今までのMODの日本語化自体が「英語ファイルの書き換え」だったから
HOI4を日本語デフォルト設定すると過去の日本語化MODは文字化けする。
過去の日本語化MODの
***_l_english.ymlのファイル名を***_l_japanese.ymlと変更したのち
***_l_japanese.ymlファイル内のl_english:記述をl_japanese:指定に書き換えれば正常動作のはず。
…ただ、フォントが見辛いから日本語化MOD+英語設定用のファイルと
日本語デフォルト設定用の二種の言語ファイル用意するのが正解なのかも?