20
なにがトリガーでなるんだろうか
今まで何キャラもやってるけど貰えなかったことはないなぁ
2021/10/07(木) 01:11:25.33ID:Zzo1n6hR0
似たような?のだとイマキュンのとこ4箇所回って2箇所は受け取り拒否したのにハルバード貰えなかったことならあるな。
多分最初の会話のときにESCでキャンセルしたのが悪かったのかなとか思ってるけど定かではない。
2021/10/07(木) 08:32:00.32ID:7Kbq4PsB0
隠れたバグはまだいろいろと眠っていそうね。
ところでシエルツォを崩壊させてみたが、金稼ぎマップとしてはいいなここ。
ストーンタイタンの洞窟よりも稼げる。
457名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-7baw)
垢版 |
2021/10/07(木) 08:55:35.90ID:NzIfyCVRd
街に複数バック置いといても消えないんかね
ロストや死亡時に自身の近くに移動とか無いなら食材入れたバック置いときたいけど
2021/10/07(木) 09:36:20.69ID:Zzo1n6hR0
最後に使っていたバッグ以外はそのままだから大丈夫。
自分も街に食材、調理済み、その他って感じでバッグ置いてるけど消えたことはない。
459名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f1c-slNU)
垢版 |
2021/10/07(木) 11:46:32.89ID:4ZD/bTuX0
この前カルデラのイマキュレートの巣に入ったらいきなりイマキュレートに攻撃されたいつも
本読んでるだけなのになんなんだろこっちは攻撃的なことしてないけどな
弱いから簡単に倒せたけどこんなこと起きるの初めて
2021/10/07(木) 13:02:12.90ID:Zzo1n6hR0
カルデラに限らず聖なる使命に入る一番のデメリットがそれだぞ
入るときにそれっぽいこと言われてるはず
461名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-7baw)
垢版 |
2021/10/07(木) 14:57:20.71ID:DCNDafQza
みんなどの派閥入ってるの?聖なる使命は夢見ハルバートとったら1番いい気はするけど
ここの人は火力求めるからやっぱ砂漠なの?
2021/10/07(木) 15:02:38.81ID:BUyUq3LQ0
派閥ごとにキャラクリしたよ
2021/10/07(木) 16:25:40.73ID:Zzo1n6hR0
自分も全派閥にキャラクターは作ってる。
カルデラスキル込みだとどの派閥もなかなかいい感じ。
464名無しさんの野望 (ワッチョイW b376-JanS)
垢版 |
2021/10/07(木) 22:00:31.71ID:Cs7yxB+D0
派閥ごとにキャラ作ってるしビルドによっては王国以外も強いよ
2021/10/07(木) 22:17:56.71ID:7Kbq4PsB0
耐久高めなら聖なる使命?
青の間はHP特化?
2021/10/07(木) 22:33:05.55ID:EbcnuCq50
使命やアカデミーの快適さも中毒性あって中々他に行けない
4つも派閥ある中で産廃が一つも無いのはいいバランスだと思う、初見のクエスト成功難度は置いとくとして
2021/10/07(木) 23:21:45.00ID:yNdMNwFM0
個人的には両手ハンマーが楽しいな
置きジャガーノートでぶっとばすのが楽しい
2021/10/08(金) 01:20:22.72ID:HURWw0280
両手ハンマーは、良いぞ。

>>465
イメージはそんな感じだよね。
聖なる使命は気候耐性が増えるのが重装と相性良くてね。
あとスタミナ軽減とバリアもGood。

青の間は血の注入を考えてもHPで耐えてゴリ押せって言われてる感じ。
マナ+25も補助で魔法使うのに丁度いい。
2021/10/08(金) 02:51:57.50ID:852HzsrS0
ソロボルの物流専門家に鳥頭と覚醒4の電撃と連殺バフつけてクールダウンとダッシュ特化にするのも中々
敵見かけたら覚醒と連殺の維持のために積極的に襲い掛かるようになるくらい快適
470名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-cykA)
垢版 |
2021/10/08(金) 03:55:09.07ID:LA7I8UW60
hp盛りまくって吸血もなかなか面白い
471名無しさんの野望 (アウアウエー Sac2-SWHk)
垢版 |
2021/10/08(金) 12:27:42.47ID:+nq95Hpca
DLCエリア行ったら時限クエストとか手に入らなくなるアイテムとか気をつけるべきことある?
イマキュレート系のために王国データで進めようとはしてるけど選択とかミスって手に入らなくなったりするアイテムあるのか怖くて
2021/10/08(金) 14:20:33.22ID:/fPjP2bN0
どっちのDLCかによるけどthree bros のほうは特定の派閥を選ばないと建築できない
アップグレードがあるから、王国ルートでいいか調べておくといい。
ソロボルは初回いきなり150日以内にどうとか演説するゴーレムが出てくるけど、そのイベント
後にゴーレムの死体を調べるまでクエストがはじまらないはずだったから心配ならほっておけばいい。

王国ルートいくのは夢見るハルバードのためだと思うけど、単に効率よく強くなりたい…♂なら
他のルートでも全然大丈夫だと思うよ。ホーリーミッションがやたら永続バフ報酬多いのは
イマキュレート系手に入らない代償なんだろうしね。
2021/10/08(金) 17:02:42.72ID:YMHlzod40
面倒だけど各地まわって憑依とハルバード取ってから使命に加入すれば問題ないよ
倒すのがかわいそうとかの理由だったらアカデミーのストーリーはイマキュレート達と深く関わる事になるから是非
474名無しさんの野望 (アウアウエー Sac2-SWHk)
垢版 |
2021/10/09(土) 01:55:51.50ID:HTkBzyVKa
>>472
建築は各派閥のパッシブとか取得する施設が立てられないのはしってるんだけど3派閥みたくなにかミスったら装備とか限定品貰えないとかはないのかな?
2021/10/09(土) 09:39:26.87ID:mw7q/HbP0
そもそも建てられる施設数に限界があるから絶対に全部は建てられないし

アリーナ→パッシブか武器技
よろず屋→ファストトラベルか各都市商品
浄水器→ワインか生命の水
食料品店→宿屋か共同庭園

みたいにグレードアップ先も二者択一
476名無しさんの野望 (ワッチョイ 861c-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 11:17:56.10ID:62sxYcca0
ラストリッチ倒したのに報酬のラストリッチ装備がもらえなかったー
今回倒すの3回目で2セット保管してあるからまだいいけど
自分のデータは持ち物が消えるとかはないが報酬がもらえないバグがあるな
2021/10/09(土) 12:28:46.53ID:KgQ6Qmg+a
そういやカルデラの各ミッションで150日過ぎて失敗した場合どうなるんだろう
さすがに町崩壊はしないよな…?
2021/10/09(土) 16:03:46.48ID:k9yp4EHN0
たしか報酬が減るのと人口が減って建築が遅くなるみたいなデメリット系だった気がする。
479sage (アウアウウーT Sa2f-K0oZ)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:34:16.25ID:Df9PESLua
友達と一緒に遊んでるんだけどmodでルーン魔法のヒールを仲間にも掛けられるようなmodって無いかな?
自分でも探してみてるんだけど見つからん
2021/10/09(土) 22:18:41.73ID:LxW+pOxO0
そういえばゴースト召喚したまま錆と復習の途中のスカージボス倒したら報酬受け取れないっぽいのもあったなあ。
2021/10/10(日) 00:23:55.57ID:wkzL+JLG0
報酬系のバグも困るけど普通にプレイしてても割と起きちゃうシールドチャージ操作不能バグ
直してほしいな。多分シールドチャージで段差から段差からずり落ちる瞬間に
殴られるとなるっぽいんだけど、盾構えっぱなしになって攻撃、スキルが使えなくなる。
このバグが起きるときは基本戦闘中だからだいたいそのまま何もできずに殴られて死ぬっていうね。
2021/10/10(日) 11:15:33.12ID:GlbFNbKx01010
引継ぎなしでプレイする場合、手っ取り早く戦力整えるなら
マナ解放してその足でエンメルカルの風の陰謀団の塔が手っ取り早いかな?
2021/10/10(日) 12:09:41.11ID:UveT49Cx01010
ゲーム内日数気にするならマナ開放→ペンダベル要塞攻略→陰謀団かな
銀貨900枚あらかじめ両替しとくくらいしか躓きポイントない
DLC入れてる場合は先にウェンディゴとシェルホラー狩って
ホラーの両手武器作って電流のふ化場略奪して全部売るというコースも
2021/10/10(日) 13:09:03.05ID:ZZFh7/YE01010
手っ取り早く強くなるなら魔法戦士で氷の注入取るのも良いと思う。
武器は耐久も考えるとゴールドリッチで良いかな。ホタルの粉もだいたいどこかで拾えるし。
485名無しさんの野望 (マグーロW 86f8-SWHk)
垢版 |
2021/10/10(日) 17:43:16.40ID:aD0UZSxV01010
PS4でハルマッタンやると街から出る時とかダンジョン出る時高確率でエラー落ちするんだけどこんなもん?
改善策とかないかね
2021/10/10(日) 19:15:44.86ID:p1vG/pwa01010
俺もpcだけどアンティーク高原とカルデラに移動するとき高確率で落ちるな
多分pcスペックが足りてない
2021/10/10(日) 19:44:22.48ID:ZZFh7/YE01010
PCだけど落ちたことはないな。スペックには余裕ある。
けど明らかにDLC、特にカルデラは重いのは間違いない。

PS4は分からんけど、PS4のスレでも落ちるって報告はちらほらあるからスペック問題かね?
あるいはストレージやハードのどこかヘタってきてる?
488名無しさんの野望 (マグーロ 861c-GJBa)
垢版 |
2021/10/10(日) 21:37:45.36ID:2ywpJcr801010
アンティーク高原が1番重いエラーにはならんけどカクカクする
そのほかはそうはならないよほどの用がないかぎりはアンティーク高原には
長居しない
2021/10/10(日) 23:16:49.18ID:K1S50Dhg0
落ちるとか重いはないけどシエルツォとニューシロッコのチェストに物詰めすぎて
メインキャラのその2箇所の読み込みが馬鹿みたいに長くなっちゃってるな、新規キャラの5倍くらいロード時間長い
2021/10/11(月) 07:43:21.74ID:E7b1LMDS0
PS4だけど全く同じだな
地下の列車間移動ではまず起きないからフィールドになにか特別重くなる原因がありそう
2021/10/11(月) 11:30:12.06ID:gCqA3wlH0
グラフィック軽めの設定にしてもダウンタウンの時計塔方面を向くとFPSがガクンと落ちるので
多分その辺りのオブジェクトが多すぎるんだと思う
実際あそこだけフィールドマップとしては異常に縦方向のギミック多いしな
492名無しさんの野望 (ワッチョイW 86f8-SWHk)
垢版 |
2021/10/11(月) 11:51:51.25ID:KkDAsY300
アンティーク高原の鍵Dってどこから行くの…
見張り塔外から入れないけどどのダンジョンから繋がってるのかわからない
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 861c-GJBa)
垢版 |
2021/10/11(月) 15:12:48.21ID:IkvOvgaJ0
鍵Dはダンジョン内から行く外から行く場合は内から橋をおろしてないといけない
2021/10/11(月) 17:10:46.73ID:5cuRlrca0
あえてダンジョン名は書かないが列車でいけるダンジョンクリアして外に出る感じだよ。
2021/10/13(水) 01:30:23.36ID:ieaxXSlC0
まだ最初の街
牙の剣作って一対一ではあんまり死ななくなったけど
それでも戦闘きつい
防具買えば勝てるやうになる?
2021/10/13(水) 08:17:06.93ID:mvQWAbTv0
上級者でもタイマンじゃなきゃ基本は辛い特に近接職だと
弓で釣ってタイマンしたり不利になったら逃げるのがいい
スキル増えてくると1体倒す時間が短くなるからダメージも貰わなくなって継続戦闘できるようになる
2021/10/13(水) 08:19:41.17ID:/y3frdWAM
>>495
まずは相手の行動パターンを把握することかな
盗賊だと強攻撃か3連撃の後はスキがあるし、ハイエナも噛みつきの後にスキがある
相手が回避出来ないタイミングで攻撃を当てることが大事

個人的に、人型はタイミングをはかりやすいけど、動物型は分かりづらい
動物型には盾の方が安定した
2021/10/13(水) 08:22:18.72ID:/O7+MslcM
>>497
もう1個忘れてた
回避できず、反撃も無いタイミングで攻撃を当てることが大事
2021/10/13(水) 09:07:45.98ID:EwwgjA6+0
相手をロックしてガードしながら相手の周りを横に回る
敵が攻撃した後の隙をついて1発殴る
タイマンだと魔法を使う敵じゃなければ大体なんとかなる
防具はあるとないとではだいぶ違うけど。間に合わせの革の服でも結構違う
2021/10/13(水) 12:36:50.54ID:WX30twWS0
始めたばっかの人はまず睡眠と食事効果でスタミナの確保を覚えることが先決だと思う
2021/10/13(水) 12:53:03.18ID:CJlXIX/cd
ダクソみたいに戦闘中にモリモリ回復とかしないからな
アイテム使わないときは残量でどうやって倒し切るかって感じ
2021/10/13(水) 18:09:45.22ID:bGE71CA70
序盤のスキルない状態で複数に囲まれたときはランタンを投げるのじゃ。
燃やして逃げてれば盗賊なんてイチコロよ。
強敵も幽霊もランタンで燃やして逃げればいいんじゃよ。
2021/10/13(水) 23:57:43.59ID:ieaxXSlC0
らんたんなげたら消失するじゃん
2021/10/14(木) 00:28:51.22ID:PlWHmjIt0
序盤は山まで敵ガン無視で走って魔法解放したらランタンから火吹くやつ貰って盗賊焼き殺してるわ
2021/10/14(木) 00:44:19.63ID:VmOWghL90
ランタンの油ってどこで手に入るん?
2021/10/14(木) 01:20:26.51ID:o7noPVrS0
ランタンはその辺でとれる油で補充できる。

古いランタンならコストも安いので投げるのにちょうどいいんだよね。
いつも序盤はポケットに5個くらい入れてるわ。
2021/10/14(木) 01:37:35.78ID:VmOWghL90
だからそのへんってどこよ
2021/10/14(木) 06:37:58.87ID:+3Te0Hwo0
どうせ余るしランタンなんぞどんどん使い捨てな
物資も装備も無い最序盤で強いから推されてるだけで一つの戦法にそこまでこだわる事もない
2021/10/14(木) 11:04:25.27ID:LN4/g/df0
濃厚な油は最序盤だと
鉄鉱石を掘るとおまけで手に入ったり
水泡の洞窟内のポコポコ泡立ってるところから採取
シエルツォの店でも売っている
2021/10/15(金) 00:38:48.62ID:khkyOXnJ0
マップにも油溜まってる所あるから見つけたらアイテム復活するタイミングで見に行くといい
2021/10/15(金) 10:31:27.60ID:3IBiHeHS0
宝石目当てで掘ると油出てきてがっかりするイメージ
ランタン投げは武器なし縛りやると魔法覚えるまでの主力になるな
2021/10/15(金) 15:22:35.01ID:sxAKSLvXr
上にも書いたけど山まで走るのいいよ。特に問題なく部族恩のついでに取りに行けるよ。ランタンも一番しょぼいやつでいいし。
2021/10/15(金) 17:19:34.94ID:12+4inqF0
序盤の金策といえば山でマナの石堀りが鉄板だよね。
青の間の通路にも入って掘って出口で売って重量削減。

ランタン投げもだけど、押し蹴りも強いので使ってなければぜひ試して。
序盤はこの二つがあるから戦えるといっても過言ではない。
514名無しさんの野望 (ワッチョイW eff8-SdPo)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:29:33.54ID:BpcgFU+80
ツァーの拳ってジグラットで制作出来ないし攻略情報では忘れられた研究所にあるって書いてあるけど隠しインタラクト2箇所やったけどなかったんだがどこにあるか分かります?
2021/10/17(日) 14:07:15.60ID:IxFDKaTX0
フォージマスターを倒したらハルマッタンへの出口に向かう通路にある風車の絵にインタラクト
引き返してフォージマスターの部屋を通って攻略時に進んできた通路の方に出ると階段近くの壁が開いてて部屋に入れる
その部屋のキャビネットの中
2021/10/18(月) 02:06:20.83ID:Q+IR2wgU0
青の砂装備+牙の剣でレイラインの洞窟言ったらすぐ死ぬ
デコイさんも何故かリスポーンしないし
たすけて
2021/10/18(月) 07:11:32.66ID:h0ExbLgO0
こだわりなければ青の間から入って敵無視して走ればいいよ
518名無しさんの野望 (ワッチョイW eff8-SdPo)
垢版 |
2021/10/18(月) 07:43:57.73ID:VV6KXMfY0
>>516
青の砂装備意外と脆いのよね
パラジウム作れれば中々死なないよ
2021/10/18(月) 09:15:51.22ID:YkNOMOIL0
エンチャントの条件:暑さって屋外じゃないとだめなのかな?ハルマッタンで暑い場所
無いからボイラー室で死にそうになりながら試したのにできなかったから困る。
砂漠かカルデラでやれってことなんかな
2021/10/18(月) 09:49:19.37ID:GDHInjnx0
レイラインは岩カマキリとマナカマキリが強すぎる
物理耐性高いから牙装備だとあまりダメージ通らないし
どうしても倒したければ少し上に書かれていたけどランタン投げ
基本的には逃げる一択
ゼファリンさんはメインストーリー進めていないなら、マップに一度も入らず数日すれば復活すると思う
2021/10/18(月) 09:55:32.51ID:g7H8wR+N0
内なる温もりとかの天候の条件?
内なる涼しさの方はつけたことあるけど雪の降ってるアンティーク高原でできたよ。
マップに出てる天候の表記に対応していると思うから街中や局所的に暑い場所では無理だね。
2021/10/18(月) 15:23:54.37ID:4+vssxZh0
仕掛け線の罠大量に作って入口付近にでも仕掛けてカマキリ誘導すればいいんじゃない?
2021/10/18(月) 17:45:46.93ID:Q+IR2wgU0
序盤の資金稼ぎはレイラインでのマナ掘りがおすすめって聞いたんだけど…?
頑張って炭鉱で鉄くず売って青の砂装備揃えたのに
こんなのないよー
2021/10/18(月) 18:17:30.40ID:g7H8wR+N0
マナの石掘るのに敵と戦う必要はないからね、スルーするべし。
炭鉱の利点の一つは戦う必要がないことだから。
2021/10/18(月) 19:19:47.27ID:Q+IR2wgU0
掘ってたら横槍入れられて死ぬんですけど…
2021/10/18(月) 23:04:00.68ID:YkNOMOIL0
>>521
弓の汎用エンチャで炎上付与のやつあるじゃない?あれなんだけど。
やっぱ屋内じゃだめなのかね。もうしばらく高原でやることあるからおあずけかな。

>>525
カマキリしんどいなら素直に砂集めるのがいいんじゃないかなぁ
てか序盤の稼ぎなら鉄くず限界まで集めてベンダベル要塞で売るとかでもいいんじゃない?
あそこ入り口の三人さえ排除できれば牢獄まで襲ってくるやついないし(自分が襲わない限り)
2021/10/19(火) 01:51:40.77ID:XgcOx6wR0
>>526
そのエンチャならカルデラでやったことあるから屋外だろうね。
2021/10/19(火) 03:29:21.26ID:rHAFR+QX0
そもそも金集めて何すればいいのかわからない…
2021/10/19(火) 06:55:29.19ID:rHAFR+QX0
ダメだ
大商人シリーズ全然売り出されない
もう10更新くらい粘ってるのに…
シエルツォの出口そばのソロボレアンの商人でいいんだよな?
パールバードの仮面とやらもドロップしないし…
クソゲーか?
2021/10/19(火) 07:16:47.93ID:lyGmoTaf0
クソゲー扱いする前にwiki確認して自分が間違ってないかを疑え
531名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3f-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 07:42:25.68ID:BNDoFkska
>>529
待内店売りは無いぞ 外にたまにいる商人だぞ
2021/10/19(火) 08:34:19.87ID:rHAFR+QX0
tps://i.imgur.com/M3d8NXm.png
各都市にいる
各都市にいる


はぁーーーーーーーー
時間無駄にした
2021/10/19(火) 08:38:53.84ID:7ACpqBae0
>>532
特に咎めないならコンソールから出すという奥の手もあるけど
2021/10/19(火) 08:53:47.15ID:lyGmoTaf0
>>1の公式wikiを参考にした方が正確だぞ
2021/10/19(火) 09:53:56.80ID:rHAFR+QX0
wikiを頼りに80分かけて商人に会えたのが3回
いまだ足は出ず

もうやだ
2021/10/19(火) 10:26:21.55ID:JxRl6vvT0
>>535
まじ出ないよ
レイラインの洞窟(氷の魔女がいる方)から2箇所確認出来るので、そこで出入りしてリロードがおすすめ
街の外の商人はロードのたびに場所が変わる仕様らしい
wikiにも書いてたかな

販売物更新の仕様は忘れたので、自分で調べて
上にもあるけど、公式wikiを見るべし


宝箱からも出るので、各所を攻略しながらの方が気分は楽かも
マップを回るだけなら、派閥に所属しなくても良いし
2021/10/19(火) 10:31:15.06ID:kgPsuorx0
出ない時はとことん出ないよね大商人装備
かと思えば、靴だけ3つも扱ってる時もあったし
2021/10/19(火) 11:25:41.82ID:C6dk0q2j0
攻略ガン見して文句言ってんなら攻略見ないで好きに冒険したらいいのに
2021/10/19(火) 13:24:58.21ID:7YJkFQXZ0
>>535
砂漠の町で普通に売ってる踊り子の服もいいぞ
速度は大商人より遅いけど、スタミナが持つから休憩なしで移動できる距離は似たようなもんだ
2021/10/19(火) 13:30:48.53ID:c5Y1kFq70
移動用装備と戦闘用装備で分ける必要あるぐらい移動長いからなw
大商人ブーツと鳥頭あれば大体問題ないけど最悪鳥頭だけでも十分速い
541名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3f-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:49:36.58ID:BNDoFkska
常時アサシンエリクサーの鳥頭と埋葬者胴 大商人靴でストレスフリー
542名無しさんの野望 (ワッチョイW fb76-xZxe)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:12:48.45ID:hbRZ6j7r0
そんなに移動が苦痛ならソニック使えばいい
543名無しさんの野望 (ワッチョイW fb76-xZxe)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:26:34.43ID:hbRZ6j7r0
>>535
商人が湧く場所分かってるなら近くに寝袋置いて1時間ずつ寝ればいい
何度か寝れば向こうから会いにくる
売ってなかったらエリア移動なりして時間潰さないと商品は変わらないはず
2021/10/20(水) 05:09:55.89ID:fyHA6f0w0
お金も装備も普通にすすめてけば解決するからあんま気にしなくていいと思うんだけどね。
大商人は埋葬者でもしばらく代用できるし、金なんて最終的にあまりまくるんだし
移動でストレスなのは速度よりスタミナ切れの問題が大きい気がするから、
さっさと移動してメロン農家を買収するかサボテン茹で業者になってから大商人とか
鳥仮面とか整えていけばよいんじゃないかな
2021/10/20(水) 13:44:45.44ID:Z8/wAuHH0
大商人そろったからカバンのために頑張ってレヴァントまで来た
1000ゴールド残ってるんだけど、なんか他に買ったほうがいいものある?
2021/10/20(水) 17:53:39.20ID:dDOreoFDa
>>545
錬金屋で買える壊れたフラスコ(1000じゃ買えなかったかも)
防具なら埋葬者装備
消耗品ならコイルランタン、氷松脂とそのレシピ、ジュエルバード肉とかかな。

スキル購入ならパッシブ全般、服屋の店主が教えてくれる暖かさの恩恵はとりあえず買っておくといい。ハルバード使いは国王がスキルトレーナーだからそっちにも寄る。
あとはスラム街にも金がかかるイベントがあるけど、ピストル使いじゃなきゃスルーでもいいかな。
547名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3f-SdPo)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:50:00.71ID:tznPVCSea
いやぁ…軽量系アイテムでねぇなぁ…
錬金の方は出たけど鍋がまじでねぇや
2021/10/20(水) 20:25:56.82ID:Z8/wAuHH0
どの上位スキル取るかガチで迷うな
チートのりセット前提で適当なの取っていい?
2021/10/20(水) 20:29:25.96ID:Wyk9Ged60
俺は鍋出るまでに錬金3つくらい拾ったぞ。
空洞の木で拾ったあとに店に同じ錬金セットが並んでた日にはこの商人どうしてくれようってなりそうだったわw
まあ重量削減の点から見ると錬金セットのほうが嬉しいんだが…一つ出れば増やせるしな…
550名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3f-SdPo)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:33:06.34ID:tznPVCSea
>>549
???
え?万事屋以外から軽量鍋と軽量錬金でんの??
2021/10/20(水) 20:58:24.44ID:fyHA6f0w0
こぶしスピードスターめっちゃ楽しいね。なんで気づかなかったんだろう
調査で混乱付与→払い蹴りとかすると体術のプロになった気分になれて気持ちええ
2021/10/20(水) 23:07:14.89ID:lzsXeH/R0
>>550
カルデラの冒険者の死体や木の洞から
ただし0.2%で万屋の0.5%より低い
553名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3f-SdPo)
垢版 |
2021/10/20(水) 23:14:15.49ID:tznPVCSea
>>552
www 0.2は無理だわ
2021/10/21(木) 01:45:14.16ID:nXeAg4Gk0
>>553
ただな、万屋は3日以上経たせて覗いて1回の試行しかできんのや。
カルデラのフィールドにある冒険者の死体や空洞の木はそれなりの数があるから試行回数が違うんや。

…何より道中に戦闘できるから飽きん(ここ重要)
2021/10/21(木) 06:16:40.04ID:29rk6S/u0
ホラー装備作成の金作やりたいんですけど

地図見るに、パラディウムのかけらはモンスーンの中央部に6つある鉱床で集めればいい感じですか?
オカルトなんとかは…普段からショップ見ておくしかないか…
2021/10/21(木) 07:16:37.93ID:xyyr0Pd1d
スケルトンや歩く蜂の巣を見かける度にどついておくのが楽だな
モンスーンだと近所の小屋?にウェンディゴがいたからそいつからも一応取れるけど
2021/10/21(木) 07:24:59.04ID:nXeAg4Gk0
パラジウムは怪物ゴーレム倒すのも良いぞ。
怪物ゴーレムのかけらをマニュアルクラフトするとパラヂウムのかけらにできる。

オカルトの残骸はウェンディゴや蜂の巣からも取れるしイマキュレートからも取れる。
手軽なのは蜂の巣かね。

武器作って金策するならエンメルカルの森が鉄板だぞ。
風の神殿でホラーキチンと牙、蜂の巣でオカルトの残骸、あとはフィールドにある鉱脈や怪物ゴーレムからパラヂウムのかけら。
2021/10/21(木) 07:33:17.90ID:zhk/h8aFH
武器がオブシディアンの剣なんですけど
上位スキル何一つ覚えてないんですけど
倒せますか?
559名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 08:24:41.51ID:bN16ejEYa
>>555
パラジウムの罠針みたいの分解でも1個取れるから入ってたら分解もいいよ
2021/10/21(木) 09:55:14.36ID:nXeAg4Gk0
>>558
ID違うけど555?だと思って話すよ。

蜂の巣は火に弱いから有利に戦える、蜂の巣の長はそれなりに強いから立ち回り次第(スルーでも良い)。
怪物ゴーレムも立ち回り次第だね、押し蹴りを筆頭に下位スキルでも活用できれば問題はないはず。
シェルホラーは、ネタバレになるけど風の神殿限定で直接戦わなくても倒せるギミックがあるから探してみてね。

いずれも上手く行かなきゃやられるかもだけど色々試していけば倒せないことはない。
それに下位スキルだけでもメインストーリークリアするには十分すぎる性能があるからあれこれ試そう。
>>551のコンボもどっちも下位スキルだしね。
561名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:54:23.69ID:bN16ejEYa
家消失バグ起きたらオールドシロッコ入る前のバックアップでやってもだめだったからもうこれ消すしかないんかね
糞バグ過ぎないこれ…
2021/10/21(木) 19:14:48.95ID:nXeAg4Gk0
家消失バグってどんな事象?
自分はそれらしいこと起きたことないんだよねえ。
563名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:21:03.61ID:bN16ejEYa
>>562
PS4版
保存した後メインメニューに戻るを1度挟まないと全ての建物が消失する(建築中 建築済み問わず)
わかりやすく言うと保存した状態からアプリケーション終了等1度メインメニューに戻るを挟まずに戻るとこの症状が起こる
パターンも存在していて保存直前に立てた建物だけが消え前に保存→メインメニューに戻るで処理したとこまでに建設したものは残っているケースもある
リロードバグってやつなのか知らんが致命的すぎる

とりあえず1度過去のバックアップからやり直す前は何をしてもゲーム終了すると全て無くなってたからそれよりはマシになったが正直萎えてる部分が大きいしPS版発売から少し経つのにこの運営やる気あるのかと疑いしか感じない
2021/10/22(金) 07:11:05.81ID:6EsbPhtx0
なるほど、PS4か。建築が消えるのは致命的だね。
ちなみに建築数上限とかには影響する?(建築やりなおせるのかなって)

DLC出すまで時間かかってたしハード的に問題あるんだろうかねぇ。
保存とメニューに戻るが別にあるのもPCと違うっぽいし。
2021/10/22(金) 07:22:29.56ID:6EsbPhtx0
>>563
連投すまん。 バグ報告はやってる?(開発が把握してない可能性もありそうだなって)
やってなければ代わりにバグ報告しようかと思うんだけど、PS4は通常版?Pro?(アンケートにある)
566名無しさんの野望 (アウアウエー Sa8a-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:52:01.48ID:IQBUW1Yka
>>564
やり直せるけど全てリセットになるからその分日数消失する訳だしまぁミッションクリアは絶望的になる

>>565
報告はしてるよー!proの方
というかPCの方がやっぱ色々といいよなぁ
そっちでやれば良かったわ
2021/10/22(金) 10:39:36.39ID:6EsbPhtx0
>>566
報告済みか、ありがとう。

ミッションはきついねえ。
ただ再配置したいなってキャラが多いからそこだけは気になってね。
入ったところの広場に5個まで特殊施設置けたことがあるからそうできなかったキャラやり直したい。

PCは良ぞー、というか個人的にはOutwardはパッド辛い仕様が多いと思ってるからね。
キーボード・マウスじゃないとできる気がしない。
568名無しさんの野望 (ワッチョイW cd76-5QUd)
垢版 |
2021/10/22(金) 23:08:06.06ID:44x/uSaD0
pcでやれば良かったと本気で思ったのは便利なリュックのデザインがどれも個性的過ぎたのを知った時だわ
保存のリュックの見た目をdlc2のリュックに差し替えたいくらい
ゾーンといいメフィノといい便利なものはどれも個性的すぎる、遊牧民みたいなもっとふつうのリュックが欲しいわ
2021/10/22(金) 23:47:30.00ID:vprmwUvF0
エリア間の移動はメフィノかゾーン」でエリア内探索はブーズリュックでいいんでない?
2021/10/23(土) 00:06:55.76ID:OHa39BG70
積載が少し心許ないけどライトメンダー・盗賊・夕暮れ・機織りがリュックリュックしてて好き
2021/10/23(土) 00:20:20.10ID:1xV/YHC/0
リュックはもう商人リュックが見慣れすぎてどうでもよくなったわ、主人公も商人っぽいオッサンだし
PC版はとにかくMODだわな、バフデバフの時間とマップに自分表示ないのと追加スロットないと不便すぎ
572名無しさんの野望 (ワッチョイW cd76-5QUd)
垢版 |
2021/10/23(土) 02:11:20.16ID:EHjCkvaH0
>>570
夕暮れと機織いいよね、性能度外視で使いたいくらい
というかゾーンが優遇され過ぎ、全てのリュックに腐敗保護30%くらいついててもいいじゃん
2021/10/23(土) 02:12:51.13ID:PFdYKugH0
PCだけどMODなしでやってるなあ。
不便だけどもう慣れたというかなんというか。

盗賊のリュックも好きだけど何故傾いているのかというのが気になって夜しか眠れない。
お気に入りはブラスウルフのリュック(完全に見た目)、狼板金セットでフル装備がかっこよくてな。
574名無しさんの野望 (ワッチョイW cd76-5QUd)
垢版 |
2021/10/23(土) 02:27:32.17ID:EHjCkvaH0
>>573
狼一式カッコいいよね、自分も狼騎士作ったけどいつからか鎧が銀一色になってるんだよね
街中歩いてる狼装備と色が違うのよ
なんでだろ
2021/10/23(土) 06:58:51.54ID:M4xLYkOmM
DLC2で追加された罰ゲームみたいな見た目のすけ透け装備が妙に強いのズルいわ
あんなん着て歩いてたら通報不可避やん
2021/10/23(土) 07:22:03.73ID:PFdYKugH0
>>574
銀一色かは分からないけど光の加減でたまになる気はする。
ハルマッタンのターンブル先生の隠し部屋とかすごい変な色になった記憶。
常時ならちょっと分からないなあ、グラ設定で変わるとか?

>>575
バリアウォールとマナウォールね、あれカルデラ版埋葬者セットって感じで使いやすい性能してるよね。
ただ他のと比べて突出してるのはバリア(と保護)だけだから自分はそんな使ってないなあ。
577名無しさんの野望 (ワッチョイW cd76-5QUd)
垢版 |
2021/10/23(土) 09:11:59.77ID:EHjCkvaH0
>>576
常時ですね、肩の部分の銅色とかが無くなって全身銀一色になってる
ps4版だし特に設定とかも弄ってないんだけどなぁ
あとロウソク板金の金属の部分も銀になってるわ
2021/10/23(土) 15:54:14.27ID:d+XVAqP1a
牛さんリュックがかわいいくて好きだわ
ランタンかけると鼻輪みたいになってブランブランするのがよい
防具は一人プレイだと結局鳥人間になっちゃうんだよなぁ…もう慣れすぎてボス戦すら大商人鳥仮面だし。
2021/10/23(土) 19:47:04.45ID:PFdYKugH0
>>577
PCで設定変えて試してみたよ。
PCのグラ設定の中に高度なシェーダーってのがあって、それをオフにすると全身灰色みたいになってしまったよ。
PS4でそういう設定があるのかは分からないけど、DLCでも動くようにオフにされたとかありそうね。

>>578
むしろ移動中でも砂漠でも構わず狼板金フルセットだぜ(謎の自慢
580名無しさんの野望 (ワッチョイ 461c-/PVD)
垢版 |
2021/10/23(土) 20:23:52.55ID:3uQxjSHH0
Outwardあるある
1週目はずっとストリークリアまで大商人セットに鳥仮面
2021/10/23(土) 21:21:19.91ID:yd4uHyAi0
鳥仮面手に入ったの3周目だったYO!
582名無しさんの野望 (ワッチョイW cd76-5QUd)
垢版 |
2021/10/23(土) 22:12:19.46ID:EHjCkvaH0
自分も無縛りだと全て鳥仮面になるからキャラごとにコンセプト決めてる
例えば狼騎士キャラなら狼板金以外使用禁止とか恐怖キャラはホラー装備のみとか決めてる
583名無しさんの野望 (ワッチョイW cd76-5QUd)
垢版 |
2021/10/23(土) 22:21:03.01ID:EHjCkvaH0
>>579
設定確認してみたけどps4にはグラの項目は無いのでおそらく負荷軽減とかの関係でoffになったのかもしれないですね
突然鎧の色が変わってバグなのかと思ってたけどスッキリしたわありがとう
584名無しさんの野望 (スッップ Sda2-/TVA)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:47:33.93ID:Ln1jjkOHd
俺は西洋甲冑好きだからパラジウム押し
2021/10/24(日) 11:02:47.00ID:8yLlfF720
ホラー武器売り周回で1万シルバー手に入れた
この金で手っ取り早く強くなる方法教えてくれ
移動速度アップの上位スキルは取ってしまった
2021/10/24(日) 12:05:37.10ID:0kSUDTBl0
Wikiでスキルツリーをよく調べて自分に合ってそうなスキルを探して取ってこい。
そんでスキル使い込んで使いこなせるようになるこった。
どのツリーでも使いこなせば十分強い。
2021/10/24(日) 12:58:25.95ID:4m/UXEIv0
銃でも使えばいいんじゃねえの?
手っ取り早く強くなるんなら金よりも強敵倒すかダンジョン潜って武器拾ったほうが早い
2021/10/24(日) 13:00:03.21ID:zNvweWQu0
基本的に1戦闘での強さはどのビルドでも大体同じぐらい強い
ただビルドごとに継戦能力は結構差が出る
589名無しさんの野望 (ワッチョイW cd76-5QUd)
垢版 |
2021/10/24(日) 14:08:39.93ID:unjp2ad90
ブレイクスルーなしで下位スキルのみでもアリーナボス倒せるしスキルより装備と知識と腕だと思う
2021/10/24(日) 14:24:43.01ID:yzwsHZXD0
青の間のローランドクエストいいね…
力を得て真っ先にやったことが子供の頃の無くしもの探しなのがとても切ない
ただ末路の対する反応が主人公もリッサもドライすぎてちょっとずっこけた
591名無しさんの野望 (スップ Sd02-/TVA)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:07:17.98ID:AqIDUS9nd
この前の建築データ消えバックアップからやり直しクリアしてからアリーナやったけどカルデラのアリーナの中でガーゴイルが強いと言うより1番時間かかってだるかったわ
皆はアリーナどれが難しい?
2021/10/24(日) 18:20:22.22ID:POst7ify0
カリクサさんが苦手
属性耐性盛ればどうとでもなるアリーナボスは楽でいいんだがなぁ
2021/10/24(日) 19:48:17.46ID:4m/UXEIv0
個人的にはカリクサは寧ろアリーナ最弱だわ
攻撃避けにくくて苦手意識があるのは鮫トリオかな
594名無しさんの野望 (スップ Sd02-/TVA)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:50:11.88ID:AqIDUS9nd
エンチャントのポルターガイストって強いんかねぇ…大渦巻きの剣につけようかと思ってるんだけど無属性あがるとはいっても物理40%も落ちるわけだし迷う
2021/10/24(日) 20:54:44.11ID:0kSUDTBl0
キャラごとに装備スキル固定で戦ってるときの印象。

苦手意識あるのはミカヅキザメ3匹、だけどカルデラ含めたビルドだと案外そうでもなかった。
(バニラのときはやばかった)
今でもやられそうになるのはイマキュレートかクリムゾンアバターかな。
クリムゾンアバターは入場条件さえどうにかしたらそうでもないんだが…。

最弱はシャコかジャイアント司祭かサブライムシェルあたりかなーと思う。
596名無しさんの野望 (ワッチョイW cd76-5QUd)
垢版 |
2021/10/24(日) 21:09:21.22ID:unjp2ad90
>>595
自分もキャラごとに装備スキル固定でやってるけどそんな感じだ

罠のみ縛りのキャラはトログクイーンに勝てなかったな、いくら罠を踏ませようとしてもなかなか動かないし回復魔法で無限ループだった
2021/10/24(日) 21:22:46.28ID:0kSUDTBl0
>>594
ポルターガイストは微妙な印象。
無属性はほとんどのボーナスもデバフも乗らないからなー…。
注入のこと考えると総ダメージ減るのもちょっと辛い。
598名無しさんの野望 (スップ Sd02-/TVA)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:06:58.02ID:AqIDUS9nd
>>597
片手と短剣つかってるからさー色々悩むんだよねぇ
輝剣は雷ダメ一択とかで分かりやすかったしgepも物理よりエーテル5のがいいかなっておもったけど物理剣はなにあげりゃいいのかわからんかったから…とりあえず物理10%とるわ
短剣もマンティとロンデル以外なーんかぱっとしねぇ…
599名無しさんの野望 (ワッチョイW cd76-5QUd)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:51:43.42ID:unjp2ad90
>>598
見た目で選んじゃってもいいと思うよ
2021/10/24(日) 23:09:48.06ID:0kSUDTBl0
>>598
もとが物理だからっても片手だからなあ…
普通にエーテルでよさげ。
固定値アップはもとの数値がパットしない片手こそ使いたいところ。
39に+5ってことは13%アップみたいなもんだし。

短剣も色々良いのあるじゃん。
星気の短剣はエンチャで腐敗17%だし2つもヘックスつけられる。
トラモンタンは比較的使い勝手の良い氷で、武器としては珍しい物理なし。
ダメージなら氷結雹やレッドレディも使える。
2021/10/25(月) 10:32:13.50ID:mBp9XNMJ0
怯みが強すぎて結局メイスぶんぶん丸
602名無しさんの野望 (スップ Sda2-/TVA)
垢版 |
2021/10/25(月) 15:27:56.98ID:OHDQ6T/Ld
>>600
特化にしたいからこのデータは固有がない限り物理にしたわ
鍛錬とかやったとき物理高いほど恩恵受けた時上がるのかわからんが物理脳筋でやっていくことにした
固有エンチャとか属性が合うやつとかにはそれぞれ別のつけて遊ぶことにしたわ
つっても片手なんて輝剣 大渦巻き ブランド gepしか使ってなかったことに気づく…
2021/10/25(月) 15:31:51.02ID:FXqFraVh0
短剣なら波形模様もいいぞ
短剣スキル全部に乗る
2021/10/25(月) 17:36:21.85ID:ir8+AmKe0
>>602
物理特化で片手ダガー?
となると鍛造ガラスのダガーも選択肢になると思う。

>>603
波形模様のダガーってなくない?
あれば強そうだけど。
てかメインハンドにマスターピース持ってればダガーにも乗るのかな。
(Wikiの記述見ると乗りそうだけど)

乗るなら混乱目的で渦巻もつよりマスターピースのほうが強くなる可能性あるね。
605名無しさんの野望 (スップ Sda2-/TVA)
垢版 |
2021/10/25(月) 18:53:11.38ID:OHDQ6T/Ld
>>604
すまん方針変えたわ
見た目もかねて
大渦巻き(エーテル5)
星気かロンデル
オリハルコン(エーテルダメ 衝撃)
ザギス(炎上エンチャ)
オリハルコン(移動14%エンチャ)
で行くことにしたわ
まぁ火力出すなら影カザイトなんだけどダサすぎて無理だったw
2021/10/25(月) 19:29:24.77ID:ir8+AmKe0
>>605
見た目は大事だな!
607名無しさんの野望 (スップ Sd02-/TVA)
垢版 |
2021/10/25(月) 20:08:59.86ID:up047d7Kd
今オリハルコンに風の導きしてみたんだけどスタミナコスト−10になってて記載されてる情報のスタミナコスト−14にならなかったんだけどわかる人居ます?
608名無しさんの野望 (スップ Sd02-/TVA)
垢版 |
2021/10/25(月) 20:09:49.08ID:up047d7Kd
>>607
すまん自己解決
2021/10/25(月) 23:19:42.64ID:tcs3CgXr0
オリハルコンは玉髄のリュック背負いたくなる
2021/10/26(火) 06:46:25.40ID:DJGBb62D0
ホラー武器金策してて一番枯渇するのが鉄武器というね
ヤバ筋でしょうか
2021/10/26(火) 07:03:57.10ID:FZKcvYwU0
売値が高いから鉄武器と牙は足りない分を鍛冶屋から仕入れて横着してたな。
道中の盗賊は逃さないが。
2021/10/26(火) 07:55:44.58ID:6YJ3IrAj0
>>604
メインに波形模様の剣か斧持てば短剣の威力25%アップするから
混乱付与できない以外は優秀だね
混乱付与も調査で付与できるから、装備持ち替えなしで日和見の最大倍率もできないことはない
2021/10/26(火) 12:06:38.53ID:DJGBb62D0
https://outward.fandom.com/wiki/Build:Scourge_Hunter
このビルド目指してスキル取得して、武器だけホラー斧で妥協してるんですけど
ツァーリ斧入手に必要なペスト医師とやら、出血も毒も無効でこのスキル構成じゃ倒せなくないですか?

てか金策用にオカルトの残骸ほしいのに、落とす敵出血とか無効だからめんどくさい…
614名無しさんの野望 (ワッチョイ 461c-/PVD)
垢版 |
2021/10/26(火) 14:10:17.41ID:Es3waR+A0
やっぱおれのoutwardあるある間違ってないわw大商人セットで挑むから負けるんだよ
まぁ大商人セットでも勝てる方法なんていくらでもあるけどどうせDLCやアリーナやるなら
防具はある程度は揃えないと
2021/10/26(火) 15:16:43.27ID:oP7sIFyz0
DLCか、3つ目はあるんだろうか。
2021/10/26(火) 15:26:07.43ID:5yvH14VF0
>>613
ペストドクターは雷に弱いから雷ニス塗って張り倒せばいい
ボスは単発が強いほうが戦いやすいから両手武器でスキル叩き込むのがおすすめ
617名無しさんの野望 (ワッチョイW cd76-5QUd)
垢版 |
2021/10/26(火) 16:57:20.72ID:gIYhKAjj0
>>614
みんな陥る大商人固定、やっぱ移動速度は癌だ
敵の属性に合わせて装備変えずに1つの装備だけ使い続けるのは縛りプレイなんだよな
慣れてる人は縛っても何とかなるけどそうじゃないなら防具は選ぶべきだよね
2021/10/26(火) 19:00:56.32ID:baO4PToX0
武器の属性は気にするけど防具は大商人と従者と鳥頭くらいしか着てないな、沼地散策の時に腐敗上がるの着たくらい
移動もだけどスタミナ軽減もないのとか着れんわ
2021/10/26(火) 19:16:05.24ID:FZKcvYwU0
自分は今では立派な重装スキーです(唐突な自語
まあ魔法主体なら軽装になりがちだけどw

>>613
ペスト医師は腐敗メインのちょこっと物理の攻撃しかしてこないんだよね。
だからイケメンのパラジウムプレートセットでバフも乗せると余裕で防いでくれるぞ。

みんな大好き埋葬者セットもいいな、こっちならライトメンダーにも使えるし。
移動速度もスタミナも悪くないから大商人使ってるなら一度検討してみて。

>>614
大商人→埋葬者→従者って流れるのはOutwarderの黄金パターンまであるんじゃない?
言い過ぎか。
620名無しさんの野望 (ワッチョイW cd76-5QUd)
垢版 |
2021/10/26(火) 20:53:24.33ID:gIYhKAjj0
>>619
重装はどれもイケメン揃いだよな、鎧好きだわ
重装でもメロンパンと水でほぼスタミナ減らなくできるし慣れたらどうって事ないんだよね
2021/10/26(火) 20:57:30.55ID:hroQhgrSa
大商人は弓使いなら戦闘でもありだと思う。沼地のリッチ系も距離取ると単調なパターンでしか攻撃してこないし、詰んだときは弓チクまじでおすすめよ。
622名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-/TVA)
垢版 |
2021/10/27(水) 20:04:43.43ID:nnssZLwYd
もう次のDLC出さんのかなぁ…
2021/10/27(水) 22:15:14.52ID:OcRtQc6F0
新武器技の使いどころおくれ
アリーナとかじゃなくてさ
2021/10/27(水) 22:17:34.57ID:uTj3YR8J0
ジャイアントハンターがもってたクロスボウとハルバートが合体した武器使いたかった
2021/10/27(水) 23:05:19.26ID:MsyFBfEG0
三兄弟ちょろっとやって積んでて最近再開したけどこれの終盤の作業感半端ないな
ソロボレアンズの時間に追われる(追われない)感じもちょっと嫌だったけどこれはこれで…
すっちむのレビューの言ってることがやっと分かった
2021/10/28(木) 01:24:13.38ID:uXLlsSq/0
ビルド楽しんでた身としてはその繰り返し作業が適度に心地よかったんだよな…。
おかげでプレイ時間が膨らんだんだが。

>>623
アリーナも一度やれば満足してしまうし、ランダムにあれこれでてくるようなダンジョンほしかったな。
2021/10/28(木) 05:50:53.76ID:A+is71cp0
確かに自分で組んだスピードスターチャクラムビルドでやってた時はむしろ楽しかったが敵が硬すぎて楽々トーテムブラッドメイジビルドに逃げたデータで再開したからかもしれん
楽だけど戦闘つまらんしやっぱりガチ戦闘できる前のビルドでやり直すか
2021/10/28(木) 08:10:03.41ID:BHKAEggm0
>>622
>>625
レビューの評価悪くて作る気無くしたんやろな。
日本語で書かれてるのでさえ全てネガティブやし。
629名無しさんの野望 (ワッチョイ 461c-/PVD)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:12:05.70ID:XscBI7zF0
おれこのゲームをスカイリムよりはるかに長い時間遊んでるんだが
俺がおかしいのか
2021/10/28(木) 13:15:50.54ID:EBs6aTUqM
さすがにskyrimよりかは短いけど俺も繰り返し遊んでるわ、飽きても半年ぐらいすると遊びたくなる中毒性がある
2021/10/28(木) 13:16:04.61ID:thLDR0IJ0
DLC2までは面白いよDLC3がとても微妙だっただけで
2021/10/28(木) 13:43:16.85ID:BHKAEggm0
未来人かな?
2021/10/28(木) 16:50:51.14ID:A+is71cp0
序中盤の楽しさとBGMは神
ビルド組む試行錯誤も楽しいし何回もやってしまうの分かる
2021/10/28(木) 16:50:51.57ID:A+is71cp0
序中盤の楽しさとBGMは神
ビルド組む試行錯誤も楽しいし何回もやってしまうの分かる
635名無しさんの野望 (ワッチョイ 461c-/PVD)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:51:04.66ID:XscBI7zF0
大切なことなので2回言ったのですねわかりますよその気持ち
2021/10/28(木) 17:53:56.33ID:ygE81gW6M
BGMいいよな
サウンドトラック買って最近毎日聴いてる
7、8割は移動と準備のゲームだけど曲が凝ってるおかげでそこまで苦にならない
2021/10/28(木) 18:32:25.50ID:A+is71cp0
スカイリム579時間Outward522時間だった
迫る勢いでやっててちょっとビビった
こんなやってたのか俺・・・
2021/10/28(木) 18:34:07.77ID:EBs6aTUqM
沼地の曲大好き、寝るとき時々聴いてる、安眠できるん
639名無しさんの野望 (ワッチョイW cd76-5QUd)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:36:08.55ID:Lm1KKcli0
もう少しキャラスロット増やして欲しいな
新しいビルド試すのにキャラ消さなきゃいけないし10は少ないよ
2021/10/28(木) 19:00:17.38ID:y+cBBssH0
>>629
俺もスカイリムより長いな。5倍以上やってるわ。
プレイ時間のうち6割くらいはTTB以降だったと思う。

>>631
DLC2まで良かったよな、わかる。
しかもDLC3でてるとか良い世界に住んでるな。

>>639
キャラスロットが10…だと…
PS4だろうけどそういうとこも制限きついんだなぁ。
2021/10/29(金) 05:31:56.55ID:SnPYFCO+0
うーんmod入れてみたけどCombatHUDだけ動かん・・・
More Map Detailsはちゃんと動いてるしOutward Config ManagerのリストにはCombatHUD表示されてるのにGUIに変化がない・・・
へるぷみー・・・
2021/10/29(金) 06:38:47.39ID:SnPYFCO+0
わからんからmod managerで入れたら普通に動いたわ失礼
2021/10/29(金) 12:35:42.66ID:/ImR81Kt0NIKU
ペスト医師倒した
ツァーの斧手に入れた

もうゲームクリアでいいっすか
2021/10/29(金) 12:49:33.37ID:wt1Q2240dNIKU
どうぞ
これほど自分でゴール決めるゲームもそうそうないし
645名無しさんの野望 (ニククエW 1176-N5hl)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:58:14.07ID:IjToqq5O0NIKU
>>640
pcは良いな
まぁサブアカ作ればキャラスロット増やせるけど何だかなぁ
2021/10/29(金) 17:59:29.54ID:Uji5Z3kvMNIKU
誰かエンチャ虹(空色だっけ?)サーベル使ってる人いる?
あれだけが片手剣で振り速度1.2らしいから強いのか気になってる。
デバフは…どう考えても強いやつだよな。それだけで価値があるとも言えるけど。
647名無しさんの野望 (ニククエW 7bf8-A3I5)
垢版 |
2021/10/29(金) 18:03:47.40ID:7x93VvW/0NIKU
エンチャと言えば吸血作るのに最高効率な方法無いものかこれ…
648名無しさんの野望 (ニククエW 1176-N5hl)
垢版 |
2021/10/29(金) 19:15:51.28ID:IjToqq5O0NIKU
>>646
あれって切りまくって呪いかけてラプチャーする為の剣だと思ってる
剣単体で使うなら他の方がいいんじゃないかな
649名無しさんの野望 (ニククエW 1176-N5hl)
垢版 |
2021/10/29(金) 19:17:28.16ID:IjToqq5O0NIKU
悲鳴とか感染のペストって詳しくわかる人いる?あれ猛毒と何が違うの?
2021/10/29(金) 20:17:37.34ID:oAKydXEf0NIKU
>>646
補足というか。
あのエンチャは鋼のサーベルと空色のサーベルにつくけど、鋼のサーベルにつけないと1.2にならないよ。

振り速度1.2が目的ならゲップ剣か星気の剣でいいんじゃないかな。
どっちも強いよ。
他にマチェーテとレギオン剣も1.2だけどまあ微妙だね。

>>649
近くの敵味方に感染する。
自分で使ってても返ってくるから対策がいる。
651名無しさんの野望 (ニククエW 1176-N5hl)
垢版 |
2021/10/29(金) 21:10:54.79ID:IjToqq5O0NIKU
>>650
あー自分にも返ってくるのか、悲鳴使ってると大体の敵はすぐに死んでしまうからよくわからなかったんだよね
対策必要なのか、ありがとう
2021/10/29(金) 21:50:58.59ID:lNauiOD80NIKU
>>650
マチェーテの速度なのか。うーんじゃあまぁいいかなぁ
片手剣はブランドとラディアントウルフでやってるんだけど、カルテラまでいったらゲップとかもありなんかな。

星気はダウン取れなすぎるなー。片手剣がそういう武器種じゃないとはいえ、ブレースとか盾チャージとかからひるみはめねらうことはあるし。ある程度の衝撃はほしいかも
653名無しさんの野望 (ニククエW 8bca-JE1s)
垢版 |
2021/10/29(金) 22:04:54.77ID:tw862Gsx0NIKU
このゲームおもろいな
ところで内なる大理石の盾ってかっこいい盾ゲットしたが強いのか?
654名無しさんの野望 (ニククエW 8bca-JE1s)
垢版 |
2021/10/29(金) 22:10:40.76ID:tw862Gsx0NIKU
このゲームおもろいな
ところで内なる大理石の盾ってかっこいい盾ゲットしたが強いのか?
2021/10/29(金) 22:22:02.37ID:KMuDomgS0NIKU
>>654
強いぞ、なかなか手に入らないんだが…実は簡単に手に入る方法があってな、レヴァントの衛兵をボコる隠しイベントがあるんだよ。簡単だレヴァントの衛兵の前でダイアデム・デ・ジピエを食べて装備を全て脱ぎ、怒りの恩恵を発動させると戦闘になる、それに勝利するとゲットできるぞ!
2021/10/29(金) 22:44:07.85ID:oAKydXEf0NIKU
>>652
片手剣自体衝撃低いし隙も少ないから星気シリーズの衝撃力の低さが比較的気にはならないから…。
メインウェポンとしては確かに気になるけど、デバフ目的に持つサブ武器としては十分すぎる殴り性能よ。
最初から避ける前提のときには1.2の速度はとても使いやすい。
2021/10/30(土) 03:46:55.55ID:K5LjbgqB0
散々見てきたコメントだけど…
建築に必要な未鑑定サンプルの入手機会と手に入れたモノのランダム具合はちょっとひどすぎないかな…
ということをここ数日嫌というほど実感しています
余りにも消化済マナの石が出てこないので試しにセーブデータ巻き戻しを利用して緋色の使者を50回倒してみたけど消化済マナの石「だけ」が一度も出てこなくて泣きそう
いやダイアモンドダストも緋色の使者からドロップした記憶ないな…
2021/10/30(土) 03:55:48.33ID:K5LjbgqB0
英wikiによるとドロップ率は約5.9%だから50回やって一回も引かない確率は大体4.8%
…当たりを引くより低いじゃないかよもおおお!
2021/10/30(土) 06:40:39.73ID:tE1UWkjy0
確率を参考にして○回試しても出なかったらコンソールで出す、
とかルールにすると精神的に楽だぞ。
2021/10/30(土) 06:43:30.78ID:fwNEsIdi0
未鑑定サンプルのレア素材集める作業だけはもうしたくないから増殖態勢整えたは
レガシーチェストで増やすのはシステム上問題ないよなぁ!?
まぁ最初の1個を手に入れるのが一番きついんだけど・・・
2021/10/30(土) 07:00:22.25ID:fwNEsIdi0
あ、自分が集めてた時は長男山とミュルタウルスの巣周回が適度に狭くてよさげだったよ
2021/10/30(土) 07:35:54.36ID:Cr6ED5eA0
自分は真紅の使者全部倒すルートで回ってたな。
赤い川→オールドシロッコ→西側出口→方舟、で真紅の使者4体だったか。
方舟は飛ばすことも多いけど。

あとはキャラごとにどこで鉱石サンプルが出やすい、みたいなの偏ってるから必要な種類が出るダンジョンを回る感じ。
ニューシロッコ地下なんかはキャラごとに何があるか固定みたいだし。

分割縛ってない限りは2キャラ目以降はアイテム渡せるから
1キャラ目がどれだけ苦労するかだね。
2021/10/30(土) 11:45:26.37ID:GTVuMf+B0
消耗品をチェスト増殖するくらいならMODの採取アイテム増やすの使ったほうが何かとストレスフリーよ
まぁ敵からのドロップは増えないから結局冒険しまくることになるけどエンチャにも回せる余裕できるし
MOD嫌ならBreath of Darkness君を狩ることも検討したほうが楽かもね
2021/11/01(月) 03:33:22.87ID:7w9GlCjn0
消化済みマナ石でないと散々文句言ってたものだけどでました!
みなさん仰る通り次にやるとしたら素直にmodかチート使うと思います

それでDLC2のシナリオ終わらせたけど深紅の聖所のBGMえらいかっこいいな…
なんというかoutwardで今までなかった味の濃いというかあからさまにかっこいい曲が出てくると
「おー!ここがラスダンか!」と盛り上がるねぇ
ラスボス全然知らん人だったけど
2021/11/01(月) 03:34:59.93ID:7w9GlCjn0
https://imgur.com/Saw6a0B
あとこの手のゲームにありがちなグラフィックの飛び(?)をたまたま見たのでちょっとうれしいです
2021/11/01(月) 10:30:55.13ID:L8qhtx4D0
>>664
黒幕は古代の顔ってダンジョンや青の間のストーリークエストに関連しているよ。

DLC2はダンジョン周りは面白いんだよね。
建築とサンプルガチャさえなければ…。
667名無しさんの野望 (ワッチョイW 1176-N5hl)
垢版 |
2021/11/01(月) 11:59:44.02ID:mShb9nzW0
トログでプレイしてみたけど序盤こそきついが整うと普通に強いな、並みの重装より硬いし
荷物持てないのと振り遅いだけで戦闘自体はマートンの方がキツイわ
2021/11/01(月) 13:13:13.02ID:L8qhtx4D0
トログはモーションが軒並み遅いのとスキルがないのがかなり気になったな
スキルによる攻撃力と環境適応能力の差で自分にはマートンのほうが楽だと思った
ストーリークリア程度ならどっちでも問題ないがカルデラやアリーナまで考えるとって感じ
669名無しさんの野望 (ワッチョイW 1176-N5hl)
垢版 |
2021/11/01(月) 13:46:51.38ID:mShb9nzW0
>>668
トログでカルデラはストレスしかなかったわ
恩恵つけるのもポーション頼みで暑さ対策も面倒だったし荷物運ぶのに何往復もしてランタンも無いから真っ暗
そういう意味ではマートンの方が楽だね
670名無しさんの野望 (ワッチョイW 1176-N5hl)
垢版 |
2021/11/02(火) 14:25:13.47ID:3pB4va670
訂正、トログで戦闘楽とかイキッてすいませんでした
耐性貫通が完全に頭から抜けてた、モーション遅いし通常ブンブンしかできんからガーゴイルとか真紅が辛すぎた
圧倒的にマートンの方が楽だわ
671名無しさんの野望 (スップ Sd73-A3I5)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:45:25.86ID:hBBAEMzud
フォージマスター様ありがとう…貴方のお陰で吸血武器全コンプ出来たわ…感謝しかねぇ…
2021/11/02(火) 19:33:05.20ID:kkwGTTGm0
>>670
トログやったら通常プレイヤーの武器モーションがとても優秀に見えるもんなあ…w
2021/11/02(火) 21:17:25.88ID:msy5pnR00
カメラ入力の遅延?を無くすようなmodないかな酔う
2021/11/03(水) 09:31:58.06ID:+/6uZw9V0
カメラの遅延あったっけ?
MODってことは同じPC版だと思うけど…。
それとも俺が鈍感で感じてないだけだろうか。
675名無しさんの野望 (ワッチョイW 1176-N5hl)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:24:56.52ID:VY3XOqVy0
>>672
久々にマートンの火かき棒使ってみたら速すぎて笑ったよ
プレイ中は感覚が麻痺してくるけどやっぱトログってすごく遅いんだな
2021/11/03(水) 13:11:30.06ID:1nPy5CQIM
火掻き棒結構強くない?
新規で森にきたらまず取りに行くぐらい好きだわ
2021/11/03(水) 14:25:08.09ID:+/6uZw9V0
普通に強いと思うよ。
速度と炎上はやはり便利。
678名無しさんの野望 (スププ Sd33-N5hl)
垢版 |
2021/11/03(水) 15:24:16.40ID:awRA8Hqud
メイスだし使いやすいし速いし
耐久が少し低いけど強いね
679名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-fPlC)
垢版 |
2021/11/03(水) 17:56:23.65ID:pttNsA/W0
トログやって一番きつかったのは、ノックダウン後の起き上がり速度。他は慣れれば……サンプル重量を除いて。
2021/11/03(水) 23:02:56.13ID:6J5UQYkZ0
トログだと対腐敗耐性100%にするの簡単だから悲鳴がめっちゃ強そうだと妄想している
681名無しさんの野望 (ワッチョイW 1176-N5hl)
垢版 |
2021/11/04(木) 00:18:44.82ID:nGQZo+2d0
>>680
個人的な感想だと武装トログ一択なんじゃないかと思ってる
榴弾トログは腐敗とポケットは素晴らしいけど衝撃耐性ないからモーション遅いトログは割り込まれてそのままボコボコにされる
悲鳴使うならジェイドリッチ一式の方がまだマシなんじゃないかな
2021/11/04(木) 01:26:31.93ID:gMA+sDYd0
トログの槍はとても…遅いんじゃ…。

>>681
トログ騎士で衝撃力ボーナスに期待してホラーハルバード降ってたわ。
683名無しさんの野望 (ワッチョイW 1176-N5hl)
垢版 |
2021/11/04(木) 01:55:38.71ID:nGQZo+2d0
>>682
レガシーだけどエンチャした血紅クリーバーもいいぞ、大出血と破格の衝撃力がある
騎士は攻撃特化って感じで攻める事が出来たら強いよね
自分は殴り合う前提を考えて武装で原始儀式家とって保護とバリアを出来るだけ盛った、正直めちゃくちゃ硬い
2021/11/04(木) 09:27:58.58ID:1ZTKUQPf0
え、普通のトログ以外にも転生できんの!?
2021/11/04(木) 11:24:25.73ID:eHWHarQi0
オーライ転生
〜借金で追放された町が襲われ戻ってきてくれと言われてももう遅い〜
2021/11/04(木) 11:49:19.50ID:qUxJzRXp0
>>684
転生後に装備変更で亜種にクラスチェンジ可能
2021/11/04(木) 12:18:51.98ID:JnW1z/W9d
ブラッドプライスで家を奪われたのでベルグでスローライフすることにしました
688名無しさんの野望 (スププ Sd33-N5hl)
垢版 |
2021/11/04(木) 12:40:32.85ID:pTpc4/3Id
慣れてからは借金すぐ支払ってペンダベルも速攻で潰してたけどあえて借金払わずシエルツォも崩壊させてみよう
2021/11/04(木) 13:34:07.06ID:1ZTKUQPf0
崩壊後のシエルツォは金策に最高
売りに行くところ遠いけど

>>686
まじか、また試してみようありがとう
2021/11/04(木) 18:56:44.71ID:gMA+sDYd0
>>683
あれもなかなか良さそうね。
分割レガシー使わずにやってたから選択肢がホラーかドリーマーくらいしかない感じだった。
バグってイマキュンがハルバードくれなかったから選択肢がなかったとも言う。

>>689
単なる装備変更で見た目からガラッと変わるから一つに縛らず複数持ち歩くような使い方もできる。
(1つ1だからトログでも複数持っていけるレベル)
マナに変えてバフかけてから騎士に戻して戦ったりできる。
2021/11/09(火) 03:04:14.38ID:84fAtb6N0
両手剣でスターチャイルド以外の良いものないかなぁ
Gepのロングブレードは「こりゃつよい!」って思ったけどカルデラだとちょいちょいスタミナ切れを起こしちゃうし壊れやすいし思ったようにのけぞりをとれないしで結局スターチャイルドに戻っちゃった
2021/11/09(火) 07:28:28.91ID:T+9YE4n7M
スターチャイルドの総合力が高すぎるんだよな。振り1.1であの衝撃力だから怒りかけて兜割り連打するだけで人間エネミーなら負ける要素ないというか。
カルデラまで行ってるなら星気モアはちょっと楽しいよ。高速ブンブンを一通り楽しんだあとに全然ひるまないじゃん…みたいな。
ひるみを別の手段でとれるなら試してみたら面白いかも?
2021/11/09(火) 10:15:21.40ID:84fAtb6N0
>>692
星気かぁ
材料あるしつくってみるよありがとう
英語wiki眺めてて気づいたけど武器毎のスタミナ消費って重さに全く関係ないんだね
星気も相当ピーキーな感じだけどスターチャイルドに頼りっぱなしより面白くなるかも
2021/11/09(火) 19:15:13.16ID:4gFWcrEX0
>>691
スタチャは使い勝手良すぎるから普通にやったらそれしか選択肢がないレベルだからねえ。
他に有力なのはサーマルクレイモア、ツァーのクレイモアあたりかなあとは思ってる。

ツァーは説明不要だけどスキル重視ね。
物理特化とクールダウン短縮してパーフェクトストライクで苦痛を入れてカルデラスキルの真実の時って感じ。
(分割必須だけど)カルデラのスキル強化と物理強化のパッシブも取っていくと1撃特化として面白いかもしれない。

サーマルクレイモアも物理特化だけどこっちは通常主体で戦う用。殴ってるだけで苦痛も入れられる。
重装とかで防御も重視するなら真実の時が使いづらいからこっちかね。
ダメージボーナスは忘れてもいいし、いざというときにニスを使う選択肢を強くしてくれる。
ただ、ニスを選択肢に残すならカルデラの物理強化が取りづらいのが難点か。
2021/11/09(火) 20:07:15.61ID:SOdFNnxB0
スタープラチナはやっぱり速いのが強い。
時間が止まって見える。
2021/11/09(火) 22:38:51.89ID:6UJK1JqW0
真実の時は覚える頃にはメインクエ終わってんだよなあ…
2021/11/10(水) 01:32:00.87ID:phy2UI2n0
そこに画面分割があるじゃろ?…縛ってる方ならそうですね。

カルデラの建築の仕様考えると分割でスキル覚えてからやってもええかなって。
レガシー引き継ぐのと似たような感覚。まあ考え方次第やね。
2021/11/10(水) 04:34:30.79ID:3mxhm4TS0
wiki3の方の日本語wikiだと罪人のクレイモアに憎悪や崩れ落ちる怒りをエンチャントできることになってるけど誤記だよね
もしできたらこれが選択肢に上るというか一強になってたろうなぁ
2021/11/10(水) 15:51:45.99ID:T4ebKzzn0
エンチャント関係は結構誤記が多いね、俺も日wiki見て付けようとしたらダメで
英wiki見たら全然違う、なんて事も結構あったし
2021/11/10(水) 17:46:19.85ID:7k3BFTUxd
雪エンチャは全弓になってるけど玉髄の弓にはつかなかったりとかだな
2021/11/11(木) 00:12:30.91ID:YfjDZXpO0
最近始めたんですが、モンスーン行って久しぶりにシエルツォに戻ったら街も隠し場所もリセットされてました。modいれてないし、やったことといえばスタックしたときにオートセーブを消したりしたぐらいなんですがバグなんでしょうか…よくあること?
2021/11/11(木) 01:31:19.05ID:D6W6bR5T0
祈祷・罪人のクレイモアのページと崩れ落ちる怒りのページ直してみました
玉髄の弓と雪エンチャも直してみようかしらと思ったけどちょっと確認が取れなかったのでやめときました
2021/11/11(木) 01:37:53.08ID:QGlNGDEH0
自分はなったことはないけど稀にそういう話は聞く。
よくあることではないと思うけど、起こる人には何度か起きるみたい。
(環境起因?)

オートセーブ消す要領で正常なデータが残ってないか探すしかないね。
真っ先にセーブデータ全部バックアップ取ってから無事を祈るのみ…。
2021/11/11(木) 01:45:53.27ID:D6W6bR5T0
お気の毒…蓄積したものが消えるのはこのゲーム性だとホントキツイね…
シエルツォってリスポンしないものがチラホラあるけどそれも復活してたのかな
2021/11/12(金) 03:50:16.65ID:l/+K2prR0
「どうやったら旅先でテントを張ることになるか?」を考えて各種ポーション、有益な食べ物(〇〇回復3以上)禁止でやってみてる
たしかに寝る機会が増えたし、それ以上に「絶対に被弾したくねぇ!」ってなるから立ち回りが上手くなってきてる気がする
そういやSKYRIMもポーション禁止にした途端に面白くなったなぁ
2021/11/12(金) 09:02:24.55ID:Y1fDZj2q0
縛りプレイするの面白いよね、少しの食糧と水、最低限の衣服であとは現地調達の縛りしたことあるけどなかなかマンネリ化せず楽しかった
707名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d76-Jrny)
垢版 |
2021/11/12(金) 18:31:49.95ID:x5EWd31h0
skyrimにもあった宝箱や死体、人気の無い場所から食べ物出なくなるの欲しい
いつ死んだかもわからん死体に消費期限全く劣化してないシチューとか手に入るのおかしいし
旅先で食料手に入りすぎてつまらないからあえて拾わない縛りしてる
2021/11/12(金) 19:05:35.95ID:5JFgtZ+c0
自分もテントを使おうと思ったときは現地調達縛りしてたなあ。
街はアイテム保管だけOKってことにして。
(元からポーション殆ど使わない質だったし)

>>707
自分も落ちてる料理は拾わないようにしてたわw
2021/11/12(金) 19:12:45.59ID:X8i9Yil00
プレイヤーが発見する5分前にできた料理だから大丈夫だよ
710名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-iWph)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:41:56.00ID:ot/PHp2Ja
吸血武器の秘密を見つける
装備を1個と装備を3だか5個エンチャントするのトロフィー取れないんだけど何これバグ??
一応吸血武器も全部作ったしサブクエもやったが無理だった…
2021/11/15(月) 01:10:57.21ID:AVgWo1xz0
Steam?
あれだとクライアントから起動しないと実績解除されないバグがあったと思う。

例えばタスクに常駐してるとこのSteamのメニューから直接起動するとかしてると実績解除できない。
SteamクライアントのライブラリからOutward選んでプレイするってやれば解除できる。
712名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-iWph)
垢版 |
2021/11/15(月) 06:11:34.43ID:BZtXIHGda
>>711
いやPS4なんよなぁ…
2021/11/15(月) 13:42:09.51ID:AVgWo1xz0
>>712
PS4なら分からんなあ。

あれって実績の解除率とか見れんのだっけ。
見れるなら0%かどうかで解除できてる人が居るかどうかで環境依存かくらいは判断できそう。
2021/11/16(火) 01:50:10.71ID:LXFv2MAo0
>>710
それバグ
DLCのトロフィーは殆どバグってて普通のやり方じゃ取れない
海外のReddit漁れば解決策は見つかる
簡単に言うと
画面分割でゲストアカウントに吸血武器を渡して変形させるとトロフィーは取れる
でもそのトロフィーはまだゲストアカウントの物だから、メインアカウントのトロフィーにするために色々しなければならないセーブのバックアップを取って、メインアカウントはログアウトし、もう一つのサブアカウントでログイン
サブアカウントでPSのメインアカウントのユーザー情報を削除(スクショ、動画、セーブデータは全部消えるから大切なものはバックアップとる)
そしてゲストアカウントのメニューでサインインって所からメインアカウントでログインする
するとゲストアカウントで取れたトロフィーがメインアカウントの物となる
DLCのトロフィーの大半がメインでやっても取れないからトリガーとなる部分だけゲストでやらないと取れない
ただエンチャント関係のトロフィーは今現在どうやっても取れない
2021/11/16(火) 01:57:32.55ID:LXFv2MAo0
ごめん忙しくて分かりにくい日本語になったわ
取り敢えずURL載せとくから
https://www.reddit.com/r/outwardgame/comments/o1b9yw/playstation_trophies_bug_workaround/?utm_medium=android_app&;utm_source=share
つか日本人でこのバグと解決策について触れるの初だな
716名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-iWph)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:59:39.53ID:W8FBWTMoa
うわぁ…めんどくせぇなおい
糞じゃんかよ…
DLCで嫌な思いしかしてないから真面目に萎えるがまぁゲームとしては楽しませてもらったからどういいかな…
2021/11/18(木) 22:39:57.10ID:CddjoJCk0
ソロボレアンズのdlc購入したけど
商人に話しかけても別にしか選択肢が出なくて行けない
何か条件がいるんですかね?
2021/11/18(木) 23:51:52.74ID:Y4Pv8XfY0
>>717
購入してすぐの商人はDLC商人に切り替わってない
ゲーム内で日数が立ってNPCの商品とか変わったタイミングでDLCが適応された商人と入れ替わるはず
2021/11/19(金) 00:20:53.56ID:ncUBlKe10
>>718
そんな仕様だったのか
レスありがとうございます
2021/11/21(日) 18:25:00.51ID:ASY7UMO20
このテのゲームはまず色々調べてからやってみるんだけど、それでも最初の武器種何にするかが定まらない
片手斧+盾がよさそうかなと思ったけど、両手のがオススメされてるのは衝撃値の高さなの?
2021/11/21(日) 19:01:11.52ID:BjGwUvLa0
強い両手武器はバリエーションが豊富で片手武器が冷遇されてる気がしてる。
盾の強みがもうちっとあるといいんだけど、ガードしてるとスタミナ削れて何もできなくなる。。
2021/11/21(日) 22:05:14.46ID:BBGCdnB10
片手も普通に強いぞ。
盾はガードを固めるものじゃなくて受ける瞬間だけ構えるものだし、シールドチャージで相手の体勢を崩す武器でもある。

>>720
別に両手も片手もどっちも使えるよ。
両手は単純に武器の性能が高いからゴリ押しには向いてるかなってくらい。

盾は最初の町に居るトレーナーからシールドチャージを教えてもらうだけでかなり使いやすくなるからその装備で行くならぜひ覚えよう。
片手斧は特殊攻撃が強い上に通常と混ぜて連撃が出来るからとても攻撃性能が高い。
特殊攻撃はスキルとかなくても使えるから最初に持つのには悪くない選択だと思う。
2021/11/21(日) 22:21:07.43ID:ASY7UMO20
>>722
なるほどごり押ししやすいからなんだね。そらオススメしやすい武器になるね
1人目は片手斧って決めてるからシールドチャージを覚えてみるよ。ありがとう
金貯めないとなぁ
2021/11/22(月) 22:18:41.24ID:xzhbjSy10
魔法使いで始めてみようと思うんだけど
マナの配分ってどれくらいが良いですかね?
2021/11/23(火) 00:32:35.52ID:iQVcpRhO0
PS4でやって意外と良かったのでPC版全乗せ版買おうと思ったけどPS4と同じ感じのバグあるのか
読み込み速度はこっちのが遥かに上とかなら買って大丈夫そうかな
2021/11/23(火) 01:55:46.61ID:cf6minO10
>>724
ルーン使うつもりならブレイクスルーでマナ40(+2と同等)があるから+1でも割となんとかなる。
それ以外ならとりあえず+2〜3で様子見って感じ。
後からマナ追加は出来るけど戻せないから低いくらいでやってみて足りないなら増やす感じ。

>>725
自分はPC版でこことかで聞いたほどの致命的なバグには遭遇してないから環境次第かなとは思う。
2021/11/24(水) 16:41:18.53ID:6XPyzuX60
ビルドがあれこれ悩みまくるな。夕日の斧に氷の注入入れたら火と氷のダブルパンチになるとかないかな?
それならカザイト・陰謀団・僧兵or傭兵にするんだけど
純近接はエンチャアイテム嵩みそうできつそう
2021/11/24(水) 18:46:12.64ID:FZFV8fA00
注入は武器の属性も含む総攻撃力を参照してそれに比例した属性値を追加するって感じの仕様。(固定値の追加もある)
だから夕日の斧に氷の注入を足すとちゃんと火と氷のダメージが入る。
一度夕日の斧に火以外のニスでも塗ってからステータス画面の攻撃力を見てみると良いよ。
2021/11/24(水) 21:27:23.94ID:6XPyzuX60
>>728
ありがとう。ならカザイトの魔法剣とることにしよう
ビルドの方向性も決まったしやっと目標定まりそうだ。ただただ金稼ぎしかしてなかったわ
2021/11/25(木) 12:16:25.50ID:1Lhicjb7d
このゲームはダウンに容赦ない
無敵時間などないボコボコにされる
故に衝撃力重要
2021/11/25(木) 22:40:20.38ID:YDGH98Hj0
オータムセールでセット3kちょっとで買えるなここぞとポチったBGMすごくいいからこれだけでも買う価値ある
久しぶりに遊ぶ気になった
2021/11/26(金) 00:19:54.97ID:AtsqsCdyd
聖なる使命最後の派閥クエ中なんですが、砂漠の町の地下通路で落とし穴の所に道が出来るレバーを引いても道が出ません
レバーも一度しかインタラクト出来なくて、試しに他のレバー引いても道は出来ず向こう側に渡れません
詰みですかね?
2021/11/26(金) 01:24:57.25ID:cWRmOgsp0
そこの道を通れるようにするレバーは何度でも押せるから恐らくレバーを間違えてる。
トログの居たはずの、落とし穴落ちた先の部屋のレバーだよ。
2021/11/26(金) 04:33:53.59ID:oJVe5Gjn0
盾はとにかく攻撃の後隙に防御できるようになるのが良い
初見の相手や雑に動いてしまったときにフォローが効きやすい
ただ個人的には両手武器の方が面白い
2021/11/26(金) 09:59:39.22ID:AtsqsCdyd
>>733
早速ありがとうございます
場所は海外wiki見たんですが、もう一度行って確認してみます
2021/11/27(土) 05:14:05.28ID:GQOXLIe20
>>731
BGMほんといいよね、正に冒険にピッタリって感じ
BGMのために新しいDLC出してほしいまであるわ
737名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcd-cb13)
垢版 |
2021/11/27(土) 07:06:09.55ID:bZjXkdYu0
DLCは3つ目出る予定とかってありますか?
2021/11/27(土) 18:04:46.39ID:vh8ma2ia0
予定はわからない。DLCを出せそうな地域はまだいっぱいある。
739名無しさんの野望 (アウアウエーT Sadf-haFH)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:28:50.23ID:kDBUnbpVa
両手剣ではじめたけどすぐスタミナ無くなるしフルボッコ
エンメルの道中、殺されすぎてまじクソゲーだと思ったけど
盾に持ち替えたら楽しくなってきた
2021/11/27(土) 19:44:57.10ID:JeaFNUvfa
公式のDiscordでdifinitive editionについてちょっとだけ言及があったからまだDLCが出るんじゃないかと期待してる
2021/11/28(日) 06:00:17.53ID:ZHwMDwrK0
うーむ。ケルソネスで色んなとこ行きつつ3日毎に山で採掘してるが
牙武器作成したらとっとと別地域に行った方が金策しやすいんかな
陰謀団スキル習得の為にずっとケルソネスで金策中だが効率いいとも感じづらい
2021/11/28(日) 07:38:16.64ID:pyW3Ch5N0
効率とか度外視でやりたいようにやればいいと思う。
自分はだいたい行けるとこ歩いたな、ってなるまでマップ移動はしなかった。
ストーリー始めると時限クエストが始まるのもあるから満足行くまで探索するといいよ。

金策はケルソネスでもいくつかあるけどネタバレになるからなあ…
2021/11/28(日) 17:39:08.87ID:ZHwMDwrK0
ネタバレになるなら自分で色々探してみるよ
海藻結構数が手に入るし布を数売って利益だすのもありかもなぁ……
2021/11/28(日) 23:07:04.80ID:kwzp2MS7d
すまない
ハゲずに髪型が隠れない頭装備を教えてくれまいか……
このゲーム毛根に厳しすぎる
2021/11/29(月) 01:29:03.43ID:gg786kcN0
火耐性が強く比較的作成が容易な珪化木の兜
エンチャント次第で好みに合わせられる純血の兜
作るまで大変だけどスタミナ装備として申し分なく何周も使える従者のヘッドバンド

あたりがおすすめ
2021/11/29(月) 01:46:09.97ID:ejCYNpZ60
>>744
多分このあたり。
上2つはケルソネスでも割とすぐに手に入るはず。

・学者のサークレット:マナ軽減がついてる軽いサークレット。
・アンモライトの兜:兜というか殻のマスクというか。
・パールバードマスク:みんな大好きパールバードの超レアドロップ装備。髪は隠れないが顔は隠れる。
・踊り子の仮面:砂漠で買える目元だけのマスク。
・純血の兜:ハルマッタン(DLCエリア)で買える。兜と言いつつ鉄マスク。
・従者のヘッドバンド:普通の白いヘッドバンドだが高性能。ただし入手はクリア後のやりこみ要素。
2021/11/29(月) 08:40:50.73ID:VymzUMuv0
アンモライトの兜いいよね。せっかく髪型も設定できるんだから兜で隠れるのもったいないもん
ケルソネスでホラー武器作ったけどかなり強いね。片手斧なら速度0.9でもなんとかなるし
2021/11/29(月) 22:20:44.41ID:VymzUMuv0NIKU
まだケルソネスだからかもしれないが、エーテルでもなければ属性注入は布系でも割と有効なんだな
ニスで使うの魂と暗黒くらいだろうか?
2021/11/30(火) 08:15:22.05ID:zSCQW6L+0
>>746
フサ神さまありがとう
2021/11/30(火) 09:27:45.76ID:nnLmLt5k0
また神の話してる…
2021/11/30(火) 12:10:05.25ID:FTS5mo7Rd
エラットはハゲ
752名無しさんの野望 (アウアウエーT Sadf-haFH)
垢版 |
2021/11/30(火) 17:42:57.70ID:HYhqC2Nca
いつも重いバック背負いながら戦ってたけど
外してから戦うとすごい楽だね
2021/12/01(水) 01:21:13.57ID:tFhYIm3D0
近接にしても遠距離にしてもローリングの性能はとても便利だから使えるかどうかは差が大きいよね。
だからブーズのリュックや盗賊のリュックの人気が高いのだけど。
754名無しさんの野望 (アウアウエーT Sadf-haFH)
垢版 |
2021/12/01(水) 10:26:57.33ID:0mHr9tsWa
古代人の顔の縄降りる前のとこに武器入れたバック置いて
予備のバックで縄を降りて戦ってたんだけど
殺されて宿にリスポンして予備のバックは宿屋にあったけど
置いておいた武器バックが消えた。ダンジョンリセットで消えたってこと?
755名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-XCB3)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:28:25.90ID:gXsFJSzya
>>754
このゲームは街の中や外問わずアイテム落とした時読み込まなくて消えたり取れなくなること多々あるしバックもロストする以外にも箱とかポケットもろもろ吹っ飛ぶバグもあるから常にサブに装備はまとめて持たせてバックアップ取るといい
2021/12/01(水) 21:18:03.51ID:smWaAlAD0
死ぬと何日か経過するから、それが原因じゃないかな
あとバッグじゃないかな
2021/12/01(水) 21:19:00.75ID:tFhYIm3D0
>>754
英語Wiki曰くベルグの宿屋にいく敗北シナリオは10-12日経過するらしいから、それならダンジョンはリセット確定なのでそれで消えたんだろうね。
リュックは最後に使っていたものだけ持って帰る仕様だからその場においていってリセットで消えたので間違いないと思う。
直後に行ってダンジョンリセットされていたなら確定だ。
2021/12/01(水) 23:11:29.68ID:0MNb6Ru80
1回で色んなとこまわりたがる性分だがこのゲームはビルドによって行くところ行かない所決めた方が楽しそうな気がする
そして過去スレ等見れば見るほど2キャラ目はルーンビルドにしようとしてたが大変そうだ
2021/12/01(水) 23:17:15.39ID:eMTiErO90
なんか邪悪な墓でツァー石取れるらしいって聞いてワイン飲んだり置いたりしたけど無反応
wikiにも載ってないしガセです?
2021/12/02(木) 01:17:06.72ID:rhCX41lP0
自分はどのビルドでも全部まわって色々試すタイプ。

>>758
ルーンは純粋に高性能だからポテンシャルは高いよ。
何と組み合わせてどう使うか次第ではあるけどね。

>>759
邪悪な墓の入口前にあるお墓にインタラクト出来るんですよ。
ダンジョンじゃなくてフィールドに。
2021/12/02(木) 02:32:05.74ID:SpyjQ3ZY0
そういや開幕の借金ってテンプレみたいな人助けで済ませてるけど、あれガチで返せるのかな
2021/12/02(木) 04:33:19.61ID:WEvY+1hJ0
>>760
ルーンは大丈夫なのか。2キャラ目ルーンでやってみるかなぁ
2021/12/02(木) 05:46:43.92ID:W4/rO8Bi0
>>761
町のゴミ全部集めれば返せる
2021/12/02(木) 10:05:31.76ID:rhCX41lP0
自分は一周目ミシェルの存在に気づかずにやってたけど水疱の洞窟とかで稼いで返済した記憶。
理解した後なら最初の海岸と街中で200銀貨は安定して越えるね。

>>762
ルーンの個人的な所感を書いておくとこんな感じ。

攻撃力は高くないがルーン1回の動作が短く隙がすくないため無難に攻撃が出来るのが強み。
属性がエーテルと雷がメインなので腐りづらいのもポイント高い。

最大の利点はルーンの保護による生存能力。
防御力の上がり方も高いし、上位ルーンで回復も出来る。
マナ消費が割と高いのと、どれも動作が2回必要になるから即効性がないのが欠点ね。
2021/12/02(木) 14:13:23.46ID:WEvY+1hJ0
>>764
序盤はマナ消費軽減装備入手しづらいからマナ解放は+3〜4あるとよさそうだね
中盤の金策に悩んでたが風の神殿いってシェルホラー狩りした後7日間寝るを繰り返せば割と効率がいいのでは
766名無しさんの野望 (アウアウエーT Sadf-haFH)
垢版 |
2021/12/02(木) 18:36:04.75ID:7GIanIAia
ピースメーカークリアしてから知ったんだけど
弱攻撃と強攻撃があって武器ごとに違うコンボがあるって
クリックとスキルでしか攻撃したことないんだけどPC版でどうやってやるの?
2021/12/02(木) 18:59:17.32ID:z6rzdBETa
>>766
右クリックじゃなかったかな。
違ったらゴメン
2021/12/02(木) 19:41:26.90ID:rhCX41lP0
特殊攻撃は中ボタン(スクロールのところ)がデフォだね
右クリはガード、あるいはエイム
769名無しさんの野望 (ワッチョイW ffca-y+6S)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:51:56.46ID:DD0W4Xsd0
ベルグのアリーナに入るための時刻合わせができずにいる、、
誰かわかるかい?
2021/12/03(金) 00:18:38.42ID:3HoR7cDg0
片手+銃を試してみたが射程的に弓に戻ってきてしまった
ホラーの弓使ってるけど、猛毒じゃなく毒効果ならウォーボウの混乱効果の方が魅力的に感じるけど好みの差かな?
2021/12/03(金) 01:35:50.63ID:bl7qBEQb0
>>769
普通にゲーム内0時〜0時5分の間に青の間(シリル・ターンブルのいるところ)にいればいいよ。
リアルタイムに緑と黄色のモヤがその短い時間の間だけ現れてインタラクト出来るようになる。
一度インタラクトすればあとはいつでも表示されているはず。
あとライトメンダーとジェイドリッチをそれぞれ倒しておくのも条件。

>>770
近接前に撃つなら混乱は大きいからウォーボウでも良さげ。
ホラー弓は威力重視かな。
あと猛毒と腐敗ダメージ+10するエンチャント(要DLC1)があるからそれをつけると差が広がる感じ。
2021/12/03(金) 06:48:49.62ID:2TStAUdl0
ダンジョンは3日で敵がリスポーンするって思ってたんだけど、
エンメルカルの風の神殿に3日経過後に入っても敵がリスポーンしてなかった。
日数間違えたかと思って、いったん神聖な沼地にエリアチェンジしたのちすぐにエンメルカルに戻って、
風の神殿に入ってもリスポーンしてなかった。
エンメルカル→沼地で2日だから往復で4日経過してるはずなのに・・・。
場所によってリスポーンの日数違ったりするのかな?
2021/12/03(金) 08:12:59.82ID:ky0oY/1Q0
>>772
3日は商人の品揃え更新と、収穫物のリスポーン。
厳密にはゲーム内72時間だと思う。

敵と宝箱系はマップリセットなので、7日かかる。
ただし、リスポーンしない1回限りの敵もいる。
ロイヤルマンティコアとか。
2021/12/03(金) 08:51:14.15ID:ztQp7WPa0
ロイマンの一回目出現時に倒せなかった時に次はリスポンしないバグまだ直ってないのか
2021/12/03(金) 10:12:09.52ID:2TStAUdl0
>>773
ダンジョンもフィールドと同じで7日だったんだ
ありがとう!
なんでかダンジョンはフィールドより早いって思いこんでたよ
2021/12/03(金) 12:31:29.58ID:3HoR7cDg0
>>771
ホラー弓はエンチャつけてからか本番なんだね

銃は片手武器と併用して使えたらなぁって思ったけど、粉砕弾1回で敵がダウンするから
あまり片手武器の活躍機会がないな。それとも片手斧じゃなくてメイス系のが相性いいんだろうか
2021/12/03(金) 12:39:15.46ID:bl7qBEQb0
>>776
近接ならカノン砲で粉砕弾撃てば混乱+苦痛+ダウン(or怯み)という優位な状態に持っていけるから前準備として使いやすい。
そういう意味では恐らく火力の高い片手斧が一番相性がいいと思う。

自分は魔法使いの補助としてキメラピストルで血の弾使いながら属性脆弱をつける使い方をしてたね。
銃は軽いから複数持ち歩いて状況に合わせて変えたり出来るし銃は銃で楽しいよ。
2021/12/03(金) 12:44:04.87ID:5uJ/iAC7a
最初の5日で借金返さないとどうなるんですか?
2021/12/03(金) 12:46:13.55ID:xUfJsRhqd
家を差し押さえられるけどそれも買い戻せる
ブラックさんのとなりに寝袋しきゃええ
2021/12/03(金) 12:48:55.84ID:w6ea82aC0
初見プレイだと金稼ぐために外出て殺されて時間過ぎるのが普通だし気にしないでいいのだ
2021/12/03(金) 16:53:59.57ID:3HoR7cDg0
>>777
カノン砲か。レヴァントは物資が高いから売りしかしてなかったが、思い切って買っちゃおうかな
砂漠の敵倒して素材剥いでるだけでも結構利益でるものね
2021/12/03(金) 18:23:57.92ID:bl7qBEQb0
>>781
スラム街のピジョンアイに銀貨を上げるとお返しでカノン砲含むアイテムが貰えるからそれで手に入れるのもありよ。
2021/12/03(金) 23:28:23.72ID:3HoR7cDg0
>>782
白昼の血の途中じゃないとダメかと思ってたらあいつクエスト関係ないのか
色々とありがとう。貢いでくる
784名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ccd-hLV7)
垢版 |
2021/12/04(土) 10:18:13.90ID:Nsl5f4Aq0
あれ、マナって自動回復しないのか??
2021/12/04(土) 12:04:57.13ID:mm6310Nd0
マナはマナが回復する食事かポーションといったアイテム等で回復させる
自動回復は哲学者のブレイクスルースキルとらないとしない
呪術師のブレイクスルースキルは自動回復に含めていいんだろうか
2021/12/04(土) 12:43:09.13ID:nU+Pgnuh0
呪術師のブレイクスルーにそういう効果はないから含めないほうがいいね。
自動回復するのは睡眠不足のバフ効果だから呪術師じゃなくても睡眠不足になっておけばマナは回復する。
睡眠不足のスタミナ回復減少は食事で割と補えるから呪術師じゃなくても睡眠不足になるのは一考の余地はある…と思う。
2021/12/04(土) 19:56:40.01ID:mm6310Nd0
このゲームビルド考えてる間が一番楽しい気がする
ルーンビルドは大体陰謀団と哲学者の組み合わせらしいけど、あえて呪術師を採用して
残り1枠を哲学者と陰謀団どっちにするかってあれこれ妄想してる
2021/12/04(土) 20:37:08.12ID:dcrPGtZf0
雨エンチャした学者のサークレットとか
ユニゾンエンチャした純血とか見た目的にも使い勝手いいな
まあレイラインの繋がりは取りたくなるけど
2021/12/04(土) 20:56:22.30ID:1zk5Of1i0
レイライン捨てるなら呪術師で寝ないプレイすればよさそう
2021/12/04(土) 22:36:27.26ID:nU+Pgnuh0
睡眠不足だけで呪術回そうとしたら全然マナが足りなかった俺が通りますよっと。
まあでもルーンスキルで最大マナ上がったら料理の効果も上がるから料理さえ切らさなきゃなんとかなりそうな気もする。
軽減装備は必須だが…

>>787
自分は呪術師ラプチャー+陰謀団哲学者で遊んだときは最終的に左手が目録になってた。
苦痛ラプチャーの間に挟むのに丁度良かったんだよね、ルーントラップ。
2021/12/04(土) 22:41:26.36ID:mm6310Nd0
やっぱレイラインないとメイジビルドは取り回しが厳しくなるのか
幽霊囮にした方がいいと思ってたけど諦めた方がよさそうかな
2021/12/04(土) 23:20:43.31ID:mm6310Nd0
>>790
あれもこれもと欲しいけどうまくできないあたりスキルポイントが絶妙だな
呪術師下位スキルだけだと火力が厳しいかな?ルーン鉄板ビルド+呪術師下位スキルは思いついたんだけど
2021/12/05(日) 02:03:07.30ID:4uPhQwS/0
>>792
デバフ5個乗せられるなら下位だけでも割といいダメ入るけどラプチャーの一撃に比べるとやっぱり低いね。
サブ火力としてなら数個でも悪くはないと思うけど、問題はどうやってデバフ乗せるかだね。
ジンクスでも良いんだけどランダムだから安定しないのがね…。
焦げや呪い、苦痛のヘックスを入れられるなら炎上等がつくから割と使い勝手が良い感じ。
2021/12/05(日) 03:18:51.07ID:bjgqwPs70
魔法剣、陰謀団、哲学者の炎属性ビルド作ったけど微妙な感じだな
なんか近接で殴った方が強く感じて、属性魔法ビルド自体そんな強くないんかな?
2021/12/05(日) 05:31:00.46ID:0Pf8d1d30
>>793
呪術師のダメージソースはラプチャーだよねやっぱ
共鳴は惜しいけどやっぱ陰謀団諦めて哲学者にした方がよさそうだ
2021/12/05(日) 16:25:50.58ID:GXSNcj1E0
術士プレイしようとしてもシギルの準備めんどくさくて結局武器で殴り倒すようになっちゃうな
ルーンは全部覚えたけどコンビネーションスキルは魂の現れと風の発砲くらいしか使ってない
2021/12/05(日) 20:15:26.85ID:4uPhQwS/0
魔法は距離や範囲等々メリットも多いけど単純な火力自体は近接の方が高いのは間違いない(強い武器限定だが)。
事前準備ありきのものが多いからそれをどう考えるかだね。
弱いとは思わないけど近接より強いって感じでもなくどっちもメリット・デメリットがある感じ。
798名無しさんの野望 (ワッチョイW d8ca-qEKb)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:02:43.76ID:Tchb1xE+0
アリーナ武器、防具が作るの大変だな、
おすすめの武器、防具はどれかな?
2021/12/06(月) 08:48:35.36ID:Q53AUm+Bd
重装なら巡礼者シリーズ 耐候性とポケット猶予が優秀で胴の物理耐性は全鎧最強

軽装なら従者シリーズ スタミナ軽減と移動速度が優秀 頭は見た目装備としても汎用性が高い
2021/12/06(月) 15:57:42.03ID:fNuTXmLl0
個人的にはこのあたり。

【バニラ】
大渦巻の剣 : 混乱付与出来る片手剣。刺突と合わせて混乱苦痛で短剣のお供に。
四季のメイス : 強力デバフの属性脆弱が付けられる片手メイス。
サーマルクレイモア : 物理特化大剣としては優秀。スタチャとは比べない方向で。
ケルビンの大斧 : 単純に攻撃力の高い氷大斧。
従者セット : スタミナと速度が優秀で属性防御も満遍なくある。一部だけで使うのも優秀。
【DLC2】
凍傷の杖 : 火と氷のシギルを両方使うとかで便利なボーナス。
2021/12/06(月) 21:45:12.48ID:k2+uDQ/bd
初周回の魔法剣士ビルドでアリーナイマキュにボコられキャラ作り直した私も今では銃と短剣装備のスタイリッシュ魔法剣士でアリーナボコれる様になりました
いやホント面白いわこのゲーム
2021/12/07(火) 06:18:34.13ID:FSO38YuQ0
吸血武器1つは持っておこうと思ってるんですけど使い勝手はどうでしょう?
弓が一番いいのかな?
2021/12/07(火) 13:52:48.59ID:BKUzoO0K0
吸血武器は攻撃性能が今ひとつ伸び悩むから使い勝手はあまりよくはないね。
あえて使うならゴリ押しに向いてる両手メイスや両手斧かなとは思うけど…うーん。
同じHP吸収でも強い近接武器に乗せたときの血の注入は当てになるんだけどねえ。
2021/12/07(火) 20:37:24.11ID:jSyXWigo0
近接の場合物理抵抗最優先で属性抵抗そこまで重視してない?
今青砂兜埋葬者胴足でやってるんだけど、シェルホラーやらトゥアノサウルスの攻撃被弾すると結構痛い
色々持ち歩くの不便だから1種類だけにまとめてるんだよね
2021/12/07(火) 21:20:47.83ID:rAgxzJBhd
>>802
短剣が良いよ
背後からの一撃だけで充分機能する
806名無しさんの野望 (ワッチョイ 70b1-PP5C)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:03:13.11ID:NZif2ei60
家差し押さえられて金がないので
公会堂に勝手に住み着いてるんですが
ここのチェストって私物保管していても
問題ないですか?
2021/12/08(水) 00:31:12.72ID:FWcwPkZQ0
公会堂は全然問題ないけど町の入り口や店から遠くね?
2021/12/08(水) 09:13:24.36ID:Q2C9i8Ji0
>>804
どれが一番大事かで言えば一番多い物理だろうね。

>>806
街の中は基本的にアイテム消えないから大丈夫。
(シエルツォの倉庫はダンジョン扱いだから7日入らなければ消える)
そのへんにアイテムを直に落としまくってると再配置で吹っ飛ぶのか消えることがあるらしいけどチェストとかに入れてる分は問題ないはず。

落としたリュックやそのへんのゴミ山にもアイテム入れられるからそれを使って便利な場所に拠点作るのもいいよ。
2021/12/08(水) 20:42:08.45ID:KNOjpd+V0
>>808
物理か。やっぱ移動用の軽装と重装持ち歩くしかないんだね。よく道中の戦闘で装備変え忘れ多発するから気を付けないといけないんだなぁ
ありがとう
2021/12/09(木) 01:55:50.20ID:po35gyBn0
>>809
重装鎧を着たまま歩いても良いんじゃよ←実際やってる

というのは置いといて、埋葬者はそこまで物理低くないからそのままでも良さそう。
属性耐性は中途半端に積んでも効果薄いから青い砂の兜を変えるくらいで良いんじゃない?
DLC2の要素が使えるならバリア積むほうがお手軽に属性に強くなれる。

あえて変えるなら真珠光沢の鎧がペナなしで物理耐性25で結構いい感じではある。
アリーナ装備が使えるならDLC1のケージアーマーセット(特にブーツ)とか、
オリハルコンブーツをエンチャントするのも悪くない。
2021/12/09(木) 03:08:52.28ID:MYn4RhEi0
どなたかエンチャントのモンスーンの魂って付けれた人いますか?
神聖な沼地でアポロのお香を北近、東遠、西遠で合ってますよね。他に条件ありますか?派閥入ってないとダメ?
銀の鎧に付けようとしても何も起きない…
2021/12/09(木) 03:20:33.87ID:MYn4RhEi0
wikiでは雷ダメージボーナスになってるけど、ゲーム内だと雷耐性なんですね…
モンスーンの魂はやめておくか…
2021/12/09(木) 05:57:44.80ID:8nUH/KNs0
>>810
スタミナはメロンパンと水でなんとかなるけど、やはり移動速度を考えるとね
属性耐性まんべんなくあった方がいいかなと思って青砂兜にしてた。中途半端よくないなら一式に戻すかな
真珠光沢の鎧は英雄王国のクエストラインか。片手斧ビルドだから与ダメアップはよさそう
HP130だからHP目当てで青の間予定だったけど、英雄王国に所属してみようかな。
2021/12/09(木) 07:17:48.61ID:po35gyBn0
>>813
真珠光沢は確かどこかの派閥にさえ入っていれば取れたはず。
あのフィールドが派閥に入る前は封鎖されているだけだからね。
クエストで来ないだけで他の派閥でも取ることは可能。
2021/12/09(木) 08:30:36.94ID:8nUH/KNs0
>>814
調べたら英雄王国はメインクエスト中に入手可能で
他2つはメインクエストを終わらせる必要があるみたい
2021/12/09(木) 13:35:26.17ID:po35gyBn0
>>815
すまん、派閥に入っていればっていのは正確じゃなかった。
正しくは派閥クエスト2つ目を終わらせていればOKだ。

英雄王国の場合は2つ目のクエストで同じところに行くからその後ってだけ。
クエスト中には入れない場所に居るから結局は2つ目の派閥クエストを終わらせた後になる。
2021/12/09(木) 17:38:48.46ID:8nUH/KNs0
>>816
ありがとう。どの派閥でも2つ目を終わらせた時点でいけるようになるのか
それならどこでもよさそうだね
818名無しさんの野望 (ワッチョイ 679d-yjVA)
垢版 |
2021/12/10(金) 21:16:23.64ID:Rpw20TvY0
>>812
ゲーム内でも雷ダメージボーナスになってますが(PC版)
2021/12/11(土) 15:01:48.83ID:MGGtNy6z0
初見は特に防具の耐性なんか考えず快適さ優先でカルデラアリーナまでずっと大商人だったな
コンパスの攻撃でワンパンされた以外は特に不便は感じなかった
2021/12/11(土) 21:05:11.36ID:AeXkuxNbd
最終的に従者の頭足に大商人の服になってたな
速度スタミナと耐性確保できてポケットに主要武器詰められて暖冬対応できるの快適すぎる
見た目もまぁ…
2021/12/14(火) 05:32:06.17ID:nVGyaywo0
盾にも追加効果あった方がいいなと思ってたがツァーの盾緑の光で足下照らしてくれるし耐久無限だしで楽だね
2021/12/14(火) 09:25:54.69ID:9+4eUVqI0
盾のなかではツァーの盾が未だに1つ抜きん出てる感じはあるよね。
やっぱり耐久無限の便利さと衝撃関連性能の高さは強い。
オフハンドの持ち替えを考えたときに重いのが難点になるくらいね。
(見た目で狼の盾を使いつつ)
2021/12/14(火) 16:32:34.95ID:JcGt4+Z40
追放されし者たちの方舟がレバー操作出来なくて進めないんだがどうなってんのこれ?
2021/12/14(火) 18:50:32.48ID:9+4eUVqI0
そいつは数日ごとに場所移動するんだが一部の場所で入れる場所が変わる。
なかなか全部探索するには面倒なダンジョンなんだ。
825名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 09:01:01.53ID:CGYEV3qMM
注入スキルの中に近接武器って説明が入ってないものがあるけど弓に付与できたりする?
2021/12/15(水) 11:57:38.76ID:UruXtx+Z0
仕様上は弓に注入は無理。
バグでアサシンエリクサーを使うと猛毒の注入だけ付けられる。
(アプデで治ってなければ)
827名無しさんの野望 (ワッチョイ c79e-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 16:53:17.57ID:lO8MnoF40
>>826

サンキュー
828名無しさんの野望 (ワッチョイ c79e-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 17:49:33.94ID:lO8MnoF40
何回も聞いてごめん、弓に恩恵のダメージは乗るの?
2021/12/15(水) 18:23:35.94ID:UruXtx+Z0
恩恵のダメージは乗る。
装備のダメージボーナスとかも乗る。
830名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 23:30:45.81ID:I/NGbJiUM
>>829

サンキュー
2021/12/15(水) 23:57:07.63ID:y6rBSMakd
カルデラの高耐久ボコるときの最適解ってどんなのに落ち着いた?
緋色の使者とかカタツムリはケルビンに風注入して一方的にドツキ回せるが近接ガーゴイルが安定しない
2021/12/16(木) 09:46:12.77ID:xTo41p+Z0
魔術師から近接まで割と色んなビルドやったけどそれぞれカルデラでも戦えたな。
ビルドによって得手不得手はあるけれど無理な敵というのもない感じ(苦手の対策は考える必要はあるが)。
個人的にはガーゴイルより深紅の使者の方が事故りやすくて対策難しかったかな。

ガーゴイルはメリハリはっきりしている敵だから慣れのほうが大事なイメージ。
近接はガードと回避で相手の攻撃終わりにどれだけ至近距離に近づけるかだね。
重装だとガードが安定するのでやりやすかった。
欲張って攻撃しすぎずに相手に合わせられるかどうかだね。
2021/12/16(木) 23:03:16.53ID:tIUk2xvFM
ガーゴイルにはスチールセイバーに付けられる虹ヘックスのエンチャントとヘックスメイジの下位スキルの苦痛のコンボが簡単かな
炎上+移動速度ダウン+弱体化(物理ダメージと衝撃値40%ダウン)+属性耐性低下の各種デバフが掛かった後はメイン武器に持ち変えてゴリ押しで勝てる
虹ヘックスが付くまで7、8発以上は殴らないといけないけど風の注入があるならそれも楽に達成できると思う
834名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-xPAV)
垢版 |
2021/12/17(金) 00:09:52.26ID:54tmngFO0
Combat HUDのMODを入れて、ゴールドリッチの剣+恵みの恩恵をつけても
雷ダメージの表記が出ないんですが、
バグですかね?それともダメージが低すぎるだけですかね?
凍結の注入をしたときは氷ダメージが表示されるんですが・・・
2021/12/17(金) 01:01:09.48ID:MLi/PC9FM
近いうちに決定版がリリースされるみたいだな
2021/12/17(金) 03:05:29.66ID:bNsFyEsv0
ガーゴイルは攻撃動作が大きくて攻撃のホーミング精度が甘いからガードやドッヂや走りでかわしながら相手してる
カウンター系スキルを登録してると尚良し
ただスタミナがきついからメロンパンがないと怖い
2021/12/17(金) 09:44:47.71ID:J8NCIvd10
>>834
それ入れてないから分からないけどダメ表示が重なってるとかそういう可能性は?
ステータス画面で雷の攻撃力表示があるなら表示されてないだけの可能性が高そう。
あるいは雷の通らない相手を殴ってるとか。

>>836
そうそう、カウンター良いよね。
特にブレイクスルーしないでも使えるブレースが使い勝手が良くてね。
あれは近接するなら外せない。

ブレース当てるとそのまま3回殴って転倒から追撃できるから、例えば恩恵付けただけの接頭辞付きルーン大剣でもほぼ瀕死まで持っていけるんだよね。
装備でエーテルダメージ盛れてればそれだけで倒せるレベル。
片手のルーン剣でも半分は持っていける。
2021/12/17(金) 22:59:19.38ID:bNsFyEsv0
ブレースは便利だよねぇ
他の反撃系スキルは強敵相手だと使いどころを見極めないと逆に隙をさらしかねないけどブレースは相手の攻撃がなんであろうと兎に角とれさえすれば有利になれちゃう

ただガーゴイル相手なら他の反撃系スキルでも、たとえコンボの初段をとった場合でもガーゴイル君は勝手にすり抜けていってその背後を突ける事が非常に多いから安心して狙いやすい
2021/12/18(土) 22:57:13.75ID:5EiHrT1a0
最悪射撃でも受けちゃえば集中に入れるんだからブレースは強い
クールタイム長いのさえ解消できれば強いと考えるとスピードスターと合わせて使うと
強いんですよこれが
2021/12/18(土) 22:59:49.84ID:kwe9ahq50
怒りの恩恵もグレースポジのスキルがあれば良かった
2021/12/19(日) 00:15:44.08ID:LERkrijb0
燃焼ってロリで消えないのこれ痛すぎるね
2021/12/19(日) 04:16:23.73ID:funICZLbd
水飲む(使う)と消えるよ
2021/12/19(日) 07:43:21.42ID:luFcjjhu0
ブレースのクールタイムは長めだけど鍛錬の効果時間よりはちょっと短いのが肝だよね。
おかげでクール短縮なくても鍛錬切らさないで戦えるから第一印象が段違い。

>>840
使い勝手は怒りのほうが悪いけど、効果は怒りのほうが強く感じる。
やっぱり衝撃で怯ませるって強いよ。
だからあえてそういう利便性を減らしたんだろうなって思う。

耐衝撃が撃高のガーゴイルだって怒りがあれば怯ませられる量が全然違うんだよね。
例えばツァーのチャクラムでピアス・アークを当てたとき怒りがあるならギリギリ怯ませられるんだよね。
こういう差がとても大きいから戦闘で困ってる場合はぜひ食事やポーションも駆使して怒りを付けて欲しい。
2021/12/19(日) 12:39:29.34ID:qraFkKns0
砂漠でオブシディアンに焼かれて水飲もうと逃げたら追いつかれてそのまま焼死したのは今となっては懐かしい
2021/12/19(日) 20:25:05.44ID:LERkrijb0
>>842
あーその発想はなかったなぁありがと
2021/12/23(木) 14:49:42.19ID:tGJLvXR60
つい先日始めたんだけどMAP見ても自分の現在地が分からないってのがかなりつらい
地形と建築物の位置関係でざっとは分かるんだけどこれは覚えて慣れるしかない??
2021/12/23(木) 15:02:24.10ID:pFEaYZlc0
自分は見張り塔が見える方角で大雑把な位置を推定してたな。

関係ないけど、キンカムでは北極星の位置で方角調べてたわ。
2021/12/23(木) 15:14:11.20ID:qOg8Pe1K0
MAPが大体頭に入ってくると、地図すら必要なくなっちゃうけど
覚えるまでは「ここどこ?」って地図と地形をにらめっこするのも楽しかった
2021/12/23(木) 16:43:40.98ID:mCx045Fe0
リスすると途端にわからなくなるね
ジャイアント街より東北にリスしたら帰り道分からなくてそっと自殺した
2021/12/23(木) 22:02:02.91ID:hvqzPn8I0
地図を読むのも楽しみの一つって思える人がやるゲームだよね
知らないところを手探りで進む不安感とかたまらない
間違った方向に進んで予定外のダンジョンや強敵に鉢あったりとかとても楽しかった
初見のときにしか味わえない楽しみだ

>>846
まあそういうわけで画面上部のコンパスと地図に書いてあるランドマークを頼りに
自分の居場所を推測するしかないね
2021/12/23(木) 22:32:32.96ID:5/u8Y+wv0
ケルソネスでようやく地図を読めるようになって、
エンメルカルや聖なる沼地でまた迷子になる
暗闇で野盗に襲われて慌てて逃げたり足滑らせて沼に落ちて死ぬのもまた一興よ
2021/12/24(金) 06:34:40.46ID:QoPPmyrf0EVE
DLC3まだですか?無しですか…
2021/12/24(金) 07:18:22.99ID:lW52s1vZdEVE
PS4版があまりにも糞なので怒りに任せてPC買おうと思ってるんだけど3060くらいのグラボあればヌルヌル?
2021/12/24(金) 10:06:11.29ID:nNTb/noX0EVE
3060あれば余裕だと思う。
2021/12/24(金) 13:37:42.25ID:41CYhNWlaEVE
>>852
来年DE(difinitive edition)ってのが出るよ
dlc1とdlc2持ってれば無料でアップグレードできる
残念ながらDEではPS4には対応しないみたいだが
2021/12/24(金) 22:49:56.79ID:QoPPmyrf0EVE
>>855
友人と別の隠し場所を持てるってのは良いけど、町のものも消えるようになるのはアプデするか悩みものですねw
2021/12/25(土) 13:40:55.51ID:SZEkqHiU0XMAS
DLC2があんまり評判よくなかったから名誉挽回したいのかな?
セール来てたし怖いもの見たさで両方買っちゃったけど

MAPは各MAPで絶対分かりやすいコンパス代わりのランドマークが1つ以上はあるんだよな
あるいはどうしても無理ならMODで追加しちゃうって言う手もある
2021/12/25(土) 18:58:53.42ID:fLPa2eH50XMAS
DLC1もDLC2もランダム要素強めのとこは全部糞だったよ
2021/12/25(土) 20:11:19.97ID:OeivYD1C0XMAS
DLC2はほぼほぼ建築とそれに関わる希少資源がガチャなのが悪評の原因だから、
カルデラという高難易度地域の追加とそこにあるエネミーやダンジョン等々は面白いよ。

マジで建築と希少資源ガチャさえなければなあ…
2021/12/25(土) 21:13:14.55ID:6sS8fvdvaXMAS
>>856
ホームレスプレイがもうできなくなるのは少し寂しい…

>>859
その辺不評過ぎたせいか、建築の希少素材はDE版でいらない素材と特定の素材を交換できるようになるらしい
2021/12/25(土) 22:12:16.87ID:w69GeqVn0XMAS
建築上限数増やすのと建築後の移動もできるようにしてくれんとな
最初の住居が地雷で一番遠くに建てるのがベストなのはどうなのよって
2021/12/25(土) 22:40:43.94ID:OeivYD1C0XMAS
街もリセット対象はちょっとやばいな
各町に置いてるガラクタはまあともかく資源色々集めてるキャラがカバンで種類ごとに整理してるんだよなぁ…
まとめて全部一緒くたにして隠し場所に移さないとか…

>>860
マジか、そりゃありがたいな。

>>861
最初住居立てた時「ベッドくらいあるんやろなー」って控えめのつもりで期待してたのが見事に裏切られたぜよ。

建築数も制限する意味がわからんよなあ…
別にスキルとかが増えるわけでもないのに。

あと建築のアップグレードのうちスキル系のも不満なんだよね。
ソロボルは分割プレイしない限り上位エンチャ捨てないといけないとか、
レヴァントは弓を店から買うことが実質不可能になるとか。
2021/12/26(日) 18:45:42.25ID:+525PP1J0
>>854
全部最高設定にしたけどヌルヌルだったわサンクス
864名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b1c-nHKY)
垢版 |
2021/12/28(火) 19:06:11.36ID:k2sJicX+0
Q:これは外向きの終わりですか.
A: 決定版がリリースされた後、私たちは新しいプロジェクトに移り、決定的版がその名前に
ふさわしいと確信しています。

英wikiに上記のように書いてあったがdifinitive edition(決定版)が最後でDLCのようなことはもうしない
ということなんだろうか海外の人の和訳はわかりにくいな           
2021/12/28(火) 19:43:15.61ID:o4Duau+x0
864読んでQ&Aが気になって見に行ってみた。
DE版でOutwardは最後っぽいね。
分からんなりに読んだ感じで他に気になったのはこの辺り。

・既存のセーブファイルは使えません
・既存マップにも変更があるっぽい
・ライフバーが光ることで弱点や耐性が分かる
・バランス調整が入る
・アルカナエレメンタルが他の地域にも出てくるっぽい(エンチャント素材落とすやつ)
 地域依存の要素をなくしたいみたい
・スキルタブはそのままっぽい、残念(ソートとか無理っぽい)
・MODには対応する(mono-branchを用意する?)
・DE版はコンソールにはだすがPS4や箱Oneは非対応
 →コンソールでやりたければPS5ってことになるね

単にDLCまとめた程度じゃなさそうだな、DE版。
こりゃ楽しみだ。
2021/12/29(水) 01:16:03.67ID:ppDbzwKO0
>>864
これ機械翻訳じゃなくて人力で訳したのか
タイトルもわからないのかな…
2021/12/29(水) 07:04:58.97ID:wxwlXzFj0
リュックの糞みたいな格差無くしてほしい
2021/12/29(水) 07:28:05.55ID:NWE/0P840
>>866
少なくとも英wikiに日本語はなかったからブラウザの機能で翻訳されたのを見てたと予想。

>>867
ゾーンの狩りのリュック、ブーズのリュック、メフィノの商人のリュック、あたりが3大巨頭ってとこ?
次点でライトメンダー、盗賊のリュック、夕暮れのリュック、保存のリュックあたりか。

そこまで格差あるかな?
個人的にはゾーンが頭一つ抜けてる感じはするけど…あれこれ見てると案外人気偏ってるわけでもないんだよな。
2021/12/29(水) 09:02:07.93ID:wxwlXzFj0
>>868
性能もだけど下位のリュックの方がアウトドアチックで好きなんだよね
よく使われてるの見た目ゲテモノ多すぎ
2021/12/29(水) 13:01:56.89ID:NWE/0P840NIKU
>>869
見た目は確かに。
871名無しさんの野望 (ニククエ 3b1c-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:31:25.78ID:24CGrhPe0NIKU
プラウザ和訳だった勘違いだったわすまん
872名無しさんの野望 (ニククエ 3b1c-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:32:29.22ID:24CGrhPe0NIKU
これがアプデ最後かぁ残念だなぁ
2021/12/29(水) 17:12:52.92ID:RNXSVMDD0NIKU
Outwardのプレイ感を引き継いだ新作に期待
2021/12/31(金) 00:04:36.95ID:1yfpQq/sd
バニラが奇跡の出来ってだけで両DLCの様なゴミクソ調整なら手は出せない
てか初期スタッフ何人か抜けてそうだしoutwardとは違う何かになりそう
2021/12/31(金) 12:51:20.74ID:cmL0bL1j0
建築周りやエンチャント素材の調整はクソだったがダンジョン自体はバニラ以上に楽しんだな、DLC2つとも
だから俺にとってはどっちも優良DLCだわ
全部の要素をまとめて調整も入るなら期待しかない
2021/12/31(金) 13:13:57.34ID:nPHUMj7n0
もっと世界拡げられそうな感じしたけど開発が力尽きちゃったのかな
2022/01/05(水) 00:08:55.50ID:nE2lZ+vJ0
DLC2が売れな過ぎたんだねぇ、ロード画面に出るモンスーンの先?とか行ってみたかったけど
2022/01/05(水) 07:18:30.73ID:42r3zgyS0
単にOutwardが製品としては古くなってしまったのかも知れない
879名無しさんの野望 (ワッチョイ adcf-45BR)
垢版 |
2022/01/05(水) 13:20:20.04ID:AuYwo2Fm0
すんません。質問
このゲームEpicで安いから気になってるんだけど
DLCと本編が含まれているThe Adventurer Bundle版を買っておけばDE版が配信されたときにアップデートできるんかな?
ググったんだけど殆ど情報が無くて…
2022/01/05(水) 14:15:34.88ID:vhZNde7+a
>>879
できるよ
ただしDE版が対応するのはPS5、XBOX Series、PCだけ
PS4やXBOX OneだとDE版はプレイできないから気をつけてね
2022/01/05(水) 14:17:41.86ID:42r3zgyS0
DLC2つとも持ってたら配信されるって言ってるからそのバンドルでも大丈夫じゃないかな?
まあまだ配信されてるわけじゃないしいざ始まってみないと分からないところはあるけど。
2022/01/05(水) 15:05:59.48ID:AuYwo2Fm0
>>880-881
有難う!
もう1つだけ聞きたいんですが
レビューを漁っていたら「文字が小すぎる」って感想が目立つんだけど
オプションでフォントサイズを拡大できるようには、まだなってないです?
2022/01/05(水) 15:05:59.97ID:AuYwo2Fm0
>>880-881
有難う!
もう1つだけ聞きたいんですが
レビューを漁っていたら「文字が小すぎる」って感想が目立つんだけど
オプションでフォントサイズを拡大できるようには、まだなってないです?
2022/01/05(水) 15:06:44.63ID:AuYwo2Fm0
ありゃ。連投になってる…すんません
2022/01/05(水) 21:08:35.34ID:AuYwo2Fm0
自決しました
購入してみたところ、別に特段文字が小さいわけじゃないですね。普通に見やすい。
ゲームもDE版も楽しみだ
2022/01/05(水) 21:25:37.64ID:R327zPgA0
死ぬな
自決はプレステだとR2L2スタートセレクト同時押しだっけ。
2022/01/05(水) 22:12:10.39ID:wp4DgRgg0
遠足前日リュックに何入れるかワクワクした感じを思い出させてくれる
ときどきふらっと歩きたくなる
2022/01/08(土) 15:29:03.40ID:d8nTCRh50
オンラインでフレンドと遊ぶ場合って落ちてるアイテムとかは基本的に分け合う感じですか?
2022/01/08(土) 17:41:18.92ID:Bydmwxsu0
分け合う
mod入れないとクエ報酬も一人しか貰えない
2022/01/08(土) 19:25:56.84ID:HhSXo8sc0
マルチプレイはホストしてるフレンドのワールドに遊びに行く感じだからね。
ゲームの想定としてはお互いのワールドに遊びに行ってそれぞれストーリーをすすめる(クエ報酬は自分のワールドで貰う)って感じ。

クエストはワールド依存だから、もし報酬を2人分にするMODを使うとチートキャラが作れてしまうので注意が必要だ。
(相方のワールドで分岐Aの報酬をもらって、自分のワールドで分岐Bの報酬を貰うってやると普通には作れないキャラが出来る)
そうしないためには遊びに行くキャラのワールドでは遊ばないとか、別の分岐に行かないっていう縛りが必要になる。
2022/01/08(土) 19:50:28.71ID:d8nTCRh50
色々とありがとうございます!とりあえず慣れる為にノーマル状態で遊んでみます
2022/01/09(日) 19:50:42.84ID:85nOTb6Xd
キーコンフィグが保存されなくて毎回設定し直してるんだけど、おま環か?
2022/01/09(日) 19:57:43.53ID:PIuF7fKL0
PCかPS4か?他なんか環境的に変わったことはないか?
自分はPC、Steam版だけどキーコンフィグが戻るってことはないね。
2022/01/09(日) 21:02:02.23ID:euwJr5Uh0
>>893
失礼した
PC、steam版なんだ

キーコンフィグっぽいファイルが2つ生成されてるんだけど、どちらかが上書き失敗してるとかかな?
controllerassignation
player0 keymappings
っての
2022/01/10(月) 07:52:16.36ID:GEHFXFgn0
確かplayer0 keymappingsってのに実際のキーコンフィグの内容が入ってたはず。
上書き失敗してるならそっちの日付が変わってないとか起きてるかも?
2022/01/10(月) 12:04:23.28ID:+5EzhxxI0
>>895
ありがとう!そのファイル消してやり直したらうまくいったわ
2022/01/10(月) 18:08:28.51ID:TMoZO8ITM
セーブデータって新しいものが上に来るのか
位置固定だと思って、下になってる消すべきほうを確認してから、下を消したら消すべきではないほうを消してしまった
DE版は既存セーブ使えないらしいしDE来るまでやらないでおくわ
2022/01/10(月) 18:20:41.59ID:t+LAPBGM0
セーブデータを複数個使って世代管理してると新しい順で自動ソートされるとこんがらがる
2022/01/10(月) 20:11:26.93ID:GEHFXFgn0
キャラ名同じにしていると更にこんがらがるのでわかり易い名前をつけるようになりました。
後はよっぽどじゃないとキャラクターは消してないな。
消すにしても自分でローカルファイルでバックアップ取ってからやる感じ。
2022/01/11(火) 01:10:01.19ID:7SHI1L410
キャラ名といえば自分は派閥の色でblue、redなどにしてたが派閥選択ミスってややこしいことになったなぁ
2022/01/11(火) 13:12:11.97ID:NqDTxUXm0
シャンプーって書かれたボトルにトリートメント入れたりする感じか
2022/01/13(木) 15:53:19.55ID:S7y8gihY0
決定版なんてでるのかぁ楽しみ
建築が完了したとしても物凄く殺風景だったからたとえ意味はなくとも建物をもっと配置したい
2022/01/16(日) 18:50:00.84ID:aIDuGr6P0
インベントリのポーション類の並びがおれの操作を惑わせるw
2022/01/16(日) 20:08:04.44ID:FoiLEjJ90
インベントリとかスキルはほんとねぇ

一応使うものだけポケットに入れておけば大分マシにはなる…
リュック背負いながらローリング出来るようにしていてもそういう使い方でポケットは役に立つんだよね
905名無しさんの野望 (ワッチョイW e2cc-71qe)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:39:55.44ID:nFBdP9rH0
853の人が言ってるけど、ps4版がクソなのって、グラボに言及してるし、もっさり感ですかね?
witcher3で酷い目にあったもんで、買うか決めかねてまして。
2022/01/19(水) 09:35:55.54ID:1D4EPsa30
PC勢だから実態はわからないと前置きをおいた上で
配信とか見てるとスペック不足自体はちょっとグラが悪いとかそういう程度でもっさり感とかはないはず
(DLCのマップは若干重そうだけど…)

ただコンシューマ特有のバグに致命的なのがいくつかあるっぽいからPCのほうが快適だと思う
907名無しさんの野望 (ワッチョイW e2cc-71qe)
垢版 |
2022/01/20(木) 16:12:02.20ID:Ukwqk9Nx0
>>906
ありがとうございました。
結局買ってしまって、容量が10Gくらいだったもので、軽いかも?と思ったら、実際もっさり感はほぼ感じていないので概ね満足しています。
2022/01/20(木) 20:35:45.13ID:ShP6epO50
マップ間の読み込みがクッソ長いのはどうにもならんが
それ以外にはそれほどプレイ感の差はない
909名無しさんの野望 (ワッチョイW 6eca-afNC)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:19:54.62ID:btPFs1xM0
ガラクタのクレイモアがマジででない、、
どうやったらゲットできるか教えてほしい。
2022/01/21(金) 09:33:44.56ID:TpVZVFmk0
>>909
Wiki見る限りアンティーク高原とそのダンジョンのゴミ山とかから低確率で落ちるみたいね
1回の確率が低い(3.8%)だからあちこち回って開けまくるしかないね
…地味にレアだったんだなガラクタのクレイモア
2022/01/21(金) 13:20:02.53ID:gKt+OV650
やり終えてもう1年くらい経つけど久々にBGM聞くと色々蘇ってきて
また旅がしたくなるな
あの世界の独特な雰囲気はすごく良い
2022/01/24(月) 03:09:00.52ID:1KYfmPK60
BGM、そんなにプレイ中は主張しないけど良いの多いよな
2022/01/25(火) 19:48:30.37ID:ItiR8Z6a0
ケルソネスのBGMは最初大人しいところからだんだん盛り上がってきてストーンと静になるから主張強いと思う
それが好きなんだけど
2022/01/25(火) 22:02:35.54ID:ihBb2/sU0
でんっでんっでっででっででんっでんっ♪

レイライン山周辺のグラデーション草原を見たくなる曲
2022/01/26(水) 22:06:44.59ID:ZkdayANj0
紫山辺りって無駄にきれいだよな
それ期待して帰ってくると雪に埋もれてること多いけどw
2022/01/26(水) 22:37:20.31ID:HraT/RIf0
季節は何日で巡ってるのかねえ
2022/01/27(木) 10:06:40.50ID:z84vkheQ0
15日ごとに変わってる気がする。
一月ごとに変わっていることになる…早い。

帰ってきたときに雪景色だとそのまま季節替わりすることが多いよね。
あのリアルタイムに雪景色から紫に変わっていくのがとても良い。
918名無しさんの野望 (ワッチョイ de1c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:20:07.71ID:bKTgMmJ90
決定版もうできてるみたいなこと書いてあったけどいつアップデートするんだろ
2022/02/03(木) 15:11:08.70ID:Ew/xqKrT0
最初の町で作れる鎧すべて作り終えたんだけど冬になると寒すぎてスタミナが枯渇してやばいんだけど
冬場は鎧系は戦闘やめて採取二千年するべきなのかな。
2022/02/03(木) 16:40:13.00ID:zdEa52r/0
>>919
まあ、まずは茶でも飲んであったまろうぜ
921名無しさんの野望 (スップ Sdea-znEz)
垢版 |
2022/02/03(木) 16:42:42.99ID:9vhivHsEd
俺も何から手を付ければいいから分からんからとりあえず牙武器作ってメインストーリーっぽい派閥に入るためモンスーン直行したらユタラプトルみたいなやつにボッコボコにされてケルソネス逃げ帰ったら冬になってて散々だわ
耐寒装備なんて無いしポーションも作れないから出だし失敗した感すごい
2022/02/03(木) 16:45:02.90ID:zdEa52r/0
松明や焚き火もぬくぬく
2022/02/03(木) 17:14:10.48ID:1JlaN9qz0
耐寒にはまずガベリータルティーヌや松明をオフハンドに持つのを試してみてね。
ビタースパイシーティーもいいぞ。

装備でいうなら毛皮の鎧着るのが間違いない。
近接戦闘力も欲しいならアンモライトの鎧もいい。
2022/02/03(木) 17:50:38.66ID:Ew/xqKrT0
鹿の赤いやつにフルボッコにされて唖然・・・・他のゲームだと鹿は駆られる存在なのにw
2022/02/03(木) 19:00:27.95ID:1JlaN9qz0
割とそのへんで象徴みたいに石像がたってるしな、アルファコーラルホーン
力の象徴かなんかになってそうな気はする
一直線だけど早くて衝撃力高いから慣れてないと強敵だよね
2022/02/03(木) 19:05:11.01ID:1QYjoUdd0
鹿っつーかシシガミ様だし
2022/02/03(木) 21:19:41.94ID:MCLYx+4ma
新エリアから帰る頃にはケルソネスが冬で散々、俺も初プレイ時なった
焚き火と松明でなんとか移動しつつ、チェリー食べてなんとか村まで辿り着いたいい思い出
火焚いてキャンプしたのに夜明けには消えてて自キャラも凍死したのは笑ったわ(普通はこのままだと凍死します、みたいな注意出るからバグだったのかもしれない)
2022/02/03(木) 22:50:50.44ID:Hb6pED/80
ロイヤルマンティコアが鹿やらに群がられて死ぬ動画もあったな
2022/02/04(金) 00:14:22.92ID:dGAcZ2Cy0
まだ購入していないのですが、動画を見て色々システムが気に入って購入を悩んでいます
ただ一つだけ懸念点があって、大体の方が敵と戦う前に罠?をいくつも置いて
敵を罠におびきよせて〜みたいな事をしていて、あれが個人的に興ざめで
あれさえなければ何も悩まず購入するのですが
あの戦闘前に罠おきまくって敵をひっかける作業って絶対必要なんでしょうか?
あれをいちいちしなきゃ敵に勝てないバランスなんでしょうか
2022/02/04(金) 01:13:49.79ID:O9gUJgwD0
いくら装備強くても囲まれたら死にます
無双するゲームではないと思う
2022/02/04(金) 01:37:29.11ID:F5ISFSZW0
>>929
罠使うポイントが序盤に多いから多用してるように見えてるだけと予想
罠型でもない限り、罠で強敵とかハメ殺すのは最初のマップの何箇所ぐらいかな
スキル覚えたり武器が強くなれば一撃が罠より強いから、罠設置はよっぽど行き詰まった時しか選択肢に入らない
それに「アクション苦手だから罠使わないといけないかな?」って人は必中の銃型とか魔法型とか隠密暗殺型とか色々あるから罠なくても大丈夫
2022/02/04(金) 01:48:06.54ID:Wc0FvDuN0
>>929
慣れると複数体相手でも罠使わずに戦えるようになるよ
罠で倒すという選択肢もあるってだけ
933名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-znEz)
垢版 |
2022/02/04(金) 02:20:06.03ID:PnweMI8K0
やっと砂漠ついたから用意しておいた涼しさのポーションいさ飲んでみたけど全然効果無くてワロタ
無事蒸し焼きになりましたとさ
2022/02/04(金) 04:57:05.76ID:BI23J4xa0
おれがプレイしてた時は罠20個くらい仕掛けて大物倒した記憶ある
2022/02/04(金) 08:31:05.39ID:5lNKtAp1a
自分の時はほとんど罠使わなかったな
ルーン罠は簡単に貼れるから戦闘中引きながら貼ったりすることもあったけど
2022/02/04(金) 10:12:49.03ID:3yBEIty50
罠は使わなくても倒せるようになるけど序盤は罠の方が効率的だから使ってるだけよ
タイマン維持するのにも必要だし
2022/02/04(金) 10:19:32.00ID:Wc0FvDuN0
自分も初回プレイ以外では罠は殆ど使ってないな
単純に設置するのが面倒だし魔法か殴って倒したいって脳筋なだけだけど
あ、トログプレイでは使ったわ

>>933
砂漠では水を飲むんだ
後そのへんに生えてるサボテン食べると暑さ耐性が付くからそれも活用しよう
更に氷炎の松明もあればだいたいなんとかなる
ベルグの錬金屋から耐候ポーションもらってくるのも良い
938名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-znEz)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:46:23.91ID:PnweMI8K0
>>937
水飲めばいいのか!あとサボテンも食ってみる、助かった



レヴァントついたもんで念願のカノン砲粉砕弾試してみたんだけど、どうも一発だと苦痛しか付与されてないっぽい?くて、敵のデバフ欄に苦痛しか表示されなかったんだけど
wiki見たら元の追加効果は消えないってあったから一発で苦痛混乱が付与される認識なんだが…まだ反映wikiにされてないパッチで同時付与修正されてる可能性ある…?使い方間違えてるのかな
2022/02/05(土) 01:15:52.64ID:XLd2fsHk0
>>938
最近カノン砲粉砕弾使ってないな−ってことで試してきたけど普通に混乱苦痛とも付いたよ
(外にいたサシガメで確認した)

使い方も空のカノン砲もって粉砕弾使って弾込めて発砲するだけ
ちなみにPC、steam版
940名無しさんの野望 (ワッチョイW b758-LfJE)
垢版 |
2022/02/05(土) 03:26:33.95ID:O1LV86vR0
>>939
態々確認申し訳ない
今日改めて使ったらちゃんと一発で苦痛混乱付与されるの確認したよ
ただ混乱は100%で付与される訳では無いんだね、もしかしたらおま環かもしれないけど
2022/02/05(土) 07:27:14.44ID:XLd2fsHk0
>>940
基本的に100%付与だね
DLCエリアの敵なら混乱耐性持ってたりで付かないことはあるけど…
砂漠周辺で耐性持った敵も居ないはずだし付与されない理由が思い浮かばないなあ
942名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-LfJE)
垢版 |
2022/02/07(月) 02:23:12.27ID:m6oeToyhd
下のmod入れて遊んでるんだけど
たまにブルスクでpcが落ちてしまう…
しかも再起動した後何故かコンフィグがリセットされて、Swappable QuickslotsMODがブルスク起きた時に遊んでたデータでだけ機能しなくなるんだけど、スロットmodが何かと干渉してるのかな…?

BepInEx
Outward SideLoader
Shared Mod Config
Combat HUD
MoreMapDetails
Swappable Quickslots(2A)
Soroborean Travel Agency
Raid Mode
Shared Quest Rewards

DLCは無し
modが機能しなくなった後はファイル全消ししてインストールし直せば直るんだけど、落ちる度にそれを繰り返すのもしんどくて
何か分かる方いたら教えてほしいです…
943名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-LfJE)
垢版 |
2022/02/07(月) 02:59:31.81ID:m6oeToyhd
ちなみにブルスク時に表示されてたエラーコードはWHEA_UNCORRECTABLE_ERRORでした
内部温度が高いと起きるらしいけどプレイ中のGPU温度見てみたら40℃前後だったし原因は別かな…
とりあえずwinupdate最新化して様子見てみます…
2022/02/07(月) 07:05:22.72ID:TkFdFZFd0
>>942
バージョンとか競合とか確認した?
modを全部一度に入れないでひとつずつ入れて問題が出るmodを探すとか
2022/02/07(月) 18:28:14.79ID:VOEesS1B0
システムファイルの破損やメモリとかHDDとかハードウェアの故障も考えられるかと
windowsのイベントログでエラーが出てないか、チェックデスクとかデバイスマネージャで変な表示無いか確認してみては?
946名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-LfJE)
垢版 |
2022/02/07(月) 19:22:40.48ID:w5cXyG7kd
皆様ありがとうございます…
modのバージョン確認してたら前提mod含むいくつかのmodがThunderstoreに移管されてたものがあったので一旦そこから落とし直してmod構成再構築してみます

最悪ハードウェアの故障もありますよね…他のゲームだとブルスクでた事なかったので余り考えたくなかったのですが、イベントログも確認してみます
2022/02/08(火) 22:41:51.94ID:HvJSrBy+0
もうやってないから不確かだけど自分のやってた頃にはShared Mod Configとそれを使うMODは非推奨になってたな、まあ使ってたけど

キー追加するようなMODはキーバインドおかしくなりがちなんでそうなったらPlayer0_Keymappings.xmlを削除するといいよ
スロット追加系も同様に設定ファイルが壊れたりするんでModsフォルダやPlayer0_Keymappings.xmlは正常な時にバックアップして壊れたら入れ替えてたな
948名無しさんの野望 (ワッチョイW cfca-rs9Q)
垢版 |
2022/02/21(月) 21:12:20.49ID:p5MsuTu80
カルデラに来て幽霊パラレル作ろうと思ってるんだけど、エクトプラズムと消化済のマナ石の入手方が知りたい!
2022/02/22(火) 12:35:53.53ID:GLUf0kMfd
対応した採取ポイントが決まってるから根気よく続けるしか……真紅の使者がドロップすることもあるけど

決定版では交換できるんだっけ
2022/02/22(火) 15:41:48.77ID:nUcO3yu40
エクトプラズムと消化済みマナの石ははモグラ豚のサンプル鑑定からランダム。
後は949がいうように真紅の使者のランダムドロップ。
2022/02/25(金) 18:42:33.00ID:duZ29FHjd
チャクラムってメインにできるほど火力出る?
2022/02/27(日) 08:29:38.88ID:ZJ5n4ABg0
チャクラムの火力はガチ
2022/03/01(火) 01:40:47.07ID:KFwTfO560
久しぶりに遊んで思ったけど、丁度いいサイズのオープンワールド感だな…
2022/03/08(火) 21:06:51.52ID:ytXyJgzCM
DEはいつですか
2022/03/10(木) 16:48:47.73ID:nFLMSyG00
mod管理ミスってセーブ物故われたのでひとしきり絶望の舞を踊ったあと新キャラをデバッグでゴニョるかと思ったらデバッグモード自体に過去セーブ(16箇所)のロードなんて機能があんだな
喜びの舞
2022/03/11(金) 07:04:51.83ID:v28lUfCra
>>954
5月中に来るらしいよ

Outward: Definitive Edition coming to PS5, Xbox Series, and PC in May
https://www.gematsu.com/2022/03/outward-definitive-edition-coming-to-ps5-xbox-series-and-pc-in-may

開発日誌
https://youtu.be/YgqcvNlL2MI
2022/03/11(金) 13:01:52.03ID:oiMwZP140
本編とDLCを持ってる人には無料提供みたいだね。
2022/03/11(金) 13:10:02.33ID:TciNRWluM
よっしゃ
2022/03/11(金) 17:41:44.93ID:x8VM0Fs80
クラフトに鍋と錬金キットいらなくなるのと新敵とエンチャも簡略化してお家のチェストは四次元ポケットになるのね
死んだ時のバリエーションも増えるのか
新装備や新エンチャもあるといいな
2022/03/11(金) 17:52:17.71ID:UOqEmjD/M
DE版は日本語あるんかな
2022/03/11(金) 18:16:21.91ID:utbJYiP90
柱エンチャは控えめに言って意味不明だったし改善されるならいいことだ
建築もどうにかならないっすかね…
2022/03/11(金) 20:12:16.54ID:5sO1Cuo30
完全版嬉しいけどやっぱDLCもっと出してほしかったな・・・
2022/03/11(金) 20:15:56.82ID:FP0I0ZO/0
動画見てると負けイベント後に数時間経ちましたみたいな表示出てるの地味に良いなと思った

柱エンチャは置く場所が分かるようになってくれればありだったと思う
(エンチャント台の周りにエフェクト出るとかさ)

建築はギルティ
2022/03/12(土) 09:22:46.02ID:upypdaV60
DMMがPS5の日本語版出すみたいだから、今までの流れだとPC版も日本語ありそうだね
2022/03/12(土) 13:26:36.99ID:CmYWSK/t0
うげっDMMか
それだとPCで日本語といってもDMM用だけで、steamには無いパターンがあるなー
2022/03/12(土) 13:45:24.12ID:BZulSTxzM
epic版あるからDE引き換えようと思ってるんだけど日本語化できる可能性低いのか…
DMM頼むよ
2022/03/12(土) 19:42:02.27ID:3vVpS57f0
流石に現状のやつが日本語対応してるんだしここからSteamだけ日本語未対応はしないだろうと思う
…思うけど…心配してしまうあたりほんまDMM
2022/03/12(土) 20:53:13.83ID:D1x+KP9c0
Steam版の日本語ってDMMが無償提供してるの?公式訳じゃないの?
2022/03/12(土) 22:41:19.12ID:Fndunqndr
既存の日本語版がなくなるのがジャップ企業
2022/03/13(日) 01:12:39.43ID:lSSkwsvU0
エルデン超楽しかったのに
もうこんなにoutwardしたい
971名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-+a2F)
垢版 |
2022/03/13(日) 02:52:17.87ID:WvuO3r8L0
鍋と錬金キットは軽くするだけで良かったので残念だな。
2022/03/13(日) 13:08:43.16ID:6zECp4zR0
鍋と錬金キットはキャンプ感でて楽しかったよね
軽量のやつ(重量1と2)のやつがデフォルトになるくらいで良かったかも
2022/03/13(日) 13:10:33.07ID:CHCuvBXx0
街中が焚き火だらけになるのがちょっと気になってたからそれどうにかしてくれるなら今のほうがいいね
2022/03/14(月) 06:11:54.94ID:/JlQ/kD00
TheforgettenCityもepicは日本語こないし心配してしまう
2022/03/14(月) 06:43:32.61ID:q7QbzC390
ほぼ町中でやるからキャンプっていうかホームレス感ある まあそれはそれで一興だけど
ストレージ代わりにゴミ捨て場置けるMODとか欲しいな
2022/03/16(水) 17:07:23.89ID:vETQ3RaS0
ショトカ枠も増やしてほしかったな
まあパッド操作を考えるとしょうがないか
DEを出してくれるだけありがたい
2022/03/16(水) 17:14:46.12ID:vETQ3RaS0
>>953
分かる。
個人的に、フィールドを歩いてダンジョンを発見して冒険っていう体験のテンポというか、密度がちょうど良かった
978名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 17:50:12.89ID:W7l8T9b00
鍋かぶれなくなっちゃうのかな。あれ友達とやるときとかネタでやるの好きだったんだけど
2022/03/17(木) 11:55:26.64ID:COKf1/lx0
別に使わなくても良くなるってだけでアイテム自体や設置する機能はわざわざ削らんのでは?
通常版セーブデータとの互換性が無くなっちゃうし
2022/03/17(木) 11:57:56.11ID:1BAw0RuD0
安心しろ、既にセーブデータの互換性はないと言っている
2022/03/17(木) 12:16:24.63ID:COKf1/lx0
えぇ……
2022/03/17(木) 18:34:29.07ID:ZgvZlgAld
ゲームシステムいじってるみたいだから仕方ないんじゃね?
2022/03/17(木) 20:12:44.48ID:PHceAGrX0
フルパッケージ版というよりリメイク版だしね
DE版出したら新プロジェクトに移行するみたいだし

色々ビルド試してるけど魔法ビルドの方が強いのだが
個人的にやってて楽しいのは短剣かナックルだな
短剣+魔法もやってみたいがショトカが足りぬ
2022/03/17(木) 20:17:11.02ID:COKf1/lx0
完全版出るならとやり控えてたけどとっとと今のキャラを終わらせた方がいいか まあMOD出揃うのにまた半年くらい掛かるだろうけど
(実質周回の必要がないシステムとはいえ)レガシーくらいは引き継げて欲しいな気分的に
2022/03/17(木) 22:37:00.91ID:YljKdMwa0
最初に金たくさん持てるデバッグコマンドくらいは使わせて欲しいな
2022/03/18(金) 13:12:18.06ID:1UpCTe/Id
正直オープンワールド風のダクソ系で1番いいと思う
エルデンはだめだ
2022/03/18(金) 20:20:27.25ID:dggl2Nf+0
こぶしやりたいけど最終武器何がいいんだろうなぁ
ポーセリンが正当派の強さだけど取るまで遠いし、ゴールドリッチとかでつなぎにする
のが妥当なのかな
2022/03/18(金) 20:23:10.50ID:hV/HQjOo0
DEでスキルの調整とかも入るのかなあ
なんにせよ楽しみだ
2022/03/18(金) 20:24:13.67ID:3LQKNTYp0
あれはあれでいいじゃない。色々オープンワールドやったけどあそこまで色々ストレスないオープンワールド滅多にお目にかかれないよ
戦闘に関してはフィールドの最弱ザコ含めて一事が万事デッドリーで超ストレスフルだけど
2022/03/19(土) 01:37:20.82ID:MlPVrCgW0
>>987
拳は悩んだけど自分は「予想外の強さ」付けた鉄の拳をレガシーに入れた黄金の拳に落ちつた
耐久消費早すぎて耐久無限の魅力が強すぎた(注入併用してたから余計に

>>983
自分も色々やったけど近接は近接で強いと思う(武器依存は大きいが
鎧も固くしやすくて個人的には近接のほうが安定しやすかったな
まあどれもメリットデメリットあって楽しい
2022/03/19(土) 01:44:52.19ID:MlPVrCgW0
990だったから次スレ立てようとしたんだけど、ミスってタイトル8のままにしちまったぜテヘペロ
ってことで次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1647621633/
2022/03/19(土) 21:37:04.17ID:MlPVrCgW0
埋め目的で武器を語ってみる
個人的なお気に入りは両手メイス

・初段の特殊攻撃が持つ高い衝撃力
・2段目以降の特殊攻撃で出来る餅つき連撃
・隙がでかいが耐衝撃アップでゴリ押しも可能なジャガーノート

振りは遅いけど色んな攻め手を持っていてただの力押しではない感じが良い
カリクサ姐さんだってバンバン転がすぜぇ
2022/03/20(日) 13:41:42.30ID:FN8L2kY90
埋め

個人的にオススメブレイクスルー
陰謀団の賢者(シャーマンの共鳴):恩恵の効果が+10される
哲学者(レイラインの繋がり):マナリジェネ
傭兵(俊足):移動速度+10、上位のマラソンランナーはスタミナ消費-40%
ごろつきの技術士(羽の回避):好きなバックパックが背負える
呪術師(ブラッドラスト):近くで敵が死ぬとHPSPMP回復(焼けた方も回復するのでお茶いらず)
2022/03/20(日) 14:55:47.20ID:MXdgEEnj0
埋め
両手剣
物凄くありきたりだけど柄頭の反撃、ブレース、反撃のカウンター重視
あっという間に終わるような雑魚以外はリュック置いてダッシュやドッヂも交えて一撃も貰わないように立ち回るのが楽しい
2022/03/20(日) 16:08:22.21ID:YsQ5hgwy0
予想外黄金の拳ってやっぱ修正されるんかな
2022/03/20(日) 17:25:24.13ID:TOblh08o0
The Ascended modのソウルメイジを全習得してみたらhp30/sp30/mp460になってわろた
HPは実質500オーバーみたいなもんだけどスタミナは60相当しかないから飯切らすときっついな
下手に前転で逃げ回るよりある程度は素直に受けた方が安いし早いからすげぇ大味なプレイになりそう
2022/03/20(日) 18:12:05.58ID:YaYVCNTO0
埋め
耐衝撃と重装備

耐衝撃に限らずOutwardの耐性は加算式であるため重ねるほど効果が上がる
そして盾や安定した腕スキルによる耐衝撃も同様であるため耐衝撃の高い装備で行うガードは軽装によるガードとは比べ物にならない安定性を誇る
そのため重装+立ち回りの達人+盾(+バフ)の安定性はガチで高い
2022/03/21(月) 08:10:47.10ID:FoxAGRiK0
埋め
初期スキルを侮るなかれ

初期から持ってる押し蹴り、ランタン投げ、ダガースラッシュは一線級の性能を持っている
初期スキルだからと弱いと思い込まず使ってみよう
2022/03/21(月) 08:19:09.56ID:DDc7lqg40
おつうめ
2022/03/21(月) 13:29:55.62ID:FoxAGRiK0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 275日 17時間 57分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況