探検
【惑星開拓】Satisfactory part8【工場】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
670名無しさんの野望 (ワッチョイW bd7c-cAWV)
2020/07/11(土) 06:07:49.85ID:aBXZecpE0 新天地探しに行きたいけど移送めんどいな…
671名無しさんの野望 (ワッチョイW 4560-3hff)
2020/07/11(土) 06:15:49.73ID:Cx6+b3g40672名無しさんの野望 (ワッチョイ 2de5-ucCN)
2020/07/11(土) 09:20:04.33ID:rzlexJ+D0 敵削除MODいれてのんびり探すのだ
673名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bf4-n+mG)
2020/07/11(土) 09:32:42.36ID:mRfBzqLO0 鉄道ちゃんと繋がってて手動ならいけるのにオートパイロットだと「次の駅に到達できません」になる……
675名無しさんの野望 (ワッチョイ cbc0-mXGD)
2020/07/11(土) 09:37:14.60ID:6yVdTmyc0677名無しさんの野望 (ワッチョイW e3bf-Iv7N)
2020/07/11(土) 09:40:16.91ID:EB1Ny0Vl0678名無しさんの野望 (ワッチョイ cbc0-mXGD)
2020/07/11(土) 09:47:44.13ID:6yVdTmyc0 スマート分岐やプログラム分岐を使って、1つのコンベアや倉庫から
素材を混ぜて投入して製造できるか検証してるんだけど、なかなか難しいね。
https://imgur.com/a/4150D7s
素材1種の数が多くなった途端、オーバーフローの分岐がその素材で埋め尽くされてしまって、他の素材が倉庫から出てこれなくなる。
倉庫の先入れ先出しを変えたり、コンベア上の並び順を疑似的にランダムにできれば可能そうではあるんだけど・・・・。
素材を混ぜて投入して製造できるか検証してるんだけど、なかなか難しいね。
https://imgur.com/a/4150D7s
素材1種の数が多くなった途端、オーバーフローの分岐がその素材で埋め尽くされてしまって、他の素材が倉庫から出てこれなくなる。
倉庫の先入れ先出しを変えたり、コンベア上の並び順を疑似的にランダムにできれば可能そうではあるんだけど・・・・。
679名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bf4-n+mG)
2020/07/11(土) 09:52:50.85ID:mRfBzqLO0 逆だった……こんな初歩的なミスしてるとは。
ありがとう
ありがとう
680名無しさんの野望 (ワッチョイW 0345-Ff9b)
2020/07/11(土) 09:59:13.84ID:baKg3Rhk0 全部の納品終わってるからラインを完璧にしたいのに
もうちょっとこの辺の部品ストックしてからにするか…となってしまい結局やらずじまいって人はオレだけじゃ無いよな?
もうちょっとこの辺の部品ストックしてからにするか…となってしまい結局やらずじまいって人はオレだけじゃ無いよな?
681名無しさんの野望 (ワッチョイW 0345-Ff9b)
2020/07/11(土) 10:02:18.47ID:baKg3Rhk0682名無しさんの野望 (ワッチョイW 4560-3hff)
2020/07/11(土) 10:09:11.96ID:Cx6+b3g40 大規模工場作ろうかと思っても、各1ライン自動化できれば後は探索で時間潰せば事足りてしまうんだよなあ
あ、ゴムさんは黙っててください
あ、ゴムさんは黙っててください
683名無しさんの野望 (ワッチョイW e3c3-YN4a)
2020/07/11(土) 10:25:01.36ID:jx76o7Ex0 スパゲティを理解するということ
それはわびさびを理解することだ
それはわびさびを理解することだ
684名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b9-ucCN)
2020/07/11(土) 11:03:10.79ID:3oteodWv0 >678
一つの倉庫から複数の素材を出すって時点で材料が余ったらいつか循環に入って無理って事だよね
プログラム分岐ならオーバーフローとその他を一緒の口に設定できそうだけど
スマートは未定義だけだとオーバーフロー品は流れないんだっけ?
一つの倉庫から複数の素材を出すって時点で材料が余ったらいつか循環に入って無理って事だよね
プログラム分岐ならオーバーフローとその他を一緒の口に設定できそうだけど
スマートは未定義だけだとオーバーフロー品は流れないんだっけ?
685名無しさんの野望 (ササクッテロ Spa1-JKx/)
2020/07/11(土) 11:36:57.07ID:w69yPxnzp ところで、皆さんはMOD入れてます?
それともバニラでやってる?
それともバニラでやってる?
686名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a1-w17m)
2020/07/11(土) 11:38:18.86ID:VjM6ZP1b0 同一高さのベルコンのクロスを許せるかどうかで大分レイアウト変わる気がする。
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a1-w17m)
2020/07/11(土) 11:39:46.39ID:VjM6ZP1b0688名無しさんの野望 (ワッチョイW ab3e-O/g2)
2020/07/11(土) 11:58:44.69ID:qWryNpQe0 >>678
文章から投入される素材が有限って事で書いてるけど
オーバフロー循環するならこういう感じで対応できると思う
なお2番目に多い物が5スタック以上でオーバフロー循環すると、回収クッションで同じ事が起きてダメになるはず
何とかする方法はあると思うけど
投入倉庫→仕分け→一時保管倉庫→各製造投入口へ
ってした方がよっぽど綺麗になる
https://i.imgur.com/l2vlOBb.jpg
文章から投入される素材が有限って事で書いてるけど
オーバフロー循環するならこういう感じで対応できると思う
なお2番目に多い物が5スタック以上でオーバフロー循環すると、回収クッションで同じ事が起きてダメになるはず
何とかする方法はあると思うけど
投入倉庫→仕分け→一時保管倉庫→各製造投入口へ
ってした方がよっぽど綺麗になる
https://i.imgur.com/l2vlOBb.jpg
689名無しさんの野望 (ワッチョイ cbc0-mXGD)
2020/07/11(土) 12:03:12.59ID:yngcgsiu0 >>684
そういうことです。ネジやコンクリみたいに大量要求されるされるのを500〜1000個流したりすると、
一連の流れを全部こいつらが埋めて、製造機に流れるべき他の素材までオーバーフローの流れに入ってしまってます。
倉庫挟まないとか、ノーマル分岐・合流使って、流れの順番を入れ替えるとか試してますが、なかなかうまくいかず。
素材毎に4つコンベアや倉庫用意した方が早くて分かりやすいようだと本末転倒ですしw
スマート分岐は1出口に1ルールですね。プログラム分岐なら1出口複数ルール書けるのでもう少し柔軟にできるのかな。
そういうことです。ネジやコンクリみたいに大量要求されるされるのを500〜1000個流したりすると、
一連の流れを全部こいつらが埋めて、製造機に流れるべき他の素材までオーバーフローの流れに入ってしまってます。
倉庫挟まないとか、ノーマル分岐・合流使って、流れの順番を入れ替えるとか試してますが、なかなかうまくいかず。
素材毎に4つコンベアや倉庫用意した方が早くて分かりやすいようだと本末転倒ですしw
スマート分岐は1出口に1ルールですね。プログラム分岐なら1出口複数ルール書けるのでもう少し柔軟にできるのかな。
690名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ca-ucCN)
2020/07/11(土) 12:06:02.07ID:ZdGf0TTV0691名無しさんの野望 (ワッチョイ cbc0-mXGD)
2020/07/11(土) 12:08:43.12ID:yngcgsiu0 >>688
わざと遅いコンベア使うのか!この発想は無かった。超ありがとう。
普通に流入4系統作った方が早いわー、っていう結論もなんとなく見えている気もするのですが、
試してみたくなったので、もう少し頑張ってみますw
わざと遅いコンベア使うのか!この発想は無かった。超ありがとう。
普通に流入4系統作った方が早いわー、っていう結論もなんとなく見えている気もするのですが、
試してみたくなったので、もう少し頑張ってみますw
693名無しさんの野望 (スッップ Sd43-Iv7N)
2020/07/11(土) 12:18:36.72ID:btwHufLXd694名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b9-ucCN)
2020/07/11(土) 12:38:40.96ID:3oteodWv0 最後の製造機からのオーバーフローは捨てないとどうしようも無いのかね
そうすると倉庫もいらなそう
そうすると倉庫もいらなそう
695名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-dfjU)
2020/07/11(土) 13:09:52.57ID:VWmV6JNb0 コンベアは1ラインでも倉庫出力は複数にしないと無理ぽ
697名無しさんの野望 (アウアウクー MM21-LSYG)
2020/07/11(土) 13:13:11.28ID:Herd2DEKM >>685
ブレードランナーズとジェットパックの切り替えが流石に面倒すぎたから同時装備のmodだけ入れてる
やること無くなったら農業modでも入れてみようかなとか早期リタイア後の人生プランじみたこと考えてる
ブレードランナーズとジェットパックの切り替えが流石に面倒すぎたから同時装備のmodだけ入れてる
やること無くなったら農業modでも入れてみようかなとか早期リタイア後の人生プランじみたこと考えてる
698名無しさんの野望 (スッップ Sd43-Iv7N)
2020/07/11(土) 13:27:48.99ID:btwHufLXd699名無しさんの野望 (スッップ Sd43-+hq5)
2020/07/11(土) 13:39:59.30ID:/42petOXd 千葉のホキ美術館っとこが
作りかけの工場にみえて仕方ない
作りかけの工場にみえて仕方ない
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 23c9-mXGD)
2020/07/11(土) 14:21:20.72ID:0OY0aatn0 だよね
コンテナが後入れ先出し仕様な以上、やれる事がバッファを用意する他ないような
コンテナが後入れ先出し仕様な以上、やれる事がバッファを用意する他ないような
701名無しさんの野望 (ワッチョイW cbdc-JKx/)
2020/07/11(土) 14:34:23.24ID:xp6P5JXv0 なんかアンカー付けれない。すんません。
MODの事参考になりました。
なんか入れてみようかなと思ってたんです。
ブレードランナーとジェットパックの同時装備はよさそう。
MODの事参考になりました。
なんか入れてみようかなと思ってたんです。
ブレードランナーとジェットパックの同時装備はよさそう。
702名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spa1-WsoW)
2020/07/11(土) 14:35:40.84ID:XQrZL1VJp 代替レシピって基本的に有用なの?
703名無しさんの野望 (ワッチョイ cbc0-mXGD)
2020/07/11(土) 14:44:01.49ID:yngcgsiu0 >>698
とりあえずやりたいことはこんなことです。素材、輸送、製造の関数化というか疎結合化ですね。
・手作業の場合、投入口になる倉庫に素材を混ぜて入れても、そこそこの速度で完成する。
・自動化の場合、対象の素材を区別せず1つのコンベアに合流させても、製造機側で必要なピックをして完成したあと、
不用だった素材は、ぐるっと回って素材倉庫に自動仕分けして帰ってくる。(大量コンベアの十字クロスを避けたい)
・かつ、素材の種類、流入箇所、製造したいモノが多少変わっても、疎結合な各機能レイヤーだけ変更かければ済むような構成にしたい。
具体的には、スマート分岐・プログラム分岐・製造機レシピだけ変更かければ、なぜか完成品が出てくるようにしたいw
とりあえず今は手作業で検証しているので、倉庫に突っ込む1つめ作業イメージになってます。
とりあえずやりたいことはこんなことです。素材、輸送、製造の関数化というか疎結合化ですね。
・手作業の場合、投入口になる倉庫に素材を混ぜて入れても、そこそこの速度で完成する。
・自動化の場合、対象の素材を区別せず1つのコンベアに合流させても、製造機側で必要なピックをして完成したあと、
不用だった素材は、ぐるっと回って素材倉庫に自動仕分けして帰ってくる。(大量コンベアの十字クロスを避けたい)
・かつ、素材の種類、流入箇所、製造したいモノが多少変わっても、疎結合な各機能レイヤーだけ変更かければ済むような構成にしたい。
具体的には、スマート分岐・プログラム分岐・製造機レシピだけ変更かければ、なぜか完成品が出てくるようにしたいw
とりあえず今は手作業で検証しているので、倉庫に突っ込む1つめ作業イメージになってます。
704名無しさんの野望 (ワッチョイ cbc0-mXGD)
2020/07/11(土) 14:48:32.18ID:yngcgsiu0 >>702
鉄インゴから直接ネジにできる鋳造ネジは誰にとってもおそらく有用。
他の代替レシピは、まわりくどくなってるように見えるけど、たくさん取れない素材を回避できて便利、みたいなこともある。
銅の採掘が少なくて、カテリウムは潤沢なら、カテリウムだけで作れるワイヤーはとても便利。
鉄インゴから直接ネジにできる鋳造ネジは誰にとってもおそらく有用。
他の代替レシピは、まわりくどくなってるように見えるけど、たくさん取れない素材を回避できて便利、みたいなこともある。
銅の採掘が少なくて、カテリウムは潤沢なら、カテリウムだけで作れるワイヤーはとても便利。
705名無しさんの野望 (ワッチョイW cbdc-JKx/)
2020/07/11(土) 15:02:50.20ID:xp6P5JXv0706名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b0-ucCN)
2020/07/11(土) 15:38:18.97ID:TiSfz6R00 指定分割機能が付いた貯蔵コンテナでないかなー
708名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ca-ucCN)
2020/07/11(土) 15:45:51.06ID:ZdGf0TTV0 >>707君、だっけ…?ここ座んなよ
コーヒーでも飲んで…話でもしようや…(ジョボジョボジョロン)
コーヒーでも飲んで…話でもしようや…(ジョボジョボジョロン)
709名無しさんの野望 (スッップ Sd43-Iv7N)
2020/07/11(土) 16:00:29.75ID:btwHufLXd >>703
おおなるほど
なんとなくわかってきた
とりあえずメインコンベアをMk5にして各素材ごとの流入コンベアはMk1〜3あたりで調整すれば行けそうだね
いまのところコンベア速度の上限が生産効率のネックになりそうだけどMk6来たらガチれるかも
そのうち俺も作ってみようかな
おおなるほど
なんとなくわかってきた
とりあえずメインコンベアをMk5にして各素材ごとの流入コンベアはMk1〜3あたりで調整すれば行けそうだね
いまのところコンベア速度の上限が生産効率のネックになりそうだけどMk6来たらガチれるかも
そのうち俺も作ってみようかな
710名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-ucCN)
2020/07/11(土) 16:06:00.67ID:o/+XgEn+0 >>704
うちだと鋼鉄のネジの方が重宝するかなあ。ベルトコンベアの輸送力のじゃまをしないから。
鋼梁のまま1分間に60個送り出したとして、現地でネジ製作すると52倍の3120/分に化ける。
インゴットのままもっていって鋳造ネジ加工でも60*4=240/分にしかならない。
うちだと鋼鉄のネジの方が重宝するかなあ。ベルトコンベアの輸送力のじゃまをしないから。
鋼梁のまま1分間に60個送り出したとして、現地でネジ製作すると52倍の3120/分に化ける。
インゴットのままもっていって鋳造ネジ加工でも60*4=240/分にしかならない。
711名無しさんの野望 (ワッチョイ 45da-mXGD)
2020/07/11(土) 16:28:58.17ID:UCVu41w20 材料がデフォレシピと変わらず消費量増えて生産量上がる系の代替は罠レシピ多い
重要なのは分間生産量ではなく材料消費量あたりの生産力
スピード上げたいなら機械を増やせばいい
重要なのは分間生産量ではなく材料消費量あたりの生産力
スピード上げたいなら機械を増やせばいい
712名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ca-ucCN)
2020/07/11(土) 16:32:45.14ID:ZdGf0TTV0 それはそれで機械を減らせるメリットとも取れるけど
それも探索行ってる間に時間が解決してくれるしなぁ
それも探索行ってる間に時間が解決してくれるしなぁ
713名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-O/g2)
2020/07/11(土) 16:34:08.11ID:qaFWX6sFa その辺も消費電力とか機械の置き場所とか材料の確保とかの兼ね合いで変わるけどな
714名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spa1-dfjU)
2020/07/11(土) 17:39:27.45ID:ai4LofnSp 個人的に重宝しているのが
鉄と銅の合金インゴッド系(精製効率向上)
リサイクルプラゴム(燃料からプラゴムへの変換)
鋼鉄ネジと銅板ローター(鉄ロッドのラインが不要になる)
よっぽど酷いレシピでない限り使いどころはあるはず
日本語wikiにもレシピ評価ページとか欲しいね
鉄と銅の合金インゴッド系(精製効率向上)
リサイクルプラゴム(燃料からプラゴムへの変換)
鋼鉄ネジと銅板ローター(鉄ロッドのラインが不要になる)
よっぽど酷いレシピでない限り使いどころはあるはず
日本語wikiにもレシピ評価ページとか欲しいね
715名無しさんの野望 (ワッチョイ 2de5-ucCN)
2020/07/11(土) 18:30:56.63ID:rzlexJ+D0 前は鉄ワイヤー最強だったけど今は生産量に比して場所とりまくるから銅カテリウムワイヤーにとってかわったな
工場広がる=走る距離増えすぎて拡張面倒なので生産量大事
工場広がる=走る距離増えすぎて拡張面倒なので生産量大事
716名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ca-ucCN)
2020/07/11(土) 18:39:54.14ID:ZdGf0TTV0 面倒な材料を(余りやすい|一本化できる)材料に変えてくれる変更系は
単純な生産量あげる高純度系よりも重要かなぐらいに思ってるけど
各個人の拠点位置とそれに伴う資源配置の関係で
どれがいいとか単純に格付けするのは難しいんだろうと思ってた
みるからに荒れそうだし
単純な生産量あげる高純度系よりも重要かなぐらいに思ってるけど
各個人の拠点位置とそれに伴う資源配置の関係で
どれがいいとか単純に格付けするのは難しいんだろうと思ってた
みるからに荒れそうだし
717名無しさんの野望 (ワッチョイW ab3e-O/g2)
2020/07/11(土) 18:41:55.59ID:qWryNpQe0 色塗りって限界数あるっぽい?
工場のベルコンが何のレーンか分かりやすいように色塗ってたら塗ったはずの所がデフォに戻ってたわ
工場のベルコンが何のレーンか分かりやすいように色塗ってたら塗ったはずの所がデフォに戻ってたわ
718名無しさんの野望 (ワッチョイW 4560-3hff)
2020/07/11(土) 18:48:12.15ID:Cx6+b3g40 >>716
立地などのケースバイケースで変わるバランスってのもまた良いよな
立地などのケースバイケースで変わるバランスってのもまた良いよな
719名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/11(土) 18:48:47.45ID:7jK4w9dq0 製造モジュール並べて生産量増やすときはいっそ縦に積み上げると省スペース化できるぞ
分配がちっとばかしめんどくさいが
分配がちっとばかしめんどくさいが
720名無しさんの野望 (ワッチョイW a383-WsoW)
2020/07/11(土) 19:13:32.89ID:WuyhJObY0 もしかして床敷かない方が見栄え良いんじゃないかって思い始めてきた
721名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-65sm)
2020/07/11(土) 20:03:11.86ID:pllGM/NNa 高純度からネジだけ作りまくったら工場どれくらい作っても大丈夫?
8個できる?
8個できる?
722名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/11(土) 20:11:47.82ID:7jK4w9dq0 よーし電車研究して拠点を一本化して路線網敷いちゃうぞー
なんて思いながら電車研究見たらネジ100本必要なヘビーモジュラーフレームが100個に
ネジ52個必要なコンピューター50個、合計12600個のネジが必要とか草も生えんわ
なんて思いながら電車研究見たらネジ100本必要なヘビーモジュラーフレームが100個に
ネジ52個必要なコンピューター50個、合計12600個のネジが必要とか草も生えんわ
723名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/11(土) 20:29:08.17ID:7jK4w9dq0 パイプライン支柱に直接十字分岐パイプ繋げないのが地味にストレスだわ
十字分岐置くために一回支柱置いてパイプ繋いで支柱外して十字繋げて…
十字分岐置くために一回支柱置いてパイプ繋いで支柱外して十字繋げて…
724名無しさんの野望 (ワッチョイ a56e-ucCN)
2020/07/11(土) 20:34:24.25ID:b9Mm3tfJ0 最初に選べるロケーションってもしかして全部つながってる?
725名無しさんの野望 (スッップ Sd43-+hq5)
2020/07/11(土) 20:36:32.08ID:jAIBYcwSd はい
727名無しさんの野望 (ワッチョイW cbc0-5RC0)
2020/07/11(土) 20:56:34.94ID:yngcgsiu0728名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa13-IGDW)
2020/07/11(土) 21:01:20.71ID:seQQO6cxa 走りながら天井張ってたらテンション上がって床の端踏み外して死んだぁ
729名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/11(土) 21:05:29.73ID:7jK4w9dq0 組み上げポンプの水供給が120、発電機の水消費が45
3:8で並べれば完璧だな!
と思って直列で発電所並べたらパイプ自体の最大速度が300しかないから後ろの方で枯れる罠
最初からパイプを2列に分けておかないとだめだなこれ
3:8で並べれば完璧だな!
と思って直列で発電所並べたらパイプ自体の最大速度が300しかないから後ろの方で枯れる罠
最初からパイプを2列に分けておかないとだめだなこれ
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-ucCN)
2020/07/11(土) 21:08:00.91ID:o/+XgEn+0 >>722
さあゴミ捨て場にせっせと貢いでチケットで受け取るんだ。
さあゴミ捨て場にせっせと貢いでチケットで受け取るんだ。
731名無しさんの野望 (ワッチョイW e3c3-YN4a)
2020/07/11(土) 21:17:40.49ID:jx76o7Ex0 強化フレームとコンピュータをネジなしにしとけば、ネジ自体に困ることはほとんど無くなったな
まぁ分散型にしとけば各駅レベルで解決すりゃいいことだしネジあっても構わんけど
あんまごちゃごちゃ伸ばすのもかったるいしな
まぁ分散型にしとけば各駅レベルで解決すりゃいいことだしネジあっても構わんけど
あんまごちゃごちゃ伸ばすのもかったるいしな
732名無しさんの野望 (ワッチョイW ab3e-O/g2)
2020/07/11(土) 21:21:15.50ID:qWryNpQe0 揚水ポンプはクロックアップ250%する物
733名無しさんの野望 (ワッチョイW bd7c-cAWV)
2020/07/11(土) 21:28:14.04ID:aBXZecpE0 マルチ楽しいけど感性の違いあってすげえモヤモヤするな
役割分担できるから進むのは早いんだけどオメーそうじゃねえよキレイに並べろよってなる
役割分担できるから進むのは早いんだけどオメーそうじゃねえよキレイに並べろよってなる
734名無しさんの野望 (オッペケT Sra1-kYYI)
2020/07/11(土) 21:39:23.12ID:BwGzha5or アルミクラッドまでやっとたどり着いたので記念アップ。
工場らしい見た目になってきた。
スマート分配器のオーバーフロー便利すぎなの昨日気づいたよ。
それまで使ってこなかった自分をぶん殴ってやりたいくらい便利ね。
https://imgur.com/BDP8jtw
工場らしい見た目になってきた。
スマート分配器のオーバーフロー便利すぎなの昨日気づいたよ。
それまで使ってこなかった自分をぶん殴ってやりたいくらい便利ね。
https://imgur.com/BDP8jtw
735名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-n+mG)
2020/07/11(土) 21:46:47.40ID:+ReVfRKQr リセマラ9時間やってるが廃重油とターボ燃料が出なくてしんどい。存在するのか…?
ターボ燃料に至っては日本語wikiの代替レシピ一覧にも載ってないし
ターボ燃料に至っては日本語wikiの代替レシピ一覧にも載ってないし
736名無しさんの野望 (ワッチョイW a533-t2zn)
2020/07/11(土) 21:50:22.27ID:5BUq04KZ0 初ハイパーチューブひいたんだが、移動中ブレードランナーズが残念な事になるんだな
737名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-dfjU)
2020/07/11(土) 21:57:28.27ID:gQiawdwi0738名無しさんの野望 (ワッチョイW 43c1-LVSK)
2020/07/11(土) 22:01:06.75ID:TpOGvzE90 hddゲット→mam建築→レシピ選択→hddセット→次のhhd探索→
739名無しさんの野望 (スッップ Sd43-+hq5)
2020/07/11(土) 22:04:55.70ID:kq2qOifBd740名無しさんの野望 (ワッチョイW 75d5-qu1r)
2020/07/11(土) 22:04:56.49ID:EwaiwtJm0 石油が解禁されたけど2km先だしガス立ちこめてるし獣いるし
石油取りに行くガスマスクを解禁するのに石油が必要という事態
石油取りに行くガスマスクを解禁するのに石油が必要という事態
741名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-1VOL)
2020/07/11(土) 22:06:45.94ID:p5b/osxq0 取得済みのHDD見分ける方法無いかな
取っててもスキャナーに反応するから鬱陶しい
取っててもスキャナーに反応するから鬱陶しい
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ca-ucCN)
2020/07/11(土) 22:15:14.36ID:ZdGf0TTV0 草原の本拠から「一番近いから」って理由で
山奥の沼地みたいなとこの原油探しに行って
川を泳がされヒビ岩に阻まれ毒ガス迂回させられ
大量の獣と遭遇して迷子にもなって
散々苦労して陰鬱で視界の悪いノードにビーコンだけ置いて逃げ帰ってきて
もう一つの候補の西海岸リゾート見に行ったら
沼地のビーコン遠隔爆破したくなった
山奥の沼地みたいなとこの原油探しに行って
川を泳がされヒビ岩に阻まれ毒ガス迂回させられ
大量の獣と遭遇して迷子にもなって
散々苦労して陰鬱で視界の悪いノードにビーコンだけ置いて逃げ帰ってきて
もう一つの候補の西海岸リゾート見に行ったら
沼地のビーコン遠隔爆破したくなった
743名無しさんの野望 (ワッチョイW ab3e-O/g2)
2020/07/11(土) 22:15:30.89ID:qWryNpQe0 hdd取った所はビーコン刺すようにしたな
余ると聞いてて気楽に構えてたら殆ど回る必要があってビビった
あと苦労してたどり着いたら未実装素材要求は凹んだな
余ると聞いてて気楽に構えてたら殆ど回る必要があってビビった
あと苦労してたどり着いたら未実装素材要求は凹んだな
744名無しさんの野望 (ワッチョイW e384-fmdc)
2020/07/11(土) 22:19:02.51ID:qrnkzzp+0 ハイパーチューブに入ると一人称視点用のキャラクターがブレードランナーズ以外消されて
三人称視点用のキャラクターが表示されるからおかしくなるとかなんとか
ハイパーチューブは最初に計画されてなくて後から追加だからちぐはぐなんだろうけど
三人称視点関係の要望に答えるのにシステムの変更必要らしいしまとめて直すつもりだと思いたい
三人称視点用のキャラクターが表示されるからおかしくなるとかなんとか
ハイパーチューブは最初に計画されてなくて後から追加だからちぐはぐなんだろうけど
三人称視点関係の要望に答えるのにシステムの変更必要らしいしまとめて直すつもりだと思いたい
745名無しさんの野望 (ワッチョイW 05b1-sbfW)
2020/07/11(土) 22:37:30.69ID:2kKpwerM0 結局初期位置が一番いいんだよなぁ
汚染地帯少ないし障害物も少ないし...
ぐるって回ってみたけど霧とかモヤとかなかったらいいとこいっぱいなんだけどマジで消したい
汚染地帯少ないし障害物も少ないし...
ぐるって回ってみたけど霧とかモヤとかなかったらいいとこいっぱいなんだけどマジで消したい
746名無しさんの野望 (ワッチョイW cb6e-Q5Bu)
2020/07/11(土) 22:46:38.80ID:sEbu1bOY0747名無しさんの野望 (ワッチョイW 4560-3hff)
2020/07/11(土) 22:47:55.60ID:Cx6+b3g40 一通りやったんで寝かせようかと思ったのに、このスレ見てると探索行きたくなってくる
748名無しさんの野望 (ワッチョイW 2dcc-42U5)
2020/07/11(土) 23:02:17.54ID:vM9kdHlI0 ティア7までとMAM研究終わったから、今日1日かけてマップ埋めつつHDD集めまくってたら40個溜まってたわ
749名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-ucCN)
2020/07/11(土) 23:09:51.09ID:o/+XgEn+0 >>742
草原から山奥の原油探しに行って、土台建設がうまくなりました。1km、2km、どんとこい。
なお硫黄とか石英探しに結局藪に踏み込む羽目にはなる模様。
最初はやたらと必須素材遠くにあるから結構ぼやいてたんだけど、探検する過程で
他の素材もちょくちょく見つかるように配置してあるのな。マップ設計うまいわ。
草原から山奥の原油探しに行って、土台建設がうまくなりました。1km、2km、どんとこい。
なお硫黄とか石英探しに結局藪に踏み込む羽目にはなる模様。
最初はやたらと必須素材遠くにあるから結構ぼやいてたんだけど、探検する過程で
他の素材もちょくちょく見つかるように配置してあるのな。マップ設計うまいわ。
750名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-6wWl)
2020/07/11(土) 23:53:21.81ID:We65ROra0 島一周の鉄道引いちゃうと途端に狭く感じるようになってしまった
海の向こう探検してみたい
海の向こう探検してみたい
751名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b9-ucCN)
2020/07/12(日) 00:05:21.68ID:gXz6jhrp0 スマート分岐でどうもゴミが混ざると思ったら
未設定の白塗り□*だとオーバーフローも流れるのね
未設定の白塗り□*だとオーバーフローも流れるのね
752名無しさんの野望 (ワッチョイW eb03-r7jj)
2020/07/12(日) 00:05:39.20ID:UofYe9+R0 いつか歩留まり率とかでてきそう。一人で品質管理とか大変そうだなぁ。
754名無しさんの野望 (ワッチョイ cd58-cds+)
2020/07/12(日) 02:31:28.25ID:MCHLcoSn0 思っていたよりずっとマップが広くて探索大変だな
冒険心をくすぐる良い作りしてるが消耗品の消費がキツイ
冒険心をくすぐる良い作りしてるが消耗品の消費がキツイ
755名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-O/g2)
2020/07/12(日) 03:01:48.34ID:8+e3RE5Aa クーポン教徒が消耗品もクーポンで賄えって言ってくるぞ
756名無しさんの野望 (ワッチョイ cd58-cds+)
2020/07/12(日) 03:16:02.98ID:MCHLcoSn0 クーポンで消耗品は魅力的だが後悔するパターンだろw
757名無しさんの野望 (ワッチョイW 3558-hhnP)
2020/07/12(日) 04:31:48.60ID:oZqjO5GH0 線路コンベアみたいに微調整効かないから真っ直ぐ敷いたつもりでも曲がっちゃうorz
758名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-dfjU)
2020/07/12(日) 04:38:39.92ID:DERTKHx70 斜め土台さえあればクーポンは十分よ
759名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/12(日) 07:11:07.73ID:VUSkuGt50 やだやだ手すりつけたりギャラリー階つくったりしたい
760名無しさんの野望 (ワッチョイ cd58-mXGD)
2020/07/12(日) 08:10:21.98ID:R1437Q4e0 線路は曲線のあとその続きから伸ばそうとすると
滑らかになるように勝手に曲線作るからな
直線部分を先に敷いてカーブ部分は後から繋げてるわ
滑らかになるように勝手に曲線作るからな
直線部分を先に敷いてカーブ部分は後から繋げてるわ
761名無しさんの野望 (ワッチョイW cb6e-Q5Bu)
2020/07/12(日) 08:22:26.13ID:+EIRh7OV0 工場の色変えて統一したいんだけど花弁集めるのダルい
チケット使うのもなんだしいい方法ないかな
チケット使うのもなんだしいい方法ないかな
762名無しさんの野望 (ワッチョイW a533-t2zn)
2020/07/12(日) 09:59:59.85ID:6ou7+0+l0 モノレールを複線にしたり駅を待避駅の形にしたりしてみたが、列車同士って平気ですり抜けてくんだなw
まぁロマンだと思って諦めたが、うまく線引かないとせっかくの待避駅に通過列車が突っ込んでくる
列車同士貫通なら複数経路がある場合、単純に最短を選択する方法で問題ないのは判るんだが…
まぁロマンだと思って諦めたが、うまく線引かないとせっかくの待避駅に通過列車が突っ込んでくる
列車同士貫通なら複数経路がある場合、単純に最短を選択する方法で問題ないのは判るんだが…
763名無しさんの野望 (ワッチョイW 8573-dlsr)
2020/07/12(日) 10:18:30.58ID:PaIUSC870 モノレールにも乗れ〜る
764名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-65sm)
2020/07/12(日) 10:29:56.91ID:9+qtBI4ka 材料集めなくていい建設ゲームしたいなあ????
765名無しさんの野望 (ワッチョイ ad66-mXGD)
2020/07/12(日) 10:59:12.94ID:1jr8hKAy0 材料を集めずに済むよう採取、加工、集積まで自動化しよう
766名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b17-3XVz)
2020/07/12(日) 11:00:55.65ID:rj8xhEaX0 勝手に工場も作って欲しい
767名無しさんの野望 (ワッチョイW 05b1-GT7g)
2020/07/12(日) 11:18:19.92ID:aNQ4e04V0 花弁とかバイオマス周りも自動化したいよね
769名無しさんの野望 (スッップ Sd43-eEvq)
2020/07/12(日) 11:29:23.61ID:1sqMljczd 犬って何匹くらい飼ってる?
遠方からつれてくるの大変だし高台から足場伸ばしてたら犬が落下死して面倒
遠方からつれてくるの大変だし高台から足場伸ばしてたら犬が落下死して面倒
770名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bf4-n+mG)
2020/07/12(日) 11:41:37.26ID:wVVp+qyU0 土台支柱の上に線路乗っけてモノレール高架化したら見た目も良いし車の通路遮断しないしかなり気に入ってる
771名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-MjUo)
2020/07/12(日) 11:52:33.42ID:CguROfWk0 完全に臨海地域のモノレールだそれw
772名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bbd-ucCN)
2020/07/12(日) 12:19:48.21ID:+mVDUj7I0 >770
昨日電車やっと引けたんだけど線路が邪魔で
飛び飛びで高架化できるかなーって思ってたけど大丈夫だったんだ
駅の矢印は見えてても結局どう接続すれば動くのかwiki見てやっとわかったわ
昨日電車やっと引けたんだけど線路が邪魔で
飛び飛びで高架化できるかなーって思ってたけど大丈夫だったんだ
駅の矢印は見えてても結局どう接続すれば動くのかwiki見てやっとわかったわ
773名無しさんの野望 (ワッチョイW bd7c-cAWV)
2020/07/12(日) 12:23:52.28ID:9NU8S3oA0 未加工石英サーチして向かうんだけど80メートルぐらいに近付くとヌルっと逆方向に移動して追いつけないのなんなん?生きてんの?
774名無しさんの野望 (ワッチョイ cbc0-mXGD)
2020/07/12(日) 12:26:18.10ID:ma/+yI/T0 アルミまで来たんだけど、複雑すぎてめげそうになるw
結局どの設備つくればいいんだよ!
結局どの設備つくればいいんだよ!
775名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/12(日) 12:35:49.14ID:VUSkuGt50776名無しさんの野望 (ワッチョイW cb12-+hq5)
2020/07/12(日) 12:39:14.06ID:cmIC8RH00 アルミと原発は面倒くさいよなあ
現状の集大成ってことで組むの楽しいけど
現状の集大成ってことで組むの楽しいけど
777名無しさんの野望 (ワッチョイW e3c3-YN4a)
2020/07/12(日) 12:40:38.61ID:NvDl5wGI0 アルミからが本番だからちゃんとしよ?
ロジスティックようやく始まったんやんか
ロジスティックようやく始まったんやんか
778名無しさんの野望 (ワッチョイW bd7c-cAWV)
2020/07/12(日) 12:41:16.09ID:9NU8S3oA0779名無しさんの野望 (ワッチョイ cbd9-mXGD)
2020/07/12(日) 12:44:50.48ID:LOriQzj60 ドローンほしいよなぁ
ただカメラアングルを上からにして建設操作できるようになるだけの存在でいいから
ただカメラアングルを上からにして建設操作できるようになるだけの存在でいいから
780名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-c9t6)
2020/07/12(日) 12:45:38.34ID:nzoCpv4Jr >>774
アミクラッドまで作るとして、必要素材はボーキサイト、石英(シリカ)、銅(銅インゴット)、水、廃重油が必要。
必要設備は精油施設(石油コークス、アルミナ溶液、アルミスクラップ)で3つ、鋳造炉が1つ、組立機が1つ必要かな。
廃重油は石油からプラスチックがゴムからの副産物だからそれも用意するならそこから必要。
あと必要分は調べてくれ。
アミクラッドまで作るとして、必要素材はボーキサイト、石英(シリカ)、銅(銅インゴット)、水、廃重油が必要。
必要設備は精油施設(石油コークス、アルミナ溶液、アルミスクラップ)で3つ、鋳造炉が1つ、組立機が1つ必要かな。
廃重油は石油からプラスチックがゴムからの副産物だからそれも用意するならそこから必要。
あと必要分は調べてくれ。
781名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/12(日) 12:46:07.63ID:VUSkuGt50 factorioにあったコンテナの収容スロット制限欲しいわ
在庫2スタックくらいで止まっといてほしい
行き止まりのコンベアをだーっと敷くだけで似たようなことできるけど見た目があまりにもアレになってしまう
在庫2スタックくらいで止まっといてほしい
行き止まりのコンベアをだーっと敷くだけで似たようなことできるけど見た目があまりにもアレになってしまう
782名無しさんの野望 (ワッチョイ cbc0-mXGD)
2020/07/12(日) 12:47:35.96ID:ma/+yI/T0 しかもアルミってupdateでレシピ変わったんだね。
ボーキサイトを炉に突っ込めばいいんだと思ってたから衝撃が一段とでかいよw
ボーキサイトを炉に突っ込めばいいんだと思ってたから衝撃が一段とでかいよw
783名無しさんの野望 (ワッチョイW cb12-+hq5)
2020/07/12(日) 12:51:47.86ID:cmIC8RH00 そうそう水必要で廃水も出すからそれ循環させて詰まらないようにとか
ほんと面倒くさい(楽しい)
ほんと面倒くさい(楽しい)
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b95-ucCN)
2020/07/12(日) 13:03:47.32ID:IP5NZeaq0 ボーキサイトに水ぶっかけて
アルミナ溶液にコークスをまぜて
おかくずに二酸化ケイ素をまぜるだけ!
アルミナ溶液にコークスをまぜて
おかくずに二酸化ケイ素をまぜるだけ!
785名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-ucCN)
2020/07/12(日) 13:07:11.04ID:+e0WsgKC0 >>766
まあ工場とまではいわないにしてもテンプレート機能は欲しいな。コンベアポールL字型に配置した2本をまとめるとか、
スマート分離機とコンベアリフトがワンセットになったやつとか。毎回微調整大変でなあ。
もしこれが実装されたら、工場ワンフロア全部テンプレ化してコピペで工場作れるようになる……かもね。
まあ工場とまではいわないにしてもテンプレート機能は欲しいな。コンベアポールL字型に配置した2本をまとめるとか、
スマート分離機とコンベアリフトがワンセットになったやつとか。毎回微調整大変でなあ。
もしこれが実装されたら、工場ワンフロア全部テンプレ化してコピペで工場作れるようになる……かもね。
786名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d76-+X8b)
2020/07/12(日) 13:12:15.88ID:i3Dn8OUW0 戦闘したくないからピースフルみたいなモード欲しい(クソビビり)
787名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-ucCN)
2020/07/12(日) 13:15:37.57ID:+e0WsgKC0 >>781
まあスロット制限は最悪無くてもいいから、品物の出入りを後入れ先出しか先入れ先出しか切り替えられるようにはして欲しいわ。
まあスロット制限は最悪無くてもいいから、品物の出入りを後入れ先出しか先入れ先出しか切り替えられるようにはして欲しいわ。
788名無しさんの野望 (ワッチョイ 05b1-Eu98)
2020/07/12(日) 13:15:59.18ID:/ldzcled0 原生生物がいてもいいと思うけど種類が少なくて駆除も作業になるんだよね
まだアーリーだからしょうがないけど
PVに出てくるハエをいっぱい飛ばしてくるデカイ奴にはまだあったこと無い
まだアーリーだからしょうがないけど
PVに出てくるハエをいっぱい飛ばしてくるデカイ奴にはまだあったこと無い
789名無しさんの野望 (スププ Sd43-IV7p)
2020/07/12(日) 13:25:13.86ID:ELeg6iOmd 次こそは綺麗な階層にするんだと決意して新たな階層を追加するも気がついたらいつものスパゲティ工場になる
臭いものに蓋をするかの如く新たな階層を追加する
いつしか私の工場はスパゲティタワーになっていた
臭いものに蓋をするかの如く新たな階層を追加する
いつしか私の工場はスパゲティタワーになっていた
790名無しさんの野望 (ワッチョイW 4560-3hff)
2020/07/12(日) 13:28:39.62ID:qdlcQR/I0 後のケフカの塔である
791名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-dfjU)
2020/07/12(日) 13:34:44.20ID:hImVCvMH0 戦闘は足場組んで遠距離武器で攻撃するだけでぐっと楽になる
というか高所なら崖から突き出た土台に誘導して足場消すだけで落下させて殺せる
というか高所なら崖から突き出た土台に誘導して足場消すだけで落下させて殺せる
792名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-3t+Q)
2020/07/12(日) 14:48:28.45ID:CPTdlDJGr アルミは代替レシピないとめんどくさすぎてハゲるわ
793名無しさんの野望 (ワッチョイW ab3e-O/g2)
2020/07/12(日) 14:57:43.23ID:MdTiD3tc0 ライフル好きだけどノーベリスク一択になってしまう
弾のスタック数もっと有ればなぁ
弾のスタック数もっと有ればなぁ
794名無しさんの野望 (アウアウクー MM21-LSYG)
2020/07/12(日) 15:01:58.49ID:x5rGtbb3M ショットガンの実装をお願いします
空中駆動してくるハエにちまちまエイムするの面倒なんです
あと化け物相手はやっぱりショットガンで相対するのが雰囲気的に好きなんです
空中駆動してくるハエにちまちまエイムするの面倒なんです
あと化け物相手はやっぱりショットガンで相対するのが雰囲気的に好きなんです
795名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-VgdR)
2020/07/12(日) 15:35:34.10ID:G2t4Ltkl0 原生生物面倒くさいだけだからなぁ
Factorioみたいに工場襲ってきたりリポップするならタレット置いてクリアリングとかするようになるが
そうなるとタレットの電気代でまた電力容量が・・・ってなる
Factorioみたいに工場襲ってきたりリポップするならタレット置いてクリアリングとかするようになるが
そうなるとタレットの電気代でまた電力容量が・・・ってなる
796名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b95-ucCN)
2020/07/12(日) 16:07:48.13ID:IP5NZeaq0 メモリ16GB程度じゃすぐパンパンだぜ
32GBに増設するか
32GBに増設するか
797名無しさんの野望 (ササクッテロ Spa1-JKx/)
2020/07/12(日) 16:29:34.55ID:CkClqLYHp 32GB積んでるけど10GBも使ってないぞ?
マップ全域にコンベアつなげるとそうなるのかな?
マップ全域にコンベアつなげるとそうなるのかな?
798名無しさんの野望 (ワッチョイ bd76-Bqa1)
2020/07/12(日) 16:48:08.34ID:uUS9wpoR0 石炭発電が上手く動かくなっちゃったタスケテ
水が足りてないみたいなんだけど20基の発電機に対して8基の揚水ポンプじゃ足りない?
パイプはほとんど上下してないしちょくちょくパイプラインポンプも置いてるのに奥の方まで水が届かないの
水が足りてないみたいなんだけど20基の発電機に対して8基の揚水ポンプじゃ足りない?
パイプはほとんど上下してないしちょくちょくパイプラインポンプも置いてるのに奥の方まで水が届かないの
799名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-c9t6)
2020/07/12(日) 17:00:17.36ID:nzoCpv4Jr800名無しさんの野望 (スッップ Sd43-O4f/)
2020/07/12(日) 17:03:55.37ID:wqif3tbUd 発電機の並びに対して揚水機を平行に繋げたら3機以上繋げられるよ
801名無しさんの野望 (スッップ Sd43-+hq5)
2020/07/12(日) 17:08:44.80ID:A117p+bgd802名無しさんの野望 (ワッチョイ cd58-cds+)
2020/07/12(日) 17:08:50.45ID:MCHLcoSn0 多分、パイプを統合してるせいじゃねぇか
803名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa13-IGDW)
2020/07/12(日) 17:13:03.58ID:d+Vlf+1ra こんなん走ってるときにいきなりあったらビビるやろ!
死体ぶら下がってるかと思ったわ!そんなホラー展開あるんだこのゲーム!?
http://get.secret.jp/pt/file/1594541433.jpg
死体ぶら下がってるかと思ったわ!そんなホラー展開あるんだこのゲーム!?
http://get.secret.jp/pt/file/1594541433.jpg
804名無しさんの野望 (スッップ Sd43-+hq5)
2020/07/12(日) 17:13:41.60ID:A117p+bgd @ A B C
↑ ↑ ↑ ↑
→→→→→↑→→
@Aが満タンでパイプ遊びあると余計水食う、BCが枯渇気味
@ A B C
↑ ↑ ↑ ↑
←←↑←↔→→→
↑
まあまあパイプ遊んでても行き渡る
↑ ↑ ↑ ↑
→→→→→↑→→
@Aが満タンでパイプ遊びあると余計水食う、BCが枯渇気味
@ A B C
↑ ↑ ↑ ↑
←←↑←↔→→→
↑
まあまあパイプ遊んでても行き渡る
805名無しさんの野望 (ワッチョイ bd76-Bqa1)
2020/07/12(日) 17:19:05.20ID:uUS9wpoR0 原因はパイプの一本にまとめてることだとなんとなく分かったけど具体的にどうしたらいいやら
その辺詳しく書いてあるサイトか動画ありませぬ?
その辺詳しく書いてあるサイトか動画ありませぬ?
807名無しさんの野望 (ワッチョイ bd76-Bqa1)
2020/07/12(日) 17:28:32.85ID:uUS9wpoR0 >>804
違いが分からないつらい
違いが分からないつらい
808名無しさんの野望 (ワッチョイ cd58-cds+)
2020/07/12(日) 17:33:10.08ID:MCHLcoSn0 発電機を123と並べて2にポンプからのパイプを繋げる。その手前に分岐付けて1と3に繋げる
シンプルにやるならこれでいいだろ
シンプルにやるならこれでいいだろ
809名無しさんの野望 (ワッチョイW bd02-hhnP)
2020/07/12(日) 17:35:36.38ID:2DOyOgoU0 >>807
上だと水の供給の優先順位が1>2>3>4になるけど下だと2,3>1,4になるから多少均等に水が供給されるからやで
まぁ手っ取り早いのは「1本のパイプの水の供給量÷石炭発電の水の需要量」で1本のパイプにつきどれだけの石炭発電稼働できるか求めてその本数だけポンプ引いた方が早い
上だと水の供給の優先順位が1>2>3>4になるけど下だと2,3>1,4になるから多少均等に水が供給されるからやで
まぁ手っ取り早いのは「1本のパイプの水の供給量÷石炭発電の水の需要量」で1本のパイプにつきどれだけの石炭発電稼働できるか求めてその本数だけポンプ引いた方が早い
810名無しさんの野望 (ワッチョイW bd02-hhnP)
2020/07/12(日) 17:36:53.40ID:2DOyOgoU0811名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-c9t6)
2020/07/12(日) 17:36:56.35ID:nzoCpv4Jr >>805
ようはパイプの仕様上、直列に繋げるのは石炭発電機6基まで(100%で稼働した場合)。
それ以上は別のパイプを7基目以降に繋げないと水不足に陥るよって事。
1〜6基までAパイプ
7〜12基までBパイプ
13〜18基までCパイプ
みたいな感じで、パイプは水場から3本持ってくる必要があるよ。
ようはパイプの仕様上、直列に繋げるのは石炭発電機6基まで(100%で稼働した場合)。
それ以上は別のパイプを7基目以降に繋げないと水不足に陥るよって事。
1〜6基までAパイプ
7〜12基までBパイプ
13〜18基までCパイプ
みたいな感じで、パイプは水場から3本持ってくる必要があるよ。
812名無しさんの野望 (ワッチョイ bd76-Bqa1)
2020/07/12(日) 17:37:37.19ID:uUS9wpoR0 1 2 3
↑ ↑ ↑
⇔
↑
↑ ↑ ↑
⇔
↑
813名無しさんの野望 (ワッチョイ bd76-Bqa1)
2020/07/12(日) 17:37:37.38ID:uUS9wpoR0 1 2 3
↑ ↑ ↑
⇔
↑
↑ ↑ ↑
⇔
↑
814名無しさんの野望 (ワッチョイ bd76-Bqa1)
2020/07/12(日) 17:38:41.43ID:uUS9wpoR0 あああ訳わからない図面を書き込んじゃったごめんなさい
教えてくれてありがとう頑張ってみますm(__)m
教えてくれてありがとう頑張ってみますm(__)m
815名無しさんの野望 (ワッチョイW bd7c-cAWV)
2020/07/12(日) 17:43:31.21ID:9NU8S3oA0 死んだ時のクレートってどれぐらい残ってるんだろう?ちょっと前に死んだとこ行ったらナビに表示されてなくても置いてあったけど
816名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbc-k+PU)
2020/07/12(日) 17:44:51.24ID:MNaQes170 >>804
これは結局1〜4を通すパイプラインへの入力が一本なら上下共に変わらんと思うけどな
これは結局1〜4を通すパイプラインへの入力が一本なら上下共に変わらんと思うけどな
817名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbc-k+PU)
2020/07/12(日) 17:45:43.31ID:MNaQes170818名無しさんの野望 (ワッチョイW ab3e-O/g2)
2020/07/12(日) 17:45:59.32ID:MdTiD3tc0 発電は消費電力に合わせて抑えられるから
見た目の消費で増設すると痛い目にあう
見た目の消費で増設すると痛い目にあう
819名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-3t+Q)
2020/07/12(日) 17:49:04.94ID:CPTdlDJGr まあそれぞれの発電機の前に1つずつポンプ設置して毎分300運用しなければ基本的に詰まることはないね
820名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-d1qf)
2020/07/12(日) 17:55:45.06ID:Snv4Ga7J0 >>735
一回引くのに十分かかるリセマラ続けるとかすごい精神力だな
探索めんどくなってハードディスク100個ぐらい錬成して突っ込んてたけど、研究レベルが達してないとレシピでないor出にくい傾向がある気がした
一回引くのに十分かかるリセマラ続けるとかすごい精神力だな
探索めんどくなってハードディスク100個ぐらい錬成して突っ込んてたけど、研究レベルが達してないとレシピでないor出にくい傾向がある気がした
821名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-O/g2)
2020/07/12(日) 18:02:51.92ID:rs7shiKfa 無線制御ユニットの代替レシピは分析終わってないと出なかったな
HDD解析出なくなるまでやってから無線分析して出てきたから確実かと
HDD解析出なくなるまでやってから無線分析して出てきたから確実かと
822名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/12(日) 18:18:53.33ID:VUSkuGt50 パイプは同時に300人しか通れない道で、発電機1個ごとにパイプの中から45人減っていく
つまりどれだけ揚水ポンプが置いてあっても一本のパイプからは6機くらいまでしか充足できない
そしてそんなときのための「スタック可能なパイプライン」
パイプ1本が駄目なら複数のパイプを並列で走らせればすべて解決よ
つまりどれだけ揚水ポンプが置いてあっても一本のパイプからは6機くらいまでしか充足できない
そしてそんなときのための「スタック可能なパイプライン」
パイプ1本が駄目なら複数のパイプを並列で走らせればすべて解決よ
823名無しさんの野望 (ワッチョイ bd76-Bqa1)
2020/07/12(日) 18:18:57.11ID:uUS9wpoR0 だめだ、わけわかめ(´;ω;`)
824名無しさんの野望 (ワッチョイ 45da-mXGD)
2020/07/12(日) 18:37:38.93ID:8tMwWtOh0 >>823
分間流量ってのが揚水にもパイプにも書いてあるのはわかるだろ?
揚水120、パイプ300、そして発電の消費が45
例として、揚水3で石炭発電8が最適効率なわけだが揚水3基の合計分間生産水量が360
それをパイプ一本で流そうとしても上限300だから60が無駄になってるわけ
その無駄を無くすためにパイプを複数本通す必要がある
分間流量ってのが揚水にもパイプにも書いてあるのはわかるだろ?
揚水120、パイプ300、そして発電の消費が45
例として、揚水3で石炭発電8が最適効率なわけだが揚水3基の合計分間生産水量が360
それをパイプ一本で流そうとしても上限300だから60が無駄になってるわけ
その無駄を無くすためにパイプを複数本通す必要がある
825名無しさんの野望 (ワッチョイW 45e5-EkGr)
2020/07/12(日) 18:46:06.29ID:xFhpab//0 いま石炭発電機に揚水機から三ツ又で三台に繋げてるけどもう少し行けるのか…
826名無しさんの野望 (ワッチョイW ab3e-O/g2)
2020/07/12(日) 18:47:34.86ID:MdTiD3tc0 ポンプ1台の揚水量は120/分
(※クロックアップ250%で300/分)
配管の上限容量が300/分
石炭発電の最大消費が45/分
最大に合わせた時に水がもつ石炭発電施設数は6.6台
つまり単純計算で1ラインの配管に6台までにすると水が間に合う
別の話で
石炭発電は石炭15/分、水45/分使用して75MWの発電をする
例えば発電量の内50%の37.5MWしか使われていなかった場合半分の石炭7.5/分、水22.5/分に軽減される
この軽減状態の見た目だけで余裕があると思い増設すると稼働率が上がった時に消費も上がり不足する原因となる
(※クロックアップ250%で300/分)
配管の上限容量が300/分
石炭発電の最大消費が45/分
最大に合わせた時に水がもつ石炭発電施設数は6.6台
つまり単純計算で1ラインの配管に6台までにすると水が間に合う
別の話で
石炭発電は石炭15/分、水45/分使用して75MWの発電をする
例えば発電量の内50%の37.5MWしか使われていなかった場合半分の石炭7.5/分、水22.5/分に軽減される
この軽減状態の見た目だけで余裕があると思い増設すると稼働率が上がった時に消費も上がり不足する原因となる
827名無しさんの野望 (ワッチョイ 45da-mXGD)
2020/07/12(日) 18:56:01.49ID:8tMwWtOh0 雑な画像になるけど
http://iup.2ch-library.com/i/i020767022015874211202.jpg
揚水3:発電8で上3本が揚水、下2本で発電機に送ると仮定した場合
そしてダメな例
http://iup.2ch-library.com/i/i020767055015874511205.jpg
揚水8基なら分間生産水量は960なので4本のパイプで送る必要がある
http://iup.2ch-library.com/i/i020767022015874211202.jpg
揚水3:発電8で上3本が揚水、下2本で発電機に送ると仮定した場合
そしてダメな例
http://iup.2ch-library.com/i/i020767055015874511205.jpg
揚水8基なら分間生産水量は960なので4本のパイプで送る必要がある
828名無しさんの野望 (ワッチョイ 2331-ucCN)
2020/07/12(日) 19:02:25.31ID:GKBqgs5L0 HDDガチャやってる人は一気に10個まとめてとかやってるのか1回1個で厳選してるんだろうか
水増し燃料一番初めに出たけどあれ良い奴だったのね
水増し燃料一番初めに出たけどあれ良い奴だったのね
829名無しさんの野望 (ワッチョイ cb6e-z2d2)
2020/07/12(日) 19:12:32.32ID:JxUaJL2Q0 説明する人も汲み上げ○台で石炭発電機が○台!じゃなくて>>826のように中身の数値を見るように説明しないとあかんでしょ
おすすめは汲み上げ1台120/分に+50%して180/分に、そうすると石炭発電45/分がちょうど4台分になり汲み上げ機1:石炭発電4が1セットになる
石炭発電機1台の石炭消費量は15/分だから4台で60/分になってベルコンMK1で運べる石炭の量とも一致する
MK1一本で石炭を運ぶなら1:4、MK2一本なら2:8と計算も楽
無理してパイプの流量限界の300/分に合わせる必要は皆無
おすすめは汲み上げ1台120/分に+50%して180/分に、そうすると石炭発電45/分がちょうど4台分になり汲み上げ機1:石炭発電4が1セットになる
石炭発電機1台の石炭消費量は15/分だから4台で60/分になってベルコンMK1で運べる石炭の量とも一致する
MK1一本で石炭を運ぶなら1:4、MK2一本なら2:8と計算も楽
無理してパイプの流量限界の300/分に合わせる必要は皆無
830名無しさんの野望 (ワッチョイ bd76-Bqa1)
2020/07/12(日) 19:35:45.43ID:uUS9wpoR0831名無しさんの野望 (ワッチョイ cb6e-z2d2)
2020/07/12(日) 19:45:14.79ID:JxUaJL2Q0 >>830
オーバークロック
光る芋虫をMAMに入れると解禁される
その接続でOKだけどなんでOKなのかを数値見て確認しないと一生理解できないぞ
揚水機の画面開くと生産量が120/分って出るし石炭発電機の画面を開くと水の消費量45/分って書いてある
オーバークロック
光る芋虫をMAMに入れると解禁される
その接続でOKだけどなんでOKなのかを数値見て確認しないと一生理解できないぞ
揚水機の画面開くと生産量が120/分って出るし石炭発電機の画面を開くと水の消費量45/分って書いてある
832名無しさんの野望 (ワッチョイ cd58-mXGD)
2020/07/12(日) 19:45:56.43ID:R1437Q4e0 電車について教えて欲しい
貨物車の数によって傾斜を上るのに必要な馬力が異なるらしく
貨物車繋げまくってたら適当に作った急勾配上れず戻ってくるようになった
スロープ1m/2m/4mの勾配を登れる限界の貨物車数っていくつか分かる?
貨物車の内容(空/満タン)は関係なく、純粋に貨物車の数が影響だよね?
貨物車の数によって傾斜を上るのに必要な馬力が異なるらしく
貨物車繋げまくってたら適当に作った急勾配上れず戻ってくるようになった
スロープ1m/2m/4mの勾配を登れる限界の貨物車数っていくつか分かる?
貨物車の内容(空/満タン)は関係なく、純粋に貨物車の数が影響だよね?
833名無しさんの野望 (スッップ Sd43-Iv7N)
2020/07/12(日) 19:48:08.85ID:47X2bdyNd >>830
よし一番簡単でシンプルな方法を教えよう
揚水ポンプ1台ごとに石炭発電所を2つつなげるんだ
他には一切つなげないでそれぞれ独立させるんだ
つまり揚水ポンプAから石炭発電所1と2に水を送る
揚水ポンプBから石炭発電所3と4に水を送る
以下同じ
それで必ず動く
よし一番簡単でシンプルな方法を教えよう
揚水ポンプ1台ごとに石炭発電所を2つつなげるんだ
他には一切つなげないでそれぞれ独立させるんだ
つまり揚水ポンプAから石炭発電所1と2に水を送る
揚水ポンプBから石炭発電所3と4に水を送る
以下同じ
それで必ず動く
834名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/12(日) 19:50:44.30ID:VUSkuGt50 なんか電車から降りるとQの設置モードにできなくなってホットバーも消滅するんだけど(再ロードで治る)
おま環?
おま環?
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 45da-mXGD)
2020/07/12(日) 19:54:04.28ID:8tMwWtOh0 説明しないとあかんと言いながらオーバークロック勧めるのか(困惑
836名無しさんの野望 (ワッチョイ bd76-Bqa1)
2020/07/12(日) 20:00:38.02ID:uUS9wpoR0837名無しさんの野望 (スッップ Sd43-Iv7N)
2020/07/12(日) 20:03:10.71ID:47X2bdyNd838名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bf4-n+mG)
2020/07/12(日) 20:30:01.07ID:wVVp+qyU0 水を海上で大量に取ってタンクに貯蔵、鉄道で各工場に輸送するようにしたらめちゃくちゃ捗るね。
場所を選ばず水精製ができるのやばい。ポンプ要らないしもはや水のために鉄道があるんじゃないかと思っちゃうわ。
流量も貨車1輌につき分間600確保できて、電車の本数増やせば水の枯渇の心配も無くなるしな。
場所を選ばず水精製ができるのやばい。ポンプ要らないしもはや水のために鉄道があるんじゃないかと思っちゃうわ。
流量も貨車1輌につき分間600確保できて、電車の本数増やせば水の枯渇の心配も無くなるしな。
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 8de8-56/R)
2020/07/12(日) 21:03:16.15ID:+zbYAk1T0 待機1社かよ
841名無しさんの野望 (スフッ Sd43-Q5Bu)
2020/07/12(日) 21:05:41.41ID:CHx80/a5d 液体電車で運んで高所の駅から下ろすと楽だよね
842名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbc-k+PU)
2020/07/12(日) 21:07:15.22ID:MNaQes170 以前、各地にコンピュータとかAIリミッタとかの各種専門工場作って鉄道でやり取りするのを考えたけど電力足りなさそうで頓挫した
余剰を捨てないなら1工場にきっかり1編成必要になるし……
余剰を捨てないなら1工場にきっかり1編成必要になるし……
843名無しさんの野望 (スフッ Sd43-Q5Bu)
2020/07/12(日) 21:18:32.95ID:CHx80/a5d 電力が足りないなら発電所を建てればいいじゃない
844名無しさんの野望 (スッップ Sd43-+hq5)
2020/07/12(日) 21:38:10.31ID:ivbSHl47d845名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-VgdR)
2020/07/12(日) 21:41:05.80ID:G2t4Ltkl0 石炭発電所に水パイプ順々6連結してるけどうちのラインは100%稼働してるわ
846名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/12(日) 21:41:26.84ID:VUSkuGt50 スタック可能なコンベア支柱と産業用コンテナで高さが統一規格になってないのめっちゃもやもやする
水平にコンベアを引かせてほしい
水平にコンベアを引かせてほしい
847名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-56/R)
2020/07/12(日) 21:57:20.87ID:9+qtBI4ka 原油高純度1つをフル活用で発電所いくつたてて平気なの?
普段お休みしてるやんか
普段お休みしてるやんか
848名無しさんの野望 (ワッチョイW 25e4-ppib)
2020/07/12(日) 22:09:00.92ID:zMVCxB1U0 英版wikiによれば10個稼働できる
849名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-kYbS)
2020/07/12(日) 22:11:00.50ID:+lHcSy8Oa 俺は原油240につき11台ずつ建ててる
850名無しさんの野望 (スッップ Sd43-Iv7N)
2020/07/12(日) 22:15:48.13ID:47X2bdyNd 代替レシピで最終的に原油300で燃料発電所150(タイプミスではない)以上稼働できるよ
851名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/12(日) 22:21:45.82ID:VUSkuGt50 プラスチックの副産物で腐るほど廃油出てくるからそれだけでも結構発電できるな
852名無しさんの野望 (ワッチョイW a33a-1RNA)
2020/07/12(日) 22:26:02.19ID:eUw7J+B40 用水ポンプを崖下に作っているけど汲み上げるパイプがうまく引けない
マウスホイールで角度つけるみたいに説明のないなにか操作方法あったりする?
マウスホイールで角度つけるみたいに説明のないなにか操作方法あったりする?
853名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a1-w17m)
2020/07/12(日) 22:48:03.09ID:F74EfUfH0 上下分割できる分配器とか合流機欲しいなあ。
場所広ければコンテナでいいんだけど。
場所広ければコンテナでいいんだけど。
854名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-56/R)
2020/07/12(日) 22:48:38.36ID:9+qtBI4ka パイプ300制限か
10から11にしといてターボ燃料待ちか
アーリーアクセスだからあまり考えずに適当にやるほうがいいのかな
10から11にしといてターボ燃料待ちか
アーリーアクセスだからあまり考えずに適当にやるほうがいいのかな
855名無しさんの野望 (スッップ Sd43-+hq5)
2020/07/12(日) 22:50:44.05ID:ZE78i/rXd まあ廃棄めんどくさいけど原子力作ればもう電力困らないから
そこまでは適当でもいいんじゃないかな
そこまでは適当でもいいんじゃないかな
856名無しさんの野望 (ワッチョイW a369-O4f/)
2020/07/12(日) 23:10:47.95ID:/wmuNZty0 パイプMK5
857名無しさんの野望 (ワッチョイ bd97-kYYI)
2020/07/12(日) 23:15:46.34ID:vjanMSUn0 最近スレの伸びが速くて追いきれなくなってきた
いい盛り上がり
いい盛り上がり
858名無しさんの野望 (ワッチョイW cbc0-1RNA)
2020/07/12(日) 23:20:20.34ID:0NsM0Uu40 ところで珈琲子さんや、核廃棄物処理か再利用と専用鯖と宇宙太陽光発電と晩飯はまだかの?
859名無しさんの野望 (ワッチョイW 43c1-LVSK)
2020/07/12(日) 23:26:39.92ID:ObN/G22I0 もしかして核燃料って電力使用量少なくても消費消費時間300秒固定?
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 8362-ucCN)
2020/07/12(日) 23:57:42.40ID:47yB1In/0862名無しさんの野望 (ワッチョイ 2388-ucCN)
2020/07/13(月) 00:32:03.67ID:tzhKY4qW0 ドノーマルでという条件なければ、パワーシャード3本ぶっこんで1対1で良くね
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 2de5-ucCN)
2020/07/13(月) 00:36:07.35ID:pf4rpLF40864名無しさんの野望 (ワッチョイ a381-56/R)
2020/07/13(月) 00:40:51.40ID:gRa1pmE30 factorioからこっちに入ると、インサータ欲しくてしょうがない
865名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-cV7p)
2020/07/13(月) 01:12:13.34ID:GjQ7ziYwr ゼノ・バッシャーの構えモーションがかっこよくて意味もなく装備持ち替えを繰り返してる
866名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-k5jO)
2020/07/13(月) 02:08:31.85ID:BxLIwzAxr ラインポンプも使わないで電車で高所に運んでそこから落としたほうが楽な気がする
867名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/13(月) 02:27:22.86ID:rOoZtTs70 もういっそ袋詰してコンベアで運ぶか
868名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-dfjU)
2020/07/13(月) 03:17:42.36ID:JB7j5FYK0 袋詰めはよっぽど高く持ち上げない限りポンプの方が省電力な気がする
869名無しさんの野望 (ワッチョイ a381-56/R)
2020/07/13(月) 03:38:29.53ID:gRa1pmE30 ゲーム的な縛りがないと自ら省電力貫けない
870名無しさんの野望 (ワッチョイW 75d5-qu1r)
2020/07/13(月) 05:24:08.15ID:H6qQZtJJ0 ようやく石油解禁した
2km先の原油をどう引っ張るべきかわからず結局パイプひたすら伸ばす脳筋戦法で本拠地まで繋げた
これで良かったのかは怪しいが楽しい
2km先の原油をどう引っ張るべきかわからず結局パイプひたすら伸ばす脳筋戦法で本拠地まで繋げた
これで良かったのかは怪しいが楽しい
871名無しさんの野望 (ワッチョイW 0345-Ff9b)
2020/07/13(月) 06:57:56.24ID:xUeLG+5/0872名無しさんの野望 (ワッチョイ cd58-cds+)
2020/07/13(月) 07:02:14.17ID:2bPyBdk+0 俺もパイプ引いた。線路にしろ電線にしろ敷設の必要はあるし
まあ、結局、パイプ→電線→線路引いたけどw
まあ、結局、パイプ→電線→線路引いたけどw
873名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-cAWV)
2020/07/13(月) 07:30:12.39ID:beitUNIMa 南端近くに工場作ってたけど心機一転北端近くにに新しい拠点作るかと旅してたけど道のり険しすぎてビビった
マップ縦断ハイパーチューブとかやりたい
マップ縦断ハイパーチューブとかやりたい
874名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/13(月) 08:49:44.57ID:rOoZtTs70 ハイパーチューブでエレベーター作ると便利だな!
おっ、壁用支柱使えば垂直な出入り口でよりコンパクトにできるじゃん!
←┐
|
↓
___
と思ってハイパーチューブをこんな作りにしたら地面に叩きつけられて死んだ
おっ、壁用支柱使えば垂直な出入り口でよりコンパクトにできるじゃん!
←┐
|
↓
___
と思ってハイパーチューブをこんな作りにしたら地面に叩きつけられて死んだ
875名無しさんの野望 (ワッチョイW a533-t2zn)
2020/07/13(月) 08:57:55.39ID:iCLEiA4s0 >>870
俺はどうせ引くなら電線じゃなく線路引くわってやった
少々手間だけど電力だけじゃなく、現地で生産した燃料や素材の配達まで一回引けば全部賄えるのが魅力
あと貨物列車を余分に繋いで空の荷台に乗って移動手段にも使ってる
俺はどうせ引くなら電線じゃなく線路引くわってやった
少々手間だけど電力だけじゃなく、現地で生産した燃料や素材の配達まで一回引けば全部賄えるのが魅力
あと貨物列車を余分に繋いで空の荷台に乗って移動手段にも使ってる
876名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-KHry)
2020/07/13(月) 08:57:59.31ID:jLB5CE/da そういや、弊社が開拓するこの星ってどんぐらいの大きさで星の名前すら知らんよな。
開拓してる大陸以外にも大陸は有るのか。
競合他社と競っているのか。
弊社だけで惑星一個開拓してるのか。
ちょっと情報部に掛け合って情報貰って
おや、こんなHUBに来客が着たわ。
開拓してる大陸以外にも大陸は有るのか。
競合他社と競っているのか。
弊社だけで惑星一個開拓してるのか。
ちょっと情報部に掛け合って情報貰って
おや、こんなHUBに来客が着たわ。
877名無しさんの野望 (ワッチョイ cbc0-mXGD)
2020/07/13(月) 09:03:31.04ID:WxiuzVWP0 燃料発電(どノーマル状態)での燃料と消費ってこれであってる?
精製側 40(m3)/分
発電側 15(m3)/分
原油がちゃんと来てる前提で、精製1台で発電約3台まかなえる。
ノーマル状態で、塊で扱うなら2:5とかが良いのかな?
精製側 2台 80(m3)/分
発電側 5台 75(m3)/分
精製側 40(m3)/分
発電側 15(m3)/分
原油がちゃんと来てる前提で、精製1台で発電約3台まかなえる。
ノーマル状態で、塊で扱うなら2:5とかが良いのかな?
精製側 2台 80(m3)/分
発電側 5台 75(m3)/分
878名無しさんの野望 (ブーイモ MM99-fmdc)
2020/07/13(月) 09:18:05.78ID:WA9V2RVlM879名無しさんの野望 (ワッチョイW cb6e-Q5Bu)
2020/07/13(月) 09:20:02.06ID:bf+xhU530 ターボ燃料で発電機150台賄うのってどういう構成で組んでいくんだ?
880名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-5iik)
2020/07/13(月) 10:13:14.90ID:GdLwxcNPa 原油300→重油400→燃料800→ターボ燃料666で発電機148台賄えるな
150以上にする方法はわからん
150以上にする方法はわからん
881名無しさんの野望 (ワッチョイW e3bf-Iv7N)
2020/07/13(月) 11:04:46.58ID:GouQI73Z0 >>879
↓← 再利用 ←↑
↓ ↑
容器入り水→↓ ↑→空の容器
原油→廃重油→容器入り燃料→燃料→ターボ燃料→燃料発電
↓→合成樹脂 圧縮石炭→↑
まず原油300を廃重油400と合成樹脂200(これは発電自体には使わないのでシンクに流したり布地作ったりなんでもいい)にする
つぎに廃重油400を容器入り水800と合わせて容器入り燃料800ができる
それのパッケージを解いて燃料800と空の容器800を出力する
空の容器800は水と合わせて容器入り水作りに再利用する
燃料800は圧縮石炭534(石炭と硫黄を合わせて作る)と合わせてターボ燃料666にする
これを端数を無駄にしないように組み立てると150台の燃料発電所につなげることができる(実質的な出力は>>880の言うように大体148機分)
↓← 再利用 ←↑
↓ ↑
容器入り水→↓ ↑→空の容器
原油→廃重油→容器入り燃料→燃料→ターボ燃料→燃料発電
↓→合成樹脂 圧縮石炭→↑
まず原油300を廃重油400と合成樹脂200(これは発電自体には使わないのでシンクに流したり布地作ったりなんでもいい)にする
つぎに廃重油400を容器入り水800と合わせて容器入り燃料800ができる
それのパッケージを解いて燃料800と空の容器800を出力する
空の容器800は水と合わせて容器入り水作りに再利用する
燃料800は圧縮石炭534(石炭と硫黄を合わせて作る)と合わせてターボ燃料666にする
これを端数を無駄にしないように組み立てると150台の燃料発電所につなげることができる(実質的な出力は>>880の言うように大体148機分)
883名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-2aMJ)
2020/07/13(月) 11:26:41.45ID:dymQMh/y0 希釈燃料使ってターボ燃料作る工場を自分用に図にしたやつ
https://i.imgur.com/EH9rkAj.png
https://i.imgur.com/EH9rkAj.png
884名無しさんの野望 (スッップ Sd43-eEvq)
2020/07/13(月) 11:36:25.70ID:xtbRgdXNd ふむふむ、つまり原油(高)ひとつからいろんな材料を詰まるほど送ってやれば148機の発電機が動かせるんだな!(脳筋)
と思ったけど
>>883の図をみると水がパイプ1本だとボトルネックになるからその辺を分岐しないといけないのか面倒だ
と思ったけど
>>883の図をみると水がパイプ1本だとボトルネックになるからその辺を分岐しないといけないのか面倒だ
885名無しさんの野望 (スッップ Sd43-eEvq)
2020/07/13(月) 11:38:56.18ID:xtbRgdXNd よく見たら全然違った
台数まで書いてあるからすげえや
台数まで書いてあるからすげえや
886名無しさんの野望 (ワッチョイW 4560-3hff)
2020/07/13(月) 11:39:09.82ID:ZwyUE/0V0 お前らいつも発電するために工場作ってんなww
好きだぜ?
好きだぜ?
887名無しさんの野望 (ササクッテロル Spa1-oQFJ)
2020/07/13(月) 11:42:00.07ID:L3NJE0GMp 貴重な鉱石を掘る専門の会社もあるらしい
888名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b17-3XVz)
2020/07/13(月) 11:56:18.28ID:3L6YxQQT0 もう面倒だから誰かマルチで俺のワールドに好きな工場建てて行ってくれ
俺は眺めてるだけで十分
俺は眺めてるだけで十分
889名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-IV7p)
2020/07/13(月) 12:24:39.13ID:MoMl+1Ura 拠点の下に洞窟があって探検にいったんだけど
すぐ行き止まりの小部屋で一本橋の下に毒ガスの充満した穴
一本橋の上には緑スピッター、奥の壁にスフィア
こんなに殺意がある部屋に置いてあるスフィアなんだからさぞ凄い使い道があるんだろうなあ
すぐ行き止まりの小部屋で一本橋の下に毒ガスの充満した穴
一本橋の上には緑スピッター、奥の壁にスフィア
こんなに殺意がある部屋に置いてあるスフィアなんだからさぞ凄い使い道があるんだろうなあ
893名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-dfjU)
2020/07/13(月) 12:48:55.47ID:wyPi4bO70 スフィアの配置で一番殺意感じたのは東の方の洞窟
底なしのエリアが霧がかかってて土台かけながら進むけどスフィア取った瞬間に霧が猛烈に濃くなって足元すら真っ白になる
解体画面で足場オレンジにして確かめながらどうにか生還した
底なしのエリアが霧がかかってて土台かけながら進むけどスフィア取った瞬間に霧が猛烈に濃くなって足元すら真っ白になる
解体画面で足場オレンジにして確かめながらどうにか生還した
894名無しさんの野望 (ワッチョイW 23f1-vOYI)
2020/07/13(月) 13:29:20.16ID:xrfysMSv0 いろいろ考えた結果ベースロード電源が石炭発電になった
石炭の採掘とポンプは石油で賄う
石炭の採掘とポンプは石油で賄う
895名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-3t+Q)
2020/07/13(月) 14:13:16.81ID:EE76i/Jwr 燃料希釈かませるとめんどくささが跳ね上がるしその設備自体もかなり電力持っていくから自分は希釈しない派
896名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b95-ucCN)
2020/07/13(月) 14:20:30.34ID:24gtFQ0p0 精製施設が電力バカ食いで
しかもパッケージングが遅いおまけまでついてる
しかもパッケージングが遅いおまけまでついてる
897名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/13(月) 14:35:25.27ID:rOoZtTs70 ttps://i.imgur.com/jUHet6U.png
遺品チェストが全然みつからんと思ったら……
いしのなかにいる
遺品チェストが全然みつからんと思ったら……
いしのなかにいる
898名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-kYbS)
2020/07/13(月) 15:27:59.52ID:GZsu8dMza 毎回毎回燃料貯まりすぎでプラスチックが止まるのをやっと解決できたわ
次ゴムも作るか…
次ゴムも作るか…
899名無しさんの野望 (ラクッペペ MMcb-vOYI)
2020/07/13(月) 15:31:32.11ID:3TsLpdZsM 燃料もプラも余るから容器に詰めてシンクに流すと結構なペースでクーポンがたまる
900名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/13(月) 15:34:23.95ID:rOoZtTs70 HDD1個を含めて持ってたアイテム全ロストな上に、消せないチェストが生まれてしまったわ・・・
もう最初からやり直すかなぁ
もう最初からやり直すかなぁ
901名無しさんの野望 (ワッチョイ cbc0-mXGD)
2020/07/13(月) 15:34:52.63ID:WxiuzVWP0 クーポン、銅像以外は取得済だからなぁ・・・。
あの銅像って、単なる実績の飾りだよね?
飾り家具用意するなら、もうちょっと生活用品ぽいものが欲しかった。
あの銅像って、単なる実績の飾りだよね?
飾り家具用意するなら、もうちょっと生活用品ぽいものが欲しかった。
902名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-ucCN)
2020/07/13(月) 16:19:57.92ID:U34wIHh00903名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-sbfW)
2020/07/13(月) 16:27:48.57ID:7IJ85VYyr プラスチックめっちゃ余るわ
むしろ廃重油発掘したい
むしろ廃重油発掘したい
904名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-6wWl)
2020/07/13(月) 16:41:05.13ID:VLAq34JX0 >>897
壁にハイパーチューブの出口突き刺すように置けば地形貫通して取りにいけるぞ
壁にハイパーチューブの出口突き刺すように置けば地形貫通して取りにいけるぞ
905名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-65sm)
2020/07/13(月) 18:15:03.85ID:sNWqiq2ca これ正式きたらクラフトモードとキャンペーンモードが来るやつだな
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 9be4-Bqa1)
2020/07/13(月) 19:01:11.45ID:R6sRRLrZ0 他人の工場みて参考にしたいんですけどこういうのってどっかで募集かけてるんですかね?
907名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/13(月) 19:31:50.93ID:rOoZtTs70 見せびらかせたい工場長はいっぱいいそうだから頼んだらいくらでも湧いてきそう
俺は大分スパゲッティモンスター工場だから出さんけど
俺は大分スパゲッティモンスター工場だから出さんけど
908名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-O/g2)
2020/07/13(月) 19:48:31.95ID:xuzXITcla 要件ふわふわで「参考にしたい」って言われると困る面倒臭いタイプの工場長だわ俺
909名無しさんの野望 (ワッチョイW cbdc-JKx/)
2020/07/13(月) 19:52:40.39ID:lTBPUVdt0 スパゲティ状態酷すぎて鉄道のプラットホーム場所が定まらない。
やりすぎた。
やりすぎた。
910名無しさんの野望 (ワッチョイ 05b1-Eu98)
2020/07/13(月) 20:01:01.63ID:PXc4JXqR0 困ったら上に行くんだ
911名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa13-IGDW)
2020/07/13(月) 20:27:19.46ID:sdHaLdZLa 逆に超巨大な建物作ろうとしたら半分できたところで持て余してきたやりすぎた感
912名無しさんの野望 (スップ Sd03-gp/V)
2020/07/13(月) 20:29:53.86ID:mSGcBd9Jd もう大将軍駅みたいになってる
913名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/13(月) 21:24:37.88ID:rOoZtTs70 逆の逆に中途半端な大きさの建物があっちこっちに散乱してて
相互にコンベアが伸びて絡まってタコ足配線みたいなわけわからんことになってる
相互にコンベアが伸びて絡まってタコ足配線みたいなわけわからんことになってる
914名無しさんの野望 (ワッチョイ a381-56/R)
2020/07/13(月) 21:44:38.19ID:gRa1pmE30 ハイパーチューブが岩とか突き抜けるの気に入らん
915名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b95-ucCN)
2020/07/13(月) 22:07:54.35ID:24gtFQ0p0 突き抜けないと真っ先に首が折れるじゃないですかー!
916名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-k5jO)
2020/07/13(月) 22:08:28.49ID:BxLIwzAxr ハイパーなんだから岩ぐらい抜けるさ
917名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-6wWl)
2020/07/13(月) 22:14:16.72ID:VLAq34JX0 工場をパスタのまま放置して神社やら神殿やら建ててる奴もおってな…
918名無しさんの野望 (ワッチョイW 75be-IV7p)
2020/07/13(月) 22:25:01.33ID:rVYfxq1B0 回転灯欲しいな〜
あとはトラテープ好きに貼ったり土台を緑にしたい
あとはトラテープ好きに貼ったり土台を緑にしたい
919名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-65sm)
2020/07/13(月) 22:53:16.38ID:sNWqiq2ca 線路引いてるんだけどピストン輸送とかできないかんじ?
山手線にするしかないの?
複線化しないと?
山手線にするしかないの?
複線化しないと?
920名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spa1-zloz)
2020/07/13(月) 22:55:04.37ID:Xxly2cXFp オートパイロットの設定で普通にできるよ?
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ca-ucCN)
2020/07/13(月) 23:05:40.05ID:zSw8DnPo0923名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-56/R)
2020/07/13(月) 23:12:16.79ID:sNWqiq2ca おk
楽でいいや
楽でいいや
924名無しさんの野望 (ワッチョイW a33a-1RNA)
2020/07/13(月) 23:14:33.10ID:kTNDNVlP0 スラッグってどんどんシャードにしていいの?てか永遠に無くならないんだよね?
ネジと採掘量が足りないのを250%で運用したい
ネジと採掘量が足りないのを250%で運用したい
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-ucCN)
2020/07/13(月) 23:20:55.20ID:U34wIHh00926名無しさんの野望 (ワッチョイW 235b-eEvq)
2020/07/13(月) 23:21:30.21ID:CU6P/laa0 シャードは消耗品じゃないし必要なくなったら回収できるからガンガン使え
927名無しさんの野望 (ワッチョイW cb6e-Q5Bu)
2020/07/13(月) 23:24:40.34ID:bf+xhU530 ジェットパック手に入る頃にはちょっと探索するだけで使いきれないくらい簡単に集まるしね
928名無しさんの野望 (ワッチョイW a33a-1RNA)
2020/07/13(月) 23:57:06.71ID:kTNDNVlP0 ずっと大事に保管してたよ
黄色もいんだよね?後に残してなかったからあれがーとかないよね?
黄色もいんだよね?後に残してなかったからあれがーとかないよね?
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ca-ucCN)
2020/07/14(火) 00:05:49.07ID:EC00Yf9A0 ナメクジ研究に各1色だけ使うぐらい
930名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spa1-zloz)
2020/07/14(火) 00:10:33.56ID:g8ZhbAp1p 言うてナメクジなんて発電機位しか使わなくない?
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 2388-ucCN)
2020/07/14(火) 00:20:49.27ID:qD/sIpEi0 採掘 揚水 原油 製造機の重いやつ 結構つかっとる
932名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbc-k+PU)
2020/07/14(火) 00:38:12.20ID:q0TErIY/0 今は全部シェードにしていいけどアプデが来たら分からん
まあそれは全てそうだが
まあそれは全てそうだが
933名無しさんの野望 (ワッチョイ 239f-ucCN)
2020/07/14(火) 00:43:51.91ID:nvG/cc2b0 電車を飛び飛びの土台で高架化してみたんだけど意外にめんどいね
坂のぼる時に良い感じに線路が引けるスロープが中々置けずグネグネになってしまう
坂のぼる時に良い感じに線路が引けるスロープが中々置けずグネグネになってしまう
934名無しさんの野望 (ワッチョイW 75d5-qu1r)
2020/07/14(火) 01:21:14.96ID:lLJiuL+o0 布地の作り方わからなくて詰んでる
935名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-k5jO)
2020/07/14(火) 01:26:01.58ID:qdqGbpKZr サンゴっぽい木をチェーンソーで斬れ
936名無しさんの野望 (ワッチョイ a381-56/R)
2020/07/14(火) 01:28:46.30ID:DS2oPoQW0 詰まる要素あったっけ? ゲーム内でレシピ出るよね
937名無しさんの野望 (ワッチョイW cbc0-5RC0)
2020/07/14(火) 01:30:49.65ID:XCzs8IPM0938名無しさんの野望 (ワッチョイ cb44-VgdR)
2020/07/14(火) 01:40:56.47ID:anEq8p0T0 頑張って綺麗な配置の石炭発電所20機建てたが
建てた後に石炭供給力不足で歯抜け運転になった悲しみ
建てた後に石炭供給力不足で歯抜け運転になった悲しみ
939名無しさんの野望 (スップ Sd03-+hq5)
2020/07/14(火) 01:52:26.43ID:0PlTFQgnd コンベアが解決してくれるさ
940名無しさんの野望 (ワッチョイW cb6e-Q5Bu)
2020/07/14(火) 03:00:46.08ID:2+r1VyD00 俺も菌糸がどういうオブジェクトから取れるかわかりにくくて手に入れるのけっこう後になっちゃったな
941名無しさんの野望 (ワッチョイW cd58-/3Jr)
2020/07/14(火) 05:09:59.81ID:3/kGTMuH0 菌糸とは何かその辺に生えてるのはどうやって採るか考えるのもこのゲームの面白さだと思えると探索がより楽しくなるよ!
942名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbc-k+PU)
2020/07/14(火) 05:46:09.84ID:q0TErIY/0 しかし放射能はともかく毒ガス効くのはヘルメットに穴でも開いてんのか
マスクはヘルメットの内側につけてるのか
マスクはヘルメットの内側につけてるのか
943名無しさんの野望 (ワッチョイ a56e-ucCN)
2020/07/14(火) 05:55:08.74ID:zt4wh8Qr0 あれヘルメットじゃなくてサンバイザーなんで
944名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbc-k+PU)
2020/07/14(火) 06:35:37.15ID:q0TErIY/0 知らなかった……
945名無しさんの野望 (ワッチョイW 8573-dlsr)
2020/07/14(火) 06:58:29.00ID:sZbhf7tQ0 伝書鳩みたいなのが欲しいな
伝書鳩みたいなのに荷物を入れると勝手に登録した倉庫に入れてくれる
伝書鳩みたいなのに荷物を入れると勝手に登録した倉庫に入れてくれる
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-ucCN)
2020/07/14(火) 07:03:18.77ID:OoTSty2w0947名無しさんの野望 (ワッチョイW 0345-Ff9b)
2020/07/14(火) 07:14:23.27ID:slBOwtu20948名無しさんの野望 (ワッチョイ 2331-ucCN)
2020/07/14(火) 07:30:33.53ID:8YygLvAl0 駅作る時の橙の矢印の向きで電車が止まるように置く必要がある
そして電車にも矢印があってその向きで止まらせる必要があると思う
そして電車にも矢印があってその向きで止まらせる必要があると思う
949名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-Ff9b)
2020/07/14(火) 07:49:56.40ID:fvrLZok6a950名無しさんの野望 (ワッチョイW 45f2-LRpg)
2020/07/14(火) 10:09:26.76ID:v+vr2lTJ0 >>945
今だとリモート通信装置欲しいかな。製作機とかプログラム分岐機に設定してレシピの遠隔設定とかを出来るやつ。
オンデマンド工場作ったはいいが、どうしても生産の偏りあるし、緊急に欲しい素材あるからそこだけ予備製作機動員して緊急に生産できればと思う。
今だとリモート通信装置欲しいかな。製作機とかプログラム分岐機に設定してレシピの遠隔設定とかを出来るやつ。
オンデマンド工場作ったはいいが、どうしても生産の偏りあるし、緊急に欲しい素材あるからそこだけ予備製作機動員して緊急に生産できればと思う。
951名無しさんの野望 (ワッチョイ 2de5-ucCN)
2020/07/14(火) 11:38:54.71ID:EEkIGdUg0 フルヘルメットに全身防護服着てるのに毒ガス通すとかなんなんだ
FICSIT社のコストカットの賜物か?
FICSIT社のコストカットの賜物か?
952名無しさんの野望 (ワッチョイW 43c1-LVSK)
2020/07/14(火) 11:43:29.88ID:lmoZGxoH0953名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ca-ucCN)
2020/07/14(火) 11:55:55.19ID:EC00Yf9A0 >>951
タイトル画面でメット越しにコーヒー飲んでることから機能や構造をお察し下さい
仮に酸素供給パイプ付きの気密フルフェイスマスク
そもそも呼吸器系がないロボットだったとしても
あの色の毒ガスは効きそうなイメージがある
なんのことだかわかりませんが
タイトル画面でメット越しにコーヒー飲んでることから機能や構造をお察し下さい
仮に酸素供給パイプ付きの気密フルフェイスマスク
そもそも呼吸器系がないロボットだったとしても
あの色の毒ガスは効きそうなイメージがある
なんのことだかわかりませんが
954名無しさんの野望 (アウアウクー MM21-qx1Y)
2020/07/14(火) 12:31:29.13ID:JEbg1nBaM とっとと納品終わらせてしまった馬鹿な俺に新しいマップ作ってくれー!
ノルマが欲しいです
ノルマが欲しいです
955名無しさんの野望 (ワッチョイW cb6e-Q5Bu)
2020/07/14(火) 12:34:11.21ID:2+r1VyD00 クーポン交換がまだではないか
やれ
やれ
956名無しさんの野望 (ワッチョイW 43c1-LVSK)
2020/07/14(火) 12:44:20.20ID:lmoZGxoH0 ヘルメットの口の部分通気口ついてるじゃん
エンジニアちゃんが普段つけてるのは工業用の防塵フィルターで
毒ガスの中和作用はないとかそんな感じでしょ
エンジニアちゃんが普段つけてるのは工業用の防塵フィルターで
毒ガスの中和作用はないとかそんな感じでしょ
957950 (ワッチョイW 45f2-LRpg)
2020/07/14(火) 12:57:13.77ID:v+vr2lTJ0 すみませんエラー食らったので次の人にお任せします
958名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-cAWV)
2020/07/14(火) 13:26:53.46ID:8S/7Ubz5a いつからあれをヘルメットだと認識していた?ヘルメットに見える生身の顔かもしれないだろ
959名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-cAWV)
2020/07/14(火) 13:29:31.37ID:8S/7Ubz5a すまんわしも建てれんかった
960名無しさんの野望 (アウアウカー Sa91-LgFz)
2020/07/14(火) 13:43:24.43ID:L77B9x3Za 草原スタートで菌糸の入手方法って、
東のキノコ森か地下洞窟のキノコ群生地かな?
東のキノコ森か地下洞窟のキノコ群生地かな?
963962 (ワッチョイ 3558-ucCN)
2020/07/14(火) 15:24:21.61ID:OoTSty2w0 立てようとしたところ、ようつべの2018E3トレイラーとアーリーアクセスローンチトレーラーが
>マルチポストされているURLが含まれています。
判定食らい、その後立てられなくなりました。次試す人はようつべの2つのリンク削除の上で試してください。
>マルチポストされているURLが含まれています。
判定食らい、その後立てられなくなりました。次試す人はようつべの2つのリンク削除の上で試してください。
964名無しさんの野望 (ワッチョイW 23f1-vOYI)
2020/07/14(火) 15:27:39.36ID:9Ij4PTkc0966名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b15-ucCN)
2020/07/14(火) 17:42:35.77ID:mG4PzbY70 >949
上手く説明できてないかもしれないのでwikiの自動化/自動運転輸送見たら分かると思う
駅-貨物P-線路-貨物P-駅の並びだから進行方向=停車方向でもある
https://wikiwiki.jp/sf-jp/%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%8C%96/%E8%87%AA%E5%8B%95%E9%81%8B%E8%BB%A2%E8%BC%B8%E9%80%81
空P-貨物P-駅-線路-駅-貨物P-空Pでも行けたりするのかな
上手く説明できてないかもしれないのでwikiの自動化/自動運転輸送見たら分かると思う
駅-貨物P-線路-貨物P-駅の並びだから進行方向=停車方向でもある
https://wikiwiki.jp/sf-jp/%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%8C%96/%E8%87%AA%E5%8B%95%E9%81%8B%E8%BB%A2%E8%BC%B8%E9%80%81
空P-貨物P-駅-線路-駅-貨物P-空Pでも行けたりするのかな
967名無しさんの野望 (ワッチョイW bd7c-cAWV)
2020/07/14(火) 17:42:45.30ID:bZutjQAF0968名無しさんの野望 (ワッチョイ ad16-56/R)
2020/07/14(火) 18:15:35.48ID:jP8aEFAb0 最近始めてやっと鉄道まで来たんだが
貨物駅がたまにコンテナ出てくる建物ごと列車に乗せようとするのなんなの…欲張りすぎでしょ
貨物駅がたまにコンテナ出てくる建物ごと列車に乗せようとするのなんなの…欲張りすぎでしょ
969名無しさんの野望 (ワッチョイ cbbc-8V4t)
2020/07/14(火) 18:20:19.69ID:q0TErIY/0 建て乙
駅4つに貨物プラフォ1つ繋げたら何番目の駅に止まるかに応じて指定の貨物車にだけ乗り入れできるよね
4両編成をあっちの駅に向かわせて2両目に石油、あっちに向かわせて3両目にネジで最終駅で全て下すとかできるよね
できるけど何に使えるか悩んだ結果何も浮かばなかった
駅4つに貨物プラフォ1つ繋げたら何番目の駅に止まるかに応じて指定の貨物車にだけ乗り入れできるよね
4両編成をあっちの駅に向かわせて2両目に石油、あっちに向かわせて3両目にネジで最終駅で全て下すとかできるよね
できるけど何に使えるか悩んだ結果何も浮かばなかった
970名無しさんの野望 (ワッチョイ cbc0-mXGD)
2020/07/14(火) 18:22:55.13ID:XCzs8IPM0 >>969
環状線作って、次の駅にないものをお届け、とかできるんじゃない?
環状線作って、次の駅にないものをお届け、とかできるんじゃない?
971名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a1-w17m)
2020/07/14(火) 19:04:50.68ID:5HwpopoZ0 草原の東か南東の方にある棒状の植物をチェーンソーで切ると菌糸沢山手に入る。
紫っぽい植生の所。
紫っぽい植生の所。
972名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa09-56/R)
2020/07/14(火) 19:08:03.21ID:X1KkrOOfa 1車両1品が無難か
コンベアと列車どっちが良いのか
短距離だったらコンベアなのかな
コンベアと列車どっちが良いのか
短距離だったらコンベアなのかな
973名無しさんの野望 (スッップ Sd43-zpbv)
2020/07/14(火) 19:31:42.10ID:hhAA4D4Nd 最近はじめたんだが面白すぎて時間が吸われるなこれ。
コンベアを整理したじめたんだけど、リフターで物資を上から下に流すことってできない?
コンベアを整理したじめたんだけど、リフターで物資を上から下に流すことってできない?
974名無しさんの野望 (ワッチョイW 43c1-LVSK)
2020/07/14(火) 19:52:00.25ID:lmoZGxoH0 できるよ
上下どっちかのベルトを先にリフト設置場所まで伸ばしておいて、そのベルトを始点にリフトを作ればベルトと同じ向きに流れてくれる
上下どっちかのベルトを先にリフト設置場所まで伸ばしておいて、そのベルトを始点にリフトを作ればベルトと同じ向きに流れてくれる
975名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-ucCN)
2020/07/14(火) 20:02:24.09ID:OoTSty2w0 >>972
うちはあえてトラクター。草原スタートで石炭とカテリウムはトラクター依存にしてる。まあ水と石油はパイプラインだけど
うちはあえてトラクター。草原スタートで石炭とカテリウムはトラクター依存にしてる。まあ水と石油はパイプラインだけど
976名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-ucCN)
2020/07/14(火) 20:21:23.03ID:rAxkU5qQ0 稼働率100%=停電と考えれば余剰が発生する前提で発電所を作るのも間違いではないと思う。
ただし、オーバークロック状態であることを認識していないと結局わけわかんなくなって停電するよね
ただし、オーバークロック状態であることを認識していないと結局わけわかんなくなって停電するよね
978名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spa1-YN4a)
2020/07/14(火) 20:36:44.32ID:I7s02faqp ちゃんと合流をつまらせれば一車両に何品でも入るよ
均等に混ざるから
均等に混ざるから
979名無しさんの野望 (ワッチョイW cb12-+hq5)
2020/07/14(火) 22:24:55.86ID:K+68zu+s0 レーダータワーって展望用途以外使ったことないんだけど
これ100%になると何になるの?
これ100%になると何になるの?
980名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-MjUo)
2020/07/14(火) 23:28:17.13ID:VBdHG7xR0 雑に増設したり鉄道運送による流入量の波があったりすること前提でfactorioみたいなメインバス組みたいんだけど
なんかいい組み方無いかな
産業コンテナが2in・2outで丁度いいかとおもったんだけどこれ優先出力あるっぽいから平均化できんし
なんかいい組み方無いかな
産業コンテナが2in・2outで丁度いいかとおもったんだけどこれ優先出力あるっぽいから平均化できんし
981名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b73-Di7O)
2020/07/14(火) 23:44:26.80ID:cxhgnBZD0 鋼鉄製造ラインの石炭コンベアになぜか稀に石英が混じって止まる
石炭搬入元は発電所しかないから異物が混じるはずないのに
石炭搬入元は発電所しかないから異物が混じるはずないのに
982名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spa1-zloz)
2020/07/14(火) 23:47:52.47ID:m5Q7GfnLp >>979
設置場所から一定範囲のマップがクリアになる
設置場所から一定範囲のマップがクリアになる
984名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a3a-M2Kz)
2020/07/15(水) 00:03:05.18ID:djlKb7lb0 直線3キロくらい拠点移したいんだが今までの生産品は残地が普通?どうもってく?
985名無しさんの野望 (ワッチョイ 76bc-dDBt)
2020/07/15(水) 00:31:27.29ID:ZmE6DJuk0 コンテナに詰めて連続削除で赤くしたまま新拠点に行ってどうこう
986名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-H7am)
2020/07/15(水) 00:39:14.62ID:Kq7bObqTa 立地とか運用次第だから一概にこうという答えは無い
ベルコン、トラック、電車、人力、放置、全廃棄、全シンク、前スレに出てたクレート移動
選択肢は十分にある
ベルコン、トラック、電車、人力、放置、全廃棄、全シンク、前スレに出てたクレート移動
選択肢は十分にある
987名無しさんの野望 (ワッチョイW 1abf-Kk1B)
2020/07/15(水) 00:57:12.84ID:3miBS7tS0 高純度の油田にある抽出機をシャードで出力600にしてもパイプの300制限のせいで意味ない?
990名無しさんの野望 (ワッチョイW 0526-Krq9)
2020/07/15(水) 03:51:16.24ID:nkws7Yjx0 アプデいつになるんだろうな
今から楽しみすぎて眠れない
今から楽しみすぎて眠れない
991名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d9-hHzd)
2020/07/15(水) 04:28:19.91ID:Qne1Gs8q0 スレの消費速度がえぐいな
盛り上がってるようで何よりだわ
盛り上がってるようで何よりだわ
992名無しさんの野望 (ワッチョイ 6158-Xpcw)
2020/07/15(水) 05:49:57.78ID:Cd1npz4q0 序盤にこんな半端な距離の鉄鉱脈いらねぇよ。と放置してた鉱脈が、拠点から程よい距離で現地生産して完成品だけ流す良立地に評価変わるのが面白いw
993名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d58-YsWi)
2020/07/15(水) 07:15:11.23ID:TxKuV6S70994名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-Yt0y)
2020/07/15(水) 07:35:41.75ID:aDcTG80ka それで窮屈になってきたので砂漠に移り住みました
995名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-lRvt)
2020/07/15(水) 08:44:36.44ID:+smm0S9cr 砂漠は砂浜過ぎてちょっと北に歩いたところにある高台が見通しよくて好き
996名無しさんの野望 (ワッチョイ 0db1-W/bt)
2020/07/15(水) 09:45:29.86ID:Av/ifMg/0 マーサー・スフィアとソマースループの使いみちが早いところほしい
せっかく隠しアイテムっぽいの見つけたと思ったらなんも使い道ないとか
せっかく隠しアイテムっぽいの見つけたと思ったらなんも使い道ないとか
997名無しさんの野望 (ワッチョイ 6158-Xpcw)
2020/07/15(水) 09:50:53.00ID:Cd1npz4q0 あれは何になる予定なんだろうか
998名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-H+qV)
2020/07/15(水) 09:58:01.43ID:PSy4C3sXa ソマースループは喋るから怖いよね
あれ英語でなんて言ってるんだ??
ネイチャーは聞き取れた
あれ英語でなんて言ってるんだ??
ネイチャーは聞き取れた
999名無しさんの野望 (ワッチョイ daca-YsWi)
2020/07/15(水) 10:01:04.19ID:zCa1A51d0 (ファミチキください…)
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad2-S/HI)
2020/07/15(水) 10:13:22.20ID:W3aWDk6M0 さーて質問するか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 4時間 32分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 4時間 32分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 廃業相次ぐ銭湯、東京都が承継支援 マッチングや改修後押し [蚤の市★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【山梨】「コンセプトはメガ安!」 ディスカウントスーパー“ラ・ムー”爆誕へ [おっさん友の会★]
- 田舎の幹線道路沿いの飲食店すら22時前くらいには閉まっててワラタ もう衰退国家だろこのジャップ [731544683]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- GW初日のお🏡
- 歳取って良さが分かった物→ [153490809]
- 男が産めるのうんこだけ ⇐俺はこれ好きだけど [882679842]
- イケメンの彼氏欲しい…