X



Civilization6(Civ6) MODスレ Vol.2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/14(月) 19:24:59.51ID:DEwauDvG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Civilization6 2016年10月21日発売
本スレッドはCiv6のMODについて文化的に語り合うスレです。
次スレは>>950の人が立ててください。
無理な場合は以降の人が宣言して立てること。

公式
https://civilization.com/
steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
日本語マニュアル
http://cdn.akamai.steamstatic.com/steam/apps/289070/manuals/Sid_Meier's_Civilization_VI_(Japanese)_for_Japan.pdf?t=1477695484

【前スレ】
Civilization6(Civ6) MODスレ©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1478326460/

【関連スレ】
Civilization6 (Civ6) Vol.59 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1501066555/
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.3 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1480721222/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/08/14(月) 19:26:54.43ID:DEwauDvG0
立てました
3名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a1b-wVA5)
垢版 |
2017/08/16(水) 17:14:32.34ID:7i3/xFW+0
>>2
スレたて乙。
4名無しさんの野望 (ワッチョイ d30d-oL0b)
垢版 |
2017/08/22(火) 09:29:22.20ID:S2aNWODQ0
fire tuner ってどうやって使うのでしょう?
EnableTuner = 1の書き換えをして起動してみても動画にあるような設定画面にならないのですが
5名無しさんの野望 (ワッチョイ d30d-oL0b)
垢版 |
2017/08/22(火) 10:00:38.94ID:S2aNWODQ0
解決しました
2017/08/22(火) 18:43:51.19ID:6SNbEKCL0
QuickUIは現行のバージョンだとダメだな
2017/08/24(木) 22:44:57.08ID:vHm9q1+G0
文明のテーマ曲を変更出来るMODはありますか?
ダース・ベイダーのテーマ曲&サウザーのテーマ曲を使いたいので。
2017/09/01(金) 23:27:17.80ID:QuffQneJ0
最新版で動くAI強化MODってあるの?
2017/09/01(金) 23:40:18.25ID:MCwMcup50
どれくらい効果があるか説明できないけど
AI+とDynamic Diplomacyシリーズは入れてる
最近もアプデされてるから対応は悪くないんじゃないかな

Dynamic Diplomacyは外交がいくつか英文になってしまうのが難点かも
2017/09/02(土) 18:01:40.00ID:fkWRI33A0
ありがとう。今プレイ中のゲーム終わったら次のゲームで試してみる
2017/09/10(日) 15:20:57.97ID:d3gNs5o50
Combat and Stacking Overhaulよさそう
2017/09/10(日) 18:40:41.32ID:I9121Ey90
> Combat and Stacking Overhaul
見つからんけどどこ?

それよりMoarUnitsを翻訳して欲しい
2017/09/10(日) 21:12:52.32ID:d3gNs5o50
>12
https://forums.civfanatics.com/resources/combat-and-stacking-overhaul.25827/
今これとAI+入れてやってるけど、AIもたまーに近接と遠隔のスタックしてくるな
渋滞してるとなるような気がする
2017/09/10(日) 23:02:51.26ID:I9121Ey90
知る限りスタック系はMultiple Unit per Tileってのがあるけど
なんかバグが多そうなので導入はしたことがないな

CQUIのCommunity Editionってのが来てるな
作者別だけど現バージョン対応かな?
今やってるプレイが終わったらこれが動くか試そうと思ってる
2017/09/10(日) 23:17:14.67ID:T2sdYiZS0
【OS】Windows10
【ビット数】64ビッド
【CPU】Intel(R) Core(TM) i7-7700 CPU @ 3.60GHz
【グラボ】GTX1070
【メモリ】16GB
【Directx】12

modについて質問です…
Civ 6 Development Asselt をインストールしても起動できません…
(toolsの方は普通に起動しました)

エラー画面の括弧内に
『UPDATE中にエラー(アプリ設定が無効です)』
がでてしまいます。

ググって調べてみても、steamのヘルプを見てもそれらしき解決法が掲載されておらず途方に暮れております。
ご存じの方お手数かけますが、教えてください。よろしくお願いします。orz
2017/09/10(日) 23:20:05.96ID:4AFZYw6sa
そっちはファイル集で起動するものじゃないかな
2017/09/10(日) 23:23:30.20ID:prxcvdOw0
MOD作る時に起動する奴はCiv6 SDKの方だよ
18名無しさんの野望 (ワッチョイ ff53-b8/e)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:47:22.28ID:T2sdYiZS0
まずは訂正…
×Development Asselt

○Development Assets
でした。すみません…

>>16
>>17
ありがとうございます!
調べても訳がわからなかったので大変助かりました!!
2017/09/13(水) 22:02:40.11ID:TP77GVaiM
CQUI-Community Edition、20ターンくらいたつとユニットが表示されなくなる。他のmod全部外しても症状かわらず
2017/09/14(木) 21:44:53.44ID:bWNAQFKz0
>>12
今週末の連休予定が吹っ飛んだのでMoarUnitsの翻訳やってみようと思うんだけど
ユニット名とか翻訳のアドバイス欲しいんだけど協力してくれないかな?

歴史の知識不足なんでユニット名表記で悩む
2017/09/14(木) 23:40:33.92ID:mZ5ZphgH0
ゴメンナサイ英語できません・・・ (^q^)
2017/09/14(木) 23:41:42.54ID:mZ5ZphgH0
言葉足らずだった 歴史の知識もありません
マジスマン・・・
2017/09/15(金) 01:16:46.64ID:wLehrgtY0
う〜ん、そうかあ。まあ普通そうよね
分からないのは取りあえずカタカナ表記にしてやってみるか
使ってくれた人の中から詳しい人が突っ込みいれてくれたらドンドン変更してけば、形になるかな
2017/09/15(金) 01:29:42.13ID:wLehrgtY0
>>19
自分はCQUIの改変版のNQ EUI使ってるよ
Next City Plotの挙動がおかしいのと政策スロットのダブルクリックアクションが偶に効かないけど致命的なバグはないと思う
2017/09/16(土) 21:32:42.12ID:1Bej1Xcm0
Civ6wikiにMoarUnitsの翻訳ファイル上げました。
日本語表示がなかなかうまく行かず苦肉の策を取ってます。
皆さん使ってみてください。
ワッチョイ 1935-j/guは人柱必須です。
2017/09/16(土) 22:11:44.58ID:Rt1cR5Am0
上書きするんじゃなくて、別のMODとして読み込ませればいいんじゃない?
InGameとFrontEndでの<UpdateText>だけのmodinfo作って
本体側にはjp_JP無いからTagから翻訳MOD側が引き当てられる、って形で
2017/09/16(土) 22:22:32.33ID:1Bej1Xcm0
>>26
当初はその予定で何度も試してみてる
けど、なぜだか英語かロシア語が表示されてしまうんだ
一度MOARのMODを外してやると日本語表示されるんだけど
どこか編集したりして再読込されるとまだ駄目になっちゃうorz
2017/09/16(土) 22:27:13.45ID:1Bej1Xcm0
MOARModが更新激しいから外部ファイル化したいんで
対策分かる方情報求む!
2017/09/16(土) 23:32:41.86ID:L+YvDgY+0
cquiのせいか知らんがui全部消えるね
都市にカーソル当ててクリックするとカメラは寄るが生産画面とか何も出ない
スクショ用の画面みたいに全部消えてる
寝るか
2017/09/16(土) 23:42:36.71ID:Rt1cR5Am0
>一度MOARのMODを外してやる
 →MODの導入した順番が、本体が最後になる
>再読込されると
 →導入した順番が、翻訳が最後になる

って感じでダメになってるのかな?
<UpdateText>の<Properties><LoadOrder>を-1にしたら
自分の環境では翻訳読み込んだ
2017/09/17(日) 01:19:13.29ID:hTubphEj0
>>30
なるほど、LoadOrderを指定したら上手くいきました!
ご指摘ありがとうm(_ _)m
wikiにも上げ直しました
2017/09/17(日) 01:20:48.22ID:hTubphEj0
>>29
cqui自体にバグがあるみたいだし
UI系を使うならNQ EUIを使ってみてください
自分の環境では致命的なエラーはありませんよ
2017/09/17(日) 23:26:08.42ID:JVn7tKoGM
>>24
いい具合に使えてる
教えてくれてありがとう
2017/09/18(月) 13:26:12.24ID:hrKYivuR0
前作のsuperpowermodみたいな全部入りの大型MODってまだ無いですよね?
2017/09/19(火) 20:13:23.25ID:oxz7Xq3u0
まだ拡張も出てないし、大型MOD作る人は中々いないんじゃないかな
今はその元になるパーツを作ってる段階だと思う
2017/09/19(火) 23:21:08.46ID:UVSFX/B10
日本語化Modをいくつか作成しました。
よろしければお試しください。
ttp://drive.google.com/drive/folders/0B5J-B8iV4Nu3anRsYjA3WkNSQUk
2017/09/20(水) 01:58:00.48ID:m8bOAT0T0
>>36
凄いっ! MOAR Unitsもあるじゃん
知ってたら3連休に翻訳やってないで遊べたのにー

って、それはどうでもよくて
これってどこで宣伝してるの?検索しても出でこなくない?
2017/09/20(水) 10:28:34.21ID:PozluTyE0
MOD作るのにluaの一部を変更したいんだけど、ファイルを差し替えるしか出来ないのかな
まるごと差し替えは競合しちゃうから、ある関数だけ変更したいんだけど無理かね
2017/09/20(水) 12:33:32.95ID:wTqH6r090
状況次第だけどまぁまずほとんどの場合は差し替えするしかないね
2017/09/20(水) 13:20:07.03ID:bq9sThaWa
Civ6についてはあんましらないけど、Luaなら関数を後から差し替えることはできるんじゃ?
グローバルなオブジェクトが持ち主じゃないとだめなんだろうけども
2017/09/20(水) 21:49:46.91ID:SBYyZfMn0
>>37
ツイッターで細々とやっています。
2017/09/20(水) 22:45:05.45ID:m8bOAT0T0
>>41
そうだったんだね。教えてくれて、ありがとう。
wikiにリンク貼るのはどうかな?
作業が面倒であれば、やるし

あなたの日本語化modがもっと広まれば
より多くの人がciv6を楽しめるんじゃないかと思うんだけど

僕はwikiの運営ではないし
広まることによる弊害もあるだろうから
もちろん乗り気でなければやらないけど
2017/09/20(水) 23:08:55.64ID:SBYyZfMn0
>>42
ロダのリンクを貼る程度であれば問題ありません。
私はwikiの編集方法が分からないので、代わりにお願い致します。
2017/09/20(水) 23:30:41.95ID:m8bOAT0T0
>>43
ありがとう!
ではリンク貼りしときますね
2017/09/21(木) 09:33:42.85ID:R/Bduyju0
>>39
だよねえ

>>40
他のMODをいろいろ見て全部差し替えしてたから諦め気味なんだけど、
方法があるなら教えてほしいです
2017/09/23(土) 17:53:09.05ID:U+MTPCeA0
firetunerのworldbuilderの地形変更ってできないのかな?
チェックボックスクリックしても一瞬チェックつくけどすぐ消えるんだ
これなんとかできないかな?
2017/09/23(土) 19:27:32.91ID:d3s2v2xWa
494 名前:名無しさんの野望 [sage] :2017/05/28(日) 01:52:01.91 ID:JGbvJNC7
http://i.imgur.com/pHjSE13.jpg
worldbuilder.ltpの左上の「Terrain Placement Enabled」を
右クリック→Editで青い部分消せばいい(若干うろ覚え)
2017/09/23(土) 19:39:19.87ID:U+MTPCeA0
>>47
おおー!サンクス!!
2017/09/23(土) 19:39:27.91ID:d3s2v2xWa
あと3Dのグラフィックはすぐ変わらないぞ
2Dの戦略画面で確認しながら書き換えてセーブロード
2017/09/23(土) 20:25:19.23ID:U+MTPCeA0
>>49
おk!
2017/10/04(水) 21:50:28.12ID:sMJwJKVb0
8 Ages of Warで勧められてたMads Tec Treeっていきなり弓兵?
2017/10/12(木) 09:56:56.80ID:v7pQqdWc0
NQ EUIの日本語MODあればなー
2017/10/22(日) 23:41:36.70ID:hYHtnea70
NQ EUI便利そうで導入したけど、ユニットしか生産キューに追加できない
区域とかどうやって追加するの?
2017/10/23(月) 06:01:44.26ID:CVbrTNj/0
tes
2017/10/26(木) 12:23:25.78ID:KvoEN+MZM
アプデに対応してない気がする
2017/10/29(日) 12:44:08.51ID:Tp6g5+cA0
NQ EUI入れたらマップ上の都市のUIが表示されなくなった(´・ω・`)
2017/10/29(日) 17:18:47.04ID:Tp6g5+cA0
他のMOD外したら都市UI出てきた
が、今度は区画が建てられない
何てこった
2017/11/03(金) 08:09:57.49ID:+HLW2+az0
秋アプデに対応したModでそこそこ使えるのって何があるかな?
2017/11/03(金) 13:36:11.74ID:v0l7TRef0
NQ EUI消えてない?コミュページがnot foundなんだけど。
2017/11/25(土) 01:13:46.71ID:GbJoyXgh0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2017/11/25(土) 17:27:42.92ID:dWP6mTaL0
蛮族がいるなw
62名無しさんの野望 (ワッチョイ ff25-+PwS)
垢版 |
2017/12/16(土) 09:10:17.66ID:DTia6Eyd0
秋アップデートしたら「MultiUnit」MODが使えなくなりました。
UIの偉人画面に何も表示されなくなり、一人目の偉人出現で偉人選択ができず、そこでゲームストップです。
本体かMODのファイル編集で1タイルあたりのスタック数を増やしたいのですが、
ご存知の方ご教授いただけませんでしょうか。
2017/12/16(土) 18:29:55.96ID:VQHQD5bDa
GlobalParameterのPLOT_UNIT_LIMIT変えれば複数ユニット重ねられるけど
マウス操作は位置交換優先するし、AIは無いものとして思考するし
希望してるのとはちょっと違うかな?
2017/12/20(水) 23:25:22.76ID:84LcslqZ0
ワールドビルダーの使い方を解説してるようなサイトはないですかね?
起動は出来たけど作ったマップがセーブができないです
2017/12/20(水) 23:29:19.33ID:PHik+eRL0
セーブデータの読込方法とかじゃなくて、セーブ自体ができないなら
再インストールとかしたほがいんじゃない?
2017/12/21(木) 09:53:28.99ID:YLYQQxsr0
ありがとう
色々試してクイックセーブをするとセーブできた
その後はセーブボタンからもセーブできるようになったので何がいけなかったのかよくわからないです
セーブできるフォルダが決まっているのかな
2017/12/25(月) 11:41:23.64ID:02sLedsm0
Warfare Expanded (for MOAR)
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1114282487
https://forums.civfanatics.com/resources/warfare-expanded-for-moar.26363/

なかなか良いMODを発見した。近現代の軍事ユニットが多数追加される。

陸軍ユニット:
自動車化歩兵、複合弓兵、カルバリン砲、野砲、突撃砲、自走砲、重歩兵、パイクとショット、
戦車駆逐車、槍騎兵、装甲車、装甲騎兵、装甲騎兵隊、リッター、陸上戦艦、UAV

空軍ユニット:
第1次大戦型爆撃機、ステルス戦闘機、ステルス爆撃機、第1次大戦型対地攻撃機、
対地攻撃機、ジェット対地攻撃機、ステルス攻撃機

海軍ユニット:
コルベット、ミサイル駆逐艦、超大型空母、ガレアス、装甲巡洋艦、巡洋戦艦、
ガレオン、戦列艦、前弩級戦艦

その他、一部文明にて近代的機甲部隊のグラをレオパルト2にしたり、
ミサイル巡洋艦のグラをタイコンテロガ級やキーロフ級に差し替えたりする機能あり
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f8e-nXLO)
垢版 |
2018/01/05(金) 22:29:20.15ID:P9Q+FJDk0
こちらに案内されてきました。ここで聞いていいのかわかりませんが、ワールドビルダーでMAP作ったんですが、
MODSフォルダの中にMAPフォルダがありません。
一応作って入れてみたんですが、どうやればプレイできるんでしょうか?
2018/01/08(月) 10:55:34.37ID:aS1DN5nw0
過度に攻撃的なAI文明や序盤の蛮族ゲーを改善する動作するmodはありませんか?
2018/01/08(月) 12:32:33.92ID:i1XStgQV0
蛮族退治でも普通に昇進するやつなら以前あったな
今は知らんが
2018/01/12(金) 23:52:27.17ID:kV7yLvVo0
すいません、CQUIとCIVIgraphsなんですが、セーブ時に使用MODに入らなくて困ってます
この状態でロードすると外れてしまい、バニラUIに戻ってしまうんですが、解決策ご存知のかたおられませんか
もうニューゲームで良いやと思ってはいるんですが……
2018/01/13(土) 20:27:26.54ID:G+Hi0o8w0
PopulationCost="n" PrereqPopulation="n"
これなに?
2018/01/13(土) 20:30:03.42ID:G+Hi0o8w0
そのまんますぎる意味だった
2018/02/08(木) 19:03:41.34ID:SzhskJsa0
最近Humble MonthlyでCiv6入手しました
前作Civ5のEUIみたいな、定番のUI向上MODってありませんか?

UI関連じゃなくても、是非これは導入すべしってMODがあったら教えてください
75名無しさんの野望 (バッミングク MM56-sC9r)
垢版 |
2018/02/09(金) 07:28:55.57ID:IT90ho9UM
>>74
大型アプデきたからmodは少し待て
76名無しさんの野望 (バッミングク MM56-sC9r)
垢版 |
2018/02/09(金) 07:31:32.67ID:IT90ho9UM
>>74
その他の質問への回答は俺が仕事から家に帰ってきてからね
77名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 01:57:20.78ID:JqTqTmxA0
仕事から帰ってきたけどやっぱ大型アプデきてるんでmodは待ちたまえ
2018/02/10(土) 07:56:47.91ID:emIyFFXu0
生産キューmodは使えるみたいだな
2018/02/11(日) 15:47:57.86ID:MQheoAgS0
生産キューと労働者自動化が動くかな
CQUI早く来てくれー!
2018/02/11(日) 15:54:37.78ID:jd7UNKo60
生産キュー今から対応するわって書いて有るぞ
81名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:56:23.06ID:2AHM7UzN0
CQUI来たらおこして
2018/02/11(日) 22:04:38.60ID:edkM0ArZ0
生産の予約はあまりしないけど交易路のソートはないとマジでイライラするw
2018/02/16(金) 03:19:21.97ID:BsH6BUdP0
アイスランド文明modいいなこれ
あんなの作れたら楽しいやろなあ
2018/02/20(火) 01:20:06.58ID:SbjjVuOo0
>>36の翻訳ほとんど消えてる…
2018/02/21(水) 20:16:38.15ID:C0YmO7VK0
Better Trade Screen更新来てるね
2018/02/23(金) 16:40:53.80ID:T7ubVB3D0
https://github.com/Azurency/CQUI_Community-Edition/issues/283
87名無しさんの野望 (ワッチョイ a687-blIE)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:15:46.63ID:McoRng1G0
最初の方の話題に上がったスタック処理改善系。
ひとまず偵察・遠隔攻撃類を別のレイヤに移して、近接と同じマスに入れるようにしたの作ってみた。
蛮族ゲーの解決にはとりあえず、経験値キャップ外すのと離隔と総数制限を多少いじった。
和訳とかUI変更みたいなのは難しいけど、こういうのなら何かネタあれば作ってみるよ。

https://www.axfc.net/u/3891014
88名無しさんの野望 (ワッチョイ a687-blIE)
垢版 |
2018/02/26(月) 01:15:27.11ID:PNvNFOwB0
ごめん>>87のMODの説明文ちょっと嘘ついた。
マップサイズの方は決闘サイズ以外も縮めたまんまで、スタックの方は民間人系同士は上手くいかんで放棄してる。から

で、今度はwikiに乗ってたカメラのズームやロゴスキップのファイル書き換えのヤツをやっとMODとして実装作れたのと、
最小プレイヤー数を1にしてサンドボックスもどきにするヤツが作れた。
https://www.axfc.net/u/3891121

自動生成系のはこれでいけたんだけど、地球とか東アジアとかヨーロッパのとかを差し替えるにはどうすればいいんだろう?
地球のはDomainどうすればいいのかも分からないし、拡張元からとって来たのも上手く機能しなかった。
直書き換えで、史実と同じ配置の地球36文明ごちゃ混ぜバトルロイヤル遊んでたのをMOD化したいんだ。
2018/02/26(月) 01:28:58.87ID:TfiOXcUe0
地球のドメインは"../../Assets/Maps/EarthMaps/EarthStandard.Civ6Map"と
"../../Assets/Maps/EarthMaps/EarthStandard.Civ6Map"
2018/02/26(月) 01:41:33.66ID:TfiOXcUe0
2つとも同じの書いちった。もう1個は
"../../Assets/Maps/EarthMaps/TSLEarthStandard.Civ6Map"
91名無しさんの野望 (ワッチョイ a687-blIE)
垢版 |
2018/02/26(月) 06:29:02.46ID:PNvNFOwB0
>>90 相対パスで動くわけが……
とか侮ってごめん。試したら動いた。その後に書いてたアジアとヨーロッパも機能した。

更にロゴスキップ用のダミーファイルも入れ忘れたし、再アップしたよ。
おまけで前作ってた区域とか弄ってたMODも新区域足したのも入れてみた。

https://www.axfc.net/u/3891164
2018/02/26(月) 11:49:23.31ID:TfiOXcUe0
わかりやすくする為に、パス名の文字列をそのままドメイン名に使ってるだけだから相対パスというわけでもない
あと区域のMaxPerPlayerの終了タグ側がスラッシュ入って無かったよ
2018/02/27(火) 15:06:18.99ID:AiFzHH7K0
CQUI入れたらWASDでもカーソルキーでもカメラ操作できなくなるんだけどおま環?
2018/02/27(火) 15:17:18.84ID:AiFzHH7K0
あ、アップデートから使えなくなってるのね
civってなんで全作UI糞なんだろう
2018/02/28(水) 02:11:30.08ID:8vF731X10
>>11
よかったよ
資源なくても兵つくれるし
遠隔も射的1だし
96名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcb-PsgS)
垢版 |
2018/03/03(土) 05:15:24.91ID:Z5CAwP910
https://forums.civfanatics.com/resources/japanese-medieval-unit-art.26394/
このMODのバニラユニットのテクスチャーだけを使うのにはどうすればいいかわかりますか?
(忍者、日本丸(new unit)などを外したいです)
2018/03/04(日) 16:32:32.66ID:i80+28S3a
今の防壁は1ヘックスの6辺を囲むだけ(@)だけど、区域を含めた周6ヘックスを囲む事が出来る(A)ようなmodは無いかな?
いっそのこと辺に自由に防壁を築ければ尚いいんだけど……

@
/ ̄\
\_/

A
  / ̄\
/ ̄\_/ ̄\
\_/ ̄\_/
/ ̄\_/ ̄\
\_/ ̄\_/
  \_/
98名無しさんの野望 (ワッチョイ 2771-m1UI)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:24:30.83ID:ZLQNADTL0
>>94
パッチあてればとりあえずRaFでもWASDでもカメラは動くようになるよ一部バグあるけど
2018/03/04(日) 20:02:43.59ID:4VAZkwsJ0
折角のモデルなんだから360°回して角度も変えて固定できるようにすればいいのにとは思う
2018/03/04(日) 22:29:50.26ID:ZW0C16+Z0
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1201534983
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1197355854
この辺りはどうでしょうか?Rafでも使えると思います
2018/03/05(月) 06:56:43.17ID:Hex71A4H0
>>92
サンクス。おかげでやっと1都市に同じ区域置くの動いた。
自作MODはまとめきれなかったのでまたその内に。

>>96
チャレンジしてみようと思ったんだけど、上手く落とせなかったん。

>>97
見た目的な? 機能的な?
どこでも万里の長城MODみたいのじゃイヤ?
2018/03/05(月) 07:20:27.25ID:RHCYz1OVa
>>101
97だけど、見た目機能どちらもって言ったら欲張りかな
城壁の外にある商業ハブが敵に略奪されないように少し大きめに壁を築けたらいいなと思って

長城だと1タイル使っちゃうからちょっと違うんだよな……
2018/03/05(月) 08:20:56.10ID:Hex71A4H0
見た目は手が出ないが、お手軽にハブとかを略奪されにくくするMODという事なら、
全区域にZOC発生させたり、そもそも略奪不能な兵営仕様にするのなら割とすぐにできるかも。
2018/03/05(月) 10:55:03.05ID:xE2e8ymu0
CQUI更新きた
2018/03/05(月) 18:47:28.64ID:5YJ/qYlW0
CQUI入れてみた
・ワールドトラッカーの表示が上手くされない
・代表団を送れない
GitHubで報告されてたから近々直るだろう
日本語表示は問題なさそうだから翻訳は必要なさそうかな?
もう少ししたらRaF楽しめそう
2018/03/05(月) 21:02:34.62ID:Cbh6zJ8j0
代表団はちょっと致命的だな
とりあえず直るまではMoreLensesとBetterScreenシリーズでいこうかと思う
2018/03/08(木) 20:14:21.95ID:jeVykhCTd
内政が好きなんですかエリアを3から5とかに広げるmodありますか?
2018/03/10(土) 20:57:25.88ID:ssILAIke0
Quick Start神過ぎる
109名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a1b-WxCv)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:41:24.46ID:lvS1xRau0
商業ハブにHPつけたら兵営と同じ仕様にはなるぞ。
城壁建てたら砲撃までできるようになってしまうけどねw
110名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f56-HFNi)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:54:01.86ID:1BqcTuGa0
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
111名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fdd-HFNi)
垢版 |
2018/03/14(水) 02:45:31.40ID:neB8gDC90
Better Trade Screenを初めて導入したんですが交易路を築くを押しても画面に何も表示されず交易路を築けません
これは導入ミスか設定で治るのでしょうか?
Civ6は最新版でRaF導入、他MODは未使用です
2018/03/14(水) 02:59:12.78ID:EsZi4NwC0
普通に使えてたよ
交易ユニットを菓子小屋からもらってまだ引けない状態とかでは?
113名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fdd-HFNi)
垢版 |
2018/03/14(水) 03:40:34.28ID:neB8gDC90
文明をクリーで試したのですが同じようにダメでした、距離が足りない場合でも画面は出たの思うのですが
MOD導入後は画面が変わらず 交易を築くボタンがON/OFFになるだけでした
114名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fdd-HFNi)
垢版 |
2018/03/14(水) 03:49:54.76ID:neB8gDC90
ワークスショップで導入していたのにMyGamesのフォルダにも同名フォルダを入れてしまい競合していた様です
解決しましたありがとうございますっ
115名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b71-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:34:45.97ID:Or2ucQSe0
CQUIが拡張パックでも問題なく動くようになったらオコシテ
2018/03/18(日) 22:36:20.45ID:MTB2bllP0
Fix AI Yield Bias
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1330806154

A typo in a Civilization 6 data file is messing with the AI's priorities
ttp://www.pcgamer.com/typos-in-a-civilization-6-data-file-are-messing-with-the-ais-priorities/

Update: Firaxis has confirmed that the spelling errors are a mistake. In a brief statement sent to PC Gamer, the developer wrote:

“We’re aware of a community-reported bug that has a minor impact on AI behavior.
We’ve also made sure that everyone knows that I goes before E except after C… or other weird exceptions.
Thanks to all who helped bring this to our attention and there will be a fix included in our next update.”
2018/03/19(月) 01:50:53.86ID:GGriOpnT0
日本語でおk
118名無しさんの野望 (ワッチョイ db67-5Hqu)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:38:31.95ID:lh/4iVgh0
Terra Map入れたんですがどんな設定でスタートしても
こんな風にゲームが始まりません
入れてるMODはTerra Mapだけなんですが原因分かる方居ますか?
Mac版のバニラです
https://i.imgur.com/PBInb3r.jpg
2018/03/22(木) 21:46:31.31ID:m0AcsKE00
政治体制のみを増やすmodってありませんか?
2018/03/22(木) 21:48:34.12ID:h0IjZQMdM
無い
2018/03/23(金) 18:07:35.04ID:4BMN+P5A0
政策が陳腐化しないか上位の政策が下位のも兼ねるmodあればと思いますわ
122名無しさんの野望 (ワッチョイ ca25-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:55:04.00ID:5aADyj4Y0
ユニットの上書きはだいたい理解できたんですけど
例えば必要資源や必要技術をなしに変更するのがわかりません
2018/03/26(月) 21:06:27.94ID:PJYMdXtK0
Base/Assets/Gameplay/Data/Units.xml

マスケット兵の場合

<Row UnitType="UNIT_MUSKETMAN" ... StrategicResource="RESOURCE_NITER"
... PrereqTech="TECH_GUNPOWDER"/>

StrategicResource="RESOURCE_NITER"
PrereqTech="TECH_GUNPOWDER"

多分この辺消せばいいんじゃない
やったことないけど
2018/03/26(月) 22:12:07.27ID:j9LaqLxv0
マスケでsqlなら
UPDATE Units SET StrategicResource = NULL, PrereqTech = NULL WHERE UnitType = 'UNIT_MUSKETMAN';
xmlなら
<GameInfo>
 <Units>
  <Update>
   <Where UnitType="UNIT_MUSKETMAN"/>
   <Set>
    <PrereqTech/>
    <StrategicResource/>
   </Set>
  </Update>
 </Units>
</GameInfo>
2018/03/26(月) 22:28:25.30ID:5aADyj4Y0
ありがとう試してみます!
2018/04/07(土) 15:22:08.10ID:hcaAbosQ0
CQUI来ないからUI系Mod個別に入れようと思うんだけど、お勧めある?

ざっと見て下のModいれてみた
50 Turn Counterspy
At A Glance UI Collection
Barbarians Notification
Better Civilopedia
Better Espionage Screen
Berrter Report Screen
Better Trade Screen
CIVIGraphs
Dynamic Diplomacy
HellBlazers World Info Interface
Improved Deal Screen
Map Tacks
More Lenses
Population Notification
Simplified Gossip
Unit Report Screen
Yukari Navi
127名無しさんの野望 (ワッチョイ 3571-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:23:15.58ID:slZyfqT70
cqui RaF用に更新されたな ワールドトラッカーのところが修正されてるみたい 都市国家の所はどうだろう
2018/04/14(土) 15:26:23.85ID:xxDtua/t0
Civ5でいうところ In game Editor のような、ゲーム中にちょこちょこっとマップやユニットを編集できるmodありますか?
あとオリジナル昇進詰め合わせみたいなのとか、、
2018/04/14(土) 15:50:27.80ID:9U8RaJfv0
ここか質問スレだかに上げられてたことはあったな
実績とセーブデータの表示を気にしなきゃチューナー使った方が早いけど
2018/04/15(日) 10:59:38.01ID:jxw7swZ10
チューナーとは。。。?
2018/04/15(日) 11:06:45.52ID:sLK7cgGc0
FireTuner
2018/04/15(日) 11:46:50.82ID:f7PVSKRqa
デバッグツール
SteamのツールのSid Meier's Civilization VI DevelopmentToolsに含まれてる
起動するとそのプレイでは、実績が解除不可でセーブデータにも起動済みの表示が残るが
UIを介さずにLuaを実行できるのでMODでチートするより小回りが効きやすい
2018/04/15(日) 14:05:48.95ID:jxw7swZ10
>131-132
d
DLしてきま。
2018/04/27(金) 10:05:49.09ID:uoOMmP560
総督の見た目だけ変えるMODはありますか?
2018/04/28(土) 16:41:35.02ID:RYXoljsf0
ギルガメッシュ・ムベンバ・ソンドクを選択からハブくボタン
https://i.imgur.com/vrvrzk6.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1519815.zip.html
2018/04/28(土) 17:18:44.11ID:A2eUsqB20
>>135
d。俺はギル様の代わりにピョートル抜くようにしたが。
2018/05/05(土) 12:15:38.17ID:2OfgA0tQ0
cquiの代表団バグまだ駄目だな
2018/05/05(土) 16:22:22.34ID:8eawvUSl0
>>135
指導者を省くボタン?
こんなMODあるんですか?
2018/05/06(日) 19:47:48.60ID:BaYWhJzb0
作った、アップした、貼った、アップ期限過ぎた
って流れだな
2018/05/10(木) 02:43:34.95ID:icgTqMZX0
アプデつってもそんな大層なもんじゃないのに
なんでこんなに遅いのか
2018/05/10(木) 02:55:19.57ID:icgTqMZX0
ごめん微誤爆
2018/05/14(月) 20:58:24.26ID:l4pOXJ520
>>137
githubのexpansion1ので大丈夫っぽいよ
2018/05/15(火) 20:18:55.80ID:9Om3nPre0
>>142
どっかでダウンロードできるんです?
2018/05/15(火) 20:26:56.07ID:SMXVSmHV0
githubって書いたじゃん…
github cquiでぐぐって、cqui_community-editionね。
branchをexpansion1にして右のclone or downloadを押下してdownload zipで。
こないだのアプデによりtechtreeに問題ができたようで、それもトピックの#329で修正版があがってるからそれ使うといいと思う
2018/05/15(火) 20:52:39.23ID:9Om3nPre0
>>144
サンガツ
2018/05/18(金) 09:27:46.93ID:J7oYRNfK0
上で言われてるverのCQUI入れてみたけどワールドトラッカーが表示されない…
2018/05/18(金) 10:44:45.58ID:86XZa1CYM
>>146
スクショ貼ってくれればアドバイスできるかも
148名無しさんの野望 (ワッチョイ 7dee-u6go)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:48:49.41ID:J7oYRNfK0
https://imgur.com/a/BceOEPH
上で言われてるgithubの#329のやつ入れてるけどこうなる
2018/05/19(土) 22:35:07.88ID:o507s2CeM
>>148
expansion1のが入ってないだろうな
2018/06/12(火) 14:59:46.68ID:hg5Ftsqw0
区域とか遺産とかが建てられる範囲を4マス以上にするmodないかね?
2018/06/15(金) 01:02:02.94ID:48WpBz+J0
CIV6でTZmapっていうのをmodで入れてワールドビルダー使ってみたんですが

RAFに対応していない(ゲームセットがTZになってしまう)

RAF環境でワールドビルダー使う方法ってあるんでしょうか?
2018/06/15(金) 01:18:41.91ID:JSIZ4cjA0
シナリオ追加と同じやり方になってるだろうから
マップ追加のmodでやった方がいい
2018/06/15(金) 12:34:09.53ID:xqTcahLr0
方法はいろいろあると思うけど一つとしては
ttp://civ6pedia.x0.com/guide/addmap01.html
2018/06/15(金) 12:37:56.44ID:MJZO70jz0
>>150
節操なく広がってくんだから新都心作って別の町にできてもいいよな…
2018/06/15(金) 15:51:08.01ID:PbgtuJJT0
国立公園の設定ってどこのxmlにある?
探してもみつからん
2018/06/15(金) 17:30:13.22ID:dxE8mKRea
公園はほとんど設定ないっしょ
せいぜいmodifier絡みくらいで
2018/06/15(金) 19:50:32.82ID:PbgtuJJT0
立地条件変えたいと思ってImprovementやら調べたが見つからん
2018/06/16(土) 22:07:43.35ID:/DYRC2P/0
>>152
>>153

ありがとうございます、できました!!
2018/06/17(日) 17:35:29.52ID:mW1KWR5F0
moar unit
YnAMP
religion expaneded
Tomatech's Historical Religions
civitas resources expanded
civitas City-states expanded
civitas Akkad
civ6++
AI+
quick start
上記のmod入れてYnAMPのリディキュラスでやってるんだけど毎回500ターン過ぎたところでクラッシュする
メモリ使用率は60%くらいだからスペックじゃないと思うんだけど
いかんせん500ターンまでは普通に挙動するからどのmodの組み合わせが悪いのか検証できなくて辛い
2018/06/22(金) 18:09:12.37ID:/hiluDCW0
mod初心者ですが
とりあえずコレとコレ入れてみたら
って感じのオススメmodありますか?
2018/06/22(金) 20:51:08.73ID:VE3DNvU70
難易度のバランスは崩したくないのであまり使わないけど
Better Report Screen は難易度かわらずにすごく便利
2018/06/23(土) 04:34:12.60ID:bMIw9dmM0
とりあえずcqui
2018/06/23(土) 11:55:49.83ID:rmwMuvbL0
>>161,162
ありがとうございます。
cqiは上で何度か話題に上がってるやつですね。
試してみます。
2018/06/23(土) 14:15:24.77ID:+NSJDl2B0
でもCQIはR&F対応してないんじゃ?
2018/06/23(土) 14:20:22.54ID:hciCqhCE0
生産キューイングは必須
2018/06/23(土) 22:40:54.08ID:m9ESUtbnx
なにか面白いmodありますか?
2018/06/24(日) 19:02:45.77ID:pq+umPrK0
>>164
上にもあるけどギットハブに改良版あり
168名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d67-kpdb)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:39:17.96ID:aXXfdcrr0
>>166
moar unitsとか。
2018/06/28(木) 22:30:47.16ID:JUBxJq020
>>167
できたわさんきゅー
2018/06/28(木) 23:21:36.52ID:NHctMPxb0
AI+ってRise&Fallに対応したように書かれてるけど入植の調節がされてないんだな
2018/06/29(金) 22:45:03.37ID:vBxM1/tF0
CQUI挿れたらタイルの購入ができなくなってしまった
2018/06/30(土) 07:51:45.01ID:jp6Rw+g40
最近全然見てないけどCQUIは更新が遅い印象
2018/07/01(日) 00:24:36.83ID:6eoonXYW0
CQUI入れたら技術ツリーが開けなくなった。バニラだけど。
174名無しさんの野望 (ワッチョイ 2187-yQv9)
垢版 |
2018/07/01(日) 14:49:41.16ID:isZxcD5w0
https://github.com/Azurency/CQUI_Community-Edition
2018/07/01(日) 16:58:44.31ID:J7B3VjBc0
Steam内で管理させちくりー
2018/07/02(月) 07:56:10.59ID:CAhMeEcw0
CQUI入れたら報告ボタンがなくなった
2018/07/02(月) 14:10:27.41ID:CAhMeEcw0
ごめん、あった
2018/07/02(月) 15:16:30.80ID:mjtxhWM/0
CQUI入れたら会社クビになった。ニートだけど。
2018/07/03(火) 19:48:13.24ID:KaNi6GLw0
コンゴで皇帝OCC文化勝利できてしまった。
皇帝だと複数都市NPCの誰かが文化勝利スイッチ入ってしまって届かなくなるかと思ってたけど
そういう国がでなくて、普通にオックスフォード立てたあたりで勝ってしまった。AIのヒキが大事?
港と商業ハブをレイナでブーストして研究の自由で一気に印刷まで行くのが効いたのかも
2018/07/08(日) 20:22:53.17ID:+JvrcPwv0
配布されてるMODを改変したり複数組み合わせたりして公開するのってOK?
アメリカ語分からないから了承を得る方法すら分からないんだけど
2018/07/08(日) 20:37:08.24ID:yvBcx2iJ0
いいわけないだろ
2018/07/08(日) 20:44:17.44ID:B9dIR4nFx
ぶっちゃけ向こうの人も崩しまくってるし大意が伝わればわかってくれんじゃない?
2018/07/15(日) 17:03:13.41ID:Ewa/0xQy0
CQUIのPatch-1.0.0.257で見られる都市国家画面の不具合はまだ解消されてない?
184名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae0-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:00:16.73ID:7f7jVWvA0
CQUI raf対応したら教えて
2018/07/16(月) 14:29:28.96ID:hBY3UB3g0
作ったMODをSteam外で有償配布っておk?
2018/07/16(月) 14:38:05.48ID:8weiKGMf0
OK
2018/07/16(月) 15:11:26.96ID:dlS2u4SR0
パクリや権利侵害してなきゃ自由じゃない?
2018/07/17(火) 06:00:17.45ID:Hs+UcXiM0
civってmodの商用利用okだったっけ?
2018/08/01(水) 03:10:24.89ID:xOictH7P0
CQUIがようやくrafに正式対応したな
新しい拡張が出るまでの命だろうけど
190名無しさんの野望 (ワッチョイ c2e0-aPtE)
垢版 |
2018/08/01(水) 08:51:39.45ID:XOyzXwEl0
まじか
ありがとー
2018/08/03(金) 19:04:05.10ID:/GpuvhBN0
本スレで侍の話題あったから思い出したけど、昔あった侍を馬や硝石あれば強くするMOD
あれは発想がすごくよかった。スレにあげられてただけだったからワークショップに来ないかなあ
2018/08/21(火) 14:33:18.43ID:l8spUoYN0
Resourceful2の手抜き翻訳。726氏ではない
ttps://drive.google.com/file/d/1rss2qh-NurA-yh6Jd7tYSdt3GOI2b_sq/view
2018/08/22(水) 23:02:18.75ID:03Tmbj0m0
Vibrant Watersがセーブデータをロードして再開すると反映されない…
2018/09/26(水) 09:49:59.29ID:QKnEStv40
わかる方いたら是非教えてほしいのだけど
firetunerを使って総督の称号を増やす方法ってあるのかな
ltpファイル見てみたけど見当たらないし、自分で作成するとすると
PlayerのGrantEnvoyボタンをコピー編集してgovernor titleを+1するスクリプトを組めばいいのか?
2018/09/26(水) 22:45:08.55ID:cwN+U2rZ0
自己解決してるかもしれんが、Playerのパネル使うなら

■称号+1
Players[g_TunerSelectedPlayer]:GetGovernors():ChangeGovernorPoints(1);
■総数(未使用数+使用済み数)[表示用]
Players[g_TunerSelectedPlayer]:GetGovernors():GetGovernorPoints();
■未使用数[表示用]
Players[g_TunerSelectedPlayer]:GetGovernors():GetGovernorPointsSpent();
2018/09/26(水) 22:47:15.42ID:cwN+U2rZ0
間違った
一番下のは未使用数じゃなくて使用済み数
2018/09/27(木) 06:36:27.21ID:RMYe00d4d
>>195
194です。
まだ解決してませんでした、本当にありがとうございました!
2018/09/29(土) 15:53:21.95ID:wW6bsdya0
CPU込みの2VS2でfiretuner使いながら金配ったりして、色々とやってみたいことがあるんだけど
そもそもマルチプレイする時点でfinetuner使えなくなっちゃうのだけど…
これは諦めるしかないかな
2018/09/29(土) 16:53:18.28ID:hAhBMVRca
ホットシートだとチューナーは無理でもチート系MODは使えた
2018/11/25(日) 21:58:40.47ID:ZxuKDbWa0
拡張高いからしばらくは見送って素直にMOD入れて復帰しようかと思ってるんだけど
ここ最近で安パイな組み合わせってある?
春ぐらいにやった時の組み合わせだと
 ・(CQUIの代わりの)More XXX Screen系:UIの強化
 ・Real Great XXX:偉人関係
に加えて微修正として移動力やらコスト変更をちょいちょい入れてただけだったけど
2018/11/29(木) 22:15:34.90ID:+/NEhChq0
rule with faith の日本語化してる人いますか?
726さんのとこに記載はあるんだけどファイルが見当たらない
2018/12/04(火) 23:20:25.57ID:RJGCALJY0
rule with faith 726さんが日本語ファイル上げてくれました
ありがとうございます
2018/12/11(火) 15:22:02.08ID:w5W2XH4L0
firetunerを使うには何か設定しなきゃいけないんですか?
2018/12/11(火) 15:23:46.66ID:vZ8RUgOsd
ゲーム内のオプションでチューナーを有効にする
2018/12/11(火) 22:15:34.24ID:cRlYoAIB0
好戦性のメリハリを強めるmodってないかな?
同盟国同士で勢力均衡プレイがしたい

あと友好宣言の段階でも解放戦争ができるmodも欲しい
2018/12/11(火) 23:20:48.63ID:w5W2XH4L0
>>204 ありがとうございます
2019/01/19(土) 00:30:02.17ID:vxhytm+p0
明治維新の地区隣接効果ボーナスを(+1ではなく+2とか+5に)増加させたいんですが、

ModifierArgumentsの値を入れ替えるだけだと効果がなかったので、別modifierとして追加したところ、起動時にエラーが出て動きません
どなたか隣接ボーナスを弄れた方いらっしゃいませんか
2019/01/19(土) 00:39:30.74ID:vxhytm+p0
すいませんエラーに関しては単なるコピペミスでした
ですが相変わらず効果がないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら助けて頂けたら嬉しいです
2019/01/19(土) 00:47:26.03ID:5cWPawfh0
書き換えてセーブ・ロードじゃなくてちゃんと書き換え後に建設してるか?
2019/01/19(土) 01:15:47.47ID:H/7UzXPJ0
ModifierArgumentsの書き換えで効果出てるけどな
明治維新のModifierは6種あるけど全部変えてるのか
Modifierはセーブに残るから、変更したら新規ゲームで確認してるか
2019/01/19(土) 01:29:30.34ID:vxhytm+p0
>>209
それでした……ありがとうございます
普通に書き換えで大丈夫でした
2019/01/19(土) 03:09:20.98ID:Ta3VXEqR0
artdefってクッソ面倒くさいんですけどちゃんと作らなきゃ駄目ですか
213名無しさんの野望 (ワッチョイ 42a0-iVxn)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:44:32.95ID:bZiR44dZ0
高級資源の出現ルール:大陸一つにつき、高級資源が4種類出現する。

とありますが、制限を撤廃するMODか改造方法を教えてください。
2019/01/25(金) 23:23:48.28ID:KkkmNazi0
・マップのluaファイルの中で、ResourceGeneratorが呼び出されて資源が配置される
・ResourceGeneratorは呼び出される際に、引数でLuxuriesPerRegionが指定されてればその数値、指定がなければ4で資源を配置してく
なので、・各マップファイルでResourceGeneratorを呼び出すとこに、引数でLuxuriesPerRegionを多めに指定する
もしくは、・ResourceGenerator.luaの「引数が無ければ4」のとこのデフォルト値を変える
あるいは、・最大数参照してるとこ丸ごと作り変える
2019/01/27(日) 23:06:39.76ID:R5z3h82A0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1758527.zip.html
制限撤廃でなく種類数を多く、だとこんな方向になると思う
2019/01/29(火) 13:16:25.65ID:6/70t5ke0
>>214>>215
できました。
ありがとうございました。

試して思ったのが、ほんとに欲しかったのは、旧作やボーナス資源のように
どこでも何個でもでるように変える方法だったなとw
2019/02/12(火) 23:27:12.81ID:tsXf70rP0
ちょっと気が早いんですが、いま自作MODをRaF環境で使ってるんですが、次回の拡張と同時に対応すべき点ってあります?
MODの中身の話ではなくて、新規にIDを取得しなければならないとか、そういう話なんですが……
2019/02/12(火) 23:37:44.88ID:EThHKTg50
まぁMODのIDが、GSのIDとたまたま被るとかは0%じゃないからGSのIDを確認するとか
Luaスクリプトでの関数が変更かかることもあるから、変更とかあるかチェックしたりとか
RaFのルールセット使用を条件にしてる部分あったらGSに対応させるとか…
2019/02/14(木) 15:03:09.26ID:NmR+HdhJ0
https://i.imgur.com/AGd3fIu.jpg

以前のムベンバ除外のをとりあえずアプデでのエラー解除
https://dotup.org/uploda/dotup.org1773551.zip.html

あとタイトル背景変えるやつ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1773552.zip.html
2019/02/14(木) 20:05:55.02ID:POuE0aMT0
MODの形式って変わった?
さっき少し作ったが互換性がないって出る
2019/02/14(木) 20:09:57.31ID:NmR+HdhJ0
<Properties>のとこに
<CompatibleVersions>2.0</CompatibleVersions>
って追記されてないと、互換性なしになる
2019/02/15(金) 10:37:20.29ID:ErKFtnX00
>>221
これ困ってたから、ここ見に来て良かった
2019/02/15(金) 20:58:22.84ID:VpTK9/VL0
ModBuddyでの設定方法わかる人いる?Redditで
ModBuddyのプロジェクトページで互換性のあるバージョンをマークする
って見たんだけど該当するものが見当たらないんだよな
2019/02/15(金) 22:26:48.47ID:+2BNrqap0
普通にmodのファイルをエディタで開いて、修正してもいいんじゃないの。
.modinfoって拡張子のファイルあるでしょ。

リーダーだったり国の特性も変わってるね。その影響でtrait関連見直しだ・・・
225名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-6twX)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:43:34.28ID:OyBnwnnU0
マオリ基地外かよいきなり聖地に隣接された
https://i.imgur.com/ULWpNQy.jpg
226名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-6twX)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:43:51.23ID:OyBnwnnU0
聖地じゃなくて首都
2019/02/16(土) 15:29:52.75ID:BJfPYXIg0
>>224
ビルドする度に上書きされちゃうのでさすがにそれはちょっと大変

とりあえずプロジェクトに直接追加することでなんとかなったけど
正しい方法が知りたい
<PropertyGroup>
<ModProperties>
<CompatibleVersions>2.0</CompatibleVersions>
</ModProperties>
2019/02/16(土) 18:59:12.21ID:/LftBv980
仮想敵相手に首都付けは有効だからしゃーない
2019/02/17(日) 01:39:39.28ID:lqkY5Mk30
MODで追加した文明でやると音が流れない
例えばアメリカの曲を追加文明で流すにはどうしたらいいの?
2019/02/17(日) 09:06:51.71ID:qPAA/wbI0
>>229
ここに一からやり方が載ってます
https://forums.civfanatics.com/threads/tutorial-adding-music-to-your-mod-civilization.621830/
2019/02/17(日) 22:10:04.12ID:6rasuyYy0
すみません、マップが全開放されるmodってありますか?
2019/02/17(日) 22:36:33.46ID:lqkY5Mk30
>>230
ありがとう
そんなの見ても全然分からないわw
既存文明と同じ音楽にするだけならファイル一つ書き換えるだけで簡単だった
他のMODを参考にしてなんとかなった
233名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:21:05.48ID:0vfDg8zia
なんかこのゲームMOD作りにくくない…?
温暖化が早すぎるから、マップのCO2許容量を倍にしたいだけなんだけど、全然うまくいかない…
DLC>Expansion2>Data>Expansion2_Mapsを弄っただけだけど、多分modinfoの設定のせいで全然反映されない…
InGameActionsとかFrontEndActionsとかいったい何なんだ…?
2019/02/22(金) 17:26:57.45ID:NjVLpfVfa
実際のゲームプレイに反映させるのを記述するのがInGameActionsの中
タイトルからゲーム設定決めるとこまでのメニュー系に反映させるのを記述するのがFrontEndActionsの中
2019/02/22(金) 17:49:53.19ID:0vfDg8zia
>>234
早いレスありがとう!
あと、申し訳ないけどこのExpansion2_MapsってUpdateDatabase idはGameplayなのか、それともDatabaseなのか、
それともファイルパス通りただのDataなのか…多分これさえわかれば上手くいく…ハズ
2019/02/22(金) 19:21:18.26ID:ZTiJUqpj0
UpdateDatabase id ってのは任意の名前を付けるところだから
被らなそうな好きな文字を入れてどうぞ

わからないなら拡張のmodinfoを見てみると良いよ
2019/02/22(金) 20:25:20.93ID:0vfDg8zia
>>236
…それはMod idではなく…?UpdateDatabase idは他のModはGameplayとかDatabaseとか
ファイルパスっぽい名前つけてるけど…
とりあえず拡張のmodinfo見てUpdateDatabase id="Expansion2CoreContent" criteria="Expansion2"
って付けてみたけどダメだったよ…
2019/02/22(金) 21:03:06.95ID:+jRmQcvd0
criteriaはちゃんとActionCriteriaで設定してあるかな?
そこで設定されてないとcriteriaが却って邪魔になっちゃうけど

https://i.imgur.com/LwVlfJi.jpg
2019/02/22(金) 22:28:05.25ID:0vfDg8zia
>>238
あ な た が 神 か ?
とりあえずこれ参考にテストプレイしてみます!ありがとう!

それにしてもCivなのに何でこんなにMOD作りにくいんだ今作…
2019/02/23(土) 07:29:41.26ID:kweX8FuJ0
文字を拡大したり大きくするMODってないかな?
字が小さすぎて読むのがツライ
2019/02/24(日) 09:19:36.01ID:b4MY5Plg0
zip形式で配布されている文明+指導者追加modのデータを自分でいじりたいのですが、数値をいじるとmodbuddy上はエラーがないのにゲーム上ではエラーを吐いてゲームができません。
有志が上げているmodを改変することはできないのでしょうか?
2019/02/24(日) 10:33:45.55ID:8yoXa6cb0
ホットシートで全文明入りでプレイしたいのですが、可能にするmodってありますか?
2019/02/24(日) 17:33:24.92ID:yG51KZk/a
>>241
Modbuddyは内容のエラーチェックなんてしないよ
たとえスペルミスでもそのまま
2019/02/24(日) 22:33:36.71ID:b4MY5Plg0
>>243
すみません、エラーチェックではないのですね。何か赤い波線でここの設定ができていませんよ、みたいなものが表示されたことがあったのであれがある種のエラーチェックだと思っていましたが、それはただのチェックでmodとしてのエラーチェックではないのですね。
それで有志がアップしているmodに後から手を加える方法はないのでしょうか?
2019/02/24(日) 22:36:41.95ID:xBmc9zzW0
普通にできるけど、当然いじったら問題になる箇所をいじればエラー出る
どこをいじったら問題になるかは、そのMOD次第
2019/02/27(水) 10:12:05.72ID:B3PQZN3w0
More Lensesのバージョン4.0が出てるからwiki直すなら直した方がいいんじゃないかな
wikiだとver3.0のまま
2019/02/27(水) 12:53:46.40ID:koDuo/R0d
別にここはどこかしらのwikiと連携してるわけでないからそっちに言わないと
2019/02/28(木) 12:41:44.85ID:pG9ZYPu30
モディファーを使わない特殊な指定のタグ?みたいな一覧ってどこかにある?
OnePerRiver="true" みたいなやつ
2019/02/28(木) 12:48:20.75ID:pG9ZYPu30
見つかったわ
2019/03/01(金) 15:38:05.31ID:hP8BEiHv0
ゲームの途中でユニットのスタックを可にしたら都市国家がやばいことになった
ttps://i.gyazo.com/ab8e3c50d9d6f3e6e04072b6b1f2f935.jpg
2019/03/02(土) 17:47:40.63ID:bYC0AhgD0
ボイスロイド指導者MOD使ってみたら
鬼のように強くて神でも150T時点で2位とダブルスコアの科学力・・・・・・
これは封印かな
252名無しさんの野望 (ワッチョイ 5730-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:34:10.55ID:PKhLQu0t0
ファイアーエムブレムMODでないかなあ
できればキャラ絵はバニラCiv6に似せてほしい

似たようなキャラクタークリエイトできるゲームあればキャラだけでも作るんだけどなあ
2019/03/05(火) 13:35:20.79ID:uto+NBSM0
あれは同種のチート指導者MODと戦ったり、ハーラルさんで力試しするためのものだから…
2019/03/12(火) 15:10:38.59ID:jYw4EeUM0
他文明と会ったときの長ったらい挨拶飛ばせるMODないのかな?
2019/03/12(火) 16:56:57.26ID:zBer7sEC0
>>254
指導者のアニメーションoff
2019/03/13(水) 02:44:13.27ID:uzv1CZZf0
>>255
そんなのあったのか…ありがとうございます…
2019/03/15(金) 18:16:11.42ID:nzr/WSPL0
同じ区域を複数立てられるようになるModってある?
2019/03/15(金) 18:49:53.42ID:tZE6miI4a
複数建てられるようにしても、近郊部みたいに建造物を建てられるのはその内の一つだけになる
2019/03/15(金) 20:07:25.34ID:lxmjhPC20
At a glance消えてる?
指導者アイコンの下に出力表示するMOD
2019/03/15(金) 21:47:13.36ID:nzr/WSPL0
>>258
そうなのか 心配してたのはむしろAIが複数個立ててくれるか…って部分だったんだがそれ以前の問題かぁ
拡張性のなさはちょっとアレだなぁ
2019/03/16(土) 09:37:37.96ID:WC/SLeJd0
>>259
復活した
2019/03/16(土) 12:44:59.28ID:EhlVkBLT0
>>261
ありがとう、早速再導入した
マウスオーバーで詳細情報を表示するExtended Diplomacy RibbonやConcise UI-Leader Iconと競合するのが残念だけど、余計な操作のいらないこっちの方が好き
地味にレンズも追加してMore Lensesとも競合するのは正直機能削除してほしいところ
263名無しさんの野望 (ワッチョイ 739e-kdx8)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:31:54.91ID:pi795/H90
災害の被害と出力上昇が極端になるmodとかないですか?
史上最大級の噴火したら周囲3マスが問答無用で更地、ユニット消滅
竜巻は大陸横断とか

災害4が想像より控えめでがっかりしたんで
2019/03/16(土) 23:12:32.75ID:BY8XOn1Q0
初歩的な質問ですいませんModBuddyでビルドしようとすると
Cannot find the asset cooker. This is required since the mod includes art assets.
というエラー吐き出し失敗するのですがasset cookerてなんでしょうか?
2019/03/17(日) 01:40:33.24ID:bl30INmS0
ググれ
2019/03/18(月) 09:15:59.90ID:7o520GjI0
>>263
https://drive.google.com/drive/folders/0B5J-B8iV4Nu3clJhZ3V2TGx6eXM
2019/03/19(火) 06:59:22.82ID:zV1lq9sX0
Gameplay/Dataのxmlいじっても反映されません
キャッシュは削除してModはoffにしてあるんですが、何が原因でしょう?
Steelのテクノロジーで壁ができないようにそれっぽいvalueを400->0にしました
初歩的な質問ですいません
2019/03/19(火) 09:50:46.87ID:l/tzyZNaa
TechnologyModifiersでTECH_STEELに
STEEL_UNLOCK_URBAN_DEFENSESがセットされてるのを消す
2019/03/19(火) 12:17:17.72ID:3hLgIMMjM
civIG2を改造して単位を日本風(万、億、兆)にしたり、人口のバランスを調整したりしています
で、一覧での表示は上手く行ったのですが、グラフの縦軸に表示される値が改造前のもののままになってしまいます
ここも変えたいのですが、どこを弄ればいいでしょうか?
2019/03/20(水) 00:21:21.52ID:HGPUWlmx0
>>268 ありがとう!外交ポイント+1
2019/03/21(木) 08:30:32.57ID:nRY5Z6c40
CQUI更新きたみたいだけど、どう?
2019/03/21(木) 11:01:46.78ID:czx23Dpu0
CUIに乗り換えた
2019/03/21(木) 16:19:10.91ID:LhTdYUOn0
はじめまして。神で理不尽な死が多いので難易度による戦闘力ボーナスだけ無しにしたいんですが、どこを変更すれば良いのでしょうか?
2019/03/21(木) 16:30:00.35ID:338SCOfu0
文明指導者の土台能力のTRAIT_LEADER_MAJOR_CIVにかかってるHIGH_DIFFICULTY_COMBAT_SCALINGを消す
2019/03/21(木) 21:47:01.47ID:nRY5Z6c40
CQUIの都市パネルだけ欲しい
276名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-eWFY)
垢版 |
2019/03/22(金) 11:21:32.04ID:4V8mmIYSa
戦略資源をハンマーに直接変換するやつ良いな
単純に馬鉄が腐らなくなるし内政でも戦略資源意識する感じになる
2019/03/23(土) 18:02:01.45ID:mGEO+RNC0
>>274
そなたの友情に感謝する。
2019/03/24(日) 12:27:26.46ID:kWCgYFQ40
道路や線路が見づらいんですが
見やすくしたりフィルターで表示するMODってありますか?
2019/03/24(日) 17:43:46.56ID:PIu0EgUFa
世界会議を全文明と出会ってから開始にさせたいんだけどそれっぽいluaのコードがわからん
2019/03/29(金) 23:10:01.85ID:F78bVC590
GSに対応してる、ワールドビルダー的なMODってない?
2019/03/30(土) 00:40:15.40ID:jphOZaTX0
>>280
Cheat Map Editor
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1651487987
2019/03/30(土) 09:43:57.05ID:zjRIbJs30
>>281
ありがとう。
導入してみる
2019/03/31(日) 01:13:30.31ID:NaK+Vmar0
CMEの登場でciv6mod界は新たなレベルに達したな
あとは機能拡張と人口だけか
2019/03/31(日) 09:57:14.29ID:h/P8q4it0
>>283
CME使ってみたんだけど、これってマップの見た目は変わらないの?
平原を砂漠に変えても、見た目は平原のままなんだが
2019/03/31(日) 11:24:27.34ID:ndDnNmUe0
一度セーブしてメインメニューに戻ってロードし直すといい
2019/03/31(日) 11:51:42.16ID:UuvF54fD0
CME程度で新たなレベルは草
2019/03/31(日) 12:49:19.34ID:cCh4U5rQ0
civ6mod界ってのは、自分が導入してるPC内って意味でしょ
288名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b9e-r4m/)
垢版 |
2019/04/01(月) 19:33:18.56ID:v6R5a+tP0
>>281
fire tunerでよくね?
2019/04/01(月) 23:04:46.58ID:LJGmwNpYa
civ5にあったCity Expansionみたいな国境拡張先を自分で選べるmodってある?
2019/04/01(月) 23:07:42.27ID:ARTAf3v3a
無いなら作る!
2019/04/02(火) 04:11:45.36ID:W3zyPh1n0
おっと大々的な作る宣言良いゾ^〜
2019/04/03(水) 12:37:45.40ID:UWLVjlNp0
Community Quick User Interfaceが昨夜から使えなくなったんだけど俺だけ?
具体的に言うと他文明に出会うと全てのUIが消えて進行不可能になる。
他のMODは入れてないし、再インスコしてもダメだった。
2019/04/03(水) 13:35:58.78ID:UWLVjlNp0
ソーリー、コメント見たらバグってるみたいだ。
しばらく無効化して修正を待つとするよ
2019/04/03(水) 21:57:44.92ID:aYLJbbfIa
地形弄ったり、観戦もどきみたいな感じができるMODってまだないですかね?
civ5のingame editorみたいなやつ
2019/04/04(木) 16:26:20.39ID:+GcQ/Ate0
wikiのMODの作成方法(https://civ6wiki.info/?MOD/%BA%EE%C0%AE%CA%FD%CB%A1)見てmod作成始めようかと思ったんだけど、wikiの情報って古いんでしょうか?
SDKのサンプルから立ち上げると〜みたいなこと書いてあるんだけどそれっぽいのが見当たらない。。。

用意するものに書いてある、「hogehoge_LoadingInfo_Background.dds」ってのも全然見当たらないし
GSになってこのへんも変わってるんでしょうか?
2019/04/04(木) 16:40:03.15ID:yw28LFff0
用意する、ってんだから自分で用意するんだよ
作るなりどっかから流用するなり
2019/04/04(木) 17:04:43.80ID:+GcQ/Ate0
ああなるほど、思い切り勘違いしてました
サンプルもどっかから持ってくる感じなんでしょうか?
2019/04/04(木) 17:21:18.69ID:yw28LFff0
ざっと読んだ感じ、サンプルはModBuddyで新規にMOD作る際に選ぶテンプレートでいいんじゃね
2019/04/04(木) 17:31:23.46ID:+GcQ/Ate0
わかりました、テンプレからどれか適当なの選んでやってみます
ありがとうございました!
2019/04/04(木) 22:02:47.60ID:bI3rqJqx0
頑張れー
2019/04/06(土) 18:37:26.57ID:R+k1Rmfj0
Civ4 FFH2とかCiv5 Faerunみたいなファンタジー系modありませんか
2019/04/07(日) 22:37:13.26ID:Hn+V6Ys70
改善した資源マスの産出量をランダムにするMODあったりしますか?
2019/04/07(日) 22:43:33.06ID:5QtW/4WU0
輪厚
304名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d9e-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:56:41.86ID:e17QYKg10
AI同士が小大陸でタイマンしてたんだけど
圧倒的に押されてるアリエノールが都市占領されるたびに離反、復帰して粘りまくってんの
ちょっと面白かった
2019/04/11(木) 12:46:51.61ID:151d/W0R0
なんか数日前にCiv5っぽくするModを公式スタッフが出したって記事見たが入れた人おる?
2019/04/11(木) 13:06:41.85ID:qRvJscMW0
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1702339134
2019/04/15(月) 20:34:32.10ID:ddEsqcBd0
蛮族の沸きとか、積極的に都市攻撃してきて潰そうとするようなAI強化して
生存競争を余儀なくされるようなMODとかないですかね?
2019/04/17(水) 15:28:50.34ID:ZA/3Tqa7a
ポストアポカリプス的なやつか
2019/04/27(土) 23:16:02.72ID:vHO6uDlf0
特定の時代より先にいかない設定ってデータいじったらできますか?
或いはそういうMODがあれば教えていただきたく。
2019/04/27(土) 23:22:18.95ID:F1JFlMtLa
具体的には何が先に行かないようにしたいのか
2019/04/28(日) 01:41:18.39ID:H6otPWuk0
科学と文化ツリーですね
312名無しさんの野望 (ワッチョイ 8573-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:07:15.96ID:aImAMBeL0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
313名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-YVJr)
垢版 |
2019/05/03(金) 06:27:19.78ID:jsw2+DHya
Cheat Map Editor で陸地の新設ができないんですが、変わった方法があるのでしょうか?海を浅瀬とか資源の変更やユニットの削除はできます。
314名無しさんの野望 (ワッチョイ d776-31Zm)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:55:19.90ID:2UTN59lE0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/06/10(月) 15:24:08.64ID:TiCGlXcL0
一部のMODが新規に始めた時は有効だけどセーブ時に使用中MODから消えて
ロードすると効果がなくなってしまう
どうも途中から追加しても効果のあるMODだけ駄目みたい
他の使用してるMODを外しても駄目だったし何が原因なんだろう・・・
2019/06/10(月) 15:34:49.42ID:ohYZhyOda
modinfoでセーブデータへの影響切ってるMODなんでしょ
UI系とかの
2019/06/10(月) 17:42:00.57ID:TiCGlXcL0
>>316
ありがとう modinfoいじったらロードしても使えるようになりました
2019/06/15(土) 04:48:20.86ID:7RMP9u8+0
資源種類追加MODや資源増加MOD入れるとモンちゃんの指導者UAが強化されるってのに気付いた
運が良ければ序盤で戦闘力プラス5中盤でプラス10ぐらいになる
319名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:32:44.99ID:mQ+cgWkg0
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/06/24(月) 00:16:54.56ID:cDNg0MCha
6のmod界隈賑わってる?
321名無しさんの野望 (ワッチョイ c1dc-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:37:30.28ID:G7Bp85uf0
           gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
          g[ ∵        Vg
         」[]] >>1日大山形  []]]
         」[]]          []]]l
         ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ (。) l─l (゜)  ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../    <ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
            t   '''''''''∵。/
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/
           /\。___/ヽ
     _ -‐ '"            ゙ ー--、
   /            c:‐v‐:.、     \
  /   ; :        / 。゙´ ゙i ))     \
/           ((  (   i lヽ l        i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`        \
   \   !.       ./ "  ゙''O.        l_!/ \
。∵: .>、/ヽ.      i ,ィ ∵ 。|        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 。: /    l:      c! ;   .; !        |____________|
  /    /,      |。∵ 。. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
。∵: ゙`ヽ、.       ! !∴: l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄           ̄|
 。∵:   ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l O .;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \   。∵:    ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \。∵: ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙ 
2019/06/25(火) 21:15:17.84ID:sNqmiCiu0
6のアップデート後、ワールドビルダーからマップをアドバンスでエディットして、シングルプレイでマップを選んで始めようとすると
「ゲーム開始時にエラーが発生しました
MODをすべて無効にして、もう一度お試しください。
エラー-1つ以上の起動スクリプトにエラーがあります。
lua.logを確認して下さい」
となり、エラーで終わってしまいます。
*アドバンスを選ばずにエディットした内容で開始することは可能です
2019/06/25(火) 21:19:56.15ID:sNqmiCiu0
続き lia.logを確認してみました
メッセージが2chのエラーで全て書き込めないのですが、怪しいあたりで
LoadScreen: false

LoadScreen: OnLoadGameViewStateDone

Mods: Failed to create mods browser search context!

こんな記述がありましたが、これで何かわかりますでしょうか?
2019/06/25(火) 21:26:05.13ID:1UWw+NfXa
アドバンスでスタート地点の設置をしてるなら
それとゲーム開始設定で、数が足りないとか指定が違うとかでない?
2019/06/25(火) 21:36:39.50ID:sNqmiCiu0
>324
ありがとうございます、合わせていたつもりですが試してみます
2019/06/25(火) 22:04:45.41ID:sNqmiCiu0
>>324
エラーなくできました。準備の時もAIプレイヤー候補がマップに保存した国しかでないかんじで
今までとは挙動がちがうかんじになりました。単純に人数ずれだったみたいです
ありがとうございました
2019/06/25(火) 22:42:06.22ID:77kVW0xLa
文明/都市国家を配置する時に、スタート地点が見つからないと
前までは配置せずに進んでたんだけど、.328からエラーで止まるようになったんだよな
2019/06/29(土) 16:26:03.43ID:ude0nffi0
Core UIって全部統合されちゃった?
自分に必要なものだけサブスクできるのが良かったのに…
2019/06/29(土) 21:15:57.44ID:fdNFqgQq0
Luaの pUnit:ChangeDamage(100)とかのChange/Set系コマンドってTunerからじゃないと実行できないの?
直接実行したらそんな関数ないってエラー出るしLuaのメタテーブル調べてもGet/Is系のコマンドしかなかった
2019/06/29(土) 21:23:42.67ID:ocoFuXk3a
UIに仕込んでも関数読み込まれてないから
AddScriptで読み込ませてるluaに書いてLuaEventsで呼びだしゃいんじゃない?
2019/06/29(土) 21:57:58.73ID:/vKmrLzL0
>>329
ChangeDamageはGamePlay Scriptのコンテキストでのみじゃないかな
2019/06/29(土) 23:26:06.42ID:fdNFqgQq0
Eventsから呼び出してみたけど駄目だった

よく考えたら Players[**]:GetUnits():FindID()で引っ張ってきたオブジェクトは
どうやってもPlayersのコンテキストに紐づくんじゃないかな
2019/06/30(日) 01:25:31.44ID:25IItfpu0
すげえ適当だけどExposedMembersで呼び出せなくも
https://i.imgur.com/9W8b2fG.jpg
2019/06/30(日) 19:49:31.81ID:+paoS2rA0
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
Modsフォルダに入れた指導者Modが認識されるものとされないものがあるのはどういう理由なんだろう
ちょっと自分で指導者MODを弄ってみようと思ってwikiのサンプルやSDKのサンプルのネコを入れても認識されなかったもので
2019/06/30(日) 21:21:54.68ID:AEsp8dOra
認識ってのがどの段階なのか
追加コンテンツに並んでいないのか、ゲーム設定で指導者選択にいないのか
2019/06/30(日) 22:34:22.23ID:+paoS2rA0
追加コンテンツに並んでいない状態なんですよね
他にも同じ指導者MODでもワークショップに並んでいるものはサブスクライブとModsのどちらに入れても認識されるものの
解凍して直接Modsに入れる方だとModsに入れても認識されなかったりもします
2019/06/30(日) 23:06:39.17ID:iwcL3Le6a
MODのIDが被ってるとかはない?
2019/06/30(日) 23:15:27.00ID:bdrvyYQA0
オイィィィィィイイイイイイイ↑ッス
Syamuくんはわかりやすいな
2019/07/01(月) 00:14:49.85ID:6YeH3rFi0
>>337
確かにMODIDのチェックを疎かにしていました
ただ確認してみたところ、追加コンテンツに並ばないものはMODINFO自体が生成されておらずIDの確認もできない状態でした
2019/07/01(月) 00:20:06.11ID:aGcqBmu4a
modinfoがMODのスタート地点だからそれがなかったらどうしようもないよ
2019/07/01(月) 02:47:03.53ID:EOYC3SLC0
>>339
>解凍して直接Modsに入れる方
これがなんのことかよくわからんがどこかからダウンロードしてきたんだろうから
どこの何をダウンロードしたのかそれを書いて
2019/07/01(月) 21:39:27.50ID:Tjy2ug5C0
>>333
これゲーム中のluaっじゃなくてmodで追加したluaから呼び出せない?
試しにAddUserInterfacesでlua追加してみたけどmod読み込み時にエラーになった
2019/07/01(月) 22:40:49.87ID:CH8zXRxB0
実際のそのテストボタンも<AddUserInterfaces>で追加したUIにつけてるから
問題なくできるはずだけど…
2019/07/01(月) 23:58:13.30ID:6YeH3rFi0
>>341
あまり個人名を上げるのはまずいと思うので指導者でいうと
山の翁やゼルダなんかの人ので比較していました
HPの方は解凍するとModInfoなしだった
2019/07/02(火) 00:58:48.62ID:xjGB3xeS0
ググってみたけど、それMODになる前のModBuddyで使うプロジェクトファイルじゃね?
要はコンパイル前のソースファイル配布的な
2019/07/02(火) 06:35:58.28ID:D4/tieBx0
疲労コンパイル
2019/07/02(火) 10:15:34.63ID:kvz7ZLVB0
>>344
345さんも言ってるようにそれはModBuddyで使うソリューションファイル
ModBuddyで開いてコンパイルするとModInfoを自動で作ってくれる
そのままModフォルダに入れて使えるものじゃない

自分でModInfoファイルを作れば可能だけど
そんな面倒なことをするならModBuddyの使い方を覚えるほうがマシ
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 4aa1-a57L)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:32:39.95ID:skeRBq550
1週間前にciv6DLC全部購入し、評判の高そうなCQUIをいれてみました。
都市画面とかは快適なのですが、左下のミニマップとCQUI以外の各種設定コマンドが
効かなくなってしまったのですが、最新バージョンには反映されないのでしょうか?
2019/07/03(水) 00:00:28.99ID:EXLAQ1650
>>348
CQCIはパッチの度に更新待ち
パッチの度に本家のUIも変わるから
350348 (ワッチョイ 4aa1-a57L)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:10:37.80ID:IYbSAiSt0
>>349
あざっす。最新版待ちます。
351名無しさんの野望 (ワッチョイ fea8-9NVx)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:38:15.90ID:GoanEIXU0
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/07/03(水) 22:57:01.11ID:W9SuZtX80
ご指摘の通りビルドでModInfo用意できました
同じものだからとワークショップ同様にパッケージングされたものだという先入観が悪かったようですね
2019/07/04(木) 04:06:59.52ID:PncvySWL0
美術品の並びがめっちゃやり辛いんだけどUI改善でいいのある?
2019/07/04(木) 18:19:15.89ID:rn8PVu7h0
>>353
上記のURLで紹介されてたのがあって、実際使えたが
どっかのパッチからか対応できてない
2019/07/06(土) 03:05:15.04ID:HxMQH39S0
CIV5やCivBEでいうところのPlayer:AddNotification みたいにNotificationをmodから出す方法ってないんですか
2019/07/08(月) 09:21:30.97ID:tteXebiA0
>>355
みたいにと言われても知らないので間違ってるかもしれないけど

function ShowPopupEvent(sEventKey : string, iForPlayerID : number, pParams : table, hideUnlocks : boolean)

ReportingEvents.Send("EVENT_POPUP_REQUEST", pPopupData)

end

とか
2019/07/10(水) 11:22:07.58ID:Gz8RMu/K0
ううむ指導者作成でどうやってもFALLBACK、LRADER、POTRAITを表示させられない
外交ローディングの3つの方は問題なく表示されているのに
wiki通りにそのままやっているんはずなんだけど
猫のサンプルすら弄らずそのままビルドしても表示されずじまいで、いったいどうすればいいのやら
2019/07/10(水) 12:42:51.35ID:5OAkgmUZa
既存の指導者をジュニアアイドるに変えた
2019/07/10(水) 13:01:56.17ID:7o3doXOT0
サンプルビルドしても表示されないんなら
そのサンプルが作られたころから何か変更があったんだろうとしか....
2019/07/11(木) 02:00:18.06ID:8keJMBxs0
表示されない原因はFALLBACK、LRADERのtexファイルがビルドすると掻き消えてしまう所かなあ
クレオパトラもアニメーションは止められても結局沸いて出るし困った
UserPathの場所はwikiにあるようにディレクトリに気を付けて何度か場所を変えてみたんだけど
2019/07/12(金) 00:41:00.55ID:Rejh/w8/0
実績解除で楽しようと思いfiretunerを用いずに資金をチートできないか探ってみたけどプロセスメモリエディタでは見つかりませんでした
オフラインゲームでも無理とは厳しいですな・・・
firetunerによってお金は8388607の次が-8388608なので整数は3バイト管理なのと
小数点以下8桁があるのはわかりましたが・・
あきらめて地道にプレイしてみます
2019/07/12(金) 01:01:38.09ID:cqOWxySE0
TunerはダメでもMODは別に実績解除妨げないからMODでやればいんじゃね?MODスレだし
Events.LocalPlayerTurnBegin.AddとかでSetGoldBalanceでもいれて
2019/07/12(金) 06:46:24.81ID:Rejh/w8/0
>>362
アドバイスありがとうございます
勝手にMOD使用=実績解除不可と思い込んでいました
2019/07/13(土) 01:52:18.82ID:lnh62r6W0
ユニットを削除した際に一部コストが戻ってくるようにしたいんだけど
手動で削除したのとそれ以外を区別する方法ないかな
2019/07/13(土) 02:10:04.61ID:66wWI6Pj0
AIがユニット削除するかどうか知らんけど
プレーヤーの手動削除のことだけなら、UnitPanel.luaの消去ボタン押したとこに紛れ込ませるとか
366名無しさんの野望 (ワッチョイ da16-mVAd)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:18:51.32ID:JTzk6GGk0
質問失礼します。
NPCだけがシド星で活躍して、
プレイヤーはそれを観戦するようなMODはないのでしょうか?
CIV5で似たのがあったと聞いてたので、
CIV6にもあったらいいなとおもってるのですか。
2019/07/13(土) 21:57:18.94ID:IiTioHM1a
LiveTunerにAutoplayパネルを追加する

パネルの場所は
〜Steam\steamapps\common\Sid Meier's Civilization VI\Debug

WorkShopで「AutoPlay」を検索すると使えそうなものが出てくるけど
使ったことはないのでもし試したら結果を教えてくれ
368名無しさんの野望 (ワッチョイ b370-1hNP)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:40:35.68ID:hIx1FdKS0
すみません。先進文明の方教えてください
ワールドビルダーでMAPを作ったのですが、川で洪水が起きないため、ダムが設置できないです。
おそらく川IDなどの設定ができていないからだと思います。
スクリプトに落とせばいけるというアドバイスを頂き、やってみようと思ったんですがちんぷんかんぷんです。
当文明はfiretunerやCMEは使い方が分かるぐらいの後進文明です。
だれか研究同盟してください><
2019/07/14(日) 12:17:31.67ID:SgSo1sGo0
>>368
自分でスクリプトマップつくったり、もしくは
既存のスクリプトマップ(パンゲアとか群島)のluaをいじったりしたことはあるの?
370名無しさんの野望 (ワッチョイ b370-1hNP)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:06:12.71ID:hIx1FdKS0
>>369
luaファイルはいじったことがないんです。
スクリプトマップも作ったことがないです。
やったことあるのはワールドビルダーとCMEとfiretunerぐらいです。
mapはgiantで作ろうと思っているんですけど、どっかからデータを頂いて作った方がいいのか、
それともワールドビルダーで作ったあとにそのluaファイルを編集して作った方がいいのか、
どうすればよさそうですか?
2019/07/14(日) 16:01:01.68ID:SgSo1sGo0
このタイルの地形は何で特徴は何があるとかを、スクリプトで全部記述するなかで
川にIDを振って、氾濫原生成コマンドすると水害の起きる氾濫原が出来上がる
ワールドビルダーは下書き
2019/07/14(日) 21:32:34.43ID:jc+1Mcex0
都市が住宅限界になったら勝手に食料タイル優先度を下げるmodってある?
2019/07/14(日) 21:41:16.17ID:cGD32H6R0
つくれかす
2019/07/14(日) 21:47:46.39ID:jc+1Mcex0
かなしみ
375名無しさんの野望 (ワッチョイ b370-1hNP)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:28:53.70ID:UexXyULL0
>>371

ありがとうございます。やってみます。
ワールドビルダーで下書き用として作成して、その後luaファイルを設定するって認識で大丈夫ですか?
とりあえず、ネットで見つけた固定マップのスクリプト化という手法だと思うんで、試してみます。
2019/07/15(月) 23:15:33.65ID:/c7Y5QaJ0
川にID付けたあと、出場文明に合わせて川に名前が付けられて
名前が付いた川しか洪水起きないし、文明数で名前が付く数も変わるんで
2019/07/16(火) 01:41:54.96ID:jPHvXTE60
シナリオで、都市を占領したら全ユニットの体力が回復ってやつがあるけど
ついでに再行動させるにはどうしたらいいでしょう?
RestoreMovementやChangeMovesRemainingだと行動力は回復するんですが
長距離移動中のユニットは行動力が残ったまま次ターン待ち状態になってしまい
手動で移動キャンセル→再命令をしないと再行動してくれません。
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f16-MpFw)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:34:32.75ID:Hp3FMSoS0
>>367
返信ありがとうございます。LiveTunerって何ですか?色々調べたのですが大体の情報源が
英語なので分からないのです。
2019/07/20(土) 04:13:10.87ID:FPVb1oKN0
>>378
どうやって調べてるのか知らんが
Googleで「civ6 live tuner」と検索するだけで
上位に日本語のサイトが出てくるけど?
380名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f16-MpFw)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:47:20.72ID:mxvjPx1g0
>>379
おお!それで調べたら出てきました。わざわざ教えて頂きありがとうございます!
これでAI観察が捗ります。ありがとうございました。
2019/07/22(月) 22:49:31.13ID:cGJv92g70
OnInputHandlerの引数以外でキーボードの状態(IsShiftDown()とかGetKey())を取得する方法はありますか?
2019/07/23(火) 06:08:40.53ID:GQ4rmQhh0
ワールドビルダーで保存したマップの削除方法を教えてください
MODの有効を切り替えるときに過去に作った「無題のmap.mod」が表示されたり
新規でプレイする際に過去のなさけないマップが表示されてしまうのがとても恥ずかしいです
2019/07/23(火) 07:41:53.38ID:q6z6vjcFa
自分を偽ることだけはするな
2019/07/23(火) 11:17:33.69ID:EpxQ+IPJ0
>>382
セーブデータを消すのと同じやり方
2019/07/23(火) 23:59:37.50ID:GQ4rmQhh0
>>384
ありがとうございます
My Games\Sid Meier's Civilization VI\Saves\WorldBuilder内のファイル削除で解決しました
2019/07/25(木) 23:35:01.69ID:QfEN1Cl50
偉人の順番を変える方法はありますか?
2019/07/26(金) 00:47:09.35ID:inEF6MtS0
はい
2019/07/30(火) 09:48:33.67ID:ylw+7l4h0
ブラジルのペドロ2世を強化しているBrazil All Uniquesみたいな感じで
日本の北条時宗を強化したMODを作りたいのですがさっぱりわかりません

Civilization6WikiのMOD作成方法やBrazil All Uniquesを眺めて
指導者特性BAU.xml内のRow LeaderTypeを加えていけばペドロ2世の能力を増減できるのは理解できましたが
ブラジルを日本の北条時宗へ差し替える方法がよくわかりません
どこをいじれば良いでしょうか?
2019/07/30(火) 14:14:58.06ID:xzel3LI1a
BAUを改変して作るんならCivilizationTypeをCIVILIZATION_JAPAN
LeaderTypeをLEADER_HOJOにすればいい
他にも追加するとか、各DLCの有無の判定をするとかならまた別だけど
2019/07/30(火) 16:40:39.83ID:zzT+LNBR0
Mutation Mode
2019/07/30(火) 16:53:39.71ID:9iVADppS0
>>390
はいはいすごいねすごいね
2019/07/31(水) 15:33:51.36ID:CO3QIyeM0
>>389
ありがとうございます
あと草原タイルの食料出力を増やす場合wikiの文明特性のページFELINEの部分をどう置き換えればよいかよくわかりません
SNOWはgrasslandだろうと予想つくのですが
2019/07/31(水) 17:30:02.95ID:aOQ4bhTT0
>>392
https://dotup.org/uploda/dotup.org1910212.txt
2019/08/01(木) 14:43:18.41ID:z422Bkbb0
>>393
ありがとうございます
お手数おかけしました
2019/08/05(月) 07:40:09.42ID:qUK9+wPU0
横だがd
396名無しさんの野望 (ワッチョイ 05b1-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 08:26:02.31ID:AibddaEf0
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
>
> 733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
> 統合失調症の特徴的な症状
>
> ■妄想
> 妄..想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
> 単.に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
> 考.えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
>
> .たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
> .言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
> .「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
> .注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
> .時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
> .また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
> .考想化声、考想伝播ry
>
                 以下同様のコピペ荒らしが始まったため省略
> 江東マンション神隠し殺人事件の同期とバラしたとたん、猛烈に荒らし始めた南人彰容疑者。荒らしの手口から察するに次の放火魔犯罪予備軍確定と見て間違いないだろう
>
                  ADVANCED大戦略 38欠陥品
                  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-

> 522 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 07:50:56.81 ID:8X7fHf5f
> M2基板問題が勃発
>
> 523 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2019/08/05(月) 07:59:17.10 ID:/W+ed2iq
> ネット工作して身元がバレる奴は三流                               犯人は株式会社チキンヘッドの南人彰
2019/08/07(水) 03:02:53.13ID:YYre9WL30
>>356
亀だけどCIV6にはないっぽいね
https://forums.civfanatics.com/threads/how-to-sent-a-notification-for-local-player-in-lua-modding.606314/
398名無しさんの野望 (ワッチョイ 05b1-dfB4)
垢版 |
2019/08/07(水) 04:05:30.65ID:g1ybxoTI0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/918-

南とか知らんけどこのスレ荒らしのゴミ氏なねえかな
他スレ荒らすな
クソどうでもいいんだよこどおじ同士のいがみ合いとか
社会のゴミ同士の言い争いマジで興味ないし邪魔
他人に迷惑かけんな
あのな。誰がこんなとこに書き込んでるのか知らないが、元々このスレッドは
こいつを隔離しておくスレッドなんだよ。勝手に埋めないでくれる?
こいつ自身で立てた、こいつ自身を隔離しておくスレッドなんだよ。何でこんなとこに
書き込みしてんだ?
こいつ、15年前からAD大戦略スレッドでミナミミナミ書き込んでるんだぜ?この頃は
スズキらしいけど。お前の一言二言で、こいつの精神病が治ると思う?
15年間だぜ?人生の15年間。青葉真司と同類って、みんなとっくに分かっとるわ

あのさ。埋めないでくれる?このスレ。こいつはこの隔離病棟スレで、毎日毎日ひたすら
妄想の中のミナミなりスズキなりをいたぶってる気持ちになって人生を過ごしてくんだから。
誰も見てないってのに。
こいつが社会に出られてると思う?仕事に就けてると思う?一日中自分の頭の中のミナミだかの
悪口を書き殴って、自分の書き込みでミナミなりスズキなりが悔しがってるって考えて、一人で
延々勝利宣言したり自分の書き込みで自殺したりしたことにしたり、そんな書き込みをし続けてるんだから。
この先も、10年も20年も30年も。50歳になっても60歳になっても70歳になっても。

ここに一切書き込みをしないで、ただここでこいつが延々一人書き込みを続けるだけ人生を浪費し続けるだけで
たまにここ開いて「まだやってるわw」って笑ってスレ閉じてやることこそ、こいつの人生に対して相応しい
対応だと思わねーか?
ここに一切書き込みすんなよ。ここはこいつの魂の牢獄なんだから。
こいつは、そのおかしくなった頭で延々ここに狂った書き込みをし続けるためにこの世にオギャアと生まれたんだから。
親が死んで借家から追い出されて、仕事もまるで出来なくてホームレスになっても、一人ブツブツと自分の頭の中の
ミナミやスズキを攻撃して嘲笑して、頭の中のミナミに勝利宣言してんだよ。
駅のホームの一角とかに段ボール敷いてな    by株式会社チキンヘッド 南人彰
2019/08/07(水) 09:08:42.60ID:oETww/bm0
>>397
https://forums.civfanatics.com/threads/change-to-modding-from-the-gathering-storm-patch.642080/page-4
ポップアップイベントを作成する機能はかなり前に追加され、Nubiaシナリオで使用されました。
400名無しさんの野望 (ワッチョイ 8976-VaZZ)
垢版 |
2019/08/08(木) 13:58:08.34ID:6lJWG63d0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆
2019/08/11(日) 07:19:16.24ID:TYue2TuE0
質問よろしいでしょうか?
2019/08/11(日) 07:50:28.80ID:TYue2TuE0
MOD初心者です。
まずはビルドを試してみようとおもいwikiの10.ユニーク建造物にあるNewLeader6_10.zipをダウンロードして
ModBuddyでプロジェクトを読み込んでなにもいじらずそのままBuildをしてみたのですが
「1 Cannot locate development assets.
File Civ6.target
Line122
Column 6
Project NewLeader6」と表示されてビルドできません。デフォルトではなにか問題があるのでしょうか?
2019/08/11(日) 08:07:34.69ID:KnRbXdwe0
まだ質問していいとは言ってないぞ
2019/08/12(月) 02:39:08.69ID:NYlo3LHV0
時代スコアをカラーにするMODを教えてもらえないでしょうか
とてもいい綺麗だったので導入してみたいです
2019/08/12(月) 13:04:40.53ID:rCv3yUlF0
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1679150838
2019/08/13(火) 09:56:55.25ID:huDHmdgm0
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1680671979
これか
2019/08/14(水) 08:38:55.11ID:nzyACU+O0
>>405 >>406 ありがとうございます!
2019/08/16(金) 17:12:15.46ID:rFopTb2B0
航空戦をやってみたいのでAIを頭良くするMODってありますか?
バニラだとあまり航空ユニットを作ってくれないので張り合いがないです
2019/08/16(金) 17:38:18.24ID:reWzGLGFa
>>408
難易度低いんじゃない?
今は普通に使ってくると思うけど
2019/08/17(土) 00:36:13.04ID:bxmSoFps0
生産キューの表示を細くするだけのMODないかしら…
理想はCQUIで実現されてるけど、生産キューだけで充分なんだよなぁ
2019/08/17(土) 12:27:32.87ID:OGxz99EO0
よその文明や指導者の固有能力や特殊インフラ・特殊ユニットが使えるようになるMODありませんか?
2019/08/18(日) 02:36:44.16ID:2D2ZeoQl0
BAU
尚書き換えでペドロ以外にも対応
2019/08/18(日) 10:19:47.64ID:dQMfXmnd0
<Row LeaderType="LEADER_PEDRO" TraitType="CULTURE_KILLS_TRAIT"/>
これはゴルゴーの指導者特性テルモピュラエぽいですね

<Row CivilizationType="CIVILIZATION_BRAZIL" TraitType="TRAIT_CIVILIZATION_ADJACENT_DISTRICTS"/>
これはなんらかの文明特性による隣接ボーナスみたいですね

<Row TraitType="TRAIT_LEADER_MAGNANIMOUS" ModifierId="TRAIT_FREE_APOSTLE_FINISH_MBANZA"/>
これはよくわかりませんが固有能力を一行で追加できるとはおもいませんでした
ありがとうございました
2019/08/18(日) 11:07:05.44ID:Wi1mGi2J0
だからなに?
2019/08/19(月) 13:58:35.98ID:k4O8obFH0
BAUってGSに対応してないよな
2019/08/19(月) 22:11:46.15ID:5m3g/VIW0
正確には対応させることはある程度出来るが、GSから登場した固有改善はできない
だから棚田とか野外博物館とかアイスホッケーとかが無理
ついでにrafから登場した固有改善のグラが変になることがある
後UDとUBは組み合わせるとグラが変になることがある
例えばアクロポリスに映画スタジオ作るとスタジオのグラが出なかったり
書院にマドラサだと!マーク出たり
2019/08/19(月) 22:33:53.39ID:cMjW6PYw0
GS固有改善もできるっしょ
読み込ませる順番が悪いんじゃ
2019/08/19(月) 22:44:29.00ID:0GVFdUZy0
>>416
解決できなかったことを仕様扱いしてて草
2019/08/23(金) 04:05:36.93ID:8LBYtY7e0
ここで聞く話じゃないかもだけど、勝利条件の数値変更ってどこをいじればよいでしょうか?
具体的には制覇(でいいのかな?支配星系割合)条件を90%ぐらいにしたいのですが、、
2019/08/24(土) 15:40:08.42ID:mo+dCM9+0
自分の管理下にある軍事ユニットを管理できるMODとか有りませんか?
後MOD使用してるとやはり実績はとれなくなりますか?
2019/08/24(土) 15:45:01.18ID:Be3FX7Sud
実績はとれる
管理下にあるものを管理できるって言われてもよくわからない
2019/08/24(土) 15:53:55.22ID:mo+dCM9+0
>>421
ありがとうございます

管理というか所有してる、ですね
軍事ユニットが増えてくると沢山居すぎて警戒放置にしたまま忘れてしまったり、同ユニットが何体いるのかわからなくて軍団を作る数合わせの時に数えなくてはいけなかったりと困ります

ユニットの数を把握できないと戦略資源のやりくりも面倒で

所有してる軍事ユニットの総数や種別が分かるMODがあると嬉しいです
2019/08/24(土) 18:33:49.75ID:1YecpK4Y0
>>422
ユニットの種別をクリックすると
各ユニットが種類ごとに並んだものが出る
それでも納得いかないならMODに頼るしかないかな
2019/08/24(土) 19:35:20.74ID:mo+dCM9+0
>>423
名前クリックしたら交易商とか出てて意味分からないと思ったら、これは所有ユニットなんですね
助かりました
出来れば横に大きめのウィンドウで欲しいです
あるか探してみます
ありがとうございました
2019/08/24(土) 20:07:13.53ID:mo+dCM9+0
Better Unit Listというものを見つけました
教えていただいた機能を拡張するものでした
ありがとうございました
2019/08/27(火) 08:32:47.85ID:JzQ0BrsSa
たくさん都市出すとペナルティかかるようなMODってある?
時代が進むと緩和されるようならなおいい
427名無しさんの野望 (ワッチョイ 454e-gQHD)
垢版 |
2019/08/28(水) 13:38:31.23ID:0M//2aSw0
> 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:33:51.28 ID:OHHjmOD50 (PC)
> 荒らすなら1000レスやってみろよカス
>
> 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:41:21.87 ID:XECZoiey0 (PC)
> フニャチン顔のくせに
>
> そんなにカリカリするな
>
> >みなみひとあき
>
> オーディオプレイヤーのネット工作はたいへんだろう
>
> ひとあき
>
> おまえは蓄音機時代の人間だろう
>
> >ひとあき
>
> 昭和36年の蓄音機は
>
> どんなだったね?
>
> おしえてごらん>みなみひとあき
>
> 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 10:34:44.06 ID:ECDzHXOQ0 (PC)
> せっかくNGにしてるのに反応してるアホがむしろ邪魔なだけなんだが
>
> 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/28(水) 12:28:55.47 ID:bnySbWk50 (PC)
> 専ブラ使ってない人はNGもへったくれも無いのさ。

クソ笑ったw ソフトウェア板で自作自演ネット工作をやっているボンクラフニャチン顔&ドブネズミ顔(画像検索で出てくるよw) 南 人 彰 (58才独身童貞w)w
わらえるw
2019/08/29(木) 21:17:30.73ID:yh76kA2z0
>>426
例えば
A: 5都市〜9都市では-5% / 10都市〜14都市では-10%
B: 5都市では-5%、から1都市増えるごとに-1%

だと、どっちをイメージしてる?
2019/08/31(土) 01:33:48.80ID:KHp8PsS50
modifier typeを新規で定義するやり方ってありますか?
民主主義の交易路双方向ボーナスを同盟間以外の交易路にも適用したいんですが、上記以外にもうまいやり方があればご教示をお願いしたく
2019/08/31(土) 01:55:01.86ID:w5dXDASy0
双方向とはいっても
「自分側のボーナス」効果と、「相手側にボーナス」の効果の両方セットされてるってだけだから
サンコーレ大学みたいに同盟とか関係ない交易ボーナスに切り替えればいいと思うよ
2019/08/31(土) 03:04:00.97ID:w5dXDASy0
ごめん効果勘違いしてた
>>430は全く無理の的外れ
2019/08/31(土) 03:04:57.18ID:KHp8PsS50
>>430
返信ありがとうございます
サンコーレやクレオパトラを参考に試していたのですが、Domestic、Destination等と指定してみてもうまくいきません
そもそも交易路の終点に効果を与えるというmodifierが意外になくて手詰まりという感じです
しばらく挑戦してみますが無理そうな感じがするので、もし同じような効果を実装できた方がいらしたらご助言いただけると助かります
2019/08/31(土) 03:17:45.66ID:w5dXDASy0
頑張ってもらったとこ本当に申し訳ございません
Destination/trueが普通の交易路系でも効くと勘違いしてました
2019/08/31(土) 14:19:48.95ID:Tin9KqXO0
都市にいる飛行機をPlayers[n]:GetUnits():Destroyで削除したら
飛行機スロットが1減ったままになっちゃうんだけどどうすりゃスロット減らないの?
2019/09/02(月) 12:16:49.29ID:GG2d5n3+a
CQUIで自然保護者購入できないんだけど、同じような人いますか?
436名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:36:18.85ID:VnUkKuRA0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w

これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw
437名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:36:23.85ID:VnUkKuRA0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w

これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw
438名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-VUG0)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:19:07.26ID:CSSV5sCka
自然遺産グランドキャニオン導入したら大砂漠生成されやすくなった気がする
439名無しさんの野望 (ワッチョイ 1334-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:55:49.93ID:BHbx3lZR0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w

これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw
2019/09/03(火) 16:08:37.03ID:5kX4zj4x0
MODで指定する指導者のスペルについて教えて下さい

ルーズベルト T_ROOSEVELT
カトリーヌ・ド・メディシス CATHERINE_DE_MEDICI
苛烈王ハーラル HARDRADA
キュロス KYROS
ピョートル1世 PETER_GREAT
フェリペ2世 PHILIP_II
始皇帝 QIN
ジョンカーティン JOHN_CURTIN
北条時宗 HOJO

であってますか?
2019/09/03(火) 16:35:57.30ID:8cna92Xh0
キュロス(サイラス)はCYRUS
442名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:56:56.07ID:5XxmcmSu0
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/862-863
                       ,.ィ≦ミ三≧ミ、_
                     ,.ィ≦三ミ=彡三ミヾヽ、
                     冫弐≧ミ三彡ミ三ミ彡三ミ、
                   ,.彳彡'´         ̄`ヾ三ミ、
                  ,ゞ彡'            `ミニ}}
                  {〃               `ミ}
                   {リ    ≦=ミ、ノ 、_,.-=≦、   `ミ!
                 rvミ     ‐ 、´    ,.- `´     }iL
                  |r、ミ    弋・フ   弋・フ      ミr、ヽ
                 !ヽミ /´  `ー ' ノ小 `ー '  `ヽ ミ!} }
       __      〃〉';;         }`,,,,´{         ;ハノノ
     /   ヽ     {{ .{ ;;      /,.ィニミヽ        ; |´
     {  バ   \    八 '';;    o 冫┴、 `ァ        ,; 八
  /  ̄ヽ リ  厂_,. イ {  ヽ ';;,,  _ /〉-,ノ Y })       ,;' /  / 〉- 、
  |  バ  _/  / / \  \ // / / 〉}  j>  ,,;''  //  / `ー 、
  |  リ  |    /   {   \ //   / / 〉,;;  ,.;; '' / //  /    \  `ヽ、
  ヽ    /      //      / ヾ\    / /-'   /--=彡   /      \  \
   >―<   ヽ //     / \\ヾ.  /―=彡                    ヽ
おい、チョンニダ南人彰言いたいことがあるならコソコソ2ちゃんに書くな
わかったのかひとあき? おいボケ
わかったんかひとあき

おいひとあき

ひとあき
ひとあき  

ひとちゃん…  ひと…

ひとあきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
443名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:57:01.94ID:5XxmcmSu0
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/862-863
                       ,.ィ≦ミ三≧ミ、_
                     ,.ィ≦三ミ=彡三ミヾヽ、
                     冫弐≧ミ三彡ミ三ミ彡三ミ、
                   ,.彳彡'´         ̄`ヾ三ミ、
                  ,ゞ彡'            `ミニ}}
                  {〃               `ミ}
                   {リ    ≦=ミ、ノ 、_,.-=≦、   `ミ!
                 rvミ     ‐ 、´    ,.- `´     }iL
                  |r、ミ    弋・フ   弋・フ      ミr、ヽ
                 !ヽミ /´  `ー ' ノ小 `ー '  `ヽ ミ!} }
       __      〃〉';;         }`,,,,´{         ;ハノノ
     /   ヽ     {{ .{ ;;      /,.ィニミヽ        ; |´
     {  バ   \    八 '';;    o 冫┴、 `ァ        ,; 八
  /  ̄ヽ リ  厂_,. イ {  ヽ ';;,,  _ /〉-,ノ Y })       ,;' /  / 〉- 、
  |  バ  _/  / / \  \ // / / 〉}  j>  ,,;''  //  / `ー 、
  |  リ  |    /   {   \ //   / / 〉,;;  ,.;; '' / //  /    \  `ヽ、
  ヽ    /      //      / ヾ\    / /-'   /--=彡   /      \  \
   >―<   ヽ //     / \\ヾ.  /―=彡                    ヽ
おい、チョンニダ南人彰言いたいことがあるならコソコソ2ちゃんに書くな
わかったのかひとあき? おいボケ
わかったんかひとあき

おいひとあき

ひとあき
ひとあき  

ひとちゃん…  ひと…

ひとあきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
444名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:57:06.34ID:5XxmcmSu0
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/862-863
                       ,.ィ≦ミ三≧ミ、_
                     ,.ィ≦三ミ=彡三ミヾヽ、
                     冫弐≧ミ三彡ミ三ミ彡三ミ、
                   ,.彳彡'´         ̄`ヾ三ミ、
                  ,ゞ彡'            `ミニ}}
                  {〃               `ミ}
                   {リ    ≦=ミ、ノ 、_,.-=≦、   `ミ!
                 rvミ     ‐ 、´    ,.- `´     }iL
                  |r、ミ    弋・フ   弋・フ      ミr、ヽ
                 !ヽミ /´  `ー ' ノ小 `ー '  `ヽ ミ!} }
       __      〃〉';;         }`,,,,´{         ;ハノノ
     /   ヽ     {{ .{ ;;      /,.ィニミヽ        ; |´
     {  バ   \    八 '';;    o 冫┴、 `ァ        ,; 八
  /  ̄ヽ リ  厂_,. イ {  ヽ ';;,,  _ /〉-,ノ Y })       ,;' /  / 〉- 、
  |  バ  _/  / / \  \ // / / 〉}  j>  ,,;''  //  / `ー 、
  |  リ  |    /   {   \ //   / / 〉,;;  ,.;; '' / //  /    \  `ヽ、
  ヽ    /      //      / ヾ\    / /-'   /--=彡   /      \  \
   >―<   ヽ //     / \\ヾ.  /―=彡                    ヽ
おい、チョンニダ南人彰言いたいことがあるならコソコソ2ちゃんに書くな
わかったのかひとあき? おいボケ
わかったんかひとあき

おいひとあき

ひとあき
ひとあき  

ひとちゃん…  ひと…

ひとあきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
2019/09/05(木) 12:13:20.01ID:elnHvL7B0
>>441
ありがとうございました
446名無しさんの野望 (ワッチョイ 8670-uegj)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:15:03.94ID:OLX8uJss0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう 南 人 彰 く ん w

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのはオマエだし
欠陥品しか出さない無能なのもオマエだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもオマエだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
当時の若いセガエイジス担当にバカにされたのもぜんぶ オ マ エ の 自 己 紹 介 w
これって2005年を最後にゲームが一切作れなくなてっから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwざまみろバカ 
ていうかそこまでして無理して生きようとするなオマエみたいインポ顔の糞チョンが
447名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d75-uegj)
垢版 |
2019/09/10(火) 05:11:42.67ID:8ljw8wTn0
hrADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/307-318

> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み
> た
> い
> な
> こ
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで自作自演をやっている 南 人 彰 が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として使ってしまえば自分にそれが向けられることがないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

だがこいつは放火魔というよりもむしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
448名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d75-uegj)
垢版 |
2019/09/10(火) 05:11:54.47ID:8ljw8wTn0
rrADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/307-318

> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み
> た
> い
> な
> こ
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで自作自演をやっている 南 人 彰 が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として使ってしまえば自分にそれが向けられることがないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

だがこいつは放火魔というよりもむしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
2019/09/13(金) 13:12:05.70ID:qRtBh5xsd
Warfare Expandedの日本語化&技術ツリー修正Modが完成した
これを入れるとCiv5のSPMODのようで実に爽快(^ω^)
2019/09/13(金) 13:15:48.32ID:qRtBh5xsd
ユニット移動力と射程を2倍にすると、AIの用兵が巧みになり、
都市がボコスカ落とされて、緊張感ある展開になる
やはりデフォルトの移動力が少なすぎるのが、戦争がつまらん一因だ
2019/09/13(金) 15:48:56.43ID:6NxcWDBN0
rr3ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324

> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがこの一体感も忘れるなよひとあき
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み
> た
> い
> な
> こ
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
2019/09/13(金) 21:18:53.27ID:OYCS4L/Ea
2倍とか終盤の戦闘がカオスになりそうだけど大丈夫?
2019/09/13(金) 21:22:46.93ID:OYCS4L/Ea
白兵ユニットが長距離攻撃に耐えるのが相当大変そう。攻囲状態に出来なさそう
2019/09/13(金) 22:09:41.48ID:88QSp0bh0
iiADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324

> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがこの一体感も忘れるなよひとあき
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み
> た
> い
> な
> こ
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
2019/09/13(金) 22:24:27.56ID:bImGduDz0
5656ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324

> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがこの一体感も忘れるなよひとあき
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み
> た
> い
> な
> こ
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
456名無しさんの野望 (スップ Sd1f-eV+M)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:35:54.58ID:oAMxJ2Btd
クリア後に未発見だった土地を含めて全体のマップを1ターン毎に表示するMODはありますか?
civ5のマップリプレイみたいなイメージです
2019/09/14(土) 10:36:36.10ID:+mMyLGqw0
hrhADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324

> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがこの一体感も忘れるなよひとあき
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み
> た
> い
> な
> こ
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
2019/09/14(土) 10:36:42.16ID:+mMyLGqw0
ttADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324

> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがこの一体感も忘れるなよひとあき
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み
> た
> い
> な
> こ
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
2019/09/16(月) 13:06:25.06ID:pb2AZVJ60
2倍はやったことないけど移動力+1のMODを入れると随分ストレスフリーになったことはある
2019/09/16(月) 13:06:51.66ID:WQkSTLvr0
kkADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324

> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがこの一体感も忘れるなよひとあき
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み        思うんだけどね君ネット工作業界から離れたほうがいいんじゃない?おまえって58才の耄碌じゃん、あっさり特定されるしとてもじゃないがこの世界無理と思うよ
> た
> い            業者さんに迷惑だろう おまえみたいな雑なやつ
> な
> こ
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
2019/09/16(月) 13:06:56.10ID:WQkSTLvr0
jytADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324

> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがこの一体感も忘れるなよひとあき
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み        思うんだけどね君ネット工作業界から離れたほうがいいんじゃない?おまえって58才の耄碌じゃん、あっさり特定されるしとてもじゃないがこの世界無理と思うよ
> た
> い            業者さんに迷惑だろう おまえみたいな雑なやつ
> な
> こ
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
2019/09/16(月) 14:08:44.01ID:RYbvCUNZ0
戦術的な機動をやらせるにはマップスケールが大きすぎるんだよな
都市の中枢とユニットが同じスケールではそりゃ渋滞するわっていう
2019/09/16(月) 14:12:10.51ID:kTy1BLQC0
tfkytADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324

> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがこの一体感も忘れるなよひとあき
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み        思うんだけどね君ネット工作業界から離れたほうがいいんじゃない?おまえって58才の耄碌じゃん、あっさり特定されるしとてもじゃないがこの世界無理と思うよ
> た
> い            業者さんに迷惑だろう おまえみたいな雑なやつ 58歳でしんどいのはわかるが自作自演に手を抜くなクソ馬鹿
> な
> こ
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
2019/09/16(月) 14:12:27.76ID:kTy1BLQC0
rdADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324

> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがこの一体感も忘れるなよひとあき
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み        思うんだけどね君ネット工作業界から離れたほうがいいんじゃない?おまえって58才の耄碌じゃん、あっさり特定されるしとてもじゃないがこの世界無理と思うよ
> た
> い            業者さんに迷惑だろう おまえみたいな雑なやつ 58歳でしんどいのはわかるが自作自演に手を抜くなクソ馬鹿
> な
> こ
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
2019/09/17(火) 00:44:12.95ID:CCfOdd3p0
ワールドビルダーのアドバンスモードでプレイヤーや都市の範囲や区域や建造物を配置できますが
実際にプレイすると消えています。これはどのように利用すればいいのでしょうか?

あとワールドビルダーのマップに二重円のようなマークが表示されていた地点が1箇所ありました。
森を置いても海にしても消えないので不気味ですが、これはなにか意味があるのでしょうか?
2019/09/17(火) 00:55:08.79ID:b1GWn1lb0
普通は設置した都市とかも反映はするけど
何か作ったマップとゲーム開始設定が食い違って消されたのかもね
円は道路じゃ?
2019/09/17(火) 06:15:48.73ID:zbYZt/TN0
wADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324

> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがこの一体感も忘れるなよひとあき
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み
> た
> い
> な
> こ
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
2019/09/17(火) 06:35:04.76ID:JwekBmjl0
kllADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324

> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがこの一体感も忘れるなよひとあき
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み
> た
> い
> な
> こ
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況