!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
Sid Meier's Civilization VI
2016年10月21日発売
・公式サイト
https://civilization.com/
・steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
・日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&cc=JP
・公式Twitter
https://twitter.com/CivGame
・関連スレ
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611222044/
【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】7時代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1608679227/
次スレは>>950の人が立ててください 無理な場合は以降の人が宣言して立ていること
※前スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611371852/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Civilization6 (Civ6) Vol.124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1612335260/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Civilization6 (Civ6) Vol.125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1613228519/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
Civilization6 (Civ6) Vol.126
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-UXRx)
2021/02/27(土) 18:54:41.48ID:nzDgjCHTM2名無しさんの野望 (アウアウクー MM43-UXRx)
2021/02/27(土) 18:55:43.94ID:nzDgjCHTM ・バンドル
★ Platinum Edition
◇ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
▼ New Frontier Pass
───────────────────
★◇□ Sid Meier's Civilization VI
★◇□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( 25周年デジタルサウンドトラック )
★◇□▽ バイキングシナリオパック
★◇□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
★◇□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
★◇□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
★◇□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
★◇□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
★◇ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
★ Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
───────────────────
▼ マヤ & 大コロンビアパック
▼ エチオピアパック
▼ ( パーソナリティ・パック )
▼ ビザンティン & ガリアパック
▼ バビロンパック
▼ ベトナム & フビライ・ハンパック
▼ パック #6
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し
※◇Gold EditionはPlatinum Edition登場に伴いSteamでのバンドル終了
※ 「ラフライダー・テディ」「麗妃カトリーヌ」のパーソナリティ・パックは▼New Frontier Passにのみ同梱
★ Platinum Edition
◇ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
▼ New Frontier Pass
───────────────────
★◇□ Sid Meier's Civilization VI
★◇□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( 25周年デジタルサウンドトラック )
★◇□▽ バイキングシナリオパック
★◇□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
★◇□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
★◇□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
★◇□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
★◇□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
★◇ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
★ Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
───────────────────
▼ マヤ & 大コロンビアパック
▼ エチオピアパック
▼ ( パーソナリティ・パック )
▼ ビザンティン & ガリアパック
▼ バビロンパック
▼ ベトナム & フビライ・ハンパック
▼ パック #6
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し
※◇Gold EditionはPlatinum Edition登場に伴いSteamでのバンドル終了
※ 「ラフライダー・テディ」「麗妃カトリーヌ」のパーソナリティ・パックは▼New Frontier Passにのみ同梱
3名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-grI0)
2021/02/28(日) 02:18:09.24ID:s2v3E9JL0 資源ないと回復しないって、普通に経験すると思う。
4名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-p7ie)
2021/02/28(日) 03:15:12.65ID:ya8g4zLS0 限定版
蛮族の部族から固有ユニットを雇う。
この実績蛮族がランダムで固有ユニットを生むまで待つ必要あるね
説明欄に戦士剣士レギオンとか書いてあるから雇う前にわかる
蛮族の部族から固有ユニットを雇う。
この実績蛮族がランダムで固有ユニットを生むまで待つ必要あるね
説明欄に戦士剣士レギオンとか書いてあるから雇う前にわかる
5名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e2f-DFeu)
2021/02/28(日) 04:47:06.57ID:k7ViBHUc0 蛮族が都市国家に進化するのとセットで都市国家を吸収する仕組みもほしかった
かつてのローマがいち都市国家から周りのラテン諸都市を吸収して領域国家になったり、同盟都市にも市民権が付与されて帝国化につながったりと妥当性はあると思う
かつてのローマがいち都市国家から周りのラテン諸都市を吸収して領域国家になったり、同盟都市にも市民権が付与されて帝国化につながったりと妥当性はあると思う
6名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-zxb4)
2021/02/28(日) 05:21:29.44ID:7Pb3Ii9Ga え、まだ太古の47ターン目で蛮族が散兵出してきたんだけどやば
>>4
生むっていうか雇えるかどうかはカーソル合わせるだけで確認できた
開始後すぐそばに鷲の戦士くれるとこ湧いてたからそこから買ったら実績解除されたよ
>>4
生むっていうか雇えるかどうかはカーソル合わせるだけで確認できた
開始後すぐそばに鷲の戦士くれるとこ湧いてたからそこから買ったら実績解除されたよ
7名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b80-98X0)
2021/02/28(日) 05:47:35.08ID:DEJAXvdQ0 速度オンラインでやったら20ターンで弩蛮族が襲ってきて泣いた
8名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e2f-DFeu)
2021/02/28(日) 06:15:06.77ID:k7ViBHUc0 いやなんか蛮族の挙動おかしなってないこれ
隣にある他国の裸一貫開拓者でなくこちらの都市に一直線に向かってきて流石にひくで
隣にある他国の裸一貫開拓者でなくこちらの都市に一直線に向かってきて流石にひくで
9名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f81-YQ46)
2021/02/28(日) 06:17:42.19ID:JB8ktTcT0 暗黒と黄金しかないモードってどうなの?面白い?
10名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a56-UXRx)
2021/02/28(日) 06:33:39.86ID:5q27VaIw0 今回のアプデから違和感を覚えるようなことが増えた気がする
12名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-zxb4)
2021/02/28(日) 06:42:19.42ID:7Pb3Ii9Ga XCOM2でもFiraxisは敵味方見境なく襲う第3勢力と謳っておきながら実はこちらを優先して襲う仕様になってたとかやってきたしなぁ
14名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb5-e1Af)
2021/02/28(日) 08:28:33.33ID:E5w6Zwde0 無料アプデですし
多少は修正されるでしょ
多少は修正されるでしょ
15名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f81-YQ46)
2021/02/28(日) 09:02:03.95ID:JB8ktTcT0 暗黒入ったら2年目がすぐ独立しちゃったんだけどどーすんの、これ?
16名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f81-YQ46)
2021/02/28(日) 09:02:12.58ID:JB8ktTcT0 2都市目
17名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/02/28(日) 09:21:17.19ID:MVFSSeYn0 暗黒なりそうだったらユニット用意しとく
AIの都市も独立するし自由都市は都市戦闘力低くて陥としやすいから波瀾はイージーモードだよ
AIの都市も独立するし自由都市は都市戦闘力低くて陥としやすいから波瀾はイージーモードだよ
18名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcf-7Ygx)
2021/02/28(日) 09:33:16.52ID:4gCRHWLU0 古典暗黒が実質ボーナスなのは通常と同じね
19名無しさんの野望 (ワッチョイW 676e-Sa01)
2021/02/28(日) 10:02:44.99ID:jdVOuIH70 蛮族モード一回プレイして空気過ぎてつまんなかったんだが
都市国家ボーナス系の指導者で外交勝利とかなら上手く使えるのかね
都市国家ボーナス系の指導者で外交勝利とかなら上手く使えるのかね
20名無しさんの野望 (ワッチョイW af11-mLy1)
2021/02/28(日) 10:09:49.80ID:kVDNWxlF0 文明と出会ったときの最初の挨拶って何か意味あるんだっけ
前にこのスレでCPUに都市の位置がバレるって言ってる人いたが
前にこのスレでCPUに都市の位置がバレるって言ってる人いたが
21名無しさんの野望 (ワッチョイW ffda-TGLM)
2021/02/28(日) 10:24:20.26ID:BA5wAFyx0 位置情報交換するじゃん
22名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b03-HTzh)
2021/02/28(日) 11:14:44.03ID:85D7Nm4Z0 めちゃくちゃ面白い訳ではないが別に悪い訳でもないので蛮族は今後も入れるかな
未登場文明のUU出るのはいいし
超絶内陸立地なのに最序盤でビレーム持ってる蛮族雇用したら世界一周出来てワロタ
未登場文明のUU出るのはいいし
超絶内陸立地なのに最序盤でビレーム持ってる蛮族雇用したら世界一周出来てワロタ
23名無しさんの野望 (ワッチョイW 676e-Sa01)
2021/02/28(日) 11:18:56.73ID:jdVOuIH70 蛮族買収しても普通に交易商略奪するのマジうぜぇ
融和するのマジ無理
融和するのマジ無理
24名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a6d-DFeu)
2021/02/28(日) 11:20:18.60ID:p3D+/FfX0 王子で日本で初クリア。戦争のやり方分からなかったから喧嘩吹っかけないでプレイしてみたけど適当に区域密集させたら技術と文化でぶっちぎれたのにびっくり
次は宗教か文化か……しかし速度早いでやったから1-3Tに1回プロジェクト選ばないといけないのが凄い面倒だった
次は宗教か文化か……しかし速度早いでやったから1-3Tに1回プロジェクト選ばないといけないのが凄い面倒だった
25名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e73-CIDx)
2021/02/28(日) 11:21:17.38ID:UFFugZdY0 船雇ってマップ確認するプレイなるほど、面白いな
26名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f81-YQ46)
2021/02/28(日) 11:25:34.22ID:JB8ktTcT0 今では全入れがスタンダードなのか
27名無しさんの野望 (アメ MMff-6dK0)
2021/02/28(日) 11:37:10.43ID:gWgkmmHHM いっそのこと原始時代から始めて、プレイヤー含めて全部蛮族でスタートし、一定値ポイント貯めたら順次文明に昇格
順位が悪いと都市国家みたいな形でも良かったかも
順位が悪いと都市国家みたいな形でも良かったかも
28名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-eeEJ)
2021/02/28(日) 11:41:16.92ID:juewcKJea つかオーロラとかあきらかに早くなってね?
ピョーさんで負けるってどういう事よ?
ピョーさんで負けるってどういう事よ?
29名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/02/28(日) 11:44:37.90ID:MVFSSeYn0 もともと隣接パンテは運ゲー ロシアでたまに取れないくらいは我慢してもろて
30名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff4-xUpw)
2021/02/28(日) 12:02:02.91ID:CAaO/AwT0 AIが全然近場の蛮族排除しないから様子見に行ったら不死隊五体が固まってた
そりゃAIの騎乗兵じゃ勝てませんわ
そりゃAIの騎乗兵じゃ勝てませんわ
31名無しさんの野望 (ワッチョイ de6e-KOnT)
2021/02/28(日) 12:49:00.50ID:lCt6WGg60 プレイ時間やっと400時間超えて色々把握してきた
で、大陸と島々だったかのマップでプレイしてるんだがマオリがうざいなんだあいつ
あっちこっちの島に都市作りまくって潰しても潰してもきりがない
がん細胞かあいつは
で、大陸と島々だったかのマップでプレイしてるんだがマオリがうざいなんだあいつ
あっちこっちの島に都市作りまくって潰しても潰してもきりがない
がん細胞かあいつは
32名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcf-7Ygx)
2021/02/28(日) 12:55:13.19ID:4gCRHWLU033名無しさんの野望 (ワッチョイW db3b-aJjR)
2021/02/28(日) 13:23:24.78ID:CnSKs5UH0 結社も英雄も企業もプレイヤーが一番得するものであるのは間違いないけど
波瀾はその傾向が強すぎてつまらん
波瀾はその傾向が強すぎてつまらん
34名無しさんの野望 (ワッチョイ ca76-JP5l)
2021/02/28(日) 13:29:37.19ID:+AJT3DCv0 蛮族ちょっと期待してたんだけど大味というか
なんだろう、やっぱ邪魔だから速攻潰すわ・・・ってことのがおおいし
なんだろう、やっぱ邪魔だから速攻潰すわ・・・ってことのがおおいし
35名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b81-NLc5)
2021/02/28(日) 14:07:15.10ID:KCt4/hvp0 勝利したことのない指導者に初期指導者がたくさん入ってる
初期の情報入ってないのかな
これ残ってるのが気持ちが悪い
初期の情報入ってないのかな
これ残ってるのが気持ちが悪い
36名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-pcEj)
2021/02/28(日) 14:09:20.96ID:SE2O5ONp0 最後のアプデはなんだろう
国連か交易路あたりのシステム変更がいいな
あるいは次回作を匂わせる要素でも
国連か交易路あたりのシステム変更がいいな
あるいは次回作を匂わせる要素でも
37名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a11-JP5l)
2021/02/28(日) 14:12:35.01ID:5AWGC4w/0 無料アプデとか意味わからん
買うときに金払ったろ
買うときに金払ったろ
38名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/02/28(日) 14:25:21.60ID:aI6pbGlG039名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff4-xUpw)
2021/02/28(日) 14:26:40.19ID:CAaO/AwT0 外交勝利offの時限定でいいから世界会議off設定が欲しいんだな
それか災害の激しさみたく開会間隔変更とか
それか災害の激しさみたく開会間隔変更とか
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-mYq5)
2021/02/28(日) 14:38:21.78ID:yFtijRqX0 マオリはただで都市くれる場合がまれによくあるのですこ
41名無しさんの野望 (ワッチョイ aaf4-XJqh)
2021/02/28(日) 15:07:27.22ID:YI0RodPH0 マオリピッカーで消したけどほんとに快適
42名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ada-JP5l)
2021/02/28(日) 15:47:23.08ID:3FMKUQqq043名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ada-JP5l)
2021/02/28(日) 15:50:55.32ID:3FMKUQqq044名無しさんの野望 (スププ Sdea-cOdG)
2021/02/28(日) 16:22:37.22ID:ufKOdh2Wd 能動的に抜かないといけない位のマオリ驚異のピック率は一体何なのか
45名無しさんの野望 (ワッチョイ de44-xmud)
2021/02/28(日) 16:28:36.00ID:6pZ2igG00 マオリがいるとゲームが荒れるってのはわかるけどそんな驚異のピック率ってほどではないと思う
それだけ印象に残りやすいって事かね
それだけ印象に残りやすいって事かね
46名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-grI0)
2021/02/28(日) 16:29:24.20ID:s2v3E9JL0 蛮族、キャラ進んでてビビったけど、なぜかステータスは低いね
47名無しさんの野望 (ワッチョイW aa78-x58J)
2021/02/28(日) 16:31:01.51ID:2SFEKcUk0 逆に全員マオリにしてプレイしたら面白そう
48名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-grI0)
2021/02/28(日) 16:39:26.47ID:s2v3E9JL049名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-uytA)
2021/02/28(日) 16:52:51.07ID:MCj2CMvf0 オランダ驚異のピック率4/8
50名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-DFeu)
2021/02/28(日) 16:56:14.00ID:RSGqwPNv0 そういえば同じ指導者って重複できるんだっけ……
一度もそのオプション使ったことないから今まで忘れてたけどピッカーで被りやすくなるし使ってみようかな
一度もそのオプション使ったことないから今まで忘れてたけどピッカーで被りやすくなるし使ってみようかな
52名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/02/28(日) 17:27:31.94ID:aI6pbGlG053名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-uytA)
2021/02/28(日) 17:29:49.54ID:MCj2CMvf0 キャラベルが蛮族のカドリレームに接敵したのに攻撃出来無いのでロードしたらウチのキャラベルがインカのガレーに成ってた
54名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-bzY0)
2021/02/28(日) 17:36:53.90ID:0bBN+Rvc0 >>36
3月のパック#6の内容は「1つの新しい文明とリーダー」「1つの新しいゲームモード」「新しいWorld Wonders」「1つの新しいマップ」
4月の最終調整アプデで何かシステム変更が付いてくるかどうかはわからん
3月のパック#6の内容は「1つの新しい文明とリーダー」「1つの新しいゲームモード」「新しいWorld Wonders」「1つの新しいマップ」
4月の最終調整アプデで何かシステム変更が付いてくるかどうかはわからん
56名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/02/28(日) 17:57:00.97ID:aI6pbGlG0 >>55
気の所為か
気の所為か
57名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f58-8aml)
2021/02/28(日) 18:05:56.41ID:ya8g4zLS0 整理するとこんなんだと思う
相手の首都の位置がわかる行動
・自ユニットが相手領土を発見したときに、相手首都に招かれる
・自ユニットが相手ユニットを発見したときに、情報交換する
・大使館を立てる
相手の首都の位置がわからない行動
・相手のユニットが自領土を発見したときに、自首都に招く
・使節を送る
相手の首都の位置がわかる行動
・自ユニットが相手領土を発見したときに、相手首都に招かれる
・自ユニットが相手ユニットを発見したときに、情報交換する
・大使館を立てる
相手の首都の位置がわからない行動
・相手のユニットが自領土を発見したときに、自首都に招く
・使節を送る
59名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/02/28(日) 18:53:56.80ID:MVFSSeYn0 どの文明もアステカに倣った方法で使節を歓待しているのだろう
60名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/02/28(日) 18:54:46.87ID:aI6pbGlG0 商業共和制、テディだとワイルド3枚になって結構使いやすい
61名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-mYq5)
2021/02/28(日) 19:17:29.12ID:yFtijRqX0 アメリカ帝国は独裁政治、古典共和制、商業共和制、ファシズム、デジ民、テクノクラシーと相性が良いという何回転しているか分からないが史実に沿ってるという
63名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-uytA)
2021/02/28(日) 19:35:55.98ID:MCj2CMvf0 蛮族が都市国家に成るからブースト条件満たすの面倒臭く成ったな
64名無しさんの野望 (ワッチョイW af11-mLy1)
2021/02/28(日) 19:38:28.37ID:kVDNWxlF065名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-3ntd)
2021/02/28(日) 19:38:29.24ID:aVWwmji20 都市国家化するの多分中世以降なんですけど何のブーストするつもりなんですかね…
66名無しさんの野望 (ワッチョイ 0776-d7bZ)
2021/02/28(日) 19:45:33.56ID:Klh/CKTP0 雪原だけのクソみたいな僻地に都市国家がいることが多くなって
侵略しなくても済むな
侵略しなくても済むな
67名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/02/28(日) 19:48:58.72ID:MVFSSeYn0 他文明と接触したとき招待も首都の位置情報交換もしなければバレることはないよ
選択肢以前にユニットに見られてバレてることはあるけどね
選択肢以前にユニットに見られてバレてることはあるけどね
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-uytA)
2021/02/28(日) 19:56:34.20ID:MCj2CMvf0 >>65
騎士で倒すとかマスケットで倒すとかその辺
騎士で倒すとかマスケットで倒すとかその辺
69名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-DFeu)
2021/02/28(日) 20:14:31.69ID:iEW/hag20 追加要素入れるほどプレイヤーが有利になるから、英雄・企業・結社があると近代にはゲーム終わっちゃうな
オンラインの対人戦だとどういう評価されてるの?
オンラインの対人戦だとどういう評価されてるの?
70名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a4e-jXBA)
2021/02/28(日) 20:29:45.88ID:2RM8kbN1072名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/02/28(日) 20:38:50.67ID:MVFSSeYn0 更に訂正すると首都の位置情報交換は都市から離れたところ(具体的な距離は知らない)で接触したときに出る選択肢
73名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/02/28(日) 20:47:25.65ID:aI6pbGlG074名無しさんの野望 (ワッチョイ 0776-d7bZ)
2021/02/28(日) 20:52:59.43ID:Klh/CKTP0 都市がわからなければスパイも送られない
77名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/02/28(日) 21:06:56.86ID:aI6pbGlG0 アッカドって鉄鋼壁相手にも効くのか
めっちゃ有能じゃん
めっちゃ有能じゃん
78名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/02/28(日) 21:16:29.80ID:aI6pbGlG0 大地の女神弱体化する必要あった?
そこまで強いパンテオンでも無かったと思うけど。
そこまで強いパンテオンでも無かったと思うけど。
79名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/02/28(日) 21:22:53.59ID:MVFSSeYn0 保護区追加で対象タイルをかなり増やせるようになったからね 妥当な調整だと思う
そもそもパンテオンって全体的にしょぼめなことを考えると大地の女神は強すぎた
そもそもパンテオンって全体的にしょぼめなことを考えると大地の女神は強すぎた
80名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/02/28(日) 21:24:24.72ID:aI6pbGlG0 あー保護区か
使いこなせてないからすっかり忘れてた
使いこなせてないからすっかり忘れてた
81名無しさんの野望 (ワッチョイW 03ac-jsJp)
2021/02/28(日) 21:24:58.56ID:ZbfIHX4s0 パンテオンはあくまでちょっとしたボーナスって位置付けだと思うから、アピールを高めまくると主力級の出力になってしまうからでは?
82名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-uLfu)
2021/02/28(日) 21:25:55.10ID:qEkxNJB3a ショボいと言っても序盤は+1でも大きいけどな
83名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/02/28(日) 21:28:01.35ID:aI6pbGlG0 保護区、青テディで使うと面白そう
84名無しさんの野望 (ワッチョイ ffda-DiMY)
2021/02/28(日) 21:52:18.50ID:BA5wAFyx085名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a4e-jXBA)
2021/02/28(日) 21:58:56.65ID:2RM8kbN10 GSだけ「アピール2以上で信仰+1」から「アピール4以上で信仰+2」に変わった時は
インカにとってはむしろ強化されてたようなもんだったから…
都市位置
https://i.imgur.com/6ggWbwY.jpg
インカにとってはむしろ強化されてたようなもんだったから…
都市位置
https://i.imgur.com/6ggWbwY.jpg
86名無しさんの野望 (ワッチョイ aaf4-XJqh)
2021/02/28(日) 22:09:27.56ID:YI0RodPH0 大地の女神は文化勝利の時に強すぎたからまあ妥当
87名無しさんの野望 (ドコグロ MMd6-ffbl)
2021/02/28(日) 22:17:43.23ID:9XJvtbMkM 川の女神が好きです
88名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/02/28(日) 22:34:55.20ID:aI6pbGlG0 バビロンでバイオスフィア文化勝利とは考えたな。
僕も真似してみたい。
https://civ6wiki.info/?cmd=read&page=%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A5%EC%A5%DD%2FNFP%2F%A5%D0%A5%D3%A5%ED%A5%F3%CA%B8%CC%C0%C3%B5%B5%E1%B5%AD%2F%A4%BD%A4%CE4
僕も真似してみたい。
https://civ6wiki.info/?cmd=read&page=%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A5%EC%A5%DD%2FNFP%2F%A5%D0%A5%D3%A5%ED%A5%F3%CA%B8%CC%C0%C3%B5%B5%E1%B5%AD%2F%A4%BD%A4%CE4
89名無しさんの野望 (ワッチョイ 0be5-CIDx)
2021/02/28(日) 23:07:13.39ID:FzLl2IXG0 見てきた。全タイル観光客表示キモいw
90名無しさんの野望 (ワッチョイW aa11-8fem)
2021/02/28(日) 23:23:07.97ID:mLvow4M40 蛮族モードで都市発見されてないのに毎ターン2体ユニット出してきて潰すの無理だった
数回は試そうかと思ってたけどもうやらんわこんなん
数回は試そうかと思ってたけどもうやらんわこんなん
91名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/02/28(日) 23:31:30.66ID:MVFSSeYn0 発見されてないってことは他文明に扇動されたってことかね
AIが部族コマンド使うことあるのかな
AIが部族コマンド使うことあるのかな
92名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-xIDy)
2021/02/28(日) 23:50:37.33ID:R4YMS//D0 近くにある蛮族の野営地は邪魔だから潰すし、遠くにあるのは潰しにいかないから、買収の存在意義が不明
蛮族モードって、実質的に僻地の蛮族が都市国家になるよってだけじゃない?
蛮族モードって、実質的に僻地の蛮族が都市国家になるよってだけじゃない?
93名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-grI0)
2021/02/28(日) 23:56:39.25ID:s2v3E9JL094名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/01(月) 00:01:48.02ID:XOaQlJPc0 部族からユニット購入できるのと野営地破壊で経験値が得られるのも実際的な変更点
都市国家増えると簡単になるしAIが部族コマンド使わないならオフでいいかなーと思ってるがまだあんまプレイできてないからよくわからん
都市国家増えると簡単になるしAIが部族コマンド使わないならオフでいいかなーと思ってるがまだあんまプレイできてないからよくわからん
95名無しさんの野望 (ワッチョイW ca7e-HkX4)
2021/03/01(月) 00:10:36.66ID:O2PYVacP0 蛮族モードだと野営地占領してもそのターンに焼き払えないのがストレス
96名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/01(月) 00:16:46.48ID:XOaQlJPc0 ゴールド貰うにはもう1回守備兵処理しなきゃいけないし通常よりやりづらくなってる部分もあるね
太古古典UU部族の処理は大変だろうし
太古古典UU部族の処理は大変だろうし
97名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/03/01(月) 00:24:26.59ID:F8Rus0eh0 指導者ピッカー使うときは普通全部ランダムな指導者(プール1)にするよね?
一人ランダムな指導者(プール1)にしたらあと全部ランダムな指導者(プール1)になるようにした方が多くの人にとって使いやすくなったと思う
一人ランダムな指導者(プール1)にしたらあと全部ランダムな指導者(プール1)になるようにした方が多くの人にとって使いやすくなったと思う
98名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a4e-jXBA)
2021/03/01(月) 00:31:42.50ID:gEKnGlNL0 自分はどの文明でもいいけど、AIは特定の出ないようにする
の使い方が多そうにも思える
あとマルチのチーム戦とかあってのプール制だし
の使い方が多そうにも思える
あとマルチのチーム戦とかあってのプール制だし
99名無しさんの野望 (ワッチョイ 0be5-CIDx)
2021/03/01(月) 00:36:17.52ID:M7SnCSDM0 あープールが2つあるのは「プレイヤーもランダムが良いけど内政系でやりたい」みたいな時か
プールの設定が残ればマシだったかもしれない
プールの設定が残ればマシだったかもしれない
100名無しさんの野望 (アウアウエー Sac2-vQxt)
2021/03/01(月) 00:57:09.00ID:wr6rBv5fa 蛮族モードの良いところは近場の宗主国ボーナスがイマイチな都市国家を気兼ねなく占領できるところ
101名無しさんの野望 (ワッチョイ de92-CIDx)
2021/03/01(月) 05:10:56.67ID:kYQQOT9z0 ブラジルで保護区プレイ強いんじゃないかと思ったが結構よかったことを報告する
熱帯雨林がアピール出してくれるのでど真ん中に出していけるし
聖なる道取れたので聖地で炉ウドン倫理しつつ保護区の2マス先に置いてアピール上げたりして中盤から保護区を使っていけるのいいぞ
熱帯雨林がアピール出してくれるのでど真ん中に出していけるし
聖なる道取れたので聖地で炉ウドン倫理しつつ保護区の2マス先に置いてアピール上げたりして中盤から保護区を使っていけるのいいぞ
102名無しさんの野望 (ワッチョイ de92-CIDx)
2021/03/01(月) 05:20:04.62ID:kYQQOT9z0 ×炉ウドン
○労働
○労働
103名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-xgFv)
2021/03/01(月) 07:39:01.41ID:M7KDQPlM0 蛮族の楽しみ方がイマイチわからん
104名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/03/01(月) 07:39:28.92ID:s18jXIAa0105名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-3ntd)
2021/03/01(月) 08:56:32.84ID:4D5yCJHF0 >>103
楽しみ方じゃなくて雪原とかでバカみたいに出てくる蛮族無くすモードだぞアレ
楽しみ方じゃなくて雪原とかでバカみたいに出てくる蛮族無くすモードだぞアレ
106名無しさんの野望 (ワッチョイ cbd1-oL1e)
2021/03/01(月) 09:05:48.13ID:3/OAFywu0 北極と南極に都市国家湧きすぎ問題
こんなんすぐおかしいってわかることだよなぁ
こんなんすぐおかしいってわかることだよなぁ
107名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a83-/SW0)
2021/03/01(月) 09:07:03.75ID:d8iSMDl20 雪原蛮族が大人しくなるだけでかなり変わってくるよな
108名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-vE4I)
2021/03/01(月) 09:26:24.12ID:mt+ZLWGoa 他文明も都市国家も居ないボッチ島に入植して、その地の蛮族を交易相手に育てるとかかな。
109名無しさんの野望 (スププ Sdea-paNZ)
2021/03/01(月) 10:36:28.13ID:hsOOP64nd タイルの地形属性によって蛮族発生率変えてるとかないのかなあ
草原平原を100としたら砂漠雪原が20ぐらいの発生率とか
草原平原を100としたら砂漠雪原が20ぐらいの発生率とか
110名無しさんの野望 (ワッチョイW ffda-TGLM)
2021/03/01(月) 10:38:54.40ID:3BuzoczD0 砂漠は蛮族湧きまくりでしょ
111名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-6rrS)
2021/03/01(月) 10:53:25.83ID:UjEOVjner 新モード入りをハンガリーで駆け抜けたけど、UU見なかったな
それより都市国家にカタパルトがいて進軍が捗った
前は作ってくれなかったような記憶
それより都市国家にカタパルトがいて進軍が捗った
前は作ってくれなかったような記憶
112名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b80-98X0)
2021/03/01(月) 11:42:57.06ID:cA+Ikt5S0 蛮族モードだとシンドバッドで小遣い稼ぎが捗らなくて困るな
113名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/03/01(月) 12:19:16.59ID:s18jXIAa0 >>109
発生確率をタイル算出に比例するようにすればいいと思うんだよね
発生確率をタイル算出に比例するようにすればいいと思うんだよね
114名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMeb-dYwo)
2021/03/01(月) 12:21:39.84ID:DXigvhkQM ターン進める処理がクソ重くなりそう
115名無しさんの野望 (JPW 0H82-Sa01)
2021/03/01(月) 12:43:50.62ID:8FYvZ2pJH 蛮族モードはペリクレスで都市国家数最大にした上で蛮族育てまくったら200Tで文化2000とか行って面白かったけどそれくらいしか使い道ないな
蛮族との外交は何するにしてもゴールド消費重すぎて使う意味がない
しかも襲わないようにしても機能してないのかこちら殴ってくるし略奪もされる
蛮族との外交は何するにしてもゴールド消費重すぎて使う意味がない
しかも襲わないようにしても機能してないのかこちら殴ってくるし略奪もされる
116名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/01(月) 12:52:25.25ID:XOaQlJPc0 扇動使ってみた人はいる?自分では使う気しなくて効果の程を試してみてないんだけど
117名無しさんの野望 (JPW 0H82-Sa01)
2021/03/01(月) 13:00:07.02ID:8FYvZ2pJH118名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/01(月) 13:05:55.65ID:XOaQlJPc0119名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-xIDy)
2021/03/01(月) 13:21:30.43ID:/k/8OmWh0 >>113
それいいね
あと川や高級資源の隣とか、文明が都市置きたくなるようなタイルには優先的に野営地が湧くし都市国家になる、とかもいい
不毛の雪原とか資源のない半島の突端とか、野営地はまだ分かるけどそのまま都市国家に成長するのはおかしいだろって思っちゃう
それいいね
あと川や高級資源の隣とか、文明が都市置きたくなるようなタイルには優先的に野営地が湧くし都市国家になる、とかもいい
不毛の雪原とか資源のない半島の突端とか、野営地はまだ分かるけどそのまま都市国家に成長するのはおかしいだろって思っちゃう
120名無しさんの野望 (スププ Sdea-paNZ)
2021/03/01(月) 14:18:57.24ID:hsOOP64nd >>113
蛮族も別に文明国家と違って過酷環境を耐えうる能力を持つ部族ってわけじゃないから、文明国家と同じようにタイル産出量の高い方を好むっていうロジックはありだよね
蛮族も別に文明国家と違って過酷環境を耐えうる能力を持つ部族ってわけじゃないから、文明国家と同じようにタイル産出量の高い方を好むっていうロジックはありだよね
121名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-/SW0)
2021/03/01(月) 14:22:57.77ID:aLwskEAsa 蛮族って要は文明から弾き出されたならず者の寄せ集めでしょ
そうなると出現場所が僻地になるのが自然な流れじゃね?
そうなると出現場所が僻地になるのが自然な流れじゃね?
122名無しさんの野望 (ワッチョイ cefe-DFeu)
2021/03/01(月) 14:40:03.97ID:7yVEtYHh0 むしろ自都市を都市国家として独立させたい
雪原とか都市国家で埋めて湧きつぶし代わりにしたい
雪原とか都市国家で埋めて湧きつぶし代わりにしたい
123名無しさんの野望 (スッップ Sdea-Sa01)
2021/03/01(月) 14:40:30.41ID:p9+86OfEd 蛮族は誰の視界にも入ってない場所に沸くと言う縛りがある以上好立地にはほぼ沸けないわな
124名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a7e-7Ygx)
2021/03/01(月) 14:46:45.95ID:6TfZXqyy0 >>112
海蛮族が安定して湧くからそんなに困らないといえば困らないかな
海蛮族が安定して湧くからそんなに困らないといえば困らないかな
125名無しさんの野望 (ワッチョイ cbd1-oL1e)
2021/03/01(月) 14:55:22.52ID:3/OAFywu0 最序盤にワシが育てた戦士とか騎乗兵買えるのはいいね
遠くに湧いてると特にラッキー
遠くに湧いてると特にラッキー
126名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a7e-7Ygx)
2021/03/01(月) 15:35:48.14ID:6TfZXqyy0 標準40Tに砂漠砂漠が弩ラッシュしかけてきたぞ、どうなってやがる
どこの国家も持ってない技術で生産できるのかよ蛮族
どこの国家も持ってない技術で生産できるのかよ蛮族
127名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-jB1a)
2021/03/01(月) 15:37:54.88ID:afdHMxIGd https://civ6pedia.x0.com/GS_GM/?p=IMPROVEMENT_BARBARIAN_CAMP
視界外に沸く理由付け
https://civ6pedia.x0.com/GS_GM/?p=CLANS
所有者のいないタイルの食料
視界外に沸く理由付け
https://civ6pedia.x0.com/GS_GM/?p=CLANS
所有者のいないタイルの食料
128名無しさんの野望 (ワッチョイ cefe-DFeu)
2021/03/01(月) 15:37:59.50ID:7yVEtYHh0 ハンムラビがやらかしたとかじゃないの?
129名無しさんの野望 (ワッチョイW ffda-TGLM)
2021/03/01(月) 15:57:08.61ID:3BuzoczD0 そのクセ産業時代成っても弓兵のままなポンコツ都市国家
130名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a7e-7Ygx)
2021/03/01(月) 16:13:52.93ID:6TfZXqyy0131名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/03/01(月) 17:48:41.06ID:s18jXIAa0 パンゲアなのにAIが孤島にいるパターン勘弁してほしい
132名無しさんの野望 (ワッチョイ cefe-DFeu)
2021/03/01(月) 17:57:52.33ID:7yVEtYHh0 バグか知らんけどパンゲアで周囲6マスの高山に囲まれて強制OCCになったこと一度だけある
防御は完璧だけど改善できないのにトンネル作れるまで保つわけないだろw
防御は完璧だけど改善できないのにトンネル作れるまで保つわけないだろw
133名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/03/01(月) 18:07:38.62ID:s18jXIAa0 AI壁作るの早くなった?
難易度将軍で遊んでたらタマルが73ターンに壁作ってたんだが
難易度将軍で遊んでたらタマルが73ターンに壁作ってたんだが
134名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-vE4I)
2021/03/01(月) 18:35:08.56ID:mt+ZLWGoa135名無しさんの野望 (ワッチョイW cbee-HiSS)
2021/03/01(月) 18:51:03.84ID:2humFfPZ0 蛮族いらねー
あとAIが都市作るの早すぎだろ
生産ボーナスじゃなくてAIの賢さで難易度調整してくれ
あとAIが都市作るの早すぎだろ
生産ボーナスじゃなくてAIの賢さで難易度調整してくれ
136名無しさんの野望 (ワッチョイW aa11-8fem)
2021/03/01(月) 19:16:23.00ID:gPSbHcY40 蛮族モード入れなくても蛮族の沸き具合おかしくなってる
137名無しさんの野望 (ワッチョイ debf-KOnT)
2021/03/01(月) 19:26:34.74ID:6DAgO1eA0 蛮族の部族モードオフでも
蛮族が奪った民間人ユニットと連結するようになった気がする
蛮族が奪った民間人ユニットと連結するようになった気がする
138名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b03-HTzh)
2021/03/01(月) 19:36:58.43ID:VqfajfgU0 誰も入植しない僻地でも蛮族が都市国家で埋めてくれて楽しい
139名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ada-JP5l)
2021/03/01(月) 19:57:11.61ID:uvHySAlO0140名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a7e-7Ygx)
2021/03/01(月) 20:02:07.90ID:6TfZXqyy0 セーブロードのインチキがこっちにある時点でな
141名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f81-KOnT)
2021/03/01(月) 20:04:21.45ID:KmV+NGUK0 まぁ改善放置傭兵めちゃくちゃ政策適当って改善できそうな所ほったらかして
生産力でゴリ押し調整されれば文句の一つでも出るわな
生産力でゴリ押し調整されれば文句の一つでも出るわな
142名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-NAmc)
2021/03/01(月) 20:15:06.66ID:q/sPmOrO0 改善はしないし蛮族には半殺しにされてるとかそういうレベルだからなぁ
対戦相手として実感できるレベルは求めないけどせめて雰囲気壊さない程度には頑張っていただきたい
対戦相手として実感できるレベルは求めないけどせめて雰囲気壊さない程度には頑張っていただきたい
143名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/01(月) 20:19:13.30ID:XOaQlJPc0 でもヌルすぎるって文句じゃなく>>135みたいな文句なら難易度下げればって思う
仮にAIが改善されてボーナスその分下げても賢くなった分で難易度は変わらんのだから結局文句言ってそう
仮にAIが改善されてボーナスその分下げても賢くなった分で難易度は変わらんのだから結局文句言ってそう
144名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-pcEj)
2021/03/01(月) 20:19:33.04ID:YSPzvj9u0145名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/03/01(月) 20:33:05.46ID:s18jXIAa0146名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ada-uytA)
2021/03/01(月) 20:37:03.17ID:qxSadRp80 プレイヤーも改善なんて出力高い土地だけでしょ
その改善も鉱山と農場だらけだし
その改善も鉱山と農場だらけだし
147名無しさんの野望 (ワッチョイW cbee-HiSS)
2021/03/01(月) 20:44:17.45ID:2humFfPZ0 難易度皇帝以下だとなんかやりごたえ無いんだけど不死以上だと強すぎて100ターン前後で萎えるんだよね
スキタイで定石プレイも飽きたし
スキタイで定石プレイも飽きたし
148名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b03-HTzh)
2021/03/01(月) 20:48:06.70ID:VqfajfgU0 神ならともかく不死なんてヌルゲーに変わりないだろw
149名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/01(月) 20:48:30.43ID:XOaQlJPc0 AIがよく伸びるのは序盤だけで、中盤以降は上で言われているような改善不足や区域配置の適当さとかで伸び悩むからもう少し続ければ印象は変わると思うよ
151名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-KOnT)
2021/03/01(月) 21:15:39.46ID:w1Kb4fGU0 AI内政しないから必然的に追い抜かすよな
キャンパス一切作らなかったら互角くらいになれるけどね
キャンパス一切作らなかったら互角くらいになれるけどね
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ada-uytA)
2021/03/01(月) 21:17:37.56ID:qxSadRp80 小規模な旱魃→8タイルが損傷
超大規模噴火→4タイルが損傷
おかしいだろ!
超大規模噴火→4タイルが損傷
おかしいだろ!
153名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-uLfu)
2021/03/01(月) 21:31:53.49ID:c59Tmt/Aa 内政は多少マシになったけど戦争は相変わらずなので爆撃機でどうとでもなるんだよな神でも
いくらAIの優先順位を変更しても重すぎるコストと資源の問題で結局スカスカ軍備になる
いくらAIの優先順位を変更しても重すぎるコストと資源の問題で結局スカスカ軍備になる
154名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a83-/SW0)
2021/03/01(月) 21:37:33.29ID:d8iSMDl20 キャンパス無しで勝てって言われたらかなり厳しいな...
155名無しさんの野望 (ワッチョイ 6776-UOVQ)
2021/03/01(月) 21:59:39.57ID:iL/wRARm0 でも、バビロンは放置してると追いつけなくならない?
バビロンいたらチャンス見つけて都市を間引きに行かないと科学先行されまくって
どうにもならなくなる
バビロンいたらチャンス見つけて都市を間引きに行かないと科学先行されまくって
どうにもならなくなる
156名無しさんの野望 (ワッチョイW db60-dYwo)
2021/03/01(月) 22:00:17.25ID:x4MI9q2g0 「自前の」キャンパス無しでって意味なら戦争すれば普通に勝てるぞ
157名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/01(月) 22:05:27.81ID:XOaQlJPc0 伸びてるAIバビロン見たことないな 前半は確かに技術進んでて強いけど後半しょぼい ルネ産業あたりで戦争する分にはあっさり潰せる
158名無しさんの野望 (ワッチョイW db3b-aJjR)
2021/03/01(月) 22:24:21.42ID:iQ9ikEoa0 バビロンはルネくらいまでは厄介だけど
以降はおもくそ失速する
遺産厨バビロンは腹立つけど後で貰おう
以降はおもくそ失速する
遺産厨バビロンは腹立つけど後で貰おう
159名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/03/01(月) 22:25:21.71ID:s18jXIAa0 神AIはここ1年で劇的に科学力伸びるようになったよな。
昔は私でも韓国で簡単に勝てたけど、今の神AIに非戦で勝てんわ。
昔は私でも韓国で簡単に勝てたけど、今の神AIに非戦で勝てんわ。
160名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-KOnT)
2021/03/01(月) 22:38:23.77ID:w1Kb4fGU0 非戦でキャンパス建てないで科学はスパイのみでやる縛りプレイで科学勝利とかやった人いる?
戦争有りなら楽勝だけど非戦だと結構難しそう
戦争有りなら楽勝だけど非戦だと結構難しそう
161名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/01(月) 22:47:47.76ID:XOaQlJPc0 非戦は立地やマップによって出せる都市数変わりすぎるから単に非戦だとなんとも言えない
やったことないけど都市数で言えば10都市もあれば苦労せず勝てるんじゃないか、市場経済つけて研究同盟先に交易路出すとかでキャンパスなしでも科学力は結構稼げるし
やったことないけど都市数で言えば10都市もあれば苦労せず勝てるんじゃないか、市場経済つけて研究同盟先に交易路出すとかでキャンパスなしでも科学力は結構稼げるし
162名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-KOnT)
2021/03/01(月) 22:52:14.92ID:w1Kb4fGU0 まぁ無制限だと人口でカバーできるしね
OCCはきつそう
OCCはきつそう
163名無しさんの野望 (ワッチョイW db3b-aJjR)
2021/03/01(月) 22:52:26.37ID:iQ9ikEoa0 キャンパス無しでも余裕で非戦科学勝利出来ちまうんだ
そう、虚無労働倫理聖地スパムならね
そう、虚無労働倫理聖地スパムならね
164名無しさんの野望 (ワッチョイ 0776-d7bZ)
2021/03/01(月) 22:54:39.35ID:nmJri4sB0 AIの強さは個別に設定させろよ
なんで神とか王子とか固定するんだろう。
なんで神とか王子とか固定するんだろう。
165名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/03/01(月) 22:54:52.62ID:s18jXIAa0 テディは赤はもちろん青も結構戦争向きだよな
傭兵解禁早いし科学力も伸びるし
傭兵解禁早いし科学力も伸びるし
166名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/03/01(月) 22:58:12.18ID:s18jXIAa0 デフォルトの難易度設定するの需要ありそう
王子で遊んでる人半分もいないでしょ
王子で遊んでる人半分もいないでしょ
167名無しさんの野望 (ワッチョイ cefe-DFeu)
2021/03/01(月) 23:08:04.44ID:7yVEtYHh0 >>164
文明ごとに難易度設定させろって意味ならオンライン対戦でプレイヤー1人にすれば一応できる
AIの強さとAIの難易度ボーナスを分けろって意味なら多分ボーナス前提でルーチン組まれてるから難しいかと
文明ごとに難易度設定させろって意味ならオンライン対戦でプレイヤー1人にすれば一応できる
AIの強さとAIの難易度ボーナスを分けろって意味なら多分ボーナス前提でルーチン組まれてるから難しいかと
168名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-KOnT)
2021/03/01(月) 23:08:54.12ID:w1Kb4fGU0 実績眺めると神で勝利してるの5.7%しか居ないし
そこを基準に考えるのは難しいでしょ
そこを基準に考えるのは難しいでしょ
169名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/03/01(月) 23:12:09.15ID:s18jXIAa0170名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/03/01(月) 23:16:34.78ID:s18jXIAa0 神で勝ったことある人は5.7%もいるけど、今でも神で遊んでる人はかなり少ないだろうね
昔の神と今の神は難易度全然違うからね
昔の神と今の神は難易度全然違うからね
171名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-eeEJ)
2021/03/01(月) 23:28:15.32ID:tu1Yp97qa172名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ada-uytA)
2021/03/01(月) 23:33:20.12ID:qxSadRp80 今作偉人そこまで要る?そりゃ居た方が善いけど
173名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e2f-DFeu)
2021/03/01(月) 23:39:07.73ID:JcArcdhi0 お互いハンデのない平等な難易度と聞いたら魅力的に感じないか
なおAI
なおAI
174名無しさんの野望 (ワッチョイ 0be5-CIDx)
2021/03/01(月) 23:42:03.12ID:M7SnCSDM0 偉人はせめてその時代での出現順が判ればもうちょっと計画の建てようもあるんだけど・・
175名無しさんの野望 (スッップ Sdea-dGe+)
2021/03/01(月) 23:42:35.61ID:zpWt9d0Vd おたがいハンデのない平等な難易度やりたいならマルチ行け派
176名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/03/01(月) 23:44:02.17ID:s18jXIAa0 お互いハンデのない平等な難易度は無いんだよねこのゲーム
難易度将軍だとプレイヤーに有利な補正入るし、難易度王子だとAIに有利な補正が入る
難易度将軍だとプレイヤーに有利な補正入るし、難易度王子だとAIに有利な補正が入る
177名無しさんの野望 (ワッチョイ cefe-DFeu)
2021/03/01(月) 23:44:36.80ID:7yVEtYHh0 昔はAIがガンガン区域作ってて都市奪うとおいしかったけど最近はほんとに特化都市ばっかよね
178名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/01(月) 23:52:44.15ID:XOaQlJPc0 大商人大技術者はプレイヤーの独占だよな たまにマリとかドイツがいると結構持ってかれてイラっとするけど
179名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-uLfu)
2021/03/02(火) 00:03:49.85ID:NUcytNPoa ケルトとかも結構技術者持ってく
180名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a40-V9Ri)
2021/03/02(火) 00:22:44.12ID:6U5x6A8w0 蛮族身代金経済ってもう話題に出た?
労働力1になった労働者をわざと捕まえられて買い戻すと、労働力3になって帰ってくる
しかも身代金は繰り返しても増えないから、文明最初の1体をこれで何回も買い戻してると後半でも格安で買い戻し続けられる
労働力1になった労働者をわざと捕まえられて買い戻すと、労働力3になって帰ってくる
しかも身代金は繰り返しても増えないから、文明最初の1体をこれで何回も買い戻してると後半でも格安で買い戻し続けられる
181名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-FUCO)
2021/03/02(火) 01:04:47.37ID:KC6fMXb00 難易度上げたら結局初期立地ガチャと最適解をなぞるだけの作業になるからなあ
もっとのんびりと、行き当たりばったりに、ロールプレイとかしながら楽しみたい
どーせお人形遊びなんだから
もっとのんびりと、行き当たりばったりに、ロールプレイとかしながら楽しみたい
どーせお人形遊びなんだから
182名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-KOnT)
2021/03/02(火) 01:13:55.42ID:i7drEUvX0 そろそろ7出して欲しいわ
183名無しさんの野望 (ワッチョイ cab1-JP5l)
2021/03/02(火) 01:48:24.10ID:YeWhOFFp0 起動時にXCOMとか選ぶ変なメニューなしで直接起動する方法ないの?
184名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a4e-jB1a)
2021/03/02(火) 02:52:22.50ID:9J7/suwx0 >>180
修理工場扱いで草生える
修理工場扱いで草生える
185名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a4e-jB1a)
2021/03/02(火) 02:52:22.72ID:9J7/suwx0 >>180
修理工場扱いで草生える
修理工場扱いで草生える
187名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f9e-37vY)
2021/03/02(火) 08:51:11.46ID:LRsuDXhG0 >>180
誘拐した労働者を蛮族がもてなしてリフレッシュさせてるのか
誘拐した労働者を蛮族がもてなしてリフレッシュさせてるのか
188名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a7e-7Ygx)
2021/03/02(火) 09:02:55.87ID:Dol0fqFF0 しゅちにくりんでもてなされる労働者
189名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-uLfu)
2021/03/02(火) 09:30:58.90ID:NUcytNPoa 日本労働者「おいは恥ずかしか!生きておられんごっ!」
191名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f0c-oUFF)
2021/03/02(火) 09:55:12.80ID:ErVU6ZGF0 拉致られてリフレッシュ草
193名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp03-k1zN)
2021/03/02(火) 11:16:22.66ID:1XOzf4t1p モンテスマもなかなか
194名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f58-8aml)
2021/03/02(火) 11:22:40.16ID:FjSma+JG0 蛮族の前哨地まで道路引きたくなるなw
195名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a7e-7Ygx)
2021/03/02(火) 11:51:52.77ID:Dol0fqFF0 工業区域+100%が軍事スロットになったおかげでアルハンブラの価値が上がったな
196名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/02(火) 12:20:39.49ID:+lpCVpr50 アランブラ建てたいんだけどキルワとか紫禁城優先してると大抵取られちゃうな
職人の軍事政策化以前でもロジスティクス解禁以降は軍事政策スロット欲しいことが多かった
職人の軍事政策化以前でもロジスティクス解禁以降は軍事政策スロット欲しいことが多かった
197名無しさんの野望 (ワッチョイ aa7d-JP5l)
2021/03/02(火) 13:36:46.64ID:5rhbi4+R0 最初の皇帝+ピラミッドで回数+2だとかなり恐ろしいリサイクルになりそう
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 0be5-CIDx)
2021/03/02(火) 14:01:22.64ID:vOsqkwr50 ほんとにひび割れ見つけるの好きね
199名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f0c-oUFF)
2021/03/02(火) 14:05:10.53ID:ErVU6ZGF0 水を流すまでもないぞ
200名無しさんの野望 (ワッチョイ cefe-DFeu)
2021/03/02(火) 14:30:59.64ID:rq/96JLH0 civスレにおいて経済とは不具合と同義
201名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/02(火) 14:45:06.36ID:+lpCVpr50 商業がゴールドと研究力を代表とする各種出力を兼ねていた4だからこそ通りのよかった単語だからな
人口伸ばせば研究進む5,6では単に強い要素につける接尾語になってしまった
そしてこのスレでは強い要素というよりバグや設定ミスに使われるだけというね
人口伸ばせば研究進む5,6では単に強い要素につける接尾語になってしまった
そしてこのスレでは強い要素というよりバグや設定ミスに使われるだけというね
202名無しさんの野望 (スップ Sdea-Z8re)
2021/03/02(火) 14:50:08.69ID:Qn5HvJLbd いやそんな風習ないから
203名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ada-uytA)
2021/03/02(火) 14:54:26.78ID:HelEx0Y60 相変わらず海上に属国の陸上ユニットが居ると完全封鎖されるバグ直して無いのかよ
204名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f0c-oUFF)
2021/03/02(火) 14:55:20.72ID:ErVU6ZGF0 小屋経済とかスパイ経済とか言ってたやん
ゴールド換算が起源で「○○経済」=つよつよ戦略みたいな意味になった
ゴールド換算が起源で「○○経済」=つよつよ戦略みたいな意味になった
205名無しさんの野望 (ワッチョイ debb-NAmc)
2021/03/02(火) 14:55:31.38ID:HU6P1uIt0 ○○経済とかつけたがるのは現役civ4プレイヤーかスパ帝信者くらいだろうな
206名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a4e-PyVS)
2021/03/02(火) 14:57:45.10ID:PlzgVppo0 別にバグとかにも使われてないっしょ
207名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f81-KOnT)
2021/03/02(火) 14:59:05.88ID:tFu3xIOx0 バグっぽいゴールド稼ぎテクを〇〇経済って名付けてただけじゃなくて?
208名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/02(火) 15:06:51.98ID:+lpCVpr50 4で経済って言葉とともに戦略が語られたのは商業にゴールド以上の意味があったから
維持費が嵩むことが単に手持ちが減るだけじゃなく研究の鈍化にも繋がったからな
6のゴールドも便利だけど維持費賄えるくらいにあれば問題はないから経済って言葉が4のようには響かない 重みが違うんやな
維持費が嵩むことが単に手持ちが減るだけじゃなく研究の鈍化にも繋がったからな
6のゴールドも便利だけど維持費賄えるくらいにあれば問題はないから経済って言葉が4のようには響かない 重みが違うんやな
209名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ada-uytA)
2021/03/02(火) 15:26:39.96ID:HelEx0Y60 蛮族リフレ
210名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcf-uLfu)
2021/03/02(火) 15:57:00.10ID:IVAh8S7z0 チマチマ内政磨くより戦争で万事解決って定期
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 67d1-oL1e)
2021/03/02(火) 16:11:10.21ID:WXhL13Pv0 4の信者って信者ってよりもはや原理主義者だよな
212名無しさんの野望 (スプッッ Sd8a-louj)
2021/03/02(火) 16:18:35.47ID:t/R+XK7Zd まあ実際、戦略ゲーとしては456の三作の中では4のルールが一番練られてたとは思うよ
だからこそ続編で変えた時に別ゲーみたいになったわけで
ただまあいくらなんでも色々古すぎて今やる気には流石になれないし、4が完璧なわけでも、5や6が駄作なわけでもない
上の経済の話でいうと4のマイクロマネジメントの根本的な原因が経済システムでもあった
だからこそ続編で変えた時に別ゲーみたいになったわけで
ただまあいくらなんでも色々古すぎて今やる気には流石になれないし、4が完璧なわけでも、5や6が駄作なわけでもない
上の経済の話でいうと4のマイクロマネジメントの根本的な原因が経済システムでもあった
213名無しさんの野望 (アメ MMff-6dK0)
2021/03/02(火) 16:27:04.38ID:zUm2mwr/M BEがなかったことになっているのは悲しい
214名無しさんの野望 (ワッチョイ db49-jcKK)
2021/03/02(火) 16:33:44.22ID:U2l51zxc0 BEは別物やろ
コロナイゼーションやRevのほうがまだ本家に近い
コロナイゼーションやRevのほうがまだ本家に近い
215名無しさんの野望 (ワッチョイW cab1-YQ46)
2021/03/02(火) 16:38:18.01ID:z/dYk8q+0 ツリーのシャッフルって皆さん使ってるんですか?
216名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcf-uLfu)
2021/03/02(火) 16:40:54.88ID:IVAh8S7z0 6は都市育成ゲームで戦略ゲームって感じがしない
戦争と外交は相変わらずガバガバだし
戦争と外交は相変わらずガバガバだし
217名無しさんの野望 (ワッチョイ 0be5-CIDx)
2021/03/02(火) 16:43:43.94ID:vOsqkwr50 内容の是非はともかく毎回同じ話になるのが・・
218名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/02(火) 16:44:39.58ID:+lpCVpr50 BEは評判が悪いから未プレイのままだ
5のマイナーチェンジという印象だけどそれだったらもっと評判良いだろうから、実際には劣化版だったりするんかね
5のマイナーチェンジという印象だけどそれだったらもっと評判良いだろうから、実際には劣化版だったりするんかね
219名無しさんの野望 (ワッチョイ db49-jcKK)
2021/03/02(火) 16:46:20.24ID:U2l51zxc0 6はAIとゲームバランスさえ練り上げられれば4以上の名作だったと思う
4は完成度高かったけど文明を育てるとかいう壮大なテーマに対して
技術取引とかいう不可思議な行為に全力を注ぐゲームだったのがネック
ツリーのシャッフルは実装直後は入れ続けたけど
序盤が事故りやすくなるだけであまり面白くないなぁってなって使わなくなった
4は完成度高かったけど文明を育てるとかいう壮大なテーマに対して
技術取引とかいう不可思議な行為に全力を注ぐゲームだったのがネック
ツリーのシャッフルは実装直後は入れ続けたけど
序盤が事故りやすくなるだけであまり面白くないなぁってなって使わなくなった
220名無しさんの野望 (スプッッ Sd8a-louj)
2021/03/02(火) 16:50:39.27ID:t/R+XK7Zd それな
技術取引といい専門家管理といい4は細かい作業が多すぎた
特化によって各都市の顔ぶれが変わりうるところとか、あまり操作を必要としない宗教とかは6にこそ必要なシステムだし取り込んで欲しいけど
技術取引といい専門家管理といい4は細かい作業が多すぎた
特化によって各都市の顔ぶれが変わりうるところとか、あまり操作を必要としない宗教とかは6にこそ必要なシステムだし取り込んで欲しいけど
221名無しさんの野望 (ワッチョイ db49-jcKK)
2021/03/02(火) 16:50:48.16ID:U2l51zxc0 >>218
5から進歩して色々面白い要素が芽吹いてる意欲作ではあったけど需要がね
宇宙系のゲーム需要ならステラリスとか完成度高いゲーム色々あるし
戦略ゲーとしてはAge of Wonder 3とかのほうが面白かったという
5から進歩して色々面白い要素が芽吹いてる意欲作ではあったけど需要がね
宇宙系のゲーム需要ならステラリスとか完成度高いゲーム色々あるし
戦略ゲーとしてはAge of Wonder 3とかのほうが面白かったという
222名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/02(火) 16:56:11.78ID:+lpCVpr50 >>221
ストラテジーとして良作ならやってみたい 個人的に文明っていうモチーフに馴染みやすさは感じるけどこだわりはないから
ただ5の非戦伝統レベルの戦略性だったり6みたいなAIの弱さだったらノーサンキューなんだけれども
ストラテジーとして良作ならやってみたい 個人的に文明っていうモチーフに馴染みやすさは感じるけどこだわりはないから
ただ5の非戦伝統レベルの戦略性だったり6みたいなAIの弱さだったらノーサンキューなんだけれども
224名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/02(火) 17:06:16.46ID:+lpCVpr50 (´·ω·`)
civじゃなくてもエンドレスシリーズやAoWがあるし今後もBEは未プレイのままになりそうだ
civじゃなくてもエンドレスシリーズやAoWがあるし今後もBEは未プレイのままになりそうだ
225名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcf-uLfu)
2021/03/02(火) 17:07:08.25ID:IVAh8S7z0 ・大国化にデメリットなし
・外交はオマケ程度
・戦争は引き撃ちで楽勝
・後半迷走しまくるAI
これらが全て台無しにしてる6、内政だけなら歴代最高に面白いんだけどね
・外交はオマケ程度
・戦争は引き撃ちで楽勝
・後半迷走しまくるAI
これらが全て台無しにしてる6、内政だけなら歴代最高に面白いんだけどね
226名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a1d-iDk5)
2021/03/02(火) 17:14:03.89ID:jzRjyhd/0227名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a7e-7Ygx)
2021/03/02(火) 17:15:27.21ID:Dol0fqFF0 都市数で研究遅れるようにすればいいだけなのにな、頑なにしないよな
228名無しさんの野望 (スプッッ Sd13-Sa01)
2021/03/02(火) 17:21:13.92ID:uXAOTY00d 何かNPCの科学ってルネあたりでピーク迎えてその後伸びるどころか減ってる時すらあるからな
資源余りまくってるはずなのに戦闘ユニットの生産もほとんど槍系だし数は時代を追う毎に減るし
一回神CPU視点で何やってんのか見てみたい
資源余りまくってるはずなのに戦闘ユニットの生産もほとんど槍系だし数は時代を追う毎に減るし
一回神CPU視点で何やってんのか見てみたい
229名無しさんの野望 (アウアウエー Sac2-Pijy)
2021/03/02(火) 17:23:39.01ID:RHzadLDYa AI視界のオートプレイしながら、チューナーとかMODで各数値見るとか
230名無しさんの野望 (ワッチョイ aaf4-XJqh)
2021/03/02(火) 17:29:34.01ID:JdYOcYkT0 文明間の強弱がまあまあ平坦で開始文明選ぶ時に微妙な気持ちになりにくいのは6の好きな要素
231名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcf-uLfu)
2021/03/02(火) 17:33:00.38ID:IVAh8S7z0232名無しさんの野望 (スッップ Sdea-8aml)
2021/03/02(火) 17:42:17.96ID:Y/aXOQ9sd 6で不満なのは世界会議の定例会だけで他は結構好き
233名無しさんの野望 (ワッチョイ c311-KOnT)
2021/03/02(火) 17:42:30.96ID:xogvYpIA0 蛮族のバランス変
湧きすぎる
前に戻してほしい
湧きすぎる
前に戻してほしい
234名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a4e-PyVS)
2021/03/02(火) 17:44:22.37ID:PlzgVppo0 公式サイトの日本語ページが修正されたが
個人的にはあのままバビロンがどこまで増殖するかを見たかった
個人的にはあのままバビロンがどこまで増殖するかを見たかった
235名無しさんの野望
2021/03/02(火) 17:49:56.31 以前に戻せばいいじゃん、普通に蛮族オフでなにも変わらない。
236名無しさんの野望 (スプッッ Sd13-Sa01)
2021/03/02(火) 17:56:12.58ID:uXAOTY00d 蛮族のバランス言うほど変わった?
前からラッシュしかけられると一生都心から出られなかったけど
前からラッシュしかけられると一生都心から出られなかったけど
237名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a7e-7Ygx)
2021/03/02(火) 18:05:27.50ID:Dol0fqFF0 蛮族の湧きルーチンと参照する技術が何か狂ってるよな
これは蛮族の時代オンオフでも変わらない
だから太古にキャラベル出すんじゃねーよ海蛮族
これは蛮族の時代オンオフでも変わらない
だから太古にキャラベル出すんじゃねーよ海蛮族
238名無しさんの野望
2021/03/02(火) 18:10:10.97 蛮族をオフにすればそんなチートなストレスともおさらばなのに
何故頑なにストレス溜まるほうへ行きたがるのか?
何故頑なにストレス溜まるほうへ行きたがるのか?
239名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMeb-grI0)
2021/03/02(火) 18:11:25.34ID:fFHEKgSDM 世界会議っていつもほぼ同じ結論な気がする。
自然災害の被害にあった国なんて助けたくない
自然災害の被害にあった国なんて助けたくない
240名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/02(火) 18:30:42.52ID:+lpCVpr50 共同戦争が取引欄にあるから侵攻先に非難飛ばさなくていいやと思ってターン進行、いざ宣戦の段になって取引欄から共同戦争が消えてるときがあるんだけど理由がわからぬ
非難の期限切れではないし、奇襲宣戦した後に参加はしてくれるのだが
非難の期限切れではないし、奇襲宣戦した後に参加はしてくれるのだが
241名無しさんの野望 (アメ MMff-6dK0)
2021/03/02(火) 18:39:18.18ID:cFLf/b0DM 災害支援賛成国がプレイヤーだけでおまけに戦争中でガンガンマイナスポイント積み立てているのに支援一位になるのはウケる
242名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/02(火) 18:40:38.40ID:+lpCVpr50 いやでも非難の期限切れて即非難飛ばし直してたらこっちからはわからんか
244名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b03-HTzh)
2021/03/02(火) 18:46:01.36ID:+2NdzzUP0 共同戦争と言えば開戦前や直後は承諾しないのに、こっちが敵のユニット消し飛ばして1都市落とし始めたあたりから1ゴールドで参戦するAI君は現金で好き
245名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a4e-jB1a)
2021/03/02(火) 18:57:54.05ID:9J7/suwx0 >>227
都市数で研究遅れるのって正直意味不明じゃない?
4なら維持費っていう納得できるものがあって、それが回り回って研究が遅れてたけども、都市数が増える毎に研究コストが上がるってリアリティ無くて嫌だな
都市数で研究遅れるのって正直意味不明じゃない?
4なら維持費っていう納得できるものがあって、それが回り回って研究が遅れてたけども、都市数が増える毎に研究コストが上がるってリアリティ無くて嫌だな
246名無しさんの野望 (ワッチョイW aa11-8fem)
2021/03/02(火) 18:58:41.50ID:ninGZVkY0 アナンシで施設破壊妨害プレイしたいんだけど
神の科学上位文明でも戦略資源を数個以外施設ないとこ多すぎる
神の科学上位文明でも戦略資源を数個以外施設ないとこ多すぎる
247名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/03/02(火) 19:04:44.66ID:H7av2E6x0 205ターン以内に科学勝利するプレイレポか動画見たいんだけどある?
248名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcf-uLfu)
2021/03/02(火) 19:11:06.33ID:IVAh8S7z0249名無しさんの野望 (ワッチョイW db60-dYwo)
2021/03/02(火) 19:21:58.90ID:IJiQZzYO0 結局都市数のバランス調整は5と6合わせて10年間失敗したままなわけだし
Civ7ではなんか新しい仕組み作って欲しいなあ
Civ7ではなんか新しい仕組み作って欲しいなあ
250名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b03-HTzh)
2021/03/02(火) 19:26:08.64ID:+2NdzzUP0 失敗?
お前が勝手にそう思ってるだけだろw
お前が勝手にそう思ってるだけだろw
251名無しさんの野望 (スッップ Sdea-pcEj)
2021/03/02(火) 19:33:54.19ID:VDNTgyM2d 「大都市や大国のほうが強い」っていう直感と「作業量増えたり勝敗覆らないゲームはつまらん」っていうゲーム性の兼ね合いだから答えも失敗もないかと
後は個人個人の都市規模の好みと許容次第
後は個人個人の都市規模の好みと許容次第
252名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/02(火) 19:34:48.21ID:+lpCVpr50 都市数ペナなし自体は悪いとは思わないけど、領土拡大ほとんどできないAIなのと操作量へのケアがないこととを併せて考えるとね…
253名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b94-PD9H)
2021/03/02(火) 19:39:10.17ID:R3Wtu25J0 Civ1→Civ4までは、文明をモチーフにした戦略ゲームだったが、
Civ5からは軍事ユニットを指揮して楽しむファミコンウォーズになり、
Civ6はそれにシムシティ要素を加えた、と見るべきだろう
Civ4以前とCiv5以降は本質的に別ゲーであり、楽しみ方が異なる
Civ5からは軍事ユニットを指揮して楽しむファミコンウォーズになり、
Civ6はそれにシムシティ要素を加えた、と見るべきだろう
Civ4以前とCiv5以降は本質的に別ゲーであり、楽しみ方が異なる
254名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-mYq5)
2021/03/02(火) 19:46:54.00ID:4R9fp7uO0 アレクさんバフやシステム変更による強化を受けていないから
255名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-mYq5)
2021/03/02(火) 19:50:50.63ID:4R9fp7uO0 都市数多めや大国がつおい/都市数少なめでも勝てる
という両立を計ったのが
というのが宇宙勝利や波瀾モードやマヤ説
という両立を計ったのが
というのが宇宙勝利や波瀾モードやマヤ説
257名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ada-uytA)
2021/03/02(火) 20:04:38.03ID:HelEx0Y60 都市の戦闘力って何参照してんの?
原子力時代で壁無効化されてるからミサイル巡洋艦で楽勝かと思ったら
10ターン前に捩じ込まれたネザー豚女の都市に5ダメしか入らなくて意味不なんだけど
原子力時代で壁無効化されてるからミサイル巡洋艦で楽勝かと思ったら
10ターン前に捩じ込まれたネザー豚女の都市に5ダメしか入らなくて意味不なんだけど
258名無しさんの野望 (ブーイモ MM27-GPch)
2021/03/02(火) 20:06:25.62ID:JCZqLq6KM259名無しさんの野望 (スッップ Sdea-dGe+)
2021/03/02(火) 20:11:13.87ID:H8NGockEd260名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a4e-PyVS)
2021/03/02(火) 20:25:23.02ID:PlzgVppo0 原子力時代ってもう鉄鋼の都市防衛入ってるだろうし
ミサイル巡洋艦も長距離戦闘だしそんなもんでは?
ミサイル巡洋艦も長距離戦闘だしそんなもんでは?
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ada-uytA)
2021/03/02(火) 20:38:28.07ID:HelEx0Y60262名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bda-uytA)
2021/03/02(火) 21:20:13.09ID:NpI4S7xS0 防波堤
10ターンで完了 1073/1680
遺産より重いとかどうなの?
而も重要資源と都市の2区画だけ1メートル地帯で残り大半が3メートル地帯とかいう罠だし
10ターンで完了 1073/1680
遺産より重いとかどうなの?
而も重要資源と都市の2区画だけ1メートル地帯で残り大半が3メートル地帯とかいう罠だし
263名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/03/02(火) 21:25:43.65ID:H7av2E6x0 >>257
詳しい計算式は忘れたけど、今まで出したユニットの最も高い基本戦闘力から10引いた値をベースに、区域とか壁とか作ると上がる。
確か区域一つに付き+3だった気がする。
壁の上昇幅は忘れた。
例えば、最も基本戦闘力の高いユニットが剣士の文明が、区域一つの都市を持ってるとその都市の戦闘力は36-10+3=29になると思う
ただし都市の中に戦闘力の高いユニットがいたらその値が参照される
区域一つの都市の中に弩兵がいたとしたら30+3=33になると思う
詳しい計算式は忘れたけど、今まで出したユニットの最も高い基本戦闘力から10引いた値をベースに、区域とか壁とか作ると上がる。
確か区域一つに付き+3だった気がする。
壁の上昇幅は忘れた。
例えば、最も基本戦闘力の高いユニットが剣士の文明が、区域一つの都市を持ってるとその都市の戦闘力は36-10+3=29になると思う
ただし都市の中に戦闘力の高いユニットがいたらその値が参照される
区域一つの都市の中に弩兵がいたとしたら30+3=33になると思う
264名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a4e-PyVS)
2021/03/02(火) 21:26:35.20ID:PlzgVppo0 フェーズ2で低地x7個かな?
266名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-jcKK)
2021/03/02(火) 22:05:50.10ID:H7av2E6x0267名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a56-UXRx)
2021/03/02(火) 22:50:11.14ID:srV9eN6u0 グラだけ綺麗にしてciv4だしたらバカ売れしそうだな
スクエニと違ってそんな商法やらんか
スクエニと違ってそんな商法やらんか
268名無しさんの野望 (ワッチョイW c311-m8t2)
2021/03/02(火) 22:55:30.22ID:xogvYpIA0 今回のアップデート不要
前に戻して
前に戻して
269名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-bzY0)
2021/03/02(火) 23:13:20.15ID:ZKQ3egSb0 civ4路線追いたいならたしか元civ4スタッフが別会社立ち上げて作ったゲームが事しか去年ぐらいに売り出されてなかったっけ?
あれ追えばいいんじゃないの?
日本語版は無かったっぽいが
あれ追えばいいんじゃないの?
日本語版は無かったっぽいが
270名無しさんの野望 (ワッチョイW ffda-TGLM)
2021/03/02(火) 23:21:57.88ID:bsAYDSll0 なんてヤツです?
271名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a61-7Ygx)
2021/03/02(火) 23:38:03.54ID:81KM6+8c0 >>270
たぶんこれかな? 今はEpic早期アクセスしかないけど
CivとCKを融合させたような雰囲気
Mohawk Games "OLD WORLD"
https://www.epicgames.com/store/ja/p/old-world
たぶんこれかな? 今はEpic早期アクセスしかないけど
CivとCKを融合させたような雰囲気
Mohawk Games "OLD WORLD"
https://www.epicgames.com/store/ja/p/old-world
273名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bda-uytA)
2021/03/02(火) 23:47:48.29ID:NpI4S7xS0 隣接都市間でタイルを交換するだけで自己造成される防波堤
てゆうか1メートル地帯だけ先に造らせろよ
てゆうか1メートル地帯だけ先に造らせろよ
274名無しさんの野望 (スッップ Sdea-dGe+)
2021/03/02(火) 23:49:01.13ID:H8NGockEd275名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f73-TGUi)
2021/03/02(火) 23:52:57.65ID:9tjzj4fr0 蛮族の買収機能してなくね?
本当に無駄なアプデしやがって
本当に無駄なアプデしやがって
276名無しさんの野望 (SG 0H56-Q5Qn)
2021/03/03(水) 00:16:29.90ID:Lonr5W+/H 買収できるのはその時出現してる蛮族ユニットのみ、で、後から湧いてくる蛮族ユニットは別腹っぽいような?
277名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a56-UXRx)
2021/03/03(水) 00:20:58.87ID:zTAQJw1A0 友好断るやつも直ってねーな
一番下の選択肢かエスケープで抜けろってことか
一番下の選択肢かエスケープで抜けろってことか
278名無しさんの野望 (ワッチョイW 676e-Sa01)
2021/03/03(水) 00:39:17.66ID:C5W4DkWU0 ちゃんと買収マーク出てるのに殴ってくるし交易商略奪されたから機能してないのはマジだな
積極的に攻撃対象にしないくらいの効果しか感じないわ
積極的に攻撃対象にしないくらいの効果しか感じないわ
279名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bda-uytA)
2021/03/03(水) 00:43:11.53ID:wf+Nx9tD0 工兵の建設ブーストって連打出来るのかよ・・・
281名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b03-HTzh)
2021/03/03(水) 01:17:00.56ID:e4tR1/hA0 そんな事も知らないで堤防重いとか寝言言ってたのかよw
282名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-jhO/)
2021/03/03(水) 01:17:31.74ID:fdlB1GqM0 開発者のアプデ紹介動画で蛮族の買収は都市に攻撃しなくなるだけって言ってたぞ
国境の内側には入ってこれなくなるけど外のユニットは普通に攻撃されるらしい
国境の内側には入ってこれなくなるけど外のユニットは普通に攻撃されるらしい
283名無しさんの野望 (バットンキン MM07-5IdH)
2021/03/03(水) 01:23:22.14ID:xyWboAhCM 実際防波堤は重い
石炭発電控えないと大体先にフェーズ進むし
工兵ブースト33%で丁度いい
石炭発電控えないと大体先にフェーズ進むし
工兵ブースト33%で丁度いい
284名無しさんの野望 (ワッチョイW de82-kRWG)
2021/03/03(水) 01:27:52.16ID:3PVmYEiD0 ケシクヒットアンドアウェイできないじゃん… 誰が使うんだこれ…
285名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f73-6rrS)
2021/03/03(水) 01:46:22.47ID:BcNNNprD0 保護区x吸血鬼の城なかなかいいな
OCCいけそう
OCCいけそう
286名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-dGe+)
2021/03/03(水) 04:53:34.00ID:Ff0KJyNzd0303 防波堤重い重い言ってる人はコンピューターの技術取るのが遅いだけだと思う
287名無しさんの野望 (ヒッナー 4ada-uytA)
2021/03/03(水) 05:25:49.84ID:JXR+usAV00303 人口8→砂嵐→人口6→砂嵐→人口2
東京で云ったら1000万人死亡とかどんな砂嵐だよ
東京で云ったら1000万人死亡とかどんな砂嵐だよ
288名無しさんの野望 (ヒッナーW cbb1-kbB3)
2021/03/03(水) 05:40:55.10ID:3oXwpg7x00303 都市数の暴力で温暖化進行する前にクリアするから防波堤全く建てないわ
289名無しさんの野望 (ヒッナーW 3a56-UXRx)
2021/03/03(水) 06:01:04.00ID:zTAQJw1A00303 水没が進行するころには大体なんらかの勝利するだろうし水没地域に区域建てなければ防波堤は無視でもいいわな
快適性が+2とかなるなら建てたいとは思うが
快適性が+2とかなるなら建てたいとは思うが
290名無しさんの野望 (ヒッナーW 0H8a-Sa01)
2021/03/03(水) 07:35:30.14ID:uQPdbymiH0303 昔は神相手だ最後大抵ロケットレースになってたくらい競ってたからよく防波堤間に合わず沈められてたけど最近はないな
最近CPUが勝とうとしてるとこ自体見たこと無いんだが何Tくらいで科学勝利されるんだろ
最近CPUが勝とうとしてるとこ自体見たこと無いんだが何Tくらいで科学勝利されるんだろ
291名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-cOdG)
2021/03/03(水) 09:49:59.59ID:IGYhnv3Vd0303 労働者の蛮族リサイクル最初の1体で168Gか
終盤なら気にならないけど序盤からガンガン使える金額ではないな
終盤なら気にならないけど序盤からガンガン使える金額ではないな
292名無しさんの野望 (ヒッナー debf-5wxb)
2021/03/03(水) 10:17:49.17ID:qJS8XC2C00303 蛮族モードやり始めて俺は結構楽しんでるんだけど
予想以上に湧きすぎてトライアンドエラーしまくってる湧きすぎじゃね?
予想以上に湧きすぎてトライアンドエラーしまくってる湧きすぎじゃね?
293名無しさんの野望 (ヒッナーW dedc-++ZR)
2021/03/03(水) 10:34:12.81ID:29J7Q8wH00303 鷲の戦士が2体同時に湧いたりするし
もはや蛮族はラスボス
いきなりクライマックスよ
もはや蛮族はラスボス
いきなりクライマックスよ
294名無しさんの野望 (ヒッナーW 3a83-/SW0)
2021/03/03(水) 10:37:17.70ID:wjP8vQuz00303 なんだいつものciv6か
295名無しさんの野望 (ヒッナーW dedc-ejPy)
2021/03/03(水) 10:43:28.20ID:L+Kzz3IH00303 湧きすぎは調整あるやろ
296名無しさんの野望 (ヒッナー 1b76-KOnT)
2021/03/03(水) 10:55:15.44ID:Lc7gQfIF00303 蛮族どのくらいで都市国家になんだ
労働者捕獲されにいったけど自軍弩兵に攻撃してきて捕獲しないw
労働者捕獲されにいったけど自軍弩兵に攻撃してきて捕獲しないw
297名無しさんの野望 (ヒッナー 3a56-mYq5)
2021/03/03(水) 11:18:18.19ID:DOSUu/r200303 やはり巨大戦闘ロボットや二パングや核爆弾とかを最終版の蛮族は運用して欲しいw
あいつら今作のアッティラだろうから
あいつら今作のアッティラだろうから
298名無しさんの野望 (ヒッナーW db3b-aJjR)
2021/03/03(水) 11:22:18.99ID:pedFyDtx00303 シャドーモセスかよ
299名無しさんの野望 (ヒッナーW cbb1-kbB3)
2021/03/03(水) 11:31:53.47ID:3oXwpg7x00303 自分ではスイッチ入ってしまうことなかったけど、攻め込んだ先の都市が蛮族ラッシュ喰らってて、野営地潰すまでに10体は処理したな
野営地近くの都市は区域や改善略奪され尽くしてて取り分が残ってなかった
別にプレーヤーは対応できるから大して困らんけど、AIがボコされてるのどうかと思うんだよなあ
野営地近くの都市は区域や改善略奪され尽くしてて取り分が残ってなかった
別にプレーヤーは対応できるから大して困らんけど、AIがボコされてるのどうかと思うんだよなあ
300名無しさんの野望 (ヒッナーW c311-m8t2)
2021/03/03(水) 11:57:07.60ID:3dsOWo7u00303 蛮族の最新技術はどこから得られたのか?あいつらは神なの?
302名無しさんの野望 (ヒッナー Sac2-vQxt)
2021/03/03(水) 12:20:32.13ID:YosM5Yv9a0303 蛮族は英雄を使えば楽に倒せるでしょ
303名無しさんの野望 (ヒッナーW 5fbc-reLz)
2021/03/03(水) 12:39:50.37ID:GfnI3rxJ00303 蛮族modeいれると、戦士が夜営地近くに立ってるだけでスイッチ入らんか?
馬が次々沸いてきて泣けてくる
馬が次々沸いてきて泣けてくる
304名無しさんの野望 (ヒッナーW cbb1-kbB3)
2021/03/03(水) 12:53:47.68ID:3oXwpg7x00303 小銭稼ぎに野営地上で待機はやったけどたまに1体出てくるだけでスイッチ入ってはなかったな 斥候どっかで生きてるだけでは
305名無しさんの野望 (ヒッナーW 0H56-Sa01)
2021/03/03(水) 12:57:21.04ID:ma8K3JwrH0303 時代進むと買収に1000とかかかるのアホだろ
全部3倍くらい高いわ
全部3倍くらい高いわ
306名無しさんの野望 (ヒッナー 4a4e-jXBA)
2021/03/03(水) 13:39:15.17ID:uWR9KWNS00303 時代というか都市数ですから
都市をターゲッティングさせない為には都市数分払っていただきやせんと…
都市をターゲッティングさせない為には都市数分払っていただきやせんと…
307名無しさんの野望 (ヒッナー debf-KOnT)
2021/03/03(水) 13:49:16.23ID:4eVX0k+H00303 ダムも解禁時期を考えたら重いわ
工兵使えってことなんだろうけど
英雄モード来てからはいつもヘラクレスさんにお願いする
工兵使えってことなんだろうけど
英雄モード来てからはいつもヘラクレスさんにお願いする
308名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-/SW0)
2021/03/03(水) 13:57:12.95ID:C7qTTCxIa0303309名無しさんの野望 (ヒッナーW cae4-cC0i)
2021/03/03(水) 14:21:04.08ID:tEnCKEQF00303 頼れるスーパードカタヘラクレス
国家洗脳マシーン卑弥呼さま
国家洗脳マシーン卑弥呼さま
310名無しさんの野望 (ヒッナーW 8a32-k1zN)
2021/03/03(水) 14:36:12.68ID:tesUc22g00303 マウイさん、仕様変更で砂漠平地に出る高級資源がないシド星で能力使ったら凄い勢いで砂漠にバナナばっかり産み出すのウケるw
311名無しさんの野望 (ヒッナー 0f71-7Ygx)
2021/03/03(水) 14:40:59.16ID:8lqHzQ2s00303 マップサイズ最小、難易度下から二番目で
ローマで初・制覇による勝利達成!
ようやく初心者の俺にもこのゲームの内容が5%くらいわかってきた
ローマで初・制覇による勝利達成!
ようやく初心者の俺にもこのゲームの内容が5%くらいわかってきた
312名無しさんの野望 (ヒッナー 1b76-KOnT)
2021/03/03(水) 14:53:09.20ID:Lc7gQfIF00303 砂糖とトリュフだけだっけ湿原
二つないと米ばかりなるのかな
二つないと米ばかりなるのかな
313名無しさんの野望 (ヒッナー 4a6d-DFeu)
2021/03/03(水) 15:33:05.25ID:r3V7l/ec00303 難易度王子でも戦士や投石兵しか居ない序盤に馬がバンバン出てくる辺り難易度辺りの蛮族調整もあんまりやってない感じ?
ツンドラ近いと都市国家も他文明も居ないから沢山蛮族出て辛い
ツンドラ近いと都市国家も他文明も居ないから沢山蛮族出て辛い
314名無しさんの野望 (ヒッナー 1b76-KOnT)
2021/03/03(水) 15:47:36.49ID:Lc7gQfIF00303 蛮族に労働者拉致ってもらったが買う方が安いんだが?
若干だけど
若干だけど
315名無しさんの野望 (ヒッナー Sd8a-Z8re)
2021/03/03(水) 15:51:14.39ID:AHVnZRbvd0303 序盤に馬は無印の最初から変わってないでしょ
316名無しさんの野望 (ヒッナーW cbb1-kbB3)
2021/03/03(水) 15:54:13.56ID:3oXwpg7x00303 知らんけど>>180見るに生産時のコスト参照で解放のコストが決まるんでしょ?何体も生産してコスト上昇した後の労働者じゃあんまり差が出ないんじゃない
317名無しさんの野望 (ヒッナー aa7d-JP5l)
2021/03/03(水) 15:55:00.95ID:kz5Ss9Iq00303318名無しさんの野望 (ヒッナーW 5f81-8nLA)
2021/03/03(水) 16:06:06.54ID:sWHM7YQa00303 >>317
蛮族鷲戦士に斥候がやられたら労働者を拉致られた的なメッセージが出たし多分いけると思う
蛮族鷲戦士に斥候がやられたら労働者を拉致られた的なメッセージが出たし多分いけると思う
319名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-/SW0)
2021/03/03(水) 16:07:43.95ID:mWqNpMRza0303 リクルートのエージェントかな?
321名無しさんの野望 (ヒッナー Sac2-vQxt)
2021/03/03(水) 16:29:33.67ID:YosM5Yv9a0303 労働者にされた都市国家の戦士を横からさらえるとうまい
322名無しさんの野望 (ヒッナー 7a7e-7Ygx)
2021/03/03(水) 16:51:06.49ID:vtMHNq9m00303 斥候が労働者に変わるのか、これは北中米文明蛮族を中盤まで生かしておく価値はあるな
蛮族拠点のユニット上限6〜7あたりだし
蛮族拠点のユニット上限6〜7あたりだし
323名無しさんの野望 (ヒッナー 0b80-98X0)
2021/03/03(水) 17:01:41.56ID:C7Hokk6i00303 アナンシで絶対手に入らない位置の海洋資源刈り取って行くだけでも馬鹿にならない出力になるな
324名無しさんの野望 (ヒッナー 4ae6-7Ygx)
2021/03/03(水) 17:14:51.69ID:pS9cldlW00303 極北遠洋漁業に駆り出される蟹工船英雄アナンシ
325名無しさんの野望 (ヒッナー 0be5-CIDx)
2021/03/03(水) 17:15:37.18ID:yLkm03q200303 マウイとアナンシを海に出そうとして毎回造船とってないやんけ!ってなる
326名無しさんの野望 (ヒッナー MMeb-grI0)
2021/03/03(水) 18:21:48.73ID:LDldMQoqM0303 蛮族は最序盤、鬼湧きして、仕方なくぎりぎり100ゴールド払って、20ターン後滅ぼした。
対処法に幅が広がって良いと思う。
対処法に幅が広がって良いと思う。
327名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-YQ46)
2021/03/03(水) 18:29:35.33ID:1CwalTgFa0303328名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-reLz)
2021/03/03(水) 18:39:20.46ID:7XN3Or0pa0303 マウイで海にも資源出せるのか
沿岸都市が捗るな
沿岸都市が捗るな
329名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-vE4I)
2021/03/03(水) 18:56:21.50ID:OWihrLjAa0303 >>324
作家先生が長距離強行偵察や蛮族前哨地潰しに駆り出される世界だもの。
作家先生が長距離強行偵察や蛮族前哨地潰しに駆り出される世界だもの。
330名無しさんの野望 (ヒッナーW 3a83-/SW0)
2021/03/03(水) 19:05:10.65ID:wjP8vQuz00303 本人が現地取材を望んで自主的に行ってるだけなんだよなぁ
332名無しさんの野望 (ヒッナー 4a1d-iDk5)
2021/03/03(水) 19:37:36.19ID:8FJyJx7M00303 >>271といいhumankindといい、これだけcivクローンが出るのは需要があるってことなんだろうね
333名無しさんの野望 (ヒッナー 7a7e-7Ygx)
2021/03/03(水) 20:07:03.61ID:vtMHNq9m00303 >>325
ハーラルさんやフェニキアの女でもかなり早めに出来るな
ハーラルさんやフェニキアの女でもかなり早めに出来るな
334名無しさんの野望 (ヒッナー ff45-7Ygx)
2021/03/03(水) 20:56:10.05ID:RgeHkKea00303 ローカルネットワークのプレイで文化ツリー開かなかったの直ってて嬉しい
もしかしたらおま環だったのかもしれんが
もしかしたらおま環だったのかもしれんが
336名無しさんの野望 (ヒッナー aa7d-JP5l)
2021/03/03(水) 21:29:02.41ID:kz5Ss9Iq00303337名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a7e-7Ygx)
2021/03/03(水) 22:01:05.42ID:vtMHNq9m0 槍兵は鷲の戦士のHPを削り過ぎてしまうような、蛮族ユニットのHP回復しないし
鷲の戦士を作る丘蛮族は長距離の生産あんましないから削られにくいという
鷲の戦士を作る丘蛮族は長距離の生産あんましないから削られにくいという
338名無しさんの野望 (ワッチョイ ca1f-JP5l)
2021/03/03(水) 22:08:34.18ID:UONfs9+E0 クレオパトラではじめたところなんですが、AIが自分を交易相手に選んでくれるようにするのはどうすればいいですか?
339名無しさんの野望 (ワッチョイ ca1f-JP5l)
2021/03/03(水) 22:09:17.39ID:UONfs9+E0 誤爆しつれ
340名無しさんの野望 (ワッチョイW 062a-3ntd)
2021/03/03(水) 23:26:13.53ID:piUFRRPX0341名無しさんの野望 (ワッチョイ cefe-DFeu)
2021/03/03(水) 23:42:35.97ID:RULOqezN0342名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-3ntd)
2021/03/04(木) 00:03:39.03ID:ul8Roq6W0343名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ada-uytA)
2021/03/04(木) 00:16:14.05ID:KeojmbO10 既に水没した土地も堤防のコストに含まれるとか頭アベだろ
何だこれ
何だこれ
344名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a56-UXRx)
2021/03/04(木) 00:24:09.68ID:cDDnuyTu0 水位の上昇で足場が悪くなっていって建設が難航していく様子を表現したかったんだと思う
345名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a4e-jXBA)
2021/03/04(木) 00:26:32.24ID:aXmb7WXx0 いや水没タイルは建てても効果ないし、グラフィック的にも建設されてないのにコストに加算されるぞ
難航しているのは建設ではなく予算会議だろう
難航しているのは建設ではなく予算会議だろう
346名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-3ntd)
2021/03/04(木) 00:33:04.83ID:ul8Roq6W0 水没タイルに建てたら修復可能にならんか?
347名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ada-uytA)
2021/03/04(木) 00:42:27.73ID:KeojmbO10 仕様理解して無いのかよw
水害と違って水没は不可逆なのに何故か建設コストに上乗せ
普通にバグでしょ
水害と違って水没は不可逆なのに何故か建設コストに上乗せ
普通にバグでしょ
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a4e-jXBA)
2021/03/04(木) 00:57:09.62ID:aXmb7WXx0 水害タイルは直るけど、水没タイルは直らないよ
水位 コスト 1m 2m 3m
F0: +0.0m 80x
F1: +0.5m 160x
F2: +1.0m 240x 水害
F3: +1.5m 320x 水害
F4: +2.0m 400x 水没
F5: +2.5m 480x 水害
F6: +3.0m 560x 水没
F7: +3.5m 水没
水位 コスト 1m 2m 3m
F0: +0.0m 80x
F1: +0.5m 160x
F2: +1.0m 240x 水害
F3: +1.5m 320x 水害
F4: +2.0m 400x 水没
F5: +2.5m 480x 水害
F6: +3.0m 560x 水没
F7: +3.5m 水没
349名無しさんの野望 (スフッ Sdea-Z8re)
2021/03/04(木) 01:06:27.58ID:j4m8cKTAd 書き込みする上でひとまとめに、水没と書くのはわかるけど
単に混同してるだけの人もたまにいるよな
単に混同してるだけの人もたまにいるよな
350名無しさんの野望 (JPW 0H8a-dGe+)
2021/03/04(木) 01:08:39.16ID:pk9Xc2DGH >>347
水没するまで放っておいた無能な指導者によりその土地を追われた人民に対する特別給付金みたいなのがかかっていると思って納得&反省しなさい
水没するまで放っておいた無能な指導者によりその土地を追われた人民に対する特別給付金みたいなのがかかっていると思って納得&反省しなさい
351名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-3ntd)
2021/03/04(木) 01:09:01.22ID:ul8Roq6W0 修復出来ないって書いてるけど防波堤建てたら治ったからはえー翻訳ミスかな?とか思ってたけどそうでも無かったかな
まあいいや
まあいいや
352名無しさんの野望 (スップ Sdea-Z8re)
2021/03/04(木) 01:16:51.23ID:k1N80kkad そんなこと書いてないのに翻訳ミスとか言われてかわいそう
353名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/04(木) 01:20:19.02ID:Fglb2f6U0 慣れればコンピュータを優先的に研究して安いうちに作ってしまうかそもそも作らなくなるかだからどうでもよくなるよ
354名無しさんの野望 (ワッチョイ cefe-DFeu)
2021/03/04(木) 02:11:25.11ID:l9c32D1Z0 GSで水没が実装されてから、北端南端の航路が水没してから通れるようになる前提でたいてい埋まるようになったのが辛い
355名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-FUCO)
2021/03/04(木) 02:31:34.62ID:ymJRerTs0 蛮族の扇動ってどうやるの?
野営地を選択して対象を選択して、扇動ってボタン押しても何も起きないんだけど
ゴールドは足りてるし、蛮族は対象国を発見してるし、ヘルプ見ても何も書いてない
野営地を選択して対象を選択して、扇動ってボタン押しても何も起きないんだけど
ゴールドは足りてるし、蛮族は対象国を発見してるし、ヘルプ見ても何も書いてない
356名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ada-uytA)
2021/03/04(木) 02:54:10.90ID:KeojmbO10357名無しさんの野望 (スプッッ Sd13-dGe+)
2021/03/04(木) 03:23:02.22ID:h+xNqw2dd >>356
そもそもコンピューターの取得が遅いとか工兵でチャージすれば一瞬とか防波堤の前にクリアできるとかみんな建設的な意見を言ってるのにも関わらず聞く耳もたずいつまでも同じようなことでギャーギャー騒いでるお前がまさに無能の極みw
スーパー堤防必要ですかと言ってた女性議員かよw
そもそもコンピューターの取得が遅いとか工兵でチャージすれば一瞬とか防波堤の前にクリアできるとかみんな建設的な意見を言ってるのにも関わらず聞く耳もたずいつまでも同じようなことでギャーギャー騒いでるお前がまさに無能の極みw
スーパー堤防必要ですかと言ってた女性議員かよw
358名無しさんの野望 (JPW 0H8a-dGe+)
2021/03/04(木) 03:28:02.57ID:ny8dkMJLH いっそのこと全部水没させてしまえばコスト0やでw
359名無しさんの野望
2021/03/04(木) 03:38:38.71 嵐オフにしたらええねん
360名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a6d-DFeu)
2021/03/04(木) 03:39:49.49ID:LN8tEOaS0 頭アベとかジャップとか正体見えてますよ
361名無しさんの野望 (ワッチョイ de6e-KOnT)
2021/03/04(木) 05:41:22.72ID:R0KZsTAp0 一通りの指導者をプレイしようと、今マンサ・ムーサで序盤苦労したがそれ超えたら性能おかしいんだなこれ
札束で全てを解決していくスタイルとか次に選ぶ指導者でちゃんとプレイ出来るのか不安になってきた
札束で全てを解決していくスタイルとか次に選ぶ指導者でちゃんとプレイ出来るのか不安になってきた
362名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b03-HTzh)
2021/03/04(木) 06:46:39.51ID:GizPoWrw0363名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a7e-7Ygx)
2021/03/04(木) 09:05:36.12ID:/Bl4K90r0 >>360
頭ソンドクは割と居付いてる朝鮮人だぞ、ネトウヨ使うのほぼ朝鮮系だけど
頭ソンドクは割と居付いてる朝鮮人だぞ、ネトウヨ使うのほぼ朝鮮系だけど
364名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb0-KOnT)
2021/03/04(木) 09:17:30.75ID:Jhkr8rFL0 まあ、世界で広く遊ばれてるゲームだからアジェンダに反する住民がいるのはある意味仕方ない。
365名無しさんの野望 (スップ Sdea-VbPi)
2021/03/04(木) 09:31:13.47ID:ti6UecIYd なんか蛮族が沸いてるみたいだな
366名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a32-k1zN)
2021/03/04(木) 09:43:36.19ID:mYByGyn20367名無しさんの野望 (ワッチョイW cab2-louj)
2021/03/04(木) 09:55:00.74ID:ySS2pwMd0 水害タイルは初見だと「もう水没⁉︎ 馬鹿な、早すぎる」ってなって、その後堤防建つと普通に浮上してポカンとするよね
368名無しさんの野望 (スププ Sdea-cOdG)
2021/03/04(木) 10:23:56.50ID:HZZgFtIfd マンサの都市はスパイの定住先
369名無しさんの野望 (アウウィフW FF2f-jB1a)
2021/03/04(木) 10:35:25.52ID:Lh+lriqpF 浮上?
370名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fda-DiMY)
2021/03/04(木) 10:40:10.40ID:Ow4qD7L70 主語わ水面でしょ
371名無しさんの野望 (ワッチョイ 67d1-oL1e)
2021/03/04(木) 10:52:59.87ID:9O7j3VRk0 クレオパトラで災害頻度4にして氾濫祭りしようとすると
干ばつばっかくるのわざとだろ
つかクレオパトラ面白いよな?強すぎず弱すぎずな文明がいいわ
干ばつばっかくるのわざとだろ
つかクレオパトラ面白いよな?強すぎず弱すぎずな文明がいいわ
372名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/04(木) 11:07:06.01ID:Fglb2f6U0 エジプトはスフィンクスが保護区の登場で神改善になった ツンドラでもスフィンクスと保護区で強い都市になる
パイリダエーザも似たような性能だけどツンドラに作れないんだよな
パイリダエーザも似たような性能だけどツンドラに作れないんだよな
373名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f81-8nLA)
2021/03/04(木) 11:23:54.63ID:yuagUs5F0 洪水ボーナス化とかマリチャリ強化とかいつのまにか強くなってる印象
374名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-3ntd)
2021/03/04(木) 11:27:50.73ID:ul8Roq6W0 改善とかのアピール+1って、あれ周囲のアピールを+1してんの?それともそのタイルを+1してんの?
376名無しさんの野望 (ワッチョイ de44-xmud)
2021/03/04(木) 11:31:14.13ID:QQZudlzw0377名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/04(木) 11:35:35.67ID:Fglb2f6U0 建設タイルのアピールだったら保護区と絡めて語られるわけがないでしょう 未改善タイルじゃないとバフ乗らないんだから
378名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-3ntd)
2021/03/04(木) 11:53:28.86ID:ul8Roq6W0 スフィンクス周囲って書いてたわ
379名無しさんの野望 (アウアウエー Sac2-Pijy)
2021/03/04(木) 11:58:51.34ID:qf8K0WXFa 原生林は自身のタイルだけど、基本的にはアピールは周囲のタイルだよ
380名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcf-7Ygx)
2021/03/04(木) 13:14:37.02ID:cfF7GfPr0 強くなったりよわくなったりそのたびにwiki書き直さなきゃらないから大変だ
最近の攻略系wikiって前書いた人に忖度して修正せず書き足しばかりのダラダラ長文になって結局読む気失せね?
最近の攻略系wikiって前書いた人に忖度して修正せず書き足しばかりのダラダラ長文になって結局読む気失せね?
381名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-CIDx)
2021/03/04(木) 13:25:46.91ID:hxeozO/M0 原生林はそのタイル自身「も」アピール上げるらしいけど、タイル自身「だけ」アピールを増減させる改善なんてあるの?
382名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/04(木) 13:48:22.89ID:Fglb2f6U0 wikiは古い環境に言及してもしょうがなくね?とか思うことはあるけど、自分で編集するほどの熱意はないから文句は言えないなあと
383名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-mYq5)
2021/03/04(木) 14:31:57.07ID:tbhAqdxB0 パトラ子は砂漠に放り出される確率が減ったことも大きいと思う
草原/平原の氾濫原初期立地が割と多い
草原/平原の氾濫原初期立地が割と多い
384名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-mYq5)
2021/03/04(木) 14:36:16.22ID:tbhAqdxB0 植林はムベンバおじの近郊部とゲリラ姉貴と青テディと宗教プレイ時の苛烈王向きのような
385名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bda-uytA)
2021/03/04(木) 15:02:56.41ID:28x8Bq5R0 この臭い言い回しホント不快なんだけど止めてくんない?
386名無しさんの野望 (スッップ Sdea-Er42)
2021/03/04(木) 15:30:43.75ID:j403FtqMd パチャクティおじさんハンムラビおじさんモンちゃん
387名無しさんの野望 (ワッチョイ de6e-KOnT)
2021/03/04(木) 15:46:45.97ID:R0KZsTAp0 俺のエレバンがチンギスに陥とされたんで初めて海を渡って戦争することになったんだけど海洋ユニットの方が陸上ユニットが乗船したのより遅いってどゆこと?
艦砲射撃で首都から落としたいのに陸上ユニットが先に味方に付けた都市国家に上陸待機させた状態で待たせててイライラする
艦砲射撃で首都から落としたいのに陸上ユニットが先に味方に付けた都市国家に上陸待機させた状態で待たせててイライラする
388名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-mYq5)
2021/03/04(木) 15:53:28.89ID:tbhAqdxB0 大灯台持ってる?
389名無しさんの野望 (ワッチョイW 6712-kpXT)
2021/03/04(木) 16:00:01.57ID:KwVj65YX0 こういう輩は自分の世界入り込んでるから他人の都合など聞くわけがない
390名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-/SW0)
2021/03/04(木) 16:02:43.83ID:3CxfoTMDa 分かりやすいんだからngしとけ
391名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a11-NAmc)
2021/03/04(木) 16:19:29.34ID:+Sj3KDTS0 神波乱かなりキツイと思ったんだがスレ見るとプレイヤー有利ルールって言われてんのか。
暗黒離反1発食らったらゲームオーバーだと思うんだが安定ルートってあるもんなのか?
暗黒離反1発食らったらゲームオーバーだと思うんだが安定ルートってあるもんなのか?
392名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bda-uytA)
2021/03/04(木) 16:24:51.26ID:28x8Bq5R0 一般的な話だと燃料ケチって巡航速度で航行中の軍艦は輸送船より低速
393名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/04(木) 16:29:37.79ID:Fglb2f6U0 古典は暗黒になるものとしてユニット準備しとくだけだよ 準備さえしておけば都市戦闘力の低い自由都市を陥すのは簡単
神だと自由都市の圧力が強くてAIが独立した都市を圧力で取り戻せない&武力でも無理ってことで通常モード以上にAIが伸びない
プレイヤーにとっては自由都市はちょうどいい餌で、他文明と矛を交えることなく都市を増やせる
神だと自由都市の圧力が強くてAIが独立した都市を圧力で取り戻せない&武力でも無理ってことで通常モード以上にAIが伸びない
プレイヤーにとっては自由都市はちょうどいい餌で、他文明と矛を交えることなく都市を増やせる
394名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-KOnT)
2021/03/04(木) 16:31:48.83ID:3ZAWpMFj0 職人は軍事政策に変更されたけど5か年は経済のままなんだな
395名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-6rrS)
2021/03/04(木) 17:05:57.27ID:NvqZj/iyr 忠誠圧力で文明が滅びると、観光客の稼ぎ先(既存の客も!)が居なくなって大国は残るから、非戦文化ではなかなか辛い
396名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bda-uytA)
2021/03/04(木) 17:14:43.93ID:28x8Bq5R0 非戦20都市で楽勝
というか配置チェックでバランスにしたのに
大大陸:2国,大大陸:3国,大陸:俺,空き大陸3つ,空き大島1つ,でバランス悪過ぎ
というか配置チェックでバランスにしたのに
大大陸:2国,大大陸:3国,大陸:俺,空き大陸3つ,空き大島1つ,でバランス悪過ぎ
397名無しさんの野望 (アウアウエー Sac2-vQxt)
2021/03/04(木) 17:33:42.30ID:urI7o24Oa パンゲアにしたら裏側に南極から北極まで続く細い島がある変な星になったことが2回ある
398名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bda-uytA)
2021/03/04(木) 18:21:12.55ID:28x8Bq5R0 砂嵐が発生しました 南東に向かいます (1ターン後) 北東へ侵攻
天気予報じゃねえんだからさあ!
天気予報じゃねえんだからさあ!
399名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-CIDx)
2021/03/04(木) 19:03:45.86ID:hxeozO/M0 変な形はフラクタル任せておけばいいのにパンゲアでも割となるから困る
400名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a32-k1zN)
2021/03/04(木) 19:21:29.23ID:mYByGyn20401名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fda-DiMY)
2021/03/04(木) 19:46:21.66ID:Ow4qD7L70 (あと数億年経つと)パンゲア(原初のパンゲア)
普通に生成の設定が雑よな
普通に生成の設定が雑よな
402名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a83-/SW0)
2021/03/04(木) 20:13:46.74ID:OqgM3zZ50 パンゲアって何だっけ...
403名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb0-KOnT)
2021/03/04(木) 21:09:35.38ID:Jhkr8rFL0 海文明殺し。
404名無しさんの野望 (ワッチョイW aa78-x58J)
2021/03/04(木) 21:15:32.01ID:deB1ab3z0 パンツのこと
405名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-kbB3)
2021/03/04(木) 21:17:48.41ID:Fglb2f6U0 もう海面高の大陸しかやってない 海面普通やパンゲアで海軍が腐りすぎるのが嫌でのう
406名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-bzY0)
2021/03/04(木) 21:42:43.44ID:9BB/8A9I0 最後のパックで追加されるマップってどんなのだろう?
最後のって事で趣向を凝らした面白いマップが来てくれたらいいが
世界遺産の追加と抱き合わせだししょぼいのでお茶を濁される可能性も有り
前回の世界遺産+マップの組み合わせパックで追加されたのはハイランドだったが…
最後のって事で趣向を凝らした面白いマップが来てくれたらいいが
世界遺産の追加と抱き合わせだししょぼいのでお茶を濁される可能性も有り
前回の世界遺産+マップの組み合わせパックで追加されたのはハイランドだったが…
407名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f81-8nLA)
2021/03/04(木) 21:58:40.93ID:yuagUs5F0 需要は低そうだけど史実マップが3種類しかないし増やしてほしい感はある
408名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-CIDx)
2021/03/04(木) 22:16:30.25ID:hxeozO/M0 ハイランド結構好きだけど川が少ないのが不満
ハイランドで遊ぶときはモヘンジョダロ入れて淡水補ってる
ハイランドで遊ぶときはモヘンジョダロ入れて淡水補ってる
409名無しさんの野望 (ワッチョイW 03ac-jsJp)
2021/03/04(木) 22:16:30.96ID:gHMDAXN00 砂漠の惑星とかツンドラの惑星だったりして
410名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-CIDx)
2021/03/04(木) 22:19:36.92ID:hxeozO/M0 欲しいマップ
群島と違って大きな島の無いマップ。無慈悲な海軍無双できる
ハイランドの逆で山岳の少ないマップ。無慈悲な陸軍無双できる
群島と違って大きな島の無いマップ。無慈悲な海軍無双できる
ハイランドの逆で山岳の少ないマップ。無慈悲な陸軍無双できる
412名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-CIDx)
2021/03/04(木) 22:26:04.17ID:hxeozO/M0 >>411
惑星の年齢古いにしても結構山岳多いよ
惑星の年齢古いにしても結構山岳多いよ
413名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-CIDx)
2021/03/04(木) 22:31:07.61ID:hxeozO/M0 新規要素追加もいいけど、アプグレ先悲惨なユニットの修正もやってほしいよね。
ヴァルとかマムルークとか。
ヴァルとかマムルークとか。
414名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bda-uytA)
2021/03/04(木) 23:16:10.17ID:28x8Bq5R0 軍を展開してる2方面にタイミングよく猛ブリザードと巨大ハリケーンが直撃するとか
どういう事なんですかねえ
どういう事なんですかねえ
415名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bda-uytA)
2021/03/04(木) 23:18:49.90ID:28x8Bq5R0 ずっと近えな!と思うだけで気にしなかったけど
都心から3タイル以内に別の都市って建てられたっけ?
都心から3タイル以内に別の都市って建てられたっけ?
416名無しさんの野望 (ワッチョイ aa46-CIDx)
2021/03/04(木) 23:26:47.75ID:hxeozO/M0 建てられないよ
417名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a4e-jXBA)
2021/03/04(木) 23:26:52.71ID:aXmb7WXx0418名無しさんの野望 (ワッチョイW cb03-QYW3)
2021/03/05(金) 00:14:52.58ID:nazGtoFY0 災害でも竜巻だけ無効にしたい
あれだけどこでも発生する上に対応策も無いのに被害デカすぎ
あれだけどこでも発生する上に対応策も無いのに被害デカすぎ
419名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/05(金) 00:36:54.46ID:RXCZ7+GB0 4タイル離さなきゃいけないのは陸続きの場合で、1タイルの島に建てるときとか陸続きでないなら3タイル以内にも建てられる
420名無しさんの野望 (JPW 0Hbf-y3h+)
2021/03/05(金) 01:53:11.86ID:/moUtILuH >>418
マグナス都市の区域を軒並み破壊しつくしていったあの竜巻のことは忘れないよ
マグナス都市の区域を軒並み破壊しつくしていったあの竜巻のことは忘れないよ
421名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-Nxj8)
2021/03/05(金) 02:36:35.91ID:FTSgMaha0 カグアナの宗主国になってバテイの建設条件満たしてるのに建てられない。勿論丘陵じゃないし他のバテイもない。なんだこのバグ?
422名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-y9zP)
2021/03/05(金) 02:55:24.46ID:0FlrNskD0 激しさ2だと竜巻ほとんど見たことないなあ
ゲームの側で文明とか見て調整は流石にしてないと思うけどなにかあるんだろうか
ゲームの側で文明とか見て調整は流石にしてないと思うけどなにかあるんだろうか
423名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bda-LD7a)
2021/03/05(金) 03:22:50.63ID:DkzT1xMU0 今4でやってるけど
海面上昇最大に成るまで発生し無かったな糞竜巻
タイルの肥沃度下がるって何じゃそら
地表の土壌全部引き剥がして飛ばしてんのか?おお?
海面上昇最大に成るまで発生し無かったな糞竜巻
タイルの肥沃度下がるって何じゃそら
地表の土壌全部引き剥がして飛ばしてんのか?おお?
424名無しさんの野望 (ワッチョイ ef03-kkZq)
2021/03/05(金) 06:58:40.70ID:bmmdi3RC0 海面上昇とか低地の水没ってオフにはできないんだっけ?
425名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-/hNR)
2021/03/05(金) 08:43:07.11ID:1fgYH+fmM 武憎ってなんで存在してんの
426名無しさんの野望 (ワッチョイ df7e-wzO4)
2021/03/05(金) 09:33:38.81ID:lQ9d5XuM0 肉のフェンスぐらいにはなるぞ
427名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-CTki)
2021/03/05(金) 09:44:38.22ID:QbWxbPtV0 武曽をハロー蛮族に連れてって労働者にさせる
428名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-QYW3)
2021/03/05(金) 10:08:56.43ID:7gVYCaJqa 裏切り制裁の議題って一回同盟した相手には永続で宣戦布告しちゃだめなのかね?
同盟期限切れからしばらくたって正式宣戦布告したのに対象にされたし
同盟期限切れからしばらくたって正式宣戦布告したのに対象にされたし
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fbf-Gcyd)
2021/03/05(金) 10:23:03.21ID:XMgv7KCb0 ハンニバルとかで無理やり昇進複数取らせた武僧は強かったが
破城槌攻城塔乗らないし結局使いみちはそんなになかった
破城槌攻城塔乗らないし結局使いみちはそんなになかった
430名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bda-zVef)
2021/03/05(金) 10:26:43.23ID:DkzT1xMU0 そりゃ同盟ですから
431名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/05(金) 10:40:31.89ID:RXCZ7+GB0 過去に同盟組んでたところに宣戦するのは制覇プレイならしょっちゅうなんだが、1回も裏切りの議題出されたことないな 軍事緊急事態はよく出されるけど
何が違うんだろね
出されたことないといえば、軍事資金援助の議題1回だけ出されたことある こんなんあったんかってなった
何が違うんだろね
出されたことないといえば、軍事資金援助の議題1回だけ出されたことある こんなんあったんかってなった
432名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f44-YtxU)
2021/03/05(金) 11:28:16.60ID:DCqDRY9Z0433名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b76-Gcyd)
2021/03/05(金) 11:45:17.18ID:Zt6IygI70 レベル2で化学だっけのひらめきあるからなあ
434名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/05(金) 11:57:03.69ID:RXCZ7+GB0 ああ、同盟レベルか
化学のブーストはダヴィンチかメンデレーエフでとるもの
化学のブーストはダヴィンチかメンデレーエフでとるもの
435名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-f3SP)
2021/03/05(金) 12:18:13.02ID:rstGVYeEa 武僧、急遽守備隊の頭数が欲しいって状況でもないと、アプグレ先もないからまず作らないな。
近代装備の革命防衛隊にでもなればいいのに。
近代装備の革命防衛隊にでもなればいいのに。
436名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-/obZ)
2021/03/05(金) 12:26:30.24ID:qOgIOfhL0 CIV6はタイル買いまくってもコスト上がっていかないの?
437名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-CTki)
2021/03/05(金) 12:32:20.48ID:QbWxbPtV0 武僧のアプグレかぁ・・・
扇動や爆破工作スキルを持ったスパイとか?
扇動や爆破工作スキルを持ったスパイとか?
438名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b02-04ju)
2021/03/05(金) 12:36:58.58ID:VqVjyg6Z0 同盟lv2相手への宣戦布告なんて大陸内最後か別大陸だろうから戦力的に問題はないだろうけど、気分は良くないよね
439名無しさんの野望 (JPW 0H3f-3OY1)
2021/03/05(金) 12:41:48.50ID:pQ2xhlc6H 武僧をアプグレすると自爆して敵の区域破壊するようになったり
440名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-QYW3)
2021/03/05(金) 12:44:32.94ID:7gVYCaJqa441名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/05(金) 12:56:37.15ID:RXCZ7+GB0 >>436
タイル数では上がらない 技術・社会制度ツリーの進行率に応じて上がる
タイル数では上がらない 技術・社会制度ツリーの進行率に応じて上がる
442名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-cYO/)
2021/03/05(金) 12:56:51.01ID:rWtPBysKd 武僧は空飛べるし対空戦闘力つけよう
443名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-muvc)
2021/03/05(金) 13:59:17.95ID:I+IYXInV0 武装のUG先がムジャヒディーンとかなら面白そう
444名無しさんの野望 (ワッチョイW df56-LT9D)
2021/03/05(金) 14:07:47.63ID:56FnwWH00 現代なんてロケラン持ってるし近代対戦車兵並の強さにアプグレできてもよさそうなのにな
ロケット飛ばす頃にも中世のままの武僧が居座ってるのも気持ち悪い
ロケット飛ばす頃にも中世のままの武僧が居座ってるのも気持ち悪い
445名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-tZ1b)
2021/03/05(金) 14:26:39.34ID:x9IgHUG40 スイス傭兵「せやな」
448名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/05(金) 14:36:39.33ID:XaHgav7A0 >>405
海岸沿いに都市出ししてたら隣国にノルウェーとヌビア揃い踏み。挙句同盟結んで宣戦、なのに海洋ユニットほとんど出てこず地上侵攻なのは少し萎えた
海岸沿いに都市出ししてたら隣国にノルウェーとヌビア揃い踏み。挙句同盟結んで宣戦、なのに海洋ユニットほとんど出てこず地上侵攻なのは少し萎えた
449名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb0-Gcyd)
2021/03/05(金) 14:38:42.48ID:J28CnOkJ0 大分前だけど、アイランドだったか群島でモンちゃんに太古にガレーで滅ぼされたことあった。
451名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7d-/obZ)
2021/03/05(金) 14:53:18.40ID:pDZxsffs0453名無しさんの野望 (JPW 0H3f-3OY1)
2021/03/05(金) 14:58:16.68ID:pQ2xhlc6H CPUはちゃんと海軍作る方だと思うけどな
たまに湖でお舟遊びしてるけど
ただ海洋マップでも船作らないとこは全然作らないんだがどういう判断なんだろう
たまに湖でお舟遊びしてるけど
ただ海洋マップでも船作らないとこは全然作らないんだがどういう判断なんだろう
454名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/05(金) 15:16:17.92ID:XaHgav7A0 さて、第6段の指導者は誰になるか
455名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6d-K81T)
2021/03/05(金) 16:07:27.66ID:YAyXZALl0 redditで過去の傾向とNFPの指導者から考えるとヨーロッパ勢であるポルトガルは望み薄いみたいね
その人は太平洋諸島国家かアボリジニあたりじゃないかと予想してたけど
その人は太平洋諸島国家かアボリジニあたりじゃないかと予想してたけど
456名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fda-11J1)
2021/03/05(金) 16:49:32.72ID:AG4h02V+0 偏り過ぎ有り得無え
クソ小さな地域に流刑地,マオリと2つも有るのに更にとか
何か自由都市が選択肢も無く強制的に加入して来たんだけど何故?
クソ小さな地域に流刑地,マオリと2つも有るのに更にとか
何か自由都市が選択肢も無く強制的に加入して来たんだけど何故?
457名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-Ff7g)
2021/03/05(金) 16:57:46.91ID:bUqT/LkB0 英雄モード初めてやったけどこれ解放しちゃアカン奴だな
最序盤のアナンシとヘラクレス壊れ杉
最序盤のアナンシとヘラクレス壊れ杉
458名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fbf-Gcyd)
2021/03/05(金) 16:59:09.62ID:XMgv7KCb0 こないだアジアを厚くしたし
新大陸勢もあらかた埋まった気がするし
もう読めない
新大陸勢もあらかた埋まった気がするし
もう読めない
459名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/05(金) 17:03:49.48ID:XaHgav7A0460名無しさんの野望 (JPW 0H3f-3OY1)
2021/03/05(金) 17:06:27.32ID:pQ2xhlc6H461名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/05(金) 17:08:10.08ID:XaHgav7A0 自然遺産も気になるね
462名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b81-Z0xK)
2021/03/05(金) 17:10:01.25ID:BHquGFzs0 宗教は出てるのに一向に出てこないイスラエル
面倒なのが湧くのかね
面倒なのが湧くのかね
463名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/05(金) 17:14:55.35ID:XaHgav7A0464名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fda-11J1)
2021/03/05(金) 17:26:17.65ID:AG4h02V+0465名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6d-K81T)
2021/03/05(金) 17:46:15.38ID:YAyXZALl0 いやオセアニアと太平洋含めたらむしろすかすかなんだけどな
466名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMcf-ozPh)
2021/03/05(金) 17:52:10.20ID:Ds+Ca3EYM 武僧は論客の上位互換だったら良かったな。
467名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-y9zP)
2021/03/05(金) 18:03:00.41ID:0FlrNskD0 Civ5スペインみたいな世界遺産に関係する能力持ちが欲しいなあ
468名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-8jrX)
2021/03/05(金) 18:06:45.68ID:spnfs3ACd 武僧はその宗教信仰してる人口に比例して戦闘力upでいいんでは?
ヨーロッパはむちゃくちゃ過密だもんな
NFPでさらに二文明もついか来た時点でビックリ
一応現状では六大州の中でオセアニアだけNFPで追加された文明がないけどcivはオセアニア文明の追加無しのDLCも珍しくないからな、どうなんだろ
砂漠特化文明でアボリジニとか極小群島特化でラピタ(トンガ)てのも面白いかもしれんが
ヨーロッパはむちゃくちゃ過密だもんな
NFPでさらに二文明もついか来た時点でビックリ
一応現状では六大州の中でオセアニアだけNFPで追加された文明がないけどcivはオセアニア文明の追加無しのDLCも珍しくないからな、どうなんだろ
砂漠特化文明でアボリジニとか極小群島特化でラピタ(トンガ)てのも面白いかもしれんが
472名無しさんの野望 (ワッチョイ df7e-wzO4)
2021/03/05(金) 18:40:11.52ID:lQ9d5XuM0 アボリジニの民族史研究相変わらず進んでないからなぁ
白豪主義で結構な部族根絶やしになったし
白豪主義で結構な部族根絶やしになったし
473名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-FlFm)
2021/03/05(金) 18:52:11.61ID:4kEt8ZvS0 オセアニア抜きならマヤを北米枠に含めないなら北米文明がまだだからインディアン文明+1で終わりかもな
氷土特化文明でイヌイットが出たりしたら面白いが
最後の追加という事で羽目を外してムーやアトランティスなんてのでも…さすがに嵌め外し過ぎかな
氷土特化文明でイヌイットが出たりしたら面白いが
最後の追加という事で羽目を外してムーやアトランティスなんてのでも…さすがに嵌め外し過ぎかな
474名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b12-53Pq)
2021/03/05(金) 18:57:28.90ID:4YKBZxAK0 追加文明指導者の話題は、ずっと同じこと言い続ける奴がいて気味が悪い
475名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/05(金) 19:02:41.18ID:FqM2Cz8S0 最後の文明はアプグレ可の攻囲ユニットUU持ちがいいなあ
476名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/05(金) 20:00:37.49ID:XaHgav7A0 >>470
シモンボリバル
シモンボリバル
477名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-+xDJ)
2021/03/05(金) 20:16:11.30ID:WMrYGvfN0 ヘラクレスを敵区域破壊で使った人は居るのだろうか
478名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/05(金) 20:29:51.06ID:FqM2Cz8S0 パンゲアなのに孤島にAIがいるパターンやめてほしい
479名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f78-0jOM)
2021/03/05(金) 20:34:56.62ID:cmT0IJAp0 武僧(イスラム聖戦士)にすれば現代でも戦えるぞ
481名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fad-Gcyd)
2021/03/05(金) 20:42:01.43ID:eTachBba0 略奪は建物ごとに回数必要だけどヘラクレスなら一発なんじゃない?
482名無しさんの野望 (アメ MM0f-IXRm)
2021/03/05(金) 21:06:22.06ID:16/8g7h7M ヘラクレスで破壊すると略奪ボーナス出るの?出ないなら略奪一択じゃね?
484名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ffe-xiWk)
2021/03/05(金) 21:13:09.75ID:AHjcNJyn0 ヘラクレスはむしろ農場まで破壊して回復手段消すから使わない方が得まである
485名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-/obZ)
2021/03/05(金) 21:23:32.83ID:Mf4Fm1Xf0 >>479
その手の宗教テロリストってむしろ、蛮族のイメージじゃね?
その手の宗教テロリストってむしろ、蛮族のイメージじゃね?
486名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-pByr)
2021/03/05(金) 21:39:47.06ID:cefJUaPVa 個人的にはアッティラさんに来て欲しい
487名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-y9zP)
2021/03/05(金) 21:44:03.46ID:0FlrNskD0 アッティラ見たいけどトミュリスと性能の違いが出しづらそう
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f2f-xiWk)
2021/03/05(金) 21:49:36.50ID:Q3VfloHi0 これ以上文明と呼ぶのは苦しいレベルの原住民増やされるよりは文明を滅ぼす蛮族の中の蛮族としてのフンさんに再登場していただきたい
489名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/05(金) 22:17:38.63ID:FqM2Cz8S0 青テディで初期立地リセマラして75ターンから騎士とカタパルトで攻められると楽しい
序盤使いにくい外交スロットがワイルドに変わるのも良い
アメリカは共和制でも戦争行ける
序盤使いにくい外交スロットがワイルドに変わるのも良い
アメリカは共和制でも戦争行ける
490名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-FlFm)
2021/03/05(金) 22:30:28.39ID:4kEt8ZvS0 >>483
5ではインディアン枠でイロコイとショショーニの2文明出てたから今回もインディアン枠で2文明出る可能性はあるんじゃない?
5ではインディアン枠でイロコイとショショーニの2文明出てたから今回もインディアン枠で2文明出る可能性はあるんじゃない?
491名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-muvc)
2021/03/05(金) 22:33:21.81ID:I+IYXInV0 ポルトガルとオーストリアは文明としては厳しいか(しゃーないけど)
ポリコレ的にクレームが付かず、女性指導者出しやすい文明は、となると難しい
ポリコレ的にクレームが付かず、女性指導者出しやすい文明は、となると難しい
492名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/05(金) 22:34:27.31ID:RXCZ7+GB0 戦争するけどたいていの文明で古典共和制しか使わないや 寡頭制のボーナス対象を主力にしないから古典共和制で内政ボーナス貰う方が嬉しい
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/05(金) 22:36:13.83ID:FqM2Cz8S0494名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-FlFm)
2021/03/05(金) 22:37:21.86ID:4kEt8ZvS0 イスラム聖戦士ならすでにシーク教の宗教戦士ニハングがいる
ニハングと武僧、なぜこんなに差が付いたのか…武僧は技術(建造物)で戦闘力盛ってもらえないからな…
ニハングと武僧、なぜこんなに差が付いたのか…武僧は技術(建造物)で戦闘力盛ってもらえないからな…
496名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-/obZ)
2021/03/05(金) 22:48:21.63ID:Mf4Fm1Xf0497名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/05(金) 22:53:19.36ID:FqM2Cz8S0498名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/05(金) 22:58:56.36ID:RXCZ7+GB0 ニハングでさえも欲しいかって言われると別に…だからなあ
安いとはいえ移動力2じゃ1体使うかどうかというところ 共通規格ブースト用の近接3体で間に合ってんだよな
安いとはいえ移動力2じゃ1体使うかどうかというところ 共通規格ブースト用の近接3体で間に合ってんだよな
499名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-3voM)
2021/03/06(土) 00:22:12.66ID:l2njAYpTa 寡頭制ボーナスいらんとなると何で古典戦争してるの?
弓カタパにしても壁はいるしな
弓カタパにしても壁はいるしな
500名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b41-/J0m)
2021/03/06(土) 00:24:48.58ID:gGYSjZzd0 強引に女性指導者出してくんのはウンザリしてるけど、マリアテレジアは流石に格として十分な気はするな
501名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b26-kkZq)
2021/03/06(土) 00:41:00.00ID:pxVyrsXc0 都市国家吸収はやめていただきたい
502名無しさんの野望 (スップ Sdbf-+IRX)
2021/03/06(土) 00:48:24.50ID:PzIgD9ffd ネイティブアメリカンの女性指導者
ポカホンタスでどうよ
ポカホンタスでどうよ
503名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-pByr)
2021/03/06(土) 00:51:23.76ID:H4mCQNmOa 歴史上の人物のうちcivに出せる格があると言えるのは
エリザベス、ヴィクトリア、イザベラ、マリアテレジア、エカチェリーナ、武則天くらいじゃないか
カトリーヌやソンドクとかならギリ許すとしても誰?レベルの女性を無理やり引っ張ってくるのはちょっと
エリザベス、ヴィクトリア、イザベラ、マリアテレジア、エカチェリーナ、武則天くらいじゃないか
カトリーヌやソンドクとかならギリ許すとしても誰?レベルの女性を無理やり引っ張ってくるのはちょっと
504名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b26-kkZq)
2021/03/06(土) 00:59:28.69ID:pxVyrsXc0 あとはブーディカとハトシェプストくらいかな。テオドラ?お前は元ビッチの皇后だろ
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bfa-yfq1)
2021/03/06(土) 01:05:42.33ID:ppnxadJc0 トンガに女王がいたみたいだからオセアニア枠あるかもな
506名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-FlFm)
2021/03/06(土) 01:11:41.60ID:XgAwKEtN0 女性指導者に拘るならG20で唯一登場してないアルゼンチンを指導者エビータにして出すとか
まぁ南米はすでにシモン・ボリバルが出てるから可能性薄いだろうけど
まぁ南米はすでにシモン・ボリバルが出てるから可能性薄いだろうけど
507名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ff4-MuLx)
2021/03/06(土) 01:20:15.33ID:NmXXg0Be0 アルゼンチンはマプチェがもう出てる
508名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-FlFm)
2021/03/06(土) 01:25:27.82ID:XgAwKEtN0 マプチェ族はアルゼンチンの一部にも入り込んでるけど本領はチリじゃね?
ラウタロの活動域とか完全にチリじゃなかったっけ
ラウタロの活動域とか完全にチリじゃなかったっけ
509名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bfa-yfq1)
2021/03/06(土) 01:27:15.09ID:ppnxadJc0 最後だし現代枠でマンデラとかカストロとか
510名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-LUZN)
2021/03/06(土) 03:42:13.42ID:UJOcGAQ6a ミャンマーぶっこんできたら誉めるわ
アウン・サン・スー・チーとか
アウン・サン・スー・チーとか
511名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-pByr)
2021/03/06(土) 04:04:33.93ID:Yizufufqa チベットと満州は文明と呼べるだけのものをちゃんと持ってると思うが
まあ中共の都合で出ないんだろうなあ
あとはオマーン・ザンジバルや現代イタリア、バルカン諸国、ネパール、ミャンマー、スイス、チェコあたりも
出ても良さそうだけどまだ歴代civに登場してない文明だな
チェコ(ボヘミア)とかは色々文明固有のもの作りやすそうな気はするんだけどなー
まあ中共の都合で出ないんだろうなあ
あとはオマーン・ザンジバルや現代イタリア、バルカン諸国、ネパール、ミャンマー、スイス、チェコあたりも
出ても良さそうだけどまだ歴代civに登場してない文明だな
チェコ(ボヘミア)とかは色々文明固有のもの作りやすそうな気はするんだけどなー
512名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-zVQE)
2021/03/06(土) 07:29:28.91ID:5YVlONnY0 ポルトガルのマリア1世or2世でしょ。
ブラジルの共同指導者にもなれるね。
ブラジルの共同指導者にもなれるね。
513名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb0-Gcyd)
2021/03/06(土) 08:21:48.53ID:8hCkhU5J0 満州ならヌルハチ、ホンタイジは中共案件でも完顔阿骨打ならいけるかも。
ウイグルもモンゴル高原が支配地だけど、クトゥルグ・ボイラのウイグル可汗国とか。
ウイグルもモンゴル高原が支配地だけど、クトゥルグ・ボイラのウイグル可汗国とか。
514sage (ワッチョイ eb58-kkZq)
2021/03/06(土) 08:33:06.89ID:p45sPXOQ0 初文化勝利目指してプレイしてるんだけど、
ロックバンドのレベルアップ「ゴー・トゥ・イレブン」の効果が、
ググってもよくわからん。
「10タイル以内にある文明は、このコンサートにより、観光力の50%を得る」
ってゲーム内の説明には書いてあるけど、これって
「コンサートの発動地点から、10タイル以内にある文明は、
それが自分だろうが、コンサート地点の文明だろうが、近隣の第三者文明だろうが、
そのすべてが、コンサートで発生した観光力の50%を得る。
少なくとも、コンサート地点の文明は、確実に50%の観光力を得ることになり、
コンサート地点から10タイル以内に自分の領土がない場合、デメリットしかないので、注意。」
って理解でいいの?
ロックバンドのレベルアップ「ゴー・トゥ・イレブン」の効果が、
ググってもよくわからん。
「10タイル以内にある文明は、このコンサートにより、観光力の50%を得る」
ってゲーム内の説明には書いてあるけど、これって
「コンサートの発動地点から、10タイル以内にある文明は、
それが自分だろうが、コンサート地点の文明だろうが、近隣の第三者文明だろうが、
そのすべてが、コンサートで発生した観光力の50%を得る。
少なくとも、コンサート地点の文明は、確実に50%の観光力を得ることになり、
コンサート地点から10タイル以内に自分の領土がない場合、デメリットしかないので、注意。」
って理解でいいの?
515名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/06(土) 08:39:30.98ID:CV3u+xW20 Provides 50% of the Tourism from its concerts to other civilizations within 10 tiles だよ
通常はコンサートしたタイルを所有してる文明にのみ観光力を与えるところ、この昇進があれば10タイル以内の他の文明にも半分与えられる
通常はコンサートしたタイルを所有してる文明にのみ観光力を与えるところ、この昇進があれば10タイル以内の他の文明にも半分与えられる
516名無しさんの野望 (スップ Sdbf-+IRX)
2021/03/06(土) 08:45:41.06ID:PzIgD9ffd 文化勝利でライバルから観光客奪いたいけど、ロックバンド規制されてる場合用だね
AIは数ターン待ってればロックバンド規制解除するから習得選んだこと無いけど。
AIは数ターン待ってればロックバンド規制解除するから習得選んだこと無いけど。
517名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb0-Gcyd)
2021/03/06(土) 08:57:39.31ID:8hCkhU5J0 ロックバンド?
核で消せたっけ?
核で消せたっけ?
518名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ff4-MuLx)
2021/03/06(土) 09:20:54.29ID:NmXXg0Be0 得られる観光客が増えるから強い方の昇進ではある
519名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-tuG0)
2021/03/06(土) 09:28:51.73ID:r7akPF7f0 1回のライブで複数の文明に同時に観光力与えられるから
規制されてなくても積極的に取りたい昇進
規制されてなくても積極的に取りたい昇進
520名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-kkZq)
2021/03/06(土) 09:32:20.76ID:p45sPXOQ0 >>515
>>通常はコンサートしたタイルを所有してる文明にのみ観光力を与えるところ、
観光力を与えることで、相手の国内観光客を奪って、
こちらの文明に来る(うちの文明から見て)海外観光客にする、ってこと?
>>この昇進があれば10タイル以内の他の文明にも半分与えられる
それが、コンサートを行ったロックバンドを所有するプレイヤーにとって、
一体どういうプラス効果を生むのか、あるのであればマイナス効果を生むのか、
っていうのが、いまいちわからんのよ。
自分オーストラリア、コンサート開催地はアメリカの遺産、
そこから10タイル以内にインドネシアの領土があるとして、
ロックバンドがゴー・トゥー・イレブンを持っていると、
アメリカで行ったコンサートの半分の効果が、インドネシアにも及び、
インドネシアからも海外観光客を引っ張ってこれる。
自分の領土が10タイル以内にあるかどうか、なんてのは一切関係がない。
(自国の国内観光客を、自国に来る海外観光客にはできない。)
また、ゴー・トゥー・イレブンを所有している場合に生じるデメリットは、一切ない。
って理解でいいの?
>>516
>>文化勝利でライバルから観光客奪いたいけど、ロックバンド規制されてる場合用だね
上記の例えでいうと、インドネシアがロックバンドを規制していて、
インドネシアでのコンサートができない。
つまり、ロックバンドで、インドネシアに文化的攻撃を仕掛けられない。
しかし、アメリカの遺産から10タイル以内に、インドネシアの領土がある。
この場合、ゴー・トゥー・イレブンを持ったロックバンドに、
アメリカの遺産でコンサートをさせれば、アメリカの国内観光客には100%、
インドネシアの国内観光客には50%の影響を与えることで、
50%ではあるが、コンサートの効果を、インドネシアに与えることができる。
って理解でいいの?
自国の領土が、コンサート開催地に近いかどうか、なんてのは一切関係なし?
ていうか、そもそも今作、文化勝利のしくみが難しすぎじゃね?笑
>>通常はコンサートしたタイルを所有してる文明にのみ観光力を与えるところ、
観光力を与えることで、相手の国内観光客を奪って、
こちらの文明に来る(うちの文明から見て)海外観光客にする、ってこと?
>>この昇進があれば10タイル以内の他の文明にも半分与えられる
それが、コンサートを行ったロックバンドを所有するプレイヤーにとって、
一体どういうプラス効果を生むのか、あるのであればマイナス効果を生むのか、
っていうのが、いまいちわからんのよ。
自分オーストラリア、コンサート開催地はアメリカの遺産、
そこから10タイル以内にインドネシアの領土があるとして、
ロックバンドがゴー・トゥー・イレブンを持っていると、
アメリカで行ったコンサートの半分の効果が、インドネシアにも及び、
インドネシアからも海外観光客を引っ張ってこれる。
自分の領土が10タイル以内にあるかどうか、なんてのは一切関係がない。
(自国の国内観光客を、自国に来る海外観光客にはできない。)
また、ゴー・トゥー・イレブンを所有している場合に生じるデメリットは、一切ない。
って理解でいいの?
>>516
>>文化勝利でライバルから観光客奪いたいけど、ロックバンド規制されてる場合用だね
上記の例えでいうと、インドネシアがロックバンドを規制していて、
インドネシアでのコンサートができない。
つまり、ロックバンドで、インドネシアに文化的攻撃を仕掛けられない。
しかし、アメリカの遺産から10タイル以内に、インドネシアの領土がある。
この場合、ゴー・トゥー・イレブンを持ったロックバンドに、
アメリカの遺産でコンサートをさせれば、アメリカの国内観光客には100%、
インドネシアの国内観光客には50%の影響を与えることで、
50%ではあるが、コンサートの効果を、インドネシアに与えることができる。
って理解でいいの?
自国の領土が、コンサート開催地に近いかどうか、なんてのは一切関係なし?
ていうか、そもそも今作、文化勝利のしくみが難しすぎじゃね?笑
521名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp4f-e0b1)
2021/03/06(土) 09:33:22.17ID:iXviU7YQp パパパゥワー
522名無しさんの野望 (ワッチョイ df7e-wzO4)
2021/03/06(土) 09:37:55.41ID:8DYObdc/0 あれく「文化勝利とかどうでもいいから戦争しようぜ!」
523名無しさんの野望 (スップ Sdbf-8fUt)
2021/03/06(土) 09:44:54.39ID:7ARsPjwyd 文化勝利の仕組みそのものは難しくない
ただ勝利に関わってくる重要な数値が、隠してあるかのようなとこに表示されるので
プレイしながら流れを把握しづらかったり、人によっては見たことなかったりするので覚えにくくなってる
ただ勝利に関わってくる重要な数値が、隠してあるかのようなとこに表示されるので
プレイしながら流れを把握しづらかったり、人によっては見たことなかったりするので覚えにくくなってる
524名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/06(土) 09:47:17.33ID:CV3u+xW20 文化勝利がややこしいのはその通りだけど、ロクに調べもしてないんではそりゃわからんでしょ
字面の印象で判断せずゲーム内においてどういう意味を持つのかを把握しないと
各文明で文化力を一定量産出するごとに生じる国内観光客を、観光力を与えることで奪って国外観光客にして、その総数がどの文明の国内観光客よりも多くなったら文化勝利
自文明の国内観光客はよその文明の国外観光客の源かつよその文化勝利への防壁で、自文明の文化勝利には関係ない
字面の印象で判断せずゲーム内においてどういう意味を持つのかを把握しないと
各文明で文化力を一定量産出するごとに生じる国内観光客を、観光力を与えることで奪って国外観光客にして、その総数がどの文明の国内観光客よりも多くなったら文化勝利
自文明の国内観光客はよその文明の国外観光客の源かつよその文化勝利への防壁で、自文明の文化勝利には関係ない
525名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b49-kkZq)
2021/03/06(土) 11:17:16.44ID:R6LBRvGa0 文化勝利はわかりにくいやろ
あとどれくらいで観光客が増えるのかパッと見てもわからんし
あと何ターンで勝利って表示も全然あてにならない
システムとインターフェイス的な問題
あとどれくらいで観光客が増えるのかパッと見てもわからんし
あと何ターンで勝利って表示も全然あてにならない
システムとインターフェイス的な問題
526名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-JmA7)
2021/03/06(土) 11:18:33.52ID:vSWNzdNN0 序盤で蛮族モードで野営地を粉砕するとひらめきが貰えることがあるんだけどペディアには記載が無いし貰えない時もある
よくわからん
よくわからん
527名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/06(土) 11:23:00.30ID:y7zgibuQ0 >>526
ギルガメッシュだと蛮族の野営地破壊すると原住民の集落訪問したときと同じ効果が発生する
ギルガメッシュだと蛮族の野営地破壊すると原住民の集落訪問したときと同じ効果が発生する
529名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/06(土) 11:29:06.36ID:y7zgibuQ0530名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bda-LD7a)
2021/03/06(土) 12:01:39.23ID:VCHfsBkv0 >>511
オマーン,ザンジバル,ネパール,ビルマ,スイス,チェックは文明じゃ無いし
イタリアとユーゴスラビア連邦なんて入れたら
アッシリア,イラン,大シリア,ティムール,トルコ,セルジューク,アラブ化したエジプトも入れる必要出て来るよね
オマーン,ザンジバル,ネパール,ビルマ,スイス,チェックは文明じゃ無いし
イタリアとユーゴスラビア連邦なんて入れたら
アッシリア,イラン,大シリア,ティムール,トルコ,セルジューク,アラブ化したエジプトも入れる必要出て来るよね
531名無しさんの野望 (ワッチョイ df7e-wzO4)
2021/03/06(土) 12:08:47.44ID:8DYObdc/0 民族史と文明史をいっしょくたにするからややこしくなるんや
532名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-FlFm)
2021/03/06(土) 12:14:55.36ID:XgAwKEtN0 支配民族バラバラな中国歴代王朝を全部中国で一緒にしてるゲームだし…
533名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe4-JByE)
2021/03/06(土) 12:30:55.26ID:w4cNd1Qr0 狭い海峡とか大陸の要みたいな要所があるマップ好き
534名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-zVQE)
2021/03/06(土) 12:44:41.66ID:5YVlONnY0 3月にポルトガルが選ばれたら、civ6開発は4月アップデートで終了となり、civ7開発に本腰入れることになる。
イロコイが新文明に選ばれたら、今後もciv6の開発は継続され、新文明追加も期待できる。
海外フォーラムだとこんな感じの予想されてるね。
イロコイが新文明に選ばれたら、今後もciv6の開発は継続され、新文明追加も期待できる。
海外フォーラムだとこんな感じの予想されてるね。
535名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bda-LD7a)
2021/03/06(土) 12:47:48.95ID:VCHfsBkv0536名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb2-/J0m)
2021/03/06(土) 12:51:26.79ID:OJa3idyQ0 文化勝利はシステムもそうだけど用語も直感的ではないよな
観光客が多ければ文化勝利なの?? みたいなね
観光客が多ければ文化勝利なの?? みたいなね
537名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-pByr)
2021/03/06(土) 13:09:23.41ID:n5EUohePa 本当に文明じゃなきゃいけないなら
存在できるのはローマ、中国、インド、アラビア、エチオピア、コンゴ、クリー、アステカ、インカ、マオリくらいだろ
カナダだのオランダだのオーストラリアだのが居る時点であんまり文明かどうかに意味はない
存在できるのはローマ、中国、インド、アラビア、エチオピア、コンゴ、クリー、アステカ、インカ、マオリくらいだろ
カナダだのオランダだのオーストラリアだのが居る時点であんまり文明かどうかに意味はない
538名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b81-tfJn)
2021/03/06(土) 13:10:32.26ID:2X8TM9W80 ロシア労働倫理なみに脳汁出るプレイないかな
539名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b11-ZItw)
2021/03/06(土) 13:16:41.58ID:7gPipA9u0 波瀾モードで複数の都市が自由化したら時代的に関連する別の文明になればおもしろいのに。
ローマからビザンツが独立したりしたら歴史観があっていい。
ローマからビザンツが独立したりしたら歴史観があっていい。
540名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-/obZ)
2021/03/06(土) 13:54:59.45ID:sLEqRrRX0541名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-W2tv)
2021/03/06(土) 13:56:19.74ID:W4HwvB91d インドネシアアイランドで海の神カンプンもなかなか
542名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f2f-xiWk)
2021/03/06(土) 14:18:45.34ID:Wv7MhiYR0 Civ4はたしか海外大陸に入植した都市を独立させて新文明にするなんて要素があったよね
ああいうのもあってテラマップめっちゃたのしかった
ああいうのもあってテラマップめっちゃたのしかった
543名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bda-11J1)
2021/03/06(土) 14:50:18.52ID:Rv6d5jyl0544名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b81-8jeV)
2021/03/06(土) 15:31:33.96ID:IZoEDPub0 フビライハンでミネルヴァなんとかの結社に入ったら経済スロットが3つになって、新王と都市計画しかないから全部埋まらないから政策の変更ができないんだけどこれは仕様ですか?
545名無しさんの野望 (JPW 0H7f-3OY1)
2021/03/06(土) 15:34:09.19ID:11JdipmFH 出力で遊びたいなら青テディ保護区だな
個人的に楽しいのは群島ハーラルで一生略奪して宇宙
個人的に楽しいのは群島ハーラルで一生略奪して宇宙
546名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-/obZ)
2021/03/06(土) 15:36:03.87ID:U8m5SPEw0 CIV6って従来作に比べてキーボードショートカット少なくないか?
連続して略奪するのにチマチママウスをアイコンに合わせてクリックするのがめんどい
連続して略奪するのにチマチママウスをアイコンに合わせてクリックするのがめんどい
547名無しさんの野望 (ワッチョイW fb58-5Nd/)
2021/03/06(土) 16:17:39.73ID:PL0Du++k0 都市砲撃の◎押しづらすぎる
548名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-/J0m)
2021/03/06(土) 16:56:37.73ID:98c4gr3Sd549名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-CTki)
2021/03/06(土) 17:10:03.89ID:EXN7WHRU0 たまに聞く属国ってそれの事か
史実的には簡単に離叛した方が楽しそうではあるけどw
史実的には簡単に離叛した方が楽しそうではあるけどw
550名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb0-Gcyd)
2021/03/06(土) 17:13:01.57ID:8hCkhU5J0 それ孕んで暗黒時代に離反した自由都市じゃない?
551名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb0-Gcyd)
2021/03/06(土) 17:13:18.45ID:8hCkhU5J0 波瀾だ波瀾。
552名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/06(土) 17:49:03.62ID:4ykq3d1e0 >>543
ロバートブルース
ロバートブルース
553名無しさんの野望 (ガラプー KK8f-Hin0)
2021/03/06(土) 17:51:36.10ID:Kg8f2GmqK プレイスタイルとして、実績解除を目指しながらゲーム進めるのは少数派?かなり低い解除率の実績もあるから。
パス買ってしばらく慣れてきたから、まずは各文明やマップ毎にすすめようかとやってみてる
パス買ってしばらく慣れてきたから、まずは各文明やマップ毎にすすめようかとやってみてる
554名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-MGwJ)
2021/03/06(土) 17:52:50.31ID:VHgXjjVHd 俺は実績解除目当てでやってるよ
いろんな文明使う動機づけにもなるし
いろんな文明使う動機づけにもなるし
555名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/06(土) 17:54:40.57ID:y7zgibuQ0 Classical Republicを古典共和制と訳さずに共和制と訳したのはなぜだろう。
556名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-muvc)
2021/03/06(土) 18:02:02.73ID:PJu7UMFj0 言われてみれば。ポリコレ棒には引っかからないとは思うが
557名無しさんの野望 (ガラプー KK8f-Hin0)
2021/03/06(土) 18:03:43.50ID:Kg8f2GmqK > Classical Republicを古典共和制
すまん、そもそも史実ではどこの政治形態がもでるなのだろう、アテネやローマでよい?
すまん、そもそも史実ではどこの政治形態がもでるなのだろう、アテネやローマでよい?
558名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/06(土) 18:07:02.79ID:CV3u+xW20 どのゲームでも特典がない限り実績気にしてプレイはしないな
何かしら目標があった方がいいって人にはいいんだろうね
何かしら目標があった方がいいって人にはいいんだろうね
559名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-muvc)
2021/03/06(土) 18:08:03.61ID:PJu7UMFj0 共和制ローマ説
というか政治哲学でゲッツ出来る政体はローマが採用したことのある政体。
というか政治哲学でゲッツ出来る政体はローマが採用したことのある政体。
560名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bcf-3voM)
2021/03/06(土) 18:14:25.93ID:Os+DGpAy0 基本そうなんだろうけど侍Rの為に寡頭制してると幕府っぽいなーと思ってしまう
リアル地球で主流だった独裁政治と君主政治が使いやすくなったのは嬉しい
リアル地球で主流だった独裁政治と君主政治が使いやすくなったのは嬉しい
561名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-tuG0)
2021/03/06(土) 18:14:29.46ID:r7akPF7f0 シヴィロペディア読めば、「共和制っていったらやっぱ共和制ローマだよな!」って言ってるよ
563名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b26-kkZq)
2021/03/06(土) 18:39:28.77ID:pxVyrsXc0 別にわざわざ古典とつけなくてもわかるだろうという手抜きぶりだろ
別に競合する現代共和制があるわけでもないし
一応ギリシャとか古典的な共和制は奴隷がいたり政治に参加できるのは兵役を務めた男のみとか
ほとんど貴族制だったりするから分けてあるんだろうけど
別に競合する現代共和制があるわけでもないし
一応ギリシャとか古典的な共和制は奴隷がいたり政治に参加できるのは兵役を務めた男のみとか
ほとんど貴族制だったりするから分けてあるんだろうけど
564名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bcf-3voM)
2021/03/06(土) 18:42:17.63ID:Os+DGpAy0 商業共和制との違いは?
有力者が地主か船主かの差か
有力者が地主か船主かの差か
565名無しさんの野望 (ガラプー KK8f-Hin0)
2021/03/06(土) 18:44:49.87ID:Kg8f2GmqK 実績解除も人それぞれの楽しみかたなのですね、wikiも参考にしてますが続けてみます
> 政治哲学でゲッツ出来る政体はローマが採用したことのある政体。
なるほど!たしかに幾つか思い出す。勉強になります。トラヤヌス帝で遊ぶときに思い出します
> 政治哲学でゲッツ出来る政体はローマが採用したことのある政体。
なるほど!たしかに幾つか思い出す。勉強になります。トラヤヌス帝で遊ぶときに思い出します
566名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/06(土) 18:46:15.40ID:4ykq3d1e0567名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/06(土) 18:50:18.91ID:y7zgibuQ0 実績解除のためにプレイすることはないけど、偶然実績解除できると嬉しい。
568名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bcf-3voM)
2021/03/06(土) 18:51:17.68ID:Os+DGpAy0 非戦だと古典→商業の共和制コンボは相性良いのよね、外交スロットも1つは為替で埋まるから無駄にならんし
569名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f2f-xiWk)
2021/03/06(土) 19:01:05.83ID:Wv7MhiYR0 古典共和制=アテナイ
寡頭制=共和制ローマ
独裁=帝政ローマ
のイメージ
寡頭制=共和制ローマ
独裁=帝政ローマ
のイメージ
570名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/06(土) 19:01:19.36ID:4ykq3d1e0 >>564
共和制ローマは元老院や民会が決議した内容を皇帝が承認する政治形態。皇帝自体も世襲じゃなくて元老院がインペラトールの資格がある人間の中から選出する
商業共和制はベネツィアやナポリなんかの地中海都市国家が形成した海運カルテルみたいなもんだ
共和制ローマは元老院や民会が決議した内容を皇帝が承認する政治形態。皇帝自体も世襲じゃなくて元老院がインペラトールの資格がある人間の中から選出する
商業共和制はベネツィアやナポリなんかの地中海都市国家が形成した海運カルテルみたいなもんだ
571名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-tZ1b)
2021/03/06(土) 19:37:35.40ID:dpWADh3o0 ギリシャは古代民主政やろ
572名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bad-Gcyd)
2021/03/06(土) 19:50:41.01ID:lnOBiBOS0 さっき初期立地悪いからちょっと歩くかってターンエンドしたら
開拓者プチっと潰されて1ターン敗北したわ
あるんだなこんなの
開拓者プチっと潰されて1ターン敗北したわ
あるんだなこんなの
573名無しさんの野望 (ワッチョイ df7e-wzO4)
2021/03/06(土) 19:53:09.00ID:8DYObdc/0 氾濫源の上で待機して氾濫、火山の2マス以内で待機して噴火
竜巻に轢かれて終了、シド星は地獄だぜ
竜巻に轢かれて終了、シド星は地獄だぜ
574名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/06(土) 19:57:08.61ID:y7zgibuQ0 逆に1ターン目に開拓者奪えることもある
低難易度だとそのまま相手は滅びるのでノーリスク。
低難易度だとそのまま相手は滅びるのでノーリスク。
575名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-CTki)
2021/03/06(土) 19:57:42.75ID:EXN7WHRU0 開始開拓者が自然災害に巻き込まれたら
その時奇蹟が起きた!
的な演出が入って助かる上に神秘主義の天啓も得られるぐらいでいいぞ
その時奇蹟が起きた!
的な演出が入って助かる上に神秘主義の天啓も得られるぐらいでいいぞ
576名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f44-YtxU)
2021/03/06(土) 20:53:40.87ID:MT00A2X60 >>575
ここの人たち災害に巻き込まれるまでリセマラめんどくさいでつ…(>_<)てなってそう
ここの人たち災害に巻き込まれるまでリセマラめんどくさいでつ…(>_<)てなってそう
577名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bda-11J1)
2021/03/06(土) 20:54:18.96ID:Rv6d5jyl0578名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bda-11J1)
2021/03/06(土) 21:01:55.75ID:Rv6d5jyl0579名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ffe-xiWk)
2021/03/06(土) 21:06:01.68ID:Hwn4qFxv0 >>574
難易度上がっても開拓した都市から次の開拓者と戦士たちが出てくる仕様だから、実は高難易度でもノーリスク
難易度上がっても開拓した都市から次の開拓者と戦士たちが出てくる仕様だから、実は高難易度でもノーリスク
580名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/06(土) 21:11:55.72ID:y7zgibuQ0 >>579
ほえー
ほえー
582名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-/obZ)
2021/03/06(土) 21:54:10.85ID:U8m5SPEw0 作ってる途中で鉄が溜まったからって勝手に生産中の戦士を剣士に変えるんじゃねー
583名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/06(土) 21:58:50.42ID:CV3u+xW20 シナリオってクリアするの難しいレベルのあったりするんかな ポーランドとヴァイキングだけやったことあるけど
584名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-tuG0)
2021/03/06(土) 22:05:08.76ID:r7akPF7f0 アレクとか黒死病なんかは、手順知ってるかどうかみたいなとこはある
585名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b26-kkZq)
2021/03/06(土) 22:37:12.24ID:pxVyrsXc0 今のところ前作のアフリカ争奪戦とかローマみたいな狂ったシナリオはなかった気がする
586名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-/obZ)
2021/03/06(土) 22:43:29.33ID:S7wV46sK0 ローマ帝国とヨーロッパ諸国が別枠扱いなんだから、志那からもっと文明出るべきじゃないかね
587名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/06(土) 22:49:17.92ID:y7zgibuQ0 中国は文明規模の割に扱い小さすぎるよなと思う。
588名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-FlFm)
2021/03/06(土) 23:49:29.49ID:XgAwKEtN0 中国というか中共が歴代中華王朝を別の国扱いされるの嫌いそうな気がするからな
クビライが二重指導者として出れたのもちょっと驚いた
クビライが二重指導者として出れたのもちょっと驚いた
589名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/06(土) 23:57:30.40ID:y7zgibuQ0590名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bda-11J1)
2021/03/07(日) 00:01:48.48ID:X2/yGx0B0 言うてインドもインダスとガンジスと南部の3文明だけど2つしか出て無いし
メソポタミアも南のバビロニアだけで北のアッシリア出て無いし
トルコも純粋なトルコと言い難いオスマン帝国だけでフンも突厥もセルジュークも出て無いし
モンゴルもティムールもアヴァールも出て無いからな
メソポタミアも南のバビロニアだけで北のアッシリア出て無いし
トルコも純粋なトルコと言い難いオスマン帝国だけでフンも突厥もセルジュークも出て無いし
モンゴルもティムールもアヴァールも出て無いからな
591名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fb0-F0Qz)
2021/03/07(日) 00:21:39.56ID:sY+P4JSs0 中共言いたいだけ
592名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bda-11J1)
2021/03/07(日) 00:36:14.32ID:X2/yGx0B0 日本列島も大倭族の邪馬台国-日本族西国部の天皇朝-日本族東国部の将軍朝と
歴代王朝は別の国だからな
歴代王朝は別の国だからな
593名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b73-ozPh)
2021/03/07(日) 00:53:07.39ID:3xweXMDK0 蛮族モード、通常モードと比べ蛮族出なくなるの早いな
594名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f78-0jOM)
2021/03/07(日) 04:22:28.16ID:oN1DqoV30 中国に逆らったら中国で販売禁止にされそう
595名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-3voM)
2021/03/07(日) 05:08:00.53ID:EIa/QmuTa むしろパクって中華史観マシマシで出し返してきよるん違うか最近は
596名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-y9zP)
2021/03/07(日) 06:16:57.37ID:iBk8rtNm0 やっぱりアッバース朝よ
アッラシードで非戦専用文明頼む
アッラシードで非戦専用文明頼む
597名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f78-0jOM)
2021/03/07(日) 12:10:26.65ID:oN1DqoV30 オーストリアで遊びたいな
598名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b6e-3OY1)
2021/03/07(日) 12:42:57.03ID:4qXtvYWs0 神科学で武力による敵都市奪取とバビロン禁止の縛りだとどれくらいのクリアターンになるんだろ
有利になる拡張全乗せして日本でやって結構うまく行った自信あっても250Tくらいだったわ
200T前半とかどんなこと起きたら行くんだろ
有利になる拡張全乗せして日本でやって結構うまく行った自信あっても250Tくらいだったわ
200T前半とかどんなこと起きたら行くんだろ
599名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/07(日) 12:52:49.27ID:77woNs470 こないだ外人の動画貼られてたよ
非戦ロシアで160ターン台で科学勝利だっけかな
非戦ロシアで160ターン台で科学勝利だっけかな
600名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/07(日) 13:25:15.11ID:gDpEW47P0 それMOD入りらしいよ
601名無しさんの野望 (アウウィフW FF0f-tfJn)
2021/03/07(日) 15:37:11.07ID:7icwjpQAF602名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-aqUP)
2021/03/07(日) 16:35:34.25ID:c3aW66IPa つうか卑弥呼とヘラクレスぶっ壊れ過ぎじゃね?
というか宗教がおかしいだろ
というか宗教がおかしいだろ
603名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-/+K7)
2021/03/07(日) 16:57:52.50ID:yzJv4Hnh0 Sランク
卑弥呼……ツヨスギ イブラヒムが都市国家能力持って生きとる 頭おかしい
ヘラクレス……ハンマー保存の法則無視してるのがアホ あとイカれた戦闘力なので破城槌攻城塔で都市を一瞬で粉砕できる 最近のアプデで長期の戦争してるAIがルネ壁作るようになった気がするからそこは注意?わからん
Aランク
ヒュポリュテ……射石砲以後の戦争で強い 序盤はちょい微妙感あるけどまあ再成長能力で殴りもそこそこ強いので充分強い
オヤ……射石砲は戦闘力の都合上都市砲撃とかでかなり痛いダメージ受けるので回復が沁みる というか全体回復剣士ラッシュぐらいの時でもアホ強いと思うけど過小評価されてないか?
べーオウルフ……即死がただただ強い 都市戦闘力にかなり貢献する守備隊即死させるならやってる事卑弥呼と変わらんし時代が進む事に強くなる 近接なので連戦してると回復が必要になるのは注意したい 戦闘力の差的にゴリゴリ体力削れることは少ないけど
マウイ……砂漠改善出来るならこのランク 草原平原しかないならBに下げてもいいとは思ってる 正直雑に砂漠に投げるのが1番強い
Bランク
アナンシ……内政クソ強い 1人で何ビーカー出すんですかね ただヘラクレスとかAランク英雄で都市攻め落とす方が結局総合的には内政に貢献出来る気がする あと戦闘力が終わってる
シンドバッド……パンゲアならC 多分。使い方としては古典に召喚して金荒稼ぎして黄金中世不朽でなんやかんや。となると祖廟と相性がいいのかな? 他文明と距離あって攻めるより開拓者ラッシュしたい時に良さそう ポテンシャル発揮しきるのはめちゃくちゃ難しい英雄だと思う
双子……弱くはないけど強くもない 結局戦闘力ボーナスもなければ戦闘関連の補助も無いのでポケモンゲットしてる間に死にかける
孫悟空……初手に選ぶ英雄としてはC 適当に仲悪い国に戦争吹っかけて略奪しまくるのが強いんすかね 上手くやればアナンシより強そう
Cランク
アーサー……まあ弱い 能力以前に単純に騎兵がこのゲームで弱すぎる(=壁が強すぎる)ビザンツならAかBはある 野戦なら強いけどそんなのそこらの寡頭剣士でも強いので評価対象外 壁無し都市に魂込めてる宗教文化AIを狙うしかない
ムーラン……弱い。普通に弱い。英雄なら弓からレーザーだして壁ぐらいぶち抜いてくれ
Dランク
太古英雄……戦士に毛が生えたような謎生物しか出てこないのでやめましょう。 卑弥呼は別 その点でも卑弥呼って強えンだわ
前スレに貼ってた英雄の評価
割と的確
卑弥呼……ツヨスギ イブラヒムが都市国家能力持って生きとる 頭おかしい
ヘラクレス……ハンマー保存の法則無視してるのがアホ あとイカれた戦闘力なので破城槌攻城塔で都市を一瞬で粉砕できる 最近のアプデで長期の戦争してるAIがルネ壁作るようになった気がするからそこは注意?わからん
Aランク
ヒュポリュテ……射石砲以後の戦争で強い 序盤はちょい微妙感あるけどまあ再成長能力で殴りもそこそこ強いので充分強い
オヤ……射石砲は戦闘力の都合上都市砲撃とかでかなり痛いダメージ受けるので回復が沁みる というか全体回復剣士ラッシュぐらいの時でもアホ強いと思うけど過小評価されてないか?
べーオウルフ……即死がただただ強い 都市戦闘力にかなり貢献する守備隊即死させるならやってる事卑弥呼と変わらんし時代が進む事に強くなる 近接なので連戦してると回復が必要になるのは注意したい 戦闘力の差的にゴリゴリ体力削れることは少ないけど
マウイ……砂漠改善出来るならこのランク 草原平原しかないならBに下げてもいいとは思ってる 正直雑に砂漠に投げるのが1番強い
Bランク
アナンシ……内政クソ強い 1人で何ビーカー出すんですかね ただヘラクレスとかAランク英雄で都市攻め落とす方が結局総合的には内政に貢献出来る気がする あと戦闘力が終わってる
シンドバッド……パンゲアならC 多分。使い方としては古典に召喚して金荒稼ぎして黄金中世不朽でなんやかんや。となると祖廟と相性がいいのかな? 他文明と距離あって攻めるより開拓者ラッシュしたい時に良さそう ポテンシャル発揮しきるのはめちゃくちゃ難しい英雄だと思う
双子……弱くはないけど強くもない 結局戦闘力ボーナスもなければ戦闘関連の補助も無いのでポケモンゲットしてる間に死にかける
孫悟空……初手に選ぶ英雄としてはC 適当に仲悪い国に戦争吹っかけて略奪しまくるのが強いんすかね 上手くやればアナンシより強そう
Cランク
アーサー……まあ弱い 能力以前に単純に騎兵がこのゲームで弱すぎる(=壁が強すぎる)ビザンツならAかBはある 野戦なら強いけどそんなのそこらの寡頭剣士でも強いので評価対象外 壁無し都市に魂込めてる宗教文化AIを狙うしかない
ムーラン……弱い。普通に弱い。英雄なら弓からレーザーだして壁ぐらいぶち抜いてくれ
Dランク
太古英雄……戦士に毛が生えたような謎生物しか出てこないのでやめましょう。 卑弥呼は別 その点でも卑弥呼って強えンだわ
前スレに貼ってた英雄の評価
割と的確
604名無しさんの野望 (ワッチョイW cb03-QYW3)
2021/03/07(日) 17:02:34.66ID:JiUf7GL30 的確どころかエアプが光るゴミ貼らなくて結構です
605名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b43-ZWMI)
2021/03/07(日) 17:15:26.79ID:Kt/9RsJl0 騎馬そんな弱いか?レビューの中で略奪に重きを置いてるのになんで下げるんや
それにアーサーは使い終わった将軍を騎馬にできたりするの普通に強いやん
それにアーサーは使い終わった将軍を騎馬にできたりするの普通に強いやん
606名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-CTki)
2021/03/07(日) 17:16:17.52ID:v7AFDgyq0 やっぱip欲しいわ
607名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/07(日) 17:34:35.61ID:dxZvFIYq0 騎馬隊で壁に突っ込ませるって時点でプレイヤースキルに問題あるだろ
608名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f92-kkZq)
2021/03/07(日) 17:39:33.04ID:VAkxrxZT0 シンドバッドはパンゲアとハイランド以外ならもっと高いと思うぜ
古典や中世あたりに呼べると次に黄金時代は確実になる程度の時代スコア稼げるのが地味に強い
中世が英雄時代でもルネに余裕で黄金時代に入って不朽を続けられるのはかなりのアドバンテージよ
古典や中世あたりに呼べると次に黄金時代は確実になる程度の時代スコア稼げるのが地味に強い
中世が英雄時代でもルネに余裕で黄金時代に入って不朽を続けられるのはかなりのアドバンテージよ
609名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-QYW3)
2021/03/07(日) 17:41:58.26ID:x7pgZg9Va 取り敢えず上のゴミはNGワード、貼った奴はNGネーム安定だな
610名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/07(日) 17:48:18.89ID:77woNs470 戦闘力差つけて騎兵系で壁の上から殴り倒すのは快感だぞ
611名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-tZ1b)
2021/03/07(日) 17:55:18.59ID:9cnXKfVYd 自演だろ
612名無しさんの野望 (ワッチョイ cbdc-0RAh)
2021/03/07(日) 18:17:43.94ID:n39F780t0 久々にじっくりやってみたけど、AI文明が資源改善を怠ってるのが目立つな
それで幸福が足りなくなったのか、反乱を起こされて前線都市が自滅しとる
それで幸福が足りなくなったのか、反乱を起こされて前線都市が自滅しとる
613名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7d-/obZ)
2021/03/07(日) 18:21:11.92ID:QAMyOdMe0 マウイを使った時に出る資源
この高級資源を狙うならこの地形って把握されている方おられますか?
オリーブかお茶を出したいけどどこで出ます?
この高級資源を狙うならこの地形って把握されている方おられますか?
オリーブかお茶を出したいけどどこで出ます?
614名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/07(日) 18:29:37.52ID:dxZvFIYq0615名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-xlmk)
2021/03/07(日) 18:33:43.68ID:rwnW4mPO0 貼ってただからどちらとも取れるけど製作者が他人だったら普通貼ってあったって言うしな
よく自演で的確なんて言えるな
よく自演で的確なんて言えるな
616名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-11J1)
2021/03/07(日) 19:02:52.45ID:RqQzX2X+0 資源改善すると労働者値上がりがやべえし
618名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bcf-wzO4)
2021/03/07(日) 19:29:17.68ID:Zrgk0Cwh0 書いたのか貼ったのか知らんが、壁壊せない=騎兵弱過ぎは流石にないわ
むしろ歩兵が産廃
むしろ歩兵が産廃
619名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-11J1)
2021/03/07(日) 19:42:13.92ID:RqQzX2X+0 5タイル以下の陸地で5都市なんて実績あるのな
620名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-kcpd)
2021/03/07(日) 20:17:24.17ID:4bH/DBGyr 中国ユニークの何たら砲の弓と同じ対防御施設ペナなくして
621名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-0Ivk)
2021/03/07(日) 21:00:42.17ID:G3UGicr7r 双子でUUゲット出来るとテンション上がる
622名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-Vp3E)
2021/03/07(日) 22:05:58.39ID:Nj9wBP8o0 トランプ使いたい
623名無しさんの野望 (AE 0H0f-gHBx)
2021/03/07(日) 22:18:54.00ID:p+5Djx9UH Qアノンを創始して勝利
624名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/07(日) 22:20:48.25ID:gDpEW47P0 ヴォイ・チェン、移動力3な上に攻撃後移動可能なのは強いけど、長距離戦闘ユニットなのが残念だな。
カタパルトの代替だったら良かったのに。
カタパルトの代替だったら良かったのに。
625名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b73-ozPh)
2021/03/07(日) 22:22:07.89ID:3xweXMDK0 実績解除が無いってのは虚しいな。こういうゲームでは
626名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-8fUt)
2021/03/07(日) 22:35:50.92ID:gFQi7MuHd これはアレだな
誤訳だな
誤訳だな
627名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b26-kkZq)
2021/03/07(日) 22:42:45.87ID:hs4m/4e10 Civ7の名誉の殿堂か未来技術の格言にはドナルド・トランプが採用されそう
628名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7d-/obZ)
2021/03/07(日) 22:47:23.53ID:QAMyOdMe0 >コンゴ共和国の東部リュイイ村(Luhihi)で奇跡的な金鉱山が見つかり、空前のゴールドラッシュが起きている。なんと土の6〜9割が金で出来ているようだ。
>2月下旬にリュイイ村で金が豊富な鉱山が発見された。
>「この鉱山の土には金が60%〜90%含まれている」とBBCは報じており、噂を聞きつけて来た数千人もの人々が競うようにしてスコップや素手で山を掘り始めた。
>土を水で洗うと大量の金が出てくる光景は衝撃的だ。
マリじゃなくてコンゴかよ
>2月下旬にリュイイ村で金が豊富な鉱山が発見された。
>「この鉱山の土には金が60%〜90%含まれている」とBBCは報じており、噂を聞きつけて来た数千人もの人々が競うようにしてスコップや素手で山を掘り始めた。
>土を水で洗うと大量の金が出てくる光景は衝撃的だ。
マリじゃなくてコンゴかよ
629名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-kcpd)
2021/03/07(日) 23:17:57.25ID:4bH/DBGyr 英雄マウイが後から作った家畜ではグレートジンバブエの条件にならんのか
631名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bfa-5mnq)
2021/03/07(日) 23:42:29.47ID:+xIcrL830 既存都市の区域建設ターン数が急に999+になったんだけど同じような症状の人いる?
新規都市や専門じゃない区域はいつものコストなんだけど
新規都市や専門じゃない区域はいつものコストなんだけど
633名無しさんの野望 (ワッチョイ cbe5-kkZq)
2021/03/07(日) 23:53:26.34ID:BDc5RVN/0 >>631
タイル拡がった時に人員配置が変わって生産力がゼロになってるとかでなく?
タイル拡がった時に人員配置が変わって生産力がゼロになってるとかでなく?
634名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bda-LD7a)
2021/03/08(月) 03:41:37.71ID:FtgsaNP80 徐々トランプが19代アメリカ共和国大統領に登極する日が近いな
6億円で何買うかな?
6億円で何買うかな?
635名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/08(月) 07:18:43.34ID:oq0+9gOB0 >>631
スパイとか傑作持ちの都市に圧力かけられて忠誠下げられたとか
スパイとか傑作持ちの都市に圧力かけられて忠誠下げられたとか
636名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-3OY1)
2021/03/08(月) 07:36:40.71ID:OBjnwFled 卑弥呼へラクレスアナンシは引いたら無条件で出す
シンドバッド(海沿い)孫悟空(外交狙ってない)は条件満たしてたら絶対出す
マウイはネタで2手目以降に出す
それ以外はNPCに奇襲でもされない限り出さないな
シンドバッド(海沿い)孫悟空(外交狙ってない)は条件満たしてたら絶対出す
マウイはネタで2手目以降に出す
それ以外はNPCに奇襲でもされない限り出さないな
637名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/08(月) 07:39:23.57ID:oq0+9gOB0 非戦外交勝利やってみたけど最強に難しいな。
638名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-MmTO)
2021/03/08(月) 07:43:03.90ID:2oUylX/Ga639名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-3OY1)
2021/03/08(月) 07:45:12.57ID:OBjnwFled640名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-W2tv)
2021/03/08(月) 07:45:47.30ID:nl8fabWt0 戦争好きな俺はヒッポリュテなしでは無理になってる
641名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/08(月) 07:53:31.92ID:oq0+9gOB0642名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-/+K7)
2021/03/08(月) 08:21:13.88ID:D1zUhxD90 ちょっと亀で悪いんだけど騎兵強いってマジ?スキタイ使っても太古防壁の時点でゲロキツイんだけど
643名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/08(月) 08:39:40.99ID:oq0+9gOB0 >>642
そもそも防壁を同時代近接ユニットだけで突破するのは間違い。制覇狙うなら使節送って相手の使節は無視して攻撃力上げ→攻囲ユニットとか破城槌使わんと
騎兵は他の都市から湧いて来る増援潰すか区域略奪して回るか。
そもそも防壁を同時代近接ユニットだけで突破するのは間違い。制覇狙うなら使節送って相手の使節は無視して攻撃力上げ→攻囲ユニットとか破城槌使わんと
騎兵は他の都市から湧いて来る増援潰すか区域略奪して回るか。
644名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-3voM)
2021/03/08(月) 08:43:47.84ID:wnv5y4pfa そもそもGS以降は1つの資源ユニットだけだと数揃わなくて間に合わんからな
騎乗兵Rなんて壁出される前にやらんと
騎乗兵Rなんて壁出される前にやらんと
645名無しさんの野望 (ワッチョイ cbd1-Ff7g)
2021/03/08(月) 08:49:32.97ID:ZKppe1Ez0 文化勝利イライラするな
勝利目前と思ったらまた急に差が開いたり
単純におもんねーわ
勝利目前と思ったらまた急に差が開いたり
単純におもんねーわ
646名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/08(月) 09:14:34.20ID:QNc7m7Q30 必要偉人ポイントって世界の時代に対して進んでると補正かかるのな なんか増えてるときあるなぁとは思ってたけど気にしたことなかった
科学勝利急ぐと世界の時代に対して進みすぎて情報時代の偉人で必要ポイント9000くらいになる
科学勝利急ぐと世界の時代に対して進みすぎて情報時代の偉人で必要ポイント9000くらいになる
648名無しさんの野望 (スププ Sdbf-/+K7)
2021/03/08(月) 09:20:06.47ID:XKKg/e+gd >>643
まあそんな感じの評価だよな?なんか上見たら防壁ぐらい騎兵でぶち抜けるわぐらいのノリだったからええ……って感じになった
まあそんな感じの評価だよな?なんか上見たら防壁ぐらい騎兵でぶち抜けるわぐらいのノリだったからええ……って感じになった
649名無しさんの野望 (ワッチョイ cbd1-Ff7g)
2021/03/08(月) 09:22:20.32ID:ZKppe1Ez0 ハイランドハイランドすぎる
インカで自己最速科学いけたと思ったらどこにも
宇宙船基地立てられなくて真顔になった
インカで自己最速科学いけたと思ったらどこにも
宇宙船基地立てられなくて真顔になった
650名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bcf-3voM)
2021/03/08(月) 09:27:56.97ID:GQcEsfku0 剣士で都市を攻めつつ騎兵で略奪と敵の相手が古典戦争の基本
弓は援護、カタパは後半戦争しないなら要らん
弓は援護、カタパは後半戦争しないなら要らん
651名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/08(月) 09:30:59.41ID:QNc7m7Q30 近接・対騎兵と騎兵系、どっちが使えるかって言ったら当然後者って話やろ
近接攻撃ユニットの主な役割は都市殴ることじゃなくて包囲と略奪だからな
近接攻撃ユニットの主な役割は都市殴ることじゃなくて包囲と略奪だからな
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb0-Gcyd)
2021/03/08(月) 09:36:44.17ID:9nJEPN+d0653名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ff4-MuLx)
2021/03/08(月) 09:37:34.07ID:JhBUzN990 包囲専門にするのはいいんだけどカタパで削るのキツくないか?
654名無しさんの野望 (スププ Sdbf-/+K7)
2021/03/08(月) 09:38:50.70ID:XKKg/e+gd カタパ普通に太古防壁の砲撃でもかなり体力減らんか?
655名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bcf-3voM)
2021/03/08(月) 09:39:53.53ID:GQcEsfku0 射石砲以前なら近接で都市殴った方が早い
AIが都市に弩置くようになってから遠距離でチクチクはかえって損害多くなる感覚
AIが都市に弩置くようになってから遠距離でチクチクはかえって損害多くなる感覚
656名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/08(月) 09:43:52.16ID:QNc7m7Q30 太古防壁ってか弩兵参照の都市砲撃は痛いよ
ただ同等の戦闘力の都市なら3発くらいで太古壁壊せるし、2体用意すれば都市砲撃喰らう機会少ない
ただ同等の戦闘力の都市なら3発くらいで太古壁壊せるし、2体用意すれば都市砲撃喰らう機会少ない
657名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bcf-3voM)
2021/03/08(月) 09:43:52.74ID:GQcEsfku0 カタパも確かに威力あるんだけど出るのがちょっと遅いのがね……
あと大将軍ないと先に撃たれて使いづらいのがな
あと大将軍ないと先に撃たれて使いづらいのがな
659名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-CTki)
2021/03/08(月) 10:18:09.52ID:bMi/RiBk0 沿岸にある蛮族の前哨地を潰したら海にゴミを捨てるなクズがってクペに怒られたわ
お前だって蛮族に毛が生えた程度の存在だろうに言うことキツイぜ
お前だって蛮族に毛が生えた程度の存在だろうに言うことキツイぜ
660名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/08(月) 10:22:00.03ID:oq0+9gOB0 >>651
槍メインに戦う時はスウェーデン使うか序盤にやる気満々のモンゴル相手する時くらいかな
槍メインに戦う時はスウェーデン使うか序盤にやる気満々のモンゴル相手する時くらいかな
661名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bda-LD7a)
2021/03/08(月) 10:33:15.72ID:FtgsaNP80 抑々6はラッシュするギアで開拓者出した方が善いよね
662名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/08(月) 10:40:52.37ID:QNc7m7Q30 ブースト用のユニットにちょい足しするだけだぞ ユニット遊ばせてるのは損だからな
663名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bf2-JUhj)
2021/03/08(月) 11:30:05.17ID:AbOCtbIB0 僕はお父さんと和解しました
世界をロボットのない世界に作り変えました
眼鏡の女の子と付き合いました
シ者とクローンがくっつきました
おしまい
世界をロボットのない世界に作り変えました
眼鏡の女の子と付き合いました
シ者とクローンがくっつきました
おしまい
664名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bcf-3voM)
2021/03/08(月) 11:30:32.61ID:GQcEsfku0 昔はその程度でいけたけど最近は本格的に揃えんとキツくね?
665名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f44-YtxU)
2021/03/08(月) 11:31:51.03ID:73NRxxpY0 カタパ使うなら大将軍いるの当たり前なのは暗黙の了解なのかと思ってた
666名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-/obZ)
2021/03/08(月) 11:47:01.01ID:2nO1J0zQ0 そもそも戦争するなら弓ラッシュでもない限り大将軍出すのは当然でしょ
戦争するのに大将軍出さないのはただのマゾだよ
戦争するのに大将軍出さないのはただのマゾだよ
667名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMcf-2iFS)
2021/03/08(月) 11:48:35.15ID:YdWZJsBCM カタパ大将軍用意する頃には、
弓ラッシュしてた奴は2〜3文明滅ぼしてて都市数で10近く差が出るらしいゾ
弓ラッシュしてた奴は2〜3文明滅ぼしてて都市数で10近く差が出るらしいゾ
668名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/08(月) 12:07:48.78ID:QNc7m7Q30669名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-pByr)
2021/03/08(月) 12:17:29.11ID:19Yz1Gcca むしろ弩兵でもなければわざわざ大将軍出さんでもええやろ
胸甲と野戦砲を2体ずつと射石砲1体あればどんな文明でも基本的に倒せるし
勿論マルチとかなら別だけど
胸甲と野戦砲を2体ずつと射石砲1体あればどんな文明でも基本的に倒せるし
勿論マルチとかなら別だけど
670名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f44-YtxU)
2021/03/08(月) 12:26:21.80ID:73NRxxpY0671名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-4/uS)
2021/03/08(月) 12:31:40.47ID:JIDwFka2a >>633>>635
http://imgur.com/a/x7bouCJ
生産や忠誠心は大丈夫
既存都市の専門区域の建設と修復だけが出来なくて
用水路とか新しく建設した都市の区域は普通に建てられる
この現象起きたあとで宇宙船基地を開放したんだけど、そっちは普通に建てられるんだよね
http://imgur.com/a/x7bouCJ
生産や忠誠心は大丈夫
既存都市の専門区域の建設と修復だけが出来なくて
用水路とか新しく建設した都市の区域は普通に建てられる
この現象起きたあとで宇宙船基地を開放したんだけど、そっちは普通に建てられるんだよね
672名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bda-LD7a)
2021/03/08(月) 12:49:12.53ID:FtgsaNP80 人口減ったか国際会議でなんか食らったか
673名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-JmA7)
2021/03/08(月) 13:23:42.94ID:5BmXLrnyr 個人的にはAIとの差が最も大きい時代にラッシュ仕掛ける気にはならないかな
戦争しなくて勝てるならそっちがいい
操作量的に
戦争しなくて勝てるならそっちがいい
操作量的に
674名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bcf-wzO4)
2021/03/08(月) 13:26:46.80ID:GQcEsfku0 そりゃ引き撃ち前提なら寡兵でも勝てるだろうけどチマチマ攻めてると都市防御上がってグダグダになるのよね
4なら戦争疲弊で国終わるレベル
4なら戦争疲弊で国終わるレベル
675名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3f-siur)
2021/03/08(月) 13:28:46.99ID:fbuQa3uHa 卑弥呼で都市国家から徴用して破城搥を持って攻め込むのが楽
676名無しさんの野望 (スップ Sdbf-8fUt)
2021/03/08(月) 13:30:26.32ID:RU6hFCh6d ゲームスピード違う人間混ざってそう
677名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bcf-wzO4)
2021/03/08(月) 13:40:38.10ID:GQcEsfku0 弓ラッシュ成功した試しがないんだよな
たいてい戦車か防壁でgdgdになるし普通に開拓者出した方が安定する感
たいてい戦車か防壁でgdgdになるし普通に開拓者出した方が安定する感
678名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bda-zVef)
2021/03/08(月) 13:55:19.02ID:FtgsaNP80 というか確実に開拓者の方が安定するは
679名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bda-zVef)
2021/03/08(月) 13:56:11.58ID:FtgsaNP80 Yは護衛付けなくても都市落ちないし
680名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-W2tv)
2021/03/08(月) 13:56:53.86ID:fu/JSQcR0681名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/08(月) 13:58:26.41ID:QNc7m7Q30 って言ってもそのグダグダになる戦争のやり方で直近のマオリプレイで186ターン科学勝利できてるからなぁ
軍備薄い分内政はしっかりやってて射石砲にアプグレする頃には軍団化してるわ
軍備薄い分内政はしっかりやってて射石砲にアプグレする頃には軍団化してるわ
682名無しさんの野望 (ワッチョイW fb11-5+BY)
2021/03/08(月) 15:15:13.24ID:tCAlKIRW0 神でもAI将棋初級よりガバガバな状態で戦争語るのは無意味
683名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-/obZ)
2021/03/08(月) 15:28:37.48ID:7cBpxxwB0 モアイの文化出力おかしくない?
都市から1マス離したモアイが火山性土隣接させるだけで+5になる
都市から1マス離したモアイが火山性土隣接させるだけで+5になる
684名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bad-Gcyd)
2021/03/08(月) 15:58:06.94ID:2Kza2i7r0 俺は戦争するとゲーム時間長引くから非戦気味でやるな
都市数増えるとこれもう勝ちじゃんってなって最初からやりたくなるし
都市数増えるとこれもう勝ちじゃんってなって最初からやりたくなるし
685名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fbf-V1xP)
2021/03/08(月) 16:34:44.62ID:QhkP5fZ10 未だに戦争プレイでの外交関係の処理がわからん
ゴリ押しか偶然型にハマったみたいな勝ち方しかできない
よく奇襲されて詰む
ゴリ押しか偶然型にハマったみたいな勝ち方しかできない
よく奇襲されて詰む
686名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-f3SP)
2021/03/08(月) 16:50:08.60ID:Qk5pCEWAa 他文明の拡張を塞ぐように都市出して国境開放を拒否し続けると、ぶち切れて奇襲戦争仕掛けてくるな。
そこを弓兵と都市、兵営のキルゾーンで撃退し、兵力枯渇させてからカウンターが決まると痛快。
そこを弓兵と都市、兵営のキルゾーンで撃退し、兵力枯渇させてからカウンターが決まると痛快。
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bf4-Ano1)
2021/03/08(月) 16:51:20.00ID:J015x5N50 ピョートルと歌い手のコンボ鬼畜だなほんま
他の帝国でやる気なくなるで楽ちんすぎて
他の帝国でやる気なくなるで楽ちんすぎて
688名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-W2tv)
2021/03/08(月) 17:00:41.97ID:oq0+9gOB0 >>685
仲良くしたい奴はアジェンダをちゃんと見てそれに即した行動をする
こちらの使節や大使館員は送りつけて相手のは無視する
不平不満溜まってそうなやつがいたら国境線に兵士進めて相手の開戦を待てばこっちの不平を貯められる事なく戦闘出来る
仲良くしたい奴はアジェンダをちゃんと見てそれに即した行動をする
こちらの使節や大使館員は送りつけて相手のは無視する
不平不満溜まってそうなやつがいたら国境線に兵士進めて相手の開戦を待てばこっちの不平を貯められる事なく戦闘出来る
689名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-muvc)
2021/03/08(月) 17:06:37.18ID:bFMYnXV60 宗教系/文化系能力持ちと蛸は基本的にかみ合うからなぁ
ZFBは梟、ヘルメス、蛸、ドラキュラ全部かみ合うある意味レアな男
ZFBは梟、ヘルメス、蛸、ドラキュラ全部かみ合うある意味レアな男
690名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b3b-jnST)
2021/03/08(月) 17:12:48.90ID:EODOuqat0 あと3マスしか都市を建てられるタイルがない、みたいな時に
その3マスを斥候で専有し続けてAIの開拓者うろうろさせるの好き
その後自分で入植する
その3マスを斥候で専有し続けてAIの開拓者うろうろさせるの好き
その後自分で入植する
691名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe4-JByE)
2021/03/08(月) 17:44:49.04ID:XiCqi+FP0 ヘルメスさんたちだけは使い方分からない
吸血鬼の城の方が強いのと違うか?
吸血鬼の城の方が強いのと違うか?
692名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/08(月) 17:53:18.81ID:QNc7m7Q30 「奇襲されて詰む」は思考放棄が過ぎるのでは…
防衛用のユニットなんて用意しないから対応がめんどくせーのはわかるけどさ
使節大使館は戦争になったら破棄されるから受け入れ拒否は小銭損するだけだよ 神学戦争では有効だけどね
外交的視野での戦闘力ボーナス欲しいならスパイを送り込む
防衛用のユニットなんて用意しないから対応がめんどくせーのはわかるけどさ
使節大使館は戦争になったら破棄されるから受け入れ拒否は小銭損するだけだよ 神学戦争では有効だけどね
外交的視野での戦闘力ボーナス欲しいならスパイを送り込む
693名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-/obZ)
2021/03/08(月) 20:21:23.11ID:ZlAzICMm0 >>692
Aiって相変わらず都市落とすのが下手だから、一都市目でもたついてる間に他方面から
増援部隊引き抜いてきたり生産切り替えたりで、割とどうにか対応できちゃうよな。
下手すると何もしなうちに、続々参戦した都市国家に背後突かれて火達磨になって
いたりするw
Aiって相変わらず都市落とすのが下手だから、一都市目でもたついてる間に他方面から
増援部隊引き抜いてきたり生産切り替えたりで、割とどうにか対応できちゃうよな。
下手すると何もしなうちに、続々参戦した都市国家に背後突かれて火達磨になって
いたりするw
694名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-/obZ)
2021/03/08(月) 20:24:26.54ID:7cBpxxwB0 機械化戦争シナリオってローカルネットワーク設定でAIだけ相手にできるのになんでマルチ専用なんだろう?
695名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b33-sZn6)
2021/03/08(月) 20:29:48.96ID:zr/2B/bc0 武僧は他国の宗教ユニットを無条件で攻撃出来るようにするとか
696名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b6e-3OY1)
2021/03/08(月) 20:32:11.85ID:no5Nsw0V0 単純に奇襲されて防戦一方だと面白くないからリセットだわ
開幕奇襲されるとリソース結構裂かれるし耐えきれても敵にはデメリットほぼないからムカつく
開幕奇襲されるとリソース結構裂かれるし耐えきれても敵にはデメリットほぼないからムカつく
697名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-/obZ)
2021/03/08(月) 20:41:51.20ID:7cBpxxwB0 デメリットないなら自分から奇襲すればいいんでない?
698名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/08(月) 20:42:22.79ID:QNc7m7Q30 最短弓術で研究終わる前に来る戦士ラッシュはきついがそれ以外はご褒美 攻めてきてもらった方がこっちから攻めるよりユニットの処理が楽だしブーストも不平も貰える
ユニット処理するとAIも結構苦しむよ 開拓者裸で歩いてたり蛮族ラッシュ喰らったりね
ユニット処理するとAIも結構苦しむよ 開拓者裸で歩いてたり蛮族ラッシュ喰らったりね
699名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-CTki)
2021/03/08(月) 21:04:45.89ID:bMi/RiBk0 せっかくアリエノール使ってるのに
周りに砂漠かツンドラしか無い僻地か孤島に飛ばされて
全然アリエノール出来なくて悲しくなってくる
周りに砂漠かツンドラしか無い僻地か孤島に飛ばされて
全然アリエノール出来なくて悲しくなってくる
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/08(月) 22:09:34.79ID:oGUBZIyC0 忠誠心の計算が間違ってるバグなかなか治らないな。
自分で計算するの面倒なんだけど。
自分で計算するの面倒なんだけど。
701名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bda-zVef)
2021/03/08(月) 22:36:23.58ID:FtgsaNP80 計算簡単じゃん 総督遣って赤く無い>0 赤い=ヤバい
702名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-/obZ)
2021/03/08(月) 23:05:45.89ID:7cBpxxwB0 バグと言えば滅亡した文明も対象にカウントされるせいでライバルを滅ぼすと文化勝利できなくなるバグ治らないな
703名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bda-11J1)
2021/03/08(月) 23:19:11.29ID:J5cusiUg0 同盟国から離反した自由都市滅ぼせ無いとか頭沸いてんのかよ
何だこの仕様
何だこの仕様
704名無しさんの野望 (スップ Sdbf-8fUt)
2021/03/08(月) 23:21:23.23ID:VQVeCccWd ツッコミ待ちだらけで先に動いた奴から集中砲火されそうなこの空気
705名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bda-11J1)
2021/03/09(火) 00:33:49.66ID:WilbFZ+P0 戦士ラッシュとか投石兵2隊居れば楽勝だよね
そのうち壁建てれば確勝
そのうち壁建てれば確勝
706名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMcf-siur)
2021/03/09(火) 00:49:04.25ID:8y64dkKdM AIに太古からヒュッポリテと吸血鬼で攻め込まれて死んだ
毎ターン回復が地味に強いなこいつ
毎ターン回復が地味に強いなこいつ
707名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-3voM)
2021/03/09(火) 01:28:01.28ID:JO74ZKU1a ネタだとは思うが弓ならともかく投石では捌けんだろ
壁も太古の時点だとクソ重いのをわざわざ建てさせれるのもな
壁も太古の時点だとクソ重いのをわざわざ建てさせれるのもな
708名無しさんの野望 (ワッチョイW cb03-QYW3)
2021/03/09(火) 02:44:11.02ID:dgTgABWe0 エアプなのか下手くそな冗談なのか図りかねる
709名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bbf-I2V0)
2021/03/09(火) 03:07:48.25ID:oht3hFEr0710名無しさんの野望
2021/03/09(火) 03:18:21.12 前提条件言わないでツエーアピールは厨の醍醐味
711名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bda-LD7a)
2021/03/09(火) 04:11:54.57ID:kE1bmN5N0 抑々Yのaiラッシュして来無えじゃん
1ヶ月プレイしてるが未だ1度しか序盤に宣戦された事無い
それも事前に判るから弓術用意しとけば済むし
1ヶ月プレイしてるが未だ1度しか序盤に宣戦された事無い
それも事前に判るから弓術用意しとけば済むし
712名無しさんの野望 (ワッチョイW cb03-QYW3)
2021/03/09(火) 04:41:13.41ID:dgTgABWe0 一ヶ月プレイで語るアホが居ると聞いて
713名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f92-kkZq)
2021/03/09(火) 05:45:56.99ID:KxXK8fux0 立地に恵まれてればぎりぎり投石兵でもなんとかなるとは思う
都心が丘陵にあって都心周辺に敵が兵力を展開しずらい形になってて
川越えて都心に殴りかかってきてるとかだったらまぁ
都心が丘陵にあって都心周辺に敵が兵力を展開しずらい形になってて
川越えて都心に殴りかかってきてるとかだったらまぁ
714名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/09(火) 07:16:37.42ID:xRIBw6ej0 立地次第だけど都心に戦士置いて包囲されなければ防げることが多い
投石や斥候では包囲妨害のための壁となることが難しいから20ターン前後での戦士ラッシュのケアを考えると初手戦士になる
投石や斥候では包囲妨害のための壁となることが難しいから20ターン前後での戦士ラッシュのケアを考えると初手戦士になる
715名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bf2-JUhj)
2021/03/09(火) 07:27:06.94ID:xXSnp0Se0 都心に戦士置く意味あるか?
いつも投石兵置いてるんだが
いつも投石兵置いてるんだが
716名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb0-Gcyd)
2021/03/09(火) 07:33:12.74ID:xwGmg0Dp0 時代に合った近接ユニット置くと都市の防御力が上がる。
717名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/09(火) 07:40:03.74ID:xRIBw6ej0 所持したことのあるユニットの近接戦闘力-10 or 駐留してるユニットの近接戦闘力 = 都市戦闘力の基礎値
戦士置いた場合と投石兵置いた場合の差は10
投石兵置いてたんじゃ間を空けず3回殴られたら終わりかな
戦士置いた場合と投石兵置いた場合の差は10
投石兵置いてたんじゃ間を空けず3回殴られたら終わりかな
718名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-3voM)
2021/03/09(火) 07:54:48.65ID:JO74ZKU1a 初手戦士は確かに安定するけど小屋や初発見ボーナス考えると斥候にしちゃうんだよなー
719名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-3OY1)
2021/03/09(火) 08:01:57.63ID:aKtVvYSxd 初手使節送っても即奇襲してくることあるし
敵はその頃3都市出してるから内政もそこそこ進む
こちらは1都市だから内政後回しになるし探索も進まないし気がつけば他の敵が近くに入植してきてる
神序盤の最悪パターンこんな感じ
これを想定して戦闘ユニットから生産すれば攻められにくくなるけど流石にコスト重い
敵はその頃3都市出してるから内政もそこそこ進む
こちらは1都市だから内政後回しになるし探索も進まないし気がつけば他の敵が近くに入植してきてる
神序盤の最悪パターンこんな感じ
これを想定して戦闘ユニットから生産すれば攻められにくくなるけど流石にコスト重い
720名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f44-YtxU)
2021/03/09(火) 08:02:59.15ID:6//XMfaq0721名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/09(火) 08:14:25.95ID:xRIBw6ej0 ユニットは攻められないためじゃなく滅亡しないために作る 防げるタイミングでなら攻めてきてもらったほうがやりやすい
初期戦士含め戦士2投石1いて弓術終わればまず防げるからそれ以上にユニット連打はしないよ、普通に開拓者つくる 弓術終わる前から攻められでもしない限りね
使節も近隣の文明には送らない方がいい 都心見られてしまったらまず攻めてくるから送り損
遠方だったりすでによそと戦争中のところには使節送る
初期戦士含め戦士2投石1いて弓術終わればまず防げるからそれ以上にユニット連打はしないよ、普通に開拓者つくる 弓術終わる前から攻められでもしない限りね
使節も近隣の文明には送らない方がいい 都心見られてしまったらまず攻めてくるから送り損
遠方だったりすでによそと戦争中のところには使節送る
722名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-3voM)
2021/03/09(火) 08:43:04.04ID:JO74ZKU1a さすがに一体は弓にアプグレしても押しきられるだろ
エアプが大量に湧くなあ
エアプが大量に湧くなあ
723名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb0-Gcyd)
2021/03/09(火) 08:44:22.79ID:xwGmg0Dp0 地形次第他所の辺は。
724名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/09(火) 08:48:37.15ID:xRIBw6ej0 立地次第だけど戦士2投石1でも防げることがあるくらいだからね 弓1体でもいればたいてい大丈夫よ
戦士作ってなくて壁いなかったら無理だろうけど、それは戦士作ってないのが悪い
戦士作ってなくて壁いなかったら無理だろうけど、それは戦士作ってないのが悪い
725名無しさんの野望 (ワッチョイ df7e-wzO4)
2021/03/09(火) 09:02:54.94ID:CEBr6Whb0 太古Rしかけられたらリスタート勢もいるだろうから話はなかなかかみ合わんよな
726名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b26-kkZq)
2021/03/09(火) 09:06:17.90ID:2pWq9E+b0 緋の同盟にはいれば序盤の戦力不足はほぼ解決やぞ
727名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/09(火) 09:22:20.72ID:xRIBw6ej0 戦士ラッシュといえばさ、AIって攻略目標に柔軟性が無さすぎるよな
AIが侵攻してくる方向に第2都市出して無防備にしてても迂回して首都に攻めてくる
兵営も陥そうとしないから進路にあるとZOCと迂回させるのとでめちゃくちゃ遅延させられる
AIが侵攻してくる方向に第2都市出して無防備にしてても迂回して首都に攻めてくる
兵営も陥そうとしないから進路にあるとZOCと迂回させるのとでめちゃくちゃ遅延させられる
728名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-/obZ)
2021/03/09(火) 09:31:35.19ID:dERX0XZA0 太古宣戦は攻囲を防ぐのと壁戦士が複数から同時に殴られないように気をつければ戦士2弓1でもそれなりの割合は返せるよ
戦士の立つ位置が丘陵森だったり川挟む形なら相当頑丈になるし
このへんは地形次第すぎて一律この戦力でという話にはならんね
戦士の立つ位置が丘陵森だったり川挟む形なら相当頑丈になるし
このへんは地形次第すぎて一律この戦力でという話にはならんね
729名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-JmA7)
2021/03/09(火) 09:31:48.57ID:2GYFqhK20 AIが都市国家に宣戦布告したターンに都市国家への狭い道を塞ぐように都市出したらこちらの国境でずっと固まってた
海を渡れるようになってから侵攻してたけどその頃には都市国家ユニットはアプグレ済んでてボコられてたっていう
海を渡れるようになってから侵攻してたけどその頃には都市国家ユニットはアプグレ済んでてボコられてたっていう
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f92-kkZq)
2021/03/09(火) 09:37:14.11ID:KxXK8fux0 ちょうど敵が攻め込んでくる側が氾濫原や湿地だったりすると意外と何とかなる
ただそれでも都心を3方向から攻められたりしやすい立地だとどうにもならんかな
ただそれでも都心を3方向から攻められたりしやすい立地だとどうにもならんかな
731名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bda-LD7a)
2021/03/09(火) 09:57:30.53ID:kE1bmN5N0 大抵首都沿岸に建てるし
AIって都市に隣接するとそちら優先で隣に長距離居ても突込まぬから
割と平気
AIって都市に隣接するとそちら優先で隣に長距離居ても突込まぬから
割と平気
732名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1d-rL8U)
2021/03/09(火) 10:38:38.40ID:RGc7y/Vd0 戦士Rを○○で防げる防げないって感覚の差は開幕オーダーの違いもあるんじゃない
モニュメントや斥候に行かずいきなり兵作るのとその逆では展開が違うし
まあ地形次第だけど
モニュメントや斥候に行かずいきなり兵作るのとその逆では展開が違うし
まあ地形次第だけど
733名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f44-YtxU)
2021/03/09(火) 10:50:40.74ID:6//XMfaq0 開幕Rじゃないけど砂漠のど真ん中に建てたマンサさん渾身のペトラ都市(予定)はヌビアさんの弓Rの前にあえなく滅び去った
734名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-CTki)
2021/03/09(火) 11:03:53.21ID:lg2sjzKt0 この後世界遺産になったんだよね
736名無しさんの野望 (ワッチョイ efda-11J1)
2021/03/09(火) 15:55:45.49ID:mGS3g/ZC0 毎回カナダくんは環境破壊し過ぎ
737名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-W2tv)
2021/03/09(火) 16:29:14.18ID:cjIVNubc0 山岳とか河川とかに囲まれた天然要塞地形って良いよね
敵側から攻めて来られるルートが一マスの狭い道しかない都市に、防壁、兵営、要塞を建てるとガッチガチの要塞都市って感じでロマンある
敵側から攻めて来られるルートが一マスの狭い道しかない都市に、防壁、兵営、要塞を建てるとガッチガチの要塞都市って感じでロマンある
738名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-FlFm)
2021/03/09(火) 17:54:56.04ID:teqy0/D80 AIが都市建設する予定らしきタイルへの道を塞いだり開けたりすると
AI開拓者がうろちょろうろちょろしてた記憶があるけど
稀にやたら都市建設が遅れてるAIは蛮族に開拓者奪われる以外にこういう要因もあるのだろうか
AI開拓者がうろちょろうろちょろしてた記憶があるけど
稀にやたら都市建設が遅れてるAIは蛮族に開拓者奪われる以外にこういう要因もあるのだろうか
739名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-xiWk)
2021/03/09(火) 18:15:54.05ID:RN0q+5M/0 なんか皇帝が安定しないんだよなあ
小マップパンゲアで序盤の都市数の目安ってあるのかな?
小マップパンゲアで序盤の都市数の目安ってあるのかな?
740名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/09(火) 18:24:12.61ID:xRIBw6ej0 >>738
稀に神でもしばらくOCCしてるAIいるよね、狭いけど都市出すスペースないわけでもないのに
軍事ユニットは1UPTでやるにしても民間ユニットはスタック可能にしとけばそういうAIの穴も減るだろうになあ ほんと理解できない仕様だ
稀に神でもしばらくOCCしてるAIいるよね、狭いけど都市出すスペースないわけでもないのに
軍事ユニットは1UPTでやるにしても民間ユニットはスタック可能にしとけばそういうAIの穴も減るだろうになあ ほんと理解できない仕様だ
741名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b60-2iFS)
2021/03/09(火) 18:51:56.77ID:eFHQ1oyz0 Civ5で
AIの開拓予定地Aらしきところを塞ぐ→AIが開拓者を別の予定地Bに送ろうとする→予定地Aを空ける→AIが開拓者を予定地Aに送ろうとする
これで開拓者を右往左往させて妨害できたから、6だと予定地への通路が塞がってもしばらく待機して空くのを待ったり予定地を1マスずらしたりする思考を強くして融通を利かせるようにしたっぽい
なおそのせいで都市出しの挙動が全体的に悪化してる模様
AIの開拓予定地Aらしきところを塞ぐ→AIが開拓者を別の予定地Bに送ろうとする→予定地Aを空ける→AIが開拓者を予定地Aに送ろうとする
これで開拓者を右往左往させて妨害できたから、6だと予定地への通路が塞がってもしばらく待機して空くのを待ったり予定地を1マスずらしたりする思考を強くして融通を利かせるようにしたっぽい
なおそのせいで都市出しの挙動が全体的に悪化してる模様
742名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b6e-3OY1)
2021/03/09(火) 19:01:44.99ID:Z1vuuNC60 塞ぐと何ターンか待った後にどっか行くイメージがある
初手に戦闘ユニット量産する時はNPCの初期ラッシュ防ぐ以外にも敵開拓者をとおせんぼする役割もあるな
初手に戦闘ユニット量産する時はNPCの初期ラッシュ防ぐ以外にも敵開拓者をとおせんぼする役割もあるな
743名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/09(火) 19:25:41.75ID:LT/wgDcU0 いちいち手動でクペ弾くのめんどくさい
設定でクペ弾くのをデフォにしたい
設定でクペ弾くのをデフォにしたい
744名無しさんの野望 (ドコグロ MM0f-LVS+)
2021/03/09(火) 19:35:00.05ID:yvQBTpauM 河川にしか都市を建てられない己の習性をどうにかしたい
どんなにいい立地でも河川がないと都市出ししたくない
どうにかならんか
どんなにいい立地でも河川がないと都市出ししたくない
どうにかならんか
745名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-xiWk)
2021/03/09(火) 19:52:55.55ID:RN0q+5M/0 マヤを使うか…あれ河川関係ねえし
746名無しさんの野望 (スップ Sdbf-y3h+)
2021/03/09(火) 20:02:16.54ID:DP0gvRhEd 逆にオランダやハンガリーなど川がないと魅力がない文明のみでやる
747名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bf2-JUhj)
2021/03/09(火) 20:02:46.40ID:xXSnp0Se0 沿岸に都市建てるより内陸のほうがいいよね?
カレドリームこわすぎるんじゃ
カレドリームこわすぎるんじゃ
748名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-CTki)
2021/03/09(火) 20:05:48.10ID:lg2sjzKt0 川と海の接点に町を築く誘惑に抗えないのが僕
749名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-xiWk)
2021/03/09(火) 20:07:43.87ID:RN0q+5M/0 人口伸びないと辛いわー
区画一つ建てるのに20Tとか止めたくなりますよー、都市出しー
区画一つ建てるのに20Tとか止めたくなりますよー、都市出しー
750名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b0c-Pp+2)
2021/03/09(火) 20:09:27.96ID:9kqMTOPK0 まあ生産性と人口伸びのバランス取るゲームやからねえ
751名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bcf-3voM)
2021/03/09(火) 20:11:35.66ID:pdpZDW7a0 そこでレイナかモクシャがおるやろ?>区画建造
752名無しさんの野望 (ワッチョイW fb73-myV6)
2021/03/09(火) 20:12:23.20ID:5oCOlaJQ0 水害の恐怖により海から離れる
753名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-CTki)
2021/03/09(火) 20:16:24.96ID:lg2sjzKt0 あえて内陸にだけ都市を出して石炭モクモク焚けば他文明への嫌がらせプレイも出来るんかね
754名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-W2tv)
2021/03/09(火) 20:17:19.92ID:cjIVNubc0 やっぱヘラクレスさんよ
756名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ff4-MuLx)
2021/03/09(火) 20:32:20.53ID:5aNDT7VD0 嫌がらせ出来るけど得られるものが無さすぎるのと一応嫌がらせペナルティもあるから
757名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-xiWk)
2021/03/09(火) 20:37:34.61ID:RN0q+5M/0 ロクに改善しないAIじゃ少しくらい沈んでも屁でもないんだよなあ
758名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-CTki)
2021/03/09(火) 20:40:21.11ID:lg2sjzKt0 そっかメリット無いか
石炭やめるから大替技術と金よこせって言ってみたかったぜ
石炭やめるから大替技術と金よこせって言ってみたかったぜ
759名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-FlFm)
2021/03/09(火) 20:47:59.27ID:teqy0/D80 そういや津波無いのか
水没が津波の変わりか
水没が津波の変わりか
760名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b94-xujb)
2021/03/09(火) 20:57:57.32ID:mA6VDd590 無印時代から内陸スタートまでリセマラする病気に悩まされて来たが、
GSで温暖化・水没が導入され、さらに病状が悪化いてしまった
仕方ないのでModを導入し、海タイルを初期産出が食料2生産1金2科学1文化2のスーパータイルに変更したことで、
ようやくこの病気を治療することが出来た
現実だと経済発展度は沿岸国>内陸国だから、もっと海は強化されてもいい
GSで温暖化・水没が導入され、さらに病状が悪化いてしまった
仕方ないのでModを導入し、海タイルを初期産出が食料2生産1金2科学1文化2のスーパータイルに変更したことで、
ようやくこの病気を治療することが出来た
現実だと経済発展度は沿岸国>内陸国だから、もっと海は強化されてもいい
761名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b26-kkZq)
2021/03/09(火) 21:01:01.44ID:2pWq9E+b0 アイアンマンオプションをつけてくれないかなあ
762名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/09(火) 21:04:25.41ID:LT/wgDcU0 シャカの軍団の戦闘力+5が砲撃戦闘力にも乗ったら面白かったのに
763名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/09(火) 21:07:15.81ID:LT/wgDcU0 >>760
史実的にもゲームバランス的にも海はもっと強化されていいよね
史実的にもゲームバランス的にも海はもっと強化されていいよね
764名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-FlFm)
2021/03/09(火) 21:20:01.59ID:teqy0/D80 区域制と区域の立てられない有無は食い合わせが悪い
とはいえ初期に比べればかなり海も強化されてはいる
でももう1つぐらい海上区域欲しかったが
とはいえ初期に比べればかなり海も強化されてはいる
でももう1つぐらい海上区域欲しかったが
765名無しさんの野望 (ワッチョイW fb58-MGwJ)
2021/03/09(火) 21:28:49.16ID:sOX+U2YY0 でも港自体は出力、隣接ボーナス、政策でなり優遇されてるよね
これ以上強化するとしたら海上の交易路くらい?
これ以上強化するとしたら海上の交易路くらい?
766名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bcf-3voM)
2021/03/09(火) 21:42:22.93ID:pdpZDW7a0 資源なし改善が養殖場くらいしかないんで住宅伸びないのがな
内陸型に比べると中世くらいまでは伸びるの早い印象あるけど
内陸型に比べると中世くらいまでは伸びるの早い印象あるけど
767名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bda-zVef)
2021/03/09(火) 21:48:07.69ID:kE1bmN5N0 云うて海上に人居住して無いし
海上での仕事なんて漁業と油田くらいしか無いし
海上での仕事なんて漁業と油田くらいしか無いし
768名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-cYO/)
2021/03/09(火) 22:00:02.23ID:rW+kKmNcd 沿岸都市は沿岸に限り4タイル以上離れてても住民配置できても良さそう
原作の都市もそんな感じで広がってる感じがするし
原作の都市もそんな感じで広がってる感じがするし
769名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bda-LD7a)
2021/03/09(火) 22:13:40.91ID:kE1bmN5N0 >>760
港に隣接した沿岸限定の交易路の産出を増幅する施設が有れば善いのにね+50%とか
港に隣接した沿岸限定の交易路の産出を増幅する施設が有れば善いのにね+50%とか
770名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ff4-MuLx)
2021/03/09(火) 22:16:47.37ID:5aNDT7VD0 養殖場が総督限定改善でさえ無かったら今の海でも
771名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b26-kkZq)
2021/03/09(火) 23:01:23.50ID:2pWq9E+b0 沿岸都市はギアが稼げない、これだけでかなり評価を落としてる
いやちゃんと手をかけて育てれば最終的にはそうでもないけど、1都市にそこまで手をかけるのもな
個人的には大提督が全体的に微妙なのも激しくマイナス
いやちゃんと手をかけて育てれば最終的にはそうでもないけど、1都市にそこまで手をかけるのもな
個人的には大提督が全体的に微妙なのも激しくマイナス
773名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-FlFm)
2021/03/09(火) 23:17:39.16ID:teqy0/D80 造船所か港湾の効果にパチャクティやマンサのUAみたいな感じで
基点都市の遠洋タイルの数だけ交易路にギアor食料ボーナス付けるとか
対象タイルが遠洋なら効果が高過ぎになったりはあまりしないだろうたぶん
基点都市の遠洋タイルの数だけ交易路にギアor食料ボーナス付けるとか
対象タイルが遠洋なら効果が高過ぎになったりはあまりしないだろうたぶん
774名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f78-0jOM)
2021/03/09(火) 23:24:59.33ID:t31IAkbh0 沿岸都市はがっつり海タイルだと微妙だけど少しだけ海に面してると微妙
775名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b41-/J0m)
2021/03/09(火) 23:35:36.13ID:PCOzInyj0 沿岸都市や川に面した都市って水上輸送出来ることが大きな強みの一つだから生産力ボーナスとかはあってもいい気はせんでもないんだけどね
伐採で得た木材とか川使えばはるかに楽に下流に運べるわけで
伐採で得た木材とか川使えばはるかに楽に下流に運べるわけで
776名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6d-xiWk)
2021/03/09(火) 23:58:44.55ID:W8DRK18H0 ピラミッド作る時とか凄い量の石材がナイル川から輸送されたりしたしなあ
距離稼げるし水上や海上交易は素で少しは科学や文化が出てもいい気がする
距離稼げるし水上や海上交易は素で少しは科学や文化が出てもいい気がする
777名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-xAWZ)
2021/03/10(水) 00:06:57.20ID:zIpz4Twx0778名無しさんの野望 (ワッチョイW fb11-5+BY)
2021/03/10(水) 00:42:37.68ID:eZKPZDap0 用水路ダム工業コンボで不満と申すか
779名無しさんの野望 (ワッチョイW fb58-4eyh)
2021/03/10(水) 01:03:07.82ID:YfWvcZLw0 正直用水路とダムに隣接ボーナスがつく理由がわかってない
現実でもその周辺に工場作るの?
現実でもその周辺に工場作るの?
780名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-pByr)
2021/03/10(水) 01:38:21.12ID:gm9Nuq3O0 沿岸都市はクソ強い定期
沿岸都市は内陸都市より強い代わりに海からも攻められるリスクがあるってバランスだぞ現状
港商業+黄金研究の自由で大学も揃わぬうちから科学200〜400、金400〜800とか出せるんだから弱いわけがない
同盟海上交易も相当強いしな
ギアなんてどうでもええんよ ユニットはアプグレで出せるし区域は港と商業があればあとはゆっくりで良いから
沿岸都市は内陸都市より強い代わりに海からも攻められるリスクがあるってバランスだぞ現状
港商業+黄金研究の自由で大学も揃わぬうちから科学200〜400、金400〜800とか出せるんだから弱いわけがない
同盟海上交易も相当強いしな
ギアなんてどうでもええんよ ユニットはアプグレで出せるし区域は港と商業があればあとはゆっくりで良いから
781名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bcf-wzO4)
2021/03/10(水) 01:44:06.98ID:5DN8wNGN0782名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-/+K7)
2021/03/10(水) 01:52:18.65ID:DIW28EBk0 養殖場いっぱい建てるの面白いから沿岸都市作ってるわ
783名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-FlFm)
2021/03/10(水) 01:58:10.87ID:0Q3FSwWN0 やっぱ海上区域がもうちょっと欲しい
区域ゲーの今作で区域があまり作れない沿岸都市は単純に面白みに欠ける
区域ゲーの今作で区域があまり作れない沿岸都市は単純に面白みに欠ける
784名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-/obZ)
2021/03/10(水) 02:00:18.88ID:FN9n63Yn0 産業なら下水解禁されるしそもそも人口なんて区域たくさん建てたいんでなければそこまでいらんでしょ
785名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-pByr)
2021/03/10(水) 02:41:02.19ID:gm9Nuq3O0786名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/10(水) 03:46:47.25ID:6Mm6AEHl0 研究の自由なんて使ってるから化学どまりなんだぞ 不朽使えば産業時代にはクリアできるのに
科学力は後回しでいい出力
科学力は後回しでいい出力
787名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe4-JByE)
2021/03/10(水) 05:39:07.44ID:vF4fQyH30788名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMcf-ozPh)
2021/03/10(水) 07:19:08.71ID:o2TsRqZOM 沿岸都市やっぱり弱いのか
海沿いか、海から1マス空けるかいつも迷ってたけど、1マス空けたほうが良いのか?
港の都心隣接ボーナス無くなるが
海沿いか、海から1マス空けるかいつも迷ってたけど、1マス空けたほうが良いのか?
港の都心隣接ボーナス無くなるが
789名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/10(水) 07:30:46.31ID:6Mm6AEHl0 沿岸都市自体は改善、区域設置できるタイルが少ない分弱いけど
都市数は正義だから沿岸だろうがなんだろうが隙間があれば出せばいいしそういう意味では上等
水タイルが多かったり水源がなかったら沿岸に建てればいいし、陸タイルも住宅も十分なら沿岸じゃなくていい
都市数は正義だから沿岸だろうがなんだろうが隙間があれば出せばいいしそういう意味では上等
水タイルが多かったり水源がなかったら沿岸に建てればいいし、陸タイルも住宅も十分なら沿岸じゃなくていい
790名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-f3SP)
2021/03/10(水) 08:00:02.58ID:woY+9+Yka 早めに海に出たいから、内陸スタートだとむしろ絶望する。世界一周しつつ植民地候補地探せるし。
791名無しさんの野望 (ワッチョイW df56-LT9D)
2021/03/10(水) 08:12:36.25ID:rhbR05J/0 不朽で開拓者買いだめしておいて外洋出れるようになってから孤島とかに都市出しするのが楽しみ
792名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b81-Z0xK)
2021/03/10(水) 08:13:49.98ID:729b86It0 砂漠の端っこだけど水産資源が豊富なところに養殖場を建てまくって人口増やすの好き
793名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-CTki)
2021/03/10(水) 08:47:20.57ID:I0judHxt0 沿岸都市からの交易路に目に見えて変わるボーナスが掛かればそれらしくなるんだろうけどね
794名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bda-zVef)
2021/03/10(水) 08:55:38.17ID:3WRgBuge0 カーディフ居ると阿呆みたいな出力に成るけど居ないとギア微妙
795名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-JmA7)
2021/03/10(水) 09:25:14.51ID:h/iOGnhh0 商業共和制の弱体化と海の高級資源が2種類しか無いくせ世界中に散らばってて独占が難しかったりと企業モードが海洋文明には合わなくて最近は逆風気味
ただ海洋文明は強い特性持ってるのが殆どだから慣れると強くて楽しいよ
ハーラルさん?知らない子ですね
ただ海洋文明は強い特性持ってるのが殆どだから慣れると強くて楽しいよ
ハーラルさん?知らない子ですね
796名無しさんの野望 (スプッッ Sd4f-3OY1)
2021/03/10(水) 10:29:53.80ID:fkQWgv0Bd マウソロス建てるために沿岸都市1つは出さないとね
797名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b94-xujb)
2021/03/10(水) 10:37:06.71ID:xBL9BaAM0 カーディフ(沿岸タイルの生産+1)とマウソロス(沿岸タイルの科学文化信仰+1)と
黄金の宝物庫(港があれば交易路+1)と梁(沿岸に養殖場を建設可能)の能力が
全ての沿岸都市に無条件で付いている状態になれば、ようやく「沿岸都市も悪くないな」と思えるレベルになる
公式見解としては沿岸都市は雑魚で内陸都市最強だから、
そうしたい奴はMODでどうぞ、ってことなんだろう
黄金の宝物庫(港があれば交易路+1)と梁(沿岸に養殖場を建設可能)の能力が
全ての沿岸都市に無条件で付いている状態になれば、ようやく「沿岸都市も悪くないな」と思えるレベルになる
公式見解としては沿岸都市は雑魚で内陸都市最強だから、
そうしたい奴はMODでどうぞ、ってことなんだろう
798名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/10(水) 11:24:03.97ID:6Mm6AEHl0 civ5では海上交易路強かったよな、具体的値は忘れたけど
civ6だと国内交易路が強くてそれには海上交易路関係なし 国外交易路が強くなる終盤も、ルートのうち50%までしか影響しないから内陸都市でも沿岸都市経由でボーナスフルに貰えて、結局ゲーム通して沿岸都市ゆえの交易路収入の優位性がほとんどないっていうね
civ6だと国内交易路が強くてそれには海上交易路関係なし 国外交易路が強くなる終盤も、ルートのうち50%までしか影響しないから内陸都市でも沿岸都市経由でボーナスフルに貰えて、結局ゲーム通して沿岸都市ゆえの交易路収入の優位性がほとんどないっていうね
799名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-xAVv)
2021/03/10(水) 11:35:33.10ID:ogZqtR/qd 揚げ足だけどカーディフじゃなくてオークランドだよね?
800名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe4-JByE)
2021/03/10(水) 11:48:13.52ID:vF4fQyH30 砕氷船下さい
801名無しさんの野望 (ワッチョイ cbe5-kkZq)
2021/03/10(水) 11:49:29.25ID:IrUWM5k50 大陸プレートが一杯出るマップモードってどれがいいじゃろ
802名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ff4-MuLx)
2021/03/10(水) 11:56:51.66ID:QJ3JVA6H0 全都市にマウソロスは一気に沿岸都市最強まで上がりそう
803名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-pByr)
2021/03/10(水) 12:01:47.36ID:gm9Nuq3O0804名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-/obZ)
2021/03/10(水) 12:18:55.09ID:s4tMMi6/0 遺産多すぎ。ただでさえ区域で場所取るのに、こんなの建てようがないだろ
805名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-8jeV)
2021/03/10(水) 12:19:20.60ID:OvrevoTla 七つの海とフラクタル、アイランドプレートが最近のお気に入り。
大陸とパンゲアは飽きた
大陸とパンゲアは飽きた
806名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b94-xujb)
2021/03/10(水) 12:29:01.96ID:xBL9BaAM0 フラクタルは内海が多すぎてストレスマッハ
小大陸とか大陸と島々でも、極地は氷河がウザすぎるので、氷河が通行可能になるModが不可欠
どうも「船で世界一周させねーよ」「内海海軍で頑張れ」というマップ生成スクリプトになっている気がする
小大陸とか大陸と島々でも、極地は氷河がウザすぎるので、氷河が通行可能になるModが不可欠
どうも「船で世界一周させねーよ」「内海海軍で頑張れ」というマップ生成スクリプトになっている気がする
807名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/10(水) 12:36:01.44ID:6Mm6AEHl0 >>803
不朽が使えない文明なんてないが 俺は基本的に創始しない、聖地建てないスタイルだけど不朽でゴールド購入してるよ
早くから科学力伸ばしてそれがどのくらいの恩恵があるのか落ち着いて考えてみるといい
不朽が使えない文明なんてないが 俺は基本的に創始しない、聖地建てないスタイルだけど不朽でゴールド購入してるよ
早くから科学力伸ばしてそれがどのくらいの恩恵があるのか落ち着いて考えてみるといい
808名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-pByr)
2021/03/10(水) 12:44:54.08ID:gm9Nuq3O0 >>807
流石に宗教使わない不朽よりはずっと強いよ黄金研究
そりゃ科学放置してのんびり都市増やしても今のciv6AIは雑魚だから余裕で勝てるけど
さっさと7〜12個くらいの沿岸都市に港商業建てて工業化や化学まで行った方が
出力早く伸びてクリアターンも早まる
CPLとかciv6JPの上級者のプレイ見てみれば良い
流石に宗教使わない不朽よりはずっと強いよ黄金研究
そりゃ科学放置してのんびり都市増やしても今のciv6AIは雑魚だから余裕で勝てるけど
さっさと7〜12個くらいの沿岸都市に港商業建てて工業化や化学まで行った方が
出力早く伸びてクリアターンも早まる
CPLとかciv6JPの上級者のプレイ見てみれば良い
809名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/10(水) 12:53:37.78ID:6Mm6AEHl0 >>808
CPLとか知らんけどマルチのグループの話ならシングルと立ち回り違って当然 シングルやっててもマルチの練習としての位置付けでのプレイならマルチで通用しない立ち回りやらないだろうしな
クリアターンの話をするなら具体的にその爆速研究で何ターンに科学勝利できたのか書いてみ
CPLとか知らんけどマルチのグループの話ならシングルと立ち回り違って当然 シングルやっててもマルチの練習としての位置付けでのプレイならマルチで通用しない立ち回りやらないだろうしな
クリアターンの話をするなら具体的にその爆速研究で何ターンに科学勝利できたのか書いてみ
810名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b3b-jnST)
2021/03/10(水) 13:26:52.84ID:WCXs4Dx60 マップはほぼ全部遊んだけど
パンゲアに戻っちゃうわ
パンゲアに戻っちゃうわ
811名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-CTki)
2021/03/10(水) 13:29:50.37ID:93U11Ye8a 遺産建てまくってグランドツアーだぜって息巻いてたらロシアから来たロックバンドがギャンギャン鳴り響いて10ターンぐらいで文化勝利決められたわ
812名無しさんの野望 (HK 0H3f-gHBx)
2021/03/10(水) 13:39:48.89ID:gTr/3W2vH マップとか選んでるんだ?
ランダムでどの地形でも立ち回れるようにするのがこのゲームの難しい部分かと思ってた。
マップ限定するならだいぶ難易度下がるね。
ランダムでどの地形でも立ち回れるようにするのがこのゲームの難しい部分かと思ってた。
マップ限定するならだいぶ難易度下がるね。
813名無しさんの野望 (スプッッ Sd4f-3OY1)
2021/03/10(水) 14:01:40.01ID:g55QLQC3d 指導者マップランダムで連続クリアするみたいな楽しみかたもあるけど
自分で指導者にあった設定作って立ち回り事前に決めて計画通りに動くのも楽しいよ
難易度の話で言ったら今はただ勝つだけならランダムだろうと簡単だし
自分で指導者にあった設定作って立ち回り事前に決めて計画通りに動くのも楽しいよ
難易度の話で言ったら今はただ勝つだけならランダムだろうと簡単だし
814名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-JmA7)
2021/03/10(水) 14:04:46.66ID:h/iOGnhh0 何が普通とかないだろ
AI相手の一人遊びなゲームなのに
強戦略のマウント合戦してる奴といい上級者程攻撃的なのはなぜか
誇示しないと寂しくなっちゃうのか
AI相手の一人遊びなゲームなのに
強戦略のマウント合戦してる奴といい上級者程攻撃的なのはなぜか
誇示しないと寂しくなっちゃうのか
815名無しさんの野望 (アウウィフW FF0f-W2tv)
2021/03/10(水) 14:13:55.41ID:BIrD2YCeF ランダムとか言いつつ、ラップなしマップとか避けてそう
816名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bf4-Ano1)
2021/03/10(水) 14:25:30.77ID:eUyM2Rh40 平日の昼間から仲良しだねキミタチ
817名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-hUlR)
2021/03/10(水) 14:27:30.36ID:UBXB/P6va オークランドも良いがナンマドールも良いぞ
818名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3f-xgzF)
2021/03/10(水) 14:52:38.10ID:ONCIQw4sa マップランダムが追加されたら、ピッカーで原初とか地軸は外されやすそう
819名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bad-Gcyd)
2021/03/10(水) 15:13:10.39ID:dJTbOpcK0 なんでもいい時はランダム選ぶけど
通常は海で遊ぶ気分だから群島選ぶぜとかそんなノリだけどな
むしろ神すら雑魚なのに難易度に拘る意味がわからん
そういうのは対人やればよくない?
通常は海で遊ぶ気分だから群島選ぶぜとかそんなノリだけどな
むしろ神すら雑魚なのに難易度に拘る意味がわからん
そういうのは対人やればよくない?
820名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-aqUP)
2021/03/10(水) 15:32:32.67ID:s3PHz9tZa 巨大低湖とかでやるとAIがうまく蛮族処理出来なくて都市出しえらい失敗してる
斥候で探索してると蛮族開拓者がよくウロウロしてる
こっちが蛮族処理してちゃんと都市出しした所にねじ込んでくるからいらつく
斥候で探索してると蛮族開拓者がよくウロウロしてる
こっちが蛮族処理してちゃんと都市出しした所にねじ込んでくるからいらつく
821名無しさんの野望 (スップ Sdbf-3OY1)
2021/03/10(水) 15:45:35.77ID:U9Sk81hnd 今CPUの勝ち筋無さすぎてどんなにこちらが凹んでても適当にターン進めて大砲気球か航空機あたりで一転攻勢したらほぼ勝てるからな
宗教はもっと楽で今はカルト信者のせいで宗始できたらほぼ勝てる
負け筋は太古ラッシュくらいだな
宗教はもっと楽で今はカルト信者のせいで宗始できたらほぼ勝てる
負け筋は太古ラッシュくらいだな
822名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-Ff7g)
2021/03/10(水) 15:48:34.55ID:/I2ig8+q0 労働論理、虚無の二段目、卑弥呼&ヘラクレス
この辺りナーフしないといけなそうだけど、したらもうやる気しない
この辺りナーフしないといけなそうだけど、したらもうやる気しない
823名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-xiWk)
2021/03/10(水) 15:53:50.28ID:berzckD/0 ガリアプレイやって100Tで2文明飲み込んで勝ったな、ガハハってやってたら
ポーランドに外交勝利キメられた俺のようなのもいるから……
ていうかインカよ、なんで勝ちがまだ遠いこっちに攻めてきたんだ
大陸渡ってきたのが歩兵2ユニットだけってふざけとんのか
ポーランドに外交勝利キメられた俺のようなのもいるから……
ていうかインカよ、なんで勝ちがまだ遠いこっちに攻めてきたんだ
大陸渡ってきたのが歩兵2ユニットだけってふざけとんのか
824名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-W2tv)
2021/03/10(水) 15:57:00.32ID:EAcS1hjkd >>812
文章だけで(ニチャァって音が聞こえるってもう才能だろこれ
文章だけで(ニチャァって音が聞こえるってもう才能だろこれ
825名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/10(水) 15:59:35.43ID:6Mm6AEHl0 積極的にバランス壊しながら秘密結社の総督Pは調整する不思議開発
826名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bda-LD7a)
2021/03/10(水) 16:35:27.65ID:3WRgBuge0 Yの神ってIVの皇帝くらい
結構気抜いてミスっても平気
結構気抜いてミスっても平気
827名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b11-Gjg3)
2021/03/10(水) 16:44:38.75ID:xQyWC1Zs0 最後の追加文明判明した?
828名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b49-kkZq)
2021/03/10(水) 17:02:53.75ID:xMpO6eh/0 研究の自由強いよな
港系がユニークのイギリスやフェニキアだと鉄板だわ
マンサでも強いんだけどあいつは信仰湧くからなー
港系がユニークのイギリスやフェニキアだと鉄板だわ
マンサでも強いんだけどあいつは信仰湧くからなー
830名無しさんの野望 (スップ Sdbf-3OY1)
2021/03/10(水) 18:13:45.92ID:PM687F58d >>829
CPUがアホだって話してるのになんでそんなイライラしてんだ
CPUがアホだって話してるのになんでそんなイライラしてんだ
831名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-W2tv)
2021/03/10(水) 19:11:22.55ID:XqECOt6l0 太古のアナンシ有能すぎる
技術がポンポン進んでいく
技術がポンポン進んでいく
832名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-hUlR)
2021/03/10(水) 19:46:07.60ID:UBXB/P6va >>825
都市公園とか養殖場ラッシュみたいな遊び方出来たのすげー楽しかったんだけどなぁ
都市公園とか養殖場ラッシュみたいな遊び方出来たのすげー楽しかったんだけどなぁ
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/10(水) 20:06:18.24ID:Zht1KkCW0 合理主義弱体化前は文化軽視で科学力上げまくれば科学勝利で逃げ切れたけど、合理主義が弱体化してから文化力の重要性が上がったように感じるけど、気の所為?
834名無しさんの野望 (スップ Sdbf-y3h+)
2021/03/10(水) 20:17:37.21ID:n8rtGwXzd835名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/10(水) 20:23:06.02ID:Zht1KkCW0836名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-xiWk)
2021/03/10(水) 21:05:02.81ID:mVMtR4ad0 バビロニアはキャンパスいらんって言われるが、ひらめき系大科学者ゲットするためにはあったほうがええんちゃう?
大科学者自身いらんと言われたらそこまでだが
大科学者自身いらんと言われたらそこまでだが
837名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/10(水) 21:12:39.11ID:6Mm6AEHl0 大科学者は競争激しくてキャンパスちょろっと建てる程度では手に入らないし、序中盤で大科学者にブースト頼りたい技術も特にない
他に研究するものもないし教育はのんびり自力研究すればいい
他に研究するものもないし教育はのんびり自力研究すればいい
838名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bf2-wzO4)
2021/03/10(水) 21:21:12.22ID:a9a0N18X0 バビロンでアレキサンドリア図書館建てられたらブーストで後半楽できるけどロマン技の部類に入る気がする
839名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-zVQE)
2021/03/10(水) 21:21:59.33ID:6GQOcVn00 3月NFPのリークでたね。
新文明:ポルトガル
指導者:ジョアン3世
モード:ゾンビモード
新文明:ポルトガル
指導者:ジョアン3世
モード:ゾンビモード
840名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-FlFm)
2021/03/10(水) 21:26:36.06ID:0Q3FSwWN0 ワクワクしないな…
新遺産と新マップに期待か
新遺産と新マップに期待か
841名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ffe-xiWk)
2021/03/10(水) 21:49:07.69ID:8/ZGnUgj0 ポルトガルの特性はスペイン強制属国化かな?
842名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-xiWk)
2021/03/10(水) 21:53:57.93ID:mVMtR4ad0 まあ交易系やろな・・
843名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b81-Z0xK)
2021/03/10(水) 22:16:59.08ID:729b86It0 ポルトガルは順当としてゾンビモードってなんだ
844名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bda-LD7a)
2021/03/10(水) 22:20:30.64ID:3WRgBuge0 言うて,ポルトガルとかテンプラとクリロナしか知らん
845名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-tZ1b)
2021/03/10(水) 22:32:01.74ID:gzkGczAE0 マゼランとかバスコ・ダ・ガマ知らない?
846名無しさんの野望 (スップ Sdbf-Raxm)
2021/03/10(水) 22:47:59.52ID:RXIj0rird 別に不朽でも研究の自由でも好きにしていいけど科学勝利でターン早めるなら科学力後回しはないだろ
基本的に160ターンぐらいには宇宙船基地立たないと200ターンペースに間に合わないんだから中世ルネで相応に科学伸ばしておかないとどうにもならん
基本的に160ターンぐらいには宇宙船基地立たないと200ターンペースに間に合わないんだから中世ルネで相応に科学伸ばしておかないとどうにもならん
847名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bcf-wzO4)
2021/03/10(水) 22:53:20.68ID:5DN8wNGN0 早期クリアよりアウグストス目指したい派(not制覇)
848名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-AzhJ)
2021/03/10(水) 22:54:54.39ID:Yt2eryCe0 >>839
エンリケ航海王子じゃなく敬虔王か。スペインと変わらなさそうな感じだな
文明UA海洋軍事国家、指導者UA宗教重視
UUがテルサ、UB、UDは交易重視って感じかなぁ
大量のザビエル送りつけてきそう
エンリケ航海王子じゃなく敬虔王か。スペインと変わらなさそうな感じだな
文明UA海洋軍事国家、指導者UA宗教重視
UUがテルサ、UB、UDは交易重視って感じかなぁ
大量のザビエル送りつけてきそう
849名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-tuG0)
2021/03/10(水) 22:59:30.97ID:agtcUDjf0 https://steamdb.info/app/289070/history/
ちなみに唐突な実績の登録と削除が発端だ
・ジョアン3世で通常のゲームに勝利する。
・ポルトガルで、ブラジル・インド・日本の都市に都市に交易所を持つ
・ターン開始時に20体以上のゾンビユニットをコントロール
・Mutation Strength+50以上のゾンビユニットを撃破
・1タイルのトラップで、1ターンに1ユニットに50以上のダメージを与える
ちなみに唐突な実績の登録と削除が発端だ
・ジョアン3世で通常のゲームに勝利する。
・ポルトガルで、ブラジル・インド・日本の都市に都市に交易所を持つ
・ターン開始時に20体以上のゾンビユニットをコントロール
・Mutation Strength+50以上のゾンビユニットを撃破
・1タイルのトラップで、1ターンに1ユニットに50以上のダメージを与える
851名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-W2tv)
2021/03/10(水) 23:21:52.15ID:XqECOt6l0 ゾンビモードってマジか
最後なんだし波瀾みたいな史実感のあるモードが来て欲しかったが…
まあ追加情報待つか
最後なんだし波瀾みたいな史実感のあるモードが来て欲しかったが…
まあ追加情報待つか
852名無しさんの野望 (ワッチョイW df56-LT9D)
2021/03/10(水) 23:22:23.77ID:rhbR05J/0 ゾンビモードは一回やって終わりで良さそうだな
853名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-tuG0)
2021/03/10(水) 23:25:11.11ID:agtcUDjf0 ×都市に都市に交易所
○都市に交易施設
もしかしたらポルトガルのUUがゾンビという可能性だってまだあるぞ
○都市に交易施設
もしかしたらポルトガルのUUがゾンビという可能性だってまだあるぞ
854名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/10(水) 23:28:02.69ID:6Mm6AEHl0 >>846
いや後回しで200ターン切れてるけど…
技術早くて得するのって各種改善の出力アップや工場くらいでしょ 建造物とかは研究急いだって生産追いつかなくて大したメリットにならない
そういう小利を捨てて商業工業優先で生産基盤を確保、文化重視で上位政体、政策や代表団といった即時的なボーナスを活かす
そうすると後半の伸びが良く前半の技術の遅れを補って余りあるってことさね
いや後回しで200ターン切れてるけど…
技術早くて得するのって各種改善の出力アップや工場くらいでしょ 建造物とかは研究急いだって生産追いつかなくて大したメリットにならない
そういう小利を捨てて商業工業優先で生産基盤を確保、文化重視で上位政体、政策や代表団といった即時的なボーナスを活かす
そうすると後半の伸びが良く前半の技術の遅れを補って余りあるってことさね
855名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-AzhJ)
2021/03/10(水) 23:32:39.55ID:Yt2eryCe0 >>853
白のド派手な襟巻き付けたてっぺんハゲゾンビが大量に責めて来るのか
白のド派手な襟巻き付けたてっぺんハゲゾンビが大量に責めて来るのか
856名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b81-Z0xK)
2021/03/10(水) 23:36:59.44ID:729b86It0 腐乱シスコ・ゾンビエル
いやスペイン人だけど
いやスペイン人だけど
857名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ffe-xiWk)
2021/03/10(水) 23:37:28.37ID:8/ZGnUgj0 ユニットが死なない&維持費不要になっていかにZOCで防衛線を敷くか、回り込むかという塹壕戦みたいな戦い方になるw
858名無しさんの野望 (ワッチョイW efbb-0c7g)
2021/03/10(水) 23:49:14.58ID:Qdpy4T1y0 蛮族の様にゾンビユニットが湧いて、ゾンビに倒されたユニットもゾンビ化するとかかな
AIが対処出来ずに更に弱体化しそう
AIが対処出来ずに更に弱体化しそう
859名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-FlFm)
2021/03/10(水) 23:54:16.22ID:0Q3FSwWN0 とりあえずリスボンのUAに+αな文明UAなんじゃないの?
都市国家UAはそのままでリスボンが差し替えになるだけかもしれんが
リスボンのUAってあんまり面白みがないから新規のUA持った都市国家が追加された方が嬉しい
しかし超過密状態のヨーロッパにNFPでさらに3文明追加とか偏り凄まじいな…
都市国家UAはそのままでリスボンが差し替えになるだけかもしれんが
リスボンのUAってあんまり面白みがないから新規のUA持った都市国家が追加された方が嬉しい
しかし超過密状態のヨーロッパにNFPでさらに3文明追加とか偏り凄まじいな…
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-tuG0)
2021/03/10(水) 23:55:23.31ID:agtcUDjf0861名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-AzhJ)
2021/03/10(水) 23:56:27.03ID:Yt2eryCe0 つーかトラップダメージってなんぞ?
バーンって吹っ飛んで肉片散らばる感じか?
バーンって吹っ飛んで肉片散らばる感じか?
862名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f2a-/+K7)
2021/03/10(水) 23:56:42.12ID:alp0yhuH0 ジェット爆撃機(ゾンビ)
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f92-kkZq)
2021/03/11(木) 00:00:24.50ID:dF+E0DPg0 ヨーロッパ偏重なのはしょうがないんじゃね
ルネサンスが時代区分に使われてるぐらいだし
ルネサンスが時代区分に使われてるぐらいだし
864名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb2-/J0m)
2021/03/11(木) 00:09:21.97ID:EL3GU3ry0 ゾンビモード、デマであってくれという感じだけどNFPのモード見る限り確かにありそう
もうちょっとこう、プレイ中の操作量を削減するとかそういう方向にも労力を割いてくれないかなあ
もうちょっとこう、プレイ中の操作量を削減するとかそういう方向にも労力を割いてくれないかなあ
865名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-AzhJ)
2021/03/11(木) 00:17:02.85ID:i7FOFpvR0 トラップ云々やるなら工兵が地雷とか機雷とか塹壕とか防御陣地とか出来るようにして欲しいな
866名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-cYO/)
2021/03/11(木) 01:37:21.76ID:HEXbIPmFd ついに武僧が輝くモードが来たか
867名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ffe-xiWk)
2021/03/11(木) 01:55:13.95ID:+fAoesaf0 !!!?
読経:ゾンビ相手に戦闘力+30とかか
読経:ゾンビ相手に戦闘力+30とかか
868名無しさんの野望 (AE 0H7f-gHBx)
2021/03/11(木) 01:58:01.40ID:MpKJRYGDH 中国のはキョンシーになってほしい。
869名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7d-/obZ)
2021/03/11(木) 03:04:47.13ID:QcNKfFCP0 >>849
ポルトガル人が、長崎へー カステラ(カステラ)カステラ(カステラ) 名月堂のカステラー♪
ポルトガル人が、長崎へー カステラ(カステラ)カステラ(カステラ) 名月堂のカステラー♪
870名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-pByr)
2021/03/11(木) 06:00:43.41ID:O63HWngu0 >>854
いくらギアあっても科学力にそのまま変換できるわけじゃないんだからそうはならん
科学力に関しては教育と化学をさっさと終わらせないと伸び悩むんだから序盤から伸ばして行かないと
200切ったならスクショかセーブデータ見せてくれ まさか秘密結社使ってないよな?
いくらギアあっても科学力にそのまま変換できるわけじゃないんだからそうはならん
科学力に関しては教育と化学をさっさと終わらせないと伸び悩むんだから序盤から伸ばして行かないと
200切ったならスクショかセーブデータ見せてくれ まさか秘密結社使ってないよな?
871名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-xiWk)
2021/03/11(木) 06:16:25.82ID:c20EioBF0 ギアってなにかと思ったら生産力か
前はハンマーだったからなあ。なんでギアにしたんやろか
前はハンマーだったからなあ。なんでギアにしたんやろか
872名無しさんの野望 (ワッチョイW df56-LT9D)
2021/03/11(木) 06:48:52.45ID:jdL419ME0873名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/11(木) 07:11:00.30ID:7KuTgkAh0874名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b6e-3OY1)
2021/03/11(木) 07:34:38.98ID:hA4tHsw+0 素直にスゲーな
戦争ありの科学勝利ってあまりしたこと無いけどやってみようかな
戦争ありの科学勝利ってあまりしたこと無いけどやってみようかな
876名無しさんの野望 (スップ Sdbf-W2tv)
2021/03/11(木) 07:47:21.84ID:S5P7asuxd 中世で宇宙基地建って200切り行けるか?と思ってもダメだった
スマート素材の位置を調整されてるとしか思えんw
スマート素材の位置を調整されてるとしか思えんw
878名無しさんの野望 (ワッチョイW cb76-FYba)
2021/03/11(木) 08:10:09.79ID:x6obGNrY0 改名されるのかな?
【国際】ブラジルの聖地『マラカナン』が正式名称を変更へ…“王様”の名前冠した『ヘイ・ペレ』に [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615409824/
【国際】ブラジルの聖地『マラカナン』が正式名称を変更へ…“王様”の名前冠した『ヘイ・ペレ』に [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615409824/
879名無しさんの野望 (スップ Sdbf-W2tv)
2021/03/11(木) 08:11:10.88ID:S5P7asuxd 何スレか前に同じ画像見たけど、まさか無断転載じゃあるまいな
880名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bda-LD7a)
2021/03/11(木) 08:38:40.15ID:jsIKStGz0 マオリじゃん
881名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-Ff7g)
2021/03/11(木) 08:39:16.88ID:xtBrK/eB0 このスレにたくさん居る
「難易度『神』って弱すぎる『神』って意味だよな?(ニチャア」
のニチャード1世もSS貼って証明するんだぞ?転載でもいいからなw
「難易度『神』って弱すぎる『神』って意味だよな?(ニチャア」
のニチャード1世もSS貼って証明するんだぞ?転載でもいいからなw
882名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-muvc)
2021/03/11(木) 09:07:21.55ID:wGGsTSQN0 神に挑むなら神で
パチャクティ
ギルガメス
モンちゃん
ハンブラビ
クビライ
レディ
パチャクティ
ギルガメス
モンちゃん
ハンブラビ
クビライ
レディ
883名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b94-xujb)
2021/03/11(木) 09:13:00.83ID:41r9UlkW0 神余裕っつても、「マップ種別指定」「初期立地厳選リセマラ」「セーブ&リロード常用」
というプレイヤーチートを使ってる奴が多いからあまり凄くはない
「マップ・文明は完全ランダム」「初期立地リセマラ禁止」「途中リロード禁止」
という縛りで勝率75%以上でなければ神余裕とは言えない
というプレイヤーチートを使ってる奴が多いからあまり凄くはない
「マップ・文明は完全ランダム」「初期立地リセマラ禁止」「途中リロード禁止」
という縛りで勝率75%以上でなければ神余裕とは言えない
884名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fbb-0RAh)
2021/03/11(木) 09:27:11.15ID:cR+uHdXX0 ついでに英雄・秘密結社禁止と総督禁止の無印プレイも入れろ
885名無しさんの野望 (スップ Sdbf-W2tv)
2021/03/11(木) 09:38:54.46ID:S5P7asuxd 神弱すぎ!!(ヘラクレス卑弥呼虚無引くまでリログ乱数調整)
886名無しさんの野望 (ワッチョイW cb03-QYW3)
2021/03/11(木) 10:15:20.89ID:GzyjFQiF0 立地は選ぶがそれ以外でいちいちリセマラしたりロードしないな
887名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-CTki)
2021/03/11(木) 10:17:36.06ID:hkAzi8iV0 開幕ハンマーの無い場所に放り出されると悲しくなる
888名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-Ff7g)
2021/03/11(木) 10:46:04.87ID:xtBrK/eB0 好立地引いたのにお菓子の家が50ターンくらい見当たらないときが一番悲しい
889名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bda-LD7a)
2021/03/11(木) 11:04:27.70ID:jsIKStGz0 科学勝利より空き地への入植を優先する貧乏性の俺
890名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-AzhJ)
2021/03/11(木) 11:31:27.20ID:QR1pEwwUa 外交勝利狙い、ガンジーと同盟結べてよかったと思って終盤迎えたら国境沿いにミサイルサイロ作りまくられてた恐怖
891名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-3OY1)
2021/03/11(木) 11:40:11.16ID:rTPrz9GMd 毎回やりたいコンボ決めて初期にそれ引かなきゃリロードとかはある
例えばブラジルで聖なる道とジャングル立地引くまでやるとか
厳選しなくても神には勝てると思うけど産出見てニヤニヤできなきゃ面白くない
例えばブラジルで聖なる道とジャングル立地引くまでやるとか
厳選しなくても神には勝てると思うけど産出見てニヤニヤできなきゃ面白くない
892名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bcf-3voM)
2021/03/11(木) 11:41:38.40ID:TuWRgWOF0 >>873
純粋にスゲーとは思うけどなんでわざわざ英語でやってんだろ
純粋にスゲーとは思うけどなんでわざわざ英語でやってんだろ
893名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b94-xujb)
2021/03/11(木) 11:47:20.00ID:41r9UlkW0 日本語未対応のModを導入する場合、日本語でプレイすると表示がバグったりするので英語版でプレイすることがある
894名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-Ff7g)
2021/03/11(木) 11:48:18.04ID:xtBrK/eB0895名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b56-kkZq)
2021/03/11(木) 11:54:10.74ID:2qtaprEY0 難易度マウントはプレイヤー人口減少につながるからやめてくれよ…
と普通なら思うんだがこのゲームの場合人生を棒に振る人が減るという良い効果もあるからなんともいえん
と普通なら思うんだがこのゲームの場合人生を棒に振る人が減るという良い効果もあるからなんともいえん
896名無しさんの野望 (ワッチョイW fb58-MGwJ)
2021/03/11(木) 11:54:52.36ID:MZEW/I1m0 誤訳避けるために英語版にするって話は聞いたことある
897名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b60-2iFS)
2021/03/11(木) 12:01:36.48ID:GBJoYlY30 他のゲームのスレだと上級者が初心者煽るのはよくある光景なんだけど
このスレは何故かヘタクソが上手い人に文句付けるんだよね
このスレは何故かヘタクソが上手い人に文句付けるんだよね
898名無しさんの野望
2021/03/11(木) 12:08:27.33 MODがチートにならない稀有なゲームだから
899名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/11(木) 12:09:44.67ID:7KuTgkAh0 >>877
5文明滅ぼして40都市くらいだったかな
誤訳とか微妙な訳に悩まされたくないし、英wiki参照するにも何で検索すればいいかすぐわかるし、modが日本語対応してるかとかも気にしなくていい
英語読めるわけじゃないからフレーバーテキストを楽しめなくなるってのはあるけど、もともと読まないから英語でいいやって
5文明滅ぼして40都市くらいだったかな
誤訳とか微妙な訳に悩まされたくないし、英wiki参照するにも何で検索すればいいかすぐわかるし、modが日本語対応してるかとかも気にしなくていい
英語読めるわけじゃないからフレーバーテキストを楽しめなくなるってのはあるけど、もともと読まないから英語でいいやって
900名無しさんの野望 (スップ Sdbf-W2tv)
2021/03/11(木) 12:13:21.98ID:S5P7asuxd だって自称上級者がイキってるだけだからな
雑魚なイキりカスが叩かれるなんで全スレ共通事項だろ
雑魚なイキりカスが叩かれるなんで全スレ共通事項だろ
901名無しさんの野望 (ドコグロ MM0f-Z0xK)
2021/03/11(木) 12:16:00.82ID:VIcK9zAeM うまい人だったら、難易度王子だと早くクリアできるの?
902名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-tZ1b)
2021/03/11(木) 12:23:42.55ID:j6+jUIhV0 本当にうまい人はこんなところで上級者ぶらないよ
人と比べるゲームじゃないし
人と比べるゲームじゃないし
903名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-CTki)
2021/03/11(木) 12:24:03.81ID:hkAzi8iV0 逆に難易度開拓者の非戦最速プレイとかあったりするのかな
904名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f44-YtxU)
2021/03/11(木) 12:48:57.51ID:wWxbYxnr0 >>901
周りのAIが金持ってないからお小遣いもらえないし拡張が遅いから戦争の旨みが少ないしで難易度低いからクリアターン早くなるってのはなさそう
周りのAIが金持ってないからお小遣いもらえないし拡張が遅いから戦争の旨みが少ないしで難易度低いからクリアターン早くなるってのはなさそう
905名無しさんの野望 (ワッチョイW fb58-AlqW)
2021/03/11(木) 13:05:30.93ID:thStOOax0 難易度低いと遺産独占出来るから頻繁にムービー流れてちょっと楽しい
906名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-AzhJ)
2021/03/11(木) 13:10:18.14ID:QR1pEwwUa >>903
宗教なら150ターンくらいで終わるな
宗教なら150ターンくらいで終わるな
908名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbb-cUa4)
2021/03/11(木) 13:26:52.84ID:H4wmEhu10 一人遊びゲーだから他人に無理やりマウント取って自分語りするしかないんです
909名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-xlmk)
2021/03/11(木) 13:28:32.48ID:lbsH0cved 自分を上手い人と思ってそう
910名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/11(木) 13:39:59.93ID:jYwjxqgC0911名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f32-soDL)
2021/03/11(木) 13:44:15.81ID:68bUR99D0 神難易度ロシア1ターンスコア勝利とかあったな
912名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-AzhJ)
2021/03/11(木) 13:47:47.08ID:QR1pEwwUa >>910
まじかよw
まじかよw
913名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-Ff7g)
2021/03/11(木) 13:48:11.55ID:xtBrK/eB0914名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ba1-BN1N)
2021/03/11(木) 13:53:29.06ID:5r1fN0ZM0 でも昔開拓者で勝てないって言ってる奴いてびびったぞ
915名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-CTki)
2021/03/11(木) 14:03:45.40ID:TZQdSeHia そろそろスレにip付けてくれ
このまま壁無しで蛮族に囲まれたら僕のスレが消滅してしまう
このまま壁無しで蛮族に囲まれたら僕のスレが消滅してしまう
916名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-W2tv)
2021/03/11(木) 14:05:07.71ID:hOHkRmjy0 もう史実マップ神難易度の日本でOCC勝利できたら上級者でいいでしょ
ちなみに自分はできない
ちなみに自分はできない
917名無しさんの野望
2021/03/11(木) 14:08:09.20 MODチートしてマップ限定伝説的リセマラして神ヨエーAI頭悪ゥ言うてるイきりキッズが跋扈するスレだもんよ
918名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f44-YtxU)
2021/03/11(木) 14:08:25.83ID:wWxbYxnr0 このゲーム後半だれるから早クリアを目指すかRPするかとかできる人じゃないと飽きるから早クリアする人がのさばる環境だってのはわかる
でもポーランドで宗教創始は非効率って言ってた人がいてRP派からしたらポーランドで宗教創始しないなんてコーヒーにクリープが入ってないようなものでちょっと合わないなって思った
コーヒーはブラックで飲むのが常識って押し付けられるような感覚
でもポーランドで宗教創始は非効率って言ってた人がいてRP派からしたらポーランドで宗教創始しないなんてコーヒーにクリープが入ってないようなものでちょっと合わないなって思った
コーヒーはブラックで飲むのが常識って押し付けられるような感覚
919名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7f-wzO4)
2021/03/11(木) 14:28:11.81ID:M1UKlX330 >>915
↓がまだ生きてるので住み分けたいならこちらへ
Civilization6 (Civ6) Vol.103
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590859394/
↓がまだ生きてるので住み分けたいならこちらへ
Civilization6 (Civ6) Vol.103
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590859394/
920名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-8fUt)
2021/03/11(木) 14:32:26.20ID:L9syTpzId ip関係は触れるとヤベーヤツらが出てくるから関わらない方がいい
922名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b0c-Pp+2)
2021/03/11(木) 14:38:58.11ID:m0hUA7mC0 1ターンですら無いからな
923名無しさんの野望 (JPW 0H7f-3OY1)
2021/03/11(木) 14:40:22.43ID:jY37GKGzH 神難易度やたら持ち上げてる奴見るけどポイント押さえたらほんとに簡単だからな
どうせ厳選が〜とかシャッフルでやってる俺スゲーみたいなの見ると違和感ある
どうせ厳選が〜とかシャッフルでやってる俺スゲーみたいなの見ると違和感ある
924名無しさんの野望
2021/03/11(木) 14:42:07.10 そのポイントってのがマップ指定伝説的リセマラで簡単っていうイきりだからな〜
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-Ff7g)
2021/03/11(木) 15:02:53.28ID:xtBrK/eB0 180ターンでクリアしたぜ(ドヤッSS有り←素直に感心
神難易度やたら持ち上げてる奴見るけど←ここまでの流れで誰もいない
ポイント押さえたら本当に簡単だからな?(ニチャア←肝心なポイント言わない口だけ野郎
この違いをニチャラー君も自覚しましょう
神難易度やたら持ち上げてる奴見るけど←ここまでの流れで誰もいない
ポイント押さえたら本当に簡単だからな?(ニチャア←肝心なポイント言わない口だけ野郎
この違いをニチャラー君も自覚しましょう
926名無しさんの野望 (ワッチョイW cb03-QYW3)
2021/03/11(木) 15:09:35.57ID:GzyjFQiF0 春だねぇ
927名無しさんの野望
2021/03/11(木) 15:11:51.87 春休みでAPEXがチーター祭りになってるのと同じく
Civ6もMODチーターがイきりまくる季節となった
Civ6もMODチーターがイきりまくる季節となった
928名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-W2tv)
2021/03/11(木) 15:14:24.31ID:QlKHAJfXd 春マウントおじさん「春だねぇ」
929名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fb0-F0Qz)
2021/03/11(木) 15:14:25.48ID:SBa+7e8u0 ニチャード獅子心王まで想像してちょっと笑ってしまってすまない
930名無しさんの野望 (JPW 0H7f-3OY1)
2021/03/11(木) 15:14:36.23ID:jY37GKGzH CPU弱いとか神簡単って言われてイライラしてるの奴は神持ち上げてるんかと思ってた
神難易度は慣れないうちは戦争しなきゃ勝てるから友好的な外交覚えたら内政シコって出力勝てる中盤まで粘れば勝てるよ
CPUは改善しないし内政も下手だから初期が一番差があってどんどんその差が縮まってく
神難易度は慣れないうちは戦争しなきゃ勝てるから友好的な外交覚えたら内政シコって出力勝てる中盤まで粘れば勝てるよ
CPUは改善しないし内政も下手だから初期が一番差があってどんどんその差が縮まってく
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-Ff7g)
2021/03/11(木) 15:18:25.95ID:xtBrK/eB0 もしかしてこんな文章しか書けない奴がマウントとってたん?
932名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-W2tv)
2021/03/11(木) 15:19:45.06ID:QlKHAJfXd 見たかこれが二チャード獅子心王や
933名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-3OY1)
2021/03/11(木) 15:27:50.09ID:ximEbr4jd 難易度の話って荒れるんだな
コンゴ気を付けるわ
コンゴ気を付けるわ
934名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fe4-7yuH)
2021/03/11(木) 15:33:16.84ID:eaPVAH1p0 なんで純粋にゲームを楽しむんじゃ駄目なんだ
935名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-11J1)
2021/03/11(木) 15:33:49.31ID:OrgffFau0 いや簡単でしょ
Wの皇帝と同じ位,Wの不死だと致命的なミスは1度凡ミスでも3回やらかすと死んだ
Wの皇帝と同じ位,Wの不死だと致命的なミスは1度凡ミスでも3回やらかすと死んだ
936名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-Ff7g)
2021/03/11(木) 15:43:10.79ID:xtBrK/eB0 上から目線でニチャってる奴をバカにしてるだけなのに、
彼らに言わせるとクリアできないから僻んでる!に脳内変換されてるのかw
これぞオタクの鑑
彼らに言わせるとクリアできないから僻んでる!に脳内変換されてるのかw
これぞオタクの鑑
937名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-AzhJ)
2021/03/11(木) 15:48:26.10ID:9F0A4XqKa 逆に最短敗戦書いてこうぜ
俺23ターン負け
俺23ターン負け
938名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-JmA7)
2021/03/11(木) 15:52:19.27ID:TViqR58m0 個人的に嬉しかったのはマオリで200ターン切ってたこと
やっぱあの文明強いよな
真似できるかは分からんけどマオリ好きでよく使ってるから励みになる
やっぱあの文明強いよな
真似できるかは分からんけどマオリ好きでよく使ってるから励みになる
939名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1d-rL8U)
2021/03/11(木) 15:52:26.94ID:KD1DFZIp0 シリーズの最高難易度としては簡単だけど、ずるなしのゲームとしては簡単ではないってだけでしょ
別にどっちも間違ってないから仲良くできるはず
それより初手何でいくかとか蛮族ラッシュ対策の話でもしよう
別にどっちも間違ってないから仲良くできるはず
それより初手何でいくかとか蛮族ラッシュ対策の話でもしよう
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-S30g)
2021/03/11(木) 15:59:55.61ID:NxMsypHD0 >>937
「最初の開拓者にも削除ボタンあるんだ… 押したらどうなんだろ?」
「最初の開拓者にも削除ボタンあるんだ… 押したらどうなんだろ?」
942名無しさんの野望
2021/03/11(木) 16:04:36.91 結局蛮族だってオフにすればいいだけの話だしな〜
MODチートや伝説的リセマラはOKだけど蛮族オフは許せないという謎の倫理観が解らんわ
MODチートや伝説的リセマラはOKだけど蛮族オフは許せないという謎の倫理観が解らんわ
943名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-/obZ)
2021/03/11(木) 16:06:56.98ID:248OI2po0 パンゲア+コンゴ+キャンディで遺物集めて文化勝利が最短じゃねーの?
944名無しさんの野望 (ワッチョイW fb58-MGwJ)
2021/03/11(木) 16:07:50.13ID:MZEW/I1m0 ID:xtBrK/eB0
さっきからニチャニチャってお前が一番ねちっこいわ
さっきからニチャニチャってお前が一番ねちっこいわ
945名無しさんの野望 (JPW 0H7f-3OY1)
2021/03/11(木) 16:13:40.01ID:jY37GKGzH 真横に沸いたNPCに初期戦士けしかけられたら流石に白旗上げる
946名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-AzhJ)
2021/03/11(木) 16:23:37.69ID:DG+sJWZ6a >>941
それなら俺も1ターン目だな
それなら俺も1ターン目だな
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-11J1)
2021/03/11(木) 16:31:20.97ID:OrgffFau0 抑制がバグってんぞ
何時からだ?
何時からだ?
948名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/11(木) 16:35:23.62ID:jYwjxqgC0 >>947
どうバグってるの?
どうバグってるの?
949名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-11J1)
2021/03/11(木) 16:38:24.29ID:OrgffFau0 >>948
何故かフェリペ2世が宗主国の都市国家だけ遣っても+1されない
何故かフェリペ2世が宗主国の都市国家だけ遣っても+1されない
950名無しさんの野望 (ワッチョイ cb76-QAri)
2021/03/11(木) 16:39:23.83ID:r/YMVeRb0 甘口ガイジずっとオウムで草
951名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-S30g)
2021/03/11(木) 16:39:41.20ID:NxMsypHD0 ちゃんとスペインと自分は政府違うの?
952名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/11(木) 16:54:15.79ID:jYwjxqgC0953名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-8fUt)
2021/03/11(木) 17:01:08.65ID:N7pIE9gVd 他で効果出てるってことは特定の政府の採用が、異なる政府と認識されてないとかか?
955名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/11(木) 19:22:32.20ID:7KuTgkAh0956名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-Vbhe)
2021/03/11(木) 19:23:38.23ID:Bl6mklu70957名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb0-Gcyd)
2021/03/11(木) 19:30:26.26ID:s1b9rda80 なんでかIPから個人情報漏れるって迷信がはびこってるのよね。
958名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bac-809O)
2021/03/11(木) 19:37:57.21ID:EYhcjFG40 ワッチョイもIDも無かった頃は自演し放題であれはあれで楽しかった
959名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-tZ1b)
2021/03/11(木) 19:40:50.99ID:j6+jUIhV0 ワッチョイだけあればええかな
IPついてても別に構わんが
IPついてても別に構わんが
960名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f2f-xiWk)
2021/03/11(木) 19:44:01.45ID:9FJjDY8g0 実際に固定IPの回線じゃコテハンみたいなもんだから嫌がられるに決まってる
961名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-11J1)
2021/03/11(木) 19:47:46.16ID:OrgffFau0962名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-Vbhe)
2021/03/11(木) 19:53:07.17ID:Bl6mklu70963名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-CTki)
2021/03/11(木) 20:00:04.71ID:hkAzi8iV0 IP付きのスレでどんな喧嘩になっててもそんなの晒してる奴1回も見たこと無いけどな
964名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-xiWk)
2021/03/11(木) 20:05:11.95ID:IkAh2Vkm0 なぜCIVスレでIPの話せにゃならんのか・・・・
965名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-Vbhe)
2021/03/11(木) 20:09:54.11ID:Bl6mklu70966名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-xiWk)
2021/03/11(木) 20:22:53.35ID:IkAh2Vkm0 まあ過疎ってどうでもいい発言にも荒らしが噛み付くAOWスレよりはマシか・・・・いやどうだろう
967名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-8fUt)
2021/03/11(木) 20:30:29.59ID:tfoUImIgd 噛み付くヤツは過疎とかお構いないから…
968名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1d-rL8U)
2021/03/11(木) 20:33:21.71ID:KD1DFZIp0970名無しさんの野望
2021/03/11(木) 20:41:23.16 ハンマー全力みたいな古株臭出しても知らないことあるんだな
971名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-xiWk)
2021/03/11(木) 20:46:09.35ID:IkAh2Vkm0 沿岸都市はやはり一つは欲しい。
ただ全部沿岸とか泣きそうになるんで群島マップは未プレイである
ただ全部沿岸とか泣きそうになるんで群島マップは未プレイである
972名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b26-kkZq)
2021/03/11(木) 20:51:52.75ID:N5Vk0eob0 一度でも空を飛んだ者は、いつも空を見上げて地上を歩くことになる。
なぜなら、そこに自分はいたことがあり、そこに戻りたいと願わずにはいられないからだ(ニチャア
ニチャアの破壊力は異常
なぜなら、そこに自分はいたことがあり、そこに戻りたいと願わずにはいられないからだ(ニチャア
ニチャアの破壊力は異常
973名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/11(木) 20:58:16.15ID:jYwjxqgC0 >>971
キルワキシワニ欲しいよね
キルワキシワニ欲しいよね
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-11J1)
2021/03/11(木) 21:10:25.87ID:OrgffFau0 いつも腐る程沈んでる沈没船が1隻しかねえ
何故だ
何故だ
975名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-xiWk)
2021/03/11(木) 21:11:58.25ID:IkAh2Vkm0976名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/11(木) 21:15:52.45ID:7KuTgkAh0 スレ建ていってみる
977名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/11(木) 21:18:40.40ID:7KuTgkAh0 Civilization6 (Civ6) Vol.127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1615465012/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1615465012/
980名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-11J1)
2021/03/11(木) 21:49:35.91ID:OrgffFau0 高がIPアドレスで好きな野球チームから特殊な性癖までサーチ出来るとか大工作員かな?w
981名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-a3xz)
2021/03/11(木) 21:53:26.60ID:7KuTgkAh0 >>968
都市からの収入より外交収入の方が多いかな?
商業港最優先なのは国内交易路が強いからだよ 商業都市国家が多ければそこそこの収入源になるけどゴールド出力的にはあんまりあてにはしていない、副産物
仮にゴールド収入が振るわなくても全く購入できないということも労働者出さないということもないからやっぱり不朽使う
先に書いたように技術伸ばすことのメリットはあまりないのに対して農奴制解禁等で労働者の需要が一番多い時期にコスト減、移動力アップは内政が非常に捗る 開拓者も購入の方が移動の手間が省けてスムーズ
都市からの収入より外交収入の方が多いかな?
商業港最優先なのは国内交易路が強いからだよ 商業都市国家が多ければそこそこの収入源になるけどゴールド出力的にはあんまりあてにはしていない、副産物
仮にゴールド収入が振るわなくても全く購入できないということも労働者出さないということもないからやっぱり不朽使う
先に書いたように技術伸ばすことのメリットはあまりないのに対して農奴制解禁等で労働者の需要が一番多い時期にコスト減、移動力アップは内政が非常に捗る 開拓者も購入の方が移動の手間が省けてスムーズ
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1d-rL8U)
2021/03/11(木) 21:58:49.56ID:KD1DFZIp0983名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-11J1)
2021/03/11(木) 21:59:11.63ID:OrgffFau0 AIに色々売り付けるとか内政何の関係も無くて草草の大草原
984名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b3b-jnST)
2021/03/11(木) 22:07:46.12ID:VPR7CBuX0 スレ文明の神殿が遺物で溢れてそう
985名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f92-kkZq)
2021/03/11(木) 22:20:23.89ID:dF+E0DPg0 結社無しで科学勝利で200ターン切りとか俺なら絶対無理だわ
中世に宇宙船基地が立つとかマジかよってなるんだけど
中世に宇宙船基地が立つとかマジかよってなるんだけど
986名無しさんの野望 (アウアウクー MM4f-LT9D)
2021/03/11(木) 22:30:33.38ID:iNGELHEHM987名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f46-kkZq)
2021/03/11(木) 22:32:59.88ID:jYwjxqgC0 個人的に驚くのは、100ターンあたりから30ターンくらいかけて1文明ずつ飲み込んでもグルジアで205ターンで科学勝利できるってこと。
俺なんか難易度将軍でテラスキタイという条件でも220ターンもかかるわ。
内政力の差を感じる。
俺なんか難易度将軍でテラスキタイという条件でも220ターンもかかるわ。
内政力の差を感じる。
988名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-11J1)
2021/03/11(木) 22:50:10.17ID:OrgffFau0 気候温暖化で噴火に因る死者が増大!
超大規模噴火で火口から2マスに位置する都市の人口が7死亡!
意味が解らん
超大規模噴火で火口から2マスに位置する都市の人口が7死亡!
意味が解らん
989名無しさんの野望 (ワッチョイW 024e-yXjj)
2021/03/12(金) 00:02:24.14ID:tYZZng2u0 結局は都市数ゲーなんだなって
まあプレイヤースキルも大いに関係するけど
まあプレイヤースキルも大いに関係するけど
990名無しさんの野望 (ワッチョイW 4dcf-gfgk)
2021/03/12(金) 00:07:28.14ID:1ehI/c0q0 いつからcivはRTAゲーになっちまったんだろうな
いつ滅ぼされるかと終盤までヒリヒリしながらAIと競争するのが楽しかったのに
いつ滅ぼされるかと終盤までヒリヒリしながらAIと競争するのが楽しかったのに
991名無しさんの野望 (ワッチョイW 1256-reiI)
2021/03/12(金) 00:11:14.32ID:rl3jnsTr0 5都市くらいでやると結構最後らへん航空戦とか楽しめるよ
ちゃんと爆撃機作って空港狙ったりしてくるわ
ちゃんと爆撃機作って空港狙ったりしてくるわ
993名無しさんの野望
2021/03/12(金) 00:50:40.86 RTAも結局MODチート伝説的リセマラマップ限定というオートエイムアタックだもんな
994名無しさんの野望 (ワッチョイW 8273-8I4s)
2021/03/12(金) 01:14:26.84ID:uoKt/VLS0995名無しさんの野望
2021/03/12(金) 01:21:06.41 ツエーw
996名無しさんの野望 (スッップ Sda2-Inq4)
2021/03/12(金) 03:23:45.56ID:3jCJm/oed >>937
今のバージョンであるかわからんが開拓者一歩目森に出したら山火事で燃えて負けたことあるぞ
今のバージョンであるかわからんが開拓者一歩目森に出したら山火事で燃えて負けたことあるぞ
997名無しさんの野望 (ワッチョイW de03-lDX+)
2021/03/12(金) 04:56:41.76ID:kRgiWZ6Z0 1149なんて初めて見た…
998名無しさんの野望 (ワッチョイW 0958-i1WR)
2021/03/12(金) 05:04:52.28ID:oCP5n8tc0 はい
999名無しさんの野望 (ワッチョイW 0958-i1WR)
2021/03/12(金) 05:04:58.03ID:oCP5n8tc0 うめ
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW 0958-i1WR)
2021/03/12(金) 05:05:46.57ID:oCP5n8tc0 1000ならえちえちGカップ眼鏡かわいい黒髪お姉さんが次の指導者
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 10時間 11分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 10時間 11分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 看護学校が危機的状況、コロナ禍「大変な職業」の印象定着…長野県全6校定員割れ [蚤の市★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 「鯛」って過大評価だよな ぶっちゃけそんなに美味くない [402859164]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 車詳しくないけど教えて欲しい