!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
Satisfactory 資源を獲得し、新たな技術を開発し、工場を拡充しましょう
Epic Games Storeでアーリーアクセス販売中 \3,180
Steamでもアーリーアクセス販売中 \3,180
公式サイト
ttps://www.satisfactorygame.com/
Epic Games Store
ttps://www.epicgames.com/store/ja/product/satisfactory/home
Steam
ttps://store.steampowered.com/app/526870/Satisfactory/?l=japanese
公式Wiki(英語版)
https://satisfactory.fandom.com/wiki/Satisfactory_Wiki
非公式Wiki(日本語版)
https://wikiwiki.jp/sf-jp/
※前スレ
【惑星開拓】Satisfactory part17【工場】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1615335497/
次スレは>>950が立てること。
立てられない人が>>950踏まないこと。
次スレを立てるときは冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行加えてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【惑星開拓】Satisfactory part18【工場】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-HIlx)
2021/04/12(月) 02:15:04.38ID:7buIIfZe02名無しさんの野望 (ワッチョイ 67ad-CoCA)
2021/04/12(月) 07:45:25.58ID:0Tktf8ax0 ほしゅう
3名無しさんの野望 (ワッチョイ a2d9-1WRr)
2021/04/12(月) 08:07:19.55ID:2cgwLUxq0 乙
5名無しさんの野望 (スプッッ Sd7a-9BQw)
2021/04/12(月) 09:22:35.61ID:p448Y3Ahd 1おつ
6名無しさんの野望 (ブーイモ MM93-Y7rb)
2021/04/12(月) 13:54:27.40ID:CXcII0PcM 1乙
7名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fda-dtw7)
2021/04/12(月) 14:47:30.64ID:R1iG2Dv50 今週も7連勤となりそうでつらい...
8名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-J2Kj)
2021/04/12(月) 14:48:42.07ID:H5Om1r56M 毎日工場拡張してるからもう何百連勤かわからんね
9名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fda-dtw7)
2021/04/12(月) 15:06:52.84ID:R1iG2Dv50 よく考えたら軌道エレベーターに突っ込んだ商品しか出荷してないな。何の為に工場つくっているんだ?
10名無しさんの野望 (ワッチョイW 027f-vvwz)
2021/04/12(月) 15:28:13.35ID:H8lJr1kM0 まだ教育訓練なんだろう
11名無しさんの野望 (ワッチョイW c210-i5Sw)
2021/04/12(月) 18:03:30.30ID:xkODd2xX0 前スレの黄色い箱のやつ
俺は好きだぜ
ポンピドゥーセンター思い出した全然違うけど
俺は好きだぜ
ポンピドゥーセンター思い出した全然違うけど
12名無しさんの野望 (スッップ Sd02-Ps4z)
2021/04/12(月) 19:01:05.49ID:57oYFIzYd よりによって明日から中期出張…
オイごら!俺orz
オイごら!俺orz
13名無しさんの野望 (ワッチョイ ce4c-1WRr)
2021/04/13(火) 05:59:50.31ID:n0Zw4Bgh0 EXアプデが来てる
EAアプデは今日予定のはずなんだけどほんとに来るのか?
EAアプデは今日予定のはずなんだけどほんとに来るのか?
14名無しさんの野望 (ワッチョイW 4246-HUJ7)
2021/04/13(火) 06:22:40.11ID:4mKP6vy50 wikiにもグリニッジ標準時の13日の予定と書いてある
9時にくるなら今から寝るか起きておくか迷うところ
早く変更されたレシピで阿鼻叫喚になりたい
9時にくるなら今から寝るか起きておくか迷うところ
早く変更されたレシピで阿鼻叫喚になりたい
15名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-AglQ)
2021/04/13(火) 07:55:18.29ID:dtfyt+vR0 精製装置と充填機の配置間違えた。発電所半分作り直し……
16名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8e-Xzh3)
2021/04/13(火) 11:42:29.51ID:BWc9o6QNM ワールドの1/4分の設置スペースはできた
さあこいアプデ、帰ったら作るわよ~
さあこいアプデ、帰ったら作るわよ~
17名無しさんの野望 (ワッチョイ 86c0-HIlx)
2021/04/13(火) 13:31:30.48ID:CeufV2N+0 steamの接続状況が良くないのでアプデが来てるんだか来てないんだか分からない
何時ごろ来るん?
何時ごろ来るん?
18名無しさんの野望 (ワッチョイ e26e-c0rE)
2021/04/13(火) 14:08:41.17ID:30DBo+Aq019名無しさんの野望 (ワッチョイW 027f-vvwz)
2021/04/13(火) 15:09:42.38ID:d/GJgmxS0 自分はWindowsUpdateとかNvidiaドライバ、ノートンの更新を全部やって再起動したらSteamに繋がった
20名無しさんの野望 (ワッチョイW 67e9-YKcR)
2021/04/13(火) 19:49:42.66ID:s+whLfcD0 YouTube見る限り0時確定かな
21名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-vKmF)
2021/04/13(火) 20:10:46.84ID:MeRMs6qf0 6pm CESTだから1時じゃね
exでやってるからそんなにワクワクしないけど
カウントダウンやるほど盛り上がるんかな
exでやってるからそんなにワクワクしないけど
カウントダウンやるほど盛り上がるんかな
22名無しさんの野望 (ワッチョイ ce95-CoCA)
2021/04/13(火) 20:21:00.07ID:imPhzxpH0 大体はリリース時から12時間ぐらいまで後ぐらいって思えばいい
23名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-1WRr)
2021/04/13(火) 20:40:09.03ID:VHzLcgON0 アプデきたらEAに帰るか
24名無しさんの野望 (アウアウウーT Sabb-HIlx)
2021/04/13(火) 20:47:58.34ID:4fHUJh1xa exでやってないから結構ワクワクしてるけど
カウントダウンやるほど盛り上がるんかな?
カウントダウンやるほど盛り上がるんかな?
25名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-/q5y)
2021/04/13(火) 20:57:12.53ID:CYDiFry8a ttps://www.reddit.com/r/SatisfactoryGame/comments/mpmeki/patch_notes_early_access_experimental_v04012/
Patch Notes: Early Access (EXPERIMENTAL) - v0.4.0.12 Build 150216
バグの修正
・マイナーがアップグレード/ダウングレードできない問題を修正しました。今回はreal™用です。
・ライトメッシュをオフにすると発光するバグを修正しました。
・セッション間でロードするときのクラッシュを修正しました。
・コンベヤーベルトで奇妙に見える葉を修正する別の試み。
・煙LODメッシュでの衝突を修正しました
ローカリゼーション
・クレジットのコミュニティ翻訳者を更新しました。
・クレジットのコミュニティ翻訳者のビジュアルを更新しました。言語が強調表示され、長い翻訳者リストが数行に分割されて全員が表示されるようになりました。
・すべての言語を最新の翻訳で更新しました。
・メニューの言語選択に表示されている言語完了率を更新しました。
@Google翻訳
クレジットも修正入ったしもうそろそろだね
Patch Notes: Early Access (EXPERIMENTAL) - v0.4.0.12 Build 150216
バグの修正
・マイナーがアップグレード/ダウングレードできない問題を修正しました。今回はreal™用です。
・ライトメッシュをオフにすると発光するバグを修正しました。
・セッション間でロードするときのクラッシュを修正しました。
・コンベヤーベルトで奇妙に見える葉を修正する別の試み。
・煙LODメッシュでの衝突を修正しました
ローカリゼーション
・クレジットのコミュニティ翻訳者を更新しました。
・クレジットのコミュニティ翻訳者のビジュアルを更新しました。言語が強調表示され、長い翻訳者リストが数行に分割されて全員が表示されるようになりました。
・すべての言語を最新の翻訳で更新しました。
・メニューの言語選択に表示されている言語完了率を更新しました。
@Google翻訳
クレジットも修正入ったしもうそろそろだね
26名無しさんの野望 (ワンミングク MM2f-4YXX)
2021/04/13(火) 21:33:46.41ID:qhvcdbATM やっと希釈ターボ燃料発電施設出来た
これでアプデまで安泰だな
これでアプデまで安泰だな
27名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-CoCA)
2021/04/13(火) 21:34:52.06ID:eHEIxypB0 最近LOD周りの改善がたくさん上がってたけど、かなり効果あるぽい
EAだと20fpsぐらいしか出ないインゴット工場(20000インゴット/分ぐらい)で、今のEX版だと60fps近く出る
これは極端な例だけど、いろんな場所で明らかに軽い
ネガティブなのは日陰の画面暗くなるのだけだな
EAだと20fpsぐらいしか出ないインゴット工場(20000インゴット/分ぐらい)で、今のEX版だと60fps近く出る
これは極端な例だけど、いろんな場所で明らかに軽い
ネガティブなのは日陰の画面暗くなるのだけだな
28名無しさんの野望 (ワッチョイ e26e-c0rE)
2021/04/13(火) 23:06:33.20ID:30DBo+Aq0 ほんと負荷軽減頑張ってくれるのは頭が下がるよね
29名無しさんの野望 (アウアウウーT Sabb-HIlx)
2021/04/14(水) 00:09:23.25ID:5nKZouFLa ブロードキャスト見てるが
海外の凄い工場はだーめだってこれ
発想の次元が違うから
対抗心とかが塵になるからぁ
海外の凄い工場はだーめだってこれ
発想の次元が違うから
対抗心とかが塵になるからぁ
30名無しさんの野望 (ワッチョイ 365c-CoCA)
2021/04/14(水) 00:43:47.32ID:1uhsMfiW0 なんか玉転がしやってるな
31名無しさんの野望 (ワッチョイ 2302-HIlx)
2021/04/14(水) 00:44:52.50ID:PSkO0sN40 今操作してる工場長もこうやって選んだのかもしれない
32名無しさんの野望 (ワッチョイ c2fe-CoCA)
2021/04/14(水) 01:05:21.93ID:jntp5htR0 きたああああああああああ
33名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-CoCA)
2021/04/14(水) 01:27:09.55ID:mM7JPH140 予定通りEarlyAccess版にもUpdate4来ました
EX最新版と同じバージョンみたい
EX最新版と同じバージョンみたい
34名無しさんの野望 (ワッチョイ 066e-CoCA)
2021/04/14(水) 01:40:00.94ID:ottHv9GH0 真っ先に設定を確認することをお忘れなく
35名無しさんの野望 (ワッチョイ 066e-HIlx)
2021/04/14(水) 01:47:51.31ID:DHqpf4zL0 設定をどうすればいいんだぜ?
36名無しさんの野望 (ワッチョイ ce4c-1WRr)
2021/04/14(水) 01:58:22.92ID:WhkrrRs70 いろいろ初期値に戻ってる
37名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-1WRr)
2021/04/14(水) 02:01:33.59ID:/+Js+Z8v0 蜘蛛恐怖症モード必須な人は要チェックや
38名無しさんの野望 (ワッチョイ 066e-HIlx)
2021/04/14(水) 02:12:54.35ID:DHqpf4zL0 なるほど、さすが先輩工場長だぜ
起動したら画面眩しい
起動したら画面眩しい
39名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-tyZL)
2021/04/14(水) 02:22:25.88ID:5E9WaLtq0 ん?自分の環境だけなのか?EarlyAccess版のUPDATE4もMOD動かないバージョンになってる?
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 365c-CoCA)
2021/04/14(水) 02:24:12.86ID:1uhsMfiW0 MOD動かないから工場死んだわ
41名無しさんの野望 (ワッチョイ 066e-HIlx)
2021/04/14(水) 02:28:40.29ID:DHqpf4zL0 ModManager再インスコして、使いたいMODも一度無効化してからもう一回入れなおすんだぜ
42名無しさんの野望 (ワッチョイ ce4c-1WRr)
2021/04/14(水) 02:54:36.10ID:MfyaFHFD0 modはまだ対応してないっぽいなあ
最新のmodmanagerいれたら
Loaderだけは認識しているみたいだけど
まだ対応していないと思われる個々のmod入れると
Loaderのバージョンが下げられて
Loader自体が認識しなくなる
週末あたりにでも動いてくれたらいいかなあ
最新のmodmanagerいれたら
Loaderだけは認識しているみたいだけど
まだ対応していないと思われる個々のmod入れると
Loaderのバージョンが下げられて
Loader自体が認識しなくなる
週末あたりにでも動いてくれたらいいかなあ
43名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f97-HIlx)
2021/04/14(水) 03:15:35.83ID:nZFHa/Du0 こういうときに困るからなるべくMOD入れたくないんだよね
44名無しさんの野望 (ワッチョイW 4246-HUJ7)
2021/04/14(水) 04:27:23.69ID:CZxTSptI0 アルミ関係の調整めんどくせーww(歓喜)
大幅に足りなくなるか他が落ち着いたら解体して組み直すか
大幅に足りなくなるか他が落ち着いたら解体して組み直すか
45名無しさんの野望 (ワッチョイ cb73-iqg9)
2021/04/14(水) 07:00:18.06ID:OiEzBG2J0 まだまだやり込んでないし工場立て直しに忙しいわ
って思ってMOD入れてないんだけど
そろそろプレイ1000時間になりそうになってて草
って思ってMOD入れてないんだけど
そろそろプレイ1000時間になりそうになってて草
46名無しさんの野望 (ワッチョイ ce95-CoCA)
2021/04/14(水) 08:42:01.94ID:Q+pQPk850 SMM対応したでぇ
47名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8e-Xzh3)
2021/04/14(水) 09:14:24.50ID:/Kl0kMuTM 大型アップデートなんて年1回か2回
そのためにMOD入れずに時間喰うとか
効率わりーなw
そのためにMOD入れずに時間喰うとか
効率わりーなw
48名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-7ulX)
2021/04/14(水) 09:48:11.41ID:n8WFOvNMM なぜMOD勢はマウント取ろうとするのか
49名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-MaN9)
2021/04/14(水) 10:03:09.84ID:lqZBPBT+a マウント取りたがるMOD勢が一部いるということで…
ただ、サティスファクトリーは入れるのめっちゃ簡単だから勘違いしちゃうけどmodって基本的にセーブデータ壊れるようなヤバイ行為ってことを覚えて置いて
ただ、サティスファクトリーは入れるのめっちゃ簡単だから勘違いしちゃうけどmodって基本的にセーブデータ壊れるようなヤバイ行為ってことを覚えて置いて
50名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-CoCA)
2021/04/14(水) 10:03:38.41ID:rXAu1lNk0 47がアホなだけなのでMOD勢でまとめんとってつかあさい
51名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d5-1WRr)
2021/04/14(水) 10:34:10.72ID:yW9d4hmg0 レシピ変更で工場が機能してないのが思いの外ショックでちらっと更新部分見た後そっと閉じてしまった
52名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-1tBH)
2021/04/14(水) 10:43:54.23ID:wBDvUMEda アップデート来たと聞いて帰ってきたけど、
ログインしたら電源落ちたってログ出て
どこがどうなってるのかわからんから
砂漠で最初からやるわ
ログインしたら電源落ちたってログ出て
どこがどうなってるのかわからんから
砂漠で最初からやるわ
53名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f58-YR5A)
2021/04/14(水) 10:52:14.69ID:T8RKNDOj0 Smart対応したら本気出す
54名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-ZGTW)
2021/04/14(水) 11:26:07.90ID:X+Zphs8x0 Satisfactoryが重かったからグラボ買い換えてUpdate4待ってたけど軽くなってるのか、、、
嬉しいような悲しいような
嬉しいような悲しいような
55名無しさんの野望 (ワッチョイW 23dc-OMOC)
2021/04/14(水) 11:27:46.26ID:e44IQF130 wikiが最低限揃ってMODも対応し始めたら呼んでくれ〜
56名無しさんの野望 (ワッチョイ 6773-HIlx)
2021/04/14(水) 11:33:09.73ID:NDpdLGS00 木が!木があああぁぁぁ!
一生懸命伐採し尽くした木がはえてるうううぅぅぅ…
一生懸命伐採し尽くした木がはえてるうううぅぅぅ…
57名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-PIaj)
2021/04/14(水) 11:33:18.62ID:cGunNsf2a58名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8e-Xzh3)
2021/04/14(水) 11:48:56.65ID:/Kl0kMuTM MODでやばいことなるのは俺なのに
なんでテメーらが怒るかというと
図星で悔しかったからだな
なんでテメーらが怒るかというと
図星で悔しかったからだな
59名無しさんの野望 (ブーイモ MM3e-J2Kj)
2021/04/14(水) 12:00:30.94ID:2AVVto3OM 俺もチート使い始めた頃こんな感じだったからなんか恥ずかしい
60名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-xQAB)
2021/04/14(水) 12:18:13.83ID:OZBmaAKCd61名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e1f-pdXG)
2021/04/14(水) 12:22:59.00ID:y+Anchiu0 なぜ他人様が作ったMODでいばれるのかそこがわからん
62名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-xTwx)
2021/04/14(水) 12:50:19.12ID:vie6MkSOa ゲームで時間食うのの何が問題なんだ?
本人が楽しんでるなら時間食うってむしろ本望だろ
お前まさかゲームを仕事にしてんの?
本人が楽しんでるなら時間食うってむしろ本望だろ
お前まさかゲームを仕事にしてんの?
63名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5a-NTkh)
2021/04/14(水) 13:19:06.70ID:lwl1+TSY0 前スレでURL手打ちしてたみたいだけどそんなのでもMOD入れてるってだけでイキれるのね
URLも自動で打ってくれるMODあればいいね
URLも自動で打ってくれるMODあればいいね
64名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fda-1ZKJ)
2021/04/14(水) 13:29:22.59ID:IzE7X5PE0 どんな環境でも黙々とライン整備するのが工場長の務め。
65名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8e-Xzh3)
2021/04/14(水) 13:37:21.73ID:/Kl0kMuTM 俺威張ってはないんだが
捏造するな虚言くそチョン餓鬼が
人の話はちゃんと聞けや
捏造するな虚言くそチョン餓鬼が
人の話はちゃんと聞けや
66名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-CoCA)
2021/04/14(水) 14:00:50.23ID:rXAu1lNk0 威張ってるってのは他人の評価だから捏造云々てはなしではないな
そういうつもりがないのなら自分が誤解を解くべきだけどむしろ強調してる
そういうつもりがないのなら自分が誤解を解くべきだけどむしろ強調してる
67名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-uS3h)
2021/04/14(水) 14:22:30.48ID:X6al29c10 核廃棄物がシンクに流せるようになったらしいから原子力始めようと思うんだけど、
希釈&ターボ燃料とどっちの方が効率いいの?
希釈&ターボ燃料とどっちの方が効率いいの?
68名無しさんの野望 (ワッチョイ ce95-CoCA)
2021/04/14(水) 14:27:44.31ID:Q+pQPk850 そもそもシンクってのは納品っていう解釈じゃなかったっけ
核廃棄物を納品するならポイントマイナスが筋じゃないのかと
核廃棄物を納品するならポイントマイナスが筋じゃないのかと
69名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-HIlx)
2021/04/14(水) 14:34:05.78ID:2cbyzU4J0 >>67
核廃棄物を沈めるにはプルトニウム燃料棒までの加工が必要
混合機でターボ燃料が製造ラインも楽で電力的には十分
原子力はプルトニウム燃料棒を沈めることで電力を作りつつおまけのポイント(129,620)が稼げるくらいかな
核廃棄物を沈めるにはプルトニウム燃料棒までの加工が必要
混合機でターボ燃料が製造ラインも楽で電力的には十分
原子力はプルトニウム燃料棒を沈めることで電力を作りつつおまけのポイント(129,620)が稼げるくらいかな
70名無しさんの野望 (ワンミングク MM2f-4YXX)
2021/04/14(水) 14:44:43.38ID:Bk2+M/I4M 【威張る】
威勢を張って偉そうにする。
工場建設に熱中し過ぎてたら確定申告ギリギリになってしまった、反省
威勢を張って偉そうにする。
工場建設に熱中し過ぎてたら確定申告ギリギリになってしまった、反省
71名無しさんの野望 (ワッチョイW 2302-yEl/)
2021/04/14(水) 14:46:54.41ID:PSkO0sN40 混合機で作るターボ燃料良いよね、石炭を使わず硫黄の消費も少ない
73名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-/q5y)
2021/04/14(水) 14:50:19.36ID:3AiGT+yDa そういや、硫黄の採掘出来る場所に熱水噴出口も無ければ火口もないよね。
どこから湧いたんだろう。
どこから湧いたんだろう。
74名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8e-Xzh3)
2021/04/14(水) 14:56:58.09ID:/Kl0kMuTM 威張ってないんだわ
嘲笑ってんだわ
嘲笑ってんだわ
75名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-uS3h)
2021/04/14(水) 15:03:43.41ID:X6al29c1076名無しさんの野望 (ワッチョイ bbe5-CoCA)
2021/04/14(水) 15:04:52.96ID:N4OU5lBd0 20m四方ぐらいの小さいポイントから空を覆えるぐらいの資源がとれる
不思議惑星の四次元スポットなんだから気にするだけ無駄だぞ
地球の地表をウランで埋め尽くすぐらいやってもまだ採れそう
不思議惑星の四次元スポットなんだから気にするだけ無駄だぞ
地球の地表をウランで埋め尽くすぐらいやってもまだ採れそう
77名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-yEl/)
2021/04/14(水) 15:48:35.69ID:q8COTAEr0 今回の大型アプデでどのレシピが変わったんだい?動かなくなったやつとかある?
78名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-MaN9)
2021/04/14(水) 16:23:43.93ID:so35vNb3a まだup4にしてない人に忠告だ
採鉱機mark3を立てられるだけ立てておけ
特にポーキサイト類にたてまくっといた方がいい
採鉱機mark3を立てられるだけ立てておけ
特にポーキサイト類にたてまくっといた方がいい
79名無しさんの野望 (ワッチョイW a37c-1XvM)
2021/04/14(水) 16:36:36.59ID:OlTKaveI0 飛行MODで自由気ままに新しく始めてて
いざ飛べなくなったらHUBに戻れなくて草
いざ飛べなくなったらHUBに戻れなくて草
80名無しさんの野望 (ワッチョイW 2302-yEl/)
2021/04/14(水) 16:47:27.02ID:PSkO0sN4082名無しさんの野望 (ワッチョイ 066e-CoCA)
2021/04/14(水) 17:15:29.97ID:ottHv9GH0 希釈燃料のライン、駆け出しだった自分はキッチリ配置を追求し充填機にバルブを噛ませるスペースなど考えもしていなかった
フル稼働になって発電量が戻らず涙目
フル稼働になって発電量が戻らず涙目
83名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-HUJ7)
2021/04/14(水) 17:22:03.56ID:Ajy5lIgua 神ゲーにアプデがきて本当にうれしい
satisfactoryのためなら睡眠時間なんてシンクに流し込んでもいい
satisfactoryのためなら睡眠時間なんてシンクに流し込んでもいい
85名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-AglQ)
2021/04/14(水) 17:50:14.81ID:4b30ALQu086名無しさんの野望 (ワキゲー MM9e-HIlx)
2021/04/14(水) 17:57:31.12ID:zWRTCKj+M >>84
出先で自分自身ためしてないから申し訳ないんだけど、EasyCheatってやつ
出先で自分自身ためしてないから申し訳ないんだけど、EasyCheatってやつ
87名無しさんの野望 (ワッチョイ 365c-CoCA)
2021/04/14(水) 18:24:07.45ID:1uhsMfiW0 大規模工場の基盤だけ作ってアプデを楽しみに待っていたが、なんか1から初めたくなってきたな
88名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-qfGw)
2021/04/14(水) 18:27:52.77ID:MilCePFiM Easy Cheatってのを試してみようと思ったんだがエラーでインストール出来ないな、Mod自体は14日にアップデートされてるので使えそうな感じなんだがおま環かな
89名無しさんの野望 (ブーイモ MM5b-gKei)
2021/04/14(水) 18:53:47.65ID:GPlhMkOXM >>80
これじゃない?
Only work if you set FactoryGame/Configs/SML.cfg (Using Notepad) to --> "enableCheatConsoleCommands": true <--
これじゃない?
Only work if you set FactoryGame/Configs/SML.cfg (Using Notepad) to --> "enableCheatConsoleCommands": true <--
90名無しさんの野望 (ワッチョイW 17d5-PJms)
2021/04/14(水) 19:36:23.98ID:8NebHYMw0 アプデが来たから最初からやるわ
91名無しさんの野望 (ワッチョイ bb1f-iqg9)
2021/04/14(水) 20:09:42.64ID:b+HzcqDp0 アルミのスクラップ副産物の水処理が追い付かなくて生産止まるんだがいい方法ない?
93名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fda-1ZKJ)
2021/04/14(水) 20:14:01.67ID:IzE7X5PE0 本社は知らない工場長が商品をクーポン券に交換していることを…
94名無しさんの野望 (ワッチョイ 06bc-ksEv)
2021/04/14(水) 20:15:50.88ID:KMvzfpa70 すいませんコーヒーカップが欲しかっただけなんです
95名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-MaN9)
2021/04/14(水) 20:15:59.00ID:V7exUx0Ma >>91
何台運用してるか知らんけど、バルブつけて揚水機側のラインを絞ったら
何台運用してるか知らんけど、バルブつけて揚水機側のラインを絞ったら
96名無しさんの野望 (ワッチョイW e2e5-aBjN)
2021/04/14(水) 20:35:42.79ID:hcPU7B9y0 コーヒーのラインとかほしいよね…。
97名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-HIlx)
2021/04/14(水) 20:37:12.94ID:2cbyzU4J098名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-1WRr)
2021/04/14(水) 20:43:51.12ID:fgWJxOa30 >>91
ここまでで「多い分にはかまわへんやろ」っていうプレイヤーを悶絶させるために
わざと流体はああいう使用なんだと思うわ
ここで初めて生産数とか意識せざるを得なくなるからね
なお正解はパッキングしてシンク行きという力業の模様
ここまでで「多い分にはかまわへんやろ」っていうプレイヤーを悶絶させるために
わざと流体はああいう使用なんだと思うわ
ここで初めて生産数とか意識せざるを得なくなるからね
なお正解はパッキングしてシンク行きという力業の模様
99名無しさんの野望 (ワッチョイ e2b3-Pld8)
2021/04/14(水) 20:45:01.39ID:V1sT51J/0 ナッツと水でコーヒーを作ってシンクに流し込む
100名無しさんの野望 (ワッチョイ 23dc-ksEv)
2021/04/14(水) 20:56:15.31ID:QVToOeuT0 水は高さに差をつけて合流させれば優先して消費される。
アルミのラインはそれで解決できるはず。
アルミのラインはそれで解決できるはず。
101名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-1WRr)
2021/04/14(水) 21:00:15.23ID:/+Js+Z8v0 アルミの出口詰まると結局水浸しになってすぐに復帰できなくなるから水がアルミのあふれた分はシンクに送らないといけないんだよなぁ
102名無しさんの野望 (ワッチョイW 17d5-PJms)
2021/04/14(水) 21:03:47.21ID:8NebHYMw0 まさか石炭と水でこれくらいあれば大丈夫だろうと思ったが水が中々届いていない場合どうすればいいんだ?
103名無しさんの野望 (ワッチョイ 365c-CoCA)
2021/04/14(水) 21:07:02.85ID:1uhsMfiW0 水処理であれこれさせたいのは分かるが、水くらい池に捨てさせてくれ
104名無しさんの野望 (ワッチョイW 17d5-PJms)
2021/04/14(水) 21:10:19.67ID:8NebHYMw0 水3台
石炭 水OK
石炭 etc
石炭 etc
Etc
他4つは石炭は来るけど水が足りません。ダウンします
どうしたらいい?
石炭 水OK
石炭 etc
石炭 etc
Etc
他4つは石炭は来るけど水が足りません。ダウンします
どうしたらいい?
105名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-/q5y)
2021/04/14(水) 21:16:13.89ID:3AiGT+yDa 水を並列化して輸送量増やせ
106名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-1WRr)
2021/04/14(水) 21:19:24.07ID:/+Js+Z8v0107名無しさんの野望 (ワッチョイ 2376-HIlx)
2021/04/14(水) 21:26:32.07ID:KNRaH0t+0 ポンプ6台に増やして2台に対しパイプ1本で輸送
石炭発電機は16基
これ
石炭発電機は16基
これ
108名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ad-1WRr)
2021/04/14(水) 21:32:08.48ID:6DLsWQ0g0 アルミ精製の水が、オーバーフローした時の排出用パイプって、
設置が少し面倒だけど、現行のバニラでも可能だからなぁ・・・
排出用パイプの先は、生コンにしてシンク行きだけど。
設置が少し面倒だけど、現行のバニラでも可能だからなぁ・・・
排出用パイプの先は、生コンにしてシンク行きだけど。
109名無しさんの野望 (ワッチョイW 027f-vvwz)
2021/04/14(水) 21:49:20.14ID:o12s3yYH0 昔からアルミの水で失敗する奴ってなんなん?
あんなの失敗するとこ無いじゃん
あんなの失敗するとこ無いじゃん
110名無しさんの野望 (ワッチョイW cbaf-3lam)
2021/04/14(水) 21:50:49.41ID:M9FVMEAm0 過剰生産分はシンクに行くようにして生産が止まらないようにして排出不可にはならんようにしてる
スマート分配器のオーバーフロー処理は工場最大のキモではなかろか
スマート分配器のオーバーフロー処理は工場最大のキモではなかろか
111名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-CoCA)
2021/04/14(水) 21:55:04.56ID:mM7JPH140 >>109
そうは言っても、Wikiのチュートリアル無かったら失敗したかもしれない
そうは言っても、Wikiのチュートリアル無かったら失敗したかもしれない
112名無しさんの野望 (ワッチョイ 67ad-CoCA)
2021/04/14(水) 22:04:13.13ID:GZ4MbDJk0 新しいバッテリーレシピの水の消費と生産(を揚水側をバルブで)で合わせて±0にするとなぜか毎回水足りなくなるから
諦めて適当にバルブ緩めて爆盛に水通すようにしたらどういうわけか詰まりもしないまま100%で動くようになって考えるのやめてそのまま回してるわ
諦めて適当にバルブ緩めて爆盛に水通すようにしたらどういうわけか詰まりもしないまま100%で動くようになって考えるのやめてそのまま回してるわ
113名無しさんの野望 (ワッチョイ 066e-CoCA)
2021/04/14(水) 22:36:15.47ID:ottHv9GH0 >>104
余裕ないかもしれないが、将来的にはバルブ噛ませるように習慣づけると良い
注射針程度の細さで充分なのにストローくっつけまくったら末端まで行き届かなくなる
もしくは現在の流体の流れに対して、ケツからも揚水ポンプでぶっこむ
余裕ないかもしれないが、将来的にはバルブ噛ませるように習慣づけると良い
注射針程度の細さで充分なのにストローくっつけまくったら末端まで行き届かなくなる
もしくは現在の流体の流れに対して、ケツからも揚水ポンプでぶっこむ
114名無しさんの野望 (ワッチョイW cbaf-3lam)
2021/04/14(水) 22:39:51.64ID:M9FVMEAm0 アルミ精製の余剰水は物理的に上から下へ、ポンプの水は下から上へという流れにすれば上にある余剰水のが圧力高いから優先的に流れる、なんて殊勝な挙動してたりするんかね
115名無しさんの野望 (ブーイモ MM93-gKei)
2021/04/14(水) 22:57:29.88ID:1+uHY3ofM あら、SMARTまだ使えない…?
116名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-MaN9)
2021/04/14(水) 23:06:21.88ID:uQ3sFkdXa レシピ解放modは流石に無理か…
HDDのレシピ追加はまだまだ掛かりそうやね
HDDのレシピ追加はまだまだ掛かりそうやね
117名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e73-1WRr)
2021/04/14(水) 23:29:06.84ID:UY9MmmCg0118名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-7ulX)
2021/04/15(木) 00:21:10.30ID:a2wMi6PK0 アルミの水ってアルミナ溶液に還元させれば良くない?
一応それで動いてるぽいんだが。
一応それで動いてるぽいんだが。
119名無しさんの野望 (ワッチョイ c676-HIlx)
2021/04/15(木) 01:19:02.27ID:qrCCPdEZ0 ジップライン、手に持たなくても使えればいいのに
120名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b07-zeZA)
2021/04/15(木) 03:16:07.54ID:+FnaYIlW0 むか〜しターボモーターを量産したとこで飽きてやめたんだけど今発電ってどんな感じなん?
前やってた時はターボ燃料まで作らないとジリ貧だった記憶
前やってた時はターボ燃料まで作らないとジリ貧だった記憶
121名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-1WRr)
2021/04/15(木) 05:17:18.66ID:Mz3uKL8m0 >>118
揚水ポンプで入れてる水量と、スクラップ製作で出る水量の合計が、アルミナ溶液製造で使用する水量を上回っていると、
アルミナ側の配管・水タンクがいずれ満タンになるわけだが、そうなると
スクラップ製作で出る水を排出する先が無くなり止まる
スクラップ製作が止まると、アルミナ溶液の消費が止まり、水を消費しなくなるためこちらも止まる
結果、必要な素材は全て揃っているのにも関わらず二度と自然に復旧しないロックダウン状態に陥る
このTierまでは、素材が多い分には問題ないので
その感覚で作って工場止まってどう解決するかというのがあのTierで開発チームの想定してる流れだと思う
揚水ポンプ側の量を絞るなどしておいてスクラップ側の排水が常に流れるようにしておけばOKなので
最初から作り方上手い人や、なんかたまたま上手くいっちゃった人なんかは遭遇せずクリアできるのかもね
>>120
原子力で解決
揚水ポンプで入れてる水量と、スクラップ製作で出る水量の合計が、アルミナ溶液製造で使用する水量を上回っていると、
アルミナ側の配管・水タンクがいずれ満タンになるわけだが、そうなると
スクラップ製作で出る水を排出する先が無くなり止まる
スクラップ製作が止まると、アルミナ溶液の消費が止まり、水を消費しなくなるためこちらも止まる
結果、必要な素材は全て揃っているのにも関わらず二度と自然に復旧しないロックダウン状態に陥る
このTierまでは、素材が多い分には問題ないので
その感覚で作って工場止まってどう解決するかというのがあのTierで開発チームの想定してる流れだと思う
揚水ポンプ側の量を絞るなどしておいてスクラップ側の排水が常に流れるようにしておけばOKなので
最初から作り方上手い人や、なんかたまたま上手くいっちゃった人なんかは遭遇せずクリアできるのかもね
>>120
原子力で解決
122名無しさんの野望 (ワッチョイW f7b1-f/S3)
2021/04/15(木) 05:24:14.05ID:Y7//trEC0 アルミで詰まるなら代替レシピ使おうぜ
アルミナ経由することもなく一発でスクラップまで飛ばせるぞ
アルミナ経由することもなく一発でスクラップまで飛ばせるぞ
123名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ef5-r6jV)
2021/04/15(木) 05:34:41.67ID:q5HNKHm50 え、アルミナ溶液作るのに必要な水の量=アルミスクラップ副産物水+揚水ポンプでいいんじゃないの?(副産物水で足りない分を揚水ポンプで補うイメージ)
124名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-MaN9)
2021/04/15(木) 07:00:51.65ID:EWK5KpIfa 同じくそうしてるインゴットが詰まって止まると立ち上がりが遅くなるけどバランスは良い
揚水機4、溶液精製機4、スクラップ精製機2で回るはず
揚水機4、溶液精製機4、スクラップ精製機2で回るはず
125名無しさんの野望 (ワッチョイ 437c-HIlx)
2021/04/15(木) 07:04:32.29ID:FP6/LVqz0 >124
その半分の構成だけど私も止まらず上手くいってる
その半分の構成だけど私も止まらず上手くいってる
126名無しさんの野望 (アウアウクー MM9f-7ulX)
2021/04/15(木) 07:12:39.33ID:8XQTOqTMM127名無しさんの野望 (ワッチョイW 027f-vvwz)
2021/04/15(木) 07:17:18.76ID:I9dkRd8v0 思うに副産物水に逆止弁となるポンプ着けてなかったりしない?
128名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-HIlx)
2021/04/15(木) 07:17:51.17ID:1GtZUbaK0 >>123
基本はそれで良いけど素材不足か出力が詰まってるでアルミスクラップ側の生成が遅れると揚水の方が大きくなって詰まるんだよね
石油コークス使ってて施設の増設をしたときとかボーキをギリギリで回してたりするとなりがちなので
入力は余裕を持って完全にアルミ専用で用意する+出力はスマート分岐使ってオーバーフローみたいな対策でOK
基本はそれで良いけど素材不足か出力が詰まってるでアルミスクラップ側の生成が遅れると揚水の方が大きくなって詰まるんだよね
石油コークス使ってて施設の増設をしたときとかボーキをギリギリで回してたりするとなりがちなので
入力は余裕を持って完全にアルミ専用で用意する+出力はスマート分岐使ってオーバーフローみたいな対策でOK
129名無しさんの野望 (ワッチョイ 67ad-CoCA)
2021/04/15(木) 07:25:56.64ID:ZdwS5QzQ0 逆止弁つけたら詰まらない理論見るけど逆止弁は逆流しないだけで流量が減らない理由にはならないんだよな
130名無しさんの野望 (ワッチョイW 027f-vvwz)
2021/04/15(木) 07:39:56.17ID:I9dkRd8v0131名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-AglQ)
2021/04/15(木) 07:56:01.27ID:h+vX4EBO0 まあその辺のオーバーフロー時の復旧対策を考えろってのがアルミの課題だろうな。
水だけじゃなくてシリカもオーバーフローするから。
まあ手っ取り早く解決するなら、副産物の水をアルミにフィードバックせずに別の用途に使えばいいんだけど。
例えば純銅とかに食わせるとか。
水だけじゃなくてシリカもオーバーフローするから。
まあ手っ取り早く解決するなら、副産物の水をアルミにフィードバックせずに別の用途に使えばいいんだけど。
例えば純銅とかに食わせるとか。
132名無しさんの野望 (ワッチョイ 67ad-CoCA)
2021/04/15(木) 08:04:02.43ID:ZdwS5QzQ0133名無しさんの野望 (ワッチョイW 6211-Y7rb)
2021/04/15(木) 08:17:28.68ID:bKowpt060 アルミ周りの水って入力量と出力量が同じになるように精製施設立てて1回揚水ポンプでパイプを満たしたらポンプ撤去すればあとは循環させるだけでしょう?
134名無しさんの野望 (ワッチョイW 027f-vvwz)
2021/04/15(木) 08:22:31.86ID:I9dkRd8v0135名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8e-Xzh3)
2021/04/15(木) 09:17:45.98ID:5OS/Hsy/M うちはコンクリートを水で作ってる
136名無しさんの野望 (ワッチョイ 066e-NcfY)
2021/04/15(木) 09:48:11.44ID:BzS2NSMT0 4つ目のワールドになるとHDD集めが苦行でしかないんだけどいい感じに解決できるMODってある?
ただ単に全解放しちゃうのは味気ないんだよね
ただ単に全解放しちゃうのは味気ないんだよね
137名無しさんの野望 (ワッチョイ 066e-HIlx)
2021/04/15(木) 09:54:32.42ID:WPbv+b7d0 >>136
HDD生産するMODがあったけど、今回のアップデートに対応してくれるかは・・・
HDD生産するMODがあったけど、今回のアップデートに対応してくれるかは・・・
138名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-1WRr)
2021/04/15(木) 10:04:47.45ID:a0iwVgmu0 SMLの更新情報見たけどMODを最新版に対応させるにはかなり手直し必要そうだったね
139名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-1WRr)
2021/04/15(木) 10:28:32.02ID:Mz3uKL8m0140名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8e-Xzh3)
2021/04/15(木) 11:45:13.19ID:5OS/Hsy/M 開発も探索要素は完全に見捨ててるのか
クソクソのクソだから、拘るだけ無駄
クソクソのクソだから、拘るだけ無駄
141名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f97-HIlx)
2021/04/15(木) 11:47:41.75ID:emqNfC/U0 >>136
代替レシピアンロックするだけならMODいらないよ
- interactive mapにセーブデータを読み込ませる(CLICK/DROP YOUR SAVE GAME HERE)
- 読み込んだ後に左上辺りのRESEARCHをクリック
- Tier/代替レシピ/MAM研究ツリー/AWESOMEショップのアンロック状況が見える
- アンロック状況右のxアイコンをクリックして錠前アイコンに切り替え
- 好みの状態に設定したらDOWNLOAD SAVE GAMEアイコンクリック
- 変更を反映するか聞かれるのでSave Changesをクリック
- 少し待つ
- 設定変更した*.savをダウンロードできるのでローカルに保存
という手順で書き換えたセーブデータが作れる
代替レシピアンロックするだけならMODいらないよ
- interactive mapにセーブデータを読み込ませる(CLICK/DROP YOUR SAVE GAME HERE)
- 読み込んだ後に左上辺りのRESEARCHをクリック
- Tier/代替レシピ/MAM研究ツリー/AWESOMEショップのアンロック状況が見える
- アンロック状況右のxアイコンをクリックして錠前アイコンに切り替え
- 好みの状態に設定したらDOWNLOAD SAVE GAMEアイコンクリック
- 変更を反映するか聞かれるのでSave Changesをクリック
- 少し待つ
- 設定変更した*.savをダウンロードできるのでローカルに保存
という手順で書き換えたセーブデータが作れる
142名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-MaN9)
2021/04/15(木) 12:01:29.19ID:B4ZbnC0oa そういえば中心部にある墜落船のアンロックアイテムが二重の発信器とかいうわけわかんないアイテムだったんだけどあれ何かの誤植なのかな
143名無しさんの野望 (ワッチョイW 2302-yEl/)
2021/04/15(木) 12:18:41.06ID:8WW2xQd40 >>142
クリスマスイベントで手に入った重ね合わせ発信機だよ、なくても代替レシピは全解放できるけどハードドライブ全回収には必須
クリスマスイベントで手に入った重ね合わせ発信機だよ、なくても代替レシピは全解放できるけどハードドライブ全回収には必須
144名無しさんの野望 (ワッチョイW f7b1-f/S3)
2021/04/15(木) 14:57:58.13ID:Y7//trEC0 マジレスするとアルミはちゃんとポンプ付けて交わる部分の優先度をスクラップ排水>揚水にしとけば揚水側はパイプ全体の水が満タンだと認識して新しく水生産しなくなるから詰まることはない
145名無しさんの野望 (ワッチョイW a37c-1XvM)
2021/04/15(木) 17:35:49.72ID:HNOndTW40 easytheat入れてみたけど飛び方わかんね
146名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-HIlx)
2021/04/15(木) 17:44:39.18ID:1GtZUbaK0 二重の発信器のフレーバーテキストを見ると次のTierではテレポート系統の実装が見えてきてワクワクしちゃうわ
147名無しさんの野望 (ワッチョイ cb73-iqg9)
2021/04/15(木) 18:13:21.45ID:LWqM33Tm0 テレポートかぁ
転送された工場長が、工場長だったモノになる未来が見える見える
転送された工場長が、工場長だったモノになる未来が見える見える
149名無しさんの野望 (ワッチョイ 066e-HIlx)
2021/04/15(木) 18:23:26.02ID:xlGqKrkS0 >>145
昨日も書いたけどこれでしょ?
Only work if you set FactoryGame/Configs/SML.cfg (Using Notepad) to --> "enableCheatConsoleCommands": true <--
Some examples of where to find them:
Steam: C: \ Program Files (x86) \ Steam \ steamapps \ common \ Satisfactory \ FactoryGame \ Configs \ SML.cfg
昨日も書いたけどこれでしょ?
Only work if you set FactoryGame/Configs/SML.cfg (Using Notepad) to --> "enableCheatConsoleCommands": true <--
Some examples of where to find them:
Steam: C: \ Program Files (x86) \ Steam \ steamapps \ common \ Satisfactory \ FactoryGame \ Configs \ SML.cfg
150名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f4a-1WRr)
2021/04/15(木) 18:44:22.13ID:8C87eVnI0 南東の激キモ地帯のミルワームみたいな木は選択できないままか
いちいち巻き込んで破壊するのダルいわ
いちいち巻き込んで破壊するのダルいわ
151名無しさんの野望 (ワッチョイW e288-2bOn)
2021/04/15(木) 19:10:05.60ID:MS7ZODdJ0 最終アプデは何年後になるのかな
レシピは持ったまま工場リセットするコマンド欲しい
レシピは持ったまま工場リセットするコマンド欲しい
152名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-HUJ7)
2021/04/15(木) 19:14:41.65ID:GVC/Xwaza キャンディケインの当たり判定消えてる
トカゲイヌ殴るのが数少ない小休憩の癒しだったのに
トカゲイヌ殴るのが数少ない小休憩の癒しだったのに
153名無しさんの野望 (ブーイモ MM3e-1ZKJ)
2021/04/15(木) 19:33:38.89ID:r7qjzU06M 美女メイドさん欲しいです。クーポンいくつで買えるんだ
154名無しさんの野望 (ワッチョイW b63e-PIaj)
2021/04/15(木) 19:49:41.19ID:WLfFR9Yi0 工場長がメイドさんすれば良くね
155名無しさんの野望 (ワッチョイ bbe5-CoCA)
2021/04/15(木) 20:00:58.42ID:lAiovPxZ0 ご主人様ァ!淡く光ってきれいな石を拾ってきました(カリカリカリカリ)
156名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fa9-AZsr)
2021/04/15(木) 20:43:08.15ID:DGZUDY4P0 発電所って電力使用量に関係なく燃料減るようになったん?すげーショック
157名無しさんの野望 (ワッチョイ 2376-HIlx)
2021/04/15(木) 20:49:26.49ID:MeTTUtEE0 合成樹脂が安定して作れるよ!余った電気は蓄電してね!
てことらしい
てことらしい
158名無しさんの野望 (ワッチョイ e219-iqg9)
2021/04/15(木) 22:15:53.67ID:d/TbYLPu0 もうライン組み直すの面倒だから、思い切って初めからやり直すことにしたよ
久しぶりにゼロから工場建てていくの思いのほか楽しいな。コンベア恐ろしく遅く感じるけど。
Valheimと同時進行だけどどっちも面白くて時間が足りんわ
久しぶりにゼロから工場建てていくの思いのほか楽しいな。コンベア恐ろしく遅く感じるけど。
Valheimと同時進行だけどどっちも面白くて時間が足りんわ
159名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-AglQ)
2021/04/15(木) 22:24:09.25ID:h+vX4EBO0 まあ自分は今まで発電所の余剰分をプラゴムに転換とかしてたから、その辺割り切って発電は発電で単機能
設置できるようになったので手間は減ったと割り切ったわ。ただまあ余剰電力何かに使えればいいんだけどな。
蓄電だけだとちょっと物足りない。まあ作業ミスっていきなりブレーカーダウン、広域停電ってなるよりはましだけど。
設置できるようになったので手間は減ったと割り切ったわ。ただまあ余剰電力何かに使えればいいんだけどな。
蓄電だけだとちょっと物足りない。まあ作業ミスっていきなりブレーカーダウン、広域停電ってなるよりはましだけど。
160名無しさんの野望 (ワッチョイ 365c-CoCA)
2021/04/15(木) 22:59:11.52ID:b1roLCZW0 久々に初回から始めたが、石炭発電が出来るまでは放置プレイが出来ないから忙しいな
161名無しさんの野望 (ワッチョイ 066e-CoCA)
2021/04/15(木) 23:03:57.87ID:mnD1yg9P0 TierとMAM研究とシャード等の収集物だけ引き継ぐ新モード、簡単に出来るようにならんかね
セーブデータ弄って全部撤去してみたけど、クレートの山見て絶望したわ
セーブデータ弄って全部撤去してみたけど、クレートの山見て絶望したわ
162名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-1WRr)
2021/04/15(木) 23:09:03.44ID:Mz3uKL8m0 とはいえ勝手が判ってるから石炭までは一瞬だけどね
163名無しさんの野望 (ワッチョイ e2b3-Pld8)
2021/04/15(木) 23:40:20.92ID:5nXMQCHT0 EA版アプデ入ってから起動早くなった
こういうのうれしい
こういうのうれしい
164名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-IHcq)
2021/04/16(金) 00:26:32.08ID:90QwBSa20 コンクリートのスタックサイズが300になったの助かるな
165名無しさんの野望 (ワッチョイW 777c-ZLoQ)
2021/04/16(金) 02:21:39.52ID:onV8w4rs0 >>149
そう。それtrueにしてゲーム内でポチっても動作しなくて悩んでる
そう。それtrueにしてゲーム内でポチっても動作しなくて悩んでる
166名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5c-tdH6)
2021/04/16(金) 06:34:23.12ID:uqS9rMyW0 すでに敷設してるコンベアに分岐器設置すると、稀に詰まって流れなくなるんだけどこれバグだよね?
分岐器&合流機はバグ多い気がする
分岐器&合流機はバグ多い気がする
167名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-BaLy)
2021/04/16(金) 07:00:19.78ID:I/1mFjRRa なんにも流れないのはバグだろうけど、流れがクソ遅くなるのは多分合流機の中で別のコンベアが残ってるからじゃね?これならよくある
168名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-B9Iy)
2021/04/16(金) 07:28:39.77ID:F56Mwx8u0 セーブデータ消しても消したセッションと同じセッション名でデータ作れないのはどこをどういじったら良いんだろう?
169名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-ubdj)
2021/04/16(金) 08:20:11.55ID:lH90dqwf0 >>168
Satisfactory Caluclatorでセーブデータのセッション名変更出来るから適当なセッション名で初めて後から変更すればいいんじゃないかな
Satisfactory Caluclatorでセーブデータのセッション名変更出来るから適当なセッション名で初めて後から変更すればいいんじゃないかな
170名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5c-tdH6)
2021/04/16(金) 09:05:41.05ID:uqS9rMyW0172名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-B9Iy)
2021/04/16(金) 10:08:14.81ID:F56Mwx8u0173名無しさんの野望 (ワッチョイ d773-pvza)
2021/04/16(金) 12:02:27.47ID:FGdCvIAy0 アップデート4を機に
巨大化した工場群の解体と発電施設の改修を考えていたが
いっそ新規でやり直すことにした
手スロットがひとつしか無いことに驚愕
巨大化した工場群の解体と発電施設の改修を考えていたが
いっそ新規でやり直すことにした
手スロットがひとつしか無いことに驚愕
174名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-ib4m)
2021/04/16(金) 12:22:39.33ID:t1WKDlJjM ワイ、すでに5回ほど最初からやり直してる模様
175名無しさんの野望 (ブーイモ MM9b-2EJ2)
2021/04/16(金) 13:18:21.19ID:X5kb892rM 工場長は綾波だと思ってる
176名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-BaLy)
2021/04/16(金) 13:56:21.84ID:G0rHvfBaa 推定身長約2mの綾波…
モグ波かな?
モグ波かな?
177名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-E7ah)
2021/04/16(金) 14:01:12.07ID:ju8xaysbd 脱いだらすごいのかもしれない
178名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5c-tdH6)
2021/04/16(金) 14:04:51.46ID:uqS9rMyW0 モグ波は死んだだろ
爆将軍と呼べ
爆将軍と呼べ
179名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-CoNo)
2021/04/16(金) 15:15:40.87ID:QS+2XMmHa このゲームは後何回大型アプデして俺をいい意味で困らせてくれるんだ
180名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-CU2H)
2021/04/16(金) 15:19:11.75ID:aGmpXVCW0 Smart更新予告きてるな、ありがてえ
181名無しさんの野望 (ワッチョイ 974a-ubdj)
2021/04/16(金) 15:32:27.56ID:YYT8QILm0 PassiveModに更新が来てる
敵モンスターとガス岩嫌いなんでありがてえ
敵モンスターとガス岩嫌いなんでありがてえ
182名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-c4su)
2021/04/16(金) 15:36:27.11ID:6RonXfj70 ガスは表示されるけど触ってもダメージ無かった
183名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-B9Cj)
2021/04/16(金) 16:10:31.22ID:r0kd/l9e0 大型アップデートってまだ開発工程の半分残ってるんだっけ?
184名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-fZ4N)
2021/04/16(金) 16:25:15.94ID:7m5yXspUr 放射能汚染って上限とかあるの?
wikiの放射線のページで1536000核廃棄物で363m放射能汚染されるって書いてあるけど、それ以上核廃棄物あればもっと汚染範囲広がる?
wikiの放射線のページで1536000核廃棄物で363m放射能汚染されるって書いてあるけど、それ以上核廃棄物あればもっと汚染範囲広がる?
185名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-pvza)
2021/04/16(金) 18:34:54.24ID:y9uo5Yvc0 >>165
そうなのか、すまない!
これと同じになってる?
mod更新した後、この状態で使えてるよ
{
"enableSMLCommands": true,
"enableCrashReporter": true,
"developmentMode": false,
"debug": false,
"consoleWindow": false,
"dumpGameAssets": false,
"enableCheatConsoleCommands": false
}
そうなのか、すまない!
これと同じになってる?
mod更新した後、この状態で使えてるよ
{
"enableSMLCommands": true,
"enableCrashReporter": true,
"developmentMode": false,
"debug": false,
"consoleWindow": false,
"dumpGameAssets": false,
"enableCheatConsoleCommands": false
}
186名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f19-dTST)
2021/04/16(金) 19:25:52.55ID:tK4bt4om0 いつかテレポート系は出るのか!?
187名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-IHcq)
2021/04/16(金) 19:28:39.35ID:Kg4mLV430 ModManagerのリストの文字が赤いやつが含まれているとModLoaderが使えずバニラで起動されるってことなのだろうか
リストまっかっかだから当分はおあずけだなぁ
リストまっかっかだから当分はおあずけだなぁ
188名無しさんの野望 (ワッチョイW d76e-vWgT)
2021/04/16(金) 21:41:10.85ID:Imw50o6n0 採掘機3ってレシピ変わった?
アプデ来てから全部のボーキに立てようかと思ってたのに
アプデ来てから全部のボーキに立てようかと思ってたのに
189名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2021/04/16(金) 22:22:12.19ID:3kAFwaiX0 質問なんだけど、例えば素の状態で240+360とか120+480で計600の流量になるパイプって、
合流直前にポンプMk1/MK2を2台入れてから合流させないと常時600流れずに変動するのって
前から?
発電工場作りなおしてた時に充填機からの燃料出力とかポンプからの水出力合成するときに、
こうしないとどうしても末端まで燃料届かなくなる。まあ以前は発電機フル稼働なんてまず
しなかったから顕在化しなかっただけかもしれないが。
ただ出力先がタンクだとこんなことやらなくても常時600流れるんだけどなあ。
合流直前にポンプMk1/MK2を2台入れてから合流させないと常時600流れずに変動するのって
前から?
発電工場作りなおしてた時に充填機からの燃料出力とかポンプからの水出力合成するときに、
こうしないとどうしても末端まで燃料届かなくなる。まあ以前は発電機フル稼働なんてまず
しなかったから顕在化しなかっただけかもしれないが。
ただ出力先がタンクだとこんなことやらなくても常時600流れるんだけどなあ。
190名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-B9Cj)
2021/04/16(金) 22:59:45.05ID:fLiLs41Z0 いつの間にか電車で毒ガスに突っ込んでもダメージ受けなくなってるな
乗り物全般そうなのかな
乗り物全般そうなのかな
191名無しさんの野望 (ワッチョイW 979d-2EJ2)
2021/04/16(金) 23:44:06.40ID:xJwm/L3o0 砂漠飽きて来たけどこれって開始地点が違うだけで緑溢れる世界もあるよね?
192名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fca-ubdj)
2021/04/16(金) 23:48:22.28ID:bwRnfAsN0 草原も森も砂漠と陸続きの1つの世界だから
走ってたらいつかは辿り着けるよ
走ってたらいつかは辿り着けるよ
193名無しさんの野望 (ブーイモ MM9b-2EJ2)
2021/04/17(土) 00:40:01.58ID:NWe4JPBZM >>192
よかった。新緑の世界目指してエクスプローラーでかけてくる
よかった。新緑の世界目指してエクスプローラーでかけてくる
194名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-dTST)
2021/04/17(土) 01:54:04.53ID:U9S3V4250195名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-tdH6)
2021/04/17(土) 02:23:46.61ID:BsjKf4U80 セーブ失敗ならファイルサイズ小さくなってたりするよね
ファイルサイズに異常が見られないなら試しにCalculatorで読み込んでみるとか?
ファイルサイズに異常が見られないなら試しにCalculatorで読み込んでみるとか?
196名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-pvza)
2021/04/17(土) 03:15:56.08ID:53JN6qyr0 「続きから」を選ぶと落ちるが「ロード」から最新のデータを指定したらうまくいったことがあったけど
そんなことではない?
AutoSaveデータも読めないのかな
そんなことではない?
AutoSaveデータも読めないのかな
197名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f46-Q08+)
2021/04/17(土) 03:31:33.64ID:xtUGFP4g0 カッコいいから置物として設置した加速器をカッコいいから稼働するために電源強化で建設した原発のために加速器を建設して諸々のために混合機と混合機と混合機と
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5c-tdH6)
2021/04/17(土) 03:54:28.95ID:+IOUX8aY0 念願のメインバスで始めたけど、縦にコンベア重ねまくりでけっこう大変だな
重ねるとスナップ機能使えないし、やってみると粗が目立つなー
重ねるとスナップ機能使えないし、やってみると粗が目立つなー
199名無しさんの野望 (ワッチョイW 777c-ZLoQ)
2021/04/17(土) 04:29:02.82ID:a5Eklm8t0200名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-tdH6)
2021/04/17(土) 09:09:20.66ID:7h/88gP30201名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-aKOB)
2021/04/17(土) 11:08:07.11ID:U9S3V4250202名無しさんの野望 (ワッチョイ d7ad-tdH6)
2021/04/17(土) 11:24:45.11ID:5aviusyw0 行先に指定されてるドローンポート消すとしばらくしてからエラー落ちするな
203名無しさんの野望 (ワッチョイW bff5-fZ4N)
2021/04/17(土) 13:49:09.72ID:zphVblj50204名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f19-ARZS)
2021/04/17(土) 15:02:23.26ID:BYmwWTGQ0 セールなので買ったばっかだけどコントローラーの決定押すと作成ボタン押しっぱなしになるのな
205名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2021/04/17(土) 16:33:37.91ID:ZPK/0YbH0 >>204
スペース押しながら他のプログラムのウィンドウクリックしてもそのまま作成しっぱなしになるよ。
簡単にやるならタスクマネージャ立ち上げて常に手前に表示にしておく。作成画面でスペース押してタスクマネージャクリックすると押しっぱなし。
なお押しっぱなしと関係なくマウスクリックは出来るので、マウスで作成素材変更しても押しっぱなしのまま作り続ける。
スペース押しながら他のプログラムのウィンドウクリックしてもそのまま作成しっぱなしになるよ。
簡単にやるならタスクマネージャ立ち上げて常に手前に表示にしておく。作成画面でスペース押してタスクマネージャクリックすると押しっぱなし。
なお押しっぱなしと関係なくマウスクリックは出来るので、マウスで作成素材変更しても押しっぱなしのまま作り続ける。
207名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-BaLy)
2021/04/17(土) 16:57:33.57ID:COt0VRMYa やっとHDガチャから混合機で作る希釈燃料出たんだけどこれ効率ヤバイな
ターボ燃料にしたら燃料発電機の森が出来たわ
ターボ燃料にしたら燃料発電機の森が出来たわ
208名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-nFoC)
2021/04/17(土) 17:01:54.77ID:iT0WknFQ0 modってまだ動けるようになってない?空飛べないとやる気が起きん
210名無しさんの野望 (ワッチョイW d76e-vWgT)
2021/04/17(土) 18:27:36.21ID:Swml6gUw0 電力グラフのUI変わってるけどこれどういうこと?
211名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-XDHZ)
2021/04/17(土) 18:31:38.60ID:AaBGC+7Ya 発電量、設備が全部稼働した場合の使用量、電力使用量
212名無しさんの野望 (ワッチョイW 97a9-XDHZ)
2021/04/17(土) 18:37:19.24ID:t0T+fajV0214名無しさんの野望 (ワッチョイW d7ad-Q7Ws)
2021/04/17(土) 20:13:50.04ID:5aviusyw0 蓄電池込の許容量とかなんかね
215名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-CoNo)
2021/04/17(土) 20:29:08.49ID:ZY5y/F3Na サティスの地面が近い視点が酔うから空を飛ぶMODがなくては困る貧弱なのが辛い
216名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f3e-vVQ1)
2021/04/17(土) 20:36:57.64ID:m6xCeY280 ビーコンの一覧スクロールできないけど今アプデの不具合かな
217名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f19-ARZS)
2021/04/17(土) 21:46:35.54ID:BYmwWTGQ0 作業台のならび順逆になっちゃったんだけど戻すことできます?
218名無しさんの野望 (ワントンキン MM7f-Ct+I)
2021/04/17(土) 22:03:21.03ID:gWua0WU6M easycheatならアプデ4にも対応して飛行出来るよ
219名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-WqP0)
2021/04/17(土) 23:40:06.21ID:1w0P53Nq0 ドローンって使う?
コンベアと電車しかまともに使ってないわ
ドローンが飛び交う工場とか映えるけど
コンベアと電車しかまともに使ってないわ
ドローンが飛び交う工場とか映えるけど
220名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-vVQ1)
2021/04/17(土) 23:40:15.17ID:5QQ0yiuka221名無しさんの野望 (スップ Sd3f-IZYh)
2021/04/18(日) 00:13:15.04ID:1z3thAbtd up4来たから久しぶりに立ち上げたらなんか色々と暗くなってるな
ライト付近は白飛びしてるし設定でどうにか対処出来るのかなぁこれ、、、
ライト付近は白飛びしてるし設定でどうにか対処出来るのかなぁこれ、、、
222名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-Nmz8)
2021/04/18(日) 00:32:02.16ID:NYk6/QQc0 アプデで追加されたガンマ値設定変えれば明るくできる
うちの事務用クソザコモニタと老眼クソザコアイじゃ前の暗さでもキツかったから助かってる
うちの事務用クソザコモニタと老眼クソザコアイじゃ前の暗さでもキツかったから助かってる
223名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-tdH6)
2021/04/18(日) 00:33:13.97ID:4gVCLw0R0 アプデ1週間前ぐらいから建設し始めたターボ燃料発電所がようやく完成
アプデ直後にレシピガチャ全部終わらせて涙出たけど頑張った
あいかわらず流体コントロールが酷い、設置した発電機7割ぐらいしか稼働しとらん
要求量に対して何割か増やした数値でバルブ制御すれば上手くいくのかな?
アプデ直後にレシピガチャ全部終わらせて涙出たけど頑張った
あいかわらず流体コントロールが酷い、設置した発電機7割ぐらいしか稼働しとらん
要求量に対して何割か増やした数値でバルブ制御すれば上手くいくのかな?
224名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f7f-kvlj)
2021/04/18(日) 00:55:10.33ID:w5nOtEY30 >>219
天空工場派なんで使わないけど、地上工場派は使うんだろなと思ってる
その理由は土地の起伏に左右されない輸送という認識から
例えば草原の山頂炭鉱から麓の鉄とか湖に土台を引かなくても輸送できるんだろうなと
使わないから認識が正しいか知らん
天空工場派なんで使わないけど、地上工場派は使うんだろなと思ってる
その理由は土地の起伏に左右されない輸送という認識から
例えば草原の山頂炭鉱から麓の鉄とか湖に土台を引かなくても輸送できるんだろうなと
使わないから認識が正しいか知らん
225名無しさんの野望 (ワッチョイ 7702-pvza)
2021/04/18(日) 01:45:18.05ID:AMKJF5tg0 今丁度ワールドの反対側の原発予定地に圧力変換キューブと電子制御棒をドローンで運ぼうと計画してる
他にも例えばヘビーモジュラーフレーム専用の工場を作って完成品をドローンで運べたりするんじゃないかな
他にも例えばヘビーモジュラーフレーム専用の工場を作って完成品をドローンで運べたりするんじゃないかな
226名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f46-pvza)
2021/04/18(日) 02:02:42.99ID:MXa+Zi+B0 起動時にメカのカラーリングが消えて真っ黒になるバグかっこいいな
試しに粒子加速器置いてみたら完全にSFの大型レーザー砲でワロタ
試しに粒子加速器置いてみたら完全にSFの大型レーザー砲でワロタ
227名無しさんの野望 (ワッチョイW bff5-fZ4N)
2021/04/18(日) 02:17:26.94ID:HbwGvGzv0 鉄道輸送は効率上げたかったら本数増やせば良いかと思ったら、クレーン作業してる時は止まるし理論値出すの難しいな
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-pvza)
2021/04/18(日) 02:21:18.34ID:9BUOiONa0229名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f88-CoNo)
2021/04/18(日) 02:22:29.73ID:6bMxsKM60 誰かがドローン使いまくっえ負荷テストの動画でアップしてくれそう
230名無しさんの野望 (オッペケT Sr8b-GJAZ)
2021/04/18(日) 03:56:14.17ID:DzyF3mmTr 自分の環境だけだと思うけど、Update3時代に作ったターボモーター区画が手直ししてないのにずーっと稼働してるから何事かと思ったら、バグで水晶発振器が無線制御ユニット用の製造機にできてた虚空空間に呑まれてるせいで無限に生産してて笑った
231名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2021/04/18(日) 04:07:00.22ID:gJcfa3VB0 >>228
高低差ある場所での運用がメインだろうと思うわ。うちだと7スタックを往復4分くらいで運用してる。草原の本拠地と
中央の高台にあるアルミ工場間での完成素材輸送だから、mk1コンベアくらいの性能あれば十分だし。
インゴットとかの素材輸送ならそれこそ複数コンベア引いたり鉄道やトラック輸送だろうしな。
高低差ある場所での運用がメインだろうと思うわ。うちだと7スタックを往復4分くらいで運用してる。草原の本拠地と
中央の高台にあるアルミ工場間での完成素材輸送だから、mk1コンベアくらいの性能あれば十分だし。
インゴットとかの素材輸送ならそれこそ複数コンベア引いたり鉄道やトラック輸送だろうしな。
232名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-B9Iy)
2021/04/18(日) 05:14:53.49ID:UWiGNoQU0 >>213
バイオマスバーナー込みで全発電機フル稼働した時の発電量
バイオマスバーナー込みで全発電機フル稼働した時の発電量
234名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f88-CoNo)
2021/04/18(日) 07:43:27.27ID:6bMxsKM60 東西南北に対してバッチリタイルひくにはどうすればいいんだろう
今作った工場の床が斜めでもう気持ち悪いから新規で遊びたい
今作った工場の床が斜めでもう気持ち悪いから新規で遊びたい
235名無しさんの野望 (ワッチョイ 77dc-dTST)
2021/04/18(日) 09:38:20.28ID:DqD2A5wc0 位置はスナップできないけど方向は10度ずつスナップできる
まっすぐ北を向いて配置するんだ
まっすぐ北を向いて配置するんだ
236名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-QJa2)
2021/04/18(日) 09:44:54.36ID:e6638rTQd そこまでスペック良くないpcでやってるんだけど重さが不安になってきた
輸送はできるだけ鉄道にしてコンベア控えてるんだけど他にこれやっとけってのある?
輸送はできるだけ鉄道にしてコンベア控えてるんだけど他にこれやっとけってのある?
237名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-70vd)
2021/04/18(日) 09:46:47.13ID:SaDp8Aeu0 PC買い替え
238名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-Q7Ws)
2021/04/18(日) 09:47:47.17ID:2n7HEKysH ドローンはポート1つの運搬量に対して電気使いすぎだし
バッテリー送るためにもコストかかるしバッテリー作るコストもかかるしで
線路(高架)引くのサボりたいとか引くまでの一時しのぎにしか使いたくないってなったな…
バッテリー送るためにもコストかかるしバッテリー作るコストもかかるしで
線路(高架)引くのサボりたいとか引くまでの一時しのぎにしか使いたくないってなったな…
239名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-QJa2)
2021/04/18(日) 09:47:53.71ID:wT5H7gDcd スパコン作ってるので許して
240名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f7f-kvlj)
2021/04/18(日) 09:54:09.11ID:w5nOtEY30 ノートですら16万の予算で i7-9750 32GB GTX1650 のが買えた(2020/4時点)
デスクトップなら10万切るんじゃね?
デスクトップなら10万切るんじゃね?
241名無しさんの野望 (ワッチョイ d7ad-tdH6)
2021/04/18(日) 10:04:53.06ID:6l8dwnCx0 1650ってアルミ時代のコンベアmk2な印象がある
242名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-BaLy)
2021/04/18(日) 10:05:15.29ID:hVq7xClna243名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-Nmz8)
2021/04/18(日) 10:07:27.62ID:NYk6/QQc0 >>236
gpuの問題ならグラ設定下げればいいけど
cpuは工場増やすの避けられないし、今回のアプデで軽くなったみたいに改善してくの期待するしかないんじゃね
今の相場だと一式揃えたら3年前の1.5倍以上はかかるだろうし買い替えはキツイわな
gpuの問題ならグラ設定下げればいいけど
cpuは工場増やすの避けられないし、今回のアプデで軽くなったみたいに改善してくの期待するしかないんじゃね
今の相場だと一式揃えたら3年前の1.5倍以上はかかるだろうし買い替えはキツイわな
244名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-QJa2)
2021/04/18(日) 10:11:45.22ID:wzZ5UvFJd みなさんありがとう
もちろん設定も最低にしてあるけどそれでも重いからやっぱり買い換えも検討してみます
もちろん設定も最低にしてあるけどそれでも重いからやっぱり買い換えも検討してみます
245名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-70vd)
2021/04/18(日) 10:21:00.33ID:SaDp8Aeu0 >>240
マジレスすると
16万円あれば現時点で
・Core i7-10750H
・32GBメモリ
・500GB M.2 NVMe SSD
・NVIDIA GeForce RTX 2060
・15.6型フルHD非光沢IPS液晶
のノートPCが買える
あと4万円足すとNVIDIA GeForce RTX 2070 SUPERになる
早くビットコインバブルが弾けないかなぁ…
マジレスすると
16万円あれば現時点で
・Core i7-10750H
・32GBメモリ
・500GB M.2 NVMe SSD
・NVIDIA GeForce RTX 2060
・15.6型フルHD非光沢IPS液晶
のノートPCが買える
あと4万円足すとNVIDIA GeForce RTX 2070 SUPERになる
早くビットコインバブルが弾けないかなぁ…
246名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f7f-kvlj)
2021/04/18(日) 10:22:13.24ID:w5nOtEY30247名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-70vd)
2021/04/18(日) 10:29:27.43ID:SaDp8Aeu0248名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-B9Cj)
2021/04/18(日) 10:31:26.39ID:yf2aSKlt0 ビットコインはもう経済に根付いたから法規制で殺すと経済死ぬからなあ
せめてマイニング規制してくれれば
せめてマイニング規制してくれれば
249名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-B9Cj)
2021/04/18(日) 10:31:44.34ID:sG2u4K9f0250名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f7f-kvlj)
2021/04/18(日) 10:34:08.03ID:w5nOtEY30251名無しさんの野望 (ブーイモ MMbb-2EJ2)
2021/04/18(日) 10:34:23.47ID:WGEPq2+pM コンテナの入数制限する方法ある?
252名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-70vd)
2021/04/18(日) 10:34:50.72ID:SaDp8Aeu0254名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-tdH6)
2021/04/18(日) 10:38:42.51ID:7GYsBiFW0 GPU単体だと本当に時期が悪いけど、大手メーカー製のゲーミングPCなら普通にGPU搭載で買える
このゲームCPUの負荷も高いので、古いPCならまとめて買い替えもいいと思う
このゲームCPUの負荷も高いので、古いPCならまとめて買い替えもいいと思う
255名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f7f-kvlj)
2021/04/18(日) 10:39:56.61ID:w5nOtEY30256名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-B9Cj)
2021/04/18(日) 11:25:45.74ID:sG2u4K9f0 露天階段式ロッド工場やで
https://i.imgur.com/kpYs8zB.png
https://i.imgur.com/kpYs8zB.png
257名無しさんの野望 (ワッチョイW 777c-ZLoQ)
2021/04/18(日) 12:10:39.67ID:sZQpU7Kr0 smartアプデないけど使えてる?
259名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2021/04/18(日) 13:45:09.41ID:gJcfa3VB0 >>251
無いよ。コンテナに素材入ってる数検知する方法無いから事実上無理
例えばドローンに複数素材混載したいってなら素材ごとにコンテナ分けて、コンテナ出力をmk1かmk2くらいのコンベアで出して
合流機で混ぜて搬入するしか無いね。
無いよ。コンテナに素材入ってる数検知する方法無いから事実上無理
例えばドローンに複数素材混載したいってなら素材ごとにコンテナ分けて、コンテナ出力をmk1かmk2くらいのコンベアで出して
合流機で混ぜて搬入するしか無いね。
260名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f19-ARZS)
2021/04/18(日) 14:15:35.59ID:bPUl+SBY0 >>220
言葉足らずでした
工作台のレシピを選ぶ欄が以前は基本部品(鉄板など)が一番上にあったのですが現在はパワーシャードが一番上にあり消耗品や産業部品、バイオマスと続き一番下に基本部品がある状態です
よく使う基本部品が一番下だと事あるごとに下までのスクロールが手間なので順番を戻したいと思った次第です
言葉足らずでした
工作台のレシピを選ぶ欄が以前は基本部品(鉄板など)が一番上にあったのですが現在はパワーシャードが一番上にあり消耗品や産業部品、バイオマスと続き一番下に基本部品がある状態です
よく使う基本部品が一番下だと事あるごとに下までのスクロールが手間なので順番を戻したいと思った次第です
261名無しさんの野望 (ワッチョイW ffbc-Eag9)
2021/04/18(日) 14:57:24.37ID:0978C4Jg0 今更買ってティア3なった所なんだけど先を考えず設置してたからゴチャゴチャ過ぎて
どこかで全て作り直した方が良いのかな
どこかで全て作り直した方が良いのかな
264名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-CoNo)
2021/04/18(日) 15:22:07.69ID:H/D8mW4ra 俺みたいな頭でっかちになると100時間超えても全く先が見えない
新工場のたびにワクワクするけど発電所がすごく面倒だね
新工場のたびにワクワクするけど発電所がすごく面倒だね
265名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb3-9CiE)
2021/04/18(日) 15:34:04.54ID:UuyrB0mY0 極力電柱の少ないうつくしい工場にしたのにホバーマシンのために無駄電柱を生やすハメに
266名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-BaLy)
2021/04/18(日) 16:34:07.25ID:u4k5c3/Ca ちなみに250時間越えても先が見えん
目標は6/分でロケットエンジン作る工場目指してるけどターボエンジンどころか無線制御システムから全く足りないから作り直してる。すると電力が足らなくなる、の繰り返し
目標は6/分でロケットエンジン作る工場目指してるけどターボエンジンどころか無線制御システムから全く足りないから作り直してる。すると電力が足らなくなる、の繰り返し
267名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-7BTv)
2021/04/18(日) 17:10:26.96ID:ghQPsOuEa 人によるっしょ
900時間こえてるけど計画性ないからスパゲティしか作ってないよ
900時間こえてるけど計画性ないからスパゲティしか作ってないよ
268名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-IZYh)
2021/04/18(日) 17:41:31.66ID:zisg7AFj0 発電が常にフルパワーで動くようになったから大量に発電所建てて「圧倒的ではないか!」ってやる遊びも出来るようになったのか
269名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-ubdj)
2021/04/18(日) 18:19:52.65ID:iUh+TxLm0 update4にしてCPU負荷が軽くなって一極集中してた工場が軽くなって感動してたけどアルミ生産ラインが止まってた
何事かと思ったらアルミスクラップのレシピ変わってるじゃねーか
作り直すのが早いかHDD回収の方が早いか…
何事かと思ったらアルミスクラップのレシピ変わってるじゃねーか
作り直すのが早いかHDD回収の方が早いか…
270名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f19-ARZS)
2021/04/18(日) 18:47:22.32ID:bPUl+SBY0 ジップライン楽しいw
271名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb3-9CiE)
2021/04/18(日) 18:56:59.77ID:UuyrB0mY0 うわほんとだ石炭て
なんのために石油コークス作ったんや…
なんのために石油コークス作ったんや…
272名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-Q7Ws)
2021/04/18(日) 18:58:39.53ID:2n7HEKysH 石炭のレシピもコークスのレシピもあるぞ?
273名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f19-B9Cj)
2021/04/18(日) 19:21:59.11ID:jevBdz0A0 やっとEAでも工作台の手動ボタン押しっぱなし機能(トグル?)実装されたか!
何気に便利だなこれ!
何気に便利だなこれ!
274名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f88-CoNo)
2021/04/18(日) 19:24:52.01ID:6bMxsKM60 現段階で開発が目指してる完成度の何パー達成してるんだろ
275名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-tdH6)
2021/04/18(日) 19:30:14.83ID:4gVCLw0R0 石炭のままでもインゴットの生産能力が1.5倍程度まで上がってる(ただし石炭やシリカの要求量も約10〜15%程度上昇、水も微増)ので、とりあえず筐体や空タンクを急いで作りたいならゴリ押しするのも手ではあると思う
敷地拡張の必要性に関しては、概算だけで見る限り大丈夫そう(精製施設の必要台数がほぼ半減、鋳造炉が倍増)
筐体や空タンクの需要がどれくらいになるのか、しっかり見えてきてから再度本格的なボーキサイト工場作れば良いかなと思ってる
敷地拡張の必要性に関しては、概算だけで見る限り大丈夫そう(精製施設の必要台数がほぼ半減、鋳造炉が倍増)
筐体や空タンクの需要がどれくらいになるのか、しっかり見えてきてから再度本格的なボーキサイト工場作れば良いかなと思ってる
276名無しさんの野望 (ワッチョイW 97a9-XDHZ)
2021/04/18(日) 19:32:11.89ID:r/vPFhTh0 石炭と原油の使用比率は悩ましいね
まだ3分の1も使ってないけどw
発電は完全に原発移行したほうがいいのかな
まだ3分の1も使ってないけどw
発電は完全に原発移行したほうがいいのかな
277名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-BaLy)
2021/04/18(日) 19:39:05.09ID:sSrqA7Xea ヒートシンクの代替レシピがあるから、アルミシートの需要がコンベア以外で使うことなくなった
その分アルミケースの需要は本当にヤバイ。ネジ並にジャブジャブ使わないといけない
まあ原因はめんどくさいから全部アルミケースのレシピにしたせいなんだけど
その分アルミケースの需要は本当にヤバイ。ネジ並にジャブジャブ使わないといけない
まあ原因はめんどくさいから全部アルミケースのレシピにしたせいなんだけど
278名無しさんの野望 (ワッチョイ d7ad-ubdj)
2021/04/18(日) 19:49:31.05ID:lWxA3GJI0 今日1日がエクセル上での工程設計で終わってしまう。
生産設備すべてがMODで
工場跡地にコンベアしか残ってなかったから完全新設計の決心がついた。
生産設備すべてがMODで
工場跡地にコンベアしか残ってなかったから完全新設計の決心がついた。
279名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-CU2H)
2021/04/18(日) 20:38:21.07ID:dJd3fWst0 アルミ周りの消費結構エグい
280名無しさんの野望 (ワッチョイW b7bb-ytPW)
2021/04/18(日) 21:00:18.89ID:/Rg5j+590 >>278
俺も全く同じ。mk++mod工場圧縮出来て便利だけどアプデの度になるならmod使用やめようかな...
俺も全く同じ。mk++mod工場圧縮出来て便利だけどアプデの度になるならmod使用やめようかな...
282名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-BaLy)
2021/04/18(日) 23:08:50.27ID:vqkSqD7xa ゲームやってるのにExcelで管理とか勘弁してくれよw
って思ったけどそういえばおれも付箋にメモ書きしてペタペタしてたわ
って思ったけどそういえばおれも付箋にメモ書きしてペタペタしてたわ
283名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f88-CoNo)
2021/04/18(日) 23:12:31.87ID:6bMxsKM60 ある程度パターン決めとかないと
何か作るたびに計算し直すという馬鹿なことをするわたし
何か作るたびに計算し直すという馬鹿なことをするわたし
284名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-tdH6)
2021/04/18(日) 23:40:00.10ID:7GYsBiFW0 同じく昔は工場作った後に記録付けてた
最近は同じ手間なら先に計算兼記録作ったほうが便利だと気が付いた
最近は同じ手間なら先に計算兼記録作ったほうが便利だと気が付いた
285名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2021/04/19(月) 01:54:52.27ID:8LsuAyDX0 Excel計算まではやってないけどSatisfactory専用にノートで計算はしてるわ。
そうしないとインゴットからターボモーターとかやってられないし。
そうしないとインゴットからターボモーターとかやってられないし。
286名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-ubdj)
2021/04/19(月) 02:15:04.77ID:B/mcp64D0 FactorioのMODとしてSatisfactoryのアイテムとレシピを突っ込んで、
向こうの設計ツールで台数とか自動計算してる
向こうの設計ツールで台数とか自動計算してる
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-B9Cj)
2021/04/19(月) 02:43:31.66ID:grx/K4Du0 土台は何かしら自分で縛らないと味気なくなっちゃうな
とりあえず空中工場だけは断固拒否だ
とりあえず空中工場だけは断固拒否だ
288名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd9-ubdj)
2021/04/19(月) 05:07:19.18ID:mDL2vsY90 ホバーみたくトラック系でも無線送電できる乗り物出ないかなぁ
そしたらいちいち燃料供給に石炭とか運ばずに済むし
そしたらいちいち燃料供給に石炭とか運ばずに済むし
290名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2021/04/19(月) 11:18:18.23ID:8LsuAyDX0 >>289
まああそこは英語版でも変わらないから、公式の意図した順番なんだろうな。割と頻繁に使うもので
スクロールしたら確実に出せるから手間ではあるが探す必要は無いと諦めてる。
それよりも建設の方がなあ。建設メニューの土台のなかにある3.土台、英語版だと1:Foundationsで先頭に
あるんだぜ。日本語版だと3番目でスクロールしなきゃならないのは何とかならないのか。
まああそこは英語版でも変わらないから、公式の意図した順番なんだろうな。割と頻繁に使うもので
スクロールしたら確実に出せるから手間ではあるが探す必要は無いと諦めてる。
それよりも建設の方がなあ。建設メニューの土台のなかにある3.土台、英語版だと1:Foundationsで先頭に
あるんだぜ。日本語版だと3番目でスクロールしなきゃならないのは何とかならないのか。
291名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-ubdj)
2021/04/19(月) 11:54:26.46ID:E7RNpZRX0 英語設定でやってる
292名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f19-ARZS)
2021/04/19(月) 12:10:07.92ID:lFNDRorj0293名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-Gy0Z)
2021/04/19(月) 12:21:11.99ID:3gavE69fM googleシート作ったら需要あるかな?
294名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-ubdj)
2021/04/19(月) 12:21:56.09ID:1NND3Fu20 バージョンアップでターボモーターすら雑魚になって草
295名無しさんの野望 (ドコダヨ MM9b-Eag9)
2021/04/19(月) 13:51:47.44ID:ig2YCAa9M まだ1週間しかやってないけどティア上がる度に見直すとデタラメな事に気付き作り直してばかり居るわ
石炭発電便利だけど石炭も池も遠く作り直すなら拠点変えるのも視野に入れないとダメだね
石炭発電便利だけど石炭も池も遠く作り直すなら拠点変えるのも視野に入れないとダメだね
296名無しさんの野望 (スップ Sd3f-slMP)
2021/04/19(月) 14:06:06.40ID:S36QLRj8d 北の森からやり直しプレイ始めたけど石炭が遠すぎて挫けそう
行くまではまあ土台でなんとかなるとしても
輸送方法考えるのが大変だわ
行くまではまあ土台でなんとかなるとしても
輸送方法考えるのが大変だわ
297名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-ubdj)
2021/04/19(月) 14:06:40.29ID:1NND3Fu20 石炭発電所なんか石油発電来たら場所とるだけのゴミなので真剣に作らんでよろしい
298名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-BWZi)
2021/04/19(月) 14:07:55.44ID:2EpJqPVNa HDD解析って今全部解放できる?
サティスファクトリーマップでチェックしながら重ね合わせ発振器と量子コンピューターの計4カ所以外集めたけど足りなさそうなんだが…
サティスファクトリーマップでチェックしながら重ね合わせ発振器と量子コンピューターの計4カ所以外集めたけど足りなさそうなんだが…
299名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-8Cdl)
2021/04/19(月) 14:16:34.29ID:PNSlLUVl0 やっとNoFogアプデしてくれたか
ついでに++もアプデきてるね
ついでに++もアプデきてるね
300名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-nFoC)
2021/04/19(月) 14:36:22.01ID:JXtRjh540 ハードディスクの墜落機さ、取ったら解体とか消えるなりして欲しいわ。どれ取ったか忘れるしあちこちそのままってなんか見栄え悪い
301名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-WqP0)
2021/04/19(月) 14:36:28.18ID:xyjNsWuLM 慣れると1500mくらいは余裕でコンベア引けるようになる。
電力は現地生産して電線だけ引っ張るのでも楽
電力は現地生産して電線だけ引っ張るのでも楽
302名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-WqP0)
2021/04/19(月) 14:38:56.44ID:xyjNsWuLM ウチの小3の息子の工場はグッチャングッチャンだけどターボ燃料までいってて草
303名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-PbvD)
2021/04/19(月) 14:41:13.85ID:KJJE5irWd304名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-+3/B)
2021/04/19(月) 14:47:31.42ID:T8oCcVDoa ハードディスク取ったら上に床作って機械的な部分が見えにくいようにしてる
305名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8f-Agph)
2021/04/19(月) 15:00:17.00ID:Ybu8hIyXM どのみち攻略サイトのマップからして参照しづらいから
目印もあまり役に立たないよ
目印もあまり役に立たないよ
306名無しさんの野望 (ワッチョイ 57ad-ubdj)
2021/04/19(月) 15:09:46.63ID:gUk5FKLu0 >>298
参照にした、マップサイトが以下なら、データが古すぎて役に立たない。
https://www.satisfactorymap.com/
Update4対応しているマップは、以下参照
https://satisfactory-calculator.com/en/interactive-map
参照にした、マップサイトが以下なら、データが古すぎて役に立たない。
https://www.satisfactorymap.com/
Update4対応しているマップは、以下参照
https://satisfactory-calculator.com/en/interactive-map
307名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-2EJ2)
2021/04/19(月) 15:17:27.00ID:ZxJ9yd8CM >>302
その子、自分より優秀だからテレワーク代わりにやって欲しいな。学校は自分、行きますんで!
その子、自分より優秀だからテレワーク代わりにやって欲しいな。学校は自分、行きますんで!
308名無しさんの野望 (ワッチョイ d7ad-tdH6)
2021/04/19(月) 15:43:42.91ID:4y9GMQaG0309名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-7BTv)
2021/04/19(月) 17:17:38.66ID:RQaX/nJda マップ全体で一つの電力網、常に使用量の倍程度確保の発電スタイルだと蓄電装置って出番ある?
310名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-nFoC)
2021/04/19(月) 17:34:08.08ID:JXtRjh540 mod動かないと早くパイパーチューブやスタック500とか機能しないのかーやりづらいな
311名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2021/04/19(月) 17:35:47.68ID:8LsuAyDX0 発電所からの配線をぶった切ったときに遮断とかしないし、ブレーカー落ちて再投入時に全部の機械が動き出して
またブレーカー落ちるというのを防げる。配線ぶった切ったときにポップアップ警告出るのも助かる。
まあMaximum Consumption(Blue)以上にCapacity (Light Grey)がなっていればブレーカ再投入時に落ちることは無いはずだけど。
またブレーカー落ちるというのを防げる。配線ぶった切ったときにポップアップ警告出るのも助かる。
まあMaximum Consumption(Blue)以上にCapacity (Light Grey)がなっていればブレーカ再投入時に落ちることは無いはずだけど。
312名無しさんの野望 (ワッチョイ b76c-0iQt)
2021/04/19(月) 17:36:29.37ID:MCmUG1yA0 そういや石炭からコークス作ったりはしないんだよなこのゲーム
314名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM6b-nnRa)
2021/04/19(月) 18:01:35.02ID:WtanMcSUM 石油からならコークス作れるぞ
315名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-ubdj)
2021/04/19(月) 18:10:48.03ID:YTiBH/OY0 Nキーで開くチャット欄みたいなので計算できるのかよ
なんで教えてくれねえんだFicsit
なんで教えてくれねえんだFicsit
316名無しさんの野望 (ワッチョイW bff5-fZ4N)
2021/04/19(月) 18:16:37.36ID:5rX5FEan0 蓄電装置は100じゃ足りなすぎるので蓄電装置mk2 500MWhとmk3 1000MWhを実装して欲しいね。
317名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f19-ARZS)
2021/04/19(月) 19:01:29.73ID:lFNDRorj0 HDDの代替レシピって今のティアに合わせたものが出てくる感じです?
今ティア4だけどとっといて後で解析した方がいいんですかね?
今ティア4だけどとっといて後で解析した方がいいんですかね?
318名無しさんの野望 (ワッチョイW b7d3-QJa2)
2021/04/19(月) 19:05:39.30ID:hsNOJ4oA0 そうだけどどうせ全部解放するんだ
319名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f19-ARZS)
2021/04/19(月) 19:12:25.39ID:lFNDRorj0320名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcd-pvza)
2021/04/19(月) 20:27:10.99ID:Y4aBJfmb0 鉱床とか機械、ベルトのサイズを全部半分くらいのサイズにするMODない?
デカすぎるんだけど
デカすぎるんだけど
321名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-+wGi)
2021/04/19(月) 20:34:19.68ID:O7cefbxpr 逆に工場長の大きさが2倍になればいいのでは
322名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-tdH6)
2021/04/19(月) 20:59:04.68ID:cTrL1QmI0323名無しさんの野望 (ワッチョイ 77dc-dTST)
2021/04/19(月) 21:38:44.61ID:mqQ2dUTD0 ティア3-4で鋼鉄のネジ、高密度鋼のインゴットあたりの必須レシピを引いたら、ティア5に進むのがいいぞ
ティア7-8は逆に効率激増するレシピがあんまりないから5-6で集中して引くのがいい
ティア7-8は逆に効率激増するレシピがあんまりないから5-6で集中して引くのがいい
324名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-tdH6)
2021/04/19(月) 22:01:16.39ID:cTrL1QmI0 昔はそれがおすすめだったけど、Blender使うレシピがTier7以降なのがちょっと面倒
例えばDiluted Fuelなんかほしいけど、Tier7が前提になるね
例えばDiluted Fuelなんかほしいけど、Tier7が前提になるね
325名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-OveP)
2021/04/19(月) 23:15:57.38ID:K/Xny5s3a アルミインゴット製造のシリカ倍増に絶望してたけど石英に換算すると180で良かったのか
しかも溶液精製で出るシリカを使えばさらに少なく済ますことができるというね
なんか心配して損したわこれならいける
あと窒素も実は一つのノードから1200も取れるというね
お陰で48/分の冷却装置が作れそうです
しかも溶液精製で出るシリカを使えばさらに少なく済ますことができるというね
なんか心配して損したわこれならいける
あと窒素も実は一つのノードから1200も取れるというね
お陰で48/分の冷却装置が作れそうです
326名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-nFoC)
2021/04/19(月) 23:56:27.57ID:JXtRjh540 アルミスクラップのレシピが石炭から石油コークスに変わってんのかよ・・・・
328名無しさんの野望 (ワキゲー MM4f-yqOA)
2021/04/20(火) 01:09:03.67ID:2B29lzekM 防衛や経済とか無くてシンプルだから他の工場ものよりは子供も受け入れやすいのかもしれない
329名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-2EJ2)
2021/04/20(火) 01:31:35.56ID:8xv37kGJM マイクラと同じ感じなのかな。そういえばそのころSFCのSimcity2000にハマってたな。
330名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd9-ubdj)
2021/04/20(火) 02:33:10.22ID:bYqdbb3T0 俺もDSのシムシティハマってたし案外子供にマイナーゲーム受けるのかも
331名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-CaMa)
2021/04/20(火) 05:24:04.09ID:UN+9AI7R0 アルミに使うのコークスに戻ったんか?
復帰したとき石炭になっててライン作ったコークスの使いみちなくて嘆いてたがまた作らんといかんのか?
復帰したとき石炭になっててライン作ったコークスの使いみちなくて嘆いてたがまた作らんといかんのか?
332名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-B9Cj)
2021/04/20(火) 07:12:40.07ID:Nw7SHfjq0 建造物が地形に被っても透過表示されるようになったね@ex版
333名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-Nmz8)
2021/04/20(火) 08:27:00.77ID:qsU/mtLo0 アルミスクラップのコークスは代替レシピでしょ
334名無しさんの野望 (ワッチョイ 3711-pvza)
2021/04/20(火) 08:43:09.57ID:y0tr5BPZ0 MOD適用されないとやる気でないなー
今起動したら電力が全て断になった。
アプデ4まで暇でついMODいれて時間潰してたのが仇となった・・
事前に予見してMOD入れなきゃよかったなー
MODはいつ頃使用可能になるんだろ
今起動したら電力が全て断になった。
アプデ4まで暇でついMODいれて時間潰してたのが仇となった・・
事前に予見してMOD入れなきゃよかったなー
MODはいつ頃使用可能になるんだろ
335名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-OveP)
2021/04/20(火) 08:45:45.04ID:/Ix506fda どのmodのことかわからんが使用可能かどうかはそのmodの製作者の発表待つしかない
というか普通に抜けばよくね?復旧に時間かかるかもしれんけども
というか普通に抜けばよくね?復旧に時間かかるかもしれんけども
336名無しさんの野望 (ワッチョイ 3711-pvza)
2021/04/20(火) 08:50:40.93ID:y0tr5BPZ0 生産物テレポート、飛んで移動等々。
MOD ManagerでMODが全て適用されないんだけど、もしかして対応未のMODを抜けば対応済みのだけは適用されるのかな。
MOD ManagerでMODが全て適用されないんだけど、もしかして対応未のMODを抜けば対応済みのだけは適用されるのかな。
337名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-WqP0)
2021/04/20(火) 09:04:07.08ID:3EZbagxfM 無駄にドローン使いまくる地方工場でも作るか…
338名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8f-Agph)
2021/04/20(火) 09:12:05.30ID:Qc8scxXcM 床壁張りMODで復活してるのないかな
手張りでしばらくは楽しかったがやっぱ疲れる
手張りでしばらくは楽しかったがやっぱ疲れる
339名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-hmOq)
2021/04/20(火) 11:31:02.50ID:eLdSXa8g0 スタック500にするmod早く更新きてくれー
340名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-WqP0)
2021/04/20(火) 11:42:49.54ID:3EZbagxfM (*・3・)MODなんていらんべよ
スカイリムでもあるまいし
スカイリムでもあるまいし
341名無しさんの野望 (ワッチョイ d7ad-tdH6)
2021/04/20(火) 11:43:55.78ID:qAB8O28g0 床をポチポチ置いたり壁をポチポチ置いたりしたい人にはいらんだろ
342名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-B9Iy)
2021/04/20(火) 12:16:37.45ID:P+uenDp1M 必要以上に細かい所が奴はバニラだと工場のパーツが物足りなくなる
厚み0.5mの土台とか斜めとか縦に割った半分だけの土台とかスロープの形に合わせた三角形の壁とか高さ1mとか2mの壁とか片側に1窓コンベア付き壁とか
とにかく綺麗に作ろうとすると壁やら床やらのMODが際限なく増えていくぞ
厚み0.5mの土台とか斜めとか縦に割った半分だけの土台とかスロープの形に合わせた三角形の壁とか高さ1mとか2mの壁とか片側に1窓コンベア付き壁とか
とにかく綺麗に作ろうとすると壁やら床やらのMODが際限なく増えていくぞ
343名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-RFO2)
2021/04/20(火) 12:20:35.07ID:P8iqAQ45a まあ、今回のアプデで内部のモジュール化が進んだ結果、MOD製作者は1から作り直してるからも少し待とうな。
仕様変更によるMOD暗黒時代・・・・うっ頭が・・・・
仕様変更によるMOD暗黒時代・・・・うっ頭が・・・・
344名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-WqP0)
2021/04/20(火) 12:25:01.65ID:3EZbagxfM なぜmod勢はすぐマウントを取りたがるのか
黙って使っていればいい
黙って使っていればいい
345名無しさんの野望 (ワッチョイ ffa2-tdH6)
2021/04/20(火) 12:28:42.93ID:7x9GGcIO0 アプデの度に最初からやればMOD対応追いつかなくても解決だ!
346名無しさんの野望 (ワッチョイ d773-pvza)
2021/04/20(火) 12:29:46.15ID:oowprfXM0 アップデート4を機にやり直して
やっとティア5-6まできた
前回は冗長にしすぎて移設も手直しもしづらかったので
生産施設も整地も最低限でここまできたけど
そろそろちゃんとライン組まないとな
どういう設計にしようか悩んでる時が
最高に楽しい
やっとティア5-6まできた
前回は冗長にしすぎて移設も手直しもしづらかったので
生産施設も整地も最低限でここまできたけど
そろそろちゃんとライン組まないとな
どういう設計にしようか悩んでる時が
最高に楽しい
347名無しさんの野望 (ワッチョイ d7ad-tdH6)
2021/04/20(火) 12:36:12.16ID:qAB8O28g0348名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-OveP)
2021/04/20(火) 12:46:58.07ID:jRyXjxKAa わかる
たまにこれに意味はないんじゃないか、って冷静になる時があるけどモジュールエンジンを15/分で作る工場作ってる時が一番楽しい
今は100/分でヒートシンク出てくる工場作ってる
たまにこれに意味はないんじゃないか、って冷静になる時があるけどモジュールエンジンを15/分で作る工場作ってる時が一番楽しい
今は100/分でヒートシンク出てくる工場作ってる
349名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-hmOq)
2021/04/20(火) 13:06:44.94ID:Te6pfKNud350名無しさんの野望 (ワッチョイW bfcd-58nn)
2021/04/20(火) 13:09:53.28ID:aeG7zwgC0 嘘みたいだろ
アレで子持ちなんだぜ
アレで子持ちなんだぜ
351名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5c-tdH6)
2021/04/20(火) 13:11:29.83ID:wGRmABJ80 MOD論争超どォ〜でもイイっすゥ〜
俺も大規模工場建設中だけど、意味もなくあちこち行ったり来たりして貯まる資材をぼんやり見たりしてる
さっさと作業やれば良いんだけど、こういう間みたいなのが面白いんだろうな
俺も大規模工場建設中だけど、意味もなくあちこち行ったり来たりして貯まる資材をぼんやり見たりしてる
さっさと作業やれば良いんだけど、こういう間みたいなのが面白いんだろうな
352名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-ZLoQ)
2021/04/20(火) 13:36:37.91ID:wSikDYEka 新しい部品のライン適当に作って眺めて
不足気味の部品増設しに行ってはまた眺めて不足気味なとこ増設してくるのが楽しい
不足気味の部品増設しに行ってはまた眺めて不足気味なとこ増設してくるのが楽しい
353名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-nFoC)
2021/04/20(火) 14:20:52.66ID:eLdSXa8g0 ここってmodの話すると親の仇の如く噛み付いてくる奴居るよなw
じゃなかったらスレのほとんどが日記帳だしw
じゃなかったらスレのほとんどが日記帳だしw
354名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-E8zL)
2021/04/20(火) 14:42:59.81ID:pRMXa8x/0 不特定多数と遊ぶようなオンラインゲーではないし
チート使う遊び方も、使わない遊び方もそれぞれを尊重すれば問題なんて無い
チート使う遊び方も、使わない遊び方もそれぞれを尊重すれば問題なんて無い
355名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8f-Agph)
2021/04/20(火) 15:00:47.36ID:Qc8scxXcM 俺はお前らに褒めてもらうために
工場を作ってるんだが
工場を作ってるんだが
356名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-J2I+)
2021/04/20(火) 15:48:52.92ID:7np5P+QSa 最近工場じゃなくてレース場作ってる。
あれ、おかしいな・・・・
あれ、おかしいな・・・・
357名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6d-E7Lm)
2021/04/20(火) 17:23:36.70ID:7OwkJSbT0 アプデ来たし久々に1からと思ったら
areaactionもexosuitも死んでるのか
areaactionもexosuitも死んでるのか
358名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-tdH6)
2021/04/20(火) 18:08:36.77ID:S0ZJqapQ0 建設モードの仕様変更で目の疲れが倍増
矢印の色が見分けづらいなんてもんじゃねーな
矢印の色が見分けづらいなんてもんじゃねーな
359名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-ubdj)
2021/04/20(火) 18:58:03.44ID:lqF2IAtD0 modの基盤になるライブラリの仕様が将来見据えて大きく変わったから移行大変そうですね
https://docs.ficsit.app/satisfactory-modding/latest/Development/UpdatingFromOld.html
https://docs.ficsit.app/satisfactory-modding/latest/Development/UpdatingFromOld.html
360名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-CoNo)
2021/04/20(火) 20:47:14.33ID:e2FxwAlQa 俺も今回のアプデで新規工事作り始めて
300時間ほどの経験あるくせにレイアウトとか迷いまくっててティア4で止まってる
300時間ほどの経験あるくせにレイアウトとか迷いまくっててティア4で止まってる
361名無しさんの野望 (ワッチョイ ffa2-tdH6)
2021/04/20(火) 21:29:41.94ID:7x9GGcIO0 ウキウキしながらファクトリーカート買ったんだ
はは
はは
362名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-CoNo)
2021/04/20(火) 21:40:50.89ID:e2FxwAlQa 子供にこのゲーム遊ばせたらマイクラばりにハマりそうな気はするね頭は柔らかいだろうし
俺が工場作るとファクトリオ くさいカクカク工場になってしまう
俺が工場作るとファクトリオ くさいカクカク工場になってしまう
363名無しさんの野望 (ワッチョイ 3711-pvza)
2021/04/20(火) 21:53:36.74ID:y0tr5BPZ0 アプデ前に第1〜第4工場を離れ々に作ってしまったので移動が大変すぎる
364名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-nFoC)
2021/04/20(火) 22:15:28.82ID:eLdSXa8g0 子供にゲームやらせる時点でアタオカな親だなwましてや小学生にとかw
365名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-tdH6)
2021/04/20(火) 22:18:13.05ID:k/NXqBSB0 なにいってんだおまえ
366名無しさんの野望 (ワッチョイ bfae-Ho7r)
2021/04/20(火) 22:22:23.87ID:1xvN6rsm0 クソデカい木が切れないオブジェなのはわかるけど
2mくらいの紅葉みたいな木が切れないのむかつくんだけど
2mくらいの紅葉みたいな木が切れないのむかつくんだけど
367名無しさんの野望 (ワッチョイ ffa2-tdH6)
2021/04/20(火) 22:22:24.79ID:7x9GGcIO0 独身初老が何か言ってるわ
368名無しさんの野望 (ワッチョイW b736-slMP)
2021/04/20(火) 22:25:15.83ID:GCQscNbY0 新しく始めたらセーブデータ読み込む度にhub部品が増えるんだけど同じ症状の人はいるだろうか
ゲームファイルの整合性を確認したら止まったけど今はhubがあるのに3個もhub部品がある…
ゲームファイルの整合性を確認したら止まったけど今はhubがあるのに3個もhub部品がある…
369名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-Y9oZ)
2021/04/20(火) 22:28:13.57ID:Te6pfKNud まあまともな思考の持ち主ならゲームやってる姿自体子供には見せないわな。こんなところに張り付いて日記書いてる時点でお察しでしょ
370名無しさんの野望 (ワッチョイ b798-pvza)
2021/04/20(火) 22:29:34.20ID:c983ZBCL0 HUB部品増殖まだ直ってなかったんだ
私も3個位持ってる
私も3個位持ってる
371名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-JtN7)
2021/04/20(火) 22:31:05.38ID:YbAmKPZMa 何故ゲームやってる姿を子供に見せてはいけないのか
エロゲじゃ無いんだぞ
エロゲじゃ無いんだぞ
372名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-tdH6)
2021/04/20(火) 22:40:29.25ID:k/NXqBSB0 Minerのピストンがエロすぎるのかもしれない
373名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f88-CoNo)
2021/04/20(火) 22:41:02.84ID:gzcOyyGC0 スマホ与えてガチャゲーにハマるよりはマシな気がするけどな
374名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-OveP)
2021/04/20(火) 22:47:28.13ID:nYr7sSGLa 大規模な原油製品工場作る度に燃料作って電気消費させるのしんどくなってきたな
流石にまた100台はめんどくさい
もう石油コークスでいいか
流石にまた100台はめんどくさい
もう石油コークスでいいか
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 175a-kvq1)
2021/04/20(火) 23:35:44.50ID:MS0UXRfy0 子供に見せられないようなゲームをわざわざ遊んでこんなところと称するようなスレにも来なきゃいけない拷問つらそう
早く解放されるといいね
早く解放されるといいね
376名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-hmOq)
2021/04/21(水) 00:01:10.41ID:pIr2P42o0 すんごい悔しそうw
377名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f46-7BTv)
2021/04/21(水) 01:48:37.01ID:lYs5Iou30 争う暇があるならうちのターボ発電所にバルブをつけて回る作業を手伝ってくれ
時給ベリー5個で
時給ベリー5個で
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd9-ubdj)
2021/04/21(水) 02:42:47.27ID:bxa6KSjA0 うちのとこの鉱床全部採掘機置く仕事も手伝ってくれ
時給ネジ100個で
時給ネジ100個で
379名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2021/04/21(水) 04:29:19.02ID:8HyUsjaP0 大量に並んでる製作機の設定をするのはマウスのマクロ使ったわ。E[100mswWait}VTRL+Vだけだけど。
380名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-CaMa)
2021/04/21(水) 06:24:56.61ID:7Xi02bwO0 ドローン指定のアイテムを1スタックずつ送るとか出来たら原発作りとかに便利なんだがなぁ
まだちゃんと飛ばしてないが無理して使う事しかできなさそう
まだちゃんと飛ばしてないが無理して使う事しかできなさそう
381名無しさんの野望 (ワッチョイ ffa2-tdH6)
2021/04/21(水) 08:01:14.30ID:m/5LeuD00 パワースラッグがたくさん欲しいです
あのナメクジ養殖させてください
あのナメクジ養殖させてください
382名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f1f-+wGi)
2021/04/21(水) 08:09:38.62ID:vrMNsmoh0 自分も小学生のときにこんなゲーム欲しかったなあ
383名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-ZLoQ)
2021/04/21(水) 08:54:37.93ID:5SUWCzJTa ナメクジ養殖にターボモーターめちゃくちゃ必要とかだったらみんな喜びそう
384名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-B9Cj)
2021/04/21(水) 09:11:57.91ID:lkyEzVqE0 あのナメクジは、かつてここに送られてきた工場長たちの成れの果てなのだよ
385名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-vWSz)
2021/04/21(水) 09:23:47.97ID:pdUa2H/P0 車両輸送のリワークまだー?
386名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6d-E7Lm)
2021/04/21(水) 09:35:05.53ID:tOWLIwtZ0 コピペ機能追加ってリモコン1つで変えられるのかと思ったのに
中身見てポチポチしないといけないんじゃ今までと何が違うのか
中身見てポチポチしないといけないんじゃ今までと何が違うのか
387名無しさんの野望 (ブーイモ MMbb-B9Iy)
2021/04/21(水) 09:57:22.95ID:7NtGBly+M ちょっとずっこいけどカリキュレーターでスラッグだけをリセットすれば無限にスラッグが手に入るぞ!
388名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-BWZi)
2021/04/21(水) 10:10:20.20ID:tExnXmzDa 2週目やっててあまりポンプ使ってない事にびっくりしたわ
作成時10m揚水+加速度保持で結構融通利くのな
作成時10m揚水+加速度保持で結構融通利くのな
389名無しさんの野望 (ワッチョイ 976e-B9Cj)
2021/04/21(水) 10:32:49.21ID:+n/1fAio0 スラグも数作ればいいやの精神でほとんど使ってなかった
いつも100とか余るから今度は使ってみよう
いつも100とか余るから今度は使ってみよう
390名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6d-E7Lm)
2021/04/21(水) 10:38:27.20ID:tOWLIwtZ0 まだアプデ後原子力に到達できてないけど
さすがに未だに希釈ターボ最強ってことは無いよね
さすがに未だに希釈ターボ最強ってことは無いよね
391名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f7f-kvlj)
2021/04/21(水) 10:41:55.83ID:TbTgA1jF0 液体が水平では圧力減衰しない超科学
パイプの中は摩擦ゼロのワンダーランド
コンベアもなんだけど
パイプの中は摩擦ゼロのワンダーランド
コンベアもなんだけど
392名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-E7Lm)
2021/04/21(水) 10:45:41.10ID:QBV0WWZjd アプデでパイプ力学変わったの?
揚水20mで水平800mとかじゃなかったっけ
揚水20mで水平800mとかじゃなかったっけ
393名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd9-ubdj)
2021/04/21(水) 11:57:05.45ID:bxa6KSjA0 高さ20mとか言われてもこのゲーム目盛りとか無いしパッと見わからんよな
土台とか壁おきゃいいのかもしれんけど
土台とか壁おきゃいいのかもしれんけど
394名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-iLup)
2021/04/21(水) 12:09:45.86ID:LO98zVgPa 去年の九月からやってなかったが
今回の大型アプデの目玉って結局何??
今回の大型アプデの目玉って結局何??
395名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd9-ubdj)
2021/04/21(水) 12:26:13.65ID:bxa6KSjA0 ドローン、照明、ホバー、粒子加速器かな?
加速器は自分とこの工場はまだ全然先の話だけど
加速器は自分とこの工場はまだ全然先の話だけど
396名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f46-7BTv)
2021/04/21(水) 12:46:49.96ID:lYs5Iou30 解体でシンクをエイムするとその後もずっとシュレッダーがオレンジに輝いててかっこいい(KONAMI)
加速器は見た目のために優先して設置しました
加速器は見た目のために優先して設置しました
398名無しさんの野望 (ゲマー MMdf-QyYM)
2021/04/21(水) 13:37:38.27ID:ElVSJljPM399名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2021/04/21(水) 13:51:27.26ID:8HyUsjaP0 工場限定でいいから一定のコースを動いて素材搬入と搬出やってくれるロボットが欲しいわ。
そうすりゃ大量に素材を搬入しなけりゃならないインゴットレベル以外の、せいぜい1分1個レベルの素材移動
全部コンベア引かずに構築出来るのに。
そうすりゃ大量に素材を搬入しなけりゃならないインゴットレベル以外の、せいぜい1分1個レベルの素材移動
全部コンベア引かずに構築出来るのに。
400名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-OveP)
2021/04/21(水) 13:55:27.00ID:viQWfPhya コンベア引いたらいいのでは?(コンベア教徒過激派)
401名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd9-ubdj)
2021/04/21(水) 13:55:32.94ID:bxa6KSjA0 最近は素材が足りず作るために朝起きてこのゲームを起動して放置し続ける日々
402名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-CaMa)
2021/04/21(水) 13:59:20.62ID:7Xi02bwO0 一番の目玉はプルトニウムとホバーパックだな
核廃棄物を処理出来るのと建設がクソ楽になった
核廃棄物を処理出来るのと建設がクソ楽になった
403名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-CU2H)
2021/04/21(水) 14:42:04.37ID:naRVOGkp0 核廃棄物はプルトニウム燃料棒まで加工しないとシンクぶちこめないのか
なかなか大変だ
なかなか大変だ
404名無しさんの野望 (ワッチョイ 979d-GJAZ)
2021/04/21(水) 14:54:21.33ID:7nHSMgZ80 フレンドにオススメしたいけど3人称視点が無いと酔うから辛いんだと
なんかこうアプデで実装してくれたら一番いいけど
3人称視点でプレイできるmodありませんか?
なんかこうアプデで実装してくれたら一番いいけど
3人称視点でプレイできるmodありませんか?
405名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8f-Agph)
2021/04/21(水) 14:57:47.58ID:mryiJTDGM 初のクラフトゲームだったから
2500時間やっつった
2500時間やっつった
406名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-iLup)
2021/04/21(水) 15:03:17.34ID:LO98zVgPa407名無しさんの野望 (ワッチョイ ffa2-tdH6)
2021/04/21(水) 15:50:21.04ID:m/5LeuD00 水が無え!
408名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-CaMa)
2021/04/21(水) 15:59:32.04ID:7Xi02bwO0 >>406
ウラン廃棄物をプルトニウム燃料に出来る
プルトニウム燃料は燃やすと処理不能なプルトニウム廃棄物になるが燃やさずシンクに流すことが出来る
プルトニウム燃やして倍速発電して環境破壊するか今まで通りな発電力でエコな原子力を使うかは工場長次第
ウラン廃棄物をプルトニウム燃料に出来る
プルトニウム燃料は燃やすと処理不能なプルトニウム廃棄物になるが燃やさずシンクに流すことが出来る
プルトニウム燃やして倍速発電して環境破壊するか今まで通りな発電力でエコな原子力を使うかは工場長次第
409名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f0a-2EJ2)
2021/04/21(水) 16:00:19.29ID:0dqnSnxO0 核廃棄物は毒地帯にコンテナ置いて詰め込んだら近づけなくなった。最果ての海が一番だな
410名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa1b-B9Cj)
2021/04/21(水) 16:04:47.55ID:toKk9upNa >>404
まんまThird Person Viewてのがあるけど
まんまThird Person Viewてのがあるけど
411名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-fZ4N)
2021/04/21(水) 16:26:16.03ID:+HbL2yptr プルトニウム燃料棒をシンクに入れると実際差し引きでどのくらいの電力出せるの?
412名無しさんの野望 (ワッチョイW bf73-0RdP)
2021/04/21(水) 16:31:03.12ID:DWDb8rKC0 工作台で作成ボタンクリックしながらスペースキー1回押しても自動作成にならないのですが
原因わかる方いませんか?
原因わかる方いませんか?
413名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-Nmz8)
2021/04/21(水) 16:57:42.60ID:8zQqt8p20414名無しさんの野望 (ワッチョイW 777c-ZLoQ)
2021/04/21(水) 17:11:13.65ID:OI7A225s0 昨日できてたのに今日になってUE4クラッシュしまくってできないどうして
415名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f0a-2EJ2)
2021/04/21(水) 17:28:04.83ID:0dqnSnxO0 >>413
あれってスペースで固定できたのか、、ペットボトルで固定してた。切ない。
あれってスペースで固定できたのか、、ペットボトルで固定してた。切ない。
416名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-WqP0)
2021/04/21(水) 17:48:50.06ID:0iYxol5zM417名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f19-B9Cj)
2021/04/21(水) 19:09:15.61ID:v0fIdTlQ0 一番無くてはならない装備品ってブレードランナーズ一択でした
アプデを機に最初からやり直して一番痛感いたしました
アプデを機に最初からやり直して一番痛感いたしました
418名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb3-9CiE)
2021/04/21(水) 19:11:10.03ID:ZjTDq7gZ0 核廃棄物満載したドローンを縦横無尽に飛ばしてえ
419名無しさんの野望 (ワッチョイW bf73-0RdP)
2021/04/21(水) 19:50:03.45ID:DWDb8rKC0420名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-OveP)
2021/04/21(水) 19:55:21.51ID:f6ZQsaKxa そうそう、真心と慈愛が大切だよね
ところで話は変わるんだが脳の記憶をデータ化してコピーしたものに魂は宿ると思うかね、工場長
ところで話は変わるんだが脳の記憶をデータ化してコピーしたものに魂は宿ると思うかね、工場長
421名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-tdH6)
2021/04/21(水) 20:06:29.73ID:gZ0T9BEP0 ブレードランナーつけたまま高所作業してたら
バックしたときに床がなくて落ちるパターンを繰り返して幾星霜
スプレーで全回復、ヨシ!
バックしたときに床がなくて落ちるパターンを繰り返して幾星霜
スプレーで全回復、ヨシ!
422名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa1b-pvza)
2021/04/21(水) 20:10:33.81ID:toKk9upNa 新しいウラン鉱床ができてたから見に行ったら瞬殺された
423名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2021/04/21(水) 20:11:18.64ID:8HyUsjaP0 面倒だから探検するときもmk1電柱と電線張りまくって空中から地面降りずに進行してるわ。
豚は見つけられないらしくうろうろするだけになるから。まあ火の玉は飛んでくるんだけどね。
豚は見つけられないらしくうろうろするだけになるから。まあ火の玉は飛んでくるんだけどね。
424名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-J2I+)
2021/04/21(水) 20:44:24.81ID:bLTAbzFUa スピッター君からしたら不審者以外の何者でもないからな。
そりゃ火球ぐらい撃つさ。
そりゃ火球ぐらい撃つさ。
425名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-tdH6)
2021/04/21(水) 21:13:37.14ID:EFAPQmXI0426名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-tdH6)
2021/04/21(水) 21:18:28.73ID:EFAPQmXI0 >>414
mod入れてたら外してみる
そうでなければ毎日パッチ入ってるから、整合性チェックしてみよう
steamなら、 >ライブラリ > プロパティ > ローカルファイル > ゲームファイルの整合性を確認
mod入れてたら外してみる
そうでなければ毎日パッチ入ってるから、整合性チェックしてみよう
steamなら、 >ライブラリ > プロパティ > ローカルファイル > ゲームファイルの整合性を確認
427名無しさんの野望 (ワッチョイ ffa2-tdH6)
2021/04/21(水) 21:25:43.08ID:m/5LeuD00 石炭探してマーカー追いかけてったけど何もないんだが
428名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6d-E7Lm)
2021/04/21(水) 21:45:05.93ID:tOWLIwtZ0 なんも考えず旧データ消したけど
そう言えば雪玉とか言うop兵器20万個くらい用意してたの忘れてた
そう言えば雪玉とか言うop兵器20万個くらい用意してたの忘れてた
429名無しさんの野望 (ワッチョイW 97a9-exjk)
2021/04/21(水) 22:30:50.54ID:ZWpUDdjr0 資源ノード変だよね。MODのせいかもわからんけど
石炭が見た目だけ小さい石灰岩みたいになってる(採掘はできる)
石炭が見た目だけ小さい石灰岩みたいになってる(採掘はできる)
430名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-tdH6)
2021/04/21(水) 22:46:03.52ID:drc8VLZj0 スキャンして何もなさそうな場所に二重丸が出たら、試しに掘削機が置けるか試すと良い
硫黄だったか石灰だったか石炭だったか忘れたが、そういう不思議な鉱床が在るのは覚えてる
地下洞窟にある鉱床は、地面に二重丸が出なかったように記憶してる
硫黄だったか石灰だったか石炭だったか忘れたが、そういう不思議な鉱床が在るのは覚えてる
地下洞窟にある鉱床は、地面に二重丸が出なかったように記憶してる
431名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-tdH6)
2021/04/21(水) 22:51:02.51ID:EFAPQmXI0 完璧に計算された工場のはずなのに、なぜか電力安定しない
と思ったら、ロード時にパイプの液体が保存されないバグがあるのか
https://questions.satisfactorygame.com/post/60784b5aaa0ba107e325889d
https://questions.satisfactorygame.com/post/607b4f0faa0ba107e32590d9
確かにロードから時間たったら安定してる
電力に余裕ないとやばい
と思ったら、ロード時にパイプの液体が保存されないバグがあるのか
https://questions.satisfactorygame.com/post/60784b5aaa0ba107e325889d
https://questions.satisfactorygame.com/post/607b4f0faa0ba107e32590d9
確かにロードから時間たったら安定してる
電力に余裕ないとやばい
432名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6d-E7Lm)
2021/04/21(水) 23:00:55.00ID:tOWLIwtZ0 絶対に電池を使えと言う圧力か
433名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f46-7BTv)
2021/04/22(木) 00:32:16.29ID:7KkC0DrP0 職員が休暇になると休み明けで立ち上げが必要な現実の工場みたいでむしろ素敵
434名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f0a-2EJ2)
2021/04/22(木) 01:26:39.50ID:8hQXzjLy0 久しぶりに動かす機械は壊れるのも再現しよう。orz
436名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-B9Cj)
2021/04/22(木) 02:40:37.85ID:7bRcENjs0 最近始めた新参だけど資源ノードをスキャンしてもスキャンされた高度と実際に採鉱機を置ける高度が200mとか普通にズレるのは昔からある仕様なのかな
437名無しさんの野望 (ワッチョイ d7ad-tdH6)
2021/04/22(木) 05:29:54.45ID:kNtW6rqc0 高度なんてスキャンできたっけ
438名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f83-iLup)
2021/04/22(木) 06:50:19.65ID:YIhYKsEu0 久しぶりに工場再稼働させたら製作機のレシピ変わったせいか所々生産止まってて泡食ったわ
半年ぶりにやるとライン構成すっかり忘れてて頭混乱するねwとりあえず繋げろ感覚でスパゲティになっちまった!
半年ぶりにやるとライン構成すっかり忘れてて頭混乱するねwとりあえず繋げろ感覚でスパゲティになっちまった!
439名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2021/04/22(木) 07:24:25.66ID:1qka+5zG0440名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6d-E7Lm)
2021/04/22(木) 07:38:44.85ID:qd1oS4cY0 北森の毒ガスまみれのくせに普通ノードの硫黄ね
初心者こそレーダーが必要なのに解禁遅すぎるんだよね
初心者こそレーダーが必要なのに解禁遅すぎるんだよね
441名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-Cc+K)
2021/04/22(木) 07:51:22.98ID:lMyQkTqLa HDDかなり解放したはずなのに圧縮石炭の代替レシピ出ないんだが・・
解放するのになんか前提あるっけ?
解放するのになんか前提あるっけ?
442名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-X6Om)
2021/04/22(木) 08:13:09.76ID:8iQbjmoqM うちは圧縮石炭は出たけどターボ燃料がでない。発電所作ったのに稼働できない状態。まあリサイクルプラあってもゴム無いくらいの進捗たけど
443名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ba-LxSj)
2021/04/22(木) 08:29:06.99ID:VcIbFP4Q0 硫黄1,080/分を使った出力72,000MWのターボ発電所(混合機60基、精製114基くらいある)の隣には
施設起動用の液体バイオ発電設備がある。燃料はそこら辺の草木
蓄電池ほんと便利、最初のターボ燃料が発電機に届くまで電力持てばいい
施設起動用の液体バイオ発電設備がある。燃料はそこら辺の草木
蓄電池ほんと便利、最初のターボ燃料が発電機に届くまで電力持てばいい
444名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-WqP0)
2021/04/22(木) 09:24:07.57ID:6mjFO9r7M 焦ることはない。
土曜にAbemaトーナメントでも見ながらHDDガシャやればいい
土曜にAbemaトーナメントでも見ながらHDDガシャやればいい
445名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-ubdj)
2021/04/22(木) 09:44:50.30ID:ckkelPrV0 2つめのポケット拡張が出なくて残り候補3つになるまでHDD回収しまくった
446名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8f-Agph)
2021/04/22(木) 09:50:05.02ID:GIQoZdJXM 代替はいくつ増えたんだ
余りのHDD使い切っても足りない
墜落船が見当たらない
とりあえず砂漠の岩山のてっぺん2箇所に増えてたのは回収した
余りのHDD使い切っても足りない
墜落船が見当たらない
とりあえず砂漠の岩山のてっぺん2箇所に増えてたのは回収した
447名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-J2I+)
2021/04/22(木) 10:45:38.83ID:FjA0FwTaa すべての墜落船が消えて時間経過と共に墜ちてくる仕様に変更
とかやったら全プレイヤーからブーイングだな
いやまあ、墜ちてくるアラートとか落ちた地点が分かりやすくマッピングされたら面倒ではあるけど探索契機になって良いかなとも思えるけど。
とかやったら全プレイヤーからブーイングだな
いやまあ、墜ちてくるアラートとか落ちた地点が分かりやすくマッピングされたら面倒ではあるけど探索契機になって良いかなとも思えるけど。
448名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5c-tdH6)
2021/04/22(木) 10:51:55.17ID:8NEgxgr+0 FALLOUTのエイリアンイベントみたいでええやん
449名無しさんの野望 (ワッチョイ b76c-0iQt)
2021/04/22(木) 10:53:10.89ID:axQ5o5bF0 その場合プレイヤーの建造物にぶつかったらどうなるんだろうか
→壊れる
→ぼいんと跳ね返す
→壊れる
→ぼいんと跳ね返す
450名無しさんの野望 (ワントンキン MM4f-eFLN)
2021/04/22(木) 10:56:24.51ID:Yk5ErxqMM Update3で探索し終えた気分になってて新しく増えてても気づかないんだよね
草原の離れ浮き小島の南側(D-12)
草原と海の狭間の滝の上の小島(カテリウムの隣)(C-11)
青クレーターと毒沼の間の切り立った崖の上(窒素のちょい北)(I-9)
青クレーター北の砂森の窒素と毒ガスS.A.M鉱石の間(G-9)
あとどこが新しい墜落場所だったっけ…
草原の離れ浮き小島の南側(D-12)
草原と海の狭間の滝の上の小島(カテリウムの隣)(C-11)
青クレーターと毒沼の間の切り立った崖の上(窒素のちょい北)(I-9)
青クレーター北の砂森の窒素と毒ガスS.A.M鉱石の間(G-9)
あとどこが新しい墜落場所だったっけ…
451名無しさんの野望 (ワッチョイ 976e-B9Cj)
2021/04/22(木) 10:56:31.45ID:S+zio0+B0 クリスマスプレゼントみたいに止まりそう
細いはしごの先端に乗っかったりして
細いはしごの先端に乗っかったりして
452名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f7f-kvlj)
2021/04/22(木) 11:28:21.84ID:WNyRLT2o0 マイクラのMODだと隕石として降ってくる資源のために屋根を張った
だから壊れる仕様でも屋根を張ることで対応できるね
だから壊れる仕様でも屋根を張ることで対応できるね
453名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-oPhW)
2021/04/22(木) 11:49:16.47ID:SM6C+giZr キングオブスパゲッティの称号は俺がいただく
454名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fca-ubdj)
2021/04/22(木) 12:01:40.46ID:8XJpbnT30 よろしい、ならば俺はマスターオブスパゲティだ
2人併せてKoS-MoSだ
君と僕とでもっこすだ
2人併せてKoS-MoSだ
君と僕とでもっこすだ
455名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-exjk)
2021/04/22(木) 12:03:55.88ID:SFBwCzBNa 称号が欲しいならうpするんやで
456名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-OveP)
2021/04/22(木) 12:36:01.03ID:dOtifRUwa 出しな、テメーのスパゲティを…
457名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd9-ubdj)
2021/04/22(木) 12:37:00.82ID:o1Q51XRt0 ようやっと電車走らせられるようになったけど線路きれいに敷くのむずいな
変に〜〜〜みたいなカーブになっちゃうわ
あと高さが変わるところとかも段々になっちゃうし。チューブみたいに上下に角度変えられるといいんだけど
変に〜〜〜みたいなカーブになっちゃうわ
あと高さが変わるところとかも段々になっちゃうし。チューブみたいに上下に角度変えられるといいんだけど
458名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5c-tdH6)
2021/04/22(木) 12:40:24.94ID:8NEgxgr+0 そのとおりでございます
Spaghetti
Spaghetti
459名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-X6Om)
2021/04/22(木) 13:01:11.05ID:U0X8q+tS0460名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd9-ubdj)
2021/04/22(木) 13:06:35.92ID:o1Q51XRt0461名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8f-Agph)
2021/04/22(木) 13:11:08.87ID:GIQoZdJXM 土台敷いた上に直線のみで引けば
超簡単
地面には引かないことにした
超簡単
地面には引かないことにした
462名無しさんの野望 (ワッチョイW 777c-ZLoQ)
2021/04/22(木) 14:57:56.57ID:jHwo2rxE0 最小半径で円になるのがどれぐらいになるか覚えてやるといろいろ捗る
463名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-iLup)
2021/04/22(木) 15:06:09.86ID:p5yEYRjca もう新しい納品クエストクリアした人いる?
クーポンのささやかな報酬?って何か気になるんだが
クーポンのささやかな報酬?って何か気になるんだが
464名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-X6Om)
2021/04/22(木) 17:14:53.55ID:UEvh5YA40 せっかく作ってあったのにバッテリーのレシピガラッと変わって最悪だわw
てかアルミナ溶液あちこちで使いすぎじゃないか・・・?
てかアルミナ溶液あちこちで使いすぎじゃないか・・・?
465名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-vWSz)
2021/04/22(木) 17:40:27.70ID:bM/f64+00 レールは45度カーブの最小がつながらないパターンあるんだよな、3分岐の十字路作る時に引っかかったわ
つながらない部分は最小の長さと角度のレールに2分割すれば解決なんだけど、普通につながって欲しいわ
つながらない部分は最小の長さと角度のレールに2分割すれば解決なんだけど、普通につながって欲しいわ
466名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-tdH6)
2021/04/22(木) 17:43:37.91ID:cw/haSvo0 レールのカーブがきれいな弧を描いてないとモヤッとするので
ゆるやかな長距離カーブとかめっちゃ苦労する
もっと長く一気に敷設できるように距離制限緩和してほしい
ゆるやかな長距離カーブとかめっちゃ苦労する
もっと長く一気に敷設できるように距離制限緩和してほしい
467名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-SnXa)
2021/04/22(木) 17:56:15.38ID:mYXwpP5Xd mod来ないと再開できん体になってた…
面倒くささを楽しめたあの純粋な工場長はどこに行った…
面倒くささを楽しめたあの純粋な工場長はどこに行った…
468名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-CoNo)
2021/04/22(木) 18:03:24.64ID:K6qcRRiBa 今年の連休がサティスの新工場で時間消えそうで怖い
ニーアリメイクもやりたいけど工場作りたい気持ちの方が強い
ニーアリメイクもやりたいけど工場作りたい気持ちの方が強い
469名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-X6Om)
2021/04/22(木) 18:04:04.20ID:UEvh5YA40 有名どころのmodは大体使えるようになってるぞ?
471名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2021/04/22(木) 18:17:29.68ID:1qka+5zG0 >>464
アルミスクラップとバッテリーだけだしなあ。しかもバッテリーはクラシックバッテリーの代替あるし
アルミスクラップとバッテリーだけだしなあ。しかもバッテリーはクラシックバッテリーの代替あるし
472名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-NAp+)
2021/04/22(木) 18:29:52.31ID:6H1dV14Sa レーダータワー解禁まで行ったんだが、このゲームのレーダーって資源やら墜落地点やら表示してくれないのか?
設置したら行った場所と行ってない場所が分かりにくくなってHDD探しが捗らないのですぐ撤去したんだが
100%まで待てば表示されたりするん?
設置したら行った場所と行ってない場所が分かりにくくなってHDD探しが捗らないのですぐ撤去したんだが
100%まで待てば表示されたりするん?
473名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb0-B9Cj)
2021/04/22(木) 18:30:21.65ID:oAqlnWBB0 SMART復活してすげぇ助かる
474名無しさんの野望 (ワッチョイ 1773-nXL8)
2021/04/22(木) 18:38:59.56ID:Tb6jeCXD0 >>381
亀だけどパワースラッグなら懐いたトカゲイヌが稀に拾ってこなかったっけ?
そんな話を小耳に挟んでクッソ気が遠いけどナメクジも無限資源なんだって感心した記憶があるんだけど
最近は拾ってくる物の品揃えも変わったのかな?
亀だけどパワースラッグなら懐いたトカゲイヌが稀に拾ってこなかったっけ?
そんな話を小耳に挟んでクッソ気が遠いけどナメクジも無限資源なんだって感心した記憶があるんだけど
最近は拾ってくる物の品揃えも変わったのかな?
475名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-B9Iy)
2021/04/22(木) 18:50:28.05ID:UYhzxI690 カラーガン無限に欲しいから農場で花の栽培させろください
476名無しさんの野望 (ワッチョイW 3711-tReR)
2021/04/22(木) 18:51:33.25ID:BWBZOom70 あー部品テレポートするMod前提で工程組んでしまってたからこれ無しで稼動させるの大変 汗
失敗したなー
失敗したなー
477名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-X6Om)
2021/04/22(木) 18:53:15.60ID:UEvh5YA40 >>471
新しく追加された代替レシピに今までのレシピがあるってことかい?
新しく追加された代替レシピに今までのレシピがあるってことかい?
478名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-2EJ2)
2021/04/22(木) 19:04:16.20ID:7Hg4UAKHM 建設時の建築材持つのが面倒い。そこだけはコンテナから飛ばして欲しいを解決するMODあるかな。そこは許されるはず。
479名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-B9Iy)
2021/04/22(木) 19:15:41.42ID:UYhzxI690 Skylineだっけ?シンクに流し込んだアイテムをどこからでも取り出すみたいなのがあったの
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ba-tdH6)
2021/04/22(木) 19:38:28.53ID:VcIbFP4Q0 え、ちょっと待って、いつの間にかベルトやパイプの端に分岐合流機や十字分岐がスナップ状態で
設置できるようになってる!?前から?知らなかっただけ?
やべぇ、水平に敷いてたパイプから1mグリッドスナップ位置で垂直方向に分岐できるじゃん・・・
支柱消す手間あるけど空中配管めちゃ捗る・・・省スペース設置も苦にならない・・・
今までパイプぶった切り設置して微妙に曲がってた所、全部直さなきゃ・・・(歓喜)
設置できるようになってる!?前から?知らなかっただけ?
やべぇ、水平に敷いてたパイプから1mグリッドスナップ位置で垂直方向に分岐できるじゃん・・・
支柱消す手間あるけど空中配管めちゃ捗る・・・省スペース設置も苦にならない・・・
今までパイプぶった切り設置して微妙に曲がってた所、全部直さなきゃ・・・(歓喜)
481名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-tdH6)
2021/04/22(木) 20:03:08.34ID:S4ufriSe0 >>460
レールは、既存のレールに接続して引くと直前の曲率を維持する仕様になってる
なので、曲線の後に接続して直線引こうと思ってもできなくなる
直線1 > 曲線 > 直線2 のレールを作るときは順番に作るんじゃなくて、
直線1 > 直線2 を先に作って、その間の曲線を後から繋いだら完璧な直線レールができる
レールは、既存のレールに接続して引くと直前の曲率を維持する仕様になってる
なので、曲線の後に接続して直線引こうと思ってもできなくなる
直線1 > 曲線 > 直線2 のレールを作るときは順番に作るんじゃなくて、
直線1 > 直線2 を先に作って、その間の曲線を後から繋いだら完璧な直線レールができる
482名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-GJAZ)
2021/04/22(木) 20:16:31.57ID:8ZPl97Qv0 アプデ4のタイミングなのかは分からんのだけど
採掘機だけ元々色付けてたのがデフォルトのオレンジに勝手に変わってたり
色付けようとしても変わらないの俺だけかな
採掘機だけ元々色付けてたのがデフォルトのオレンジに勝手に変わってたり
色付けようとしても変わらないの俺だけかな
483名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8f-Agph)
2021/04/22(木) 20:23:19.86ID:GIQoZdJXM なんか急に発電所が落ちやすくなったな
もういいや、この池沼開発
もういいや、この池沼開発
485名無しさんの野望 (ワッチョイ b71f-B9Cj)
2021/04/22(木) 21:00:21.57ID:r7d9JePN0 >>463
金の珈琲カップだよ
金の珈琲カップだよ
486名無しさんの野望 (ワッチョイW 3711-tReR)
2021/04/22(木) 21:59:47.06ID:BWBZOom70 分岐のスナップってどうやるの
487名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-BWZi)
2021/04/22(木) 22:52:17.97ID:JT3gXbBQa 工場建築にホバー活用してる人って電柱どう建ててる?
先に建ててると邪魔になるからどうしたものかと思ってるんだが
先に建ててると邪魔になるからどうしたものかと思ってるんだが
488名無しさんの野望 (ワッチョイW dfad-NGAf)
2021/04/23(金) 00:19:11.92ID:2utmDPSE0 適当に立てて邪魔になったら消すだけ
489名無しさんの野望 (ワッチョイ d8a2-On6t)
2021/04/23(金) 00:25:06.43ID:2u1nTnVb0 スキャンした石炭鉱床が見つからねえと思ったら見た目がなぜか石灰岩になってたわ
490名無しさんの野望 (ワッチョイ 4676-On6t)
2021/04/23(金) 00:41:22.59ID:i7wx1y5V0 ホバーパックなんでバッテリと共用にしてくれなかったんだろう?
ホバーリングが出来れば建設も捗るけど、建設中(装置系)ということは当然電源網が未設置。意味ない。
ホバーリングが出来れば建設も捗るけど、建設中(装置系)ということは当然電源網が未設置。意味ない。
491名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a6e-x8EP)
2021/04/23(金) 02:19:20.77ID:63bfDA3L0492名無しさんの野望 (ワッチョイ e758-1Gce)
2021/04/23(金) 04:54:41.83ID:wQWgUsfp0493名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-scVV)
2021/04/23(金) 06:56:37.13ID:KhyhFWYR0 >>490
ホントそれな。結局modで飛びながら作るのに変わらなかったわw
ホントそれな。結局modで飛びながら作るのに変わらなかったわw
494名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e83-Px35)
2021/04/23(金) 07:09:51.38ID:ipLI5Gvk0 未だに燃料発電の仕組みがよく分からん
油田が4つ固まった場所を見つけたんだけどここに最大何基の燃料発電機を置けるんだ?
抽出機で120m/min 計480で…
バルブ上手く使って適量配分にすればいいのか?
なんかテンプレ的な配置あったら教えてほしい!
油田が4つ固まった場所を見つけたんだけどここに最大何基の燃料発電機を置けるんだ?
抽出機で120m/min 計480で…
バルブ上手く使って適量配分にすればいいのか?
なんかテンプレ的な配置あったら教えてほしい!
495名無しさんの野望 (ワッチョイ f2ae-1Gce)
2021/04/23(金) 07:13:46.71ID:+qEceF4n0 wikiの発電のところに色々書いてあるぞ
最新のには対応しきってないけどそこまで変わんないから気にしなくて大丈夫
最新のには対応しきってないけどそこまで変わんないから気にしなくて大丈夫
496名無しさんの野望 (ワッチョイ d86e-On6t)
2021/04/23(金) 07:18:24.47ID:gwq+TGkT0 バニラでターゲットにした資源ノードを代替レシピで使い切ろうとすると建設予定地までの路線ネットワーク構築が第一ステップになりやすいから最初から通電してるのが普通かなぁ
UD4でスタック数増加したとはいえ、いまだに貨車数十両分の建設資材が必要になったりするから真っ先に路線繋げておかないとやってられない
UD4でスタック数増加したとはいえ、いまだに貨車数十両分の建設資材が必要になったりするから真っ先に路線繋げておかないとやってられない
497名無しさんの野望 (アウアウクー MMd2-DByI)
2021/04/23(金) 07:36:02.45ID:keBcg3iqM498名無しさんの野望 (アウアウウー Sa83-Px35)
2021/04/23(金) 07:45:30.99ID:E31yzeW9a そうか一旦燃料にしないといけないんだった
てかWikiに発電なんてページあったんだ…
大分久しぶりに再開したから内容が充実してるね これは分かりやすい
てかWikiに発電なんてページあったんだ…
大分久しぶりに再開したから内容が充実してるね これは分かりやすい
499名無しさんの野望 (ワッチョイ e758-T6Cp)
2021/04/23(金) 08:51:03.17ID:nSs4pxx/0 お手軽な混合機ターボ燃料すると原油300と硫黄200で400になるから
燃料発電機を約89台動かせてもう電力は大体これでOKだけど設置するのがちょっと面倒なんだよね
燃料発電機を約89台動かせてもう電力は大体これでOKだけど設置するのがちょっと面倒なんだよね
500名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b58-3cD6)
2021/04/23(金) 10:53:17.15ID:X2EFeWfr0 配線するとちょっとケーブル邪魔だったり
コンベア置いてみると電柱邪魔で引き直したりとかあるから
確かにバッテリー共用だと助かるね
コンベア置いてみると電柱邪魔で引き直したりとかあるから
確かにバッテリー共用だと助かるね
501名無しさんの野望 (アウアウクー MMd2-DByI)
2021/04/23(金) 11:43:15.42ID:keBcg3iqM やっとバッテリー量産開始したのに消費するものがまだない
502名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-JBIT)
2021/04/23(金) 12:28:41.83ID:vLEKbxvpa ふう、これで50台目の発電機か…あと何台だっけ…
あ と 5 2 台
あ と 5 2 台
503名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-t2It)
2021/04/23(金) 12:36:15.30ID:7UW3zR5Fa 発電機植え職人の朝は早い。
504名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-n2H/)
2021/04/23(金) 12:52:30.21ID:NVSEZTyPd あの直置き燃料発電所は今のバージョンでどうなってるんだろう
【惑星開拓】Satisfactory part13【工場】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1601540888/593-n
> 593 名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-fMdf) 2020/10/19(月) 18:35:35.01 ID:0QpTyX970
> >>585
> なんとか置けたよ!最初107機でもう終わったと思ったけど隙間探しまくってギリ置けた
> これで土台なしポンプなしベルトやパイプの交差なし地形へのめり込みなしの発電所が完成、電線は気が向いたら
> …いやそういうしょうもない事にこだわってるから場所が足りないとか自爆してるんだけどね
> 発電部と全景はこんな感じ。一部資材の現地調達用ラインが紛れてるけど気にしないで
> https://imgur.com/hITe89M.jpg
> https://imgur.com/bTYuKuH.jpg
【惑星開拓】Satisfactory part13【工場】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1601540888/593-n
> 593 名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-fMdf) 2020/10/19(月) 18:35:35.01 ID:0QpTyX970
> >>585
> なんとか置けたよ!最初107機でもう終わったと思ったけど隙間探しまくってギリ置けた
> これで土台なしポンプなしベルトやパイプの交差なし地形へのめり込みなしの発電所が完成、電線は気が向いたら
> …いやそういうしょうもない事にこだわってるから場所が足りないとか自爆してるんだけどね
> 発電部と全景はこんな感じ。一部資材の現地調達用ラインが紛れてるけど気にしないで
> https://imgur.com/hITe89M.jpg
> https://imgur.com/bTYuKuH.jpg
505名無しさんの野望 (ワッチョイ e6d9-3cD6)
2021/04/23(金) 12:55:33.70ID:PYx2AEhx0 なんか手持ちのアイテム全ロス、ショトカリセット、プレイ時間リセット、体力リセット、初期位置スタートのバグ?にあった
最初寝落ちして谷底に落ちて全ロスしたのかと思ったけどバグだよな?
最初寝落ちして谷底に落ちて全ロスしたのかと思ったけどバグだよな?
506名無しさんの野望 (ワッチョイW f67f-wa6g)
2021/04/23(金) 13:04:46.67ID:Fx54Dxhs0 >>505
スタンドアロン起動周りであったけど、直ったんじゃなかったか?
スタンドアロンなのにサーバ認証が適用されてしまうためにオフラインで起動するとキャラの紐付けに失敗
別のアカウントとしてリスポンすると、荷物その他がリセットされちゃう、というバグで年明けに修正されてた
現象からはそれと同様に聞こえる
スタンドアロン起動周りであったけど、直ったんじゃなかったか?
スタンドアロンなのにサーバ認証が適用されてしまうためにオフラインで起動するとキャラの紐付けに失敗
別のアカウントとしてリスポンすると、荷物その他がリセットされちゃう、というバグで年明けに修正されてた
現象からはそれと同様に聞こえる
507名無しさんの野望 (ワッチョイ e758-1Gce)
2021/04/23(金) 13:05:38.76ID:wQWgUsfp0 まあ発電機の設置だけならそう面倒でも無いからな。ついて回る電源とパイプの配線がくっそメンドイだけ。
パイプ伸ばして別のパイプに接触させたら自動的にパイプ十字分岐置いてくれたら楽なんだけどなあ。
パイプ伸ばして別のパイプに接触させたら自動的にパイプ十字分岐置いてくれたら楽なんだけどなあ。
508名無しさんの野望 (ワッチョイW f67f-wa6g)
2021/04/23(金) 13:20:44.72ID:Fx54Dxhs0 >>505
そこからの単なる思いつきなんだけど
もしかしてスタンドアロン起動じゃなくホストとして起動してて、かつネットワークが切れてアカウント確認が機能してなくて、別のプレーヤーとしてリスポンしてたり?
そこからの単なる思いつきなんだけど
もしかしてスタンドアロン起動じゃなくホストとして起動してて、かつネットワークが切れてアカウント確認が機能してなくて、別のプレーヤーとしてリスポンしてたり?
509名無しさんの野望 (ワッチョイ e6d9-3cD6)
2021/04/23(金) 13:27:46.77ID:PYx2AEhx0 >>505
確かにロード時にオフライン云々の注意書き出てた気がする
なんて書いてあったかゲーム起動して確認してみようとしたら直ってた
あとプレイヤーネームもリセット?されてたけどそれも元通りになったしなんだったんだか
確かにロード時にオフライン云々の注意書き出てた気がする
なんて書いてあったかゲーム起動して確認してみようとしたら直ってた
あとプレイヤーネームもリセット?されてたけどそれも元通りになったしなんだったんだか
510名無しさんの野望 (ワッチョイ e6d9-3cD6)
2021/04/23(金) 13:30:23.76ID:PYx2AEhx0511名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-Y59g)
2021/04/23(金) 16:55:06.01ID:2h+GmwE6a リアルの比重考えたら当然かもしれないけど窒素ガスってポンプ要らず?
512名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-scVV)
2021/04/23(金) 18:35:10.41ID:KhyhFWYR0 ピンクの草木が茂ってるエリアさ、でかい木も爆破できるようなったみたいだけど微妙な草が全然除去できなくなってるわ
513名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM71-+wrB)
2021/04/23(金) 19:12:45.24ID:6Rq5OnAnM 巨大な胞子嚢?みたいなやつも除去できないから綺麗に更地化できないのも地味につらい
514名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-scVV)
2021/04/23(金) 19:29:35.70ID:KhyhFWYR0 あれキモくて伐採したいわ
515名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-tAp2)
2021/04/23(金) 21:05:31.35ID:qG155J6ja ネジも倒した、銅のシートも倒した、ゴムも倒した、クイックワイヤーも倒した、
だかおまえだけは何度立ちはだかるというのか、回路基板よ
だかおまえだけは何度立ちはだかるというのか、回路基板よ
516名無しさんの野望 (ワッチョイW ce19-AHuz)
2021/04/23(金) 21:08:14.88ID:dzy6Qt6L0 wikiの初心者向けの解説読んでも入力量と主力量の効率化がイマイチ理解できねえ…
517名無しさんの野望 (ワッチョイ e758-T6Cp)
2021/04/23(金) 21:29:31.50ID:nSs4pxx/0 出力は好きなだけ置いて、入力は詰まるほど入れておけば大丈夫さ!
518名無しさんの野望 (ワッチョイW c0a9-xsUV)
2021/04/23(金) 22:51:28.50ID:2tk4aCV+0519名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-1Gce)
2021/04/23(金) 22:55:57.18ID:kabVVCLHM >>516
単純に最小公倍数の計算してるだけ。余りが出ない=最高効率だから。
単純に最小公倍数の計算してるだけ。余りが出ない=最高効率だから。
522名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-scVV)
2021/04/23(金) 23:55:32.90ID:KhyhFWYR0 ドローンって大して輸送できないなー結局遠方から鉄道引くしかないという・・・
523名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c6d-TYyT)
2021/04/24(土) 00:27:55.32ID:LaAwGFKA0 つーか今回のアプデで便利なものある?
ジップラインの残念性能悲しすぎる
ジップラインの残念性能悲しすぎる
524名無しさんの野望 (ワッチョイW a458-hoIn)
2021/04/24(土) 00:44:24.17ID:CnItJfte0 もっといろいろ、降下ポッドとかカラーガンで着色できるといいな。
525名無しさんの野望 (ワッチョイ e758-T6Cp)
2021/04/24(土) 00:51:20.42ID:jJLxrezl0 >>523
混合機は素晴らしいね、希釈燃料だろうがターボ燃料だろうがお手軽になった
ゴミが貯まるのが嫌で作れなかった原発関係も作れるようになった
ジップラインは電気が流れて無くても使えるので、探索に使う分には結構便利
ただもう少し吸着を広げて欲しいし、ホバーパックもせめて電線届く範囲の電柱から吸って欲しいね
混合機は素晴らしいね、希釈燃料だろうがターボ燃料だろうがお手軽になった
ゴミが貯まるのが嫌で作れなかった原発関係も作れるようになった
ジップラインは電気が流れて無くても使えるので、探索に使う分には結構便利
ただもう少し吸着を広げて欲しいし、ホバーパックもせめて電線届く範囲の電柱から吸って欲しいね
526名無しさんの野望 (ワッチョイ 84b1-Nexr)
2021/04/24(土) 00:59:18.26ID:WKe0Mv5j0 基本バニラ勢だとホバーパックは本当ありがたいですね
逆にここまでとりあえず開放しちゃえばジップラインがほぼ腐っちゃうのは気になる
接続したまま電柱をまたいで移動できるようになれば利便性も全然変わったと思う
逆にここまでとりあえず開放しちゃえばジップラインがほぼ腐っちゃうのは気になる
接続したまま電柱をまたいで移動できるようになれば利便性も全然変わったと思う
527名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-n2H/)
2021/04/24(土) 01:46:23.54ID:NGVtG23qd Known Issues with Update 4 and WHAT'S NEXT for Satisfactory???
https://www.youtube.com/watch?v=vuDlUdTeEMI
・Update4でSteam・Epic共にCoffeeStainのプレイヤー数最多記録更新
・既知の問題について(1)
Steamのゲームパッチシステムで不具合が発生
Steam版のプレイヤーはグラフィックの問題が起こったらゲームファイルの整合性確認で九割方解決する
・電力関連の変更振り返り
発電機の自動調節は資源が無限のゲームでは余計な機能だった
その上Update3で燃料の生産に合成樹脂が副産物となったため混乱や矛盾が発生した
その結果電力用とそれ以外とをプレイヤーが自分で分ける必要が生じてしまった
↑ってJaceが言ってた
パイプ関連の問題の一つは教えたり説明したりするのが難しいこと
分からないことがあったらDiscordやSteamのフォーラムで聞いてみて
・既知の問題(2)
マルチがつながらないことがある
プレイヤー間でタイムゾーンを揃える、リトライし続ける、等で解決する場合がある
・既知の問題(3)
マルチのクライアント側で葉が消えない
ローンチ時からあるバグ、そのうち直ることを祈ってる
・既知の問題(4)
アプリケーション名やアイコンがおかしい
これが原因でGeForce Nowでプレイできない等の問題が起こってる
もう直したのですぐに更新する
・上で挙げたのはこのビデオで見せたかったことのほんの一部
アーリーアクセス版の時より明らかに問題が多いけど頑張って解決中だからもう暫く我慢して
何かあったらQ&Aサイトへ
https://questions.satisfactorygame.com/
・MODについて
Update4でMODが壊れたと言われてもこちらでできることはない
MODはまだ公式でサポートしてないので自己でなんとかして
現状でクラッシュレポートの80%近くはMODが原因だと考えている
・Update5
内容も規模も検討中なので時期も未定
https://www.youtube.com/watch?v=vuDlUdTeEMI
・Update4でSteam・Epic共にCoffeeStainのプレイヤー数最多記録更新
・既知の問題について(1)
Steamのゲームパッチシステムで不具合が発生
Steam版のプレイヤーはグラフィックの問題が起こったらゲームファイルの整合性確認で九割方解決する
・電力関連の変更振り返り
発電機の自動調節は資源が無限のゲームでは余計な機能だった
その上Update3で燃料の生産に合成樹脂が副産物となったため混乱や矛盾が発生した
その結果電力用とそれ以外とをプレイヤーが自分で分ける必要が生じてしまった
↑ってJaceが言ってた
パイプ関連の問題の一つは教えたり説明したりするのが難しいこと
分からないことがあったらDiscordやSteamのフォーラムで聞いてみて
・既知の問題(2)
マルチがつながらないことがある
プレイヤー間でタイムゾーンを揃える、リトライし続ける、等で解決する場合がある
・既知の問題(3)
マルチのクライアント側で葉が消えない
ローンチ時からあるバグ、そのうち直ることを祈ってる
・既知の問題(4)
アプリケーション名やアイコンがおかしい
これが原因でGeForce Nowでプレイできない等の問題が起こってる
もう直したのですぐに更新する
・上で挙げたのはこのビデオで見せたかったことのほんの一部
アーリーアクセス版の時より明らかに問題が多いけど頑張って解決中だからもう暫く我慢して
何かあったらQ&Aサイトへ
https://questions.satisfactorygame.com/
・MODについて
Update4でMODが壊れたと言われてもこちらでできることはない
MODはまだ公式でサポートしてないので自己でなんとかして
現状でクラッシュレポートの80%近くはMODが原因だと考えている
・Update5
内容も規模も検討中なので時期も未定
529名無しさんの野望 (ワッチョイ cf58-Nexr)
2021/04/24(土) 02:44:21.56ID:Gz5K6lC+0 代替レシピない段階で、ゴムとプラスチックを高効率で生産するには、やっぱり廃重油を垂れ流し続けるしかないよね?
リサイクルレシピがあれば、ゴム作って、廃重油と燃料でプラスチック作れば良いんだろうけど。
いっつもプラスチック製造あたりで躓くんだよねぇ。
リサイクルレシピがあれば、ゴム作って、廃重油と燃料でプラスチック作れば良いんだろうけど。
いっつもプラスチック製造あたりで躓くんだよねぇ。
530名無しさんの野望 (ワッチョイW ac6e-bWQO)
2021/04/24(土) 02:47:35.35ID:zh/9ZTTS0 長距離の輸送となるとやっぱ電車の方が効率いいよね?
昨日延々と桜みたいな植物のとこのボーキ北海までコンベア敷いちゃったけど
昨日延々と桜みたいな植物のとこのボーキ北海までコンベア敷いちゃったけど
531名無しさんの野望 (ワッチョイ d86e-On6t)
2021/04/24(土) 03:21:26.57ID:86FBECom0 一度敷いたレールはいくらでも共有出来るが、ベルトの共有はほぼ絶望的
南北&北西の2軸を意識してどんどんレール敷いていくと最終的にとてもラクになる
凄い人達はグリッド感覚すごいから後々の交差とか高低差も考えてルート取りしてるようなので素直に羨ましい
南北&北西の2軸を意識してどんどんレール敷いていくと最終的にとてもラクになる
凄い人達はグリッド感覚すごいから後々の交差とか高低差も考えてルート取りしてるようなので素直に羨ましい
532名無しさんの野望 (ワッチョイ e6d9-3cD6)
2021/04/24(土) 04:32:50.33ID:6oxarHaB0 電車乗ってるときってマウス感度変わる?
設定画面見ても乗り物乗ってるときの感度設定がないんだけど
設定画面見ても乗り物乗ってるときの感度設定がないんだけど
533名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c6d-TYyT)
2021/04/24(土) 06:04:00.05ID:LaAwGFKA0 盆栽ゲーだと思ってたから運営がマルチ注力してるのちょっと意外
今回はこぢんまり開発しようかな
今回はこぢんまり開発しようかな
534名無しさんの野望 (ワッチョイW e288-R9kE)
2021/04/24(土) 06:26:54.56ID:t6cvYaux0 アプデ5はかなり先になるっぽいね
536名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-1Gce)
2021/04/24(土) 07:44:32.93ID:Enq5v8tsM537名無しさんの野望 (ワントンキン MM1a-XmRv)
2021/04/24(土) 07:57:19.20ID:l2pc98HxM 今のジップラインの仕様だと発想は面白いと思ったけど挙動を見ると後付感は否めないからアップデートには期待したいね、高速移動と長距離移動はぜひ実装してほしい
538名無しさんの野望 (ワッチョイW e288-R9kE)
2021/04/24(土) 07:58:18.89ID:t6cvYaux0 夢のワープ装置を
539名無しさんの野望 (ワッチョイ 5373-1Uyt)
2021/04/24(土) 08:20:40.47ID:w0z4galy0 のんびり遊びたいからマルチは実装しなくていいのに
ランダムマップ実装はよ
ランダムマップ実装はよ
540名無しさんの野望 (アウアウウー Sa83-R9kE)
2021/04/24(土) 08:55:19.38ID:uPSf7VPGa ランダム鉱石欲しいよねー
あってもガチャしまくって意味ない気もする
あってもガチャしまくって意味ない気もする
541名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-DByI)
2021/04/24(土) 10:57:39.17ID:zvKQKlOO0 鋼梁って何て読むん?
こうりょう?
はがねはりじゃないよね…?
こうりょう?
はがねはりじゃないよね…?
542名無しさんの野望 (ワッチョイ e758-E2Zl)
2021/04/24(土) 11:05:38.88ID:8d+UEr6z0 steamでファイル壊れるのどうにかんないのかな、他のゲームでも増えて問題になってる
不具合報告もクレームもvalveじゃなくて開発元に行くから大変っぽいし
不具合報告もクレームもvalveじゃなくて開発元に行くから大変っぽいし
543名無しさんの野望 (ワッチョイW c6f5-ePEl)
2021/04/24(土) 11:10:33.21ID:UMKhsH4y0 アルミ筐体でヒートシンク作るレシピ、出ないなぁと思ってまさかと思って組立機開いたら持ってたわ。昔のアルミシート+ゴムレシピがそのままアルミ筐体+ゴムに替わってるのね…
544名無しさんの野望 (ワッチョイW f211-HRPH)
2021/04/24(土) 12:22:36.36ID:3ECwml0L0 こうりょうで合ってるよ
545名無しさんの野望 (ワッチョイ e6d9-3cD6)
2021/04/24(土) 12:33:33.61ID:6oxarHaB0 電車のダイヤの設定がうまくいかん
A-B-C駅とつなげてA-B,B-C,C-Aと設定したいんだけど「次の停車地点に到達できません」って言われる
線路はつながってるはずなんだがな、なんか理解できてないのかな
A-B-C駅とつなげてA-B,B-C,C-Aと設定したいんだけど「次の停車地点に到達できません」って言われる
線路はつながってるはずなんだがな、なんか理解できてないのかな
547名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-Nexr)
2021/04/24(土) 13:07:11.32ID:40ubL26sa zipラインは真上に電線引いていくには便利だが
移動には使えん
移動には使えん
548名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-Nexr)
2021/04/24(土) 13:08:20.13ID:40ubL26sa ちがう、ホバーだ
549名無しさんの野望 (ワッチョイW ce19-AHuz)
2021/04/24(土) 13:11:47.53ID:vvD8Etvy0 ジップライン最近なのか
無いとき高い所どうやって行ってたの
無いとき高い所どうやって行ってたの
550名無しさんの野望 (ワッチョイ f2ae-1Gce)
2021/04/24(土) 13:12:24.43ID:WCVvlIVy0 フォトナするか梯子伸ばすかコンベアポール積み上げてた
551名無しさんの野望 (ワッチョイW e758-scVV)
2021/04/24(土) 13:28:45.69ID:t8BRBAtB0 探検には便利だけどなを、ホバー。上空から電線設置するだけで降りなくていいから。帰り道も分かるし高所も登れるから。
552名無しさんの野望 (ワッチョイ e96e-Nexr)
2021/04/24(土) 13:48:49.81ID:j6R5fBnw0 ハシゴもわりと最近というか
土台の上に展望台のせて、近くの崖に土台つけてその上にまた展望台を…みたいにやってた
土台の上に展望台のせて、近くの崖に土台つけてその上にまた展望台を…みたいにやってた
553名無しさんの野望 (オッペケT Srd7-97k/)
2021/04/24(土) 14:34:41.79ID:FhYcroCOr >>545
駅の向いてる方向にしか電車は入線も発車もできないからC→AにいくにはBの駅の前後にBを迂回する通過線を付ければスムーズに走るようになるかと
駅の向いてる方向にしか電車は入線も発車もできないからC→AにいくにはBの駅の前後にBを迂回する通過線を付ければスムーズに走るようになるかと
554名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-scVV)
2021/04/24(土) 14:36:54.52ID:UrhP+upH0 てかアプデ4来ても結局コンベアに流れる最大数や生産数の最大値が噛み合ってないのね
555名無しさんの野望 (ワッチョイW ce19-AHuz)
2021/04/24(土) 14:56:13.56ID:vvD8Etvy0558名無しさんの野望 (ワッチョイW ce19-AHuz)
2021/04/24(土) 15:01:58.19ID:vvD8Etvy0 あーそれかぁ
まったくやってなかった
まったくやってなかった
559名無しさんの野望 (ワッチョイ e6d9-3cD6)
2021/04/24(土) 15:03:11.94ID:6oxarHaB0560名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-1Gce)
2021/04/24(土) 15:26:40.88ID:oE1KoPPqM561名無しさんの野望 (ワッチョイ e96e-Nexr)
2021/04/24(土) 15:37:24.60ID:j6R5fBnw0 駅の天井の形でどっちが外側か判断したりはするけど(確か丸い側が外側)
矢印が出る位置が見づらいとは思う(というか見えた記憶があんまりない)
矢印が出る位置が見づらいとは思う(というか見えた記憶があんまりない)
562名無しさんの野望 (ワッチョイ e6d9-3cD6)
2021/04/24(土) 16:32:55.44ID:6oxarHaB0 HABとか軌道エレベーターとか、クソデカ建造物は設置がかなり不便よね
土台の角ぴっちりに設置したいのにでかすぎて何度も設置し直した思い出
土台の角ぴっちりに設置したいのにでかすぎて何度も設置し直した思い出
563名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-Nexr)
2021/04/24(土) 17:00:17.82ID:40ubL26sa 駅置いて貨物駅置いてとやらないといけないせいで
インアウトの位置合わせるのがクソ面倒なことをどうおもっているのだろうか
このどこか抜けた開発は
インアウトの位置合わせるのがクソ面倒なことをどうおもっているのだろうか
このどこか抜けた開発は
564名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-JBIT)
2021/04/24(土) 17:55:32.60ID:h4q1qHXsa 鉄板って量産するようになるとめちゃめちゃ効率悪いな
代替レシピ使っていかないと全然足りない
そして代替レシピは場所によってはハードルが高い…
はあ…めんどくせえ…(恍惚)
代替レシピ使っていかないと全然足りない
そして代替レシピは場所によってはハードルが高い…
はあ…めんどくせえ…(恍惚)
565名無しさんの野望 (ワッチョイ d8a2-On6t)
2021/04/24(土) 19:19:17.14ID:duOA9WY50 ここに大規模なライン作るぞって気合い入れて土台敷いたけどそれだけで疲れた
パイプとかコンベアみたいにびゃーって引っ張って敷きたいな
パイプとかコンベアみたいにびゃーって引っ張って敷きたいな
566名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e7c-xWgg)
2021/04/24(土) 20:49:20.04ID:Ja7dvXWH0 流体の挙動がよくわからんなー
10mぐらいなのにぜんぜん登っていかん
降りてくる流量も計算しないとなのかな
10mぐらいなのにぜんぜん登っていかん
降りてくる流量も計算しないとなのかな
567名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b58-n2H/)
2021/04/24(土) 21:19:06.92ID:pbFgLk4t0568名無しさんの野望 (ワッチョイ d819-Im0W)
2021/04/24(土) 21:40:19.77ID:uyo9tpIw0 開発の方々はデスストランディングのジップラインに学んでくれ
ああいうの期待してた…
ああいうの期待してた…
569名無しさんの野望 (ワッチョイ e6d9-3cD6)
2021/04/24(土) 21:45:00.48ID:6oxarHaB0 いうてそれだと電柱自体を変えないといけないからな…
無線送電技術とか出たら似たようなことできるかもしれん
無線送電技術とか出たら似たようなことできるかもしれん
570名無しさんの野望 (ワッチョイ fc6c-f+Su)
2021/04/24(土) 22:10:12.39ID:KHdxfrB90 こう... 逆立ちするような形をとればいいのではなかろうか
571名無しさんの野望 (ワッチョイ e96e-Nexr)
2021/04/24(土) 22:30:03.46ID:j6R5fBnw0 電柱は分岐とか考えるとどうしてもとぎれとぎれに作ってしまうわけだし
専用のジップラインを別に作ったほうがよかったのではないかと
専用のジップラインを別に作ったほうがよかったのではないかと
572名無しさんの野望 (ブーイモ MMfd-xOQU)
2021/04/24(土) 22:32:55.89ID:G6ms5qhCM デスストのジップラインはハイパーチューブじゃね
573名無しさんの野望 (スッップ Sd70-bWQO)
2021/04/24(土) 22:34:34.29ID:J4DOHtAfd みんなボーキの加工ってどこでやってる?
574名無しさんの野望 (ワッチョイW ac6e-bWQO)
2021/04/24(土) 23:37:26.08ID:zh/9ZTTS0 とち狂ってデータ消しちまった
なにやってんだろ
なにやってんだろ
575名無しさんの野望 (ワッチョイW 5eed-ZGv/)
2021/04/24(土) 23:54:23.79ID:IvgCgkGA0 もう1回遊べるドン
576名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-scVV)
2021/04/25(日) 00:48:13.91ID:7r/ArmZU0 なんかさ、ゲーム立ち上げる時と終了する時にモニターの接続一瞬切れない?
このゲームだけこの現象起きててめっちゃケーブルに負荷かかってそう
このゲームだけこの現象起きててめっちゃケーブルに負荷かかってそう
577名無しさんの野望 (ワッチョイW ec76-ts7s)
2021/04/25(日) 00:56:51.07ID:pp2VdvPK0 なにケーブルの負荷って
高圧電流でも流してんの
冗談じゃないのは今回のKB5001330の不具合じゃないか
高圧電流でも流してんの
冗談じゃないのは今回のKB5001330の不具合じゃないか
578名無しさんの野望 (ワッチョイW 7af4-+wrB)
2021/04/25(日) 02:01:58.55ID:+4IaQwt+0 列車って1種類のアイテムごとに貨物車用意してる?
それともいろいろぶち込んでる?
それともいろいろぶち込んでる?
579名無しさんの野望 (ワッチョイW 2fd5-gReW)
2021/04/25(日) 03:15:55.77ID:BFZ38Ie40 今やっとティア5まで来たが原油どうしよう、砂漠に行くか桜の付近に行くか悩み中
580名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c6d-TYyT)
2021/04/25(日) 03:21:17.33ID:aOKrhSRh0 混ぜたらシンク噛まさないと詰まるからシンクの処理能と要相談
581名無しさんの野望 (スップ Sd02-ts7s)
2021/04/25(日) 06:33:49.86ID:L6orUqmJd コンベアもそうだけど混ぜるのはやめた方がええよ
列車で運ぶもの切り替えたら、途中から前運んでたもの吐き出し始めたもん
完全に空にしたはずなのに
列車で運ぶもの切り替えたら、途中から前運んでたもの吐き出し始めたもん
完全に空にしたはずなのに
583名無しさんの野望 (ワッチョイW ec76-ts7s)
2021/04/25(日) 07:45:06.86ID:pp2VdvPK0 お、俺はインポスターじゃないぞ
584名無しさんの野望 (ワッチョイW e288-R9kE)
2021/04/25(日) 08:04:10.01ID:GjMsF1VQ0 スタート地点に悩みすぎて禿げそう
585名無しさんの野望 (ワッチョイ dc73-Im0W)
2021/04/25(日) 08:12:20.65ID:wIkZAlvX0 禿げなら砂漠スタートだろう
586名無しさんの野望 (ワッチョイ dfad-On6t)
2021/04/25(日) 08:15:44.20ID:uSQxotvk0 俺は駅でおろした後で振り分け絶対してるから混ざっても問題ないかな……
587名無しさんの野望 (アウアウクー MMd2-DByI)
2021/04/25(日) 08:32:49.88ID:5FrKm9QTM なんのためのスマート分岐とシンクだよw
余裕で混ぜるだろ
余裕で混ぜるだろ
588名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ddc-Nexr)
2021/04/25(日) 08:49:50.07ID:64Shhsjf0 こんなふうにAとBのピストン輸送していて、途中のレールを共有してるんだけど、
たまにAの列車がBのルートに迷い込む現象はどうやって回避したらいいですか?
B'駅
│
A駅─┬──…──┴A'駅
B駅─┘
たまにAの列車がBのルートに迷い込む現象はどうやって回避したらいいですか?
B'駅
│
A駅─┬──…──┴A'駅
B駅─┘
589名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ddc-Nexr)
2021/04/25(日) 08:54:57.31ID:64Shhsjf0 めっちゃズレたけど、B'駅はA'駅のすぐ上です。。
590名無しさんの野望 (ワッチョイ fc6c-f+Su)
2021/04/25(日) 08:59:19.36ID:ay0LM6PH0 ようわからんがスケジュール的に連続で通過してレールの切り替えが間に合ってないとかなんじゃろ
分けるしかないんじゃね
分けるしかないんじゃね
591名無しさんの野望 (ワッチョイ dfad-On6t)
2021/04/25(日) 09:01:43.95ID:uSQxotvk0 分岐の手前の線路に2台の列車が同時に走ると脱線するから
分岐に接続する線路を短くすれば確率は下がる
絶対不具合出ないようにしたいなら>>518がやってるみたいに分岐のない線路を作るか
分岐はあっても自動で走る電車は分岐で全部同じ方向に曲げるようにダイヤ組むしかない
分岐はあくまで自分の電車用とか送電繋げるためって目的で
分岐に接続する線路を短くすれば確率は下がる
絶対不具合出ないようにしたいなら>>518がやってるみたいに分岐のない線路を作るか
分岐はあっても自動で走る電車は分岐で全部同じ方向に曲げるようにダイヤ組むしかない
分岐はあくまで自分の電車用とか送電繋げるためって目的で
593名無しさんの野望 (ワッチョイ 2673-3cD6)
2021/04/25(日) 09:33:29.07ID:8TfeR0ih0 OfficialWikiより
> 駅の近くに2方向の駅につながる分割線が建設されていると、
> 2方向の列車が間違った分割方向に移動して、列車が動かなくなってしまうことがあります。
> これを防ぐには、分割道路と駅の間に少なくとも2つの鉄道セグメントを配置します。
又は、迷い込んでも本線に戻れるように行き止まりの駅じゃなくてループで本線に戻るようにするか
> 駅の近くに2方向の駅につながる分割線が建設されていると、
> 2方向の列車が間違った分割方向に移動して、列車が動かなくなってしまうことがあります。
> これを防ぐには、分割道路と駅の間に少なくとも2つの鉄道セグメントを配置します。
又は、迷い込んでも本線に戻れるように行き止まりの駅じゃなくてループで本線に戻るようにするか
595名無しさんの野望 (ワッチョイ 6658-On6t)
2021/04/25(日) 09:48:31.34ID:NfsQy2Ce0 >>588
前にも書いたけど、この構造だとゲームロード時に、ジャンクションが切り替わらず迷い込む現象が避けられない
なのでこんな感じに各駅の後ろにUターンでできる構造を作ると確実
https://i.imgur.com/ufbgkVQ.png
AとBが近いなら、AとBの後ろどうしを繋ぐループを作ってもいいかな
前にも書いたけど、この構造だとゲームロード時に、ジャンクションが切り替わらず迷い込む現象が避けられない
なのでこんな感じに各駅の後ろにUターンでできる構造を作ると確実
https://i.imgur.com/ufbgkVQ.png
AとBが近いなら、AとBの後ろどうしを繋ぐループを作ってもいいかな
596名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ddc-Nexr)
2021/04/25(日) 09:54:55.00ID:64Shhsjf0 >>590,591,593,595
ありがとう!自分の工場には595の方法が合ってそうだから試してみる。
ありがとう!自分の工場には595の方法が合ってそうだから試してみる。
597名無しさんの野望 (ワッチョイ e96e-Nexr)
2021/04/25(日) 10:58:12.78ID:o0eMiSJI0 分岐がない場合でもロード時にブレーキがちゃんとかからないのか、
たまに駅突き抜けた状態で止まっちゃうことがあるから、転回用の線路はあると安心
たまに駅突き抜けた状態で止まっちゃうことがあるから、転回用の線路はあると安心
598名無しさんの野望 (ワッチョイW c6f5-ePEl)
2021/04/25(日) 11:18:38.93ID:WxQMmS6/0 それに悩まされたけどループ作るスペース無かったから線路の分岐は作らないようにしたわ。貨物はターミナル駅で乗り換えさせて10輌編成の鉄道で拠点に持ってきてる。
600名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-1Gce)
2021/04/25(日) 12:46:34.83ID:lQR1B6rIM >>588
これ、A駅とB駅、A'駅とB'駅の分岐手前に信号場と称してプラットホーム無しの駅作って停止させればいいんじゃ無いかなあ。
時間はかかるけど先行の列車と間隔が自動的に空いてポイントの変換間に合うんじゃないかと。
まあそういう機能を持った信号機が実装されれば一番いいんですけどね。駅の建物の上部分を全部削除して路盤だけにして横に信号機の
グラフィック追加するだけ、内部機能はほぼ駅で構わないはず。今の駅でも次の駅に繋がってなければ列車はそこで停まるし、開通すれば自動的に発進する。
これ、A駅とB駅、A'駅とB'駅の分岐手前に信号場と称してプラットホーム無しの駅作って停止させればいいんじゃ無いかなあ。
時間はかかるけど先行の列車と間隔が自動的に空いてポイントの変換間に合うんじゃないかと。
まあそういう機能を持った信号機が実装されれば一番いいんですけどね。駅の建物の上部分を全部削除して路盤だけにして横に信号機の
グラフィック追加するだけ、内部機能はほぼ駅で構わないはず。今の駅でも次の駅に繋がってなければ列車はそこで停まるし、開通すれば自動的に発進する。
601名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-JBIT)
2021/04/25(日) 12:58:24.42ID:cfu3gkw1a 溶融フレームの量産キツいな
というか溶融フレーム自体はそうでもないんだけどヘビーフレームがめんどくさい
鋼鉄製品の代替レシピ追加か鋼鉄の効率上げてくれないかな
というか溶融フレーム自体はそうでもないんだけどヘビーフレームがめんどくさい
鋼鉄製品の代替レシピ追加か鋼鉄の効率上げてくれないかな
602名無しさんの野望 (ワッチョイ 6658-On6t)
2021/04/25(日) 14:52:33.86ID:NfsQy2Ce0603名無しさんの野望 (ワッチョイ e6d9-3cD6)
2021/04/25(日) 15:22:50.51ID:W0S1Nl9+0 鉄道レールみたいに自由に曲がる通路ほしいなぁ
604名無しさんの野望 (ワッチョイ d8a2-On6t)
2021/04/25(日) 17:52:32.07ID:lj8pyiFU0 今日一日プレイしたはずなのに目標が何も進んでない
おかしい
おかしい
605名無しさんの野望 (ワッチョイW e288-R9kE)
2021/04/25(日) 18:00:58.17ID:GjMsF1VQ0 半年ぶりに3回目の新規工場を昨日からぶっ続けで遊んで気持ち悪い何でまたハマってるんだ
606名無しさんの野望 (ワッチョイ e6d9-3cD6)
2021/04/25(日) 18:58:29.06ID:W0S1Nl9+0 進捗進まないのわかる
目標に手をかける前にその下地を整えるのに時間かかったり寄り道しちゃったりするんだよなぁ
目標に手をかける前にその下地を整えるのに時間かかったり寄り道しちゃったりするんだよなぁ
607名無しさんの野望 (ワッチョイW c0a9-xsUV)
2021/04/25(日) 19:07:43.55ID:mP9OhpWi0 鋼梁は厳しいね〜
多目的フレーム60/mで生産しようと思ったら鋼鉄が24て…
基本レシピでは生産したくないw
多目的フレーム60/mで生産しようと思ったら鋼鉄が24て…
基本レシピでは生産したくないw
608名無しさんの野望 (ワッチョイ ba4c-3cD6)
2021/04/25(日) 19:48:53.75ID:v1GYqqd40 今日は入力素材は手作業だけど
核パスタを作るという目標が達成できたので満足ですわ
加速器4台作っただけでめちゃくちゃ電力くってビビる
核パスタを作るという目標が達成できたので満足ですわ
加速器4台作っただけでめちゃくちゃ電力くってビビる
609名無しさんの野望 (ワッチョイ 6658-On6t)
2021/04/25(日) 20:13:40.32ID:NfsQy2Ce0 そろそろUpdate4での大量生産考えてるんだけど、ポイント優先なら何がいいんだろう
Update3では効率考えたらターボモーター一択だったけど
今回は色々選択肢があるし、代替レシピの効率も微妙なのが多くて悩む
Update3では効率考えたらターボモーター一択だったけど
今回は色々選択肢があるし、代替レシピの効率も微妙なのが多くて悩む
610名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e83-Px35)
2021/04/25(日) 22:53:17.32ID:sN9xCU810 頑張って10000MW発電にしたぞ!(現在使用平均3000MW)
こんくらいあれば十分だよ…な?
こんくらいあれば十分だよ…な?
611名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-JBIT)
2021/04/25(日) 23:16:03.57ID:bBXbgo2xa >>609
ポイントが一番高いのはロケットエンジン
けど効率が一番良いのは核パスタじゃないかな
制御フレームの無線制御システムの必要量が倍になったけどそれでも2個。銅パウダーも数は膨大だけどそんなに手間はかからない
どうせ電力は有り余るんだからちょうど良いし
ちなみに私は6/分のロケットエンジンを目指して早2週間、土日は全部サティスみたいな生活になった
ポイントが一番高いのはロケットエンジン
けど効率が一番良いのは核パスタじゃないかな
制御フレームの無線制御システムの必要量が倍になったけどそれでも2個。銅パウダーも数は膨大だけどそんなに手間はかからない
どうせ電力は有り余るんだからちょうど良いし
ちなみに私は6/分のロケットエンジンを目指して早2週間、土日は全部サティスみたいな生活になった
612名無しさんの野望 (ワッチョイW 4681-ZrT8)
2021/04/25(日) 23:30:14.65ID:J9SrK1r/0613名無しさんの野望 (ワッチョイ d86e-On6t)
2021/04/25(日) 23:47:02.71ID:p0ySpFDp0 UD3時代でも頑張れば燃料式発電機だけで200GWいけたから、今なら混合機のお陰で300GWとかいくんじゃない?
発電機2,500台ぐらい設置する手間に関しては…まぁアレだ今日は良い天気
クーポンMAX目指すなら原発諦めざるを得ないような設定(開発が、ウラン系は電力とクーポンのトレードオフを目指してるとか何とか)っぽいけど、これで足りるかどうかは知らん
どうせ自分は各アイテムにつき1台フル稼働させられたら満足しちゃう派なので
発電機2,500台ぐらい設置する手間に関しては…まぁアレだ今日は良い天気
クーポンMAX目指すなら原発諦めざるを得ないような設定(開発が、ウラン系は電力とクーポンのトレードオフを目指してるとか何とか)っぽいけど、これで足りるかどうかは知らん
どうせ自分は各アイテムにつき1台フル稼働させられたら満足しちゃう派なので
614名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c6d-TYyT)
2021/04/25(日) 23:56:55.18ID:aOKrhSRh0 発電所そんなに高効率になったの?
upd3は希釈ターボの6万弱で発電所ガクガクになったんだけど
upd3は希釈ターボの6万弱で発電所ガクガクになったんだけど
615名無しさんの野望 (ワッチョイW e288-R9kE)
2021/04/26(月) 00:28:21.99ID:ixQk8ZUl0 レイアウトや作りたい素材の計算してる時は楽しいのだが
発電所だけはマジでキツい
発電所だけはマジでキツい
616名無しさんの野望 (ワッチョイ d8a2-On6t)
2021/04/26(月) 00:50:23.55ID:LzzkzFmG0 計算通りラインが稼働したからやっと寝れる
どこも不備なく一発OK稼働して気持ちいいぜ
どこも不備なく一発OK稼働して気持ちいいぜ
617名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e7c-xWgg)
2021/04/26(月) 02:22:34.27ID:DHiVh24F0 拠点に全部集約してやってたら重いとこでfps25ぐらいまで下がるようになった…
さすがにちょっと設定下げるかね
さすがにちょっと設定下げるかね
618名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c6d-TYyT)
2021/04/26(月) 06:08:09.94ID:rvYiUpOo0 未だにアルミの水再利用がどういうロジックで動いてるのか分からない
経験則的に取り付け口にポンプ付ければ上手く行くから困ってないけど
バルブじゃ駄目な理由もよく分からない
経験則的に取り付け口にポンプ付ければ上手く行くから困ってないけど
バルブじゃ駄目な理由もよく分からない
619名無しさんの野望 (ワッチョイ dfad-Im0W)
2021/04/26(月) 07:12:21.45ID:wRXyV7wh0 フレ数名と始めようかなと思ってるんですが
マルチだとラグとかの不具合があるって聞いたんですが、プレイに致命的なレベルなんでしょうか?
マルチだとラグとかの不具合があるって聞いたんですが、プレイに致命的なレベルなんでしょうか?
620名無しさんの野望 (ワッチョイW f211-HRPH)
2021/04/26(月) 08:11:25.11ID:yP27XZ/q0 そこまで戦闘ガッツリなゲームではないが戦闘時にゲスト側から見ると敵がワープしまくるジグザグに走りながら突進してきて射撃の狙いがつけづらいなどがあるよ
あとは高速移動用のチューブの中でゲストが方向転換しまくって遊んでると死亡判定食らうとかそれぐらい
まぁでも致命的って程の事はないと思うよ
あとは高速移動用のチューブの中でゲストが方向転換しまくって遊んでると死亡判定食らうとかそれぐらい
まぁでも致命的って程の事はないと思うよ
621名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-JBIT)
2021/04/26(月) 08:14:12.22ID:fmY5Aceba 死亡判定食らってんのに致命的じゃないってブラックにも程があるだろ!
622名無しさんの野望 (ワッチョイW f211-HRPH)
2021/04/26(月) 08:44:06.83ID:yP27XZ/q0 普通に使えば死なないから平気平気
623名無しさんの野望 (ワッチョイ 8cc0-Im0W)
2021/04/26(月) 09:31:50.72ID:QAFruZJe0 MOD入れてマルチってできますか?
624名無しさんの野望 (ワッチョイ dfad-Im0W)
2021/04/26(月) 09:39:12.53ID:wRXyV7wh0625名無しさんの野望 (ラクッペペ MM34-qhlw)
2021/04/26(月) 09:41:40.56ID:ULze2WzpM MODコンベア入れてまさかのローター不足にあえぐ
627名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-xOQU)
2021/04/26(月) 10:13:12.42ID:DrvL4RK7M >>624
前はデフォルト設定だと同期にデータ送信量が間に合わなくてラグになりやすかった
最近は改善が進んで問題にならないと思う
昔の時点でもデータ送信量の設定変えれば最終納品までマルチ3人で行けてたし
前はデフォルト設定だと同期にデータ送信量が間に合わなくてラグになりやすかった
最近は改善が進んで問題にならないと思う
昔の時点でもデータ送信量の設定変えれば最終納品までマルチ3人で行けてたし
628名無しさんの野望 (ワッチョイW 0e73-XxDk)
2021/04/26(月) 10:20:35.98ID:FNZxqxKC0 数人でとなると工場性の違いで分裂しないか心配だな
629名無しさんの野望 (ワッチョイW 0173-Nsml)
2021/04/26(月) 10:40:23.09ID:xINeUwh10 そして爆弾の投げ合いになるのだった
630名無しさんの野望 (ワッチョイ 15f5-Im0W)
2021/04/26(月) 10:58:52.21ID:gmo/o0GM0 ハイパーブースター、エグゾスーツ、500スタック
ここら辺が復活してほしいなぁ
ここら辺が復活してほしいなぁ
631名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-t2It)
2021/04/26(月) 11:03:50.00ID:KJQEqf/ta >>629
楽しそうに雪玉を投げ合っている微笑ましい光景が次の瞬間(続きはCMのあと)
楽しそうに雪玉を投げ合っている微笑ましい光景が次の瞬間(続きはCMのあと)
632名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-1Gce)
2021/04/26(月) 12:17:29.12ID:uY+GoQKSM633名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a88-n1Na)
2021/04/26(月) 13:40:45.12ID:kQouUjH60 前よりタイミングシビアになったけど無理って程ではないから、ヒートパイプで弾効率を追求してもいいんじゃない?
武器としてはヘビーヒッターとかも単体火力の補助に良さそうだけど
それか遠距離AoE用に持続性プラズマか
しかしスカウトのM1000ほんと使いやすくなったな
グラントがフォーカス胴撃ち1発はやはり快適
高貫通弾も付けれるし
武器としてはヘビーヒッターとかも単体火力の補助に良さそうだけど
それか遠距離AoE用に持続性プラズマか
しかしスカウトのM1000ほんと使いやすくなったな
グラントがフォーカス胴撃ち1発はやはり快適
高貫通弾も付けれるし
634名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a88-n1Na)
2021/04/26(月) 13:41:55.75ID:kQouUjH60 誤爆すまん
635名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-scVV)
2021/04/26(月) 13:46:45.09ID:D3LrJ8P10 てか今のmk5コンベアでもフル稼働高純度の鉱床やアルミスクラップ流せなくない?
636名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e97-T6Cp)
2021/04/26(月) 14:23:38.57ID:hADglyln0 DRGスレかと思った
637名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-1pnr)
2021/04/26(月) 15:02:57.32ID:JwZa/Yfyd 地熱って消えたの?
638名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-xsUV)
2021/04/26(月) 15:04:59.60ID:Xk4JALvfa 分岐器くらい直で繋げてもいいよねぇ〜
639名無しさんの野望 (ワッチョイ e96e-Im0W)
2021/04/26(月) 15:42:34.80ID:z7R3TM4z0 電源スイッチってマップ画面あたりから遠隔操作できるのかと思ったけどそういうのはないのか
今のところは解体・再接続を豪華にしただけのアイテムなんだな
今のところは解体・再接続を豪華にしただけのアイテムなんだな
640名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-1Gce)
2021/04/26(月) 15:47:51.13ID:xm3qDIp8M642名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-scVV)
2021/04/26(月) 16:44:12.18ID:D3LrJ8P10 高純度&フルシャードで1200/分あるぞwアルスクラップとかも900超えるしなw
ドローンポート12台以上設置すると「全てのポート」で全部のポート表示されなくて個別に設定できないんだが・・・
ドローンポート12台以上設置すると「全てのポート」で全部のポート表示されなくて個別に設定できないんだが・・・
644名無しさんの野望 (ワッチョイW 643e-Y59g)
2021/04/26(月) 17:20:38.98ID:OZx/xaEW0 鉱床は分かるけどアルミスクラップは精製機1台にナメクジ3つ入れる方が微妙に感じる
645名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-scVV)
2021/04/26(月) 17:26:13.30ID:D3LrJ8P10 微妙も何もフルでの稼働設定が輸送許容量超えるのがおかしいって話しなんだが?お前の感想とか聞いてないわ
646名無しさんの野望 (ワッチョイ acad-3cD6)
2021/04/26(月) 17:26:48.43ID:wWFrIhTe0647名無しさんの野望 (ワッチョイW e288-R9kE)
2021/04/26(月) 18:14:43.35ID:ixQk8ZUl0 素材収容所のコンテナ所をある程度決めてから遊ばないと
ダメだってわかってるのに欲望のままに工場作ってしまって素材回収が大変になりティア5でもうパスタ化ですよ
ダメだってわかってるのに欲望のままに工場作ってしまって素材回収が大変になりティア5でもうパスタ化ですよ
648名無しさんの野望 (ワッチョイW dfad-NGAf)
2021/04/26(月) 18:19:27.71ID:V/gjaW8F0649名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-xOQU)
2021/04/26(月) 18:42:16.04ID:N9cRndesM コンベアが速くなるとフレームのドロップ時に正しい量が流れない問題がある
それが改善してからならmk6も出るかもしれない
それが改善してからならmk6も出るかもしれない
650名無しさんの野望 (ワッチョイW e288-R9kE)
2021/04/26(月) 19:12:36.62ID:ixQk8ZUl0 このゲームでスプレットシートの使い方勉強しようとしたけど全くできる気がしない ノートでいいや
651名無しさんの野望 (ワッチョイ dfad-On6t)
2021/04/26(月) 19:44:58.37ID:V/gjaW8F0 このゲームって過去の効率の悪い遺産を捨てて新しい工場を作るのを繰り返すゲームだと思ってたから
スプシの勉強してノートをやめることに抵抗ある人が楽しめてるのが意外だ
スプシの勉強してノートをやめることに抵抗ある人が楽しめてるのが意外だ
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 5373-1Uyt)
2021/04/26(月) 19:53:07.38ID:Blv2hBpd0653名無しさんの野望 (ワッチョイW e288-R9kE)
2021/04/26(月) 20:16:14.35ID:ixQk8ZUl0654名無しさんの野望 (ワッチョイ d819-Im0W)
2021/04/26(月) 20:29:28.34ID:acEIDfzE0655名無しさんの野望 (ワッチョイ dfad-On6t)
2021/04/26(月) 20:50:31.00ID:V/gjaW8F0 俺の認識が甘かったなあって話なだけで注文とかまったくしとらんが
656名無しさんの野望 (ワッチョイ f2ae-1Gce)
2021/04/26(月) 20:55:00.34ID:cRUFS3qf0 認識が甘いって何様だよ
開発者か?
開発者か?
657名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-On6t)
2021/04/26(月) 20:56:25.69ID:ABMDajio0 残念ながらというかどうでもいいが651みたいのも想像力が低いだけで普通にいる
658名無しさんの野望 (ワッチョイW b7bf-sNNN)
2021/04/26(月) 21:08:25.26ID:ok9z9rLd0 自分のやり方が絶対正しい思ってるやつなぁ
後輩とかにも自分のやり方押しつけてくるからやっかいなタイプよな
人には人のやり方ペースがあるのよ
後輩とかにも自分のやり方押しつけてくるからやっかいなタイプよな
人には人のやり方ペースがあるのよ
659名無しさんの野望 (ワッチョイ d8a2-On6t)
2021/04/26(月) 21:24:42.43ID:LzzkzFmG0 / ̄ ̄ ヽ,
喧嘩をやめゅてぇ〜♪ / 丶 / ',
ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
ふたりをとゅめてぇ〜♪ / く l ヽ._.イl , ゝ \
.ni 7 / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \
l^l | | l ,/) (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
', U ! レ' / / ̄ ̄ ヽ, ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
/ 〈 / ', .n .| ・ ・ |
ヽっ{゚} /¨`ヽ {゚}, l^l.| | /)ノ |
/´ ̄ ̄ .l ヽ._.イl ', | U レ'//) ノ
/ ィ-r--ノ ヘ_/ノ ', ノ / ∠_
,/ ヽ rニ | f\ ノ  ̄`丶.
丿' ヽ、 `ヽ l | ヽ__ノー─-- 、_ )
. !/ ヽ、 | | | / /
/ !jl |ノ ,' /
喧嘩をやめゅてぇ〜♪ / 丶 / ',
ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
ふたりをとゅめてぇ〜♪ / く l ヽ._.イl , ゝ \
.ni 7 / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \
l^l | | l ,/) (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
', U ! レ' / / ̄ ̄ ヽ, ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
/ 〈 / ', .n .| ・ ・ |
ヽっ{゚} /¨`ヽ {゚}, l^l.| | /)ノ |
/´ ̄ ̄ .l ヽ._.イl ', | U レ'//) ノ
/ ィ-r--ノ ヘ_/ノ ', ノ / ∠_
,/ ヽ rニ | f\ ノ  ̄`丶.
丿' ヽ、 `ヽ l | ヽ__ノー─-- 、_ )
. !/ ヽ、 | | | / /
/ !jl |ノ ,' /
660名無しさんの野望 (ワッチョイ e96e-Im0W)
2021/04/26(月) 21:31:04.42ID:z7R3TM4z0 エクセル使って、どの項目をどう配置してどれを捨てるか、
みたいの考えてるよりノートでぱぱっとやったほうが効率的で早いとかはあるからあながち悪い手じゃない
みたいの考えてるよりノートでぱぱっとやったほうが効率的で早いとかはあるからあながち悪い手じゃない
661名無しさんの野望 (ワッチョイ 6658-On6t)
2021/04/26(月) 22:03:27.42ID:U4LE6H1F0662名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-JBIT)
2021/04/26(月) 22:52:30.70ID:rL55Qagha 付箋ペタペタ民、低見の見物
663名無しさんの野望 (ワッチョイ 84b1-Nexr)
2021/04/26(月) 23:08:38.24ID:em5URCZG0 俺たちは感覚でsatisfactoryをやってる
664名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-JBIT)
2021/04/26(月) 23:18:26.87ID:rL55Qagha 完全感覚factory
665名無しさんの野望 (ワッチョイW ce19-AHuz)
2021/04/26(月) 23:34:29.08ID:hvg0tvY60 適当に直置き&現物合わせの増改築でカオス
666名無しさんの野望 (ワッチョイ f2ae-1Gce)
2021/04/26(月) 23:35:58.69ID:cRUFS3qf0 エクセルで計算してから工場建ててたら
satisfactoryじゃなくてエクセルで計算してるだけに思えたからやめた
satisfactoryじゃなくてエクセルで計算してるだけに思えたからやめた
667名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-g8Ng)
2021/04/26(月) 23:38:40.81ID:NOi8O5pw0 コンクリ整地せずに限られた土地スペースで工夫する形で行ってるわ
わかりにくくなるから、看板とか欲しい
わかりにくくなるから、看板とか欲しい
668名無しさんの野望 (ラクッペペ MM34-lXgc)
2021/04/26(月) 23:42:41.33ID:QbH0VaI8M669名無しさんの野望 (ワッチョイW 00b1-ZoEB)
2021/04/27(火) 00:11:30.36ID:NsYkHeD40 アルミ排水の仕組みは
生成器[パイプ1]┼[パイプ3]水源
└ [パイプ2]┘
ってなってるとして生成器で水を使う→パイプ1に空きが出来る→パイプ2、パイプ3から水が引っ張られる訳だけど、
ここでパイプ2と合流地点の間にポンプを設置してパイプ3付近にポンプを置かないことで流速をパイプ2>パイプ3にしておくと、
パイプ2から優先的にパイプ1に流れて常にパイプ2がほぼ空になる、そして生産前にパイプがうまるから余分な揚水が起きない
って認識でやってる
あくまで経験則の中でのパイプ学だから合ってるかはわからん
生成器[パイプ1]┼[パイプ3]水源
└ [パイプ2]┘
ってなってるとして生成器で水を使う→パイプ1に空きが出来る→パイプ2、パイプ3から水が引っ張られる訳だけど、
ここでパイプ2と合流地点の間にポンプを設置してパイプ3付近にポンプを置かないことで流速をパイプ2>パイプ3にしておくと、
パイプ2から優先的にパイプ1に流れて常にパイプ2がほぼ空になる、そして生産前にパイプがうまるから余分な揚水が起きない
って認識でやってる
あくまで経験則の中でのパイプ学だから合ってるかはわからん
670名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c6d-6eQ8)
2021/04/27(火) 00:13:55.06ID:ZDLZiNTR0 頑張って暗算して糞みたいなミスしてると銃口咥えたくなるよね
671名無しさんの野望 (ワッチョイW 00b1-ZoEB)
2021/04/27(火) 00:15:55.59ID:NsYkHeD40 俺はもう一周回って下位素材の生産量>消費量になってればなんでもよくなったわ
コンベアにアイテム詰まってる方が見栄え好きだし
コンベアにアイテム詰まってる方が見栄え好きだし
672名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-1Gce)
2021/04/27(火) 00:56:16.10ID:/J00sQwaM 正常に終了せずにUE4-Win64-Shippingタスク残るのバグだったのか……毎回タスクキルしてたわ。
673名無しさんの野望 (ワッチョイ e6d9-3cD6)
2021/04/27(火) 01:00:55.85ID:lSn2IiKU0 ゲーム内で計算機みたいなの出ればいいのにね
674名無しさんの野望 (ワッチョイ d86e-On6t)
2021/04/27(火) 01:01:11.45ID:nJY2LSCp0 satisfactoryのメインメニューまで戻ってから終了を選べば回避出来る
近いうちに治るとは思うけど一応参考までに
近いうちに治るとは思うけど一応参考までに
675名無しさんの野望 (ワッチョイ dc73-6Fjd)
2021/04/27(火) 06:01:10.08ID:Z8U/t2kd0 ちょっとファイルサイズ大きめのパッチ来てるね
676名無しさんの野望 (アウアウウー Sa83-Px35)
2021/04/27(火) 06:51:57.61ID:TZbfXbQHa tier8の最後まで来たけど流石に今までのスパゲティラインが通用しなくなってきたなあ
そもそも窒素ガスの位置が遠すぎる。。。
昨日からガスを扱い始めたからよく分からないんだけどアレって水と同じ扱い?
ガスだからポンプで揚げなくて良いとかある?
そもそも窒素ガスの位置が遠すぎる。。。
昨日からガスを扱い始めたからよく分からないんだけどアレって水と同じ扱い?
ガスだからポンプで揚げなくて良いとかある?
677名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-JBIT)
2021/04/27(火) 07:00:02.77ID:H9NI3JRSa ある
ガスはポンプつけなくてもいくらでも楊程上げておk
ガスはポンプつけなくてもいくらでも楊程上げておk
678名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-FXS5)
2021/04/27(火) 07:02:05.88ID:WL67dM/oa >>673
MキーだかNだったかで出せるクイック検索窓に計算式入力すれば計算できるぞ
MキーだかNだったかで出せるクイック検索窓に計算式入力すれば計算できるぞ
679名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c6d-6eQ8)
2021/04/27(火) 07:40:41.14ID:ZDLZiNTR0 窒素ノードなかなか意地悪いとこにあるよね
初めて北森ド定番が揺らいでるわ
でもインタラクティブマップ見る限り他にもっといい場所ががあるわけでもないのが悩ましい
初めて北森ド定番が揺らいでるわ
でもインタラクティブマップ見る限り他にもっといい場所ががあるわけでもないのが悩ましい
680名無しさんの野望 (アウアウウー Sa83-Px35)
2021/04/27(火) 07:46:18.06ID:TZbfXbQHa681名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-1Gce)
2021/04/27(火) 07:53:12.49ID:3VhL1oocM >>679
南の草原スタートなら、まあここなら別にいいかって感じだな。元々石油とかからプラゴム輸送してたし、
輸送の手間は大して変わらん。あと水のノードも割と露骨に純カテリウム作るよな?な!って所にあるな。
南の草原スタートなら、まあここなら別にいいかって感じだな。元々石油とかからプラゴム輸送してたし、
輸送の手間は大して変わらん。あと水のノードも割と露骨に純カテリウム作るよな?な!って所にあるな。
682名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a6e-x8EP)
2021/04/27(火) 08:51:49.37ID:4sPzSNNt0 その誘いに乗って作成されたのがこの純カテリウムと銅で作ったクイックワイヤーです
684名無しさんの野望 (ワッチョイ d402-T6Cp)
2021/04/27(火) 09:30:40.47ID:6LO2HFsZ0 草原から始めて南東のクレーターに住んでたら周りに窒素ノード3つ置かれて地価爆上がりしたは
685名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-4+BY)
2021/04/27(火) 10:08:43.57ID:FtJW6DLma686名無しさんの野望 (ワッチョイ 478a-Xf+i)
2021/04/27(火) 10:56:03.02ID:Stjsj9Fd0 なんかグルグル回転してない?
687名無しさんの野望 (ワッチョイW f67f-wa6g)
2021/04/27(火) 11:55:54.88ID:sNrIXICe0 >>685
どうせ遠景で見るんだから、壁を使って穴抜きしてデカイ看板を作るとか
どうせ遠景で見るんだから、壁を使って穴抜きしてデカイ看板を作るとか
688名無しさんの野望 (アウアウウー Sa83-Px35)
2021/04/27(火) 12:07:34.20ID:TZbfXbQHa てか窒素ノードってそんなに必要か?ってくらい周囲にサブノードがあるよな
充填スピードも早いから一個でも十分…にはならないのかな 今後のアプデ次第ではw
充填スピードも早いから一個でも十分…にはならないのかな 今後のアプデ次第ではw
689名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b58-3cD6)
2021/04/27(火) 12:21:17.17ID:OQOapO4v0690名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-scVV)
2021/04/27(火) 12:21:47.18ID:pT4KTahy0 窒素は場所が遠すぎてあちこちで工場建ててると引っ張ってくるのがマジで大変
691名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-JBIT)
2021/04/27(火) 12:24:41.79ID:377Bl1Jla 容量で言えば一つのノードでパイプmk2二本分出るとこもあるし、現状バランスは良いんじゃねえかな
問題は遠いことかなあ…
特に北森は近くても1500mぐらいあるし砂漠も世界の端にあるだけ
もっと出る量減らしてノード増やして欲しいな
問題は遠いことかなあ…
特に北森は近くても1500mぐらいあるし砂漠も世界の端にあるだけ
もっと出る量減らしてノード増やして欲しいな
692名無しさんの野望 (ワッチョイW e758-scVV)
2021/04/27(火) 12:32:11.72ID:4DyiCYQv0 1500mなら近いじゃん<草原スタート
693名無しさんの野望 (ワッチョイ aeba-On6t)
2021/04/27(火) 12:46:25.75ID:EZklsN6N0 Ex版にしたら工場が真っ黒になった・・・
まあかっこいいからいいかw
まあかっこいいからいいかw
694名無しさんの野望 (ワッチョイ ba4c-3cD6)
2021/04/27(火) 12:59:54.09ID:nVZ1bGBu0 なんか池周辺に生えてる茶色いきりたんぽみたいなのが
紫色に発光してるんだがさすがにバグだよなあ
ファイルの整合性チェックは問題なしだった
紫色に発光してるんだがさすがにバグだよなあ
ファイルの整合性チェックは問題なしだった
695名無しさんの野望 (スッップ Sd70-qU3F)
2021/04/27(火) 13:44:29.68ID:7kogeUmFd696名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-scVV)
2021/04/27(火) 14:40:58.93ID:pT4KTahy0 5000mってそもそもスキャン反映されんだろw絶対近くに別の資源あるわw
697名無しさんの野望 (ブーイモ MMed-1Gce)
2021/04/27(火) 16:54:34.01ID:DzG1kDAuM >>696
草原スタートで東西と北の油井より南はあらかた開発したからなあ。ボーキサイトと石英はさらに北東のSwampそばのやつもってきてるし。
ぼちぼち北の砂漠地帯に乗り込むべきかと考えてはいる。メイン工場はマシン性能許す限り草原でやりたいけど輸送が大変。
草原スタートで東西と北の油井より南はあらかた開発したからなあ。ボーキサイトと石英はさらに北東のSwampそばのやつもってきてるし。
ぼちぼち北の砂漠地帯に乗り込むべきかと考えてはいる。メイン工場はマシン性能許す限り草原でやりたいけど輸送が大変。
698名無しさんの野望 (ワッチョイ dc73-6Fjd)
2021/04/27(火) 17:53:47.70ID:Z8U/t2kd0 なんだか壁用の支柱って使いづらいな!
他の支柱と合わせると大概ズレるし、グラフィック小さいから設置するの見づらいわ
他の支柱と合わせると大概ズレるし、グラフィック小さいから設置するの見づらいわ
699名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-t2It)
2021/04/27(火) 18:22:22.45ID:XtswOgFba 天井に付けるといい。世界が変わる。
700名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-t2It)
2021/04/27(火) 18:23:06.83ID:XtswOgFba あ、電極じゃなかったわ。失礼。
701名無しさんの野望 (ワッチョイ dc73-6Fjd)
2021/04/27(火) 18:25:27.09ID:Z8U/t2kd0702名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e7c-xWgg)
2021/04/27(火) 18:39:28.46ID:Uon1El8s0703名無しさんの野望 (ワッチョイW e288-R9kE)
2021/04/27(火) 18:47:14.12ID:G87ap+eD0 北の森からスタートしたのに石炭発電はまた北西の
高純度が三つある高台の湖にしてしまった
高純度が三つある高台の湖にしてしまった
704名無しさんの野望 (ワッチョイ 26cd-T6Cp)
2021/04/27(火) 18:48:47.87ID:3K69T1MS0 現Verに対応してるarea action modみたいな床敷き詰めるMODない?
705名無しさんの野望 (ワッチョイ dfad-On6t)
2021/04/27(火) 19:11:44.17ID:JyeDqrXV0 >>702
俺もパイプとパイプの連結部分を境に突然流量0になって止まってたことあったな
止まってる部分だけ消して前後のパイプそのままで繋ぎ直しても流れないしで完全に周辺のパイプ置き直ししたら直った
結局原因わからないままだわ
俺もパイプとパイプの連結部分を境に突然流量0になって止まってたことあったな
止まってる部分だけ消して前後のパイプそのままで繋ぎ直しても流れないしで完全に周辺のパイプ置き直ししたら直った
結局原因わからないままだわ
706名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a6e-vFmo)
2021/04/27(火) 20:14:23.71ID:obXhgjX20 草原でスタートして、草原と西海岸の油田周辺から出ることないままtier6まで解放しちゃった
このまま草原で一生を終えるんだろうなと感じるぐらい、資源に困ったことはないんだけど
おすすめのロケーションとかみんなの工場分布を教えて欲しい
このまま草原で一生を終えるんだろうなと感じるぐらい、資源に困ったことはないんだけど
おすすめのロケーションとかみんなの工場分布を教えて欲しい
707名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c6d-6eQ8)
2021/04/27(火) 21:18:26.36ID:ZDLZiNTR0 超今更気づいたんだけど
クロックスピードも目標生産数も手打ち出来るんだね
今までスライドシコシコしてた時間返してほしい
クロックスピードも目標生産数も手打ち出来るんだね
今までスライドシコシコしてた時間返してほしい
708名無しさんの野望 (ワッチョイ d8a2-On6t)
2021/04/27(火) 21:41:00.06ID:9128zhmf0 マジじゃん
知らんかった
設定したい数字ぴったりに出来ないときは近い数字で我慢してたってのに解放されたわ
知らんかった
設定したい数字ぴったりに出来ないときは近い数字で我慢してたってのに解放されたわ
709名無しさんの野望 (ワッチョイ e758-E2Zl)
2021/04/27(火) 22:22:54.18ID:gCSXAxQO0 数式そのまま入れられるようになったのも便利
必要数/台数 とかで設定できるからコピペと合わせてピッタリに作るのが楽しくなった
必要数/台数 とかで設定できるからコピペと合わせてピッタリに作るのが楽しくなった
710名無しさんの野望 (ワッチョイ ba4c-3cD6)
2021/04/27(火) 23:06:45.73ID:nVZ1bGBu0 tier8終わった記念に高画質にしてスクショ撮ろうとしたら
メモリ足らんって言われてアプリが落ちた
みんなもスクショ撮るときはセーブしてからにしような!
メモリ足らんって言われてアプリが落ちた
みんなもスクショ撮るときはセーブしてからにしような!
711名無しさんの野望 (ワッチョイ aeba-On6t)
2021/04/28(水) 01:27:00.82ID:/EiWtyyv0 >>706
東の沼地の南側に原油井戸ができて、周囲には石炭以外の資源がだいたい揃ってるので、
木や毒ガスの届かない程度の高さに土台を敷き詰めて、あとは石炭さえ運んで来れれば
ここだけでTier8完了まで行けるかも、と思ったけど原油井戸めっちゃ採掘量が少なかった
青クレーターとの物流路を確保できれば解決しそうなので、あまり開発の手を拡げずに
Tier8納品を目指すならおすすめかも
(自分はマップ全土に線路引く計画を始めてしまった)
東の沼地の南側に原油井戸ができて、周囲には石炭以外の資源がだいたい揃ってるので、
木や毒ガスの届かない程度の高さに土台を敷き詰めて、あとは石炭さえ運んで来れれば
ここだけでTier8完了まで行けるかも、と思ったけど原油井戸めっちゃ採掘量が少なかった
青クレーターとの物流路を確保できれば解決しそうなので、あまり開発の手を拡げずに
Tier8納品を目指すならおすすめかも
(自分はマップ全土に線路引く計画を始めてしまった)
712名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-Y59g)
2021/04/28(水) 01:58:43.12ID:o4WGp4BVa713名無しさんの野望 (ワッチョイW c6f5-ePEl)
2021/04/28(水) 04:40:56.70ID:n++FusXD0 ブルークレーターの雰囲気好きで引っ越したけどウランボーキサイト硫黄水晶は無いけどそれ以外はあるしめっちゃいいぞ。アプデで窒素ノード追加されたし。
まぁ陸路のアクセス悪すぎるが
まぁ陸路のアクセス悪すぎるが
716名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-Y59g)
2021/04/28(水) 09:37:41.05ID:oCaPesNja >>714
両方500m圏内だったと思う
窒素ガス・石英が少し遠くて1.5km圏内くらいだったかと
湖という広い土地と豊富な水源、原油・石炭・ボーキサイトが近いからアルミ解放後の工場移転先にしてる
あと中央に近いから各所への移動起点にもなってる感じ
問題は陸に近いと霧が濃い時があるくらい
両方500m圏内だったと思う
窒素ガス・石英が少し遠くて1.5km圏内くらいだったかと
湖という広い土地と豊富な水源、原油・石炭・ボーキサイトが近いからアルミ解放後の工場移転先にしてる
あと中央に近いから各所への移動起点にもなってる感じ
問題は陸に近いと霧が濃い時があるくらい
718名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c6d-6eQ8)
2021/04/28(水) 10:56:53.34ID:q3FZxH4o0 アプデ3じゃアルミは現地加工してたけど
レシピ改修の影響で完全にボーキ輸送一択や
レシピ改修の影響で完全にボーキ輸送一択や
720名無しさんの野望 (オッペケ Sr10-MXiU)
2021/04/28(水) 13:12:59.37ID:Py6+CfUBr クサイハナとクサイイワをノーべリスクで爆破させてくれ頼む
721名無しさんの野望 (ワッチョイ ba4c-3cD6)
2021/04/28(水) 13:40:20.39ID:V7iGEas20722名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-1Gce)
2021/04/28(水) 13:50:22.49ID:vDR8yHqoM >>710
うちそもそもスクショモードでスクショ取れない。たぶんOneDrive入れてドキュメントのパスが変わってるのか権限が無いのかが原因だろうとは思うんだけど。
一応C:\Users\mynaye.PERSONAL\OneDrive\ドキュメント\My Games\FactoryGame\ScreenShots
のフォルダは作ったんだけど、パスみてわかる通りこのマシンサーバーにログインしてるクライアントだから無駄にパス長いし。
なお今まで上げたスクショは全部Pで入って手持ち装備外してからPRINTSCREENキーでキャプチャーした奴。
うちそもそもスクショモードでスクショ取れない。たぶんOneDrive入れてドキュメントのパスが変わってるのか権限が無いのかが原因だろうとは思うんだけど。
一応C:\Users\mynaye.PERSONAL\OneDrive\ドキュメント\My Games\FactoryGame\ScreenShots
のフォルダは作ったんだけど、パスみてわかる通りこのマシンサーバーにログインしてるクライアントだから無駄にパス長いし。
なお今まで上げたスクショは全部Pで入って手持ち装備外してからPRINTSCREENキーでキャプチャーした奴。
723名無しさんの野望 (アウアウウー Sa83-Px35)
2021/04/28(水) 15:02:59.13ID:GH8fHXPba このゲームには強度っていう概念が無くて良かったよね
最近までvalheimやってたから土台好き放題伸ばせるのは自由度あっていいわ
最近までvalheimやってたから土台好き放題伸ばせるのは自由度あっていいわ
724名無しさんの野望 (アウアウウー Sa83-R9kE)
2021/04/28(水) 15:11:00.10ID:52wYiQmva 電線に耐久電圧電流あったら死ねる
725名無しさんの野望 (ワッチョイW f67f-CNdQ)
2021/04/28(水) 15:48:51.19ID:ZpnXvOJ70 SatisFactory/GregTech MOD
726名無しさんの野望 (ワッチョイ 6673-3cD6)
2021/04/28(水) 16:10:29.66ID:wSynIMhD0 クラフトサバイバルやりたいわけじゃないからパッシブと落下ダメ無効modは入れちゃう
727名無しさんの野望 (アウアウウー Sa83-XmiS)
2021/04/28(水) 16:38:46.30ID:gBw05xMDa 資源無限
電圧無視
解体時100%還元はこのゲームの特にいいところ
電圧無視
解体時100%還元はこのゲームの特にいいところ
728名無しさんの野望 (ワッチョイW 2fd5-IbI2)
2021/04/28(水) 16:45:15.69ID:AEtsa3Rj0 軌道エレベーターは近くに置くか遠くに置くかちょっと悩ましい
729名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ebe-CS5p)
2021/04/28(水) 16:48:18.80ID:q6Q/k6Z40 エレベーターは最初拠点のど真ん中にあったけど、今やどんどん隅に追いやられている
731名無しさんの野望 (ワッチョイ e96e-6Fjd)
2021/04/28(水) 16:58:25.68ID:ZwEEEMcU0 起動エレベータはなんなら納品の時だけあればいいから…
途中からプロジェクトアイテム工場に移転になる
途中からプロジェクトアイテム工場に移転になる
734名無しさんの野望 (ワッチョイW e288-R9kE)
2021/04/28(水) 18:27:28.76ID:ze8BUoXX0 起動エレベータや納品工場邪魔だなーと思ってたけど
別拠点に作るのもありなわけか
別拠点に作るのもありなわけか
735名無しさんの野望 (ワッチョイ e96e-6Fjd)
2021/04/28(水) 18:40:19.77ID:ZwEEEMcU0 HUBも付属のバイオマス発電使ううちはともかく、
生産施設がばらけてきたらHUBのほうを持ち歩いてもいい
後々HUBになんか機能が追加されたらなおさらその傾向は強まりそう
生産施設がばらけてきたらHUBのほうを持ち歩いてもいい
後々HUBになんか機能が追加されたらなおさらその傾向は強まりそう
736名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c6d-6eQ8)
2021/04/28(水) 18:49:06.97ID:q3FZxH4o0 軌道エレベーターは高高度で良い
737名無しさんの野望 (ワッチョイ 8646-T6Cp)
2021/04/28(水) 19:34:47.99ID:ey3541KK0 https://www.youtube.com/watch?v=PfnSlsqyhgA
これを見たら自分の工場なんてまだまだおままごとの工場ごっこだと痛感した
これを見たら自分の工場なんてまだまだおままごとの工場ごっこだと痛感した
738名無しさんの野望 (ワッチョイ d86e-On6t)
2021/04/28(水) 19:51:27.19ID:MA/PfTBI0 AotS(アメリー)さんのセーブデータ公開されてるから落としてみれば?
739名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-scVV)
2021/04/28(水) 19:56:10.82ID:sS9X77JB0 最後のプロジェクトパーツ必要数が多すぎて全部1台だけしか作ってないからめっちゃ放置しなきゃいけねーw
あとプルトニウム燃料棒も遅すぎて処理するより核ゴミの方が貯まるの早いわw
あとプルトニウム燃料棒も遅すぎて処理するより核ゴミの方が貯まるの早いわw
740名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a6e-vFmo)
2021/04/28(水) 20:11:38.89ID:sataF8PV0 おすすめロケーション教えてくれた工場長たちありがとう!
資源だけ見て北の砂漠が人気なんかな〜とか思ってたけどそうでもないのかな?
とりあえずtier7解放したらマップ中央周辺を開拓してみようかな!
資源だけ見て北の砂漠が人気なんかな〜とか思ってたけどそうでもないのかな?
とりあえずtier7解放したらマップ中央周辺を開拓してみようかな!
741名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-JBIT)
2021/04/28(水) 20:21:56.35ID:LQBGr2nTa あれなんにも納入してないのにレバー引いたら発射できちゃったんだけど結局ささやかな報酬ってなんだったの?
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 6658-On6t)
2021/04/28(水) 20:33:37.21ID:6dEcCXLb0 >>721
環境に依存するだろうけど自分の所だとこんな感じ
Update4から始めた軽いセーブで、GPUメモリ3.0GB、メインメモリ3.5GB
Update3の時の重いデータで、GPUメモリ4.5GB、メインメモリ7.8GB
GPUメモリ4GBはちょっと厳しいかな?
環境に依存するだろうけど自分の所だとこんな感じ
Update4から始めた軽いセーブで、GPUメモリ3.0GB、メインメモリ3.5GB
Update3の時の重いデータで、GPUメモリ4.5GB、メインメモリ7.8GB
GPUメモリ4GBはちょっと厳しいかな?
743名無しさんの野望 (ワッチョイW f67f-CNdQ)
2021/04/28(水) 20:37:27.30ID:ZpnXvOJ70 遅い場合は再処理施設の数が足りてないんじゃね?
744名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e95-On6t)
2021/04/28(水) 20:53:37.91ID:87MPgexH0 GPUも今アホみたいにたけーからな
店によっちゃ3倍ぐらいの値段になってるし
店によっちゃ3倍ぐらいの値段になってるし
745名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-scVV)
2021/04/28(水) 21:31:52.65ID:sS9X77JB0 なんか放射能が消えないバグない?どこ移動してもずっと放射能マックスで死なない限り治らないわ
ゲーム立ち上げても症状変わらないし
ゲーム立ち上げても症状変わらないし
746名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-1Gce)
2021/04/28(水) 21:36:26.96ID:QkBN6vbyM >>744
高いね。自分のRX5700も3万ちょいで買ったのに、今はRadeon自体がほぼ皆無、あっても10万オーバー。
今3万で買えるのってnVidia GTX1050Tiって、もう笑うしかないわ。
高いね。自分のRX5700も3万ちょいで買ったのに、今はRadeon自体がほぼ皆無、あっても10万オーバー。
今3万で買えるのってnVidia GTX1050Tiって、もう笑うしかないわ。
747名無しさんの野望 (ワッチョイ 5373-1Uyt)
2021/04/28(水) 21:42:13.42ID:thKI6q+A0749名無しさんの野望 (ワッチョイW c6f5-ePEl)
2021/04/28(水) 22:25:51.70ID:n++FusXD0 >>737
アプデで作り直しになったら発狂しそう
アプデで作り直しになったら発狂しそう
750名無しさんの野望 (ワッチョイ e6d9-3cD6)
2021/04/28(水) 22:53:11.47ID:DOBUQDcC0751名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-scVV)
2021/04/28(水) 23:16:33.39ID:sS9X77JB0752名無しさんの野望 (ワッチョイW f211-2xVW)
2021/04/28(水) 23:21:49.93ID:kZI7tQwW0 >>745
ある。稀にではあるし条件がいまいち分からんが汚染区域に防護服+ヨウ素フィルターだけ着て手ぶらで入る→離脱するってやるだけでも放射能レベルが維持される場合がある。
ある。稀にではあるし条件がいまいち分からんが汚染区域に防護服+ヨウ素フィルターだけ着て手ぶらで入る→離脱するってやるだけでも放射能レベルが維持される場合がある。
753名無しさんの野望 (アウアウウーT Sab5-vrNx)
2021/04/29(木) 00:04:48.07ID:pvF1uzJJa RTX2070SUPERでもヌルヌルとはいかない
方向変えるたびにカクつく
方向変えるたびにカクつく
754名無しさんの野望 (ワッチョイW e758-bfA/)
2021/04/29(木) 00:36:03.74ID:EcIfu1gO0 1660Sだけどタスクマネージャー見ても60%前後うろうろしてて特に負荷かかってる感じがないから、別の要因でカクつくんだろうなーとは思ってる
755名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c6d-6eQ8)
2021/04/29(木) 01:23:39.79ID:w9qsNFyD0 処理軽減のためにもmkmodは必須レベル
アプデ4になって挙動怪しいけど
アプデ4になって挙動怪しいけど
756名無しさんの野望 (ワッチョイ e6d9-3cD6)
2021/04/29(木) 01:34:17.41ID:JWIgd9TK0 特に周りに建築物が多いわけでもないのに重くなるとこがある
木とかが多いせいなのか毒ガスがあるせいなのか
木とかが多いせいなのか毒ガスがあるせいなのか
757名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-scVV)
2021/04/29(木) 01:49:15.26ID:ACfPSib50 低スペだからか、毒ガス付近はガクガクやばいわwあとオートセーブの時のフリーズもヤバい・・・
758名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-Y59g)
2021/04/29(木) 04:59:28.24ID:Dtik+wOWa 霧とかのエフェクト描写の関係かなと思ってるけどバイオームの境目も連結式チューブが機能しなくなるくらいには重いな
759名無しさんの野望 (ワッチョイW e758-scVV)
2021/04/29(木) 09:16:43.84ID:KPq4Nh4k0 今更痛感してること。
貨物列車に一両だけフリーの貨物繫いで、駅の出入り口に倉庫繫いどけ>過去の自分
拠点開発の資材移動結構楽になる。
貨物列車に一両だけフリーの貨物繫いで、駅の出入り口に倉庫繫いどけ>過去の自分
拠点開発の資材移動結構楽になる。
760名無しさんの野望 (ワッチョイW ce19-XMf/)
2021/04/29(木) 09:20:16.85ID:X8V2PIzT0 水平方向の角度変えられる土台欲しいな
761名無しさんの野望 (ワッチョイW e758-scVV)
2021/04/29(木) 09:23:07.89ID:KPq4Nh4k0 >>753
うちはRX5700だけど割り切ってfps30で固定したわ。ヌルヌルとカクカク往復するよりマシ。というかデフォルトだと酔う。
うちはRX5700だけど割り切ってfps30で固定したわ。ヌルヌルとカクカク往復するよりマシ。というかデフォルトだと酔う。
762名無しさんの野望 (ワッチョイ d8a2-On6t)
2021/04/29(木) 09:32:44.02ID:9EFUF/uy0 陸クジラを轢き殺そうと試したらいきなり足の力が抜けたみたいに崩れ落ちた
立ち上がったらトラックに乗った状態になったからしばらく一緒にドライブした
立ち上がったらトラックに乗った状態になったからしばらく一緒にドライブした
763名無しさんの野望 (ワッチョイ 6658-On6t)
2021/04/29(木) 10:09:22.56ID:u6KwZF5Z0 >>753
解像度にもよるんだろうけど、うちは2060SでもFullHDでずっと60fps、カクついたりもない
Update3ではfps低かったところでもヌルヌルで感動してる
CPUが16Cでこっちが効いてるのかな
解像度にもよるんだろうけど、うちは2060SでもFullHDでずっと60fps、カクついたりもない
Update3ではfps低かったところでもヌルヌルで感動してる
CPUが16Cでこっちが効いてるのかな
765名無しさんの野望 (ニククエW 9e7c-hlRk)
2021/04/29(木) 13:16:20.22ID:d5cswLnu0NIKU767名無しさんの野望 (ニククエW e288-R9kE)
2021/04/29(木) 18:29:26.68ID:hLyI77W30NIKU まだティア5だけど
北の森から始めた上で見たように納品部品は砂漠で作ろうとして砂漠で基本素材とかも作り始めたら本拠地より
工場がでかくなってきた
北の森から始めた上で見たように納品部品は砂漠で作ろうとして砂漠で基本素材とかも作り始めたら本拠地より
工場がでかくなってきた
768名無しさんの野望 (ニククエW 1eb1-1KU8)
2021/04/29(木) 19:10:40.30ID:/b7XsBLq0NIKU 現環境でsmart!使えてる人いる?
あれ無いとしんどい…
あれ無いとしんどい…
769名無しさんの野望 (ニククエW ac6e-uBRc)
2021/04/29(木) 19:31:18.97ID:cMqUFsE70NIKU 使えてるよ
770名無しさんの野望 (ニククエT Sab5-vrNx)
2021/04/29(木) 20:19:38.06ID:pvF1uzJJaNIKU あとはエリアアクションが復活してくれないと
解体がめんどくさくて結局サクサクやり直しがきかない
解体がめんどくさくて結局サクサクやり直しがきかない
771名無しさんの野望 (ニククエW 2458-scVV)
2021/04/29(木) 20:20:39.60ID:ACfPSib50NIKU 原発フルで水600使うからちゃんと2台のポンプフルで繋げてるのに何度も一瞬水無しになって発電量ガタガタになるんだけど原因がさっぱりだわ
同じ繋ぎ方でしっかり稼働してるのもあるしマジで意味わからん
同じ繋ぎ方でしっかり稼働してるのもあるしマジで意味わからん
772名無しさんの野望 (ニククエW 1eb1-1KU8)
2021/04/29(木) 20:29:02.95ID:/b7XsBLq0NIKU smart!アプデしたら使える様になった
スマソ
スマソ
773名無しさんの野望 (ニククエW 643e-Y59g)
2021/04/29(木) 20:44:31.00ID:K462ZlyG0NIKU774名無しさんの野望 (ニククエW ac6e-uBRc)
2021/04/29(木) 20:45:11.90ID:cMqUFsE70NIKU >>773
北東砂漠で拠点作ってるけど、バイオマス集めてるとよく遭遇するな
北東砂漠で拠点作ってるけど、バイオマス集めてるとよく遭遇するな
775名無しさんの野望 (ニククエ 2e95-On6t)
2021/04/29(木) 21:30:39.76ID:G01t4Dxp0NIKU776名無しさんの野望 (ニククエ 6658-On6t)
2021/04/29(木) 21:57:13.33ID:u6KwZF5Z0NIKU777名無しさんの野望 (ニククエW 2458-scVV)
2021/04/29(木) 22:20:44.84ID:ACfPSib50NIKU ああーそれかも知れないな。一度止めて水マックスになってから動かすとずっと安定するし
778名無しさんの野望 (ニククエ dfad-On6t)
2021/04/29(木) 22:29:10.05ID:GlyhRHKW0NIKU779名無しさんの野望 (ニククエ MMfd-1Gce)
2021/04/29(木) 22:53:53.80ID:euTNSGuvMNIKU >>771
うちだと水600揚水ポンプ合流直前の所でそれぞれにパイプラインポンプつけたら安定した。
ただまあパイプライン600フルで引っ張って複数個分岐するのはあんまりよろしくないんだろうなあ。
https://www.reddit.com/r/SatisfactoryGame/comments/h0xkaz/pipeline_infograph_guides_updated/
にもあったようにDouble Feed Manifoldの形式でやった方がいいんだろうとは思う。
うちだと水600揚水ポンプ合流直前の所でそれぞれにパイプラインポンプつけたら安定した。
ただまあパイプライン600フルで引っ張って複数個分岐するのはあんまりよろしくないんだろうなあ。
https://www.reddit.com/r/SatisfactoryGame/comments/h0xkaz/pipeline_infograph_guides_updated/
にもあったようにDouble Feed Manifoldの形式でやった方がいいんだろうとは思う。
780名無しさんの野望 (ニククエW c6f5-ePEl)
2021/04/29(木) 23:42:37.08ID:7ESkunVo0NIKU 核パスタ1000個に使う銅インゴットもエゲツないけど、組立指揮システム4000個に必要なケーブルの数もかなりえぐいな。自動ワイヤーだけじゃなくてコンピューターとスパコンにも相当数使うの想像したらもう計算するの諦めたくなる
781名無しさんの野望 (ワッチョイW df6d-b6pK)
2021/04/30(金) 00:02:27.40ID:Wzffbo480 結局銅が一番重要資源なのはアプデ来ても変わってないから
北森東のピュア銅ノード*3with水源は手放せない
北森東のピュア銅ノード*3with水源は手放せない
782名無しさんの野望 (ワッチョイ bf4c-Ew5U)
2021/04/30(金) 00:47:44.24ID:p4/M7Svo0 もしかしてupdate3の続きからやってると
ハードドライブ全回収しても
代替レシピ全部とれないのか?
代替レシピまだ残ってるのに
ハードドライブがどこにもないぞ
ハードドライブ全回収しても
代替レシピ全部とれないのか?
代替レシピまだ残ってるのに
ハードドライブがどこにもないぞ
783名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-TNk6)
2021/04/30(金) 00:56:17.67ID:MmDtZOdP0 工場4つぐらい作ったからそろそろ集約させた大工場作りたいんだけど
おススメの場所ってあるかな?
今は砂漠周辺に展開してるけど、やっぱ作るなら真ん中のほうがいいよね
おススメの場所ってあるかな?
今は砂漠周辺に展開してるけど、やっぱ作るなら真ん中のほうがいいよね
784名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-1Smb)
2021/04/30(金) 01:09:22.99ID:yuMjR4Vp0785名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-OedE)
2021/04/30(金) 01:51:08.08ID:Bp/O/ws60 >>782
UD4前でレシピコンプした後に手元に15個残ってた
UD4で新たにハードドライブ7個拾って代替レシピで12個消えた
今、手元には10個のハードドライブが残ってる
とりあえずセーブデータをcaluculatorにぶっこんでみれば?
UD4前でレシピコンプした後に手元に15個残ってた
UD4で新たにハードドライブ7個拾って代替レシピで12個消えた
今、手元には10個のハードドライブが残ってる
とりあえずセーブデータをcaluculatorにぶっこんでみれば?
786名無しさんの野望 (ワッチョイ bf4c-Ew5U)
2021/04/30(金) 02:46:38.70ID:p4/M7Svo0 >>785
caluculatorだと全部収集済みになってる
update3で全レシピ開放でハードドライブ10個くらい余ってて
update4でレシピ開放しまくってたらなんか足りなくなってた
どうせ全部開放するからって思って
何解放したかはわからないんだけど
なんか1つのレシピ解放までの時間が妙に短かった気がするんだよねえ
(本来10分かかるのに通知が感覚的に5分くらいで来てた)
普通にやっててハードドライブ余るのなら
なんかバグって解放の処理が2つ走ってて
ダブってレシピ開放して
ハードドライブ足りなくなったんじゃないかって思う
caluculatorだと全部収集済みになってる
update3で全レシピ開放でハードドライブ10個くらい余ってて
update4でレシピ開放しまくってたらなんか足りなくなってた
どうせ全部開放するからって思って
何解放したかはわからないんだけど
なんか1つのレシピ解放までの時間が妙に短かった気がするんだよねえ
(本来10分かかるのに通知が感覚的に5分くらいで来てた)
普通にやっててハードドライブ余るのなら
なんかバグって解放の処理が2つ走ってて
ダブってレシピ開放して
ハードドライブ足りなくなったんじゃないかって思う
787名無しさんの野望 (ワッチョイW df6d-b6pK)
2021/04/30(金) 03:59:43.49ID:Wzffbo480 色々考えてみたけど貴重な硫黄を消費してまでターボ発電やる理由ってあんまりないね
まあ数字の美しさに気付いてしまったからやるんだけどさ
まあ数字の美しさに気付いてしまったからやるんだけどさ
788名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-OedE)
2021/04/30(金) 04:55:25.34ID:Bp/O/ws60 >>786
フィードバックサイトで同じような報告あれば、一言残しておくとかしか出来ないのかな…?
UD4実装直後にレシピガチャやったきりずっとほったらかしてたらまだレシピ残ってた、マイルストーン完了でレシピ増えるの失念しとった
軌道エレベーター用の4種ぜんぶようやく全自動化終わったばかりだと言うのに
フィードバックサイトで同じような報告あれば、一言残しておくとかしか出来ないのかな…?
UD4実装直後にレシピガチャやったきりずっとほったらかしてたらまだレシピ残ってた、マイルストーン完了でレシピ増えるの失念しとった
軌道エレベーター用の4種ぜんぶようやく全自動化終わったばかりだと言うのに
789名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-7P8h)
2021/04/30(金) 07:45:11.46ID:CbYTVq+la790名無しさんの野望 (ワッチョイW df6d-b6pK)
2021/04/30(金) 08:16:21.27ID:Wzffbo480791名無しさんの野望 (ワッチョイ 67ad-OedE)
2021/04/30(金) 08:54:11.00ID:uA79Yy/60 >>786
自分はクリスマスのイベントやってないから未実装アイテムが鍵のは開けてなくて
新規のレシピ全開放して余りHDD1だな
calculatorでないなら新規で追加されたやつも全部回収したってことだよなあ
最悪インベントリエディタでHDD持たせればいいと思うけど
自分はクリスマスのイベントやってないから未実装アイテムが鍵のは開けてなくて
新規のレシピ全開放して余りHDD1だな
calculatorでないなら新規で追加されたやつも全部回収したってことだよなあ
最悪インベントリエディタでHDD持たせればいいと思うけど
792名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-hjov)
2021/04/30(金) 09:27:51.46ID:kuCiLjw6a HDD回収済みを解体できるかスキャナーに反応しなくなってほしい
793名無しさんの野望 (ワッチョイ bf4c-Ew5U)
2021/04/30(金) 09:35:06.85ID:p4/M7Svo0794名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-7P8h)
2021/04/30(金) 09:59:55.65ID:CbYTVq+la SAM鉱石とかソマーなんちゃらとかいう石もいつになったら使えるようになるのかねえ
鉱石の方はともかくあの喋る石が急に50個欲しいとか言われても困るぞw
見かけても未実装だからスルーしてる
鉱石の方はともかくあの喋る石が急に50個欲しいとか言われても困るぞw
見かけても未実装だからスルーしてる
795名無しさんの野望 (ワッチョイW a7a9-K8p6)
2021/04/30(金) 10:12:58.09ID:e8P4/FKT0 プロジェクトプロポーション全部1/sで生産しようかと思って計算してみたら鉄だけで1127/sもいるんだなw
10分の1が現実的か…?原油も銅も足りなさそうだしな…
10分の1が現実的か…?原油も銅も足りなさそうだしな…
796名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-hjov)
2021/04/30(金) 10:22:55.91ID:kuCiLjw6a >>794
ほっとくとうるせーし音でナメクジと誤認するから拾ってるわ
ほっとくとうるせーし音でナメクジと誤認するから拾ってるわ
797名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-PC4E)
2021/04/30(金) 10:34:37.89ID:BBlneyJy0 あれ突然喋りだすとマジでビビる
798名無しさんの野望 (ワッチョイ df73-Ew5U)
2021/04/30(金) 11:18:47.15ID:pRROgK4R0 やることリストに代替レシピ入れたら消せなくなった…
作れば消えるってあったけどどうすればいい?
作れば消えるってあったけどどうすればいい?
799名無しさんの野望 (ワッチョイW df19-jh3u)
2021/04/30(金) 11:28:07.18ID:1uBKBOm30 Q押して建設メニュー開いたらやることリストの下にリストをクリアない?全部消えるけど
800名無しさんの野望 (ワッチョイ e7ad-Ew5U)
2021/04/30(金) 11:38:47.95ID:Uk+fIEYp0801名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-RLSu)
2021/04/30(金) 11:40:52.53ID:tOWc1iHpa >>795
高純度ノードがあろうとなかろうと最終的にはとんでもない数字になるから結局純インゴットレシピが必要になる…そうすると元の工場も立て直す…そうなると電力が足らなくなる…
喜べ、あと500時間は遊べる
高純度ノードがあろうとなかろうと最終的にはとんでもない数字になるから結局純インゴットレシピが必要になる…そうすると元の工場も立て直す…そうなると電力が足らなくなる…
喜べ、あと500時間は遊べる
802名無しさんの野望 (ワッチョイ df73-Ew5U)
2021/04/30(金) 12:24:16.26ID:pRROgK4R0803名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-c8FX)
2021/04/30(金) 13:22:02.13ID:nv3IPfPHa ある程度電力余裕できたら採掘フルナメクジで考えて建ててったほうよさそうだ
804名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-ts7H)
2021/04/30(金) 14:32:27.95ID:Wpui/rqwM805名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-ts7H)
2021/04/30(金) 14:34:37.66ID:Wpui/rqwM806名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd9-Ew5U)
2021/04/30(金) 16:31:32.16ID:bXvQZI5X0 あとやることリストに追加した建築メニュー画面での建築物のアイコンの上に+とか-ってあるからそれのマイナスのほう押せば消える
複数個追加した場合はマイナスを追加した分だけ押さなきゃだけど…
複数個追加した場合はマイナスを追加した分だけ押さなきゃだけど…
807名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-fbPE)
2021/04/30(金) 16:39:07.89ID:TJGbokQH0 原発の水うちも枯れるわ
源流はぴったり600+廃棄物変換の排水でダメだから出力240%くらいにしてる
源流はぴったり600+廃棄物変換の排水でダメだから出力240%くらいにしてる
808名無しさんの野望 (ワッチョイ df73-Ew5U)
2021/04/30(金) 16:54:56.51ID:Whb3zLo/0 >>792
crash site beaconsてmodならMAP表示してくれてhdd回収後は消える
crash site beaconsてmodならMAP表示してくれてhdd回収後は消える
809名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-TNk6)
2021/04/30(金) 17:04:04.68ID:MmDtZOdP0 俺も水枯れしてたけど パイプに余裕持たせることで解決したな
流量が一定じゃないから上振れしたときにパイプの上限きちゃって
その分ロスしてるんじゃないかなって勝手に解釈してる
ところで十字パイプを近くのパイプにスナップ配置できるMODとかありませんかね・・
微妙にずれるのがきになる
流量が一定じゃないから上振れしたときにパイプの上限きちゃって
その分ロスしてるんじゃないかなって勝手に解釈してる
ところで十字パイプを近くのパイプにスナップ配置できるMODとかありませんかね・・
微妙にずれるのがきになる
810名無しさんの野望 (ワッチョイ e7ad-Ew5U)
2021/04/30(金) 17:14:55.52ID:Uk+fIEYp0 >>809
支柱やポールに直接、十字パイプは接続できないけど、
パイプの端に直接、十字パイプを繋げることはバニラで出来るよ。
位置がずれるのを気にするなら、
支柱を立ててパイプを接続してから、支柱を削除し十字パイプを接続してみては?
支柱やポールに直接、十字パイプは接続できないけど、
パイプの端に直接、十字パイプを繋げることはバニラで出来るよ。
位置がずれるのを気にするなら、
支柱を立ててパイプを接続してから、支柱を削除し十字パイプを接続してみては?
811名無しさんの野望 (ワッチョイW df19-jh3u)
2021/04/30(金) 17:19:31.26ID:1uBKBOm30 原発の水枯れてもメルトダウンしない
工場長さすがっす
工場長さすがっす
813名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-xeLB)
2021/04/30(金) 18:20:00.01ID:BBlneyJy0 発電のグラフの微妙な上下が気になるなwやっぱり地熱発電は外した方がいいかな
みんなは地熱発電使ってる?
みんなは地熱発電使ってる?
814名無しさんの野望 (ワッチョイW c77c-c8FX)
2021/04/30(金) 18:30:20.70ID:BM9or8j50 Tier7でやめて最初からやり直して代替レシピ優先に作りながら希釈からのターボ燃料発電所ぶっ建ててよしアルミだ!ってとこで新しくきた混合機の希釈燃料レシピ出てきてホアアアアアってなってとりあえず閉じた
どーなのこれ
どーなのこれ
815名無しさんの野望 (ワッチョイW df19-jh3u)
2021/04/30(金) 18:41:41.26ID:1uBKBOm30 完全上位互換だから取るべし
816名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-ts7H)
2021/04/30(金) 18:43:33.11ID:Vbip8ACAM >>813
自分は気にしてないけど、どうしても気になるのならメインの電力網から外して採掘専用のローカル電力網にすりゃいいんじゃねえの?
自分は気にしてないけど、どうしても気になるのならメインの電力網から外して採掘専用のローカル電力網にすりゃいいんじゃねえの?
817名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-ts7H)
2021/04/30(金) 18:50:15.40ID:Vbip8ACAM >>814
希釈で今までなら精製施設と横に詰めて充填機2台の計3台置いてたのが1台で済むからなあ。
しかも廃重油50処理できるから最終的にはスペースと手間軽減するよ。ただまあ大規模施設にはなっちゃうね。
うちだと廃重油生成15台‐希釈燃料精製6台のコンビでやってる。上の話題にもあった600の水と希釈燃料をちゃんと
発電機やリサイクルに伝えられるかがネックだけど。
希釈で今までなら精製施設と横に詰めて充填機2台の計3台置いてたのが1台で済むからなあ。
しかも廃重油50処理できるから最終的にはスペースと手間軽減するよ。ただまあ大規模施設にはなっちゃうね。
うちだと廃重油生成15台‐希釈燃料精製6台のコンビでやってる。上の話題にもあった600の水と希釈燃料をちゃんと
発電機やリサイクルに伝えられるかがネックだけど。
818名無しさんの野望 (アウアウカー Sa3b-PZl/)
2021/04/30(金) 18:57:24.83ID:D8TV3R9La >>811
つい最近のニュースで日本では最大クラスとなる50Mワットのバイオマス発電の建造が開始されたって記事を見たから
そこらの草木を未加工で放り投げるだけで30Mワット発電できるこっちのバイオマス発電もパネェ
つい最近のニュースで日本では最大クラスとなる50Mワットのバイオマス発電の建造が開始されたって記事を見たから
そこらの草木を未加工で放り投げるだけで30Mワット発電できるこっちのバイオマス発電もパネェ
819名無しさんの野望 (ワッチョイ 0773-TNk6)
2021/04/30(金) 19:03:37.27ID:oL4tfgbP0 お、陸クジラくん!お散歩コースの設備が邪魔だからってぶもぶも鳴かないで!
820名無しさんの野望 (スププ Sdff-tRDE)
2021/04/30(金) 19:33:16.09ID:3WWtFR0ld なんとなく初めて見たけどなかなか楽しい
でもベルトコンベアの流れがよくないのが気になる...難しいなぁ
でもベルトコンベアの流れがよくないのが気になる...難しいなぁ
821名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-ts7H)
2021/04/30(金) 19:36:36.47ID:Vbip8ACAM822名無しさんの野望 (スププ Sdff-tRDE)
2021/04/30(金) 19:56:35.98ID:3WWtFR0ld823名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-ts7H)
2021/04/30(金) 19:59:50.64ID:Vbip8ACAM >>822
どっちでもOKよ。うちでも直列に繋いでる場所、並列に繋いでる場所両方あるし。
どっちでもOKよ。うちでも直列に繋いでる場所、並列に繋いでる場所両方あるし。
824名無しさんの野望 (ワッチョイW a7a9-K8p6)
2021/04/30(金) 20:11:59.75ID:e8P4/FKT0 序盤は電力ないでしょ
稼働・生産効率考えるのは燃料発電できるようになってからでおk
稼働・生産効率考えるのは燃料発電できるようになってからでおk
825名無しさんの野望 (スププ Sdff-tRDE)
2021/04/30(金) 20:23:56.05ID:3WWtFR0ld >>824
たしかに!今めっちゃバイオマスにする葉っぱむしりとってる
たしかに!今めっちゃバイオマスにする葉っぱむしりとってる
826名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-hjov)
2021/04/30(金) 20:31:46.95ID:X8OQ3YKaa 石炭発電できるようになるまでのんびりできねえからなあ
827名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-TNk6)
2021/04/30(金) 20:34:55.62ID:MmDtZOdP0 どうせ作り直しになるから序盤なんて仮設置でいいよって言いたいけど
その考え方で終盤まで仮工場になってしまう俺がいる
その考え方で終盤まで仮工場になってしまう俺がいる
828名無しさんの野望 (ワッチョイ a76e-TNk6)
2021/04/30(金) 20:39:11.79ID:8cxp6yG00 最初につくった工場は狭いけどなんでもある感じになるから、
建築素材配給所にする事が多いかな 他は単一生産物で巨大な工場とかにする
建築素材配給所にする事が多いかな 他は単一生産物で巨大な工場とかにする
829名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd9-Ew5U)
2021/04/30(金) 21:25:09.84ID:bXvQZI5X0 俺、連休入ったらティア9開放するまで仕事し続けるんだ…
830名無しさんの野望 (ワッチョイ df73-Ew5U)
2021/04/30(金) 22:47:42.26ID:pRROgK4R0 このゲームの良さを友人に話したら
クッキークリッカーとか好きそうと言われた。
たしかに・・・
クッキークリッカーとか好きそうと言われた。
たしかに・・・
831名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-cZcI)
2021/04/30(金) 23:36:37.59ID:FXT13vw6M 向かない人にはなかなかの拷問かもね。
エクセルのマクロ使わない縛りにゲーム要素を見出せるような人には適性あり。
エクセルのマクロ使わない縛りにゲーム要素を見出せるような人には適性あり。
832名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-7P8h)
2021/05/01(土) 01:38:12.46ID:wML6G0K00 エレベーター最後の納品ミッションまで来たから今までのスパゲティを全解体してみた
1階層を原材料 2階層を製造品 3階層で最終組立品
みたいにしようとしてるけど…既に2階がスパゲティになりそうな予感。。。
動画で見るような綺麗なライン作れる人って頭良いんだろうなあ
1階層を原材料 2階層を製造品 3階層で最終組立品
みたいにしようとしてるけど…既に2階がスパゲティになりそうな予感。。。
動画で見るような綺麗なライン作れる人って頭良いんだろうなあ
833名無しさんの野望 (ワッチョイ c7ba-OedE)
2021/05/01(土) 01:39:06.35ID:wmaugod30 最近作った工程ラインがいつのまにか稼働率99%になってる理由をずっと探ってた
検証はまだ不十分だけど、コンベアMk.5に780/min流すのが原因っぽい (全ての場合で問題が起こる訳ではないみたい)
以下実験手順
1. 高純度ノードに採鉱機Mk.3をぶっ刺してナメクジ2匹放り込んでオーバークロックは162.5%(出力780/min)
2. 近くにシンクを置いて、採鉱機とMk.5ベルトコンベア1本のみで接続(A)、複数の短いコンベアで接続(B)
(A)の方は問題なく稼働するけど、(B)は少しずつ採鉱機内に在庫が溜まっていく
予想として、コンベアの終端で隣に移る際、移動先が一杯判定されて、ほんの僅かな時間、移動が阻害されているのではないかと
対策としては、採鉱機から分岐機にコンベア一本で繋いで、以降は2本のコンベアで搬送、つまり流量をコンベアの最大速度以下にする
とりあえず応急でライン組み替えて1時間放置したけど、この対策後は各機器100%を維持するようにはなった
Mk.5をフルで使う場合は、あまり曲げたり遠くへ伸ばしたりはせず、一発で分岐機や貯蔵庫に流すようにした方がいいのかもね
まだ確実ではないので、もう少し調べてみる
検証はまだ不十分だけど、コンベアMk.5に780/min流すのが原因っぽい (全ての場合で問題が起こる訳ではないみたい)
以下実験手順
1. 高純度ノードに採鉱機Mk.3をぶっ刺してナメクジ2匹放り込んでオーバークロックは162.5%(出力780/min)
2. 近くにシンクを置いて、採鉱機とMk.5ベルトコンベア1本のみで接続(A)、複数の短いコンベアで接続(B)
(A)の方は問題なく稼働するけど、(B)は少しずつ採鉱機内に在庫が溜まっていく
予想として、コンベアの終端で隣に移る際、移動先が一杯判定されて、ほんの僅かな時間、移動が阻害されているのではないかと
対策としては、採鉱機から分岐機にコンベア一本で繋いで、以降は2本のコンベアで搬送、つまり流量をコンベアの最大速度以下にする
とりあえず応急でライン組み替えて1時間放置したけど、この対策後は各機器100%を維持するようにはなった
Mk.5をフルで使う場合は、あまり曲げたり遠くへ伸ばしたりはせず、一発で分岐機や貯蔵庫に流すようにした方がいいのかもね
まだ確実ではないので、もう少し調べてみる
834名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-TNk6)
2021/05/01(土) 02:36:43.48ID:i1IBSWDC0 俺、基本全部並列だわ、鉄インゴットだけ直列かな。
鉄は鉄だけ作ってそれぞれに分配する。
だいたいネジの輸送がネックになるんだが・・・
>>784
AmaterasUML?
こんなところで見るとは思わんかったw
鉄は鉄だけ作ってそれぞれに分配する。
だいたいネジの輸送がネックになるんだが・・・
>>784
AmaterasUML?
こんなところで見るとは思わんかったw
836名無しさんの野望 (ワッチョイW df6d-b6pK)
2021/05/01(土) 06:02:06.60ID:chAn67VK0 昔はてなになった記憶あるな
必要数と生産数ぴったりなのにうまく流れない
流体も合流させてパイプ上限600流すライン組んだりすると起こる
必要数と生産数ぴったりなのにうまく流れない
流体も合流させてパイプ上限600流すライン組んだりすると起こる
837名無しさんの野望 (ワッチョイW df88-qEC2)
2021/05/01(土) 07:26:27.90ID:84dr1xcB0838名無しさんの野望 (ワッチョイW df88-qEC2)
2021/05/01(土) 07:51:31.23ID:84dr1xcB0 今回のセールに惑わされることはなく俺も工場作りに励みます
839名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-ts7H)
2021/05/01(土) 08:02:26.01ID:BoimOg05M 工場うちだとこんな感じ。ターボモータ2.8125個/分作るアナザーレシピだけど、右の製作機で右コンベア列のインゴットから
基本素材作って中央のサブコンテナに流して、左に並んでる組み立て機・製造機で一番下に時計回りで一周してる高度素材用の
コンベアに流しては拾ってってやって一番奥の製造機でターボモーター作る。
https://i.imgur.com/xa1nPsG.png
基本素材作って中央のサブコンテナに流して、左に並んでる組み立て機・製造機で一番下に時計回りで一周してる高度素材用の
コンベアに流しては拾ってってやって一番奥の製造機でターボモーター作る。
https://i.imgur.com/xa1nPsG.png
840名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa2-OedE)
2021/05/01(土) 08:02:31.81ID:uiqH/Vb/0 鉄道解放したところだけどそろそろ拠点周りの資源じゃきつくなってきたから遠征したい
でも面倒くさいから飛行機欲しい
でも面倒くさいから飛行機欲しい
842名無しさんの野望 (ワッチョイW df6d-b6pK)
2021/05/01(土) 08:27:38.37ID:chAn67VK0 こんなにコンベア稼働させたらpc落ちるまである
843名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-1Smb)
2021/05/01(土) 09:52:25.38ID:EWgxIa1E0845名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-tRDE)
2021/05/01(土) 10:34:51.05ID:uJTapBAh0846名無しさんの野望 (ワッチョイW a7a9-K8p6)
2021/05/01(土) 10:39:05.60ID:9fLrw9RD0 ベルトがFPSに関連付けられているためってマシンは関連付けられてないのか
最適化ではグラフィックと内部処理の同期にこだわってるのか
最適化ではグラフィックと内部処理の同期にこだわってるのか
847名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-D5M3)
2021/05/01(土) 10:40:14.15ID:wML6G0K00848名無しさんの野望 (ワッチョイ 0773-TNk6)
2021/05/01(土) 10:45:51.40ID:N3VDbwv80 この星の工場はエネミー襲撃で壊されることがないけど、
地震や火災で設備損傷とかしてもいいかもしれない。
作ったら作りっぱなしなのは味気ないから、
営繕してくれるロボットとかあると見ていて楽しいと思ったり。
地震や火災で設備損傷とかしてもいいかもしれない。
作ったら作りっぱなしなのは味気ないから、
営繕してくれるロボットとかあると見ていて楽しいと思ったり。
849名無しさんの野望 (ワッチョイ bfae-ts7H)
2021/05/01(土) 11:55:11.51ID:wTlNdaSB0 >>848
satisfactoryの良さはそういう要素がない所だと思ってるよ俺は
satisfactoryの良さはそういう要素がない所だと思ってるよ俺は
850名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa2-OedE)
2021/05/01(土) 11:59:51.69ID:uiqH/Vb/0 敵が居てもいいけど施設破壊は勘弁
俺の計算し尽くしたごちゃごちゃの美しいラインが壊されたらどこ直していいかわからなくなるからな
俺の計算し尽くしたごちゃごちゃの美しいラインが壊されたらどこ直していいかわからなくなるからな
851名無しさんの野望 (ワッチョイW a7a9-K8p6)
2021/05/01(土) 12:15:54.34ID:9fLrw9RD0 いやいやいやいや工場を防壁で囲ってガンタレット配置してベルコンで弾薬流したいだルォォォォおおお!!!!!!!!?
852名無しさんの野望 (ワッチョイW 676e-nYOQ)
2021/05/01(土) 12:28:18.58ID:DZ7XTukR0 別ゲーでどうぞ
853名無しさんの野望 (ワッチョイW df19-jh3u)
2021/05/01(土) 12:34:21.63ID:lClVdz1f0 ティア8まで終わったけど起動エレベーターの納品が膨大すぎてやる気が萎えそう
854名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-qEC2)
2021/05/01(土) 12:36:35.14ID:oXc93/3qa まだティア8まで行ってない雑魚だけど
ティア8になっで納品あるってことはそのうちティア9来るということなのか
ティア8になっで納品あるってことはそのうちティア9来るということなのか
855名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-PC4E)
2021/05/01(土) 13:06:26.99ID:GRwg56AVd そりゃ追加していかなきゃコレからのアプデどうすんだよw
856名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-Ew5U)
2021/05/01(土) 14:05:15.80ID:XsjnsZo50 >>843>>846
FPSに関連付けられてるってことは、ベルトや流体の移動はUnrealEngineに丸投げしてるってことかな
だとすると面倒そうだなぁ、ベルトを修正するよりFPSに合わせて他を同期させるのが現実的かのぅ
そうなるとマルチスレッドでブン回せなくなるから重くなりそうで悩ましいな
FPSに関連付けられてるってことは、ベルトや流体の移動はUnrealEngineに丸投げしてるってことかな
だとすると面倒そうだなぁ、ベルトを修正するよりFPSに合わせて他を同期させるのが現実的かのぅ
そうなるとマルチスレッドでブン回せなくなるから重くなりそうで悩ましいな
857名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-TNk6)
2021/05/01(土) 14:24:14.39ID:qjZ+6MR90 そういやコンベアにカバーつけるMOD
処理軽くなるとかあるかな?
処理軽くなるとかあるかな?
858名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-1Smb)
2021/05/01(土) 14:30:01.58ID:EWgxIa1E0 >>856
貼っといてあれだけど昔にどこかでもっと細かい書き方してる説明見たときはフレーム=コンベア速度って感じでなくて
ドロップした時特有の計算処理の問題っぽかった気もする
伝言ゲームしてる可能性もあるし、「なんかコンベア速度でない問題がある」程度の認識のほうが良さげ
貼っといてあれだけど昔にどこかでもっと細かい書き方してる説明見たときはフレーム=コンベア速度って感じでなくて
ドロップした時特有の計算処理の問題っぽかった気もする
伝言ゲームしてる可能性もあるし、「なんかコンベア速度でない問題がある」程度の認識のほうが良さげ
860名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd9-Ew5U)
2021/05/01(土) 15:32:06.00ID:ut7p+zUb0 ふと思ったけど軌道エレベーターってコンクリ鉄板パイプワイヤーとかいう意味分からん材料で建ってるんだな…
技術的にはティア8、9レベルだと思うんですけど
技術的にはティア8、9レベルだと思うんですけど
861名無しさんの野望 (ワッチョイW 27bf-rByD)
2021/05/01(土) 15:35:39.41ID:pSnGQ0j10 さすがに重要施設だから会社がほとんどの部品は提供してるんだ
工場長の自腹分がそれってだけ
ホワイト企業だから
工場長の自腹分がそれってだけ
ホワイト企業だから
862名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-ts7H)
2021/05/01(土) 15:46:52.63ID:56zCgvwGM >>847
まあ大体見りゃわかるんじゃないかと。右側は製作機で手前から
カテリウム→ワイヤーx4
カテリウム→クイックワイヤーX13
銅→銅のシートx8
が並んでいて、生産品は全部中間コンベア出力、中間のコンベアが上から
銅のシート
クイックワイヤー
ワイヤー
空き
と並んでいて、左側は組立機、製造機で手前から
鋼鉄のパイプ+ワイヤー→ローターx6
鋼鉄のパイプ+ワイヤー→固定子x7
プラスチック+クイックワイヤー→回路基板x6
銅のシート+クイックワイヤー→AIリミッターx3
ローター+固定子→モーターx2
------------------------
回路基板+クイックワイヤー+ゴム→コンピュータx2
石英決勝+ゴム+AIリミッター→水晶発振器x3
{製作機:アルミインゴット→アルミ筐体}+水晶発振器+コンピュータ→無線制御ユニットx4
{組立機:固定子+AIリミッター→電磁制御棒x2}+モーター+無線制御ユニット+ローター→ターボ・モーターx1
って並んでるだけ。キモは一番下に1周してるコンベアで左下スタートで奥に回って右下まで行ってそのまま倉庫に出力してる。
これで組立機、製造機から左へ出力した中間素材は右に回ってきて再度他の組立機や製造機に入り、オーバーフローした
素材がそのまま倉庫に行く。最終のターボモーターも読み込む組立機は無いので倉庫行き
まあ大体見りゃわかるんじゃないかと。右側は製作機で手前から
カテリウム→ワイヤーx4
カテリウム→クイックワイヤーX13
銅→銅のシートx8
が並んでいて、生産品は全部中間コンベア出力、中間のコンベアが上から
銅のシート
クイックワイヤー
ワイヤー
空き
と並んでいて、左側は組立機、製造機で手前から
鋼鉄のパイプ+ワイヤー→ローターx6
鋼鉄のパイプ+ワイヤー→固定子x7
プラスチック+クイックワイヤー→回路基板x6
銅のシート+クイックワイヤー→AIリミッターx3
ローター+固定子→モーターx2
------------------------
回路基板+クイックワイヤー+ゴム→コンピュータx2
石英決勝+ゴム+AIリミッター→水晶発振器x3
{製作機:アルミインゴット→アルミ筐体}+水晶発振器+コンピュータ→無線制御ユニットx4
{組立機:固定子+AIリミッター→電磁制御棒x2}+モーター+無線制御ユニット+ローター→ターボ・モーターx1
って並んでるだけ。キモは一番下に1周してるコンベアで左下スタートで奥に回って右下まで行ってそのまま倉庫に出力してる。
これで組立機、製造機から左へ出力した中間素材は右に回ってきて再度他の組立機や製造機に入り、オーバーフローした
素材がそのまま倉庫に行く。最終のターボモーターも読み込む組立機は無いので倉庫行き
863名無しさんの野望 (ワッチョイ c7ba-OedE)
2021/05/01(土) 16:09:09.60ID:wmaugod30 >>858
フレーム落ちの問題も存在してるのかもしれないけど、自分の想像としては、処理落ちではなく処理順番の問題なのかも、とは考えてた
採鉱機(出発)→A→B→シンク(出口)の形で繋がってるとして(ABはコンベア)、B・Aの順で処理すれば上手くいくものの、A・Bの順だとBが一杯でAから押し出せない、とか
もしくは、コンベアの長さ(上に載せられるアイテム数)と繋ぎ目部分での処理で単位時間進めた際に微かな誤差が出てたり、だとか
コンベアを土台上でまっすぐ敷くとき、アルミシート28使って置ける位置とホログラム赤くなって実際に引ける限界の長さって少し違うんだよね
今でもコンベアの繋ぎ目は引っ掛かってるような感じでキレイに流れてるようには見えないし
その際の開発的な対処法としては、繋がってるコンベアは一まとめのオブジェクトとして内部処理してやれば上手くいきそうな気もするけど、実際の所は分からない
まあ自分としては今の対策(最大速出さないとか最初に分岐で60/minなり取り出してやる)で計算通りに動いてるので不満はないw
フレーム落ちの問題も存在してるのかもしれないけど、自分の想像としては、処理落ちではなく処理順番の問題なのかも、とは考えてた
採鉱機(出発)→A→B→シンク(出口)の形で繋がってるとして(ABはコンベア)、B・Aの順で処理すれば上手くいくものの、A・Bの順だとBが一杯でAから押し出せない、とか
もしくは、コンベアの長さ(上に載せられるアイテム数)と繋ぎ目部分での処理で単位時間進めた際に微かな誤差が出てたり、だとか
コンベアを土台上でまっすぐ敷くとき、アルミシート28使って置ける位置とホログラム赤くなって実際に引ける限界の長さって少し違うんだよね
今でもコンベアの繋ぎ目は引っ掛かってるような感じでキレイに流れてるようには見えないし
その際の開発的な対処法としては、繋がってるコンベアは一まとめのオブジェクトとして内部処理してやれば上手くいきそうな気もするけど、実際の所は分からない
まあ自分としては今の対策(最大速出さないとか最初に分岐で60/minなり取り出してやる)で計算通りに動いてるので不満はないw
864名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-OedE)
2021/05/01(土) 17:36:36.46ID:A94+3XK50 最近始めました
自動採掘機って使えるとこ少なすぎません?障害物があるとかって
自動採掘機って使えるとこ少なすぎません?障害物があるとかって
865名無しさんの野望 (ワッチョイW bfae-hjov)
2021/05/01(土) 17:56:19.78ID:wTlNdaSB0 ちっこい鉱石が乗ってるならEで除去できる
でっかい岩が乗ってるならそのうち爆弾作れるようになるからそれで除去できる
でっかい岩が乗ってるならそのうち爆弾作れるようになるからそれで除去できる
866名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-fbPE)
2021/05/01(土) 19:01:35.53ID:FddSYv9w0 まぁ今後別マップ追加することがあれば今より危険な地域で敵がわらわら襲ってくるところとかあってもいいんじゃない?って感じはある
少なくとも今のマップは今の感じでのこしてほしい
少なくとも今のマップは今の感じでのこしてほしい
867名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-qEC2)
2021/05/01(土) 19:34:40.03ID:oXc93/3qa ブログでほぼ土台無しでティア8まで
行ってる人尊敬した
行ってる人尊敬した
868名無しさんの野望 (オッペケ Sr5b-a8T5)
2021/05/01(土) 20:09:52.15ID:gjzh0JOur 砂漠なら土台なし縛り行けるけど他はつらい
869名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd9-Ew5U)
2021/05/01(土) 20:33:00.36ID:ut7p+zUb0 マップ真ん中あたり凹凸えぐすぎるんよな
870名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-tCeB)
2021/05/01(土) 20:44:37.59ID:A94+3XK50 >>865
ありがとうございます 皆さんは爆薬が手に入るまでどうしてるんでしょうか?
ありがとうございます 皆さんは爆薬が手に入るまでどうしてるんでしょうか?
871名無しさんの野望 (ワッチョイW df7f-nMGk)
2021/05/01(土) 21:15:00.92ID:4/bvF2HB0 デカイ岩はあると便利な採掘ポイントだから無くても困らない
872名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-Ew5U)
2021/05/01(土) 21:15:29.83ID:XsjnsZo50 >>870
自動採掘機が使えるところが少ないってのがよくわからん、9割位は爆薬なくていいはず
爆薬が必要なのは序盤は不要、というか加工できないカテリウムとかだからそんなに困らないし
爆薬がいるのは丸くてPCよりずっとでかい岩、真ん中が出っ張ってるのは「出っ張りを」何度か手掘りで消える
自動採掘機が使えるところが少ないってのがよくわからん、9割位は爆薬なくていいはず
爆薬が必要なのは序盤は不要、というか加工できないカテリウムとかだからそんなに困らないし
爆薬がいるのは丸くてPCよりずっとでかい岩、真ん中が出っ張ってるのは「出っ張りを」何度か手掘りで消える
873名無しさんの野望 (ワッチョイW df7f-nMGk)
2021/05/01(土) 21:30:58.26ID:4/bvF2HB0 あれだ、チュートリアルよく読まずに突撃したタイプ……
いや、露出した採掘ポイントなんて無いよな??
ワケわからない
いや、露出した採掘ポイントなんて無いよな??
ワケわからない
874名無しさんの野望 (ワッチョイW df19-jh3u)
2021/05/01(土) 21:49:45.83ID:lClVdz1f0 まだ進めずにいたんかw
875名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-tCeB)
2021/05/01(土) 21:56:38.84ID:A94+3XK50 でかい岩があると自動採掘機置けなくないですか?
876名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-TNk6)
2021/05/01(土) 21:58:13.28ID:qjZ+6MR90 このシステムでタワーディフェンスをやってみたい気持ちもある
給弾まで自動化必須なかんじで
まぁ違うゲームになるけど
給弾まで自動化必須なかんじで
まぁ違うゲームになるけど
877名無しさんの野望 (ワッチョイ a76e-TNk6)
2021/05/01(土) 22:03:05.12ID:EYPB5mqp0 自動供給して防衛する系はすでにsteamでいくつもリリースされてるから
なんなら工場系のはしりであるfactorio自体がそれ系だし
なんなら工場系のはしりであるfactorio自体がそれ系だし
878名無しさんの野望 (ワッチョイ a76e-TNk6)
2021/05/01(土) 22:03:05.54ID:EYPB5mqp0 自動供給して防衛する系はすでにsteamでいくつもリリースされてるから
なんなら工場系のはしりであるfactorio自体がそれ系だし
なんなら工場系のはしりであるfactorio自体がそれ系だし
879名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f76-eh0L)
2021/05/01(土) 22:04:06.21ID:oANLETBD0 鉱床の上の鉱石塊は手掘りで消滅する
ってチュートリアルにあったっけ
ってチュートリアルにあったっけ
880名無しさんの野望 (ワッチョイ a76e-TNk6)
2021/05/01(土) 22:07:23.91ID:EYPB5mqp0 鉱石塊の壊し方を知らないのはさすがに…
近づくだけでコマンド出るし
近づくだけでコマンド出るし
881名無しさんの野望 (ワッチョイW a7be-0IQt)
2021/05/01(土) 23:00:19.18ID:I9YzJIS70 この終末で原発から再処理工場まで完備したけど、作業中放射能浴び続けててるとダメが無いとはいえ反原発論者の気持ちが分からんでもない
882名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-xeLB)
2021/05/01(土) 23:13:23.63ID:420TE+4B0 なんかゲームのセンスのカケラもない奴が出てきて心配になってきたわw
884名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd9-Ew5U)
2021/05/01(土) 23:19:03.49ID:ut7p+zUb0 Eキーで採掘して鉱床の上にある塊は消せると思うが…
というかあの塊を爆弾使うの爆弾もったいないしやる人おるん?
というかあの塊を爆弾使うの爆弾もったいないしやる人おるん?
885名無しさんの野望 (ワッチョイ bfae-ts7H)
2021/05/01(土) 23:22:04.02ID:wTlNdaSB0 爆弾がもったいないって気持ちがわからない
886名無しさんの野望 (ワッチョイW df88-qEC2)
2021/05/01(土) 23:43:40.15ID:84dr1xcB0 爆弾ライン作らんの?
887名無しさんの野望 (ワッチョイW dfc8-KoIE)
2021/05/01(土) 23:43:54.64ID:7H5vVMso0 窒素や石油などのリソースウェルの場所を網羅したマップがあるサイトってありませんか?
889名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-sB4J)
2021/05/02(日) 00:06:59.12ID:VJ12ZJLd0 爆弾作るまで採掘岩壊さないでやるとかどんな縛りプレイなんだよ...
890名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-TFqI)
2021/05/02(日) 00:30:42.90ID:NA2fAlb90 面積広げたくない主義のせいですぐ多階層化しちゃうからスクショ映えしない問題
891名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-fbPE)
2021/05/02(日) 00:53:14.63ID:l2F+bnOC0 マイクラみたいな建物をしっかり建ててる人見て階層連ならせてるだけの俺からしたら感動ものだったわ
892名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5b-tCeB)
2021/05/02(日) 00:57:44.27ID:eTQA83Bdp893名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-PC4E)
2021/05/02(日) 01:42:00.66ID:TitePhJh0 チュートリアルも何も近づいたらアクションアイコン出るじゃん。
コレ気が付かないとか流石にアタオカだわ
コレ気が付かないとか流石にアタオカだわ
894名無しさんの野望 (ワッチョイW bff4-mFDB)
2021/05/02(日) 02:04:51.56ID:mCsvTVMD0 結構しぶとく採取しないと壊れないから気づかなくても無理なくね?
895名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-tRDE)
2021/05/02(日) 02:11:55.38ID:XukF3WnT0 嘘だろ...石炭沸いた位置が遠いと言うか崖の上のポニョ...
工場移転するほうがええのか。。。?
工場移転するほうがええのか。。。?
896名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-ts7H)
2021/05/02(日) 02:24:27.27ID:UudxUM4RM >>895
ああ草原だろ、全然遠くないぞ。うちなんて崖のあたりから工場建設して石炭湧いた崖あたりまで広げたから。
ああ草原だろ、全然遠くないぞ。うちなんて崖のあたりから工場建設して石炭湧いた崖あたりまで広げたから。
897名無しさんの野望 (ワッチョイW dfc8-KoIE)
2021/05/02(日) 02:32:39.07ID:sq92dEvL0 >>888
見れました!ありがとうございます!
見れました!ありがとうございます!
898名無しさんの野望 (ワッチョイW df88-qEC2)
2021/05/02(日) 02:39:09.90ID:V1DkeeOS0 空中に床作って移動すりゃすぐそこよ
899名無しさんの野望 (ワッチョイ bf95-ZTR/)
2021/05/02(日) 03:05:28.93ID:+mc528C30 工場長は過酷な労働環境で神経が麻痺してるから
3000m以内は自宅だと認識するんだ
3000m以内は自宅だと認識するんだ
900名無しさんの野望 (ワッチョイW df6d-b6pK)
2021/05/02(日) 04:37:41.39ID:CxMV66On0 何においてもawesomeショップでスロープを買うのです…
901名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-fbPE)
2021/05/02(日) 05:04:49.28ID:l2F+bnOC0 取り除いてくれみたいなことチュートリアルで言われなかったっけ
902名無しさんの野望 (ワッチョイW df6d-b6pK)
2021/05/02(日) 05:10:30.70ID:CxMV66On0 チュートリアル飛ばしたとか?
いい加減導入部分に字幕付かんかな
いい加減導入部分に字幕付かんかな
903名無しさんの野望 (スッップ Sdff-iWC5)
2021/05/02(日) 05:55:40.40ID:M0J53lyEd 知らんなら教えてやりゃそれで済むのに何故マウントを取ってしまうのか
904名無しさんの野望 (ワッチョイW df7f-nMGk)
2021/05/02(日) 07:50:58.58ID:mi8YyHKv0 試さにゃ解らんことならともかく、チュートリアルメッセージをスキップしなけりゃ知ってないとおかしいレベル
つまり質問者はおかしい
つまり質問者はおかしい
905名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-D5M3)
2021/05/02(日) 08:22:19.50ID:gK7d2f1e0906名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5b-CVFB)
2021/05/02(日) 08:45:42.50ID:NsQ0UB+Ip ま、今日は質問が悪くて袋叩きだったけどいつもこうじゃないから分からないことはな何でも質問しなよ
907名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd9-Ew5U)
2021/05/02(日) 08:57:53.18ID:j90xuMAc0 ブラック企業入社直後の辞めそうな新人に優しくする先輩みたいで草
908名無しさんの野望 (ワッチョイ a76e-TNk6)
2021/05/02(日) 08:59:23.69ID:e3xKUaRi0 ちなみに資源塊にノーべリスク使っても割れない
これ豆ね(手間を省けると思ったのに…)
これ豆ね(手間を省けると思ったのに…)
909名無しさんの野望 (ブーイモ MM2b-5ohd)
2021/05/02(日) 09:04:42.15ID:bYw2TQPhM910名無しさんの野望 (ワッチョイ e7e5-OedE)
2021/05/02(日) 09:18:59.28ID:gYC+ni+Y0 資源塊は邪魔なだけだし
手に入らなくていいから爆破で一発片付けたい
いちいちカンカン掘り出すのは正直面倒
手に入らなくていいから爆破で一発片付けたい
いちいちカンカン掘り出すのは正直面倒
911名無しさんの野望 (ワッチョイW df6d-b6pK)
2021/05/02(日) 09:20:00.52ID:CxMV66On0 そろそろ地形弄りたいよね
912名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8f-qxZG)
2021/05/02(日) 09:20:10.11ID:FqAqepVOM 実生活が不遇で荒んでいるから
匿名掲示板で攻撃してマウント取った気にでもならないとしょうがないんだろう
心に病を抱える人と見たが
匿名掲示板で攻撃してマウント取った気にでもならないとしょうがないんだろう
心に病を抱える人と見たが
913名無しさんの野望 (ワッチョイW df7f-nMGk)
2021/05/02(日) 10:16:34.22ID:mi8YyHKv0 >>908
竹の森近くのウランで蜘蛛が怖くて降りずに遠距離から採掘機を設置してるんだが、あれは元から露出してた?
竹の森近くのウランで蜘蛛が怖くて降りずに遠距離から採掘機を設置してるんだが、あれは元から露出してた?
914名無しさんの野望 (ワッチョイ a76e-TNk6)
2021/05/02(日) 10:31:53.45ID:e3xKUaRi0915名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-Ew5U)
2021/05/02(日) 11:23:25.44ID:/p8eKmnH0 ウランは手掘りすると初回は高確率で死ぬからなぁ。その辺は開発の優しさじゃね
916名無しさんの野望 (ワッチョイW df6d-b6pK)
2021/05/02(日) 11:26:43.16ID:CxMV66On0 防護服で毒防げないの納得いかねえ
917名無しさんの野望 (ワッチョイW a7a9-K8p6)
2021/05/02(日) 11:37:15.46ID:JnsSOiFg0 3日かけてつくった核パスタ6/mの工場(Mk++使用)
https://xxup.org/E8U3U.png
https://xxup.org/E8U3U.png
918名無しさんの野望 (ワッチョイ c7dc-TFqI)
2021/05/02(日) 11:38:20.07ID:wwFQ6ESJ0 濃縮する前のウランでなぜ放射能を浴びるのかとか、細かいことを言ったらキリがない。
919名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc0-mzej)
2021/05/02(日) 11:40:05.29ID:vkkOiwYQ0 先週から現場作業員しててT4まで開放したけど
土台の方角でコンテナタワーが作れなくなるって今頃知ってしまって
倉庫も工場も解体して設計見直して資源倉庫と配送系全部作り直してる。
まだ石炭発電すら構築できてないのに、ひどいよorz
土台の方角でコンテナタワーが作れなくなるって今頃知ってしまって
倉庫も工場も解体して設計見直して資源倉庫と配送系全部作り直してる。
まだ石炭発電すら構築できてないのに、ひどいよorz
920名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-OedE)
2021/05/02(日) 11:43:38.74ID:Vu+1QKfA0 スパゲティ食べたことパスタって言うならともかく
混線状態をパスタって言っちゃったらなんのことやら
混線状態をパスタって言っちゃったらなんのことやら
921名無しさんの野望 (ワッチョイW 27bf-rByD)
2021/05/02(日) 11:46:11.50ID:Bjf571Mn0 鉱石の時点で被爆するだろ
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 876c-ncCd)
2021/05/02(日) 11:47:23.97ID:pXDqWYBu0 なぜ浴びないと思ったのかのほうが不思議まである
923名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-tRDE)
2021/05/02(日) 11:56:11.76ID:XukF3WnT0 >>896
草原って一つ目のやつ?左から2個目のスタートなのだけど、あんなに高低差あるとは思わなかった...
崖から崖までってすごいなー。石炭の近くに発電機置いた方がいいのか、それとも崖下までバケットエレベータ使って下ろすか...水の確保は工場移転が一番楽そうなのが悩みどころ...
草原って一つ目のやつ?左から2個目のスタートなのだけど、あんなに高低差あるとは思わなかった...
崖から崖までってすごいなー。石炭の近くに発電機置いた方がいいのか、それとも崖下までバケットエレベータ使って下ろすか...水の確保は工場移転が一番楽そうなのが悩みどころ...
924名無しさんの野望 (ワッチョイ 0758-Ew5U)
2021/05/02(日) 11:58:03.10ID:7/s2FSoJ0925名無しさんの野望 (ワッチョイW 27bf-rByD)
2021/05/02(日) 11:59:26.06ID:Bjf571Mn0926名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/02(日) 12:03:43.63ID:x+G3WIvm0927名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa2-OedE)
2021/05/02(日) 12:05:42.13ID:tl3NqlUN0 昨日寝る前に頑張って計算して書き起こしたラインの図面が全く理解できんのだが
928名無しさんの野望 (ワッチョイ 876c-ncCd)
2021/05/02(日) 12:06:57.46ID:pXDqWYBu0 水回りの処理が下手すぎて石炭が安定しません
どうしたらよいのでしょうか
どうしたらよいのでしょうか
929名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-PC4E)
2021/05/02(日) 12:11:49.03ID:qPd42vvRd こんな当たり前の指摘でマウントとか騒いでる連中ってマジでリアルで生きづらそうだなw
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 0758-Ew5U)
2021/05/02(日) 12:12:24.90ID:7/s2FSoJ0931名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-OedE)
2021/05/02(日) 12:12:43.51ID:E8TQcbRe0 >920
917の事なら勘違いしてる気がする
917の事なら勘違いしてる気がする
932名無しさんの野望 (ワッチョイ 0758-Ew5U)
2021/05/02(日) 12:14:01.97ID:7/s2FSoJ0933名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-OedE)
2021/05/02(日) 12:14:44.86ID:Vu+1QKfA0 核パスタっていう物質?があるのか
勘違い&不勉強だったすまぬ
勘違い&不勉強だったすまぬ
934名無しさんの野望 (ワッチョイ 0758-Ew5U)
2021/05/02(日) 12:17:05.93ID:7/s2FSoJ0935名無しさんの野望 (ワッチョイW a7a9-K8p6)
2021/05/02(日) 12:28:05.67ID:JnsSOiFg0936名無しさんの野望 (ワッチョイW df19-jh3u)
2021/05/02(日) 12:31:09.77ID:7J8coGBi0 俺も核パスタって比喩かと思ってたよw
937名無しさんの野望 (ワッチョイW df7f-nMGk)
2021/05/02(日) 12:38:14.11ID:mi8YyHKv0938名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-G0PM)
2021/05/02(日) 12:44:49.96ID:tT6gFmLHa939名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc0-mzej)
2021/05/02(日) 12:44:56.26ID:vkkOiwYQ0940名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-tRDE)
2021/05/02(日) 12:51:28.91ID:XukF3WnT0941名無しさんの野望 (ワッチョイ a76e-TNk6)
2021/05/02(日) 12:52:35.70ID:e3xKUaRi0 いまの仕様だと発電所は常時フル稼働だから、早めに安定発電させようと思ったら
石炭とか水は多少多めに入れたほうがいいね
石炭とか水は多少多めに入れたほうがいいね
942名無しさんの野望 (ワッチョイW 676e-nYOQ)
2021/05/02(日) 12:55:58.94ID:LHhJ/dhW0 石炭水は伝染通す前に満タンにしておく
943名無しさんの野望 (ワッチョイW df88-qEC2)
2021/05/02(日) 13:04:08.03ID:V1DkeeOS0 石炭発電で3000mw以上発生するくらい作ると燃料発電までだいぶ楽になる
944名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/02(日) 14:05:05.96ID:x+G3WIvm0 チュートリアルに石炭5000MW作ろうとあったから、疑問持たずそのぐらい作ってた
今から思うとあれは若干、逸般人向けだった
今から思うとあれは若干、逸般人向けだった
945名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-fbPE)
2021/05/02(日) 14:12:05.77ID:l2F+bnOC0 石炭発電で詰まるところっていうと水の流し方かパイプ流量か?
前者はポンプ付けて流れるようにする、後者は一本のパイプで多数の発電機を賄おうとせず複数に分ければOK
前者はポンプ付けて流れるようにする、後者は一本のパイプで多数の発電機を賄おうとせず複数に分ければOK
946名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd9-Ew5U)
2021/05/02(日) 15:23:39.25ID:j90xuMAc0947名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-OedE)
2021/05/02(日) 16:04:17.22ID:EqxtyblF0948名無しさんの野望 (ワッチョイW e7d5-9zVv)
2021/05/02(日) 18:39:19.29ID:YERPjmKh0 海付近探しているがどこだ?砂漠か?
949名無しさんの野望 (ワッチョイW bf8f-2rzS)
2021/05/02(日) 18:49:21.55ID:EjGXxn4W0 核燃料サイクルさせんのと石油重油にしてから希釈して使うのどっちがいいの
950名無しさんの野望 (ワッチョイW a7be-Uq6S)
2021/05/02(日) 18:53:08.26ID:GXJiN11M0 exosuitまだー?
951名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-sB4J)
2021/05/02(日) 18:54:38.46ID:Vq9XRiUs0 ボーキのティアでだれちゃう
そしてちょっと放置してまた最初からやっちゃう笑
そしてちょっと放置してまた最初からやっちゃう笑
952名無しさんの野望 (ワッチョイ 6776-eh0L)
2021/05/02(日) 19:54:30.66ID:VXN53xCm0 HDD集めるの大変ですねー。
でも、代替レシピ集めたい。。。ぐぬぬ。
でも、代替レシピ集めたい。。。ぐぬぬ。
953名無しさんの野望 (ワッチョイ 0773-TNk6)
2021/05/02(日) 20:42:35.95ID:sbytgSMI0 開発側も念願してたであろう照明器具の実装、
開発当初は実装の予定は無いとまで言い切ってたけども。
実装できたけどやっぱりちょっと処理重いな
開発当初は実装の予定は無いとまで言い切ってたけども。
実装できたけどやっぱりちょっと処理重いな
954名無しさんの野望 (ワッチョイ 0758-Ew5U)
2021/05/02(日) 21:21:18.89ID:bYFGjWex0956名無しさんの野望 (ワッチョイW df6d-b6pK)
2021/05/02(日) 22:23:43.87ID:CxMV66On0 工場長の被曝耐性の低さってやっぱりロボット説を裏付けてるよな
957名無しさんの野望 (ワッチョイW bff5-Lw9e)
2021/05/02(日) 22:39:32.61ID:9oy9q9Sn0 フロア違いで粒子加速器8基と組み立て機数十機と製造機と混合機十数機動かしたら音がブツブツするようになったわw
958名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-Nv+g)
2021/05/02(日) 22:43:58.86ID:MP/kYng6a 地球は大変だなぁ。
またバイドミッションやルんダって?
辺境惑星でも工場長ヤってる方がヤッパリキガアウヨ
そもそも粒子加速器は超強力なコイルなので工場長機械だとくっついちまいそう。
またバイドミッションやルんダって?
辺境惑星でも工場長ヤってる方がヤッパリキガアウヨ
そもそも粒子加速器は超強力なコイルなので工場長機械だとくっついちまいそう。
959名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-OedE)
2021/05/02(日) 23:07:51.41ID:ArhkmjrJ0 水源ってどうやって探せばいいの?
960名無しさんの野望 (ワッチョイW df19-jh3u)
2021/05/02(日) 23:13:15.64ID:7J8coGBi0 歩き回って目視で水溜まり
961名無しさんの野望 (ワッチョイ 67ad-OedE)
2021/05/02(日) 23:13:19.18ID:pz+6IO340 湖を目指して歩くのは非現実的かもしれないけれど
真っすぐ歩いていればいずれ海にたどり着くよ
一番近い海を見つけるのは高い位置に高い建物作って展望するしかないんじゃないか?
研究でマップ取る以外にたぶんシステム的な補助はないよ
真っすぐ歩いていればいずれ海にたどり着くよ
一番近い海を見つけるのは高い位置に高い建物作って展望するしかないんじゃないか?
研究でマップ取る以外にたぶんシステム的な補助はないよ
962名無しさんの野望 (ワッチョイW df19-jh3u)
2021/05/02(日) 23:13:44.67ID:7J8coGBi0 見つけよう
963名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-OedE)
2021/05/02(日) 23:17:47.97ID:ArhkmjrJ0 歩き回ってると敵にぬっころされるんだよなぁ
木や草も基地の周りに無くなってきて、バイオ発電ももう限界
見つかってもどうやって水を運ぶか考えないといけないし
たいへんだ
木や草も基地の周りに無くなってきて、バイオ発電ももう限界
見つかってもどうやって水を運ぶか考えないといけないし
たいへんだ
964名無しさんの野望 (ワッチョイW df7f-nMGk)
2021/05/02(日) 23:25:44.39ID:mi8YyHKv0 それも含めて草原スタートはバランスがいい
石油にシフトするまで困ったことない
あ言い過ぎ、石英はちょっと困った気がする
あれが初遠征
石油にシフトするまで困ったことない
あ言い過ぎ、石英はちょっと困った気がする
あれが初遠征
965名無しさんの野望 (ワッチョイW df19-jh3u)
2021/05/02(日) 23:30:46.58ID:7J8coGBi0 鉄筋ガン取ればだいぶ楽になるはず
966名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-tCeB)
2021/05/02(日) 23:40:56.54ID:ArhkmjrJ0 因みに草原スタートだと、どっちにいけば水源に近い?と言っても北も南もわからんが
967名無しさんの野望 (ワッチョイW df7f-nMGk)
2021/05/02(日) 23:50:33.89ID:mi8YyHKv0 平野のド真ん中
ただの水溜まりに見えるけど、石炭発電六台程度は軽い
ポンプ三台敷設したけど発電機は六台しか置かなかった
ただの水溜まりに見えるけど、石炭発電六台程度は軽い
ポンプ三台敷設したけど発電機は六台しか置かなかった
968名無しさんの野望 (ワッチョイ bfae-ts7H)
2021/05/02(日) 23:52:18.53ID:vrPfPoh70 ちょっと北に石炭鉱脈4つ固まってるところに大きな湖があるからいつもそこで発電所建ててる
969名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-tCeB)
2021/05/02(日) 23:59:29.74ID:ArhkmjrJ0 石炭鉱脈が集まってるとこを探せばいいんだね!さんくす!
970名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-cZcI)
2021/05/03(月) 00:02:34.64ID:2DxpGep0M >>956
自分の生写しロボットの納品指示を受けるまで自分がロボットだと気づかないオチを想像した
自分の生写しロボットの納品指示を受けるまで自分がロボットだと気づかないオチを想像した
971名無しさんの野望 (ワッチョイW bff4-mFDB)
2021/05/03(月) 00:22:50.08ID:G9q1wB1p0 次スレ立てて見ようか
972名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMbb-mFDB)
2021/05/03(月) 00:27:49.90ID:Jh5U6zVzM973名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa2-OedE)
2021/05/03(月) 00:28:28.06ID:GY61N3+e0 おつ
974名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd9-Ew5U)
2021/05/03(月) 00:44:14.04ID:ioFLhjcU0 おつ
平原スタートで石英最短のとこスキャンすると絶壁の上で絶望するよね…
平原スタートで石英最短のとこスキャンすると絶壁の上で絶望するよね…
975名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-VKkL)
2021/05/03(月) 01:10:18.23ID:rTceioYU0 試行錯誤すればするほど現実の工業地帯や工場みたいな風景に収束していくの感慨深い
976名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-ts7H)
2021/05/03(月) 01:36:21.47ID:Qb5eOabhM >>974
えっ割と谷底にあったようなって気がしたけど。でもそういやあそこ一応絶壁の上か。
うちはアルミ探して山登りしてから石英の場所に降りたから。
まあボーキで反応出た場所で絶望したけどな。いける訳ねえだろと最初は思った。
えっ割と谷底にあったようなって気がしたけど。でもそういやあそこ一応絶壁の上か。
うちはアルミ探して山登りしてから石英の場所に降りたから。
まあボーキで反応出た場所で絶望したけどな。いける訳ねえだろと最初は思った。
977名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb5-TNk6)
2021/05/03(月) 04:02:14.72ID:pPPjnY+q0 500スタック復活して嬉しい嬉しい
978名無しさんの野望 (ワッチョイW df6d-b6pK)
2021/05/03(月) 04:29:55.52ID:j+7Y4fyw0 現実にも空中浮遊する工作機械実装されたってマジ?
979名無しさんの野望 (ワッチョイW df88-qEC2)
2021/05/03(月) 08:36:54.74ID:xWU3aGBe0 500スタックにすると工場がフォーク型必須になってくると思うからキツくない?
980名無しさんの野望 (アウアウクー MM5b-Q6j6)
2021/05/03(月) 09:00:29.36ID:UeevOlnZM 草原って意外と水溜まりあるんだよ。
結構気付きにくいんでスルーしてる可能性あり
結構気付きにくいんでスルーしてる可能性あり
981名無しさんの野望 (ワッチョイW c77c-c8FX)
2021/05/03(月) 09:14:39.91ID:w0iPYT0y0 いろんなとこで拠点構えてきたけど
やりやすさは北の森>砂漠>草原>北西 だな
草原東は知らん
やりやすさは北の森>砂漠>草原>北西 だな
草原東は知らん
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f0c-OedE)
2021/05/03(月) 09:37:05.69ID:MpAs6gMW0 始めたばっかりだけどやる事が山のようにあってムズイな
作れるものはとりあえず量産しとけばいいのかな
作れるものはとりあえず量産しとけばいいのかな
983名無しさんの野望 (ワッチョイ df6e-2fdb)
2021/05/03(月) 10:27:21.89ID:2gPqQ2dJ0 SMMのアプデが上手くいかない
この画面で止まってしまうなぁ
再インストールしたほうが早いかな?
https://i.gyazo.com/df5c34d4cd36f54cb9b7504ac55bb412.png
この画面で止まってしまうなぁ
再インストールしたほうが早いかな?
https://i.gyazo.com/df5c34d4cd36f54cb9b7504ac55bb412.png
984名無しさんの野望 (ワッチョイ df6e-2fdb)
2021/05/03(月) 10:39:00.95ID:2gPqQ2dJ0 結局何やってもダメそうだったのでアンインストールして新Verをダウンロードして解決
985名無しさんの野望 (ワッチョイW df6d-b6pK)
2021/05/03(月) 11:11:09.79ID:j+7Y4fyw0 exosuitは戻ってきたらホバー搭載されないかな
986名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-OedE)
2021/05/03(月) 11:47:06.95ID:yejYZLPd0 昨晩水源を探していたものですが、無事見つけました。
パイプラインを引いていますが、水が途中で詰まります
パイプラインポンプの前後で詰まるんですが、方向が間違ってるんですかね
間違えてないような気がするんですが、他に詰まる原因ってあります?
パイプラインを引いていますが、水が途中で詰まります
パイプラインポンプの前後で詰まるんですが、方向が間違ってるんですかね
間違えてないような気がするんですが、他に詰まる原因ってあります?
987名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd9-Ew5U)
2021/05/03(月) 11:57:27.70ID:ioFLhjcU0 草原スタートで水たまりで水源確保してたけど足りなくなったときポンプが水たまり小さすぎて追加出来なかったから個人的にはデカイ海の方オススメしたい
ってかマップ開放はもっと序盤でもいいと思うの
ってかマップ開放はもっと序盤でもいいと思うの
988名無しさんの野望 (ワッチョイW df19-jh3u)
2021/05/03(月) 12:13:00.15ID:NWf54hxh0 パイプにバルブつけない限り方向とかないんじゃないかな
単純に高低差じゃない?
単純に高低差じゃない?
989名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-m9hA)
2021/05/03(月) 12:20:59.27ID:f5kCNK46a ポンプにも方向あるぞ
なんかエフェクト出てるはずだからそれみて設置、それでも流れないならそこよりも上流に設置
なんかエフェクト出てるはずだからそれみて設置、それでも流れないならそこよりも上流に設置
990名無しさんの野望 (ワッチョイW df19-jh3u)
2021/05/03(月) 12:31:20.71ID:NWf54hxh0 あぁすまん勘違いした
パイプラインポンプには方向あるわ
パイプラインポンプには方向あるわ
991名無しさんの野望 (ワッチョイW df6d-b6pK)
2021/05/03(月) 12:37:40.30ID:j+7Y4fyw0 パイプで液体を長距離運搬する場合
土台並べて完全に水平な状態なら理論上無限の距離を運搬できるけど
地面に引いて定期的な楊程が必要な場合は
タンクを直列で繋げば8mの楊程を無電源で利用できる
土台並べて完全に水平な状態なら理論上無限の距離を運搬できるけど
地面に引いて定期的な楊程が必要な場合は
タンクを直列で繋げば8mの楊程を無電源で利用できる
992名無しさんの野望 (ワッチョイW df7f-nMGk)
2021/05/03(月) 12:42:07.04ID:cAXDVL2g0 まさか電源
993名無しさんの野望 (ワッチョイW a7a9-K8p6)
2021/05/03(月) 12:42:31.74ID:4wvm0BFh0 カテリウムって鉱床少ない割に要求多すぎだろ
もっと代替レシピ欲しい
もっと代替レシピ欲しい
994名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-2rzS)
2021/05/03(月) 12:48:42.86ID:afJwHw82M ティア8まで解放したけど
ここから真の大工場築く気になれない
くるしい、タスケテ
ここから真の大工場築く気になれない
くるしい、タスケテ
995名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd9-Ew5U)
2021/05/03(月) 13:17:00.85ID:ioFLhjcU0 それがそのうち快楽に変わる
と俺は信じてる
と俺は信じてる
996名無しさんの野望 (ワントンキン MMbf-tZna)
2021/05/03(月) 13:32:43.46ID:nRlgCLioM まだはじめて間もないけど工場のラインを整理して効率をあげようと思っても、中々手をつけられない…
とりあえず素材を確保してある程度運搬経路確保してから組み立て直したほうが効率がいい気がするけどタイミングが掴みにくい
とりあえず素材を確保してある程度運搬経路確保してから組み立て直したほうが効率がいい気がするけどタイミングが掴みにくい
997名無しさんの野望 (ワッチョイW c77c-c8FX)
2021/05/03(月) 13:34:34.86ID:w0iPYT0y0 まずは1基建てるとこから
増設たまらん楽しい
増設たまらん楽しい
998名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-ts7H)
2021/05/03(月) 14:46:16.80ID:xb54zIWHM >>996
工場は旧工場は放置して新工場立ち上げてるわ。まあそれでも初期に作成した工場なんかは流石に不便で
外側だけ残して解体したけど。高さも足りなかったので天井ぶち抜いたりしてる。
毎回きっちりスクラップ&ビルドなのは発電所だなあ。場所食い過ぎるから壊さないと立てられないから。やり直すときには
全工場シャットダウン覚悟で、移動にもハイパーチューブの出入り口にバイオマスバーナー付けてた。
工場は旧工場は放置して新工場立ち上げてるわ。まあそれでも初期に作成した工場なんかは流石に不便で
外側だけ残して解体したけど。高さも足りなかったので天井ぶち抜いたりしてる。
毎回きっちりスクラップ&ビルドなのは発電所だなあ。場所食い過ぎるから壊さないと立てられないから。やり直すときには
全工場シャットダウン覚悟で、移動にもハイパーチューブの出入り口にバイオマスバーナー付けてた。
999名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-Q6j6)
2021/05/03(月) 15:06:33.23ID:Oig9lXYC0 とりあえず最初は鉄板、ワイヤー、ケーブル、コンクリあたりだけ量産しといて上位のは手動か倉庫から直接の仮自動でやれば楽だぞ。
余裕でたら自動化でいい。
余裕でたら自動化でいい。
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-tZna)
2021/05/03(月) 15:45:32.67ID:Xrft9pbC0 >>998
まだ探索も全然だから別の工場建てるのも中々ね…
発電プラントは割と気合い入れて作ってはいるけど、燃料発電所40基を作っただけで電力網に接続していないという、ボーキサイトというかアルミナ溶液の運搬経路を作ったら工場見直ししよう
まだ探索も全然だから別の工場建てるのも中々ね…
発電プラントは割と気合い入れて作ってはいるけど、燃料発電所40基を作っただけで電力網に接続していないという、ボーキサイトというかアルミナ溶液の運搬経路を作ったら工場見直ししよう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 13時間 30分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 13時間 30分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- 【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調 [少考さん★]
- ネトウヨ「翻訳本は日本語として下手くそな日本語!」この主張の由来大日本帝国だった「近年翻訳本のせいで我が国の思想が衰退している」 [517791167]
- 【悲報】大阪万博のフードコートわずか600席。お盆を持って徘徊する「空席難民」で溢れ返ってしまう [566475398]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- __自民、高度人材でない移民も受け入れて給料払いながらイチから育成する新しい制度の導入を決定 [827565401]
- 万博協会「大阪万博の来場者に関係者を含めるのは水増しではありません!🤬」 [931948549]
- 宝くじ「税金かかりません、一発逆転できます」→コイツを買わない理由 [863490854]