!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
Sid Meier's Civilization VI
2016年10月21日発売
・公式サイト
https://civilization.com/
・steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
・日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&cc=JP
・公式Twitter
https://twitter.com/CivGame
・関連スレ
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1593136836/
【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】6時代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1590146424/
次スレは>>950の人が立ててください 無理な場合は以降の人が宣言して立ていること
・前スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1593270888/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
Civilization6 (Civ6) Vol.107
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ e273-ucCN)
2020/07/10(金) 01:11:22.89ID:bP3Irhbe02名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-ucCN)
2020/07/10(金) 01:12:14.07ID:bP3Irhbe0 ・拡張パック
Sid Meier's Civilization VI: Rise and Fall (文明の興亡)
2018年2月8日発売
https://store.steampowered.com/app/645402/
Sid Meier's Civilization VI: Gathering Storm (嵐の訪れ)
2019年2月14日発売
https://store.steampowered.com/app/289070/
・シーズンパス
New Frontier Pass (ニューフロンティア・パス)
https://store.steampowered.com/app/1308090/
2020年5月21日発売
・バンドル
☆ Platinum Edition
■ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
───────────────────
☆■□ Sid Meier's Civilization VI
☆■□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( 25周年デジタルサウンドトラック )
☆■□▽ バイキングシナリオパック
☆■□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
☆■□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
☆■□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
☆■□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
☆■□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
☆■ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
☆ Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し
※■Gold EditionはPlatinum Edition登場に伴いバンドル終了
Sid Meier's Civilization VI: Rise and Fall (文明の興亡)
2018年2月8日発売
https://store.steampowered.com/app/645402/
Sid Meier's Civilization VI: Gathering Storm (嵐の訪れ)
2019年2月14日発売
https://store.steampowered.com/app/289070/
・シーズンパス
New Frontier Pass (ニューフロンティア・パス)
https://store.steampowered.com/app/1308090/
2020年5月21日発売
・バンドル
☆ Platinum Edition
■ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
───────────────────
☆■□ Sid Meier's Civilization VI
☆■□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( 25周年デジタルサウンドトラック )
☆■□▽ バイキングシナリオパック
☆■□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
☆■□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
☆■□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
☆■□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
☆■□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
☆■ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
☆ Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し
※■Gold EditionはPlatinum Edition登場に伴いバンドル終了
3名無しさんの野望 (ワッチョイW 656d-42qH)
2020/07/10(金) 01:58:11.26ID:MpQWBn8u0 >>1乙
ブラジルで労働論理+聖なる道+大科学者ビンゲン・ヒルデガルドってやったら聖地が信仰と生産力と科学が+24でなんか笑っちゃった
さらにモクシャ+宗教的植民地化で都市を出して5ターンで即聖地置けて立ち上がりも快適だった
ブラジルで労働論理+聖なる道+大科学者ビンゲン・ヒルデガルドってやったら聖地が信仰と生産力と科学が+24でなんか笑っちゃった
さらにモクシャ+宗教的植民地化で都市を出して5ターンで即聖地置けて立ち上がりも快適だった
4名無しさんの野望 (ワッチョイ adf0-ucCN)
2020/07/10(金) 05:16:04.79ID:Q+6DBLCd0 いちおつ
5名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b11-qzDQ)
2020/07/10(金) 06:58:43.66ID:X/oNOmUq0 いちおつ
6名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-c9t6)
2020/07/10(金) 07:56:42.43ID:861ZgiPNd 植民地化は聖職叙任でいい気がするがな…
布教1都市1回分でしかないし
布教1都市1回分でしかないし
7名無しさんの野望 (ワッチョイW a332-+Z1/)
2020/07/10(金) 10:33:54.55ID:4QeS8k7F0 そろそろ労働倫理も飽きてきたから別の面白宗教探すか
8名無しさんの野望 (ワッチョイ 7585-ucCN)
2020/07/10(金) 11:44:41.56ID:zHbtG8GT0 ダルエメフル取っても普通に災害でぶっ壊れるね
9名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)
2020/07/10(金) 11:54:54.73ID:hshNVvKd0 >>1乙ナー
今度は外交勝利について意見を求めているが、色々なリプがあって面白いな。
忠誠心低下による首都占領の場合、外交ペナルティ無くても良いんじゃないかってのあったけど…占領した首都を高額で適当な第三国に売っ払う→忠誠心低下によって自国に加わる→ウマーってプレイを思いついた。
今度は外交勝利について意見を求めているが、色々なリプがあって面白いな。
忠誠心低下による首都占領の場合、外交ペナルティ無くても良いんじゃないかってのあったけど…占領した首都を高額で適当な第三国に売っ払う→忠誠心低下によって自国に加わる→ウマーってプレイを思いついた。
10名無しさんの野望 (ワッチョイW 9be9-T4uw)
2020/07/10(金) 12:10:37.43ID:2ZFVGQq00 いうほど維持できない都市買ってくれるか?
11名無しさんの野望 (スップ Sd03-tpYa)
2020/07/10(金) 12:14:50.63ID:adxEKOnnd 忠誠心低下による首都占領って
ロシアがクリミア併合で(表向きは正式な)住民投票を経てやったやつか
国際社会はだんまりってわけにもいかないよね
ロシアがクリミア併合で(表向きは正式な)住民投票を経てやったやつか
国際社会はだんまりってわけにもいかないよね
12名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-jZ9g)
2020/07/10(金) 12:35:00.39ID:tZY9E9yEa 宗教重視の文化強いな
砂漠パンテの労働倫理が強くて、エッフェル直行で国立公園乱立、偉人無理やり買いながらロックバンドと黄金期で250ターン
商業偉人とメアリー間に合わなかったからマップ規模上げたらもっと早いかも
砂漠かツンドラ見えたら、パンテオンは開拓者と悩んでいいレベルになった気がする
砂漠パンテの労働倫理が強くて、エッフェル直行で国立公園乱立、偉人無理やり買いながらロックバンドと黄金期で250ターン
商業偉人とメアリー間に合わなかったからマップ規模上げたらもっと早いかも
砂漠かツンドラ見えたら、パンテオンは開拓者と悩んでいいレベルになった気がする
13名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ddc-SccJ)
2020/07/10(金) 12:37:18.46ID:0Sj+ObsA0 クリミアは元々ロシア人が6割
住民投票したらそりゃロシア選ぶだろ
住民投票したらそりゃロシア選ぶだろ
14名無しさんの野望 (ワッチョイ 45b9-l7uB)
2020/07/10(金) 13:19:06.93ID:87yLQtnE0 5のときだとアッティラとどっかの緩衝地帯にむりやり建てた都市を全く無関係のとこにタダ同然で売って
無用なヘイト発生&肩代わりとかして遊んでたけど今回は忠誠心がうまいこと働いててね
無用なヘイト発生&肩代わりとかして遊んでたけど今回は忠誠心がうまいこと働いててね
15名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/10(金) 13:27:09.13ID:AyWG6cGK0 >>1乙
自由都市化といえばオーストラリアの自演解放も他文明に売るより維持できない位置の都市国家占領した方が他文明に宣戦する必要なくて良さそう
外交的支持は取引に使用不可にして、外交的支持の所持量が多い上位2文明が提出議題選べるようにしようぜ
現状プレーヤーが換金するだけのものでAIに不利だし外交的支持持ってても換金以外ロクにメリットにならないのがつまんない
自由都市化といえばオーストラリアの自演解放も他文明に売るより維持できない位置の都市国家占領した方が他文明に宣戦する必要なくて良さそう
外交的支持は取引に使用不可にして、外交的支持の所持量が多い上位2文明が提出議題選べるようにしようぜ
現状プレーヤーが換金するだけのものでAIに不利だし外交的支持持ってても換金以外ロクにメリットにならないのがつまんない
16名無しさんの野望 (アウアウカー Sa91-o9+6)
2020/07/10(金) 13:49:46.70ID:CX9QRi87a 別に当人達にとって正当かどうかの問題じゃないしな
あくまで他国が国際会議でケチ付けるネタが生まれるかどうかの話だし
あくまで他国が国際会議でケチ付けるネタが生まれるかどうかの話だし
18名無しさんの野望 (スップ Sd03-c9t6)
2020/07/10(金) 14:31:25.77ID:7aCzRl5Zd 労働倫理だけじゃなくて十分の一税(巡礼)も強化されたのがな
日露だと100Tで60ゴールドとかだし馬鹿に出来ない収入になる
日露だと100Tで60ゴールドとかだし馬鹿に出来ない収入になる
19名無しさんの野望 (ワッチョイ 75be-ucCN)
2020/07/10(金) 16:00:30.70ID:uuurDFBx0 ロックバンドの音って消せないのかしら AIが毎ターンのように送り込んできてうっさいんじゃ
20名無しさんの野望 (ワッチョイ bdd5-ucCN)
2020/07/10(金) 17:39:27.01ID:8DhfiJzx0 十分の一の税も強いけど都市数依存で人口に依存しないから布教を頑張らないといけなくてな
人口伸ばせば国内ローカル宗教でも機能する世界教会運動と異文化対話のほうが気が楽だ
人口伸ばせば国内ローカル宗教でも機能する世界教会運動と異文化対話のほうが気が楽だ
21名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/10(金) 17:51:10.80ID:AyWG6cGK0 宗教勝利しないなら積極布教してもしょうがないし、宗教勝利するなら巡礼だしね
22名無しさんの野望 (ワッチョイW 0356-PdQ3)
2020/07/10(金) 18:10:30.60ID:enN+KqxF0 宗教は創始して労働倫理とるだけで布教することまではしなくてもいいな
23名無しさんの野望 (ワッチョイW cd73-rpdj)
2020/07/10(金) 18:31:48.67ID:ICGejpAR0 布教するの操作めんどいからなあ
自都市に布教してメリット受けるだけのほうが楽よね
自都市に布教してメリット受けるだけのほうが楽よね
24名無しさんの野望 (スップ Sd03-c9t6)
2020/07/10(金) 19:05:32.22ID:7aCzRl5Zd 宗教勝利でなくても隣国くらいなら布教した方が良いし操作も簡単だぞ
神殿を金で買ってでも即効使徒作って迎撃論破布教すれば全部まとめて染まるからこ
むしろこの論破布教しない方がのちのち逆に操作量が増えるぞ
神殿を金で買ってでも即効使徒作って迎撃論破布教すれば全部まとめて染まるからこ
むしろこの論破布教しない方がのちのち逆に操作量が増えるぞ
25名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b0-mXGD)
2020/07/10(金) 19:17:25.37ID:GT58ZjUl0 戦争が終わったとたん伝道師がワラワラ寄ってきやがる。
26名無しさんの野望 (ワッチョイ fd76-mXGD)
2020/07/10(金) 19:18:37.91ID:WhvSic5A0 信仰の使い道増えてきたし。
使途とか買うのももったいないんだよなあ
使途とか買うのももったいないんだよなあ
27名無しさんの野望 (ワッチョイ ad56-56/R)
2020/07/10(金) 19:18:42.21ID:BmFAMOJL0 いつも政府複合施設の置く場所でめちゃくちゃ時間かけてしまう
隣接ボーナス気にせずにさっさと置いちゃったほうが良いんだろうけど
隣接ボーナス気にせずにさっさと置いちゃったほうが良いんだろうけど
28名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-oln/)
2020/07/10(金) 19:27:13.34ID:uiK3qMybr ふだん信仰の守護者取っちゃうから、なかなか国外布教に手が出せない
信仰の守護者って侵略用途としても優秀よね
信仰の守護者って侵略用途としても優秀よね
29名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/10(金) 19:29:10.02ID:gk5cN4Eqa >>26
創始して自分で選んだ物でプレイするという前提だとしたら
買ってでも最低限周りくらいは布教した方が…
というより自都市の宗教守るためにチマチマ回復させる方が5倍信仰力無駄に使うし信仰収入も3割になっちまうぞ?
具体的に言うと100Tで使途買って倒して布教すると120〜130Tで巡礼なら信仰力の元返ってくるぞ
誤解を恐れずハッキリ言うと自都市回復に伝道師だけで頑張るとか創始する元はまったく取れないと思う
そんな非効率で目減りした信仰で買うくらいなら素直に商業交易による金で買う方がバニラ文明でも効率的だし
創始して自分で選んだ物でプレイするという前提だとしたら
買ってでも最低限周りくらいは布教した方が…
というより自都市の宗教守るためにチマチマ回復させる方が5倍信仰力無駄に使うし信仰収入も3割になっちまうぞ?
具体的に言うと100Tで使途買って倒して布教すると120〜130Tで巡礼なら信仰力の元返ってくるぞ
誤解を恐れずハッキリ言うと自都市回復に伝道師だけで頑張るとか創始する元はまったく取れないと思う
そんな非効率で目減りした信仰で買うくらいなら素直に商業交易による金で買う方がバニラ文明でも効率的だし
30名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-3hff)
2020/07/10(金) 19:51:22.46ID:bP3Irhbe0 自都市には審問官使う前提で話しないと
31名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/10(金) 19:53:36.08ID:gk5cN4Eqa32名無しさんの野望 (ワッチョイW cd73-rpdj)
2020/07/10(金) 20:05:18.98ID:ICGejpAR0 流石にたくさん買うとって意味では?
隣国が創始してた時は論破してしまったほうが効率いいのかね
隣国が創始してた時は論破してしまったほうが効率いいのかね
33名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-oln/)
2020/07/10(金) 20:09:28.22ID:uiK3qMybr レスの流れ的に国外布教のための使徒買うのがもったいないって文脈だから、審問官すら作らないとは一言も言ってないと思う
というかアプデで巡礼強化されてたんだね。使ったことなかったけど試してみようかな
というかアプデで巡礼強化されてたんだね。使ったことなかったけど試してみようかな
34名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-RCHs)
2020/07/10(金) 20:10:52.78ID:eOBvMYE0a 隣国が創始しようが滅ぼせばええねん
このシド星に宗教はわいが創設した一つで十分や。他は異端やから焼き討ちや。
このシド星に宗教はわいが創設した一つで十分や。他は異端やから焼き討ちや。
35名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/10(金) 20:12:16.97ID:gk5cN4Eqa >>32
3倍良い
かなり広範囲に相手の影響-250で自分の影響+250だから3倍って表現すら控えめなレベル
(というか相手の伝道師がはぐれメタルに見えるくらい美味しい)
相手の聖地に攻め込むのは操作や相手に補正かかって糞ダルいってのは同意なんだけど
隣国で迎撃布教するのはもはや創始プレイヤーの特権レベルで効率良いというか…
やらないと逆に苦労するから操作的な意味でもやらない選択はない
3倍良い
かなり広範囲に相手の影響-250で自分の影響+250だから3倍って表現すら控えめなレベル
(というか相手の伝道師がはぐれメタルに見えるくらい美味しい)
相手の聖地に攻め込むのは操作や相手に補正かかって糞ダルいってのは同意なんだけど
隣国で迎撃布教するのはもはや創始プレイヤーの特権レベルで効率良いというか…
やらないと逆に苦労するから操作的な意味でもやらない選択はない
36名無しさんの野望 (スプッッ Sd81-oxNQ)
2020/07/10(金) 20:13:23.47ID:Jg7TGqGfd そら自国宗教守るための使徒はさっさと用意するし神学戦争の結果としての布教もあるけどそうではない布教はしないって話でしょ
自国守るのは使徒用意すればそれ以上費用かからないけど他国布教は一回やれば終わりというわけにはいかない消耗戦だし
自国守るのは使徒用意すればそれ以上費用かからないけど他国布教は一回やれば終わりというわけにはいかない消耗戦だし
37名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/10(金) 20:26:08.50ID:gk5cN4Eqa そういう意味なら納得なんだけど言ってる本人しか分からんから横レスじゃなんとも言えんな
あと仮にそうだとしても効率の話ならやっぱ買って布教した方が収入効率良いから
>>26(操作の話はしてないレス)に対してはある程度布教した方が効率良いで結論変わらん
あと仮にそうだとしても効率の話ならやっぱ買って布教した方が収入効率良いから
>>26(操作の話はしてないレス)に対してはある程度布教した方が効率良いで結論変わらん
38名無しさんの野望 (ワッチョイ 23e5-Bqa1)
2020/07/10(金) 20:27:40.65ID:XL2G1oOd0 他国から際限なく伝道者が湧き出る様子はGを連想させ、巣を除去するしかねえッ って気持ちになる
39名無しさんの野望 (ワッチョイW cd73-jZ9g)
2020/07/10(金) 20:29:53.78ID:SIiIcTUW0 隣殺しても別大陸から飛んでくるから結局腹立つ
何回か囲んで殺すとわりと諦める気がするけど
何回か囲んで殺すとわりと諦める気がするけど
40名無しさんの野望 (ワッチョイ adf0-ucCN)
2020/07/10(金) 21:11:36.99ID:Q+6DBLCd0 湿潤設定にしても熱帯雨林6タイルってなかなか出ないもんだねぇ
41名無しさんの野望 (ワッチョイ ad1d-WgTC)
2020/07/10(金) 21:31:13.46ID:6+ci9joG0 自国オンリーの宗教なら使徒と審問官を置いておくだけで余裕だからいつもこれなんだけど
布教した隣国の宗教を守るのって使徒をいっぱい派遣して防衛するの?
布教した隣国の宗教を守るのって使徒をいっぱい派遣して防衛するの?
42名無しさんの野望 (ワッチョイW 45cf-7Vnq)
2020/07/10(金) 21:39:58.00ID:4isYtQWr0 イスラムとエルサレムを改宗させたときはなんか緊張する
データ取られてたりしないだろな
データ取られてたりしないだろな
43名無しさんの野望 (ワッチョイ bdd5-ucCN)
2020/07/10(金) 22:14:13.50ID:8DhfiJzx0 使途のさらなる上ランクの宗教ユニットと電気を使う聖地建造物ほしい
44名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d76-ucCN)
2020/07/10(金) 22:31:55.28ID:EVRPrNEa0 科学力と生産力を生むサティアン
45名無しさんの野望 (ワッチョイW 23e4-7f+M)
2020/07/10(金) 22:55:47.72ID:kF2GYriA0 開拓者を都市に移動させて人口増やすとかできんのか
46名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/10(金) 23:06:35.83ID:4kVJIT6X0 ロシア「前線都市の忠誠度の低い市民を他文明は入植しない極地に送り
代わりに忠誠度の高い市民を他都市からよりすぐり前線都市の市民を忠誠度の高い状態に保つのだ」
ロシア「もし他文明に前線都市が奪われても忠誠の高い市民たちに反乱を起こさせて都市を母なるロシアに帰属させよ」」
代わりに忠誠度の高い市民を他都市からよりすぐり前線都市の市民を忠誠度の高い状態に保つのだ」
ロシア「もし他文明に前線都市が奪われても忠誠の高い市民たちに反乱を起こさせて都市を母なるロシアに帰属させよ」」
47名無しさんの野望 (ワッチョイW 3558-WBjE)
2020/07/10(金) 23:32:33.96ID:PKqygXkv0 改めて見返すと、やっぱりCIV6のトレーラーは質が高い
他の色んなメディアの色んな作品と比べても勝てるくらい良い
今回シーズンパスで続きが見られないのが凄く残念だ
他の色んなメディアの色んな作品と比べても勝てるくらい良い
今回シーズンパスで続きが見られないのが凄く残念だ
48名無しさんの野望 (ワッチョイW ad81-ksQt)
2020/07/11(土) 00:45:44.00ID:Eu3JYp0B0 >>39
大陸統一して科学勝利でもしようかとぬくってたのに、スキタイが別大陸の左右から延々使徒を送りつけてきた時にはぶち切れて結局全土に核をぶち込んでついでに制覇してしまった
巻き添え食った他の2国はいい迷惑
大陸統一して科学勝利でもしようかとぬくってたのに、スキタイが別大陸の左右から延々使徒を送りつけてきた時にはぶち切れて結局全土に核をぶち込んでついでに制覇してしまった
巻き添え食った他の2国はいい迷惑
49名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)
2020/07/11(土) 00:50:16.57ID:ZIeoKvmG0 気温上昇で沿岸タイルが沈むなら、赤道付近では砂漠化が進行して、北極南極ではツンドラが減少しても良いと思うの。
50名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/11(土) 02:08:49.38ID:uY6Do01A0 ツンドラと平原の間に亜寒帯気候の土地を表すタイルとして
出力は平原と同じだけどかなり時代が進まないと農場を建設できないタイルとか有ってもいいと思う
史実地球マップ見てて思う
出力は平原と同じだけどかなり時代が進まないと農場を建設できないタイルとか有ってもいいと思う
史実地球マップ見てて思う
51名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)
2020/07/11(土) 02:15:23.59ID:ZIeoKvmG0 13日(月)にエチオピアパックの詳細来るって
日本時間だとおそらく14日のこのぐらいの時間
日本時間だとおそらく14日のこのぐらいの時間
52名無しさんの野望 (ワッチョイW 0356-PdQ3)
2020/07/11(土) 02:24:22.32ID:j09bs6+p0 テドロスを指導者にしとけ
54名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/11(土) 03:26:16.12ID:uY6Do01A0 テオドロス2世が来たら時事ネタ的に揶揄されそうだな…
シバの女王が出たらイエメンから抗議されそうだし無いか
UBは今回もステッレなのかね?
正直エチオピアよりも新区域&建造物×2の方が気になる気がしないでもない
シバの女王が出たらイエメンから抗議されそうだし無いか
UBは今回もステッレなのかね?
正直エチオピアよりも新区域&建造物×2の方が気になる気がしないでもない
55名無しさんの野望 (ワッチョイ 7585-ucCN)
2020/07/11(土) 04:17:21.68ID:Gek9gajl0 どんな区画が来ようともキャンパスがNo.1
56名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbf-mXGD)
2020/07/11(土) 07:10:22.86ID:69Vyvw510 昨日NFP買ってマヤやってみたけど観測所もなかなか難しいね
少なくとも農場で囲んで+3は出したいけど密集した都市出しだとそれもできなかったりする
少なくとも農場で囲んで+3は出したいけど密集した都市出しだとそれもできなかったりする
57名無しさんの野望 (ワッチョイ 23e5-Bqa1)
2020/07/11(土) 08:19:13.19ID:U2/jClQx0 観測所なんだし丘陵に置いただけで+2ぐらい出てもいいのに
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d76-ucCN)
2020/07/11(土) 08:38:40.20ID:9/Hh86Yz0 アヤソフィア(ハギア・ソフィア)のニュースを見て
プレイに慣れていない頃に宗教創始してしばらく放っておいてから布教を始めようとしたら
他の宗教のユニットが作成されてナンデ!?ってなったの思い出した
プレイに慣れていない頃に宗教創始してしばらく放っておいてから布教を始めようとしたら
他の宗教のユニットが作成されてナンデ!?ってなったの思い出した
59名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/11(土) 10:58:27.62ID:e6lQ0PGMa 群島MAPは入植地に困らないから難易度的には簡単なんだろうけど
めんどくささは上がるな…これだと外交勝利する気にもなるけど
めんどくささは上がるな…これだと外交勝利する気にもなるけど
60名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-5Ubb)
2020/07/11(土) 12:31:41.03ID:NAR77rWc0 地球マップで自分以外全部アメリカ勢にしておくと入植のストレスが無くて良い
なおルネサンス時代まで手出し出来なくて技術レース的には不利になる
なおルネサンス時代まで手出し出来なくて技術レース的には不利になる
61名無しさんの野望 (ワッチョイ 7541-56/R)
2020/07/11(土) 13:01:01.52ID:jO0koJa60 地球マップで遊んでいてアジアからアメリカに攻撃するための前哨基地として
ハワイのところに都市作ってみたけど住宅不足ですぐに成長が打ち止めになり役に立たなかった
陸地がないと駄目だね
ハワイのところに都市作ってみたけど住宅不足ですぐに成長が打ち止めになり役に立たなかった
陸地がないと駄目だね
62名無しさんの野望 (ワッチョイW 0356-PdQ3)
2020/07/11(土) 13:21:52.26ID:j09bs6+p0 海上都市の出番だな
63名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d76-ucCN)
2020/07/11(土) 13:31:14.58ID:9/Hh86Yz0 AIって孤島に都市建てるの好きだよね
64名無しさんの野望 (アメ MM69-S0eQ)
2020/07/11(土) 14:24:45.55ID:lIIDn3/jM シリーズ化が進んでいくといずれは球状のマップになって、北極圏越しに爆撃したり、南極大陸中央部に入植したりできるようになるんだろうか
65名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/11(土) 14:29:42.04ID:6sxnCtCF0 ユニット購入は最前線で行うから軍事基地としての都市は建ててもあっという間に役立たずになるからなあ
66名無しさんの野望 (ワッチョイ 7541-56/R)
2020/07/11(土) 14:50:56.27ID:jO0koJa60 やはり太平洋横断よりもシベリアからアラスカに拠点伸ばしたほうがいいのかな?
ツンドラや雪は出力が低いのでこちらも運用に難がありそう
あっ梁の養殖場のこと忘れてた
ツンドラや雪は出力が低いのでこちらも運用に難がありそう
あっ梁の養殖場のこと忘れてた
67名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/11(土) 14:58:40.45ID:c9jhOzDy0 区域さえ出す土地があればインドネシア&多少の魚でやりたい放題可
68名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/11(土) 15:06:11.64ID:c9jhOzDy0 技術的には問題ないだろうけど
上下だけ繋がないのはゲーム制の問題だろうね
上下だけ繋がないのはゲーム制の問題だろうね
69名無しさんの野望 (ワッチョイW a573-S0eQ)
2020/07/11(土) 15:12:11.57ID:37Cyik5s0 そのまま上下繋ぐとシド星がリング型の星になるぞ
70名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/11(土) 15:14:32.29ID:uY6Do01A0 温暖化が一定以上進むと北極ルートが開通して
各北端マスから別の北端マスにワープできるようになったりしても面白いかもな
軍事・通商ルートに大きな変化が起きる
トンネルのシステム流用すればできそうだと思うが
各北端マスから別の北端マスにワープできるようになったりしても面白いかもな
軍事・通商ルートに大きな変化が起きる
トンネルのシステム流用すればできそうだと思うが
71名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-AXAe)
2020/07/11(土) 15:23:02.51ID:VqE60YRga 現状の、氷タイルが消えてルート出来るので十分じゃん
72名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/11(土) 15:24:36.39ID:uY6Do01A0 移動にかかる時間が全然違うと思うけど
まぁ史実地球マップ以外に適応すると変な感じになりそうだからまずいかしれんが
まぁ史実地球マップ以外に適応すると変な感じになりそうだからまずいかしれんが
73名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/11(土) 15:27:39.15ID:e6lQ0PGMa 今の史実MAPは労働倫理ロシアが糞強いからな
アラスカが神立地になるし
アラスカが神立地になるし
74名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/11(土) 15:31:53.19ID:6sxnCtCF075名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/11(土) 16:04:26.51ID:c9jhOzDy0 ロシアって災害レベル高いとブリザードが吹き荒れて
ツンドラのハンマーと飯がモリモリ増えていってなんだコイツってなるな
黙示録の強文明過ぎる
ツンドラのハンマーと飯がモリモリ増えていってなんだコイツってなるな
黙示録の強文明過ぎる
76名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/11(土) 16:25:33.67ID:6sxnCtCF0 災害レベル4だと結構肥沃化も期待できるよな
ってもなんか肥沃化って起きる箇所には連続して起きない箇所にはさっぱりって感じで運ゲーが酷いし
区域置いてる場所に発生したりで意味ない&復旧に手間がかかるばかりなことも多いから
通常のゲームはもっぱら設定2でやるようになったわ
ってもなんか肥沃化って起きる箇所には連続して起きない箇所にはさっぱりって感じで運ゲーが酷いし
区域置いてる場所に発生したりで意味ない&復旧に手間がかかるばかりなことも多いから
通常のゲームはもっぱら設定2でやるようになったわ
77名無しさんの野望 (ワッチョイ 0df4-MjUo)
2020/07/11(土) 16:28:15.87ID:bJGrVEm90 レベル4火山は出力が凄いし都市出し得よね
人口も1減る程度だし
人口も1減る程度だし
78名無しさんの野望 (ワッチョイ fd76-mXGD)
2020/07/11(土) 17:12:24.14ID:3qkeFBPy0 現実だと北方領土みたいなゴミでも全力で守るけど
このゲームは僻地都市の防衛なんて皆無だな
このゲームは僻地都市の防衛なんて皆無だな
79名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/11(土) 17:18:43.04ID:c9jhOzDy0 現実の北方領土は回りに魚とかカニがどっさりあって
国境開放しない限り経路塞いでるからCivのが重要になるんじゃないか
国境開放しない限り経路塞いでるからCivのが重要になるんじゃないか
80名無しさんの野望 (ワッチョイW cd73-jZ9g)
2020/07/11(土) 18:15:25.68ID:C3iSbn1Q0 インドが20都市人口バカ盛りで科学550はまあわかるけど、オーストラリアが9都市で人口まあまあで科学500はわからない
科学ぶっちぎってたのに宇宙船全然進まないのもバカ
科学ぶっちぎってたのに宇宙船全然進まないのもバカ
81名無しさんの野望 (アウアウカー Sa91-o9+6)
2020/07/11(土) 18:15:50.11ID:6MPYLSSba 火山とか洪水は発生する場所も決まってるし恩恵もあるから許す
でも竜巻はどこでも起きるし対策も無いしで許さねえ
個別で災害オンオフ出来りゃ良いんだが
でも竜巻はどこでも起きるし対策も無いしで許さねえ
個別で災害オンオフ出来りゃ良いんだが
82名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)
2020/07/11(土) 18:29:18.82ID:ZIeoKvmG0 インドの階段井戸の建てられる条件がいまいち分からない。別の階段井戸と隣接させてなく、平地なのになぜ無理なのだ…。
83名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/11(土) 18:44:33.29ID:6sxnCtCF0 タイルでわからないといえば沿岸低地に植林して製材所建てようとしたら農場しか建てられなくてあれってなった
ここら辺シヴィロペディアになんも書いてなくねーか
ここら辺シヴィロペディアになんも書いてなくねーか
84名無しさんの野望 (ワッチョイ 23e5-Bqa1)
2020/07/11(土) 18:52:13.42ID:U2/jClQx085名無しさんの野望 (ワッチョイ 2db0-56/R)
2020/07/11(土) 18:58:16.95ID:yiC3jR5S0 俺も経験から>>84だと思う
埋まってるのは時代的にアルミかウランの二択だけども
埋まってるのは時代的にアルミかウランの二択だけども
86名無しさんの野望 (ワッチョイ 2db0-56/R)
2020/07/11(土) 19:00:04.41ID:yiC3jR5S0 失礼、進め方によっては石油とかもあるか
87名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/11(土) 19:08:57.00ID:c9jhOzDy0 ワールドビルダーだと本来生成されない組み合わせのマップ作れちゃうけど
ゲーム内地形変更MODだとNGの理由もちゃんと表示して弾かれるからその辺わかる
まあ元々デバッグツールなのを復活させただけらしいがアレ
ゲーム内地形変更MODだとNGの理由もちゃんと表示して弾かれるからその辺わかる
まあ元々デバッグツールなのを復活させただけらしいがアレ
88名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b02-Bqa1)
2020/07/11(土) 19:20:00.19ID:ACh3aWBc0 ちたまのハギアソフィアが陳腐化しそうだぞ
東西の対話の象徴ってそりゃ立派なもんだとは思うが宗教的には厳島神社の鳥居の横にデンとキリスト像が立ってるみたいなもんだしまぁ…
東西の対話の象徴ってそりゃ立派なもんだとは思うが宗教的には厳島神社の鳥居の横にデンとキリスト像が立ってるみたいなもんだしまぁ…
89名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/11(土) 19:23:08.31ID:6sxnCtCF090bobtan (ササクッテロ Spa1-tC1s)
2020/07/11(土) 19:34:52.79ID:+29HWf0vp 結局、序盤が変わらんからつまらんな
マヤとかクソすぎだし
マヤとかクソすぎだし
92名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/11(土) 19:44:44.37ID:e6lQ0PGMa AIが産業時代までにハギア取る確率ってどんくらいなんだろな…
神でもルネサンスまでに作ると95%取れるし(ていうかオスマンとインドにしか取られた記憶が無い)
神でもルネサンスまでに作ると95%取れるし(ていうかオスマンとインドにしか取られた記憶が無い)
94名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d76-ucCN)
2020/07/11(土) 20:09:21.45ID:9/Hh86Yz0 ハギアソフィア立てた時のボイスいいよね・・・
なお分け隔てられたもよう
なお分け隔てられたもよう
95名無しさんの野望 (ワイーワ2W FF93-7f+M)
2020/07/11(土) 20:41:34.33ID:MauGolaSF 普通に埋め立て事業出来ればねぇ
96名無しさんの野望 (ワッチョイW 9be9-T4uw)
2020/07/11(土) 21:12:48.17ID:QSMhmsHZ0 ゲーム的には仕方ないんだろうけど
パンテオンすら始まってない頃の聖地ってなんなんだろうか
パンテオンすら始まってない頃の聖地ってなんなんだろうか
97名無しさんの野望 (ワッチョイW a332-+Z1/)
2020/07/11(土) 21:17:36.19ID:8Y15eXAR0 >>96
何か凄いオーラを感じるけどそれを言語化して民に伝える所まで行ってないとかそういう
何か凄いオーラを感じるけどそれを言語化して民に伝える所まで行ってないとかそういう
98名無しさんの野望 (ワッチョイ 656d-56/R)
2020/07/11(土) 21:23:35.33ID:meLUFTDQ0 なんか国内みんなバラバラに好き勝手な信仰してたのをまとめ上げるのがパンテオンだと勝手に解釈してる
99名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/11(土) 22:24:30.05ID:e6lQ0PGMa 大陸MAPでちゃんとバラバラ配置なのに
AI同士で創始国滅ぼしたせいで宗教勝利がフリーパスになるという珍事
AI同士で創始国滅ぼしたせいで宗教勝利がフリーパスになるという珍事
100名無しさんの野望 (ワッチョイW 45cf-7Vnq)
2020/07/11(土) 22:53:29.34ID:t58OOrmw0 石炭では広げた国土で賄えるんだけど、石油はなんでそこに?みたいなとこに湧いて焦る
もうちょっと近くに沸いてよ
もうちょっと近くに沸いてよ
101名無しさんの野望 (アウアウカー Sa91-o9+6)
2020/07/11(土) 23:05:47.95ID:6MPYLSSba 石油は砂漠とかツンドラとか湧く場所がある程度予測出来るからいい
硝石とか石炭はどこに湧くか分からんから困る
硝石とか石炭はどこに湧くか分からんから困る
102名無しさんの野望 (スップ Sd03-tpYa)
2020/07/11(土) 23:10:53.19ID:+rS2EFSgd 石油もねえ!アルミもねえ!蛮族都心をぐーるぐる!
103名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d96-c9t6)
2020/07/11(土) 23:11:29.40ID:A8AqThSI0 なんで大預言者って枠が少ねえんだ?
104名無しさんの野望 (ワッチョイ 656d-56/R)
2020/07/11(土) 23:14:37.67ID:meLUFTDQ0 今の大預言者枠は大物宗教の開祖とか預言者聖人くらいだけど、この下を含めたら一気に数が増えて収集つかなくなるから・・・
105名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/11(土) 23:41:33.33ID:uY6Do01A0 創始枠分しか必要無いし…
創始後も大預言者消費で証をいくつも増やして行けたりしても良かったと思うんだけどね
創始後も大預言者消費で証をいくつも増やして行けたりしても良かったと思うんだけどね
106名無しさんの野望 (ワッチョイW bda1-7E+f)
2020/07/11(土) 23:45:11.27ID:BiGQrKEh0 宗教は信者が増えすぎると分裂して争いが起こり酷いときはテロが起きるようにしよう
107名無しさんの野望 (アメ MM69-S0eQ)
2020/07/11(土) 23:49:36.50ID:GKlQdtv4M 大安麻侶って大予言者か?
108名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-GFIh)
2020/07/12(日) 00:44:37.54ID:GJtvNNCy0 国中の伝承を預かって纏め上げたからある意味で大預言者
109名無しさんの野望 (スッップ Sd43-1RNA)
2020/07/12(日) 01:42:00.47ID:cEKeRygYd 地球外生命体と遭遇したことでこれからの人類史は大きく変わっていきそうな気がするね
110名無しさんの野望 (ワッチョイ 7541-56/R)
2020/07/12(日) 02:00:47.80ID:FReEn+Ex0111名無しさんの野望 (ワッチョイ bdd5-ucCN)
2020/07/12(日) 02:52:26.47ID:5hchWzPb0 ルネサンス後期くらいの時代でスパイがAIからステレス技術のブーストパクれてビビる
112名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d4b-56/R)
2020/07/12(日) 04:00:48.60ID:kzCEQRze0 7月アップデーいつくるんや!!
113名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-u5L0)
2020/07/12(日) 04:33:01.13ID:+BfR8HOt0 前回がギリギリ告知だったし今回もだろうな
114名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/12(日) 05:20:42.44ID:VjfKjDXO0 月曜にエチオピアパックに関する情報出すってツイで告知してるね
リリースは前回アプデと同じくらいの日付になるんじゃないの
リリースは前回アプデと同じくらいの日付になるんじゃないの
115名無しさんの野望 (ワッチョイW 2560-PZ/V)
2020/07/12(日) 06:28:32.48ID:Vgkr3u9y0 civ6のAIって制覇勝利達成することあるんだろうか
雑魚AI過ぎて壁立った後だと一国飲むことすら見た記憶がない
雑魚AI過ぎて壁立った後だと一国飲むことすら見た記憶がない
116名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-c9t6)
2020/07/12(日) 06:31:07.98ID:Kjuh/if7a >>111
XCOMはもっとヤベー技術パクるしへーきへーき
XCOMはもっとヤベー技術パクるしへーきへーき
117名無しさんの野望 (ワッチョイ 0df4-MjUo)
2020/07/12(日) 06:49:30.38ID:Lj0wAuGW0 というか防壁がお強いよな
AIが防壁突破できないせいで世界中で独ソ戦みたいなのが起きてる
AIが防壁突破できないせいで世界中で独ソ戦みたいなのが起きてる
118名無しさんの野望 (ワッチョイ a381-ucCN)
2020/07/12(日) 06:54:51.73ID:us4gTSCK0 都市の所有権が移らずに兵士だけすり潰す様はWW1も連想させるな
119名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-mXGD)
2020/07/12(日) 07:04:50.01ID:H0q/50mJ0 創始終わった後に創始以外の役割で大預言者いてもよくないかって感じするけどな
120名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/12(日) 07:34:43.49ID:VjfKjDXO0 使徒の上位で大預言者出したら強すぎるってことなんだろうな AIロシアとかが60コストの独占して他がなかなか宗教起こせない間に宗教勝利にリーチかけそう
AIもユニット数さえあれば都市攻略していけそうな気はするんだけどな タイルを埋め尽くすレベルで攻めてくるのは蛮族さんだけや
ってか蛮族は結構足並み揃えて大群でくるよな AI文明は逐次投入的なのに
AIもユニット数さえあれば都市攻略していけそうな気はするんだけどな タイルを埋め尽くすレベルで攻めてくるのは蛮族さんだけや
ってか蛮族は結構足並み揃えて大群でくるよな AI文明は逐次投入的なのに
121名無しさんの野望 (ワッチョイW a32a-YN4a)
2020/07/12(日) 07:46:33.12ID:kqBiWBe50 初期ラッシュは数揃えてくるんだけど、守るだけなら
なんとかなる
蛮族は野営地潰すまで終わらないから辛い
なんとかなる
蛮族は野営地潰すまで終わらないから辛い
122名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-RCHs)
2020/07/12(日) 08:07:18.29ID:vxbSKaX3a123名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-c9t6)
2020/07/12(日) 08:24:46.59ID:Sr/KFqnLd124名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/12(日) 08:25:02.89ID:EOyMw5DZ0 AIアメリカの棍棒外交(実物)はやばすぎる
125名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-pR5Q)
2020/07/12(日) 08:56:17.56ID:AOdkTIur0 あいつアジェンダもクソもなく殴ってくるからな
126名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/12(日) 09:10:19.71ID:BlSdAC5Fa 今神でやってるのだとイギリスがノルウェーに
インドネシアがモンゴルとローマにボコられて首都以外落ちたが和平
そんで反乱祭りでこれも制覇できそうにないな…反乱無ければ制覇いけそうだねこれ
インドネシアがモンゴルとローマにボコられて首都以外落ちたが和平
そんで反乱祭りでこれも制覇できそうにないな…反乱無ければ制覇いけそうだねこれ
127名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbf-mXGD)
2020/07/12(日) 09:11:10.84ID:88+3Jbyu0 文化勝利狙いのとき各都市に観光目的ルネ壁まで立てたほうがいい?
128名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-GDGM)
2020/07/12(日) 10:32:07.94ID:gCvhYk7Kr 手が空いた都市でもフェスティバルした方がいい
偉人が余ってるくらいならリメスで建てるかも
偉人が余ってるくらいならリメスで建てるかも
129名無しさんの野望 (ササクッテロル Spa1-+Z1/)
2020/07/12(日) 10:43:07.98ID:Ej5yPYPYp >>127
その分労働者作ってリゾート・スキーみたいな観光出る改善建てる方がいいと思う
その分労働者作ってリゾート・スキーみたいな観光出る改善建てる方がいいと思う
130名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/12(日) 10:53:24.54ID:BlSdAC5Fa 壁はリネスが陳腐化するタイミング次第かな…文化パワーが高すぎるとすぐにリネス陳腐化するので
かといって速い段階で壁作りまくりなんて非効率だし
かといって速い段階で壁作りまくりなんて非効率だし
131名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b02-Bqa1)
2020/07/12(日) 11:04:44.57ID:DapMZjCR0 ルネサンスの防壁を超低コストで作れる上に信仰力まで産出する強文明があるらしい
132名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/12(日) 11:07:36.03ID:BlSdAC5Fa あぁでも細かいけど太古壁だけは全都市作った方が効率良いな
流石にリネス込み生産40で観光1レートなら効率良い
流石にリネス込み生産40で観光1レートなら効率良い
133名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba3-MjUo)
2020/07/12(日) 11:09:57.19ID:U6OMl50b0 もしかして: リメス
135名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbf-mXGD)
2020/07/12(日) 11:15:14.19ID:88+3Jbyu0 んーやはり観光資源としての壁は効率悪い感じか
タマちゃんはどっちかといえば宗教勝利のほうが近いし
タマちゃんはどっちかといえば宗教勝利のほうが近いし
136名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-mXGD)
2020/07/12(日) 12:48:44.64ID:H0q/50mJ0 神アメリカで大陸で始めたら初期地形が自分と都市国家ジュネーブ1の島国になったんだけど
誰とも出会わずずっと科学に向けて内政してると何してんだろって気になってくるな
誰とも出会わずずっと科学に向けて内政してると何してんだろって気になってくるな
137名無しさんの野望 (ワッチョイ 05b1-yaVe)
2020/07/12(日) 12:58:09.34ID:LegcPxJj0 通りかかったハーラルおじさんに海軍力を煽られるまでがセット
138名無しさんの野望 (ワッチョイ 7585-ucCN)
2020/07/12(日) 13:03:11.97ID:BPW2GUoN0 都市の忠誠度維持できないせいでAIの戦争がしょぼい
落とした都市は和平するまで、忠誠度無視する仕様にするべきだった
落とした都市は和平するまで、忠誠度無視する仕様にするべきだった
139名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-mXGD)
2020/07/12(日) 13:24:08.33ID:H0q/50mJ0 大陸神ai6人で戦わせたら科学勝利以外は起きるのだろうか
140名無しさんの野望 (ワッチョイ 751d-mXGD)
2020/07/12(日) 13:29:03.00ID:IweFR8fP0 Epic無料で落としてたの今更やってみて開拓者で3周してみたけど
宗教関係一回もまともに運用せんまま終わった
たぶん3回目はコンゴだったのが悪いが
宗教関係一回もまともに運用せんまま終わった
たぶん3回目はコンゴだったのが悪いが
141名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/12(日) 13:31:25.82ID:EOyMw5DZ0 王子が対等条件だったはずだからやってみると良いぞ
142名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bcf-947Z)
2020/07/12(日) 13:33:35.72ID:ToAtMs/Q0 コロンビアが強くてnerfが〜とか
Twitterで書いてる人いるけど
これまで有料のDLC文明がnerfくらったことある?
Twitterで書いてる人いるけど
これまで有料のDLC文明がnerfくらったことある?
143名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/12(日) 13:35:34.41ID:BlSdAC5Fa >>
3周とか宗教だけじゃなくて
キャンパス・劇場すら1個も立てずに終わる人もゴロゴロいるぞ
だって低難易度の戦争なんて労働者だけで十分だもん…
3周とか宗教だけじゃなくて
キャンパス・劇場すら1個も立てずに終わる人もゴロゴロいるぞ
だって低難易度の戦争なんて労働者だけで十分だもん…
144名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/12(日) 13:40:04.27ID:EOyMw5DZ0 コロンビアはプレイヤーが使うと強いっていうプレイヤー救済文明みたいなもんだしなあ
今のロシアと日本もAIだと大したこと無い
AIで一番ヤバいのはこんにちは死ねのアメリカと軍事スイッチ入ったヌビアとかじゃないかな
今のロシアと日本もAIだと大したこと無い
AIで一番ヤバいのはこんにちは死ねのアメリカと軍事スイッチ入ったヌビアとかじゃないかな
145名無しさんの野望 (ブーイモ MM99-ei5Q)
2020/07/12(日) 13:49:58.00ID:/RYoU6bAM 川の氾濫で肥沃化→わかる
噴火で肥沃化→まあわかる
竜巻で肥沃化→え?
ブリザードで肥沃化→何でや!(怒
噴火で肥沃化→まあわかる
竜巻で肥沃化→え?
ブリザードで肥沃化→何でや!(怒
146名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/12(日) 13:59:38.72ID:VjfKjDXO0 AIコロンビアの太古宣戦は戦士の寄せが早くて瞬殺された
ロックオンしてから宣戦するまでも移動力の高さで早いだろうしプレイヤー殺しとしては脅威度普通に高いと思う
死因になるのって太古宣戦くらいだから、AIの強さ判断もそこが基準になっちゃうな
ロックオンしてから宣戦するまでも移動力の高さで早いだろうしプレイヤー殺しとしては脅威度普通に高いと思う
死因になるのって太古宣戦くらいだから、AIの強さ判断もそこが基準になっちゃうな
147名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/12(日) 14:09:07.56ID:ttHiYzVi0 追加文明にフン族がいたらもっとこんにちわ死ね文明になってそうだ
148名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbc-xiif)
2020/07/12(日) 14:14:13.60ID:OtjsfO6V0 アッティラくんトラヤヌスより後代なわけだし古典ユニークならこんにちわ力は減るはず・・・
149名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-mXGD)
2020/07/12(日) 14:31:18.26ID:EQuA0bbX0 この間のセールでかってドはまりしてるんですが、
4にあった、国の関係が一目で分かるあのペンタグラムみたいな画面って無くなったんでしょうか?
今作はどの陣営に属するみたいのは意識しないでいいんすかね
あと都市の産出量一覧みたいのもなくなったんでしょうか?
ググってもあまり特化都市みたいな話がないので、今回は平均的に伸ばす感じなんですかね
4にあった、国の関係が一目で分かるあのペンタグラムみたいな画面って無くなったんでしょうか?
今作はどの陣営に属するみたいのは意識しないでいいんすかね
あと都市の産出量一覧みたいのもなくなったんでしょうか?
ググってもあまり特化都市みたいな話がないので、今回は平均的に伸ばす感じなんですかね
150名無しさんの野望 (ワッチョイ 0df4-MjUo)
2020/07/12(日) 14:42:29.89ID:Lj0wAuGW0 誰とどんな取引してるか、誰が何の高級資源を持ってるかがわかりにくいんだけど
みんなどうしてるの?
みんなどうしてるの?
151名無しさんの野望 (ワッチョイ adf0-ucCN)
2020/07/12(日) 14:44:30.92ID:vBrWjiAn0 今週当たり次のDLCの情報出してくるかな
152名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bbd-My8x)
2020/07/12(日) 14:47:43.90ID:4r87L3w50 労働者が農場作れないバグ爆誕しちゃったよ〜人口が2から伸びない笑
153名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/12(日) 14:50:56.25ID:ttHiYzVi0 >>151
https://twitter.com/CivGame/status/1281634552771821568
月曜に来るってさ、時差があるだろうけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/CivGame/status/1281634552771821568
月曜に来るってさ、時差があるだろうけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
154名無しさんの野望 (テテンテンテン MMcb-SKKN)
2020/07/12(日) 14:56:19.38ID:OKXDzAezM 無印史実神日本でやっと制覇クリア
した。詰んだら都合のいいタイミングに戻ってを延々と繰り返して
アステカ、コンゴ、ギリシャ、中国とか強文明ばかりでシュメールをカモれなかったら絶対無理だったわ。
どこかの宇宙船基地に勃起物あったら爆撃しないと即科学勝利された。
した。詰んだら都合のいいタイミングに戻ってを延々と繰り返して
アステカ、コンゴ、ギリシャ、中国とか強文明ばかりでシュメールをカモれなかったら絶対無理だったわ。
どこかの宇宙船基地に勃起物あったら爆撃しないと即科学勝利された。
155名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-ucCN)
2020/07/12(日) 14:59:03.19ID:LGlFpaU10 >>149
産出量は右上の都市国家とか見られるとこの一番右に一覧見られるとこがある
けどMODだったかも
都市は遺産の建設条件と区域の隣接ボーナスを意識すれば特化っぽくなる
偉人プールが汚れるとかはないから削る形での特化は考えなくていい
産出量は右上の都市国家とか見られるとこの一番右に一覧見られるとこがある
けどMODだったかも
都市は遺産の建設条件と区域の隣接ボーナスを意識すれば特化っぽくなる
偉人プールが汚れるとかはないから削る形での特化は考えなくていい
156名無しさんの野望 (ワッチョイW cd73-jZ9g)
2020/07/12(日) 15:01:51.65ID:c0qxRQMP0 アキテーヌ隣にいたら絶対に殺さないとあとで後悔する
157名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/12(日) 15:03:10.70ID:VjfKjDXO0158名無しさんの野望 (テテンテンテン MMcb-SKKN)
2020/07/12(日) 15:04:06.07ID:OKXDzAezM コンゴって宗教勝利不可だから
AIの場合寧ろ無駄なリソースがいかないから鬼強い。
ほっとくと原子力潜水艦隊でマップ埋め尽くされる、史実マップの場合日本から遠いから嫌がらせしにくいし。
AIの場合寧ろ無駄なリソースがいかないから鬼強い。
ほっとくと原子力潜水艦隊でマップ埋め尽くされる、史実マップの場合日本から遠いから嫌がらせしにくいし。
159名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-mXGD)
2020/07/12(日) 15:14:00.90ID:EQuA0bbX0160名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-c9t6)
2020/07/12(日) 15:14:55.44ID:Kjuh/if7a ハーラルおじさんの煽りは許す、タマちゃんも許す
トラヤヌスは許さん
トラヤヌスは許さん
161名無しさんの野望 (ワッチョイW ad81-ksQt)
2020/07/12(日) 15:21:08.22ID:AMJvjzlb0 アッティラとかスキタイとの差別化が難しそう
162名無しさんの野望 (ワッチョイ bdd5-ucCN)
2020/07/12(日) 15:27:56.57ID:5hchWzPb0 「お前の国騎兵しょぼいな」と煽りながらも好感度はあがるチンギス
トラヤヌスも見習って
トラヤヌスも見習って
163名無しさんの野望 (ワッチョイW 2381-2SEZ)
2020/07/12(日) 15:35:19.15ID:Xa0XRjQU0 お前らaiに文句言うけどヌビアのババアが弓隊で領土を埋め尽くして穴熊戦法してたらそれはそれで叩くんだろ
164名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/12(日) 16:02:03.06ID:MAzxAs5Td 中国さん制覇ならシュメール以上に美味しい餌だよ
165名無しさんの野望 (ワッチョイW 23e4-7f+M)
2020/07/12(日) 16:10:32.43ID:QIAp+ZGn0 潜水艦作るだけで誉めてくれる遅れたハーラルおじさん好き
166名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-YN4a)
2020/07/12(日) 16:19:39.77ID:xWINxpJRa >>162
トラヤヌスどうしようもない事ですぐキレるからお歳暮送る気になれんわ
トラヤヌスどうしようもない事ですぐキレるからお歳暮送る気になれんわ
167名無しさんの野望 (ワッチョイ a381-6wWl)
2020/07/12(日) 16:26:40.13ID:nbWU9rAj0 娯楽施設の範囲から外れた都市って可哀想よね
168名無しさんの野望 (ワッチョイ 0df4-MjUo)
2020/07/12(日) 16:29:20.29ID:Lj0wAuGW0 虎「お前の領土ちっさwwwww」
169名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbc-xiif)
2020/07/12(日) 16:29:56.22ID:OtjsfO6V0 砂糖を舐めていいのは4都市だけだ
170名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/12(日) 16:31:39.94ID:VjfKjDXO0 わりと最近お歳暮送らない
AIから殴られそうにないからってユニットサボると蛮族でグダることあるから、
最初からちゃんとユニットつくってどうせなら防御戦術のブーストと都市の1つも貰っといた方がいいかなって
でも近くてもすでに他のAIと敵対してるかなんかで戦争する気がないときはお歳暮逆に送ってきたりするよな
外交感情初期状態でマイナスしかないのにいきなり友好的になってたり
AIから殴られそうにないからってユニットサボると蛮族でグダることあるから、
最初からちゃんとユニットつくってどうせなら防御戦術のブーストと都市の1つも貰っといた方がいいかなって
でも近くてもすでに他のAIと敵対してるかなんかで戦争する気がないときはお歳暮逆に送ってきたりするよな
外交感情初期状態でマイナスしかないのにいきなり友好的になってたり
171名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-pR5Q)
2020/07/12(日) 16:32:42.27ID:AOdkTIur0 オーストラリアなら宣戦されても嬉しいよ
172名無しさんの野望 (テテンテンテン MMcb-SKKN)
2020/07/12(日) 16:42:12.55ID:+L1JwT9NM173名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-GFIh)
2020/07/12(日) 17:46:16.62ID:GJtvNNCy0 あっ、はじめましてギルガメッシュさんって言うんですか今持ち合わせが無いので次ターンに改めてまt・・・ア─ッ
174名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/12(日) 18:02:40.97ID:VjfKjDXO0 借金しろ定期
175名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f4-u0zF)
2020/07/12(日) 18:07:36.44ID:XV5lxMj40 ギルガメさん何も渡さなくても友好宣言受けてくれるから好き
176名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-c9t6)
2020/07/12(日) 18:24:27.27ID:Kjuh/if7a ギルガメ「ダメだ」
177名無しさんの野望 (ワッチョイW 23f1-0WwX)
2020/07/12(日) 18:41:12.90ID:bljVpVXw0 10都市保持してたけど、鉄もアルミも出ない、ウラン1個だけのクソ立地なんてあるんだな。粘ったがどうにもならんかった。
178名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b0-mXGD)
2020/07/12(日) 18:50:53.19ID:TNSMSSd30 歩兵と対戦車兵と対空砲で凌ぎつつ科学文化宗教でいけないか?
179名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/12(日) 18:51:05.12ID:BlSdAC5Fa 鉄0は結構あるな…まぁだから意外とAIも持ってなくて売りつける資源になるんだよね鉄
180名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-6ATk)
2020/07/12(日) 18:52:55.21ID:x+R+XNP2a 科学狙いならなんもなくても…と思ったがやっぱ石炭とウランは欲しいな
181名無しさんの野望 (ワッチョイW cd58-SccJ)
2020/07/12(日) 18:55:39.51ID:pZwQz3pi0 石炭火力発電強すぎない?
石油火力発電所がなんのためにあるのか謎だわ
石油火力発電所がなんのためにあるのか謎だわ
182名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/12(日) 19:01:00.41ID:CkClqLYHd 宗教は面倒と言うが後半に軍事ユニット使うより
修道会・ファシスト・神権政治のレガシーと宗教同盟したらロボ軍団使う感覚で相手を蒸発させられる
つーかAIは宗教同盟しないせいで後半楽勝過ぎてあまり面倒に感じないんだよな
修道会・ファシスト・神権政治のレガシーと宗教同盟したらロボ軍団使う感覚で相手を蒸発させられる
つーかAIは宗教同盟しないせいで後半楽勝過ぎてあまり面倒に感じないんだよな
183名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-AXAe)
2020/07/12(日) 19:09:18.28ID:qErJJP/Va 石油火力はco2結構違うし、範囲ボーナスがある
184名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/12(日) 19:10:11.81ID:VjfKjDXO0 資源ないと制覇は萎えぽよではあるな どうにもならないってのはどう考えても言い過ぎだが
どっかしらの都市国家が資源持ってそうなもんだけど
どっかしらの都市国家が資源持ってそうなもんだけど
185名無しさんの野望 (ワッチョイ bdd5-ucCN)
2020/07/12(日) 19:16:03.94ID:5hchWzPb0 石炭発電所は実質工業区域隣接ボーナス2倍の政策強制されるのとCO2排出ペナルティによる外交的支持減少がデメリットかな
186名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM51-PZ/V)
2020/07/12(日) 19:18:58.27ID:wrYfd1yLM Civ6は資源偏るけど馬鉄硝石石油アルミウラン全滅は流石にないだろう
187名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/12(日) 19:26:22.44ID:BlSdAC5Fa というか制覇で鉄とか一部のUU文明以外はどうでも良い気がする…
神だと連射弓作らないともう射石砲まで待たないとやってられん
神だと連射弓作らないともう射石砲まで待たないとやってられん
188名無しさんの野望 (ワッチョイ a381-ucCN)
2020/07/12(日) 19:29:53.02ID:us4gTSCK0189名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)
2020/07/12(日) 19:32:55.18ID:w2BgTUq20 馬と鉄は無くても弩兵とカタパルトでなんとかなるが、そこから先の硝石、石油、アルミ、ウランは出ないと戦力に大きく差をつけられるイメージ
190名無しさんの野望 (ワッチョイ bdd5-ucCN)
2020/07/12(日) 19:36:51.03ID:5hchWzPb0 弩以降は防壁に遠距離攻撃通じなくて戦略資源必須だね
191名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/12(日) 19:38:44.66ID:EOyMw5DZ0 というかAI同士も防壁硬すぎて落ちないし
ちょっとバランスが守備強すぎな気がする
まあそうじゃないと神AIに即ぶっ殺されるんだが
ちょっとバランスが守備強すぎな気がする
まあそうじゃないと神AIに即ぶっ殺されるんだが
192名無しさんの野望 (アメ MM69-S0eQ)
2020/07/12(日) 19:39:12.14ID:tZESDwoYM >>188
既にゲームに出現した任意の偉人の能力を口寄せして使える超絶有能な偉人やぞ
既にゲームに出現した任意の偉人の能力を口寄せして使える超絶有能な偉人やぞ
193名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/12(日) 19:40:27.45ID:CkClqLYHd 大陸なら同じ大陸は弩で壁もゴリ押しで割るな
いちいち待ってたら余計手間がかかる
大陸統一後に海渡る時に硝石・石炭が無いとリセットしたくなるが大抵はある
いちいち待ってたら余計手間がかかる
大陸統一後に海渡る時に硝石・石炭が無いとリセットしたくなるが大抵はある
195名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-GFIh)
2020/07/12(日) 19:59:03.00ID:GJtvNNCy0 9/10税とか使えそう
196名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/12(日) 20:01:46.92ID:ttHiYzVi0 中東とかカトリックとか
影響力の強い宗教家なら現代でも普通にいるけど
近代宗教家は近代指導者同様に実際登場させたら面倒な事になりそう
影響力の強い宗教家なら現代でも普通にいるけど
近代宗教家は近代指導者同様に実際登場させたら面倒な事になりそう
197名無しさんの野望 (ワッチョイ 45cf-mXGD)
2020/07/12(日) 21:32:07.11ID:L+6kWvcL0 1回のプレイって何時間ぐらいかけてる?
1日1時間ぐらいずつプレイしてるんだけど、全然クリアできる気配なくて飽きてきた
戦争とかしたほうがいいのかな
1日1時間ぐらいずつプレイしてるんだけど、全然クリアできる気配なくて飽きてきた
戦争とかしたほうがいいのかな
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 05b1-mXGD)
2020/07/12(日) 21:34:53.77ID:qorhT3a20 3時間くらいは続けないと次のプレイ時の方針が分からなくなってくるから週末しかやってないわ
199名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-pR5Q)
2020/07/12(日) 21:37:16.08ID:AOdkTIur0 慣れるまでは結構長く感じるから迅速やオンラインもあり
200名無しさんの野望 (ワッチョイ bdd5-ucCN)
2020/07/12(日) 22:27:23.17ID:5hchWzPb0 久々に栄誉の殿堂眺めると「最初のころは勝利に400ターン以上かかっていたんだなぁ」と成長を感じられる
201名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-Bqa1)
2020/07/12(日) 23:47:50.22ID:WqHPPcPN0 個人的な指導者のキャラデザインの好き嫌いをまとめたわ。
[男性(好き)]
フェリペ2世: ひげがかっこいい
ロバート・ブルース: 優しそう
フリードリヒ1世: かわいい
トラヤヌス: 清潔感がある
[男性(嫌い)]
ガンジー: 奇形
マティアス・コルヴィヌス: 青ひげがキモい
アレクサンドロス: 性格が悪そう, クズに多い顔立ち
ラウタロ: 覇気がない, 弱そう
[女性(好き)]
クレオパトラ
タマル
ゴルゴー
[女性(嫌い)]
ウィルヘルミナ: 顎がキモい
クリスティーナ: 障害者っぽい
[男性(好き)]
フェリペ2世: ひげがかっこいい
ロバート・ブルース: 優しそう
フリードリヒ1世: かわいい
トラヤヌス: 清潔感がある
[男性(嫌い)]
ガンジー: 奇形
マティアス・コルヴィヌス: 青ひげがキモい
アレクサンドロス: 性格が悪そう, クズに多い顔立ち
ラウタロ: 覇気がない, 弱そう
[女性(好き)]
クレオパトラ
タマル
ゴルゴー
[女性(嫌い)]
ウィルヘルミナ: 顎がキモい
クリスティーナ: 障害者っぽい
202名無しさんの野望 (スププ Sd43-eEvq)
2020/07/12(日) 23:49:43.86ID:EtNhHRrKd 戦争を適度なところで手打ちにすると忠誠維持できなくて結局戦争自体が無駄になるので滅亡か首都割譲の泣きが入るぐらいまで無理してでも押してしまう
蛮族ですいません
蛮族ですいません
203名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bcf-947Z)
2020/07/12(日) 23:54:10.05ID:ToAtMs/Q0 神大陸マップを制覇勝利したわ
でもなんかAIだけボーナスマシマシはムカつくわ
もうやらねー
でもなんかAIだけボーナスマシマシはムカつくわ
もうやらねー
205名無しさんの野望 (ワッチョイ 23dc-IGDW)
2020/07/13(月) 00:15:22.51ID:fSwkdSYJ0 神大陸小オスマン帝国で制覇クリア
ウルバン砲5+セラスケル10+大将軍5+ファシズム5+大軍団17で大砲が最後戦闘力122になってワロタ
敵にラウタロ居たからセラスケル分打ち消し入って中盤歯ごたえあったけど他は圧倒的に踏みつぶして終わった
イブラヒムさん有能すぎん?
ウルバン砲5+セラスケル10+大将軍5+ファシズム5+大軍団17で大砲が最後戦闘力122になってワロタ
敵にラウタロ居たからセラスケル分打ち消し入って中盤歯ごたえあったけど他は圧倒的に踏みつぶして終わった
イブラヒムさん有能すぎん?
206名無しさんの野望 (ワッチョイ 0df4-MjUo)
2020/07/13(月) 00:36:30.75ID:0cn7zkvQ0207名無しさんの野望 (ワッチョイ bdd5-ucCN)
2020/07/13(月) 00:42:27.49ID:dVZZs7JN0 確かにラウタロは戦争屋能力の癖に覇気というか闘士が感じられない表情してる
208名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-6wWl)
2020/07/13(月) 00:55:59.31ID:/cKt57rR0 オスマンでイブラヒムとセラスケル取るタイミングってみんなどうなんだろ
自分でやると遺産レース勝ちたいのもあってピンガラ先行しちゃうんだけど
自分でやると遺産レース勝ちたいのもあってピンガラ先行しちゃうんだけど
209名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-u5L0)
2020/07/13(月) 01:32:52.28ID:eO2uLpya0 ぶっちゃけラウタロの出自そこら辺の馬の世話係だし…
210名無しさんの野望 (ワッチョイ fd76-mXGD)
2020/07/13(月) 01:50:21.05ID:luGw8E8c0 ラウタロの指導者能力ってほぼバニラじゃねえか
211名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-7Ne6)
2020/07/13(月) 01:52:23.46ID:sJsdADeX0 ラウタロはスーパーの鮮魚コーナーにいそう
212名無しさんの野望 (ワッチョイ 23dc-IGDW)
2020/07/13(月) 02:02:32.94ID:fSwkdSYJ0 >>208
オスマンは硝石ないとラッシュ出来ない文明だから
科学進める為にピンガラ3入れた後にセラスケルまで取ると丁度ラッシュタイミングと重なる
ちなみにオスマンプレイしてみて分かったのは遺産は奪うもの
遺産に振るハンマーあるならUG用に戦士弓兵作った方が結果的に早く建つよ
オスマンは硝石ないとラッシュ出来ない文明だから
科学進める為にピンガラ3入れた後にセラスケルまで取ると丁度ラッシュタイミングと重なる
ちなみにオスマンプレイしてみて分かったのは遺産は奪うもの
遺産に振るハンマーあるならUG用に戦士弓兵作った方が結果的に早く建つよ
213名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-T4uw)
2020/07/13(月) 03:20:36.61ID:brWS4BHea らうたろはらっしゃいらっしゃい連呼してるイメージ
見た目くっそ弱そうだけどマルチだと鬼なんだよな
隣にいたら開幕ラッシュ不可避
見た目くっそ弱そうだけどマルチだと鬼なんだよな
隣にいたら開幕ラッシュ不可避
214名無しさんの野望 (アウアウカー Sa91-o9+6)
2020/07/13(月) 04:09:58.08ID:rwWASatDa 攻めたらなんか硬えなと思ったら自分が黄金時代だったというパターン
215名無しさんの野望 (ササクッテロル Spa1-+Z1/)
2020/07/13(月) 08:24:50.67ID:srPDO9VRp216名無しさんの野望 (スップ Sd03-tpYa)
2020/07/13(月) 08:24:52.51ID:UasPUdh/d キャラデザイン的にはアレクサンドロス苦手だわ
ウェーイww戦争してるー?wwwwww
って絡んできそうなチャラいイメージ
ウェーイww戦争してるー?wwwwww
って絡んできそうなチャラいイメージ
217名無しさんの野望 (ワッチョイ 23e5-Bqa1)
2020/07/13(月) 08:28:51.72ID:6jnCXBw80 誰かご存じならなんだけど、災害支援受けてる時に支援金くれた国にゴールドの贈り物した場合って、その国の支援ポイントは減算されるんだっけ?
218名無しさんの野望 (ワッチョイW 23f1-0WwX)
2020/07/13(月) 10:44:12.88ID:nuy+7BU70 一番面倒くさい設定てなんだろうな。
神、非常に遅い、フラクタル、巨大、災害4、とかだろうか。
神、非常に遅い、フラクタル、巨大、災害4、とかだろうか。
219名無しさんの野望 (ワッチョイW 65f1-dIAD)
2020/07/13(月) 11:15:35.20ID:ku/8nwpl0 ターン制限なしも追加しよう
220名無しさんの野望 (アウアウカー Sa91-LRpg)
2020/07/13(月) 11:18:05.74ID:g4a8PhfVa モンゴルみたいな「俺の得意分野に手を出すな」タイプと
ノルウェーみたいな「俺の得意分野についてこいよ」タイプ
どっちも居るからややこしい
ノルウェーみたいな「俺の得意分野についてこいよ」タイプ
どっちも居るからややこしい
221名無しさんの野望 (ワッチョイW 23dc-b2Fx)
2020/07/13(月) 11:24:06.19ID:fSwkdSYJ0 ハーラルさんはパンゲアや大陸だと序盤にガレー船作るだけで友達になれるからチョロくて好き
タマちゃんも防壁建てるだけでデレるしネタ枠は扱いやすくて良い
だが逆に主人公面してるカエサル てめーは駄目だ
タマちゃんも防壁建てるだけでデレるしネタ枠は扱いやすくて良い
だが逆に主人公面してるカエサル てめーは駄目だ
222名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-RCHs)
2020/07/13(月) 12:11:35.17ID:grYE9I+Ta223名無しさんの野望 (ワッチョイW 45cf-7Vnq)
2020/07/13(月) 12:13:31.48ID:IKmBcYRb0 次回作は、難民・人種みたいな概念もゲームに入るかな
日本は90%が日本民族で、難民も少ないから自国民だけの引きこもりプレイしやすいとか
そのかわり外国占領するとマイナス補正すごいみたいな
日本は90%が日本民族で、難民も少ないから自国民だけの引きこもりプレイしやすいとか
そのかわり外国占領するとマイナス補正すごいみたいな
224名無しさんの野望 (ワッチョイ cd58-vKo7)
2020/07/13(月) 12:24:09.10ID:+/ncsZOC0 その辺を入れると発売自体出来なくなる可能性があるからな
225名無しさんの野望 (ササクッテロル Spa1-+Z1/)
2020/07/13(月) 12:30:00.28ID:srPDO9VRp 成長率プラスで忠誠マイナスかその逆かを選ぶ議題が近い感じ
226名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-AXAe)
2020/07/13(月) 12:32:50.03ID:La7O4iN2a 結局はゲームバランスよ
バランスの邪魔ならフレーバーでの導入になるだけで、今も世界会議の議題に難民いるべ
バランスの邪魔ならフレーバーでの導入になるだけで、今も世界会議の議題に難民いるべ
227名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-jZ9g)
2020/07/13(月) 12:38:36.64ID:YVMvkoCba 4にあった都市の文化蓄積みたいなのにすればいいんじゃないかな
忠誠と観光はもう少し他の数値と関連持した方がいい気がする
忠誠と観光はもう少し他の数値と関連持した方がいい気がする
228名無しさんの野望 (スプッッ Sd93-zloz)
2020/07/13(月) 12:44:19.69ID:CbNnLy+Ad 他の勝利でも文化ツリー進めることは重要だから
文化ツリー進めるだけで文化勝利しちゃうと困るから、観光力の形で独立させてるわけで
文化ツリー進めるだけで文化勝利しちゃうと困るから、観光力の形で独立させてるわけで
229名無しさんの野望 (ササクッテロル Spa1-+Z1/)
2020/07/13(月) 12:46:13.12ID:Y0Rp9T6Up 観光客が何百人来ても1ゴールドも落としていかないの悲しい
230名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)
2020/07/13(月) 13:04:37.37ID:z0uPkTJF0 今こそ科学、娯楽、税金の分配パラメータ復活のタイミング?
231名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bc0-N6dT)
2020/07/13(月) 13:22:13.63ID:7nacYcxt0232名無しさんの野望 (ワッチョイW 65f1-dIAD)
2020/07/13(月) 13:23:58.33ID:ku/8nwpl0 ラウタロは童顔すぎる
233名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/13(月) 13:47:10.30ID:pHaXNLt3d 今のロシアがそんな感じだな
宗教勝利のつもりでも文化も観光もアホみたいに上がる
途中から文化勝利目指しても普通に決まるパワープレイ
宗教勝利のつもりでも文化も観光もアホみたいに上がる
途中から文化勝利目指しても普通に決まるパワープレイ
234名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-GFIh)
2020/07/13(月) 14:28:02.01ID:yXUROxi4a どう見ても海洋文明なのに海洋能力が一つも無くて戸惑うのがラウタロ
235名無しさんの野望 (ワッチョイW 23e4-7f+M)
2020/07/13(月) 14:28:33.22ID:fcIwxQEp0 日本ロシアなら都市出し失敗しなければなんとかなる
236名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/13(月) 14:33:09.44ID:HNk5d3s00 日本ロシアは例のゆでたまご先生計算式のせいで隣接ボーナスがえらいことになってるんで
それさえ修正すればまあ
それさえ修正すればまあ
237名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f4-u0zF)
2020/07/13(月) 14:50:34.00ID:6MrgCic+0 日本ロシアで聖地と劇場だけ建てて国内観光トップの文明に最速でロックバンド叩き込むと本当あっさり終わる
238名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-pR5Q)
2020/07/13(月) 15:21:34.89ID:AXDw0jZAa 合唱曲の文化勝利も試してみたいんだけど取れん
239名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/13(月) 16:00:54.79ID:pHaXNLt3d240名無しさんの野望 (JPW 0H2b-6ATk)
2020/07/13(月) 16:07:45.34ID:3MqsjV/jH 信仰力って割となんにでも使えるから攻められても対応できるしな
241名無しさんの野望 (ササクッテロル Spa1-+Z1/)
2020/07/13(月) 16:08:46.04ID:Y0Rp9T6Up 信仰力の使い道を増やした結果、宗教に使うのがもったいなくなる矛盾
242名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-oxNQ)
2020/07/13(月) 16:46:38.38ID:gX9/tt0Pd 問題はロックバンドじゃなく使徒にすればとっくの昔に宗教勝利してるであろうことだ
創始して信仰力にも力入れたなら宗教勝利しないのは舐めプでしかないのがね
創始して信仰力にも力入れたなら宗教勝利しないのは舐めプでしかないのがね
243名無しさんの野望 (ワッチョイW 45cf-7Vnq)
2020/07/13(月) 16:55:36.81ID:IKmBcYRb0 世界観の話だけど、総督の宗教ポイントで区域とか施設が作成されるのはどういう扱いなんだろ
奇跡が起きたのか、信者が身を投げ打って突貫工事するのか
奇跡が起きたのか、信者が身を投げ打って突貫工事するのか
246名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-mXGD)
2020/07/13(月) 17:14:02.13ID:1WZwe5D80 雷落として神から貰うんだろ
247名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)
2020/07/13(月) 17:28:20.91ID:z0uPkTJF0 そもそも信仰力って何なんだよって話だな
信者から集めてるお金なんじゃね
信者から集めてるお金なんじゃね
248名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/13(月) 17:41:37.23ID:pHaXNLt3d そら十分の一税って現代にも存在するシステムなので…
249名無しさんの野望 (アウアウカー Sa91-LRpg)
2020/07/13(月) 17:42:46.87ID:g4a8PhfVa まあ漠然とした宗教への熱狂度って感じじゃね、信仰度
国民が宗教に熱狂的だと民兵を組織したり、教育機関を作ったりするんだろう
国民が宗教に熱狂的だと民兵を組織したり、教育機関を作ったりするんだろう
250名無しさんの野望 (ワッチョイW 45cf-7Vnq)
2020/07/13(月) 17:44:18.63ID:IKmBcYRb0 ゴールドでの施設購入、ユニット購入、土地拡大はまだイメージしやすいんだよね
信仰力使うと区域即作成は神の奇跡を人為的に起こせるのかなあって思ってね
うるせえ考えるな感じろ案件なのかもだけど
信仰力使うと区域即作成は神の奇跡を人為的に起こせるのかなあって思ってね
うるせえ考えるな感じろ案件なのかもだけど
251名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/13(月) 17:51:58.51ID:g3uCvsNS0 昔の町の中心には広場か教会があるってぐらいには重要だったわな教会
街づくりではとりあえず宗教誘致すれば信徒がその周りにわらわら寄って来て勝手に家を建てていく
お参りする信徒目当てで市が建つ
昔は教会が教育機関とかも担ってたからそれに応じて教育施設が建ったり
信徒の寄付や無償労働で土木作業とかも行われる
そういうのがどの程度行われるかを表すポイントみたいな感じとか?>信仰P
街づくりではとりあえず宗教誘致すれば信徒がその周りにわらわら寄って来て勝手に家を建てていく
お参りする信徒目当てで市が建つ
昔は教会が教育機関とかも担ってたからそれに応じて教育施設が建ったり
信徒の寄付や無償労働で土木作業とかも行われる
そういうのがどの程度行われるかを表すポイントみたいな感じとか?>信仰P
252名無しさんの野望 (ワッチョイ bdd5-ucCN)
2020/07/13(月) 17:52:59.70ID:dVZZs7JN0 敬虔からもっともと遠そうなロックバンドが信仰から生まれるとは
そもそも反骨のシンボルであるロックが政府主導で動いてくれるという点が・・・
そもそも反骨のシンボルであるロックが政府主導で動いてくれるという点が・・・
253名無しさんの野望 (アウアウカー Sa91-o9+6)
2020/07/13(月) 18:14:27.03ID:PSgrunjDa 今も昔も信徒が寄付や奉公の一種で労働力を宗教に提供するなんて普遍的にあるんだからそういう類でしょ
グランドマスターでユニット湧くのも十字軍呼びかければ人が集まるみたいなもんだろうし
グランドマスターでユニット湧くのも十字軍呼びかければ人が集まるみたいなもんだろうし
254名無しさんの野望 (ワッチョイW 3558-hhnP)
2020/07/13(月) 18:16:07.68ID:wnFo52dg0 宗教を信仰することで、メンタルが安定して生産性が高まるんでしょ。
敬虔なムスリムとかは決まった時間にお祈りしないといけないから生活リズムが安定するとかもあるだろうし。
また同じ宗教を信仰していることで仲間意識が生まれて、集団作業も捗るだろう。
宗教を通じた共通の価値観を持つことが大事なんだよ。
敬虔なムスリムとかは決まった時間にお祈りしないといけないから生活リズムが安定するとかもあるだろうし。
また同じ宗教を信仰していることで仲間意識が生まれて、集団作業も捗るだろう。
宗教を通じた共通の価値観を持つことが大事なんだよ。
256名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f4-u0zF)
2020/07/13(月) 18:40:46.97ID:6MrgCic+0 1ターン数百年〜数年の世界観なので絶大な信仰力で何年かかけて建築という解釈でOK
257名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-kYbS)
2020/07/13(月) 19:00:07.06ID:/d0Me6Taa パンテオン次第で砂漠やツンドラから信仰力を吸い上げると考えると信仰力=ドM力
つまり信仰力で区域ができるのは人柱
つまり信仰力で区域ができるのは人柱
258名無しさんの野望 (スップ Sd03-tpYa)
2020/07/13(月) 19:08:16.97ID:flDEi6I7d ゴールドや外交的支持が取引の対象となるのに信仰力は同じ宗教どうしであっても取引の対象とならず
それでいて国家が蓄積して労働や生産の対価に供するものであることからすると
信仰力は信仰対象を通じて国民に対する国家による影響力がどれだけあるかの尺度を表すと共に保存可能に数値化したものなんだろう
太平洋戦争中の日本は信仰力が貯まってた状態
アメリカは建国の精神(パンテオン)とキリスト教を中心に今なお溜め込んでる
それでいて国家が蓄積して労働や生産の対価に供するものであることからすると
信仰力は信仰対象を通じて国民に対する国家による影響力がどれだけあるかの尺度を表すと共に保存可能に数値化したものなんだろう
太平洋戦争中の日本は信仰力が貯まってた状態
アメリカは建国の精神(パンテオン)とキリスト教を中心に今なお溜め込んでる
259名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/13(月) 19:22:46.76ID:g3uCvsNS0 日本でいうなら
行基があちこちの土木事業してまわったり
行基招聘して東大寺建てさせたような物だろう
行基があちこちの土木事業してまわったり
行基招聘して東大寺建てさせたような物だろう
260名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)
2020/07/13(月) 19:28:49.57ID:z0uPkTJF0261名無しさんの野望 (スップ Sd03-tpYa)
2020/07/13(月) 19:42:23.88ID:flDEi6I7d >>252についてもロックバンドもその国の国教の信者であって
幸福の科学の映画製作のようなプロパガンダを国家ぐるみでやってると思うと分かりやすい
幸福の科学の映画製作のようなプロパガンダを国家ぐるみでやってると思うと分かりやすい
262名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-WBjE)
2020/07/13(月) 20:08:12.86ID:JX39dpOtd 大音楽家がロックバンドをやるシステムじゃ駄目だったんかね
前作とかそんな感じだったじゃん
どうせ何度も流れるならデレレレ, キュイーーンを何度も聞くよりモーツァルトを聞きたい
前作とかそんな感じだったじゃん
どうせ何度も流れるならデレレレ, キュイーーンを何度も聞くよりモーツァルトを聞きたい
263名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/13(月) 20:23:00.36ID:iWCtp2VP0 聞いたことはあるけどやったことない仕様のひとつに世界遺産ある都市破壊すると遺産また作れるようになるってのがあるんだけど
これやったことある人いる?
これやったことある人いる?
264名無しさんの野望 (ワッチョイW 65f1-dIAD)
2020/07/13(月) 20:23:32.59ID:ku/8nwpl0 ロックバンドは国外遠征が前提だし
反体制のネイティブ国民というより敵対国のプロバガンダやスパイのが適切だよね
反体制のネイティブ国民というより敵対国のプロバガンダやスパイのが適切だよね
265名無しさんの野望 (ワッチョイ 7541-56/R)
2020/07/13(月) 20:26:30.02ID:YYKp2WJk0 オウムの店(マハーポーシャ)は信者がタダで働くから安いって話だったな
266名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ba8-c9t6)
2020/07/13(月) 20:38:40.02ID:ohgK7djU0 civ6の拡張パック買うのと、civ5のフルセット買うのどっちがいいですかね?
6の無印エピックでもらって面白かったのでもうちょい遊びたいなぁと思ったんですが、5の方が面白い、なんで話もよく聞くので悩んでます。あと5の方が安い。
6の無印エピックでもらって面白かったのでもうちょい遊びたいなぁと思ったんですが、5の方が面白い、なんで話もよく聞くので悩んでます。あと5の方が安い。
267名無しさんの野望 (ワッチョイW 23dc-b2Fx)
2020/07/13(月) 20:45:31.23ID:fSwkdSYJ0 じゃあ5買えば良いんじゃない?
はい、次の人どうぞ
はい、次の人どうぞ
268名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/13(月) 20:45:35.49ID:HNk5d3s00 ゲームとして面白いのやりたいんなら4でいいんじゃないかな…
269名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/13(月) 20:50:15.60ID:iWCtp2VP0 2ヶ月おきのDLC発売というフレッシュな話題を楽しみたいなら6、そうでないなら5
つーかサマセ終わってね?このタイミングで買うのか
つーかサマセ終わってね?このタイミングで買うのか
270名無しさんの野望 (アウアウカー Sa91-o9+6)
2020/07/13(月) 21:00:25.06ID:PSgrunjDa 6のスレに来ておいて5買おうかなんて言い出すアホ蛮族はスルーしとけ
第一今から始めようとかいう立場の癖にわざわざ旧作買おうという発想自体が意味不明
第一今から始めようとかいう立場の癖にわざわざ旧作買おうという発想自体が意味不明
271名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bcf-947Z)
2020/07/13(月) 21:03:21.78ID:KJd8zj6V0 蛮族プレイしかできないせいで、原子力時代より先にいけない
なんかいい遊び方ない?
なんかいい遊び方ない?
272名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b0-mXGD)
2020/07/13(月) 21:03:51.22ID:Vs58SAc60 ゲームとしての面白さならhoi買えば?(要らん事言うスタイル)
273名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-YN4a)
2020/07/13(月) 21:06:42.12ID:o+gnfSVT0 新しいからプレイしてるのか?
違うな、面白いから俺はVIをプレイしてるんだ
Vはやった事無いから知らん
違うな、面白いから俺はVIをプレイしてるんだ
Vはやった事無いから知らん
274名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b02-Bqa1)
2020/07/13(月) 21:08:10.00ID:GAGyLxqW0 信仰ってのは超常に身を委ねることと考えればロックとかレイヴでわけのわからん音と動きに集団で同調して一体になるのは集団で大仏拝むのと大差ないみたいな話
まあ経済も文化も科学もなんもかんも廃れたとしても残るのは信仰だろう…とか思ってたらコロナとかいう糞アプデのせいでライブも法要もできなくなって草も生えない
まあ経済も文化も科学もなんもかんも廃れたとしても残るのは信仰だろう…とか思ってたらコロナとかいう糞アプデのせいでライブも法要もできなくなって草も生えない
275名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/13(月) 21:11:41.08ID:g3uCvsNS0 あと5時間ぐらいでエチオピアの紹介動画くるのかな?
秘密結社モードの紹介も一緒にやるのだろうか?
秘密結社モードの紹介も一緒にやるのだろうか?
276名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)
2020/07/13(月) 21:12:43.17ID:z0uPkTJF0 正直エチオピアはどうでも良いが、秘密結社モードと新区域が気になり過ぎてる
277名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/13(月) 21:23:20.36ID:iWCtp2VP0 おいおい今熱いのはEU4だろ
パラドゲーの鉄人モードcivにもちょーだい 軟弱者だからシステムに縛ってもらわないとロードしちゃうの
パラドゲーの鉄人モードcivにもちょーだい 軟弱者だからシステムに縛ってもらわないとロードしちゃうの
278名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b0-mXGD)
2020/07/13(月) 21:27:08.37ID:Vs58SAc60 エチオピアで秘密結社・・・・
テロドス!
テロドス!
279名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/13(月) 21:28:11.09ID:iWCtp2VP0 >>271
何回もやりたくなるってわけじゃないがOCCは案外面白かったよ サクサク進むしやれることも限られてるから多都市プレイと違って何すればいいか悩んで面倒になるってことがなかった
何回もやりたくなるってわけじゃないがOCCは案外面白かったよ サクサク進むしやれることも限られてるから多都市プレイと違って何すればいいか悩んで面倒になるってことがなかった
280名無しさんの野望 (ワッチョイW 4541-hhnP)
2020/07/13(月) 21:43:00.02ID:FlhDLp9Q0 秘密結社っつーとやっぱりフリーメーソンとかイルミナティ的な感じかな?
システム的にはスパイの拡張ってのがありえそうだけど
システム的にはスパイの拡張ってのがありえそうだけど
281名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d76-ucCN)
2020/07/13(月) 21:47:06.18ID:sQ6qUOg70 AZITO
282名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/13(月) 21:59:26.47ID:g3uCvsNS0 秘密結社モードはRaForGSが必須って書かれてるんで
おそらくRaFで追加されたシステムを利用したモードだと思われる
候補になるシステムは黄金時代と歴史的瞬間、忠誠、総督、同盟、緊急事態あたり?
けっこうあるな…
おそらくRaFで追加されたシステムを利用したモードだと思われる
候補になるシステムは黄金時代と歴史的瞬間、忠誠、総督、同盟、緊急事態あたり?
けっこうあるな…
283名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-YN4a)
2020/07/13(月) 22:01:57.82ID:o+gnfSVT0 でもその中だと総督と公約・政策ぐらいじゃないかね入れられそうなの
284名無しさんの野望 (ワッチョイW 4541-hhnP)
2020/07/13(月) 22:02:03.32ID:FlhDLp9Q0 秘密結社がミッションを与えてくるだけのモードとかじゃなければいいんだが
285名無しさんの野望 (ワッチョイ fd76-mXGD)
2020/07/13(月) 22:05:56.40ID:luGw8E8c0 市民に関係あるとみた。
市民の一部が秘密結社員化してなんか効果あるとかな
市民の一部が秘密結社員化してなんか効果あるとかな
286名無しさんの野望 (アメ MM69-S0eQ)
2020/07/13(月) 22:28:12.32ID:FhmwmHhOM スパイが敵国で秘密結社作ってパルチザンするのか
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 4398-ixGU)
2020/07/13(月) 22:36:37.92ID:70Zd/kZG0 女房を質に入れ各国の総督として君臨し
ヨハネの黙示録を達成していき
ワンワールドを成し遂げヒャッハー界の神となるモード
ヨハネの黙示録を達成していき
ワンワールドを成し遂げヒャッハー界の神となるモード
288名無しさんの野望 (ワッチョイ cbdc-kYYI)
2020/07/13(月) 23:14:20.37ID:ATWg2vCQ0 秘密結社に黙示録モードで秘密結社エゴスを結成できるのか
290名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)
2020/07/14(火) 00:06:39.34ID:DUYLptD90 きたぞ
https://twitter.com/civgame/status/1282691258448621569?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/civgame/status/1282691258448621569?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
291名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-AXAe)
2020/07/14(火) 00:16:40.03ID:H74XMVAWa スロット増の結社はつえーな
292名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)
2020/07/14(火) 00:20:56.95ID:DUYLptD90 新しい区域は外交区域(1文明に1つのみ)で、施設は領事館と在外公館。スパイを抑制するための区域って感じね。
前スレで語られてた橋と羅生門と行政区域は外れたか…
前スレで語られてた橋と羅生門と行政区域は外れたか…
294名無しさんの野望 (ワッチョイ cb2e-Bqa1)
2020/07/14(火) 00:21:59.10ID:0O0wTepd0 大塩平八郎来たか
295名無しさんの野望 (ワッチョイ fd76-mXGD)
2020/07/14(火) 00:28:14.31ID:wHRBIt/J0 エチオピアは交易で信仰がもらえるんだって
296名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-AXAe)
2020/07/14(火) 00:29:09.01ID:H74XMVAWa 結社解禁の際に入会分の総督P貰ってるけど
これ自然遺産の発見と、蛮族前哨地の発見分をピンガラに回せるのか?
これ自然遺産の発見と、蛮族前哨地の発見分をピンガラに回せるのか?
297名無しさんの野望 (ワッチョイ bddc-Bqa1)
2020/07/14(火) 00:32:14.34ID:Vdiw3GsV0 テディは強いだろうけどカトリーヌは…
プロジェクトの宮廷祭?がかなり強力ということか
プロジェクトの宮廷祭?がかなり強力ということか
298名無しさんの野望 (ワッチョイ fd76-mXGD)
2020/07/14(火) 00:32:33.91ID:wHRBIt/J0 吸血鬼とか完全にファンタジーじゃねえか
299名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/14(火) 00:37:09.47ID:xz1JStFu0 クトゥルフか…
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 7541-56/R)
2020/07/14(火) 00:40:09.89ID:3OcYEqDr0 マティアス・コルヴィヌスで吸血鬼を使ってみるかw
301名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/14(火) 00:42:27.58ID:Ji3y+/gm0 テディはモデル流用なのが悪いのか服がパッツンパッツン、カトリーヌはテディみたいな違和感はないけど単純になんやこのおばさん感がすごい
新区域は1個限定のわりにあんま強くなさそうだなあ
新区域は1個限定のわりにあんま強くなさそうだなあ
302名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-AXAe)
2020/07/14(火) 00:43:44.14ID:H74XMVAWa テディに並んでメネリク2世も似たような帽子被っとる
303名無しさんの野望 (ワッチョイW 23dc-OkJO)
2020/07/14(火) 00:44:45.97ID:ZMOOIfSx0 自動翻訳字幕でしか見てないけどアメリカはバニラ版からラフライダーなくなるんかね?
むしろその代わりにバニラに追加される要素が気になる
むしろその代わりにバニラに追加される要素が気になる
304名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/14(火) 00:46:31.46ID:xz1JStFu0 エチオピア指導者はメネリク2世か、第一次エチオピア戦争でイタリアを撃退した人だっけ
305名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbf-mXGD)
2020/07/14(火) 00:51:44.54ID:4H0axPol0 あ、秘密結社モード面白そう
個人的にはまず使いたいのは錬金術かな
個人的にはまず使いたいのは錬金術かな
306名無しさんの野望 (ワッチョイW 23dc-OkJO)
2020/07/14(火) 00:55:31.91ID:ZMOOIfSx0 秘密結社勝利はなさそうだね
ないのか...orz
ないのか...orz
307名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)
2020/07/14(火) 00:56:37.63ID:DUYLptD90 ミネルヴァの梟:黄金の宝物庫
ヘルメス教団:錬金術とオカルト科学(レイライン)
虚無の歌い手:闇の古神を崇拝(カルト信者)
緋の同盟:吸血鬼(強力な軍事ユニット)
カルト信者で忠誠心を下げまくるプレイしてみたいわ
ヘルメス教団:錬金術とオカルト科学(レイライン)
虚無の歌い手:闇の古神を崇拝(カルト信者)
緋の同盟:吸血鬼(強力な軍事ユニット)
カルト信者で忠誠心を下げまくるプレイしてみたいわ
308名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/14(火) 01:11:58.10ID:aTqjyuU50 >>307
civ4MODのFfH2の宗教の簡易版みたいな印象だな
civ4MODのFfH2の宗教の簡易版みたいな印象だな
309名無しさんの野望 (ワッチョイ 23e5-Bqa1)
2020/07/14(火) 01:18:55.55ID:qMwaBVCC0 傑作スロット増えるとなるとまたアリエノールさんの力が増してしまうな・・
310名無しさんの野望 (ワッチョイ ad55-pV50)
2020/07/14(火) 01:35:15.34ID:cdXBmnDO0 新区域に隣接ボーナス関係施設か…
まーた日本が強化されてしまったな
まーた日本が強化されてしまったな
311名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-u5L0)
2020/07/14(火) 01:40:10.52ID:z+71LlXM0 これも秘密結社のせい
312名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-oln/)
2020/07/14(火) 01:47:33.59ID:M5MOLovxr 日本最初はやや弱文明だった気がするのにいつのまにかトップクラスになってたな
313名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/14(火) 01:59:29.03ID:aTqjyuU50 区域システムと相性が無茶苦茶良いからなぁ…
314名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbc-xiif)
2020/07/14(火) 02:10:28.00ID:PQPVeh7o0 初期は圧倒的に速攻型文明無双してたから拡張や調整で目の上のたんこぶが取れて活き活きとしてらっしゃる
それにしてもピンクおばさんの絵力やべえな
それにしてもピンクおばさんの絵力やべえな
315名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f4-u0zF)
2020/07/14(火) 02:54:29.93ID:WS5/UItv0316名無しさんの野望 (ワッチョイW cbdc-X/TW)
2020/07/14(火) 03:40:52.75ID:yEHK/U8v0 初期は古代古典ラッシュが大正義だったからそれ以外の文明の評価が低かった
317名無しさんの野望 (ワッチョイW 0356-PdQ3)
2020/07/14(火) 04:42:06.46ID:gzGUX0Qy0 そう考えると何年も経過して良くなってきたといえば良くなってきたんだな
318名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/14(火) 05:29:40.53ID:0fJ1KrR40 また日本の隣接ボーナス追加で倍倍ゲームなのかこれ
区域ゲームなのに区域最強文明だからな
区域ゲームなのに区域最強文明だからな
319名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-RCHs)
2020/07/14(火) 05:53:12.69ID:dcT0ezOza 冷静に考えて日本の全区域がちょい強いUBと考えたら弱いわけがないんだよな。
R&Fまではヌビアとオーストラリアが頭三つくらいぶっ飛んでたから陰が薄かったけど
R&Fまではヌビアとオーストラリアが頭三つくらいぶっ飛んでたから陰が薄かったけど
320名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-Qyos)
2020/07/14(火) 06:05:35.92ID:+T7Y8enM0 ヴァンパイアはシナリオの方がいいのでは
321名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/14(火) 06:11:12.15ID:0fJ1KrR40 そういえば日本の基本戦略ってとりあえず一辺3マスの最短距離で四角形作ればいいんかね
322名無しさんの野望 (ワッチョイ adf0-ucCN)
2020/07/14(火) 06:30:55.23ID:/+3QJ+Cl0 23日か
不具合修正もお願いしたい
不具合修正もお願いしたい
323名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbc-xiif)
2020/07/14(火) 06:38:52.67ID:PQPVeh7o0 四角も三角もそう変わらない気もするからまあ努力目標くらいの気持ちで
やはり基本的にはタイルの力があってそこに上乗せで区域ドーンでうおおってなるわけだし
やはり基本的にはタイルの力があってそこに上乗せで区域ドーンでうおおってなるわけだし
324名無しさんの野望 (ワッチョイ 7585-ucCN)
2020/07/14(火) 07:56:43.55ID:O6+El5WH0 侍を活躍させられた試しがない
325名無しさんの野望 (スフッ Sd43-dlsr)
2020/07/14(火) 08:03:15.86ID:tUY27Ds0d ロシアも海外交易で科学と文化もらえるのほぼいらないし
なんか枷があった方が強くなる説
なんか枷があった方が強くなる説
326名無しさんの野望 (ワッチョイW a332-+Z1/)
2020/07/14(火) 08:15:08.72ID:pXxPF1SX0 オランダも国は強いのに指導者は弱いよね
327名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbf-mXGD)
2020/07/14(火) 08:25:05.34ID:4H0axPol0328名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-GFIh)
2020/07/14(火) 08:27:58.61ID:nXaZ8zQv0 こっちが弓を作る辺りで出てくるから敵だと厄介なんだよな侍...
329名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/14(火) 08:29:06.41ID:ON9oH9vYd 近接UUとかよっぽど強くないと弓アプデルートで良い
330名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/14(火) 08:36:18.32ID:ON9oH9vYd331名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b0-mXGD)
2020/07/14(火) 08:55:33.90ID:VKfzw/kC0 殿堂の最も敵を倒したユニットは弓だ。
332名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-W6Tz)
2020/07/14(火) 09:45:17.21ID:jXoG4T4J0 運河の時も思ってたけど、純粋にネタが思い浮かばんのだろうな
橋なんて本当に使い道ないだろうに
橋なんて本当に使い道ないだろうに
333名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/14(火) 09:49:07.43ID:0fJ1KrR40 ゲームだからあんまリアルにして要素増やしても面白くなるとは限らんというか
むしろゲームゲームしてないと面白くない
むしろゲームゲームしてないと面白くない
335名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-c9t6)
2020/07/14(火) 10:08:40.52ID:Qfpwaqyl0 は?
336名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-HTDD)
2020/07/14(火) 10:09:58.56ID:AP77M/ipM 弓でどうやって防壁突破してるの?
338名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)
2020/07/14(火) 10:42:24.55ID:DUYLptD90339名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/14(火) 10:42:47.78ID:ON9oH9vYd340名無しさんの野望 (ワッチョイ 7541-56/R)
2020/07/14(火) 11:17:36.34ID:3OcYEqDr0 >>326
ギルドで解禁されるポルダーはギターチャのカンプンと比べて弱すぎだな
解禁遅い割に建てられる場所が少なすぎる
オランダに限らず陸地3タイルに隣接するような湾状の地形は都市を出して港と商業ハブ隣接させると隣接ボーナスが美味しい
運良くポルダー同士で隣接できれば食料いっぱい産み出すけどそのような地形はほとんどなかった
中盤は食料よりも住宅のほうが欲しいし住宅0.5増える養殖場のままでいいかも
ギルドで解禁されるポルダーはギターチャのカンプンと比べて弱すぎだな
解禁遅い割に建てられる場所が少なすぎる
オランダに限らず陸地3タイルに隣接するような湾状の地形は都市を出して港と商業ハブ隣接させると隣接ボーナスが美味しい
運良くポルダー同士で隣接できれば食料いっぱい産み出すけどそのような地形はほとんどなかった
中盤は食料よりも住宅のほうが欲しいし住宅0.5増える養殖場のままでいいかも
341名無しさんの野望 (ワッチョイ adf0-ucCN)
2020/07/14(火) 11:23:30.64ID:/+3QJ+Cl0 カンプンが強すぎるんだよ
342名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/14(火) 11:37:51.42ID:0fJ1KrR40 カンプンもそうだがジョングがチート過ぎる
343名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-7TQa)
2020/07/14(火) 11:45:29.11ID:QiFudHCrr ギターチャは群島にて最強
344名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/14(火) 12:14:18.14ID:ON9oH9vYd 固有改善は棚畑がチートすぎてな
アレがOKなら他の改善も最初から解禁で良くねってなる
アレがOKなら他の改善も最初から解禁で良くねってなる
345名無しさんの野望 (ワッチョイ 7541-56/R)
2020/07/14(火) 12:14:22.25ID:3OcYEqDr0 地球マップのロシアの北の1マスだけ海が続いているところにポルダー連続で建てられたら強くね?
と思って試したがポルダー建てられなかった
やはり湖に建てるしかないのか
と思って試したがポルダー建てられなかった
やはり湖に建てるしかないのか
346名無しさんの野望 (ワッチョイW 23f1-0WwX)
2020/07/14(火) 12:16:34.20ID:ElDcRmw90 蛮賊ラッシュくらって、気がついたら70ターンとかなってると、もういいかってリセットしちゃう。
347名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/14(火) 12:18:41.44ID:0fJ1KrR40 弓のレベリングってやっぱ都市国家かねえ
348名無しさんの野望 (ワッチョイW 3558-IEGT)
2020/07/14(火) 12:22:16.91ID:m2chU5UO0 三角とか四角湖ポルダーは強いけど
オランダ使ってるときに限って湖高級資源で隣接稼げなかったりとかある
オランダ使ってるときに限って湖高級資源で隣接稼げなかったりとかある
349名無しさんの野望 (スフッ Sd43-zloz)
2020/07/14(火) 12:28:30.72ID:0Vv+dwOld メネリク2世って内政の人なんか?軍事の人なんか?
350名無しさんの野望 (ワッチョイW cd73-rpdj)
2020/07/14(火) 12:29:54.30ID:BS+JUZAE0351名無しさんの野望 (ワッチョイ 7541-56/R)
2020/07/14(火) 12:30:28.82ID:3OcYEqDr0 前のセーブデータ見直したら俺はせっかくの四角湖にヒューイテオカリ建てていたわ
沿岸でポルダーの隣接狙えるならボーナス資源の魚や蟹は収穫したほうが良さそうなのに
そのまま漁船がたってた。我ながらこのあたりは詰めが甘いなあ
沿岸でポルダーの隣接狙えるならボーナス資源の魚や蟹は収穫したほうが良さそうなのに
そのまま漁船がたってた。我ながらこのあたりは詰めが甘いなあ
352名無しさんの野望 (スップ Sd03-tpYa)
2020/07/14(火) 12:37:18.45ID:Bo8W17Dud 速度オンラインの広さ標準パンゲアでモンテスマで始めたら
他の文明のユニットと出会う前に剣士ができてしまい役立たなかった
ツリーが2倍の速度で進むのにユニットの移動速度が据え置きで遅すぎる
他の文明のユニットと出会う前に剣士ができてしまい役立たなかった
ツリーが2倍の速度で進むのにユニットの移動速度が据え置きで遅すぎる
353名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/14(火) 12:41:58.60ID:0fJ1KrR40 そんな貴方にマラソン
みっちり戦争を楽しめます
みっちり戦争を楽しめます
354名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/14(火) 13:01:24.24ID:Ji3y+/gm0 弓のレベリングより古典大将軍取ってさっさとカタパ出せばよくね?
弓に偏重して兵科バランスが悪くて攻略に時間かかるから2回攻撃まで育つんだろ
弓に偏重して兵科バランスが悪くて攻略に時間かかるから2回攻撃まで育つんだろ
355名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-uuKa)
2020/07/14(火) 13:20:23.54ID:gsBySy50d356名無しさんの野望 (ワッチョイ 830c-MjUo)
2020/07/14(火) 13:26:12.97ID:4220yF0Z0 三峡騒ぎでCivそっちのけでダム板見てるけど結構勉強になる
今作のようなダム要素は面白いからやっぱ大型河川で1タイル幅は欲しい
遡上できれば苛烈王さんもニッコリできる
今作のようなダム要素は面白いからやっぱ大型河川で1タイル幅は欲しい
遡上できれば苛烈王さんもニッコリできる
358名無しさんの野望 (ワッチョイ ad1d-WgTC)
2020/07/14(火) 14:29:14.57ID:zGJPpXWA0 そういやハギア・ソフィアが世界遺産から降格するかもしれないらしいね
359名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-pR5Q)
2020/07/14(火) 14:36:11.46ID:z05rHqSC0 秘密結社モード面白そうだね
黙示録はちょっと微妙だったけど
黙示録はちょっと微妙だったけど
360名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbf-mXGD)
2020/07/14(火) 14:39:02.98ID:4H0axPol0 スウェーデンの野外博物館もすごいな
雪原まで都市だしできれば10文化大玉が各都市だもん
雪原まで都市だしできれば10文化大玉が各都市だもん
361名無しさんの野望 (ワッチョイ 7541-56/R)
2020/07/14(火) 14:47:49.28ID:3OcYEqDr0 >>360
スウェーデンだけは雪原に成長しない都市出してもお釣りがくる
雪原やツンドラなんて食料の確保が厳しく交易と養殖場くらいしか術がないから普通は都市出さないよな
(インドの階段井戸と資源隣接したクリーのメクワップとカナダの農場とホッケーリンクくらいか?)
スウェーデンだけは雪原に成長しない都市出してもお釣りがくる
雪原やツンドラなんて食料の確保が厳しく交易と養殖場くらいしか術がないから普通は都市出さないよな
(インドの階段井戸と資源隣接したクリーのメクワップとカナダの農場とホッケーリンクくらいか?)
362名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-6wWl)
2020/07/14(火) 14:53:35.11ID:ixndiyf40 神で弓が連射取るレベルののんびり侵攻してたら弩が出てきて拠点内からあっという間に殺されないか?
363名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/14(火) 14:53:47.79ID:0fJ1KrR40 マリって平坦な砂漠タイル1につき交易ゴールド+1だけど
これ全部砂漠の都市あってもハンマー0で詰みだよね
これ全部砂漠の都市あってもハンマー0で詰みだよね
364名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-6wWl)
2020/07/14(火) 14:54:56.87ID:ixndiyf40 都市計画でペトラ建てようぜ!
365名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-mXGD)
2020/07/14(火) 14:57:10.28ID:p0l3f6fc0 >>362
でもあいつらスペース開けとくとそこに出てきて勝手にやられるじゃん
でもあいつらスペース開けとくとそこに出てきて勝手にやられるじゃん
366名無しさんの野望 (ワッチョイW 23a0-jZ9g)
2020/07/14(火) 15:04:34.86ID:GFiYGGcc0 弓ラッシュしてても3都市目ぐらいから弩か壁が立ち始めるのが多い
368名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-5Ubb)
2020/07/14(火) 15:26:13.45ID:e66ZcwiE0 >>344
山岳1つだけの土地に山を囲むように棚畑置いて山岳が食料6生産2を生むのを見たら理不尽すら感じた
山岳1つだけの土地に山を囲むように棚畑置いて山岳が食料6生産2を生むのを見たら理不尽すら感じた
369名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/14(火) 15:29:37.83ID:Ji3y+/gm0 >>363
そういう都市ばかりじゃ詰みだが交易起点都市は1つあればいいから他は砂漠無視した良立地に都市出しすればいいんや
そういう都市ばかりじゃ詰みだが交易起点都市は1つあればいいから他は砂漠無視した良立地に都市出しすればいいんや
370名無しさんの野望 (ワッチョイW cd58-SccJ)
2020/07/14(火) 15:36:52.00ID:YJSsmQTh0 「心配はいらない。これが1番なのだ。いずれ分かるときが来る」
いや何言ってるかわからないんで、改宗やめるかどうか返事してくれ
いや何言ってるかわからないんで、改宗やめるかどうか返事してくれ
371名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b2-hhnP)
2020/07/14(火) 15:39:14.50ID:9t01qV680 あいつらそういうこと言いながらこっちが改宗させた時にはいつまでも引きずるよな
お前の宗教は何百年も前に地上から消えただろいい加減改宗しろってなる
お前の宗教は何百年も前に地上から消えただろいい加減改宗しろってなる
372名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/14(火) 15:43:35.48ID:0fJ1KrR40 宗教って基本的に制覇勝利中にうっかり忘れてて敗北する要素か
もしくはプレイヤー専用勝利条件みたいなもので
AIvsAIで横槍なしだと延々と布教バトルして決着つかないよね
もしくはプレイヤー専用勝利条件みたいなもので
AIvsAIで横槍なしだと延々と布教バトルして決着つかないよね
373名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/14(火) 15:48:35.75ID:Ji3y+/gm0 別に他の勝利だってOCCでもなきゃAIが達成するの遅すぎだし
civ6の勝利自体プレイヤー専用だからセーフ
civ6の勝利自体プレイヤー専用だからセーフ
374名無しさんの野望 (ワッチョイW 23f1-0WwX)
2020/07/14(火) 15:51:13.94ID:ElDcRmw90 弓ラッシュしてても途中から剣士でてきて進行止まっちゃうんだよなー。
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 830c-MjUo)
2020/07/14(火) 15:51:59.64ID:4220yF0Z0 そこに棒を持った壁がおるじゃろ?
376名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/14(火) 15:58:00.24ID:Ji3y+/gm0 弓で都市落としていけるかは地形とAI傾向次第の運ゲーだからな
侵攻できなくても安全な場所に陣取って間接で一方的にユニット倒して敵の生産力を浪費させられれば十分だろう
侵攻できなくても安全な場所に陣取って間接で一方的にユニット倒して敵の生産力を浪費させられれば十分だろう
377名無しさんの野望 (ワッチョイ fd11-7n6k)
2020/07/14(火) 15:58:09.23ID:z9jUAkDs0 選択モードとはいえ本編に吸血鬼出すなら
バトロワモードのエイリアンとかも出して欲しい
バトロワモードのエイリアンとかも出して欲しい
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 65d2-ZBJp)
2020/07/14(火) 16:08:17.23ID:B79gse+c0 カタパコスト重すぎんねん。区域建つやん
スパルタ弓兵3体と同コストやぞ。硝石沸く前提ならいいけど
攻城塔作ったほうがマシ
スパルタ弓兵3体と同コストやぞ。硝石沸く前提ならいいけど
攻城塔作ったほうがマシ
379名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-pR5Q)
2020/07/14(火) 16:08:29.93ID:z05rHqSC0 レッドデスのリソースが少しでも本編に行ってたらなあ...
380名無しさんの野望 (ワッチョイW 45cf-7Vnq)
2020/07/14(火) 16:09:38.53ID:NLmTAVuU0 ユニークユニットとは別に、各文明固有の悪魔とか妖怪変化でよその文明の足引っ張るとかの方向に行ったりしないだろな
日本は河童を放つとその文明で水害が起きやすくなるとか
日本は河童を放つとその文明で水害が起きやすくなるとか
381名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/14(火) 16:30:12.58ID:Ji3y+/gm0 カタパはたしかに重いけどどうせ将来的にブースト的にも必要なんだから用意した方がいいよ 政策ブーストがない分気兼ねなく購入できるってもんだしね
弓3体よりカタパ1体のが防壁削れるし古典大将軍も乗る
弓3体よりカタパ1体のが防壁削れるし古典大将軍も乗る
382名無しさんの野望 (ワッチョイ 7541-56/R)
2020/07/14(火) 16:40:35.47ID:3OcYEqDr0 >>380
クメールかインドネシアの妖怪は「それっ、人呼んで三連チンポ噴射だあ!」が使えるといいなあ
クメールかインドネシアの妖怪は「それっ、人呼んで三連チンポ噴射だあ!」が使えるといいなあ
383名無しさんの野望 (ワッチョイW a332-+Z1/)
2020/07/14(火) 16:46:12.17ID:pXxPF1SX0384名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/14(火) 17:09:08.47ID:ON9oH9vYd >>362
むしろ逆では…?
神でのんびりカタパ作ってから攻めるのが
弓ラッシュレベリングからの連射軍団より速いとか見た事無いけど
本当なら煽りじゃなくて真面目に興味あるので配信でもプレイレポでも出して欲しい
割とマジで弓連射ルートより速いプレイやレポとか見た事無いから
むしろ逆では…?
神でのんびりカタパ作ってから攻めるのが
弓ラッシュレベリングからの連射軍団より速いとか見た事無いけど
本当なら煽りじゃなくて真面目に興味あるので配信でもプレイレポでも出して欲しい
割とマジで弓連射ルートより速いプレイやレポとか見た事無いから
385名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-u5L0)
2020/07/14(火) 17:12:31.12ID:z+71LlXM0 弓ラッシュ国家のヌビア最強って事?
386名無しさんの野望 (ワッチョイ ad1d-WgTC)
2020/07/14(火) 17:15:08.02ID:zGJPpXWA0 弓連射を育てまくるラッシュの動画あったらどんな感じなのか見てみたいな
NFP出たのに動画作る人減ったし
NFP出たのに動画作る人減ったし
387名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f4-u0zF)
2020/07/14(火) 17:39:54.41ID:WS5/UItv0 弓ラッシュのセオリーと研究順とかは知りたい
388名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/14(火) 17:49:32.31ID:Ji3y+/gm0 つーか弓系の連射ってわりと空気だと思うんだが
野戦ではそら強いけど取得できる頃にはユニット殴るより都市殴ってることのが多いし攻囲ユニットのが欲しい
攻囲と違って射程伸ばせるわけでもないから機械ブースト分の3体より多く欲しいとも思わないし
>>384
そも弓系ばっか大量に運用するレポとか動画とかあんの?あ、ヌビアも大コロンビアもいらないです
野戦ではそら強いけど取得できる頃にはユニット殴るより都市殴ってることのが多いし攻囲ユニットのが欲しい
攻囲と違って射程伸ばせるわけでもないから機械ブースト分の3体より多く欲しいとも思わないし
>>384
そも弓系ばっか大量に運用するレポとか動画とかあんの?あ、ヌビアも大コロンビアもいらないです
389名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM51-PZ/V)
2020/07/14(火) 17:55:04.67ID:WpxvE1C4M 誰かお題マップ貼ってくれ
セーブデータで語るぞ
セーブデータで語るぞ
390名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/14(火) 18:07:02.27ID:ON9oH9vYd391名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-6wWl)
2020/07/14(火) 18:07:51.29ID:ixndiyf40 >>384
弓ラッシュ自体は戦闘車だったり鉄が神湧きしたときの剣士ラッシュ以外には速度負けしないと思うよ
ただそっから連射が取れるほど時間かけてたらAIが弩出してくる時間になっちゃうよねって話
昇進2ぐらいで全部落とし切るか適度に切り上げて和平じゃない?
カーブルの宗主取ってればまた話は違ってくるけど
弓ラッシュ自体は戦闘車だったり鉄が神湧きしたときの剣士ラッシュ以外には速度負けしないと思うよ
ただそっから連射が取れるほど時間かけてたらAIが弩出してくる時間になっちゃうよねって話
昇進2ぐらいで全部落とし切るか適度に切り上げて和平じゃない?
カーブルの宗主取ってればまた話は違ってくるけど
392名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/14(火) 18:15:35.08ID:ON9oH9vYd >>391
そりゃ手強いから状況次第で和平からまた攻めるとか普通にあるよ
そんな難敵をカタパ近接で弓速く倒せる方法を知りたいんだが見た事無いんだって話ね
あるなら真剣に興味あるから教えて欲しい
別に連射じゃなくても昇進2でも十分強いが
そんな弓軍団で落とせない敵をレベルも上げてないカタパ近接で落とせるのか真面目にあるんだ
そりゃ手強いから状況次第で和平からまた攻めるとか普通にあるよ
そんな難敵をカタパ近接で弓速く倒せる方法を知りたいんだが見た事無いんだって話ね
あるなら真剣に興味あるから教えて欲しい
別に連射じゃなくても昇進2でも十分強いが
そんな弓軍団で落とせない敵をレベルも上げてないカタパ近接で落とせるのか真面目にあるんだ
393名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-GFIh)
2020/07/14(火) 18:19:53.58ID:nXaZ8zQv0 俺、敵都市の2マス前に兵営建てられたらカタパ置くんだ...
394名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-jZ9g)
2020/07/14(火) 18:31:44.76ID:fPW9ZE/ja よくて昇進3ぐらいよね。進行止まったら和睦して祖廟開拓者に移行って感じ
制覇狙う時はカタパ使うかもだけど、弓じゃなくて弩と剣士のお供に大将軍とセットで壁削る役かな?
制覇狙う時はカタパ使うかもだけど、弓じゃなくて弩と剣士のお供に大将軍とセットで壁削る役かな?
395名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-pR5Q)
2020/07/14(火) 18:33:52.26ID:z05rHqSC0 敵が超至近距離とかでもない限り射石砲以降に攻めたい
396名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/14(火) 18:36:14.58ID:ON9oH9vYd 弓ルートならいけるけどカタパ近接ルートじゃ無理パターンはいくらでもあるソンドクとか
ただ逆は思いつかないんだよね
そんな強敵弓だけじゃなくカタパでも無理でしょ?ってなる
ただ逆は思いつかないんだよね
そんな強敵弓だけじゃなくカタパでも無理でしょ?ってなる
397名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-6wWl)
2020/07/14(火) 18:38:33.12ID:ixndiyf40398名無しさんの野望 (ワッチョイ bdd5-ucCN)
2020/07/14(火) 18:38:34.89ID:lSYy0pr80 カタパの時代は破城槌担いで殴ったほうが早い
399名無しさんの野望 (ワッチョイW a390-GDGM)
2020/07/14(火) 18:40:17.86ID:Nsm2m3AQ0 しばらく前のバージョンなら弓で都市飲み込むプレイも全然いけたけど
今はヌビア以外無理
戦士で壁しても大抵チャリオットに分からされて止まる
今はヌビア以外無理
戦士で壁しても大抵チャリオットに分からされて止まる
400名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/14(火) 18:42:25.15ID:ON9oH9vYd401名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/14(火) 18:47:06.56ID:Ji3y+/gm0 >>390
いや具体的にあげてよ
あと当たり前だけど弓は使うぞ カタパ出せるようになったらカタパ使うってだけだ
弓使うのなんて当たり前なわけだが、そういう普通のじゃなく弓系ばっか出すレポや動画があるんだろ?はよ
いや具体的にあげてよ
あと当たり前だけど弓は使うぞ カタパ出せるようになったらカタパ使うってだけだ
弓使うのなんて当たり前なわけだが、そういう普通のじゃなく弓系ばっか出すレポや動画があるんだろ?はよ
402名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbc-xiif)
2020/07/14(火) 18:48:18.63ID:PQPVeh7o0 最後に弓ラッシュしたのは大コロだったは
403名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d96-c9t6)
2020/07/14(火) 18:49:34.12ID:LWc/TL9q0 時代は非戦っすよ(カナダ並感
404名無しさんの野望 (スッップ Sd43-c9t6)
2020/07/14(火) 18:53:29.07ID:ON9oH9vYd405名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/14(火) 19:05:16.39ID:gaQ3rQD/0 横からだけど弓ばっか使う動画は見たことあるよ
今やったら忠誠で無理そうだけど
今やったら忠誠で無理そうだけど
406名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f4-u0zF)
2020/07/14(火) 19:06:49.67ID:WS5/UItv0 忠誠ない時期の弓ラッシュは大正義だった
407名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/14(火) 19:08:23.05ID:Ji3y+/gm0408名無しさんの野望 (スッップ Sd43-1RNA)
2020/07/14(火) 19:08:37.88ID:xdlB0MyBd 群島ギターチャは快適だって言うからやってみてるが、海からこれだけ出力でるのはめちゃくちゃ良いな
https://i.imgur.com/gGZmYj3.jpg
https://i.imgur.com/gGZmYj3.jpg
409名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-c9t6)
2020/07/14(火) 19:12:47.07ID:xUiAK2MTd 弓よりカタパの方が良いと言いつつレポの存在すら言えないのか
あるかないかすら言えないのに相手を馬鹿にするのね
あるかないかすら言えないのに相手を馬鹿にするのね
410名無しさんの野望 (ワッチョイ bdd5-ucCN)
2020/07/14(火) 19:12:56.30ID:lSYy0pr80 群島ギターチャはすべてがインチキ
文化も科学も信仰も人口も海から出る
信仰でカドリ買ってアプグレ半額解禁と資源不要ジョング解禁が同時なのでラッシュが絶対に失敗しない
文化も科学も信仰も人口も海から出る
信仰でカドリ買ってアプグレ半額解禁と資源不要ジョング解禁が同時なのでラッシュが絶対に失敗しない
411名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/14(火) 19:16:59.92ID:0fJ1KrR40 群島神で自分以外全部ギターチャでやるといいぞ
412名無しさんの野望 (アメ MM69-S0eQ)
2020/07/14(火) 19:19:20.48ID:7jnFhLZHM 全AIプレイヤーがカナダなら、恒久平和な優しい世界が訪れるのだろうか
413名無しさんの野望 (ワッチョイ ad1d-WgTC)
2020/07/14(火) 19:20:59.47ID:zGJPpXWA0 しかも信仰力で船が買える
苛烈おじさんよりよっぽど海の覇者してる
苛烈おじさんよりよっぽど海の覇者してる
414名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-6wWl)
2020/07/14(火) 19:21:52.73ID:ixndiyf40 シナジーの有る文明とマップを選んで始めること自体がプレイヤーチートみたいなもんだから多少はね
415名無しさんの野望 (アウアウカー Sa91-o9+6)
2020/07/14(火) 19:22:06.79ID:PH9Lb/zza でもおじさんにはスターヴ教会があるから…
416名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/14(火) 19:25:14.52ID:nXPQ3wlya417名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-oxNQ)
2020/07/14(火) 19:28:36.75ID:Ji3y+/gm0 隣のカナダと戦争したくて非難してみたら太古に戦争仕掛けてきてくれたことあるからカナダオンリーなら盤石というわけでもなさそう
418名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b0-mXGD)
2020/07/14(火) 19:31:07.26ID:VKfzw/kC0 戦士二体入れば建てたばかりの守備隊なしの都市なら落とせるから拡張あるべし。
419名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-c9t6)
2020/07/14(火) 19:36:59.06ID:xUiAK2MTd そもそも弓なんて3体以下カタパ1で良いとか言ってる時点で固有の戦争強文明使ってそう
相手の軍事ユニット強かったら遠距離少ないバランス編成でどうやって突破すんだろ
相手の軍事ユニット強かったら遠距離少ないバランス編成でどうやって突破すんだろ
420名無しさんの野望 (ワッチョイW a390-GDGM)
2020/07/14(火) 19:51:56.10ID:Nsm2m3AQ0 古典で真面目に戦争するなら剣士
カタパは射石砲になった時のために下積みさせとく
カタパは射石砲になった時のために下積みさせとく
421名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/14(火) 20:04:14.41ID:nXPQ3wlya 群島MAPで1番インチキ感出せるのマオリじゃね下振れすると空気だけど
422名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/14(火) 20:18:18.61ID:0fJ1KrR40 おじさんは大森林のど真ん中にスターヴ教会たてれば聖典(政策)と労働倫理でハンマー12出すぞ
423名無しさんの野望 (ワッチョイW a390-GDGM)
2020/07/14(火) 20:24:32.46ID:Nsm2m3AQ0 マオリでテラに来てください
本当のインチキをお見せしますよ
本当のインチキをお見せしますよ
424名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-pR5Q)
2020/07/14(火) 20:35:16.99ID:z05rHqSC0 マオリはああ見えて陸の文明だよ
425名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/14(火) 20:36:30.47ID:aTqjyuU50 スターヴ教会はとても方向性が迷子になってる感じがする
アラビアがHermetic Orderに入ったり
オスマンがOwls of Minervaに入ったりすると
大学・銀行のUBはどうなるんだろう?
損する事になるのかね?
アラビアがHermetic Orderに入ったり
オスマンがOwls of Minervaに入ったりすると
大学・銀行のUBはどうなるんだろう?
損する事になるのかね?
426名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-c9t6)
2020/07/14(火) 20:56:45.73ID:+oId4iwca 内政屋はおらんのけ?
427名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-mXGD)
2020/07/14(火) 20:58:50.47ID:p0l3f6fc0 ゴルゴーてもしかして共同戦争持ちかけたら一瞬で友好になるチョロインなのか
軍もて戦えとか言ってくるくせに実際適当に侵略してたら好戦的だと文句言ってるからめんどくせー奴だなて思ってたわ
軍もて戦えとか言ってくるくせに実際適当に侵略してたら好戦的だと文句言ってるからめんどくせー奴だなて思ってたわ
428名無しさんの野望 (ワッチョイW 4541-hhnP)
2020/07/14(火) 21:03:15.60ID:11686ZZQ0 改めて見返すと秘密結社の総督は強力だな
映ってない三段目とか吸血鬼のやつも強そう
映ってない三段目とか吸血鬼のやつも強そう
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 234e-yaVe)
2020/07/14(火) 21:07:04.13ID:3pWxwPy00 https://i.imgur.com/zA2NmvC.jpg
森に囲まれた苛烈王を信じろ
森に囲まれた苛烈王を信じろ
430名無しさんの野望 (ワッチョイW a573-S0eQ)
2020/07/14(火) 21:07:08.03ID:C+ND54jh0 同じ秘密結社同士の文明は同盟や国際会議みたいなもの組んだりするんだろうか
楽しみだな
楽しみだな
431名無しさんの野望 (ワッチョイ 830c-MjUo)
2020/07/14(火) 21:13:34.90ID:4220yF0Z0 カタパは半端なんだよ
運用しづらいわりに防壁がちょっと硬くなるとアプグレ待ちになる
弓は取り回しがいいし射石砲まで我慢しましょうとなる
運用しづらいわりに防壁がちょっと硬くなるとアプグレ待ちになる
弓は取り回しがいいし射石砲まで我慢しましょうとなる
432名無しさんの野望 (ワッチョイ 65d2-ZBJp)
2020/07/14(火) 21:21:45.59ID:B79gse+c0 カタパは硝石湧いた後に射石砲の半額アプグレ用の素材でしかない
都市攻めに生産するもんじゃない
都市攻めに生産するもんじゃない
435名無しさんの野望 (ワッチョイ 656d-56/R)
2020/07/14(火) 21:48:18.30ID:X8ERpoGw0 自分のアジェンダで同じ思考の奴と仲良くなる指導者で複数AI作るとやっぱり仲良くなっちゃうのかな
436名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-6wWl)
2020/07/14(火) 21:50:52.21ID:ixndiyf40 何人かは初期配置辺境に飛ばされてアジェンダ満たせなくなりそう
437名無しさんの野望 (ワッチョイW 0303-6ATk)
2020/07/14(火) 21:59:35.12ID:9eeg7hzo0 古典大将軍だのカタパルトだのまで待ってるならさっさと弓出せるだけだして突撃させとけばええわ
壁なんか近接に波状槌持たせたほうが早い
壁なんか近接に波状槌持たせたほうが早い
438名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-ucCN)
2020/07/14(火) 22:11:45.12ID:nXPQ3wlya うぅむあえて宗教無しの日露やったがやっぱ損だな
中世に余裕で大陸染められるからそれによる信仰収入が聖地設置リソースなんてすぐに回収しちゃうし
中世に余裕で大陸染められるからそれによる信仰収入が聖地設置リソースなんてすぐに回収しちゃうし
439名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f4-u0zF)
2020/07/14(火) 22:15:43.42ID:WS5/UItv0 オールギルガメッシュは紅白戦になりそう
440名無しさんの野望 (ワッチョイ bdd5-ucCN)
2020/07/14(火) 22:30:46.43ID:lSYy0pr80 オールアレクサンドロスとか常時どこかしらと戦争状態なのにみんな仲良しとか奇妙なことになりそう
441名無しさんの野望 (ワッチョイW 75ac-1RNA)
2020/07/14(火) 22:31:33.51ID:DUYLptD90 オールキュロス……
442名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/14(火) 22:33:15.90ID:0fJ1KrR40 オールカナダは全員非難連発からの常時戦争してて
にんげんなんてこんなものだねって
にんげんなんてこんなものだねって
443名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-GFIh)
2020/07/14(火) 22:35:42.28ID:nXaZ8zQv0 オールハーラルって響きが神々しくない?
444名無しさんの野望 (ワッチョイ 45cf-mXGD)
2020/07/14(火) 22:37:12.42ID:NLmTAVuU0 東アジアマップ日本で始めたんだけど、韓国滅ぼしたら満足してしまった
中国も他所の国に滅ぼされてたし、このゲームはここでクリアとしたい
沿岸から大陸攻め込むのめんどくさいし
中国も他所の国に滅ぼされてたし、このゲームはここでクリアとしたい
沿岸から大陸攻め込むのめんどくさいし
445名無しさんの野望 (ワッチョイ bdd5-ucCN)
2020/07/14(火) 22:46:51.12ID:lSYy0pr80 自分以外コンゴによる無布教宗教勝利
447名無しさんの野望 (ワッチョイ 4506-MjaX)
2020/07/14(火) 23:06:13.47ID:aTqjyuU50 外交区域はあまり話題にならんな
1つしか建てられない区域は関連付いたシステムでも付いてないとなんとも面白味が微妙な感じがする…
1つしか建てられない区域は関連付いたシステムでも付いてないとなんとも面白味が微妙な感じがする…
448名無しさんの野望 (ワッチョイW 4541-hhnP)
2020/07/14(火) 23:16:56.41ID:11686ZZQ0 スパイ抑制って機能がなんともね
外交でやれることがそもそも割と限られてるってのもあるけど
外交でやれることがそもそも割と限られてるってのもあるけど
449名無しさんの野望 (ワッチョイ 7541-56/R)
2020/07/14(火) 23:25:46.23ID:3OcYEqDr0 全員ディードー制覇勝利のみだと
首都を占領しても遷都されたらまたそっちも占領しないといけないのかな?
首都を占領しても遷都されたらまたそっちも占領しないといけないのかな?
450名無しさんの野望 (ワッチョイW 23f1-0WwX)
2020/07/14(火) 23:49:47.05ID:ElDcRmw90 ガンジーに太古ラッシュかけたら、占領都市の忠誠落ちまくりの反乱しまくりである意味強敵
451名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-6wWl)
2020/07/14(火) 23:51:05.44ID:0fJ1KrR40 AI同士で制覇勝利のみにすると無限反乱で永久に終わらないと聞く
452名無しさんの野望 (ワッチョイ 23e5-Bqa1)
2020/07/14(火) 23:53:33.41ID:qMwaBVCC0 制覇のみだと人口アジェンダのアリエノールが一番強そう
それともロボット最速で出す文明が勝つだろうか
それともロボット最速で出す文明が勝つだろうか
453名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/15(水) 00:20:05.74ID:ZeEHFF9Y0 用水路って川沿いタイルならなんでもいいわけじゃないんだな 都心タイルと共有してる辺にしか川流れていないタイルには建てられないのか
そういうタイルが少ないからかこの条件知らなかったわ
そういうタイルが少ないからかこの条件知らなかったわ
454名無しさんの野望 (スップ Sdda-pqx6)
2020/07/15(水) 00:29:26.68ID:xmO4TjnSd そら普段生活に使ってる川と同じところから水汲み上げてもなんの意味も無いやろ
455名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/15(水) 00:32:06.73ID:WjWD0NcAa 平和になりやすいのは全員カナダより全員スコットランドだろ
誰が1番最初に約束破るかのチキンレース
誰が1番最初に約束破るかのチキンレース
457名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/15(水) 00:39:13.34ID:ZeEHFF9Y0 結局同じ川から汲み上げてる時点で大概意味ないのでは…
まぁ川沿い都市には作れませんってのじゃ出番が少ないから現状の仕様で良かったけど
まぁ川沿い都市には作れませんってのじゃ出番が少ないから現状の仕様で良かったけど
458名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/15(水) 00:46:01.49ID:xg7gBX0H0 現実のトラヤヌスさんの用水路というか水道橋は港にある要塞都市に1000メートルの山脈から湧き水運んでるんだっけ
※西暦100年前です
※西暦100年前です
459名無しさんの野望 (ワッチョイW 5581-mIjW)
2020/07/15(水) 00:58:44.83ID:m800u1EN0 なんか原作のギリシャローマだけフラスコ産出下駄はいてない?
460名無しさんの野望 (ワッチョイ 256d-zSg9)
2020/07/15(水) 01:08:00.81ID:aLGLakcG0 ちたまのゲーム設定は1ターン辺り1年以下しか経過しない激遅設定で建造物とユニット生産速度はオンライン基準なので
461名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d41-zSg9)
2020/07/15(水) 01:12:20.05ID:CZSu6RIp0462名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-R8z5)
2020/07/15(水) 01:16:46.23ID:JCJ2P44g0 何千年も生きてる斥候とか伝道師ばかり気にしてたけど100年以上かけて工事してる大学とかもやべえな
463名無しさんの野望 (ワッチョイ dae5-aTVc)
2020/07/15(水) 01:20:49.96ID:C2lSBVBV0 横浜駅ェ・・
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/15(水) 01:23:02.07ID:xg7gBX0H0 初手戦士とか千年かけて育成してるぞ
465名無しさんの野望 (ワッチョイW 6173-aAbT)
2020/07/15(水) 01:33:39.30ID:+l15eIKm0 不死何度挑戦しても防壁建てる前にシャキンされる
俺が何したっていうんだよ
俺が何したっていうんだよ
466名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d41-zSg9)
2020/07/15(水) 01:35:27.43ID:CZSu6RIp0 どっかの冥王ハーデスは243年ぶりに復活しているけど
シド星だと古代の蛮族みたいな頻度の復活だな
シド星だと古代の蛮族みたいな頻度の復活だな
468名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-NWcX)
2020/07/15(水) 01:56:39.17ID:YxiLk6Zga469名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/15(水) 01:59:32.01ID:ZeEHFF9Y0 防壁のコストで弓2体作れるからね
弓さえ揃えれば太古宣戦は余裕で捌けてカウンターもきめられるし、慣れれば宣戦してくれてありがとナス!ってなる
弓さえ揃えれば太古宣戦は余裕で捌けてカウンターもきめられるし、慣れれば宣戦してくれてありがとナス!ってなる
470名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a81-YsWi)
2020/07/15(水) 02:04:16.53ID:tE/pUGHQ0 宣戦って軍事力差見てるから
コンスタントに軍事力が増える弓作った方が宣戦を遅らせる効果もありそう
コンスタントに軍事力が増える弓作った方が宣戦を遅らせる効果もありそう
471名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/15(水) 02:09:29.15ID:ZeEHFF9Y0 しっかりユニット生産してるとユニットうろうろさせるだけでなかなか宣戦してこなかったりもするよね
アメリカがなかなか宣戦してくれないからロードしてユニット生産さぼって誘ったらいざ宣戦喰らったとき防ぎきれなくて心底うざいと思った
プレイヤーにも国境のユニット何それコマンドくれよな〜
アメリカがなかなか宣戦してくれないからロードしてユニット生産さぼって誘ったらいざ宣戦喰らったとき防ぎきれなくて心底うざいと思った
プレイヤーにも国境のユニット何それコマンドくれよな〜
472名無しさんの野望 (ワッチョイW 7dac-M2Kz)
2020/07/15(水) 02:36:56.50ID:Tezw8uyZ0 史跡からこんな絵が出てきてウケたw
https://i.imgur.com/D71ZEsN.jpg
https://i.imgur.com/D71ZEsN.jpg
473名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d58-UJk0)
2020/07/15(水) 02:48:53.08ID:J/ZIIUY40475名無しさんの野望 (ワッチョイW 6173-aAbT)
2020/07/15(水) 03:14:29.66ID:+l15eIKm0 弓兵6体くらいを目標に作ってみようかな
476名無しさんの野望 (ワッチョイW 7dac-M2Kz)
2020/07/15(水) 03:25:14.04ID:Tezw8uyZ0 弓兵もそうだけど、まず防衛しやすい位置に都市出しするのも大切。
山や湖があってユニットが展開しづらい地形で、川や丘陵に囲まれていればかなり防衛しやすい。
山や湖があってユニットが展開しづらい地形で、川や丘陵に囲まれていればかなり防衛しやすい。
477名無しさんの野望 (スプッッ Sda5-V8Uo)
2020/07/15(水) 05:13:07.17ID:3JCnXmIqd 防衛だけなら弓三体もいれば十分
維持費もったいない
維持費もったいない
478名無しさんの野望 (ワッチョイ 71bb-YsWi)
2020/07/15(水) 06:03:53.00ID:sBCJYhY00 蛮族対策に兵を駆り出してる時に奇襲されると心底うんざりするわ
479名無しさんの野望 (ワッチョイW 6158-l+/r)
2020/07/15(水) 06:12:39.87ID:/VrYP2PI0 ターン制こそcivなのは勿論なんだけどRTS化したcivを一度はやってみてえなあ
まあcivというよりAOEのほうが近いんだろうけど
まあcivというよりAOEのほうが近いんだろうけど
480名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/15(水) 06:24:32.33ID:1WY3iUeaa 俺は攻める気無くても投石兵ラッシュする勢いで作るわ
防衛っつーか快適性の家臣用
防衛っつーか快適性の家臣用
481名無しさんの野望 (ワッチョイW b60c-pqx6)
2020/07/15(水) 06:54:24.09ID:ml7uuwYj0482名無しさんの野望 (ワッチョイW b60c-pqx6)
2020/07/15(水) 06:55:01.93ID:ml7uuwYj0 civilizationに登場するような絵の復旧に失敗したらやばいわな
483名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d41-zSg9)
2020/07/15(水) 07:29:08.60ID:CZSu6RIp0 日光東照宮の復元が下手くそだったな
昔の絵がどうこう言い訳していたけど
昔の絵がどうこう言い訳していたけど
484名無しさんの野望 (スプッッ Sdfa-uzT7)
2020/07/15(水) 07:43:29.41ID:i4TDcYO8d 当時は絵画の修復作業が手作業で行われていて〜
と1000年ぐらい後には貴重な資料として扱われるかもしれん
と1000年ぐらい後には貴重な資料として扱われるかもしれん
485名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-rAgY)
2020/07/15(水) 09:28:23.23ID:nl/ZxcWc0 マルチ向けCiv作ろうとしたらRTSになるのかなあ
486名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/15(水) 10:01:24.28ID:xg7gBX0H0 RTSは通常の将棋や囲碁タイプのターンステラトジーとは違って
反射神経や精密操作のアクションゲーム側面が強いからね
反射神経や精密操作のアクションゲーム側面が強いからね
487名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-M2Kz)
2020/07/15(水) 10:16:37.64ID:szV4Opvfd マルチ専用civか…ボードゲームのcivかな(
civっぽいRTSならライズオブネイションみたいになると思うけど、基本的に制覇勝利しかないよね。
civっぽいRTSならライズオブネイションみたいになると思うけど、基本的に制覇勝利しかないよね。
488名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ec0-yFUh)
2020/07/15(水) 11:07:05.79ID:PLlfxAtY0 偉大な建造物勝利というのもある
489名無しさんの野望 (ワッチョイW aa83-f/Ha)
2020/07/15(水) 12:00:45.42ID:3XMToaxz0 世界銀行「私の出番ですかね」
490名無しさんの野望 (アメ MMa9-Z6Xm)
2020/07/15(水) 12:04:21.77ID:ngeljNX9M 経済勝利はあってもいいかな
全世界のゴールド流通の半分以上を支配するとか
全世界のゴールド流通の半分以上を支配するとか
491名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-jYWm)
2020/07/15(水) 12:08:05.74ID:u3tVm37Td 宗教の布教ではなく、自らが悟りの境地に至ることで指導者が神になる精神的勝利もほしい
492名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-jukt)
2020/07/15(水) 12:13:20.96ID:VjfuCTbIa そんなにカタパ弱いかなあ
リメス入れれば+100%だから弓より若干重いくらいやろ
リメス入れれば+100%だから弓より若干重いくらいやろ
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a81-YsWi)
2020/07/15(水) 12:18:10.01ID:tE/pUGHQ0 リメスとカタパ関係ある?
494名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-l+/r)
2020/07/15(水) 12:20:20.07ID:cEGbdej9d 経済勝利ってマリ最強過ぎない?
そら他の勝利にも強いのいるけど金稼ぎのマリはマジで誰も勝ち目ない気がする
そら他の勝利にも強いのいるけど金稼ぎのマリはマジで誰も勝ち目ない気がする
495名無しさんの野望 (ワッチョイ dae5-aTVc)
2020/07/15(水) 12:26:46.18ID:C2lSBVBV0 カタパルトが敵都市に着くころには都市防衛力が50くらいあって辛いとかそういう
496名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-jukt)
2020/07/15(水) 12:38:06.91ID:VjfuCTbIa あっそうかリメスで攻城倍加されるのはBBG限定なのか…
それならバニラカタパは微妙だな…
それならバニラカタパは微妙だな…
497名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/15(水) 12:45:03.05ID:xg7gBX0H0 マリも砂漠ないとただの雑魚文明だからどうだろ
498名無しさんの野望 (ワントンキン MMea-yFUh)
2020/07/15(水) 12:53:39.92ID:27L38T2rM ゴールドの多寡ではなく文化勝利をベースに経済的影響力要素を追加して企業を設立することでふやしていく感じにすればいいんじゃね
499名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a90-xMok)
2020/07/15(水) 12:57:03.68ID:OU9T2aHI0 ゴールド関連で勝利するなら
外交売りも調整しないと酷いことになりそう
外交売りも調整しないと酷いことになりそう
500名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-KZm2)
2020/07/15(水) 14:10:52.33ID:2lGODQ+5d マリって運ゲ文明だからな
砂漠あってかつ交易相手がいないと雑魚だし
砂漠あってかつ交易相手がいないと雑魚だし
501名無しさんの野望 (ワッチョイ daf4-RK4C)
2020/07/15(水) 14:51:55.73ID:WX7Y76Tq0 マリはちょっと生産力ペナルティをキツくし過ぎてる感が
502名無しさんの野望 (ワッチョイW 71dc-t9FD)
2020/07/15(水) 14:57:24.54ID:v1qFG2Mq0 マリがやってて一番楽しい
503名無しさんの野望 (ワッチョイ 89d5-YsWi)
2020/07/15(水) 15:10:07.33ID:1yI62JLR0 マリの傑作買い占め文化勝利好き
504名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/15(水) 15:32:02.18ID:xg7gBX0H0 金こそ力だプレイ
505名無しさんの野望 (スプッッ Sdfa-d+HS)
2020/07/15(水) 16:21:54.29ID:nQu37X3Kd 建造物買わずに建てること多いし、砂漠による交易収入のアップ活かせないとわりと辛みあるね
まあ商業ハブ半額だけでも内政捗る感覚はあるけども砂漠なしじゃとんとんかな
まあ商業ハブ半額だけでも内政捗る感覚はあるけども砂漠なしじゃとんとんかな
506名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-jukt)
2020/07/15(水) 16:41:09.87ID:VjfuCTbIa マリはかなり強いっしょ 黄金不朽で余るほど労働作れる
507名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/15(水) 17:21:27.25ID:ZeEHFF9Y0 AIマリが270ターンくらいにターン収入1600ゴールドいっててビビった覚え
AIの内政でもそんくらいの収入になることあるんだな
AIの内政でもそんくらいの収入になることあるんだな
508名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-R8z5)
2020/07/15(水) 17:44:01.57ID:JCJ2P44g0 序盤運任せ要素が強すぎて強いとは言い難いなあ
安定した後の金満具合はすごいんだけど
安定した後の金満具合はすごいんだけど
509名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/15(水) 17:52:36.44ID:ZeEHFF9Y0 このゲーム唯一の負け筋である太古宣戦が辛くなる特性だから、負ける確率の高さ的にはむしろトップクラスに弱文明だからねぇ
510名無しさんの野望 (スプッッ Sdfa-uzT7)
2020/07/15(水) 17:54:49.71ID:T8WEYGa+d 4000年くらいプレイ期間があれば
噴火で島の一つ二つできてもよさそうだ
噴火で島の一つ二つできてもよさそうだ
511名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-NRU3)
2020/07/15(水) 17:59:29.34ID:jEeap4Nma 太古に海岸都市が海から殴られた時の対処法
隣がハーラルさんだと侮ってたら一隻すら落とせなかったわ・・・
隣がハーラルさんだと侮ってたら一隻すら落とせなかったわ・・・
512名無しさんの野望 (ワッチョイ b155-s5t8)
2020/07/15(水) 18:34:15.04ID:S6q7OQ/M0 ハーラルさん見かけたら海洋都市を立てない
首都だったら土下座する
首都だったら土下座する
513名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-l+/r)
2020/07/15(水) 18:37:09.30ID:cEGbdej9d 逆に言うと序盤でコケなかったらマリの経済勝利まったく止められないって事なんだけどな…
他も似たようなのあるけど他より極端にそうなる
他も似たようなのあるけど他より極端にそうなる
514名無しさんの野望 (ワッチョイ 76bc-y9N+)
2020/07/15(水) 18:41:52.97ID:u9OJ/mqk0 ちょっと前に戦闘力上がったせいで太古に海から剣士が殴りかかってくるようなもんだからな
515名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/15(水) 18:52:30.34ID:ZeEHFF9Y0 弓で撃退するにも海軍ユニットへのペナルティがあるから剣士よりタチ悪いな
516名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-jukt)
2020/07/15(水) 19:26:03.05ID:VjfuCTbIa 言うて太古宣戦最近全然されたことないなあ
あんまり探索しない&出会ったら資源と外交pと金ぶん投げるようにすれば大体なんとかなるで
あと弓を作るくらいか
あんまり探索しない&出会ったら資源と外交pと金ぶん投げるようにすれば大体なんとかなるで
あと弓を作るくらいか
517名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/15(水) 19:31:32.97ID:1WY3iUeaa そりゃ外交p手に入れられる段階ならとっくのとうに安定期だからどうでもいいよ…
518名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-R8z5)
2020/07/15(水) 19:55:25.99ID:JCJ2P44g0 太古宣戦されるような距離の場合その時点であるもの全部投げても友好取れるほど好感度稼げないからな
外交Pなんて遅すぎて論外だしそもそもスイッチ入ってたら好感度上げても友好受け付けないし
外交Pなんて遅すぎて論外だしそもそもスイッチ入ってたら好感度上げても友好受け付けないし
519名無しさんの野望 (ワッチョイW 6173-NRU3)
2020/07/15(水) 19:58:02.62ID:nnL4uwN30 25円でとりあえず凌いで、そのあと国境交換よね
やばそうなら結局弓急ぐしかない
やばそうなら結局弓急ぐしかない
520名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/15(水) 19:59:21.03ID:ZeEHFF9Y0 よく土下座って聞くけど友好結べない程度の土下座ってなんか意味あるんかね?
土下座で宣戦回避できたとかじゃなく首都の位置割れてなかったとか別の要因なのでは
最近は宣戦してほしいから積極的に首都の位置交換してるわ
土下座で宣戦回避できたとかじゃなく首都の位置割れてなかったとか別の要因なのでは
最近は宣戦してほしいから積極的に首都の位置交換してるわ
521名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-jukt)
2020/07/15(水) 20:06:37.29ID:VjfuCTbIa それは初期に探索しすぎなんじゃないか?
まあ首都間の距離が7タイルとかなら仕方ないけど…
神難易度で意気揚々と斥候を走らせるのは禁物やぞ
まあ首都間の距離が7タイルとかなら仕方ないけど…
神難易度で意気揚々と斥候を走らせるのは禁物やぞ
522名無しさんの野望 (ワッチョイW 6173-NRU3)
2020/07/15(水) 20:16:20.62ID:nnL4uwN30 この間-7で奇襲宣戦されたから、巻き戻して+3にしたら許してくれたんで意味なくは無いと思う
523名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/15(水) 20:17:04.40ID:ZeEHFF9Y0 探索しすぎなんてないだろ そも探索しすぎで文明に会って宣戦されたところで距離あるってことだから余裕じゃん
初期戦士でひたすら探索したり初手斥候はどうかとは思うけどね
初期戦士でひたすら探索したり初手斥候はどうかとは思うけどね
524名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-R8z5)
2020/07/15(水) 20:21:20.69ID:JCJ2P44g0 蛮族斥候に対して一番早く2ユニット体制にできるのが斥候だし都市国家乞食もしやすいし初手斥候は全然悪手じゃなくね
戦士が遠出しちゃうのはアレだが
戦士が遠出しちゃうのはアレだが
525名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/15(水) 20:22:21.14ID:ZeEHFF9Y0526名無しさんの野望 (ワッチョイW 7dac-M2Kz)
2020/07/15(水) 20:24:43.97ID:Tezw8uyZ0 また初手、斥候派と戦士派のバトルが始まるのか。
ちなみに私はカゲの薄い投石兵派です…
モニュメント派もがんばって!
ちなみに私はカゲの薄い投石兵派です…
モニュメント派もがんばって!
527名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/15(水) 20:25:17.97ID:ZeEHFF9Y0528名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-uwUD)
2020/07/15(水) 20:25:44.36ID:8KfFh0B8a 初手斥候すげえいいと思うけどな。運次第だけど色々見つけてくれるし。
投石兵とか防衛やラッシュだの仕事あるからそんな探索できんし
投石兵とか防衛やラッシュだの仕事あるからそんな探索できんし
529名無しさんの野望 (ワッチョイ daf4-RK4C)
2020/07/15(水) 20:29:18.26ID:WX7Y76Tq0 初手モニュメントからの戦士量産はAIの機嫌が取りやすいから好き
530名無しさんの野望 (ワッチョイ daf4-RK4C)
2020/07/15(水) 20:32:40.79ID:WX7Y76Tq0 >>525
マスクデータのヘイト値が一定以上になったら仮想敵に入れられてその状態で戦力差付いたら開戦だと思ってる
ソース覗いたわけでは無いからあれだけど多分土下座でヘイト値稼がない事は出来てるかもしれない
マスクデータのヘイト値が一定以上になったら仮想敵に入れられてその状態で戦力差付いたら開戦だと思ってる
ソース覗いたわけでは無いからあれだけど多分土下座でヘイト値稼がない事は出来てるかもしれない
531名無しさんの野望 (ワッチョイ dae5-aTVc)
2020/07/15(水) 20:45:40.88ID:C2lSBVBV0 オート移動のとき行先が埋まると止まってくれるけど、経路が塞がれた場合に勝手に進路変えるのがだるい
この辺の挙動の改善と複数ユニットの団体移動が実装されんものか・・
この辺の挙動の改善と複数ユニットの団体移動が実装されんものか・・
532名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-uzT7)
2020/07/15(水) 20:48:37.80ID:/YySvvGyd 初手投石や戦士だと
回りに蛮族or敵国がいるから最初の戦士を都市に戻してってやってると探索が遅れて
探索が遅くなるとその後の都市出しと都市配置ひいては出力に響くので
斥候→投石→開拓者だしてる
回りに蛮族or敵国がいるから最初の戦士を都市に戻してってやってると探索が遅れて
探索が遅くなるとその後の都市出しと都市配置ひいては出力に響くので
斥候→投石→開拓者だしてる
533名無しさんの野望 (ワッチョイ 89d5-YsWi)
2020/07/15(水) 20:52:09.19ID:1yI62JLR0 都市国家に最初に出会ったボーナスが大きいから初手斥候派だなぁ
そしてそのまま斥候君には3000年くらい無給で働いてもらう
そしてそのまま斥候君には3000年くらい無給で働いてもらう
534名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/15(水) 20:57:02.93ID:ZeEHFF9Y0 俺も斥候の上振れ気持ち良くて好きだったけど、唯一の負け筋広げてまでやることじゃないなってなった
早期宣戦喰らったらメインメニューでいいなら全然あり
早期宣戦喰らったらメインメニューでいいなら全然あり
535名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a4e-QDOf)
2020/07/15(水) 20:58:25.13ID:9PDG6vwx0 文明との遭遇は、領土見えればいいけど
都市の認知は、都心見ないといけないから
森とか丘で首都バレ宣戦は意外と変わる
都市の認知は、都心見ないといけないから
森とか丘で首都バレ宣戦は意外と変わる
536名無しさんの野望 (ワッチョイW aa56-zA+V)
2020/07/15(水) 21:07:59.81ID:5odXM8Ot0 初手の話すると変なの来るぞ
537名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-R8z5)
2020/07/15(水) 21:11:12.37ID:JCJ2P44g0 早期宣戦もそうだけど騎兵蛮族止まらないのも負け筋じゃないか?
初手戦闘ユニットかどうかで結果が変わる宣戦とどっちが頻度多いかはわからんが
初手戦闘ユニットかどうかで結果が変わる宣戦とどっちが頻度多いかはわからんが
538名無しさんの野望 (ワッチョイW 6158-t9FD)
2020/07/15(水) 21:13:15.36ID:9OYUatfs0539名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-Krq9)
2020/07/15(水) 21:14:28.34ID:9AOsGxFB0 騎兵蛮族って弱くない?
戦士が平原で囲まれたら流石にやられるけど
戦士が平原で囲まれたら流石にやられるけど
540名無しさんの野望 (ワッチョイ daf4-RK4C)
2020/07/15(水) 21:17:46.56ID:WX7Y76Tq0 強い騎兵蛮族にクラスチェンジするタイミングがこっちから分からないのが非常にいやらしいのでそんなに弱くもない
541名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/15(水) 21:32:00.43ID:ZeEHFF9Y0 >>537
気持ち的には負けって言ってもいいけど、別に滅亡しない限り勝てるから蛮族でぐだぐだになっても投げないで続ければいいだけじゃないかな
早期宣戦喰らって必死で防衛してる時に蛮族も来ると、AIユニットと蛮族で都市が包囲状態になって敗北したりするから、そういう意味では負け筋になるw
気持ち的には負けって言ってもいいけど、別に滅亡しない限り勝てるから蛮族でぐだぐだになっても投げないで続ければいいだけじゃないかな
早期宣戦喰らって必死で防衛してる時に蛮族も来ると、AIユニットと蛮族で都市が包囲状態になって敗北したりするから、そういう意味では負け筋になるw
542名無しさんの野望 (JPW 0H42-NWcX)
2020/07/15(水) 21:32:00.74ID:J9zCsGqbH 斥候で少しでもマップを埋めて野営地を潰したい気持ちもあるし、失敗してワラワラ来たとき用に戦士を作りたい気もするし…
543名無しさんの野望 (JPW 0H42-NWcX)
2020/07/15(水) 21:34:24.89ID:J9zCsGqbH まあワラワラ来ても首都に引きこもって石でも投げてりゃ負けはしないけどさ
544名無しさんの野望 (ワッチョイ 89d5-YsWi)
2020/07/15(水) 21:43:33.82ID:1yI62JLR0 蛮族は剣士と弩兵が出てくるあたりがこっちの技術が追い付いてなくて一番きつい
それ以降だとそもそも蛮族が湧き出る土地がなくなってる
それ以降だとそもそも蛮族が湧き出る土地がなくなってる
545名無しさんの野望 (ワッチョイ 7176-YsWi)
2020/07/15(水) 21:46:16.76ID:em9OD3aE0 別の大陸を船ユニットで初めて回った時に野営地が残ってるのを見つけて通過したら
野営地放置する奴ってクソだわって難癖つけられるとつらい
野営地放置する奴ってクソだわって難癖つけられるとつらい
546名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-Zw2d)
2020/07/15(水) 22:20:01.75ID:CqyPeSdTr 上振れも下振れも大きいのが初手斥候
ややリターンが低いが安定度が高いのが初手戦士、その中間が投石なイメージ
基本斥候か投石だけど、首都の守りやすさと周囲の資源の数でどっちか決めてるな
ややリターンが低いが安定度が高いのが初手戦士、その中間が投石なイメージ
基本斥候か投石だけど、首都の守りやすさと周囲の資源の数でどっちか決めてるな
547名無しさんの野望 (ワッチョイW dae4-Uyrr)
2020/07/15(水) 22:43:04.45ID:3cdGJc3p0 騎兵三体でぞろぞろ都心にきた自称蛮族ゆるさんからな
548名無しさんの野望 (ワッチョイ 5573-YsWi)
2020/07/15(水) 22:49:14.41ID:mxnHo/yY0 初手労働者で改善2個建設から探索が仏恥義理だろJK
549名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/15(水) 23:00:43.17ID:ZeEHFF9Y0 初手労働者が刺さる立地はそうそう引けないぜ
550名無しさんの野望 (ワッチョイ 41f4-W/bt)
2020/07/15(水) 23:02:31.89ID:jLOiqLnY0 初手斥候で3つ集落踏んだらボーナス3つとも新規斥候だった時の絶望感
551名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-R8z5)
2020/07/15(水) 23:06:46.59ID:JCJ2P44g0 大事に育てて大軍団にしてやれよ
552名無しさんの野望 (ワッチョイ 7506-gTBF)
2020/07/15(水) 23:28:48.33ID:k4NY9mLZ0 秘密結社はMODで色々拡張させる人が出そう
エチオピアはUI岩窟教会か?
指導者メネリク2世みたいだし研究が遅れてても軍事で追いすがれるような能力持ってそう
早々に宗教に傾注して技術遅れは指導者能力でしのぎつつ宗教勝利目指すようなのが基本の文明になったりするのかな
エチオピアはUI岩窟教会か?
指導者メネリク2世みたいだし研究が遅れてても軍事で追いすがれるような能力持ってそう
早々に宗教に傾注して技術遅れは指導者能力でしのぎつつ宗教勝利目指すようなのが基本の文明になったりするのかな
553名無しさんの野望 (ワッチョイ daf4-RK4C)
2020/07/15(水) 23:40:27.36ID:WX7Y76Tq0 >>550
湧き潰しがめちゃくちゃ楽になるから小屋無かったとかに比べたら普通に嬉しい
湧き潰しがめちゃくちゃ楽になるから小屋無かったとかに比べたら普通に嬉しい
554名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d41-zSg9)
2020/07/16(木) 00:01:54.59ID:Bud95GDk0 お菓子の小屋で聖遺物貰えたら嬉しい
555名無しさんの野望 (ワッチョイW f5cf-9pMF)
2020/07/16(木) 00:07:12.80ID:k+fFFDQP0 小屋を宗教ユニットで訪れても開いてくれないのは
胡散臭い訪問はお断り!の精神なんかな
胡散臭い訪問はお断り!の精神なんかな
556名無しさんの野望 (ワッチョイW 6173-aAbT)
2020/07/16(木) 00:44:36.49ID:8bHX9vpb0 探索しすぎです宣戦くらいやすいてどういう理屈なの
557名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-l+/r)
2020/07/16(木) 00:45:54.61ID:+ltHAMdhd 投石量産して規律セットで蛮族対策派だな
規律付ければ数の暴力で弓混じりの蛮族軍団だって倒せるし
そのまま維持費かからない家臣の駐留兵コース
規律付ければ数の暴力で弓混じりの蛮族軍団だって倒せるし
そのまま維持費かからない家臣の駐留兵コース
558名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/16(木) 00:54:06.40ID:PkxVXeYK0 家臣は商業共和制だとロジスティクスが解禁されると枠がなくなるんだよな
他なら軍事スロットを活用できていいんだけど
他なら軍事スロットを活用できていいんだけど
559名無しさんの野望 (ワッチョイ 71bb-YsWi)
2020/07/16(木) 01:14:20.73ID:DSAo4vpJ0 戦士-投石-労働-開拓の順に作ってるわ
首都のモニュメントいつ作っていいか全く分からない
首都のモニュメントいつ作っていいか全く分からない
560名無しさんの野望 (ワッチョイ 25d2-DTuL)
2020/07/16(木) 01:25:46.22ID:bfZy+msR0561名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-pqx6)
2020/07/16(木) 01:33:54.45ID:9FbKQ2hId なんだただの妄想かよ
562名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-g4V8)
2020/07/16(木) 01:46:08.51ID:lJ9zG74Fa >>559
トラヤヌス「なんと今(古代)ならレギオンにモニュメントも無料でお付けしているんです!」
トラヤヌス「なんと今(古代)ならレギオンにモニュメントも無料でお付けしているんです!」
563名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/16(木) 01:47:05.81ID:PkxVXeYK0 AIは噛みつく先を探してる感じはする もし遭遇済みの文明の都市を探すようにユニット動かす思考があるなら遭遇しないように探索控えるのも筋は通るんじゃない
どちらにしてもそれで済むような距離なら余裕で守れるわけだから探索したほうがいいと思うけど 探索控えるってことは無防備内政したいってことだろうけど運頼みすぎるな
どちらにしてもそれで済むような距離なら余裕で守れるわけだから探索したほうがいいと思うけど 探索控えるってことは無防備内政したいってことだろうけど運頼みすぎるな
564名無しさんの野望 (ワッチョイW b130-Gsrt)
2020/07/16(木) 03:13:02.14ID:ZUv3k4/u0 実際過去作だと
戦争起こすのを決めてから相手を選んでるアルゴリズムだからな
戦争起こすのを決めてから相手を選んでるアルゴリズムだからな
565名無しさんの野望 (ワッチョイ 76bc-y9N+)
2020/07/16(木) 03:31:54.09ID:UTSZEAxy0 戦争やろう→プレイヤー最弱やん→距離?どうでもいいわそんなもんの4シャカさんの話?
566名無しさんの野望 (ワッチョイW dae4-Uyrr)
2020/07/16(木) 03:38:05.79ID:lrYCLqNL0 気軽に宣戦布告しといて不利になるとあっさりほぼ無条件和平求めてくるの腹立つのり
567名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a32-lipr)
2020/07/16(木) 06:52:38.73ID:M5R4QxHc0 探索範囲が広いと文句つけて来るアジェンダって割と理不尽よね
568名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-l+/r)
2020/07/16(木) 07:02:24.16ID:PhHgx6tNa とはいえ毎ターン2Gで和平すんのも納得いかねえ
570名無しさんの野望 (ワッチョイW 2efd-UJkC)
2020/07/16(木) 07:10:11.01ID:hkbAlIfg0 DLCで結構変わった?
571名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-Zw2d)
2020/07/16(木) 08:10:00.76ID:Jo/D6dger ずっと思ってたんだけど国境に兵を寄せた時とか、改宗したときの文句をEscで飛ばせるのってどういう意図の仕様なんかな
選択肢どっちかを選ぶのが都合悪いときはよくやってる
選択肢どっちかを選ぶのが都合悪いときはよくやってる
572名無しさんの野望 (ワッチョイW 4560-t1z0)
2020/07/16(木) 08:22:57.35ID:R+/wcjry0 単純にそういう意図だと思うが
あとバグ除け
あとバグ除け
573名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-l+/r)
2020/07/16(木) 08:30:36.44ID:rPeAj4zpd いくら都市取られても据え置きで
都市の人口残ってるのに滅んだ途端に0になる観光客の謎
都市の人口残ってるのに滅んだ途端に0になる観光客の謎
574名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-Zw2d)
2020/07/16(木) 08:33:20.51ID:Jo/D6dger576名無しさんの野望 (ワッチョイ 76bf-hHzd)
2020/07/16(木) 09:34:49.74ID:y9uXYTNY0 各都市に斥候置いて家臣って一時期やってたけどやめちゃったわ
維持費減、ベテラン、ロジスティクス、UG半額とか入れたいのたくさんあって
維持費減、ベテラン、ロジスティクス、UG半額とか入れたいのたくさんあって
577名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-xMok)
2020/07/16(木) 10:32:38.71ID:pTCFV79Pr 制覇狙いの時もハンマー確保と宗教勝利防衛のために創始するから
宗教戦争がとにかく便利で素晴らしい
宗教戦争がとにかく便利で素晴らしい
578名無しさんの野望 (アウアウクー MM35-0hur)
2020/07/16(木) 11:06:25.06ID:IYoTgXFvM えっ二択飛ばせるの…
579名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-ybIt)
2020/07/16(木) 11:17:26.91ID:VrU7QZ0B0 飛ばせるけど多分想像してるのと違うと思うが
580名無しさんの野望 (ワッチョイW 7dac-M2Kz)
2020/07/16(木) 11:43:12.97ID:oewKzTye0 『企業リバタリアニズム』はアーマード・コア3ぽくて好き。『統合テクノクラシー』は火の鳥未来編ぽくて好き。『デジタル民主主義』は…
581名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-p1I1)
2020/07/16(木) 12:03:51.98ID:znfQgUhDa 和平の時に相手のターン毎収益分しか賠償金取れないのがもどかしい
借金地獄にする事前提で毎ターン500ゴールドとかに出来れば占領して都市は返還というプレイも出来るんだが
占領→相手の収益減る だから圧倒的戦勝ほど賠償金毟れないというジレンマ
借金地獄にする事前提で毎ターン500ゴールドとかに出来れば占領して都市は返還というプレイも出来るんだが
占領→相手の収益減る だから圧倒的戦勝ほど賠償金毟れないというジレンマ
582名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-uzT7)
2020/07/16(木) 12:38:42.66ID:NrD1gNYod 侵攻されてる側が区域や遺産を破棄して侵攻意欲を削ぐ焦土作戦をとれてもよかったなあ
AI相手だと意味なさそうだけど
隣接領地のタイルの交換なら多少はできるか
AI相手だと意味なさそうだけど
隣接領地のタイルの交換なら多少はできるか
583名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/16(木) 12:44:37.53ID:PkxVXeYK0 宗教戦争は創始いらないぞ
効果発揮させるために布教するのは本末転倒だけど使える状況だと頼りになるから好き
効果発揮させるために布教するのは本末転倒だけど使える状況だと頼りになるから好き
585名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a11-hHzd)
2020/07/16(木) 15:35:30.37ID:cJXvA4Lo0 制覇目指してて1国目潰したら左に前哨地あったみたいで潰しに行って潰した次のターンにすぐ近くに1個前哨できて
そこ潰したらまた近くに前哨できてってなったんだけど蛮族て総数決まってて潰したら他のとこに飛んでくだけだったりすんの
2文明目戦争仕掛けようとしたタイミングでしつこく沸かれてウザすぎたわ
そこ潰したらまた近くに前哨できてってなったんだけど蛮族て総数決まってて潰したら他のとこに飛んでくだけだったりすんの
2文明目戦争仕掛けようとしたタイミングでしつこく沸かれてウザすぎたわ
586名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/16(木) 16:02:18.80ID:PkxVXeYK0 詳しいことはわからんけど、戦争でユニットいなくなって開拓もままならないとその分視界が取れてないってことだし、
戦争してない文明の周りは逆に視界取れて湧く余地がないから、
残り少ない湧く余地のある土地に前哨地が集中するのは自然な流れではある
戦争してない文明の周りは逆に視界取れて湧く余地がないから、
残り少ない湧く余地のある土地に前哨地が集中するのは自然な流れではある
587名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-8wU3)
2020/07/16(木) 16:29:10.77ID:D5LTcggJa588名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-rAgY)
2020/07/16(木) 16:37:46.11ID:+90QFT2la 5だと1つの前哨地に3ユニットって制限あったけど6は節操ないよな
589名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d58-YsWi)
2020/07/16(木) 16:53:32.51ID:hWDr1tjU0 7月アプデの詳細出るの遅すぎんよぉ〜
591名無しさんの野望 (ワッチョイW 7dac-M2Kz)
2020/07/16(木) 17:53:11.40ID:oewKzTye0 まあ蛮族のおかげで他国の拡張を抑えられてるってこともまれによくあるけどな
592名無しさんの野望 (ワッチョイ 7506-gTBF)
2020/07/16(木) 17:53:46.20ID:OhZFSQU00 >>589
5月の時と似たような日程じゃね?
あの時はニューフロンティアパスの発表自体がかなりギリギリだった気がする
2週間前ぐらいだったか
前回は(ほぼ)中米2文明だったけど地域ごとに分けた文明パックなのだったら
アフリカ系文明追加は今回エチオピアのみなのかな?
ニューフロンティアパス発表が半年遅かったら時勢に流されて黒人系文明枠が増量されてたかもなぁ
5月の時と似たような日程じゃね?
あの時はニューフロンティアパスの発表自体がかなりギリギリだった気がする
2週間前ぐらいだったか
前回は(ほぼ)中米2文明だったけど地域ごとに分けた文明パックなのだったら
アフリカ系文明追加は今回エチオピアのみなのかな?
ニューフロンティアパス発表が半年遅かったら時勢に流されて黒人系文明枠が増量されてたかもなぁ
593名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-l+/r)
2020/07/16(木) 18:02:08.96ID:rPeAj4zpd 群島で海文明やるなら蛮族いた方が圧倒的に有利だな
AIは島に蛮族いると原子力まで入植しないとかあるし
AIは島に蛮族いると原子力まで入植しないとかあるし
594名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-PKgU)
2020/07/16(木) 18:11:12.73ID:Vb72s22Da 他国の拡張阻止といえば、斥候探索してたら蛮族開拓者を連続で捕まえたことがあった
595名無しさんの野望 (ワッチョイ dae5-aTVc)
2020/07/16(木) 18:13:40.51ID:JXxTZjDs0 現行の蛮族さんなんならAI都市焼くから・・
596名無しさんの野望 (ワッチョイ daf4-RK4C)
2020/07/16(木) 18:15:10.66ID:8G9OM9Vm0 蛮族は何故近隣の文明で使用されていない鉄器などの先進的な道具を生み出すことが出来るのか
598名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-R8z5)
2020/07/16(木) 18:20:53.20ID:xfdKf4Uw0 北極の地に原始的な野営地を作ってそこから駆逐艦を送り込んでくる蛮族とかいう謎の集団
599名無しさんの野望 (アメ MMa9-Z6Xm)
2020/07/16(木) 18:45:47.50ID:yM6snOdWM 先史時代に地球内部に隠れ住んで独自に文明を発展させた人間の末裔だぞ
601名無しさんの野望 (ワッチョイW 6173-NRU3)
2020/07/16(木) 19:14:53.44ID:EUPu7TZm0 僻地にまで軍繰り出しても貰えるの小銭だしめんどい
それで単身駆り出されて返り討ちにあう弩兵
それで単身駆り出されて返り討ちにあう弩兵
602名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/16(木) 19:15:26.49ID:PkxVXeYK0 スイッチ入った前哨地が吐き出すユニット数ってムラあるのかな
5体くらいで済むときもあれば10体くらい出てくるときもあるような気がするんだけど
まさに沸いてる最中に処理してると減った分も補充されるから結果的に多く湧くとかそゆこと?
5体くらいで済むときもあれば10体くらい出てくるときもあるような気がするんだけど
まさに沸いてる最中に処理してると減った分も補充されるから結果的に多く湧くとかそゆこと?
603名無しさんの野望 (ワッチョイ b676-YsWi)
2020/07/16(木) 19:16:14.04ID:KMi1zmXA0 黄金期狙うポイントの足しとかで美味しい時もあるし・・・
604名無しさんの野望 (アメ MMa9-Z6Xm)
2020/07/16(木) 19:18:54.37ID:kKdsVbvDM 一回目の昇進後も蛮族から経験値入れば蛮族大量湧きも許せる
605名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-8wU3)
2020/07/16(木) 19:29:37.77ID:D5LTcggJa >>602
1セットで出す数は決まってる
略奪と都市攻め、あと難易度で数と構成が違うのと
攻囲や破城槌は、蛮族が技術持ってないと出てこない
1セット分と戦ってる間に2セット目は見たことあるけど
蛮族はバージョンでコロコロ変わるから今のバージョンはどうだろ?
1セットで出す数は決まってる
略奪と都市攻め、あと難易度で数と構成が違うのと
攻囲や破城槌は、蛮族が技術持ってないと出てこない
1セット分と戦ってる間に2セット目は見たことあるけど
蛮族はバージョンでコロコロ変わるから今のバージョンはどうだろ?
606名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-l+/r)
2020/07/16(木) 19:30:27.65ID:n6BFSdR7a マルチやった友人が産業時代まで蛮族にボコられてて可哀想だった
607名無しさんの野望 (ワッチョイW b62f-g4V8)
2020/07/16(木) 19:42:50.26ID:z/PB9nv40 せめて時代ごとに前哨地潰しの報酬額を増やしてくれたら
608名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/16(木) 19:48:22.17ID:denkD6qWa 蛮族の生産力謎なんだよな
いきなり同時に2体出てくる時もあるがあれは内部的にため込んでたのか
それとも乱数で本当に生産してんのか謎だ
いきなり同時に2体出てくる時もあるがあれは内部的にため込んでたのか
それとも乱数で本当に生産してんのか謎だ
609名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/16(木) 19:53:16.91ID:PkxVXeYK0 >>605
へー、略奪か都市攻めかの違いなんてあるんだ
英wikiに3-6体って記述があったから神だと6体出てくんのかな
単純に1セット目処理しきらないうちに2セット目出てきただけか、2セット目という概念があるとは思わなんだな
へー、略奪か都市攻めかの違いなんてあるんだ
英wikiに3-6体って記述があったから神だと6体出てくんのかな
単純に1セット目処理しきらないうちに2セット目出てきただけか、2セット目という概念があるとは思わなんだな
610名無しさんの野望 (ワッチョイW aa83-f/Ha)
2020/07/16(木) 19:58:06.16ID:Ttc39n6K0 スキタイ型蛮族が発狂したらこっちも発狂して「最初から」
611名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-8wU3)
2020/07/16(木) 20:10:41.97ID:D5LTcggJa612名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-rAgY)
2020/07/16(木) 20:22:15.40ID:HNteg6gt0 蛮族の湧きは結構波があるよね
厳しい時は防壁で耐えて治ったら一気に制圧するのが良い
厳しい時は防壁で耐えて治ったら一気に制圧するのが良い
613名無しさんの野望 (ワッチョイW 6173-NRU3)
2020/07/16(木) 20:25:54.44ID:EUPu7TZm0 蛮族の大軍の裏でしれっと2回目の偵察をしてくる斥候
あれまた湧きトリガーになってんの?
あれまた湧きトリガーになってんの?
614名無しさんの野望 (ワイーワ2W FF42-Uyrr)
2020/07/16(木) 20:46:45.88ID:R9q5IjZEF 馬に乗った蛮族さんよ
好き勝手略奪しやがって…
好き勝手略奪しやがって…
615名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/16(木) 20:49:31.74ID:2WvI7R240 現実のアッティラさんとかそんな感じだし…
616名無しさんの野望 (ワッチョイ 45b0-hHzd)
2020/07/16(木) 21:00:38.15ID:M91AkJZB0 弓が揃ったら序盤レベルアップのお客さんになってくれるんだけど。
617名無しさんの野望 (ワッチョイW 5adc-WcGd)
2020/07/16(木) 21:24:39.57ID:mH1YgjYN0 蛮族にユニットとか核兵器とか横流ししてみたい
618名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a7a-wv6c)
2020/07/16(木) 21:26:48.76ID:GZpT1AFL0 お金渡したり教皇から懇願されたら大人しく帰ってくれるだけアッティラさんの方がマシなんですがそれは
619名無しさんの野望 (ワッチョイ 45b0-hHzd)
2020/07/16(木) 21:30:06.59ID:M91AkJZB0 だから蛮族じゃなくて文明扱いなのか。
620名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-rAgY)
2020/07/16(木) 21:32:30.05ID:HNteg6gt0 蛮族さんには首都を占領しない優しさがある
621名無しさんの野望 (ワッチョイW f5cf-9pMF)
2020/07/16(木) 21:34:43.04ID:k+fFFDQP0 蛮族は文明国の権力争いに負けた一族が技術者と一緒に落ち延びたって妄想してる
622名無しさんの野望 (ワッチョイW 7dac-M2Kz)
2020/07/16(木) 21:38:10.78ID:oewKzTye0 難易度神で初期ラッシュされた文明の都市国家に首都を陥されたことがあったな
都市国家もまれに都市出しすれば良いのに
都市国家もまれに都市出しすれば良いのに
623名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/16(木) 21:51:48.41ID:2WvI7R240 蛮族の技術って文明の平均値+難易度とかじゃなかったっけ
だから神AIだと序盤で剣士が出てくる
終盤だと死んでる文明が多いから核とか出ない
だから神AIだと序盤で剣士が出てくる
終盤だと死んでる文明が多いから核とか出ない
624名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-8wU3)
2020/07/16(木) 21:57:19.19ID:D5LTcggJa 文明の50%が取得した技術を蛮族も取得
帆走術・青銅器・造船はそれと関係なく取得済み
帆走術・青銅器・造船はそれと関係なく取得済み
626名無しさんの野望 (ワッチョイ 71bb-YsWi)
2020/07/16(木) 22:48:56.63ID:DSAo4vpJ0 丘陵多めの細長い半島みたいな場所に拠点沸いて
カドレリームで守られたら厄介すぎる
カドレリームで守られたら厄介すぎる
627名無しさんの野望 (ワッチョイW 5af1-tNhp)
2020/07/16(木) 23:39:40.03ID:hWV0XD8U0 神でやっと科学勝利できたけど、低難度で各勝利方法のテンプレやってから神チャレンジしたほうがいいね。
628名無しさんの野望 (ワッチョイW aa56-zA+V)
2020/07/16(木) 23:48:39.90ID:GbTz7bCQ0 勝ち方は低難易度で慣れておいた方がいいと思う
629名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/16(木) 23:51:32.19ID:2WvI7R240 ぶっちゃけ今だとロシアリセマラしてツンドラ引けば勝てるような気がする
あとは全方面にニコニコして宗教勝利するだけ
あとは全方面にニコニコして宗教勝利するだけ
630名無しさんの野望 (ワッチョイ 89d5-YsWi)
2020/07/16(木) 23:55:20.24ID:rGVrJsTy0 AIは電気の使い方がヘタクソだから産業〜現代で電気を要求される建物解禁されると出力を追い抜けるな
たまーにアリエノールあたりがそのころにとんでもない文化力出してたりするけど
たまーにアリエノールあたりがそのころにとんでもない文化力出してたりするけど
631名無しさんの野望 (ワッチョイW 7dac-M2Kz)
2020/07/16(木) 23:58:11.50ID:oewKzTye0 電気が解禁されても海岸線が沈むのが嫌いだから、防波堤を建て終わるまで発電所を作れない俺ガイル
632名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-8wU3)
2020/07/17(金) 00:05:17.60ID:9PNBDBKya 都市の信仰力の15%分、科学と文化にプラス
633名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-8wU3)
2020/07/17(金) 00:15:21.60ID:9PNBDBKya 岩窟教会は並べられないのがつらそう
634名無しさんの野望 (ワッチョイ 256d-zSg9)
2020/07/17(金) 00:15:41.07ID:jDlEuXbD0 防波堤とパゴダが手に入ればデメリット無いじゃ〜んって未来時代までずっと石炭燃やしてる
635名無しさんの野望 (スフッ Sdfa-pqx6)
2020/07/17(金) 00:19:26.78ID:07HqeWoId 創始しなくても信仰力貯めてく文明になりそうだな
ボーナス資源で信仰力は最序盤で効いてくるか?
ボーナス資源で信仰力は最序盤で効いてくるか?
636名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/17(金) 00:22:48.59ID:Ug2Cjnn10 スーパーカルト宗教文明ぽいけど
これ労働倫理とオーロラとか砂漠のコンボ修正しないとクソゲー加速では
これ労働倫理とオーロラとか砂漠のコンボ修正しないとクソゲー加速では
637名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-8wU3)
2020/07/17(金) 00:42:20.71ID:9PNBDBKya なんか15%どころじゃないボーナス得てるようにも見えるけど
全部の丘都心の分とかだったらウケる
全部の丘都心の分とかだったらウケる
638名無しさんの野望 (ワッチョイ 6976-hHzd)
2020/07/17(金) 00:57:04.77ID:oanOB1ZK0 〇〇すればボーナス
って能力ならいいけど
単にボーナスがあるだけなのはなあ
韓国とかロシアとか
エチオピアもこれの仲間入りかよ
って能力ならいいけど
単にボーナスがあるだけなのはなあ
韓国とかロシアとか
エチオピアもこれの仲間入りかよ
640名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/17(金) 00:59:30.25ID:KsO1qY0p0 指導者UA
丘陵都市の信仰出力の15%を科学力と文化力に加える
丘陵で戦闘力+4
文明UA
国外交易路に起点都市にある資源1つにつき信仰力0.5のボーナス
改善された資源1種類(?)につき、その都市の信仰出力+1
考古学博物館と考古学者を信仰力で購入可能
丘陵都市の信仰出力の15%を科学力と文化力に加える
丘陵で戦闘力+4
文明UA
国外交易路に起点都市にある資源1つにつき信仰力0.5のボーナス
改善された資源1種類(?)につき、その都市の信仰出力+1
考古学博物館と考古学者を信仰力で購入可能
641名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/17(金) 01:04:04.11ID:KsO1qY0p0 UIは信仰力+1、山岳、丘陵が1つ隣接するごとに出力+1
丘陵と火山性土にのみ建設可能、隣接不可
災害でしか略奪状態にならず、災害で破壊されない
飛行機の技術で信仰力分の観光力
丘陵と火山性土にのみ建設可能、隣接不可
災害でしか略奪状態にならず、災害で破壊されない
飛行機の技術で信仰力分の観光力
642名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-pqx6)
2020/07/17(金) 01:14:58.86ID:paR63E++d エチオピア、発表時の盛り上がらなさがグルジアを超える
643名無しさんの野望 (ワッチョイW 7dac-M2Kz)
2020/07/17(金) 01:23:18.79ID:Tn9GfTlZ0 あーメネリク2世な!完全に理解した!
以前、防波堤を信仰力で建設できてめちゃくちゃ便利だったから、再現しようとしても何故そうなったかわからなかった。最近ようやくバレッタの宗主国ボーナスだったと理解した。
以前、防波堤を信仰力で建設できてめちゃくちゃ便利だったから、再現しようとしても何故そうなったかわからなかった。最近ようやくバレッタの宗主国ボーナスだったと理解した。
644名無しさんの野望 (ワッチョイ 25d2-DTuL)
2020/07/17(金) 01:28:37.85ID:xQ6pAsOP0 コロンビアがぶっ飛びすぎてて今回のはふーんって感じ
645名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a11-PKgU)
2020/07/17(金) 01:32:11.28ID:A1XrtLx/0 労働倫理の災害略奪対策に立地気をつけてたけど、いまさっき竜巻ピンポイントで食らった。萎えるわ
646名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/17(金) 01:46:30.32ID:KsO1qY0p0 創始楽になる要素ないから宗教勝利は微妙、文化勝利はシナジーあるようにはなってるけど効力を発揮するまでが長い
UIの解禁がいつかわからんけど、創始できれば信仰出力の高さで信仰ユニット早く出せて宗教勝利には強そうか
UIの解禁がいつかわからんけど、創始できれば信仰出力の高さで信仰ユニット早く出せて宗教勝利には強そうか
647名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a90-xMok)
2020/07/17(金) 01:49:28.56ID:ca3qKiNr0 エチオピア古典不朽取れたら面白そうだな
信仰の15%科学文化上乗せも普通に強い
信仰の15%科学文化上乗せも普通に強い
648名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/17(金) 02:02:25.67ID:KsO1qY0p0 丘陵で戦闘力アップが汎用的で強力だし信仰力はグラマスでユニットに変えれば無駄にならないから制覇が一番マシそうだな
649名無しさんの野望 (ワッチョイ 76bf-hHzd)
2020/07/17(金) 02:25:47.76ID:pQUv1Tql0 地味だけどとにかく信仰出力!ってコンセプトは明確だし嫌いじゃない
最近は信仰力の使い道なにかと多いから
高徳院建てるとすごそう
最近は信仰力の使い道なにかと多いから
高徳院建てるとすごそう
650名無しさんの野望 (ワッチョイ daf4-RK4C)
2020/07/17(金) 02:29:52.30ID:1MQLJXPR0 創始出来なくても聖地のメリットが強いのは文化勝利だとかなり嬉しい
信仰だけで科学100から200くらいは上乗せ出来そうなのでキャンパス後回しに出来てグッド
信仰だけで科学100から200くらいは上乗せ出来そうなのでキャンパス後回しに出来てグッド
651名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-jukt)
2020/07/17(金) 02:35:38.51ID:I7336Iy90 普通に強いけどコロンビアみたいなヤバさはなさそう
割と良調整な感じ
割と良調整な感じ
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 014b-zSg9)
2020/07/17(金) 02:54:07.95ID:jvSz7lSE0 メンツが増えるのはいいことだ
何度もやってるとランダムですらマンネリメンツになってくるからな
何度もやってるとランダムですらマンネリメンツになってくるからな
653名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/17(金) 02:54:55.95ID:KsO1qY0p0 宗教勝利するわけでもないのにそんな力入れても無駄が大きいだろう 15%っていう数値自体は良いけど噛み合わせがいいわけじゃない 丘陵都市限定だから都市出しも窮屈になるし
政策枠割かないだろうし文化勝利なら信仰は200くらい出れば十分じゃないの 15%だから科学文化30プラスってところ
良調整だとは思うけどすでに出てしまった強文明と比べると普通に弱いね
政策枠割かないだろうし文化勝利なら信仰は200くらい出れば十分じゃないの 15%だから科学文化30プラスってところ
良調整だとは思うけどすでに出てしまった強文明と比べると普通に弱いね
654名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d41-zSg9)
2020/07/17(金) 02:59:43.74ID:2vgWUV/p0 >>649
武僧なんぞ貰って何の役に?とおもったが調べたら信仰+20%の効果があったんだな
武僧なんぞ貰って何の役に?とおもったが調べたら信仰+20%の効果があったんだな
655名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d58-TltY)
2020/07/17(金) 03:05:46.94ID:N+rsdFK50 コロンビアは強すぎて数ほとんど回してないんだよなあ
マヤは気に入ってかなりやったが
移動力とユニーク改善だけ活かした非戦コロンビアでもやってみようか
マヤは気に入ってかなりやったが
移動力とユニーク改善だけ活かした非戦コロンビアでもやってみようか
656名無しさんの野望 (ワッチョイW dae4-Uyrr)
2020/07/17(金) 03:06:26.76ID:/cG3qcrC0 みんな麻痺してるけど普通に環境壊れるような文明ポンポン出たら嫌でしょう
657名無しさんの野望 (ワッチョイ fd85-YsWi)
2020/07/17(金) 03:39:27.31ID:3hOM6th60 今作はやたら宗教強くしてんな
658名無しさんの野望 (ワッチョイ daf4-RK4C)
2020/07/17(金) 03:44:38.92ID:1MQLJXPR0 >>653
ロックバンドとか自然主義者とかで行く場合はターン700信仰出ててもすぐ使い切るので・・・
ロックバンドとか自然主義者とかで行く場合はターン700信仰出ててもすぐ使い切るので・・・
659名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-jukt)
2020/07/17(金) 03:48:38.96ID:I7336Iy90 まあ強さって言っても人それぞれだからのう
プレイヤーが使うときの強さなのか、AIが使う時の強さなのか
リセなし神難易度が前提なのか、マルチプレイが前提なのか、まったりプレイが前提なのか
コロンビアだってプレイヤーが非戦縛りで使う時はあんまり強くないわけで
ハーラルさんだってOCCなら有力な選択肢になる
プレイヤーが使うときの強さなのか、AIが使う時の強さなのか
リセなし神難易度が前提なのか、マルチプレイが前提なのか、まったりプレイが前提なのか
コロンビアだってプレイヤーが非戦縛りで使う時はあんまり強くないわけで
ハーラルさんだってOCCなら有力な選択肢になる
660名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/17(金) 03:53:13.85ID:KsO1qY0p0 >>658
そらそうだがそれらを出すまでに文化科学より信仰優先してもしょうがないでしょ 15%で元がとれるわけでなし
社会制度技術があらかた済んで政策で信仰力重視にしたら今度は文化科学ボーナスの必要性が大してないし噛み合わせが悪いってのはそういうことだよ
そらそうだがそれらを出すまでに文化科学より信仰優先してもしょうがないでしょ 15%で元がとれるわけでなし
社会制度技術があらかた済んで政策で信仰力重視にしたら今度は文化科学ボーナスの必要性が大してないし噛み合わせが悪いってのはそういうことだよ
662名無しさんの野望 (ワッチョイ dae5-aTVc)
2020/07/17(金) 04:23:37.49ID:wJw9P2Vs0 食糧出す要素が無い分ガチ山岳だと苦労しそうな・・
そこで秘密結社吸血鬼ということなんだろか
そこで秘密結社吸血鬼ということなんだろか
663名無しさんの野望 (ワッチョイ 95b1-QDOf)
2020/07/17(金) 04:47:53.23ID:WwMu4RKt0 ググったけどアジスアベバの人ってくらいしかわからなかった
664名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d41-zSg9)
2020/07/17(金) 04:55:28.13ID:2vgWUV/p0 「ティターンズが正しいのなら、議会で証明すべきだろ」の人か
665名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/17(金) 06:18:25.05ID:fatlFrmEa ぶっちゃけ宗教文化の両立を自然にこなす(脳死で聖地の後に劇場立てればいいだけ)ロシアがおかしいのであって
そんな文明がホイホイ増えられても困る
そんな文明がホイホイ増えられても困る
666名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-rAgY)
2020/07/17(金) 06:43:15.39ID:K+bRHcY80 信仰って思ったよりバカスカ出るし意外と強そう
667名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a81-R8z5)
2020/07/17(金) 07:13:06.74ID:netooATN0 装甲艦とか結構CO2なんだものな
アップしたくない
アップしたくない
668名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-BR3s)
2020/07/17(金) 07:32:47.02ID:6E/7Bb2d0 初めて宗教勝利狙って非戦友好プレイしてたら他国に布教した途端キレられたが結局物理で戦うしかないのか
669名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-uzT7)
2020/07/17(金) 07:49:30.93ID:d0hWnbBxd670名無しさんの野望 (ワッチョイ b1f0-YsWi)
2020/07/17(金) 07:49:43.08ID:LUphXNVS0 グラコロの後じゃ余計地味に見えちゃうよねぇ
671名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-rAgY)
2020/07/17(金) 07:54:50.56ID:K+bRHcY80 色々考えてみたけど文化面だとカナダロシアの壁を越えるのが難しそう
やはりグランドマスターラッシュか
やはりグランドマスターラッシュか
672名無しさんの野望 (ワッチョイW aa83-f/Ha)
2020/07/17(金) 08:03:10.30ID:vp1VJaTO0 宗教は争いしか産まないんだ
673名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-l+/r)
2020/07/17(金) 08:26:39.79ID:+etzMKEld674名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a90-xMok)
2020/07/17(金) 09:11:11.15ID:ca3qKiNr0 遺物も産むからセーフ
675名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-jukt)
2020/07/17(金) 09:19:37.97ID:X0K4HEFVa 宗教勝利する文明というよりは信仰力で制覇する文明なんやろな
コーサーUUなあたりその時期でラッシュしてくださいって感じ
コーサーUUなあたりその時期でラッシュしてくださいって感じ
676名無しさんの野望 (ワッチョイ 45b0-hHzd)
2020/07/17(金) 10:00:11.23ID:GHAz82of0 >>667
大提督で装甲艦、大艦隊とったんでルネサンス期に一人でCO2排出してますわ。
大提督で装甲艦、大艦隊とったんでルネサンス期に一人でCO2排出してますわ。
677名無しさんの野望 (ワッチョイW f5cf-9pMF)
2020/07/17(金) 10:08:36.04ID:WyuTh5wa0 AIが本来の文明にあってない宗教布教してるとなんか微妙
イギリスがゾロアスター教を布教してきたりしたとき
売り切れてて仕方ないのだけど
イギリスがゾロアスター教を布教してきたりしたとき
売り切れてて仕方ないのだけど
678名無しさんの野望 (ワッチョイW 5adc-VZ+j)
2020/07/17(金) 10:26:33.19ID:NUKiSVQg0 ふと気になったんだけどコロンビアの大司令官って
もしかして宗教ユニットも+5したりする?
もしかして宗教ユニットも+5したりする?
679名無しさんの野望 (ワッチョイ 76dc-hHzd)
2020/07/17(金) 10:49:58.29ID:s0gQ/dGS0 エチオピアなんの面白みもないな
文明追加ほんといらない
これ以上増やしてどうすんの
薄い内容のDLC小出しにしてないでさっさと全部出してほしいし
文明追加ほんといらない
これ以上増やしてどうすんの
薄い内容のDLC小出しにしてないでさっさと全部出してほしいし
680名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/17(金) 10:52:26.62ID:Ug2Cjnn10 エチオピアはこれAIだとラスボス化するやつじゃない?
宗教志向で動かれるだけで最強無敵になる
宗教志向で動かれるだけで最強無敵になる
681名無しさんの野望 (ワッチョイ dae5-aTVc)
2020/07/17(金) 10:52:39.60ID:wJw9P2Vs0 宣伝を兼ねてるから仕方ない
682名無しさんの野望 (スプッッ Sdfa-TltY)
2020/07/17(金) 11:20:07.16ID:FiuJ5kSGd エチオピアは宗教スイッチ入ったAIスキタイを超える危険性あるかもな
683名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-xMok)
2020/07/17(金) 11:21:20.99ID:kMZl9be5r コンゴみたいなポジションになりそう
結構邪魔だな
結構邪魔だな
684名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-l+/r)
2020/07/17(金) 12:20:30.94ID:Wl8/KrVdd685名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/17(金) 12:38:44.38ID:KsO1qY0p0 丘陵で戦闘力アップは神学戦争でも有効でしょ
たしかにAIだとぐんぐん伸びそうだなあ
でもAIロシアでも宗教勝利が脅威とか別に思わないしむしろ創始失敗したときが一番強そう
出力差で押し切るときもあるとはいえ宗教勝利狙ったAIってひたすら信仰力浪費するだけのパターンが結構あるからなあ
たしかにAIだとぐんぐん伸びそうだなあ
でもAIロシアでも宗教勝利が脅威とか別に思わないしむしろ創始失敗したときが一番強そう
出力差で押し切るときもあるとはいえ宗教勝利狙ったAIってひたすら信仰力浪費するだけのパターンが結構あるからなあ
686名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a0c-W/bt)
2020/07/17(金) 12:53:44.01ID:5ywjFhLz0 信仰力ってどーも他との繋がりが薄い(全く育ててなくても良いぐらい)だから
こういう文明の存在は割とアリかな
こういう文明の存在は割とアリかな
687名無しさんの野望 (スフッ Sdfa-qyhT)
2020/07/17(金) 13:11:02.58ID:Ic1CMUiXd 聖地で科学産む文明があったような
688名無しさんの野望 (ワッチョイW b16e-pnkh)
2020/07/17(金) 13:18:04.01ID:jgRz5ekq0 エチオピアの印象がテドロスしかない
689名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-l+/r)
2020/07/17(金) 13:28:30.87ID:GUpkctL9a ヘブスル…
690名無しさんの野望 (アウアウクー MM35-FSiR)
2020/07/17(金) 14:04:17.87ID:/5CgYwLgM ヘヴスルもそうだけど丘陵攻め補正は防御も3入るから強い実感無いんだよな
691名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/17(金) 14:12:22.30ID:KsO1qY0p0 丘上にいる弓とかは単純強化だろうし近接で丘陵都市殴るときとか有効な場面は多そう 太古宣戦喰らうのが怖い文明がまた増えてしまった
そういや平地都心が丘陵や森に囲まれてるのに都心にいる弓の攻撃が2マス先の平地に届くことがある気がするんだけど
射線の通り方ってなんか例外あるの?
そういや平地都心が丘陵や森に囲まれてるのに都心にいる弓の攻撃が2マス先の平地に届くことがある気がするんだけど
射線の通り方ってなんか例外あるの?
692名無しさんの野望 (ワッチョイW 7dac-M2Kz)
2020/07/17(金) 14:26:18.00ID:Tn9GfTlZ0 射程に関しては、都市は立地に関わらず丘隆と同じになる感じだったかと
693名無しさんの野望 (ワッチョイ b155-s5t8)
2020/07/17(金) 15:03:23.54ID:QHOpD6SV0 資源改善すると信仰力出るやつって都市の下にあるやつにも適応されると早期パンテオンできて強そう
同様にUIもいつ解禁されるかが大事だな
同様にUIもいつ解禁されるかが大事だな
694名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/17(金) 15:08:11.73ID:KsO1qY0p0 UIは建築学で解禁ってwikiのコメにあった 都市直下資源はダメだろうね、施設建たないわけだから
695名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-KZm2)
2020/07/17(金) 15:12:39.24ID:8SiC3AMBd 大コロが快適すぎてやめられんな
696名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d41-zSg9)
2020/07/17(金) 15:12:50.56ID:2vgWUV/p0 宗教は無視していなかったので未だに知識が乏しい。労働倫理でこれほど化けるとは思わなんだ
よその文明に宗教布教して都市を多数派にするとその都市からも信仰力が得られそうなイメージだけど
実際は巡礼とってないと信仰力増えないのね
よその文明に宗教布教して都市を多数派にするとその都市からも信仰力が得られそうなイメージだけど
実際は巡礼とってないと信仰力増えないのね
697名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d41-zSg9)
2020/07/17(金) 15:13:49.17ID:2vgWUV/p0 書き間違えた。宗教は無視してあまり使っていなかった
698名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/17(金) 15:40:05.30ID:Ug2Cjnn10 単純に労働倫理使うと太古から工業区域建てれるってことだね
699名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-wv6c)
2020/07/17(金) 16:22:19.86ID:xOXHO1c40 ブラジルで聖なる道と労働論理取ると楽しいぞ
700名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-KZm2)
2020/07/17(金) 16:25:46.63ID:8SiC3AMBd ロシアの信仰の守護者はマルチで鬼だったからなぁ。ローマとかでラッシュしても跳ね返して内政でアド取って勝ちだったし
701名無しさんの野望 (ワッチョイ 76bf-hHzd)
2020/07/17(金) 16:30:50.18ID:pQUv1Tql0 武僧やニハングってもしかして破城槌・攻城塔の効果乗らない?
野戦でつかっていくしかないのか
野戦でつかっていくしかないのか
702名無しさんの野望 (ワッチョイW 6158-t9FD)
2020/07/17(金) 16:46:30.72ID:HhDORq2N0 あれって「ニハング」だったのか
今の今まで「ハミング」だと思ってた、、、
今の今まで「ハミング」だと思ってた、、、
703名無しさんの野望 (ワッチョイ daf4-RK4C)
2020/07/17(金) 17:01:54.12ID:1MQLJXPR0 ハニングでしょ
704名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/17(金) 17:10:14.21ID:KsO1qY0p0 ついこないだニハングに職質かなんかした警官が腕切り落とされたとかいうニュースなかったっけ こわすぎ
706名無しさんの野望 (ワッチョイ b679-W/bt)
2020/07/17(金) 17:26:17.00ID:e01MhM4M0707名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/17(金) 19:19:03.65ID:fatlFrmEa 宗教面倒ってもはや過去の話だな…つーか今となっては制覇の方が面倒
AIが宗教同盟活用しないせいで後半は1世代上のユニットを使えるのが約束されてるようなもんだし
AIが宗教同盟活用しないせいで後半は1世代上のユニットを使えるのが約束されてるようなもんだし
708名無しさんの野望 (ワッチョイW dae4-Uyrr)
2020/07/17(金) 19:33:19.09ID:/cG3qcrC0 指導者テドロスとかいう災害
709名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-g4V8)
2020/07/17(金) 19:44:35.92ID:dHkaJqhxa 始皇帝に対する有利な取引ボーナスが五倍になりそう
710名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-rAgY)
2020/07/17(金) 19:46:30.79ID:K+bRHcY80 制覇が厳しすぎるんだよねー
壁は堅いし資源カツカツだし忠誠しんどいし外交ボロボロになるし
壁は堅いし資源カツカツだし忠誠しんどいし外交ボロボロになるし
711名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/17(金) 19:56:10.83ID:KsO1qY0p0 宗教面倒ってのは創始できなかったりで宗教勝利するつもりないのにAIの宗教ユニットの相手しなきゃいけないのが面倒って話で、もともと宗教勝利自体は制覇に比べれば楽って評価だったと思うけど
制覇と違って壁やら世代上のユニットに悩まされることないんだから当たり前の話よね
制覇と違って壁やら世代上のユニットに悩まされることないんだから当たり前の話よね
712名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-R8z5)
2020/07/17(金) 20:08:46.65ID:GPQRs8nl0 制覇と比べると足も速いからそのへんでストレス少ないのもいい
でも国境をスルーできるくせに都心と防衛施設のZOCに阻まれるのは納得いかない
でも国境をスルーできるくせに都心と防衛施設のZOCに阻まれるのは納得いかない
713名無しさんの野望 (ワッチョイ 45b0-hHzd)
2020/07/17(金) 20:12:32.54ID:GHAz82of0 都市を築けなかった文明や都市国家を空き地に誘導して友好関係築けないもんかな。
714名無しさんの野望 (スプッッ Sda5-V8Uo)
2020/07/17(金) 20:15:37.89ID:5nuHrTO0d 皇帝でまったりやってたら196Tとかでブラジルに宗教負けした(>_<)
いつも宗教ガン無視でやってたからポカーンとなったわ
いつも宗教ガン無視でやってたからポカーンとなったわ
715名無しさんの野望 (スップ Sdda-uzT7)
2020/07/17(金) 21:09:37.01ID:4STWg+v/d 誰か止めてくれるやろーからの宗教勝利負け
716名無しさんの野望 (ワッチョイW 7196-l+/r)
2020/07/17(金) 21:18:55.85ID:br4JA/VS0 宗教同盟なんて数合わせだと思ってたんだが何かに使えんの?
717名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-lhs0)
2020/07/17(金) 21:19:38.53ID:YGaZKcqM0 土人に火星行かれたり原子力潜水艦隊に埋め尽くさるの草
流石に我が大日本帝國海軍も神コンゴのインチキ軍団にはなすすべが無く敗走を余儀なくされた
流石に我が大日本帝國海軍も神コンゴのインチキ軍団にはなすすべが無く敗走を余儀なくされた
718名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-lhs0)
2020/07/17(金) 21:46:37.03ID:YGaZKcqM0719名無しさんの野望 (ワッチョイW 6173-NRU3)
2020/07/17(金) 21:50:24.12ID:XewEqaqh0 アプグレできねー連中はすぐ陳腐化するからなぁ
ケシクとかも
ケシクとかも
720名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/17(金) 21:52:06.34ID:fatlFrmEa >>716
ランク2で異教との宗教戦闘力が+10される
最速クリア狙いとかでない限り利用しない手は無い
というかAIがこれを利用しないせいで神すら楽勝になり過ぎて正直ナーフ候補じゃねってくらい差が付く
ランク2で異教との宗教戦闘力が+10される
最速クリア狙いとかでない限り利用しない手は無い
というかAIがこれを利用しないせいで神すら楽勝になり過ぎて正直ナーフ候補じゃねってくらい差が付く
721名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-8wU3)
2020/07/17(金) 21:58:44.89ID:9PNBDBKya ニャルほど
虚無の歌い手結社が「信仰の20%相当の科学文化ゴールド」持ってて
それとエチオピアの15%相当分合わせて35%いってるから、PVはブッ飛んで見えるのか
虚無の歌い手結社が「信仰の20%相当の科学文化ゴールド」持ってて
それとエチオピアの15%相当分合わせて35%いってるから、PVはブッ飛んで見えるのか
722名無しさんの野望 (ワッチョイW 6173-NRU3)
2020/07/17(金) 22:00:21.50ID:XewEqaqh0 宗教勝利は邪道、他より一段下がるとかわけわからないこと心のすみっこで思ってる自分がいる
勝利ターン数も全然違うし、負け筋もあんまり無いのに科学が文化を目指しちゃう
勝利ターン数も全然違うし、負け筋もあんまり無いのに科学が文化を目指しちゃう
723名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/17(金) 22:03:34.43ID:KsO1qY0p0 邪道っていうか創始狙うと一部文明以外安定しないからリセ前提じゃなきゃ目指す勝利の選択肢から外れる
724名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-rAgY)
2020/07/17(金) 22:09:52.02ID:K+bRHcY80 侍は時代スコアを上げてくれる
725名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-Krq9)
2020/07/17(金) 22:10:42.26ID:Edrjp2Maa 今は創始安定しないのなんてマオリぐらいじゃね
726名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/17(金) 22:16:11.21ID:fatlFrmEa 宗教邪道か…しょうがないな
じゃあこの信仰力2〜3万は使途の代わりにロックバンド投げるのに使いますね…
じゃあこの信仰力2〜3万は使途の代わりにロックバンド投げるのに使いますね…
727名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a19-VPrY)
2020/07/17(金) 22:28:03.41ID:7RkdZSLS0 創始も維持も不安定だから切り捨てたほうが楽
無くても何とでもなるし
無くても何とでもなるし
728名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ac0-CR8S)
2020/07/17(金) 22:30:17.88ID:7RoQpRFh0 >>725
非戦できれば安定して創始出来るけど宣戦布告されると死ぬから
非戦できれば安定して創始出来るけど宣戦布告されると死ぬから
729名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a73-YsWi)
2020/07/17(金) 22:30:29.24ID:BibLpGeB0 宗教勝利だと3都市で勝つのが鉄板だからしこしこ内政する余地無くてノルマ勝利みたくなるんだよな
国立公園を建てられる場所を探すあの楽しみよ
ただ改善をいちいち剥がすのが面倒だから自動撤去にはしてほしい
国立公園を建てられる場所を探すあの楽しみよ
ただ改善をいちいち剥がすのが面倒だから自動撤去にはしてほしい
730名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ac0-CR8S)
2020/07/17(金) 22:31:40.89ID:7RoQpRFh0 >>729
3都市で宗教勝利できるの?
3都市で宗教勝利できるの?
731名無しさんの野望 (ワッチョイ daf4-RK4C)
2020/07/17(金) 22:32:09.15ID:1MQLJXPR0 聖地作っただけだと割と追い抜かれて創始枠取られるけどプロジェクト連打で大体取れるね
732名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a73-YsWi)
2020/07/17(金) 22:40:16.06ID:BibLpGeB0733名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/17(金) 23:00:39.74ID:KsO1qY0p0 太古宣戦喰らいながら創始できるのは特定の文明くらいだし、結果的に喰らわなかったとしても創始のために備えさぼったんなら運ゲーに勝っただけだしなあ
弓術いってから占星術でいうほど簡単に創始できるかという話
まぁ初手占星術決め打ちで宣戦もされなきゃ余裕もって創始できるのはそうだから、創始簡単って言いたくなる気持ちもわかるけどね
弓術いってから占星術でいうほど簡単に創始できるかという話
まぁ初手占星術決め打ちで宣戦もされなきゃ余裕もって創始できるのはそうだから、創始簡単って言いたくなる気持ちもわかるけどね
734名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ac0-CR8S)
2020/07/17(金) 23:01:45.42ID:7RoQpRFh0735名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-NWcX)
2020/07/17(金) 23:05:07.97ID:V+pQt6pna 侍は日本労働倫理なら上ルート行きつつ侵略戦争もまあまあ出来るから最近割と使うな
決め打ちじゃなくてあれこれいけんじゃね?みたいなときに数都市奪う感じだけど
決め打ちじゃなくてあれこれいけんじゃね?みたいなときに数都市奪う感じだけど
736名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-Krq9)
2020/07/17(金) 23:05:36.20ID:Edrjp2Maa 速度オンラインだと創始も宣戦対策も問題なく出来るから
標準とかの話かな?
標準とかの話かな?
737名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-l+/r)
2020/07/17(金) 23:16:53.86ID:vfhVPAO2d 鉄則でもなんでもなくただの縛りプレイで駄目だった
738名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-R8z5)
2020/07/17(金) 23:20:17.96ID:GPQRs8nl0 戦術UUは一番出来の悪い子以外は使えなくはないと思うけどそれを戦略の軸にするほどでもないかな
状況やマップが合うなら出そうかぐらいの立ち位置
あとルートと鉄要求の相性悪いよね
>>736
他のオプションはともかく速度は大きくバランス変わるから標準以外前提の場合先に言ってくれんと話が噛み合わんと思うぞ
状況やマップが合うなら出そうかぐらいの立ち位置
あとルートと鉄要求の相性悪いよね
>>736
他のオプションはともかく速度は大きくバランス変わるから標準以外前提の場合先に言ってくれんと話が噛み合わんと思うぞ
739名無しさんの野望 (ワッチョイ 45b0-hHzd)
2020/07/17(金) 23:39:08.08ID:GHAz82of0 速度非常に遅いは結構閃きが重要何でやってて楽しい。
741名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/17(金) 23:53:36.12ID:Ug2Cjnn10 日本が強化されたというか
最初の仕様だと日本雑魚だったけど
システムがどんどん日本寄りになっていっただけなんだ…
最初の仕様だと日本雑魚だったけど
システムがどんどん日本寄りになっていっただけなんだ…
742名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/17(金) 23:53:56.23ID:KsO1qY0p0 アプグレで用意できない系も出しさえすれば強いから、世界会議で必要コスト半減議題通るとおいしい
議題選べるようにならないのかなあ、選べないってのも出た議題を如何に活用するかが問われるけど、わりとどうでもいい議題ばっか出るから気にしなくていいやってなっちゃう
議題選べるようにならないのかなあ、選べないってのも出た議題を如何に活用するかが問われるけど、わりとどうでもいい議題ばっか出るから気にしなくていいやってなっちゃう
743名無しさんの野望 (ワッチョイ 694d-PDgx)
2020/07/17(金) 23:57:21.45ID:KySyB0T/0 日本使ったら初めて神で勝てたよ
civ4とか5と違って普通に内政強い文明なんだな
civ4とか5と違って普通に内政強い文明なんだな
744名無しさんの野望 (ワッチョイ 7506-gTBF)
2020/07/18(土) 00:19:53.81ID:bc06JT670 最初の仕様でも雑魚では無かったと思うけどなぁ
初期ラッシュ大正義仕様とか馬肉経済とかとは雲泥の差はあったけど
上位と中堅の間に大きな差があっただけで中堅ぐらいには入ってたと思う
初期ラッシュ大正義仕様とか馬肉経済とかとは雲泥の差はあったけど
上位と中堅の間に大きな差があっただけで中堅ぐらいには入ってたと思う
745名無しさんの野望 (ワッチョイW aa56-zA+V)
2020/07/18(土) 00:44:43.56ID:OyYF4jOd0 初期はどの文明も六芒星ができたけど今は日本だけだっけ?
746名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-8wU3)
2020/07/18(土) 00:46:56.91ID:SMojkzXXa 日本もできないし、マグナスもできない
747名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-R8z5)
2020/07/18(土) 00:57:17.80ID:FfN6V21A0 今じゃパワーをマグナスに
748名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-jukt)
2020/07/18(土) 01:58:36.14ID:4sIlTrSr0 確かに工場のバフは重複しないけど
そもそも工業区域の隣接ボーナスが職人+発電所で実質四倍でかかるから
今でも工業スパムは普通に強いで
そもそも工業区域の隣接ボーナスが職人+発電所で実質四倍でかかるから
今でも工業スパムは普通に強いで
749名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-R8z5)
2020/07/18(土) 02:08:05.85ID:FfN6V21A0 最低限交易路増やせればおっけーの商業ハブと違って前提条件結構多くてコストもかかるから工業スパムそこまでかな
750名無しさんの野望 (ワッチョイ 6976-hHzd)
2020/07/18(土) 02:12:14.64ID:Gwv+A3NZ0 UBの工場とか電気必要になって空気気味だけどな
751名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/18(土) 02:23:00.44ID:t9prtR5C0 生産力の高い都市欲しいから職人はセットするし最終的にプロジェクト連打することなんかも考えるとなんだかんだスパムすることになるって感じ
投資回収がずいぶん先になること考えると他にやることはないのですかと思わなくもないけどなかったらなかったで後半の必要生産力のインフレがつらい
投資回収がずいぶん先になること考えると他にやることはないのですかと思わなくもないけどなかったらなかったで後半の必要生産力のインフレがつらい
752名無しさんの野望 (ワッチョイW 6173-aAbT)
2020/07/18(土) 02:42:36.44ID:Dy0kAU0c0 日本だと六角形に区域作って真ん中に政府置くのが強いんだろうけど
他の文明だとそういう立地に恵まれないことも多いしなあ
内政して気持ちよくなる人にとっては楽しい
他の文明だとそういう立地に恵まれないことも多いしなあ
内政して気持ちよくなる人にとっては楽しい
753名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b9-XG2R)
2020/07/18(土) 02:49:53.91ID:+vCCy1Oh0 え今って中心の+6捨てるのか?
754名無しさんの野望 (ワッチョイW 6173-aAbT)
2020/07/18(土) 02:56:50.50ID:Dy0kAU0c0 神とかやったことないし適当です…
755名無しさんの野望 (ワッチョイ daf4-RK4C)
2020/07/18(土) 07:58:18.82ID:ruJtEpUy0 政府区域から+2の隣接だから政府区域の周りに区域建つと都心と合わせて+3の隣接を量産出来て非常に良い
756名無しさんの野望 (ワッチョイW 5af1-tNhp)
2020/07/18(土) 09:25:27.37ID:H6+bT1xY0 都市落としてくとAIクソ立地ばかりで、工場なんてせいぜい2、3個くらいしか集められんわ。
757名無しさんの野望 (ワッチョイ 5573-YsWi)
2020/07/18(土) 10:48:01.25ID:4FAiSXYO0 ちょっと良いホテルに泊まった時の話
部屋のアメニティ品をネコソギ略奪する妻の姿を見てたら、信仰力を獲得できた気がした
俺は信仰力についてちょっと理解できたかもしれない
部屋のアメニティ品をネコソギ略奪する妻の姿を見てたら、信仰力を獲得できた気がした
俺は信仰力についてちょっと理解できたかもしれない
758名無しさんの野望 (ワッチョイW 7dac-M2Kz)
2020/07/18(土) 10:56:45.82ID:Ofu0igXN0 独身の俺にはまだよく分からんのだが、嫁というものを手に入れるにはまず信仰力をためる必要があるんだろ?
759名無しさんの野望 (ワッチョイW b6cf-HeLi)
2020/07/18(土) 11:12:36.88ID:RwtcdB0T0 ゴールドじゃね
760名無しさんの野望 (ワッチョイ b11d-wDuK)
2020/07/18(土) 11:28:50.75ID:JvKhZlA70 信者同士の結婚をお膳立てしてくれる宗教もあるみたいだし、信仰でもゴールドでもいけそう
761名無しさんの野望 (ワッチョイW 71dc-t9FD)
2020/07/18(土) 11:44:59.48ID:ysjsRl+Z0 ローマ「力づくで手に入れる」
762名無しさんの野望 (ワッチョイW aa83-f/Ha)
2020/07/18(土) 11:48:37.19ID:GtIdEUrQ0 ハン「軍事力で手に入れるんだぞ」
763名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-YsWi)
2020/07/18(土) 11:53:16.55ID:iM2/OKRH0 以前は、バグがおおいって聞いたんだけど、もう落ち着いた?
764名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/18(土) 12:00:43.52ID:0psZlO/1a765名無しさんの野望 (アメ MMa9-Z6Xm)
2020/07/18(土) 12:01:38.79ID:kbKQrGwWM おまけに奇襲されるのは自分でもいいというイカれっぷり
766名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a81-YsWi)
2020/07/18(土) 12:18:53.38ID:eGR0zEav0 レイプで心まで落とせるとかエロ漫画かよ……
767名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-l+/r)
2020/07/18(土) 12:55:20.41ID:yvIJcHwga 出会って5秒で即友好!なちょろインもおるぞ
768名無しさんの野望 (アメ MMa9-Z6Xm)
2020/07/18(土) 12:57:02.94ID:BOonAZ4MM AI同士で絶対戦争やらかす相性の悪い組み合わせってあるのかな?
769名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/18(土) 14:13:03.58ID:t9prtR5C0 オーストラリアで都市国家の自演解放ループやろうと思ったけど、ちょうどいい位置に都市国家がないとそんな簡単じゃないなあ
近いと攻めやすいけど忠誠足りちゃったりするし、遠いとよその領土通っての軍の移動が面倒すぎる
近いと攻めやすいけど忠誠足りちゃったりするし、遠いとよその領土通っての軍の移動が面倒すぎる
771名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-wv6c)
2020/07/18(土) 15:51:22.24ID:4r7ay9UB0772名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a11-yGrG)
2020/07/18(土) 15:51:51.14ID:TKZAPP9Q0 まあ史実からも天敵だからそう組んだ感じある
773名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/18(土) 15:59:43.56ID:0psZlO/1a ドイツと苛烈王もほぼ喧嘩してるわ
ただでさえ嫌いまくる苛烈王に都市国家攻撃するせいで-20が約束されるという
ただでさえ嫌いまくる苛烈王に都市国家攻撃するせいで-20が約束されるという
774名無しさんの野望 (ワッチョイ 41f4-W/bt)
2020/07/18(土) 17:00:39.36ID:PtmYoBWN0 アジェンダはあまり面白いシステムじゃないと思ってたけどそういうのはなんかいいね
775名無しさんの野望 (ワッチョイ 7506-gTBF)
2020/07/18(土) 17:35:41.16ID:bc06JT670 割と露骨にこの2指導者は対立するようにしてるんだろうなぁってアジェンダはいくつかあったな
776名無しさんの野望 (ワッチョイW 6173-aAbT)
2020/07/18(土) 17:37:17.56ID:Dy0kAU0c0 個人的にはciv4の時のほうが指導者に個性を感じた
なんでだろ
なんでだろ
777名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a0c-W/bt)
2020/07/18(土) 17:44:09.25ID:lmWU41+I0 UUは1文明2つ欲しい
778名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/18(土) 17:44:48.15ID:0psZlO/1a うげえ家臣外したら全出力10%も下がりやがった…
やっぱ制覇以外は家臣付けないと中盤の発展遅れまくるな…
ウォーターパーク出来たら用済みだけどそこまでが長すぎる
やっぱ制覇以外は家臣付けないと中盤の発展遅れまくるな…
ウォーターパーク出来たら用済みだけどそこまでが長すぎる
779名無しさんの野望 (ワッチョイ dae5-sTnA)
2020/07/18(土) 17:46:23.10ID:EPUXVr940 ギル様みたいに難易度神でも条件満たせば友好になってくれる指導者が少ない感
基本戦力差でマイナス評価だし・・
基本戦力差でマイナス評価だし・・
780名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/18(土) 17:46:36.64ID:t9prtR5C0 civ4のが難しかったからでしょ その分AIとの外交にも気を遣わなきゃいけなかったからAIの個性も強く感じられた
マンサ氏ねこ大好きとかciv6じゃ生まれようがないわな
>>778
古典共和制経由してレガシーつければ家臣必要なほどにはならんと思う
マンサ氏ねこ大好きとかciv6じゃ生まれようがないわな
>>778
古典共和制経由してレガシーつければ家臣必要なほどにはならんと思う
781名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-lhs0)
2020/07/18(土) 17:48:27.21ID:tVLSTNOo0 スキタイとノルウェーとインドは雑魚いけどほっておくと宗教勝利されるのはうざいな
782名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/18(土) 18:04:33.66ID:0psZlO/1a783名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a21-Ro5i)
2020/07/18(土) 18:10:27.78ID:4CfIoE0t0 宗教と制覇以外で早く終わるので最短何ターンくらいなんだろう
難易度は王以上の広さ標準あたりで
難易度は王以上の広さ標準あたりで
784名無しさんの野望 (ワッチョイ b11d-wDuK)
2020/07/18(土) 18:23:57.84ID:JvKhZlA70 単純に行動の極端さがなくなっただけじゃない
どんなに友好的でも暇になったら殴ってくる戦争屋とか
別大陸で発見したら科学突っ走ってるやばいやつとか
どんなに友好的でも暇になったら殴ってくる戦争屋とか
別大陸で発見したら科学突っ走ってるやばいやつとか
785名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/18(土) 18:33:59.43ID:t9prtR5C0 >>782
じゃあ探索甘いとか?
快適性足りないなら家臣が有用なのは間違いない 個人的には快適性にそんな困らなくて軍事スロット余ってたらつける程度だから駐留ユニットの準備の手間を考えるといらないという結論に達した
じゃあ探索甘いとか?
快適性足りないなら家臣が有用なのは間違いない 個人的には快適性にそんな困らなくて軍事スロット余ってたらつける程度だから駐留ユニットの準備の手間を考えるといらないという結論に達した
786名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-jukt)
2020/07/18(土) 18:51:54.77ID:4sIlTrSr0787名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-/wEX)
2020/07/18(土) 18:52:48.73ID:YeqIAcKAa もしかして快適性足りないんじゃなくて文化力が足りないんじゃないのか?
788名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/18(土) 19:07:09.63ID:0psZlO/1a789名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-rAgY)
2020/07/18(土) 19:15:49.76ID:8g5dYhyW0 モンちゃん使おうモンちゃん
790名無しさんの野望 (ワッチョイ 89d5-YsWi)
2020/07/18(土) 19:25:42.66ID:qZNuIqpl0 黙示録モードだと災害支援コンペが発生しまくるので外交勝利が恐ろしく早い
でもコンペラストターンに金突っ込んで勝利ばかりしてると外交勝利というより金銭勝利みたいだぁ
でもコンペラストターンに金突っ込んで勝利ばかりしてると外交勝利というより金銭勝利みたいだぁ
791名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/18(土) 19:37:04.15ID:t9prtR5C0 >>788
ふつう快適性の前に住宅制限に引っかかりそうなもんだけど、インカとかなのかな?
住宅不足にならずぐんぐん人口伸びて快適性不足が見えてるなら家臣の他はコロッセオの建設早めるくらいだね
人口13から建てたい区域無くなってくるし、ピンガラ都市とマグナス都市以外は人口伸ばすメリットそんなにないから、専門家配置にするとかで人口抑えるのも手やね
ふつう快適性の前に住宅制限に引っかかりそうなもんだけど、インカとかなのかな?
住宅不足にならずぐんぐん人口伸びて快適性不足が見えてるなら家臣の他はコロッセオの建設早めるくらいだね
人口13から建てたい区域無くなってくるし、ピンガラ都市とマグナス都市以外は人口伸ばすメリットそんなにないから、専門家配置にするとかで人口抑えるのも手やね
792名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/18(土) 19:42:21.62ID:0psZlO/1a793名無しさんの野望 (ワッチョイ 76bf-hHzd)
2020/07/18(土) 19:44:31.78ID:HFm66Rjs0 あとは他大陸の文明と余った高級資源の交換取引をしっかりやるくらいか
794名無しさんの野望 (ワッチョイ b155-s5t8)
2020/07/18(土) 19:54:32.31ID:hV+0EFFe0 どこで見たかは忘れたけど人口10になったら食料成長±0にするプレイングしてるの見たことある
795名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/18(土) 20:03:32.11ID:t9prtR5C0796名無しさんの野望 (ワッチョイ 89d5-YsWi)
2020/07/18(土) 20:58:48.14ID:qZNuIqpl0 労働倫理とビンゲン・ヒルデガルドで聖地が信仰とハンマーと科学を生む欲張りセットはやりたい
797名無しさんの野望 (ワッチョイW aebd-48rX)
2020/07/18(土) 22:06:36.70ID:gWKL+GVT0 なんか最近高難易度だと初期で絶望的な差をつけられることが増えてしまったのはラッシュがやりにくくなったせいなのか?
798名無しさんの野望 (ワッチョイ 256d-zSg9)
2020/07/18(土) 22:13:22.19ID:PfT4HmXa0799名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a11-mIjW)
2020/07/18(土) 22:17:06.24ID:lXTDbX0p0 >>798
やっぱチチェンやペトラのロマンシティは見てるとテンション上がる
やっぱチチェンやペトラのロマンシティは見てるとテンション上がる
800名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-R8z5)
2020/07/18(土) 22:18:38.13ID:FfN6V21A0 ヒルデガルトのバグって直ったの?
あれそのままなら労働倫理でわざわざヒルデガルト取る気がしないんだけど
>>797
そこまで差が付く可能性があるのって干渉できない場所で育ったコンゴやロシアぐらいじゃないか?
直接手出しできない差があってもルネサンスあたりで他の文明から吸収すればいいし
あれそのままなら労働倫理でわざわざヒルデガルト取る気がしないんだけど
>>797
そこまで差が付く可能性があるのって干渉できない場所で育ったコンゴやロシアぐらいじゃないか?
直接手出しできない差があってもルネサンスあたりで他の文明から吸収すればいいし
801名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-pqx6)
2020/07/18(土) 22:22:58.80ID:i7g7OwJRd 元からバグってないものをバグと思い込んでるだけ
802名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/18(土) 22:40:19.83ID:t9prtR5C0 序盤の出力差は絶望的といっていいけどその勢いのまま伸び続けたりしないから気にしないなぁ
色々噛み合ったAIは古典に科学や文化100超えてたりするけどルネくらいまで似たような出力のまんまなんだよな
色々噛み合ったAIは古典に科学や文化100超えてたりするけどルネくらいまで似たような出力のまんまなんだよな
804名無しさんの野望 (ワッチョイW 7dac-M2Kz)
2020/07/18(土) 23:14:35.38ID:Ofu0igXN0 海洋ユニットって何となくこんな感じの三すくみになってるんだと思い込んでいたが、別に有利不利ないのね…
戦艦 → 駆逐艦
↑ ↓
潜水艦
戦艦 → 駆逐艦
↑ ↓
潜水艦
805名無しさんの野望 (ワッチョイ 89d5-YsWi)
2020/07/18(土) 23:23:18.02ID:qZNuIqpl0 同盟組んで生産見れると分かるがAIはプロジェクトで出力誤魔化してること多いから素の出力は低いままで伸び悩むこと多い
ただ文化プロジェクトは偉人が恒久的な文化上昇につながるからそのまま出力ごと強化されてぶっちぎりになることが多々ある
ただ文化プロジェクトは偉人が恒久的な文化上昇につながるからそのまま出力ごと強化されてぶっちぎりになることが多々ある
806名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a0c-W/bt)
2020/07/18(土) 23:24:26.05ID:lmWU41+I0 見つけ次第接近してボコれる駆逐はむしろ戦艦に有利やろ
まぁ3すくみとかは特にないね…
まぁ3すくみとかは特にないね…
807名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-g4V8)
2020/07/18(土) 23:29:37.71ID:TXbeScbda 潜水艦が他の海洋ユニットに対して優れてる点が今一ピンとこない
核は撃てるが…
核は撃てるが…
808名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-pAzG)
2020/07/18(土) 23:30:04.55ID:BAY0UotGa 無印だったか忘れたけど、全員戦争狂みたいな感じやったけど、最近はAIに個性割と出てきたよね。
良いAIはMODとかで出るんだからこのまま楽しいAIを作ることを追求してほしいわ。
良いAIはMODとかで出るんだからこのまま楽しいAIを作ることを追求してほしいわ。
809名無しさんの野望 (ワッチョイ 6976-hHzd)
2020/07/18(土) 23:32:41.47ID:Gwv+A3NZ0 戦艦は潜水艦の奇襲で一撃死だからな。
槍が騎乗兵に有利たって互角程度だし
補正があるってだけの陸上ユニットよりは相性がはっきりしてる気がする
槍が騎乗兵に有利たって互角程度だし
補正があるってだけの陸上ユニットよりは相性がはっきりしてる気がする
810名無しさんの野望 (ワッチョイ 89d5-YsWi)
2020/07/18(土) 23:33:48.87ID:qZNuIqpl0 宣戦布告してきた国の沿岸を襲撃して毟れるだけ毟るのには海上略奪ユニットは有用
811名無しさんの野望 (ワッチョイW 89bc-utuP)
2020/07/18(土) 23:39:00.69ID:JvdiNn590812名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d58-YsWi)
2020/07/18(土) 23:43:30.35ID:kb0U2vY40 なぜか海軍全然いないのに宣誓してきたりするからな
生理中の女なみに気分で動いてるあいつら
生理中の女なみに気分で動いてるあいつら
813名無しさんの野望 (ワッチョイ 89d5-YsWi)
2020/07/18(土) 23:46:09.79ID:qZNuIqpl0 モンちゃんと仲良くできた覚えはほぼないがすぐに宣戦布告してくる戦争狂のイメージは自分の中ではアレクやテディに持っていかれてる
814名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ac0-CR8S)
2020/07/18(土) 23:46:38.78ID:5Fby7Hxz0 今も全員戦争狂な感じがする
815名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/19(日) 00:01:56.25ID:ppGO+Zln0 ルーズベルトは近いときはもちろん遠くて他のAIならやめとこってなるターンになっても宣戦してきたりする しつこい
816名無しさんの野望 (ワッチョイ 89d5-YsWi)
2020/07/19(日) 00:04:49.61ID:k08duiBJ0 「俺と得意分野が被ってる奴は許さん」系文化人は戦争狂よりもねちねちしつこく文句言ってきやがる
シュメールとスキタイは仏の心の持ち主だわ
シュメールとスキタイは仏の心の持ち主だわ
817名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ac0-CR8S)
2020/07/19(日) 00:24:53.94ID:8kpj5ts30 ジョンカーティンがみんなで協力して戦争狂に対抗しよう!みたいな事言ってる癖にいきなり奇襲しかけてきやがったの許さん
高級資源プレゼントまでしてるのに
高級資源プレゼントまでしてるのに
818名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-R8z5)
2020/07/19(日) 00:49:58.65ID:ujVdh8PU0 神太古だと距離さえ近ければ戦力差と第一印象マイナスのせいで誰でもほぼ確実に宣戦してくるのはなんか無個性なんだよな
逆に遠かったらモンゴルあたりも大人しいし
逆に遠かったらモンゴルあたりも大人しいし
819名無しさんの野望 (ワッチョイW aa83-uwUD)
2020/07/19(日) 00:51:09.43ID:IDwI5wFC0 ジョン「これは戦争では無い。単なるスポーツだ。」
820名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a11-yGrG)
2020/07/19(日) 00:54:24.49ID:L+bZh0wX0 オーストラリアスポーツってなんだよ
821名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-rAgY)
2020/07/19(日) 00:57:11.10ID:f0X4+UTA0 モンゴルおじさんはすぐ仲良くなれる
たまに流星取っただけでキレるけど
たまに流星取っただけでキレるけど
822名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-g4V8)
2020/07/19(日) 01:14:38.82ID:d5hNVqc0a ジョン「テーマパークに来たみたいだよ、テンションあがるなぁ〜」
823名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-jukt)
2020/07/19(日) 02:00:16.26ID:C4kWwrSM0 第一印象マイナスで難易度上げようとするのが良くないわ
最初優しいのがギルちゃんしかいない
モンちゃんとかズールーとかは速攻殴ってくるけど
オスマンやドイツは弱みを見せて初めて殴ってきて
スコットランドやインドは殆ど殴ってこない
みたいな感じに性格付けすれば良さそう
最初優しいのがギルちゃんしかいない
モンちゃんとかズールーとかは速攻殴ってくるけど
オスマンやドイツは弱みを見せて初めて殴ってきて
スコットランドやインドは殆ど殴ってこない
みたいな感じに性格付けすれば良さそう
824名無しさんの野望 (ワッチョイW 5581-mIjW)
2020/07/19(日) 02:12:35.56ID:TIEuTKDZ0 偉人が多い系はどうにもならんから餌にさせてもらってる
825名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/19(日) 02:18:58.93ID:ppGO+Zln0 蛮族もそうだけど序盤きつくしてヌルゲーなのを誤魔化そうとしてる節があるからずっとこのままだろうなあ
fanaticsでも神AIのボーナス少なすぎみたいなスレ立ってたけど、生産80%アップとかついてても少なすぎとか言われるくらいAIが弱いの終わってると思う
前作はもう少し戦争に緊張感あったし、とりあえず移動の仕様元に戻せばいいのに
fanaticsでも神AIのボーナス少なすぎみたいなスレ立ってたけど、生産80%アップとかついてても少なすぎとか言われるくらいAIが弱いの終わってると思う
前作はもう少し戦争に緊張感あったし、とりあえず移動の仕様元に戻せばいいのに
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 7162-hHzd)
2020/07/19(日) 02:21:54.55ID:WwVgQ/vC0 あらゆるシステムにAIがついていけてないよね
827名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a90-xMok)
2020/07/19(日) 02:25:26.77ID:gAWuTzYM0 良いAI議論はもう食傷気味
828名無しさんの野望 (ワッチョイ daf4-RK4C)
2020/07/19(日) 02:53:45.25ID:xr2yw0o50829名無しさんの野望 (ワッチョイW 6de8-CpsS)
2020/07/19(日) 02:58:47.23ID:EU4WLArh0 わかることは爆撃機を上手く使うAIになったら俺が戦争で勝てなくなるってことだ
830名無しさんの野望 (ワッチョイW ae11-lhs0)
2020/07/19(日) 03:06:46.61ID:4x6AvFjE0 マップ、定番のパンゲア、大陸以外やってみたけど結構面白いな…
内海、湖とか外海がないマップだと陸地が物凄い広いからなかなか文明に遭遇しなかったりでだだっ広い土地でのんびりできて楽しい
内海、湖とか外海がないマップだと陸地が物凄い広いからなかなか文明に遭遇しなかったりでだだっ広い土地でのんびりできて楽しい
831名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/19(日) 08:33:08.08ID:tvDF8ye/a 固定MAP以外だと内海が1番楽に感じる
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a81-R8z5)
2020/07/19(日) 08:43:34.77ID:7qKU933N0 フラクタルにしたせいかも知れんけど
地熱孔も川もないハンガリーってなんなん
地熱孔も川もないハンガリーってなんなん
834名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/19(日) 10:07:13.61ID:tvDF8ye/a 地熱孔はそもそもかなり少ないからなぁ
大陸に2〜3個とかザラだし
大陸に2〜3個とかザラだし
835名無しさんの野望 (ワッチョイ ae02-aTVc)
2020/07/19(日) 10:15:58.19ID:GCZq74oo0 伝説的スタートにするとたまに同じ都市圏に5個とかわいてマジ伝説的
もう街じゅう硫黄まみれや。
もう街じゅう硫黄まみれや。
836名無しさんの野望 (ワッチョイ 76bf-hHzd)
2020/07/19(日) 10:49:01.76ID:TClLbYz30 若返りの泉とかに用水路接続できないのか
まあ罰当たりだしな
まあ罰当たりだしな
838名無しさんの野望 (ワッチョイW aa83-f/Ha)
2020/07/19(日) 11:17:21.80ID:IDwI5wFC0 若返りの泉近くに都市建てなんかしたら始皇帝からの宣戦不可避や
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/19(日) 11:26:22.33ID:jkhFApOG0 自然遺産もう少し強烈にしてもいいと思うんだけどね
タイル地形の出力無効だから文明によっては素タイルより出力なかったりする
タイル地形の出力無効だから文明によっては素タイルより出力なかったりする
840名無しさんの野望 (ワッチョイW 7dac-M2Kz)
2020/07/19(日) 11:32:03.89ID:7d1SKcOP0 防御系自然遺産って非常にハズレ感がある
チョコレートヒルとか
チョコレートヒルとか
841名無しさんの野望 (ワッチョイ 76bc-y9N+)
2020/07/19(日) 11:33:03.03ID:ZTQ0Zmcm0 周辺強化するのは割とヤバめのが多い気はする
843名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ac0-CR8S)
2020/07/19(日) 11:35:35.36ID:8kpj5ts30 >>842
-10
-10
844名無しさんの野望 (アメ MMa9-Z6Xm)
2020/07/19(日) 11:36:14.52ID:v5bmYHXCM ハズレ遺産だったサハラの目が砂漠の言い伝えと労働倫理のおかげで日の目を見るとは
845名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/19(日) 11:38:35.72ID:ppGO+Zln0 自然遺産は聖地の隣接稼ぐのと国立公園用と考えれば十分な気はする
隣接タイルの出力アップ系は強いけど強い分気兼ねなく区域置けないから痛し痒し ただでさえ自然遺産あると区域置ける場所減るのに隣接タイル残そうとすると窮屈すぎるねんな
隣接タイルの出力アップ系は強いけど強い分気兼ねなく区域置けないから痛し痒し ただでさえ自然遺産あると区域置ける場所減るのに隣接タイル残そうとすると窮屈すぎるねんな
846名無しさんの野望 (ワッチョイ 7506-gTBF)
2020/07/19(日) 11:44:08.00ID:Xeq+bKIH0 自然遺産と文化遺産は隣接ボーナス対応区域がもう1種類ぐらい有ればまぁいいんじゃないかな
タイル出力強化系自然遺産でむしろ無い方がいいとか言われるような低出力なやつはさすがにちょっとって感じするけど
最初から高出力がまずいとしても技術や社会制度による出力アップぐらい有ってもいいんじゃなかろうか
タイル出力強化系自然遺産でむしろ無い方がいいとか言われるような低出力なやつはさすがにちょっとって感じするけど
最初から高出力がまずいとしても技術や社会制度による出力アップぐらい有ってもいいんじゃなかろうか
847名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-l+/r)
2020/07/19(日) 11:50:28.99ID:7ad3JgNZ0 ヒルデガルトのバグって直ったの?
あれそのままなら労働倫理でわざわざヒルデガルト取る気がしないんだけど
あれそのままなら労働倫理でわざわざヒルデガルト取る気がしないんだけど
848名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/19(日) 11:55:43.85ID:jkhFApOG0 バミューダトライアングルは隣接タイル科学5でマジキチ能力なんだけど
大体海のど真ん中にあって利用が不可能っていう
大体海のど真ん中にあって利用が不可能っていう
849名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/19(日) 11:58:26.65ID:ppGO+Zln0 自分でやってないから知らんけど略奪状態で労働倫理無効になるバグが原因なのをヒルデガルトで上書きされたって勘違いしてるだけなのでは
850名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-l+/r)
2020/07/19(日) 12:12:17.31ID:jriTZVMXa 労働論理も合わさってツンドラ系の自然遺産が輝いて見えるわ
851名無しさんの野望 (ワッチョイ 76bf-hHzd)
2020/07/19(日) 12:22:49.78ID:TClLbYz30 科学5以上の大アイコン見るのバミューダが初めてだった
ロライマ+ジッグラトとかガラパゴス+マウソロスでもないと通常プレイでは実現できない
ロライマ+ジッグラトとかガラパゴス+マウソロスでもないと通常プレイでは実現できない
852名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a90-xMok)
2020/07/19(日) 12:28:36.40ID:gAWuTzYM0 バミューダは隣接タイルならぎりぎり取れるとこに置かれてるイメージ
改善出来ないし取ってどうするって感じだけど
改善出来ないし取ってどうするって感じだけど
853名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-NWcX)
2020/07/19(日) 13:19:22.18ID:Tlzcie2Wa 日本でせっかく隣接強化自然遺産引いても区域まみれでもったいなさがある
854名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ac0-CR8S)
2020/07/19(日) 13:30:38.56ID:8kpj5ts30 >>849
略奪されなければ科学力と生産力両方でてるってこと?
略奪されなければ科学力と生産力両方でてるってこと?
855名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/19(日) 13:48:10.80ID:ppGO+Zln0856名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ac0-CR8S)
2020/07/19(日) 13:48:14.04ID:8kpj5ts30 ヒルデガルドはバグってないっぽい
857名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/19(日) 14:15:10.56ID:jkhFApOG0 ところで>>798みたいな出力見やすくするmodってどのmodなの
858名無しさんの野望 (ワッチョイ b1f0-YsWi)
2020/07/19(日) 14:29:47.78ID:jj3V4fzr0 Vのイザベラだっけ自然遺産の効果倍みたいな文明指導者
追加されんのかね
追加されんのかね
859名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-utuP)
2020/07/19(日) 15:02:58.45ID:2mF0f3yvr 自然にさんおばさんの運ゲーはマルチでまたひどいことになりそう
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a0c-W/bt)
2020/07/19(日) 15:47:46.35ID:NAjTfip80861名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/19(日) 15:54:19.60ID:jkhFApOG0 おお・・・ありがとう
862名無しさんの野望 (ワッチョイW f541-UJk0)
2020/07/19(日) 16:46:13.76ID:WQjKmEnZ0 ユニットに巡礼さすと固有能力もらえる系の自然遺産は是非とも領内に欲しくなるしそれぞれにそういう特性付与してほしい
863名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/19(日) 17:00:03.88ID:tvDF8ye/a 初期大陸に6/10の創始国が集まるというスーパー宗キチ大陸が生まれた
864名無しさんの野望 (ワッチョイ 89d5-YsWi)
2020/07/19(日) 17:02:01.68ID:k08duiBJ0 「スパイやめろ」「秘宝掘るのやめろ」はともかく「布教やめろ」は受け入れられたことがない
865名無しさんの野望 (アメ MMa9-Z6Xm)
2020/07/19(日) 17:30:55.00ID:1Tss86+pM セリフが変わらないだけで受け入れられてるんじゃないの?
取引画面の約束に「布教しないことを約束した」みたいなのが出ているし
取引画面の約束に「布教しないことを約束した」みたいなのが出ているし
866名無しさんの野望 (ワッチョイ 95b1-QDOf)
2020/07/19(日) 17:44:51.01ID:r4IJU1yB0 拒否が「心配いらない、これが一番〜」で承諾が「そちらの意見を尊重する〜」みたいなセリフ
867名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a90-xMok)
2020/07/19(日) 18:02:40.99ID:gAWuTzYM0 23日のアプデで労働倫理略奪バグ修正されるといいな
労働倫理自体が速攻で修正されたら笑う
労働倫理自体が速攻で修正されたら笑う
868名無しさんの野望 (ワッチョイ 89d5-YsWi)
2020/07/19(日) 18:22:29.12ID:k08duiBJ0 一番直さないといけないのはパゴダ
869名無しさんの野望 (ワッチョイW dae4-Uyrr)
2020/07/19(日) 19:03:34.58ID:NUjESfZB0 都市出しもそっちのけで中国の遺産厨プレイするのたのちい
なお国力はゴミ
なお国力はゴミ
870名無しさんの野望 (ワッチョイ b1f0-YsWi)
2020/07/19(日) 19:51:24.33ID:jj3V4fzr0 傑作窃盗できないバグもそのまんまだからのう
数年来放置のバグもけっこうあるみたいだし・・・
数年来放置のバグもけっこうあるみたいだし・・・
871名無しさんの野望 (ワッチョイW 7576-M2Kz)
2020/07/19(日) 19:57:32.33ID:NbfPiq+L0872名無しさんの野望 (ワッチョイ fd85-YsWi)
2020/07/19(日) 20:12:19.70ID:9ly7y6qX0 NPCが使うと強く感じるが実際使うとそれほどでもない兵 インドのヴァル
873名無しさんの野望 (ワッチョイW 05ad-jsDA)
2020/07/19(日) 20:13:37.23ID:CPHsXAQ+0 Beyond Earthを大爆死させたWill MillerくんがTwitterアカウント凍結されてたけど何をしたの彼
874名無しさんの野望 (ワッチョイ f5cf-hHzd)
2020/07/19(日) 20:32:21.55ID:uaJDqQ0S0 Civ6やり始めてから、世界史っぽいのググってたりしたせいか、Youtubeに面白いおすすめ出てた
世界の歴史をスポーツ風に実況しました
https://www.youtube.com/watch?v=W1fM4D5yHbM
世界地図で、紀元前から現代までの王国、帝国、国家の衰退を、スポーツ実況風に解説
画面がぱっぱと変わってCivっぽかった
産業革命からのイギリスの伸びと、欧米のアフリカ・アジア支配がえぐかった
世界の歴史をスポーツ風に実況しました
https://www.youtube.com/watch?v=W1fM4D5yHbM
世界地図で、紀元前から現代までの王国、帝国、国家の衰退を、スポーツ実況風に解説
画面がぱっぱと変わってCivっぽかった
産業革命からのイギリスの伸びと、欧米のアフリカ・アジア支配がえぐかった
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 76bf-hHzd)
2020/07/19(日) 20:48:56.89ID:TClLbYz30 >>872
チャンドラの領土拡張戦争がかからないと鈍足で基本守り向きだからね
チャンドラの領土拡張戦争がかからないと鈍足で基本守り向きだからね
876名無しさんの野望 (ワッチョイ 89d5-YsWi)
2020/07/19(日) 20:52:59.84ID:k08duiBJ0 ウォーターパークが後付け実装だからウォーターパーク隣接求められる遺産ないし一つくらい追加欲しい
877名無しさんの野望 (ワッチョイ 6976-hHzd)
2020/07/19(日) 21:09:19.79ID:QJGVSg7p0 ミケランジェロの銅像って5mもあるのか。
これ盗むスパイって
これ盗むスパイって
878名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a32-lipr)
2020/07/19(日) 21:11:59.72ID:esEhCvXo0879名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d58-hHzd)
2020/07/19(日) 21:15:35.97ID:s/rSMtN+0 877君は、「5mならダビデ像だよな?あれ銅だったの!?」と驚いてググった俺に謝るべき
880名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a32-lipr)
2020/07/19(日) 22:17:38.64ID:esEhCvXo0 彫刻ってミケランジェロ、ドナテッロの次が原子力時代なのでなかなかテーマ化できないの罠すぎるよね
881名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/19(日) 22:37:59.52ID:tvDF8ye/a まぁ10都市でも大抵埋まる前に勝負決まるかその手前だから…
流石に入れといた方がそれまでの積み重ねの方が大きいはず(というか文化力も上がるし)
でもテーマできねえじゃねえか!ってなるのは分かる
流石に入れといた方がそれまでの積み重ねの方が大きいはず(というか文化力も上がるし)
でもテーマできねえじゃねえか!ってなるのは分かる
882名無しさんの野望 (ワッチョイ 7506-gTBF)
2020/07/19(日) 22:38:49.42ID:Xeq+bKIH0 そういや偉人追加が含まれてるパックが2パックあるんだっけ?
その辺を埋める偉人も追加されるのかもな
その辺を埋める偉人も追加されるのかもな
883名無しさんの野望 (ワッチョイW 7576-M2Kz)
2020/07/19(日) 22:42:53.83ID:NbfPiq+L0 テーマ化しづらい彫刻はエルミタージュ美術館や政府複合施設の博物館へ直行
885名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-NWcX)
2020/07/20(月) 00:48:12.22ID:UyVs+OALa ゴミ箱と化したエルミタージュ美術館
傑作といえば作って10ターンは動かせない仕様誰得なのあれ?
傑作といえば作って10ターンは動かせない仕様誰得なのあれ?
886名無しさんの野望 (ワッチョイW 76bd-mG75)
2020/07/20(月) 01:07:28.57ID:1qgJuofj0 というかテーマ化くらい自動でやってほしい
美術館を整えるのは首長の仕事ではない
美術館を整えるのは首長の仕事ではない
887名無しさんの野望 (ワッチョイW aa56-zA+V)
2020/07/20(月) 01:10:43.65ID:qS1qXoxU0 たしかにそれは言えてるな
アリエノールだけか自動でやってくれるの
アリエノールだけか自動でやってくれるの
889名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa39-YsWi)
2020/07/20(月) 06:48:48.52ID:RbPRw9VKa 制覇は面倒 と思って文化やると傑作整理も地味に面倒なんだよな
10T縛りなせいで1回やれば終わりだろ?にならずに延々と最後まで整理を考えるという…
10T縛りなせいで1回やれば終わりだろ?にならずに延々と最後まで整理を考えるという…
890名無しさんの野望 (ワッチョイ 0db1-YsWi)
2020/07/20(月) 08:36:31.23ID:3rhEqiKp0 日本で都市密集させて区域みっしり建てるの楽しいから高級資源と戦略資源が邪魔だなあ
効果失ってもいいから撤去させて欲しくなる
効果失ってもいいから撤去させて欲しくなる
892名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-lipr)
2020/07/20(月) 09:53:37.26ID:i74/VOTup893名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-l+/r)
2020/07/20(月) 10:22:34.31ID:bvPGbhCxd 馬鉄はマジ撤去可能にして
硝石以降はまだ我慢出来る
硝石以降はまだ我慢出来る
894名無しさんの野望 (ラクッペペ MM0e-q0nI)
2020/07/20(月) 10:34:10.20ID:41ZsIi/8M 10年以上前の4でさ、資源上に好き勝手に地形改善できたのにな
895名無しさんの野望 (ワッチョイ fd85-YsWi)
2020/07/20(月) 11:34:44.31ID:aOoOt5k00 ワールドビルダー、プレイ中にいじれるんだったら便利なのになぁ
896名無しさんの野望 (ワッチョイW 2111-KO8d)
2020/07/20(月) 11:49:09.17ID:+D+8wOuS0 久しぶりに4やってみたかったけど
DVD読み込めなくて泣いた
DVD読み込めなくて泣いた
897名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-l+/r)
2020/07/20(月) 12:15:40.25ID:bvPGbhCxd 虚無の歌い手の反乱は強いってか便利そうだけど
文化で下手に反乱させると反乱ドミノで滅んで観光客消滅も稀に良くあるんだよな
文化で下手に反乱させると反乱ドミノで滅んで観光客消滅も稀に良くあるんだよな
898名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-UJk0)
2020/07/20(月) 12:29:38.81ID:39/dALVMd シンプルに強そうなのはミネルヴァの梟かな
ヘルメス教会はレイラインが特にシナジーとかなさそうなのがな
ヘルメス教会はレイラインが特にシナジーとかなさそうなのがな
899名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-8wU3)
2020/07/20(月) 12:30:27.54ID:gYJRSQGoa 虚無の歌い手はオベリスクの信仰力が強いと思うけど、ローマとかどうなんだろ
首都にすでに出来てる分は入れ替えにならんよな
首都にすでに出来てる分は入れ替えにならんよな
900名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-l+/r)
2020/07/20(月) 12:36:21.63ID:bvPGbhCxd 傑作スロットが全種類だったらロシアが壊れてナーフ待った無しだけど遺物限定?
901名無しさんの野望 (ワッチョイ 6158-YsWi)
2020/07/20(月) 12:52:10.01ID:Y0wqow1G0902名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-rAgY)
2020/07/20(月) 12:58:02.64ID:0PmOe+sta 大音楽家の使いづらさは何なんだろうな
903名無しさんの野望 (ワッチョイW b6cf-QYaE)
2020/07/20(月) 13:13:43.34ID:hUHMd7Eb0 クリア後のマップリプレイが見られないバグ早く直してくれー
904名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/20(月) 13:36:32.88ID:Yzre5qqW0 特殊ルールで壊れてる分にはあんま気にならんから秘密結社はぶっ壊れシナジーにしてくれて構わない派
どうせちょっとやったら標準ルールしかやらなくなるしね
どうせちょっとやったら標準ルールしかやらなくなるしね
906名無しさんの野望 (ワッチョイW 89a1-bJDS)
2020/07/20(月) 14:45:27.46ID:8PwZWJTp0 同盟とか国境解放が切れる前に再締結する方法とかないよね?
907名無しさんの野望 (ワッチョイ dae5-sTnA)
2020/07/20(月) 14:58:21.52ID:1lu5dkYn0 黙示録モードは焼き畑を弱くしてくれたらもうちょっとやる気が・・
同種の森なら必ず延焼して食糧生産+1はプレイヤーチートに過ぎる
同種の森なら必ず延焼して食糧生産+1はプレイヤーチートに過ぎる
908名無しさんの野望 (ワッチョイ 45b0-hHzd)
2020/07/20(月) 15:00:07.78ID:kvKCiShq0 最初、敵への嫌がらせのつもりで災害起こしまくったら高出力都市が完成した。
909名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/20(月) 15:24:02.22ID:5IY7Yuz00 預言者の災害は出力増えないんじゃなかったっけ
910名無しさんの野望 (ワッチョイ 95b1-QDOf)
2020/07/20(月) 15:35:36.10ID:o43VbMfs0 出力増えないのは氾濫(大浴場の信仰は増える)と噴火だけのはず
砂漠で砂嵐起こしまくると食料生産★の砂漠タイルが量産できる
砂漠で砂嵐起こしまくると食料生産★の砂漠タイルが量産できる
911名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-rAgY)
2020/07/20(月) 15:54:29.85ID:0PmOe+sta 特殊ルールよりも属国システムが欲しい
912名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/20(月) 16:58:10.26ID:5IY7Yuz00 ロシアの原子力時代が悪の帝国みたいなBGMで超かっこいい
913名無しさんの野望 (アメ MMa9-Z6Xm)
2020/07/20(月) 17:32:02.89ID:HCvsjx/5M 属国は欲しい
終盤の勝ち確定からがやはり面倒過ぎる
終盤の勝ち確定からがやはり面倒過ぎる
914名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-l+/r)
2020/07/20(月) 18:04:11.55ID:bvPGbhCxd スコアが一定数超えたら勝ちモードくれ
915名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-UJk0)
2020/07/20(月) 18:18:08.13ID:RSWC96N/d 属国欲しいの分かる
もう死に体の国がいちいち非難声明なら送ってくるのも鬱陶しいけど都市自体は要らないって時あるし、単純に操作量が減る
もう死に体の国がいちいち非難声明なら送ってくるのも鬱陶しいけど都市自体は要らないって時あるし、単純に操作量が減る
916名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-UJk0)
2020/07/20(月) 18:19:00.29ID:RSWC96N/d 途中で書き直したから日本語崩壊してるな
適当に流してくれ、すまん
適当に流してくれ、すまん
917名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-hHzd)
2020/07/20(月) 18:23:43.98ID:43z4rE2r0 自投石兵が丘上、一マス空けて蛮族戦士
この状態で敵ターンに攻撃受けたんだけどバグか!?
この状態で敵ターンに攻撃受けたんだけどバグか!?
918名無しさんの野望 (ワッチョイ dae5-sTnA)
2020/07/20(月) 18:26:26.74ID:1lu5dkYn0 丘陵にみえる出力が上がった平地だったんでは
919名無しさんの野望 (ワッチョイW 7576-M2Kz)
2020/07/20(月) 18:43:38.79ID:hAUzHSJ00 たまにチェイン組んでるユニットが一緒に付いてこないことならあるよね
920名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/20(月) 18:46:30.63ID:Yzre5qqW0 蛮族も高地訓練とれるらしいからそれじゃね?
921名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a0c-W/bt)
2020/07/20(月) 18:59:53.94ID:ArV8wPfy0922名無しさんの野望 (アウウィフW FF39-l+/r)
2020/07/20(月) 19:00:52.67ID:zgqFJBb3F ハニングでしょ
923名無しさんの野望 (ワッチョイW 05b3-Ossc)
2020/07/20(月) 19:01:30.49ID:+BHXiAER0 ワールドワイドに売るには
属国という言葉は不謹慎なんだと思うよ
属国という言葉は不謹慎なんだと思うよ
924名無しさんの野望 (ワッチョイ 0aad-hHzd)
2020/07/20(月) 19:07:00.42ID:CocTh6ab0 宇宙だと平然と使われてるが
まぁこっちは実在する国同士だから多少角も立つか
まぁこっちは実在する国同士だから多少角も立つか
925名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-8wU3)
2020/07/20(月) 19:10:03.36ID:gYJRSQGoa 政策カードなんかで、宗主国に対して属国とゲーム中に表示されまくってるぞ
927名無しさんの野望 (ワッチョイ 694d-PDgx)
2020/07/20(月) 19:31:53.85ID:fwTlbMxT0 マップサイズ小さいでも制覇勝利は後半の作業感がきつい
世界の6割ぐらい領土にしたら勝ちの制覇勝利復活してほしい
世界の6割ぐらい領土にしたら勝ちの制覇勝利復活してほしい
928名無しさんの野望 (スップ Sdda-pqx6)
2020/07/20(月) 19:33:52.25ID:9u8rimyQd バチカンやシンガポールを属国にするゲーム
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 0aad-hHzd)
2020/07/20(月) 19:35:26.55ID:CocTh6ab0 香港を属国にする中国
むしろその方が正しい状態のような…現状併合しようとしてるし…
むしろその方が正しい状態のような…現状併合しようとしてるし…
930名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-rAgY)
2020/07/20(月) 19:37:22.11ID:64d/Pg580 歴史上のifを楽しむゲームだし言い始めたらキリがないよね
931名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ac0-CR8S)
2020/07/20(月) 19:39:41.44ID:oqRErG0+0 プロジェクト繰り返してくれるMOD使うと多少楽になるよ
932名無しさんの野望 (ワッチョイ 76dc-hHzd)
2020/07/20(月) 19:44:28.00ID:Xre4UW7C0 訳分からんゲームモード作るよりも
属国とランダムイベント復活させろよ
何やってんだ
属国とランダムイベント復活させろよ
何やってんだ
933名無しさんの野望 (ワッチョイW 6173-aAbT)
2020/07/20(月) 19:46:39.97ID:2ySa/pxN0 制覇は操作量がなあ
934名無しさんの野望 (ワッチョイW aa83-f/Ha)
2020/07/20(月) 19:52:26.22ID:zgsnhgV60 航空機も大軍団組ませて?
936名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/20(月) 20:12:04.36ID:Yzre5qqW0 初めて使ったオーストラリアで212T文化勝利 さすがの強文明やね
937名無しさんの野望 (ワッチョイ b10c-YsWi)
2020/07/20(月) 20:29:11.15ID:gwoSbQ080 謀略の限りを尽くして敵国同士を争わせたら
属国という名の同盟組まれてしまった思い出
属国という名の同盟組まれてしまった思い出
938名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-l+/r)
2020/07/20(月) 20:31:00.66ID:bvPGbhCxd 反乱起こさせてもヘイトは買わない
やはり誘導が最強の謀略
やはり誘導が最強の謀略
939名無しさんの野望 (ワッチョイW f541-UJk0)
2020/07/20(月) 20:53:33.53ID:psj0vxNr0 まさかと思うけど特定の文明が別の文明の属国になるのがまずいってこと?
首都以外焼き尽くせて滅ぼすこともできるゲームで?
首都以外焼き尽くせて滅ぼすこともできるゲームで?
941名無しさんの野望 (ワッチョイ 89d5-YsWi)
2020/07/20(月) 21:31:33.21ID:W+ghUzbk0 クリスティーナから書物買ったら次ターンでキレられた・・・
なら売るなよ
なら売るなよ
943名無しさんの野望 (ワッチョイ 7506-gTBF)
2020/07/20(月) 21:51:25.47ID:AznY+fBm0 次回のcivでは黒人文明枠が増えてそうな気はするご時世
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/20(月) 22:19:29.77ID:5IY7Yuz00 リアリティは増してるんだろうけどこれ以上複雑にするとゲームとしてどうなのよって感じになる
945名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a81-R8z5)
2020/07/20(月) 22:22:19.56ID:yqgsDvVW0 黒人枠 クリスティーナ ヤマンババージョン
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a4e-QDOf)
2020/07/20(月) 22:26:26.40ID:eG9EJ0Gs0 同性好きのアジェンダ用意して、速攻で無くなったのは面白かった
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 6976-hHzd)
2020/07/20(月) 22:42:10.16ID:Er91R29Y0 アッティラ
特徴 可能な限り都市を破壊しようとする
好み 都市を破壊する文明
嫌い 都市を破壊しない文明
特徴 可能な限り都市を破壊しようとする
好み 都市を破壊する文明
嫌い 都市を破壊しない文明
949名無しさんの野望 (ワッチョイ 7506-gTBF)
2020/07/20(月) 22:50:31.25ID:AznY+fBm0 かといってムベンバみたいに上半身裸スタイルの指導者出しても叩かれかねん感じが
気にしすぎかね?
黒人国家かつ近現代指導者が増えたり?
気にしすぎかね?
黒人国家かつ近現代指導者が増えたり?
950名無しさんの野望 (ワッチョイ b1f0-YsWi)
2020/07/20(月) 23:04:59.62ID:8jQYXrAw0 まさに数日後増えるやつやん
951名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a21-Ro5i)
2020/07/20(月) 23:29:27.51ID:yp3DIvSe0 都市委任は欲しいなあmodであるんだろか
5のmodではあったけど
5のmodではあったけど
952名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d41-zSg9)
2020/07/20(月) 23:31:26.47ID:doQ+qG950953名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/20(月) 23:53:30.92ID:5IY7Yuz00 アッティラさんは6だと出てもただのクソザコで終わってしまうんだよねシステム的に
5だと都市数多すぎると不利になったのでそれはなかったが…
5だと都市数多すぎると不利になったのでそれはなかったが…
955名無しさんの野望 (ワッチョイ 7506-gTBF)
2020/07/21(火) 00:46:58.18ID:qdBOIdcl0956名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/21(火) 01:35:22.28ID:ps1PE/m10 初期立地見てすぐ区域計画考えるんだけど
隣の都市のも合わせて用水路で工業区域サンドイッチして氾濫原があったらダムも置いて〜ってやってると
政府区域どこに置いたらいいんや…ってなるのは俺だけ?
結局政府区域の隣接2,3マスしか活かせなくてこれでいいのかなと思わなくもない
隣の都市のも合わせて用水路で工業区域サンドイッチして氾濫原があったらダムも置いて〜ってやってると
政府区域どこに置いたらいいんや…ってなるのは俺だけ?
結局政府区域の隣接2,3マスしか活かせなくてこれでいいのかなと思わなくもない
957名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-R8z5)
2020/07/21(火) 01:56:15.38ID:WxIeL8Zr0 工業と商業キャンパスのどっちかで2つ隣接取れればいいと思ってる
区域枠にカウントされるのに偉人P吐かないのはピンガラと相性悪いからできれば工業サンドする相方都市に置きたいけど
区域枠にカウントされるのに偉人P吐かないのはピンガラと相性悪いからできれば工業サンドする相方都市に置きたいけど
958名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-rAgY)
2020/07/21(火) 02:01:01.12ID:2irJttK/0 複合はキャンパスの+3作るために置いてる
959名無しさんの野望 (ワッチョイW 896e-d+HS)
2020/07/21(火) 02:28:56.13ID:ps1PE/m10 なるほど参考になった サンクス
960名無しさんの野望 (ワッチョイW 5adc-VZ+j)
2020/07/21(火) 02:58:48.83ID:NCAUVS1D0 アッティラは指導者特性でアッカドよろしく
「近接攻撃ユニットがすべての防壁に対して最大のダメージを与える」
を持っていれば良いんじゃない?
破城槌だとAI上手く扱えないから…
敵文明の都市を占領出来ず、敵文明の都市を破壊すると
文化科学信仰が大量に獲得できひらめきと天啓を得る
都市破壊による不満の増加が75%軽減される
「近接攻撃ユニットがすべての防壁に対して最大のダメージを与える」
を持っていれば良いんじゃない?
破城槌だとAI上手く扱えないから…
敵文明の都市を占領出来ず、敵文明の都市を破壊すると
文化科学信仰が大量に獲得できひらめきと天啓を得る
都市破壊による不満の増加が75%軽減される
962名無しさんの野望 (スップ Sdfa-uzT7)
2020/07/21(火) 07:35:04.94ID:uiggu3FKd 指導者乳首tierリストはよ
963名無しさんの野望 (ワッチョイW 8976-M2Kz)
2020/07/21(火) 08:26:04.50ID:Nh+MQHDM0 せっかく文明と指導者の能力を分けてるんだったら、もっと同文明で別の指導者出してほしい。
パーソナリティパックがそうなのかもしれないけど、出来れば別の人物が良いのよね。
パーソナリティパックがそうなのかもしれないけど、出来れば別の人物が良いのよね。
964名無しさんの野望 (ワッチョイ b11d-wDuK)
2020/07/21(火) 08:34:36.48ID:asyNcP5t0 社会政策に大陸軍があるのにナポレオンがいないのはおかしいとフランス人は思ってそう
965名無しさんの野望 (ワッチョイ daf4-RK4C)
2020/07/21(火) 08:59:43.67ID:KI8eJrB30 フランスは明らかに女性指導者増やす枠になってる感じが
967名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-YsWi)
2020/07/21(火) 09:38:15.06ID:F7FYl6Bf0 そんなこと言ったら、なぜよりにもよって北条時宗なんだと
もっとメジャーどころがおるやないかと
もっとメジャーどころがおるやないかと
968名無しさんの野望 (ワッチョイ 8976-YsWi)
2020/07/21(火) 09:39:50.64ID:xwt1ZNpf0 海外からぶっ叩かれかねないから地味目な武将にして配慮したんだぞ
海外ゲーは中国韓国あたりを意識しないといけないからな。日本への配慮はどうでもいい。声優だって多分チャイナ使ってるし
海外ゲーは中国韓国あたりを意識しないといけないからな。日本への配慮はどうでもいい。声優だって多分チャイナ使ってるし
969名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-YsWi)
2020/07/21(火) 09:42:26.61ID:F7FYl6Bf0 まぁCiv5の朝鮮とか、AoCの朝鮮とか、クレームによってチート文明にしてもらうの、あいつら大好きだもんなぁ
970名無しさんの野望 (ワッチョイ b11d-wDuK)
2020/07/21(火) 10:05:05.83ID:asyNcP5t0972名無しさんの野望 (ワッチョイW f5cf-9pMF)
2020/07/21(火) 10:10:55.53ID:DOG47lzS0 今更なんだけど、キャンパス区域が山岳からボーナスもらうのはどういう文化観点なの?
胡散臭い研究機関が山にあるみたいなイメージはあるけど
胡散臭い研究機関が山にあるみたいなイメージはあるけど
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 6911-hHzd)
2020/07/21(火) 10:46:10.18ID:SoHeinCo0 北条時宗は数少ない海外と戦った戦争時の指導者だし世界的にはメジャーなんじゃねえの?
975名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/21(火) 10:48:08.96ID:jkxNiKwn0 となりのハーラルさん
現在の関係の理由
+6理由不明
+5相手に有利な取引
-5強い海軍に一目置く
-150相手に対して要求を行った ←これ何?
現在の関係の理由
+6理由不明
+5相手に有利な取引
-5強い海軍に一目置く
-150相手に対して要求を行った ←これ何?
976名無しさんの野望 (JP 0H41-aTVc)
2020/07/21(火) 10:50:41.07ID:/YtS7l3FH >>969
あいつら実際にそんなことしたの?
あいつら実際にそんなことしたの?
977名無しさんの野望 (ワッチョイW 5af1-tNhp)
2020/07/21(火) 10:56:52.59ID:rc3+IFFw0 信長だと、信長の野望になっちゃうしな...
978名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-QOdS)
2020/07/21(火) 10:59:17.99ID:dbkWPo7T0 ヒルデガルトのバグって直ったの?
あれそのままなら労働倫理でわざわざヒルデガルト取る気がしないんだけど
あれそのままなら労働倫理でわざわざヒルデガルト取る気がしないんだけど
979名無しさんの野望 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/21(火) 11:21:12.54ID:m2yYDuel0 Civ5は知らんがAoEはFAXとメールのスパムアタックで
唯一のユニークユニット複数文明の座を手に入れ
更に攻色兵器や塔櫓最強文明の補正になって
オンラインだと朝鮮禁止になった
唯一のユニークユニット複数文明の座を手に入れ
更に攻色兵器や塔櫓最強文明の補正になって
オンラインだと朝鮮禁止になった
980名無しさんの野望 (ワッチョイ 41e9-RMqM)
2020/07/21(火) 11:23:08.05ID:SlKgzdFe0 モンゴル帝国を蹴散らした時宗さんと違って国内で内輪揉めしてただけの小物さんサイドに問題がある
981名無しさんの野望 (ワッチョイW 6173-aAbT)
2020/07/21(火) 11:52:37.31ID:gGN9NqbI0 世界最大規模の軍勢と戦ったしな
982名無しさんの野望 (ワッチョイW 6158-t9FD)
2020/07/21(火) 11:54:57.80ID:oTnxJle30 >>980
時宗が蹴散らしたというよりも、九州武士団が頑張ったんだけどね
時宗が蹴散らしたというよりも、九州武士団が頑張ったんだけどね
983名無しさんの野望 (ワッチョイW f5cf-9pMF)
2020/07/21(火) 12:10:24.23ID:DOG47lzS0 世界とバチバチやった指導者は、自国では英雄でも他国からしたら侵略者だから選定難しいんだろうな
伊藤博文とか秀吉とかにしたらうるさい民族いるし
伊藤博文とか秀吉とかにしたらうるさい民族いるし
984名無しさんの野望 (ワッチョイ 7acc-zSg9)
2020/07/21(火) 12:22:30.70ID:kwpmIdLb0 元に和睦というか降伏した高麗って酷い国だな
元から派遣された監視員を全員惨殺したり
人質として王室の人間を差し出したと思えば無関係の人間だったり
侵攻軍が引き上げたあとに勝手に遷都して立てこもったり
元から派遣された監視員を全員惨殺したり
人質として王室の人間を差し出したと思えば無関係の人間だったり
侵攻軍が引き上げたあとに勝手に遷都して立てこもったり
985名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a0c-W/bt)
2020/07/21(火) 12:35:46.72ID:ihoCW0+k0 半島国家の宿命ぞ
986名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-uwUD)
2020/07/21(火) 12:37:10.15ID:FoBx/0P+a987名無しさんの野望 (スップ Sdfa-uzT7)
2020/07/21(火) 12:39:37.79ID:uiggu3FKd マッカーサーが将軍枠でいるから
日本の武将もその辺で活躍の機会があるといいね
日本の武将もその辺で活躍の機会があるといいね
988名無しさんの野望 (JP 0H41-aTVc)
2020/07/21(火) 12:44:55.54ID:/YtS7l3FH >>979
どういう精神構造してたらそういうことするんだろうな
どういう精神構造してたらそういうことするんだろうな
989名無しさんの野望 (ワッチョイ 41ad-hHzd)
2020/07/21(火) 12:50:08.18ID:BH1mAJqG0990名無しさんの野望 (スップ Sdfa-uzT7)
2020/07/21(火) 12:50:36.54ID:uiggu3FKd コルコバードのキリスト像でも新・世界七不思議の投票のために田代砲みたいなことやってたし
愛国心による行動ってのはどの文明でも起こりうるものなのでは
オリンピック招致みたいに一部の人、地域、集団だけ盛り上がってるってのもあるだろうけどね
愛国心による行動ってのはどの文明でも起こりうるものなのでは
オリンピック招致みたいに一部の人、地域、集団だけ盛り上がってるってのもあるだろうけどね
991名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-DOjf)
2020/07/21(火) 12:54:05.19ID:gTHCyxcka992名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-l+/r)
2020/07/21(火) 12:55:13.38ID:vNr3Z0ob0 >>925
その属国という言葉がどこにかかってくるかが問題なのよ
その属国という言葉がどこにかかってくるかが問題なのよ
993名無しさんの野望 (JP 0H41-aTVc)
2020/07/21(火) 13:00:09.79ID:/YtS7l3FH もう次スレたてるよ
スレ立て事態初めてだから不手際あるかもしれんけど
スレ立て事態初めてだから不手際あるかもしれんけど
994名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-Zw2d)
2020/07/21(火) 13:04:09.87ID:AOieCsQqr はい!ちたま星の話はそこまで!シド星に移住しなさい
995名無しさんの野望 (JP 0H41-aTVc)
2020/07/21(火) 13:04:33.84ID:/YtS7l3FH マジで申し訳ない。
なんかスレ立てできない
なんかスレ立てできない
996名無しさんの野望 (スップ Sdfa-uzT7)
2020/07/21(火) 13:09:42.43ID:uiggu3FKd 立ててくる
997名無しさんの野望 (スップ Sdfa-uzT7)
2020/07/21(火) 13:10:21.71ID:uiggu3FKd ダメでした!
998名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-QOdS)
2020/07/21(火) 13:12:53.25ID:dbkWPo7T0 ダメです
999名無しさんの野望 (ワッチョイW aea8-Jven)
2020/07/21(火) 14:12:12.78ID:zH2gzubA0 駄目だった
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ b11d-wDuK)
2020/07/21(火) 14:28:10.17ID:asyNcP5t010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 13時間 16分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 13時間 16分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- ▶ぺこらんど
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- たちんぼっていざ買ったら塩対応なの?
- 弱者男性の定義ってなんや?