↑一番上に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を コピペしてスレを立ててください
このスレを建てた伝説の1はもういない。
いつしか40過ぎたオッサンDTMerが集まるスレとなった。
50代も60代も70代も80代もみんな40過ぎたオッサン。
------
■伝説の過去スレ
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。無謀?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1624383002/
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。2皿目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1634572195/
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。3皿目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1649154552/
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。4皿目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671569240/
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。5皿目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1721389400/
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。6皿目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1726410567/
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。7皿目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。8皿目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748004648/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。9皿目
1名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93cc-6BkN)
2025/07/25(金) 09:38:26.70ID:2wjJPTUN0213名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a1f-hQHA)
2025/08/26(火) 12:12:06.07ID:ZnKwEhF20 >>208
「白い恋人たち (13 Jours en France)」と同じ節を歌う箇所がある
「白い恋人たち (13 Jours en France)」と同じ節を歌う箇所がある
214三太のクリスマス (ワッチョイ d60f-VoZ8)
2025/08/26(火) 13:18:26.81ID:D0w6ZeAY0215名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a1f-hQHA)
2025/08/26(火) 13:26:44.08ID:ZnKwEhF20216三太のクリスマス (ワッチョイ d60f-VoZ8)
2025/08/26(火) 14:13:53.78ID:D0w6ZeAY0 出てこないよ。
217三太のクリスマス (ワッチョイ d60f-VoZ8)
2025/08/26(火) 14:48:34.72ID:D0w6ZeAY0 それにプロの作る曲でも似た曲なんて腐るほどあるよ。
218名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a7d-1O/j)
2025/08/26(火) 19:36:40.18ID:ZnKwEhF20219名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ace-rKTE)
2025/08/26(火) 19:52:20.91ID:XPeM8leY0 かわいそうに。コテハンになっちゃったんだwww
常連になるとコテハンに成れと言われるけど、決してYESとしたらダメだよw
コテンパンにやられるよwww
まぁ、コテハンにならないと今度はなりすまし攻撃にさらされるから
どっちにしてもダメージ受けるけどww
常連になるとコテハンに成れと言われるけど、決してYESとしたらダメだよw
コテンパンにやられるよwww
まぁ、コテハンにならないと今度はなりすまし攻撃にさらされるから
どっちにしてもダメージ受けるけどww
220名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d681-EwYG)
2025/08/26(火) 20:20:03.11ID:F3xTpyEs0 ちょっとくらい似てても気にするな
アマチュアなんだから何でもアリだって
アマチュアなんだから何でもアリだって
221名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ace-rKTE)
2025/08/26(火) 20:29:34.93ID:XPeM8leY0 >>220
そう思うけどね。俺も。昔は著作権の定義の問題で何小節以内とかあったように思ったけど、
ググってみると、今現在は特にないみたいな感じで返事が返ってきた。
それが正しいなら、なおかつアマチュアで収入元になるわけでないなら、いいんじゃん?別に。
しかも白い恋人たちだっけ?そっちの方も古い曲なので版権切れてたりすれば、その限りでもないんだろう?
曲ごとの著作権状況サイトとかあるから、ちょっと見てみたら?
そう思うけどね。俺も。昔は著作権の定義の問題で何小節以内とかあったように思ったけど、
ググってみると、今現在は特にないみたいな感じで返事が返ってきた。
それが正しいなら、なおかつアマチュアで収入元になるわけでないなら、いいんじゃん?別に。
しかも白い恋人たちだっけ?そっちの方も古い曲なので版権切れてたりすれば、その限りでもないんだろう?
曲ごとの著作権状況サイトとかあるから、ちょっと見てみたら?
222名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a52a-b9wN)
2025/08/26(火) 20:33:50.05ID:6cioDltH0 これでパクリとか言われちゃうのか
だったら俺の曲は全部スティービーワンダーのパクリだわw
違うだろ、曲がつまんねえって言いたいだけなのに著作権がどうとかうるせえよ
だったら俺の曲は全部スティービーワンダーのパクリだわw
違うだろ、曲がつまんねえって言いたいだけなのに著作権がどうとかうるせえよ
223名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ace-rKTE)
2025/08/26(火) 20:55:40.79ID:XPeM8leY0 https://www2.jasrac.or.jp/eJwid/
ちなみにこれで「白い恋人たち」で検索すると
それなりに曲はヒットするけど、その曲をそのままつべにあげるのは問題なし。
今回の場合は一部類似の場合(=一部改変に当たるのかな?)は、特に記述なしなので、
どう判断するのかなぁというところ。
ちなみにこれで「白い恋人たち」で検索すると
それなりに曲はヒットするけど、その曲をそのままつべにあげるのは問題なし。
今回の場合は一部類似の場合(=一部改変に当たるのかな?)は、特に記述なしなので、
どう判断するのかなぁというところ。
224名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d681-EwYG)
2025/08/26(火) 21:04:12.41ID:F3xTpyEs0225三太のクリスマス (ワッチョイ 2111-VoZ8)
2025/08/26(火) 21:12:12.90ID:uk5yfFZM0226名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a7d-1O/j)
2025/08/26(火) 21:17:25.03ID:ZnKwEhF20 映像にエッフェル塔が出てきて
フランス映画の主題曲と同じ節(フシ)が出てくる
これが偶然としたらすごい
フランス映画の主題曲と同じ節(フシ)が出てくる
これが偶然としたらすごい
227名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d681-EwYG)
2025/08/26(火) 21:18:54.62ID:F3xTpyEs0 オマージュ(仏語)
228名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ace-rKTE)
2025/08/26(火) 21:27:44.18ID:XPeM8leY0 そうね。こういうのオマージュって呼ぶよね。。。
229名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ace-rKTE)
2025/08/26(火) 21:32:25.93ID:XPeM8leY0 「白い恋人たち」。改め、「白い変人たち」と命名。
230三太のクリスマス (ワッチョイ 2111-VoZ8)
2025/08/26(火) 21:39:50.55ID:uk5yfFZM0231三太のクリスマス (ワッチョイ fe11-VoZ8)
2025/08/26(火) 21:44:49.84ID:uk5yfFZM0 やった!!「美子 (Miko) Ver.2」再生数101回いったよ。
炎上芸だな。こりゃ。
おまえら「Oh-naka-puu」も聞けよ。もっと聞け!
炎上芸だな。こりゃ。
おまえら「Oh-naka-puu」も聞けよ。もっと聞け!
232三太のクリスマス (ワッチョイ fe11-VoZ8)
2025/08/26(火) 21:46:35.44ID:uk5yfFZM0 >>229
おい!おまえ「Oh-nala-puu」何回も聞け!
おい!おまえ「Oh-nala-puu」何回も聞け!
233名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d681-EwYG)
2025/08/26(火) 21:46:47.05ID:F3xTpyEs0 もちつけ
234三太のクリスマス (ワッチョイ fe11-VoZ8)
2025/08/26(火) 21:47:47.61ID:uk5yfFZM0 だって聞きもしないのに「白い恋人達」とか言うから
235三太のクリスマス (ワッチョイ fe11-VoZ8)
2025/08/26(火) 21:49:24.16ID:uk5yfFZM0 「Oh-nala-puu」44回から再生数全然伸びてないし。聞きもしないで文句ばっか言いやがって
236名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fece-rKTE)
2025/08/26(火) 21:56:12.85ID:XPeM8leY0 文句じゃないんじゃない?
似てる説はどういう背景で言われているかはわからんけど、
俺自身はそれでいいんじゃん派だよ。
ちなみに俺は1回再生した。感謝しろw
似てる説はどういう背景で言われているかはわからんけど、
俺自身はそれでいいんじゃん派だよ。
ちなみに俺は1回再生した。感謝しろw
237名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-HBm7)
2025/08/26(火) 21:58:39.85ID:WLPolbCC0238名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-HBm7)
2025/08/26(火) 22:02:28.97ID:WLPolbCC0 三太はまだ音楽だからいいが
Domino爺はただの音声だからなw
Domino爺はただの音声だからなw
239三太のクリスマス (ワッチョイ fe11-VoZ8)
2025/08/26(火) 22:15:57.94ID:uk5yfFZM0240名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d9c-hEGM)
2025/08/30(土) 20:38:40.95ID:JY65O5d30 質問させえてください
無料のdawでシンプルなやつないでしょうか
素人なので、シンプルで軽量なものがいいなと
無料のdawでシンプルなやつないでしょうか
素人なので、シンプルで軽量なものがいいなと
241名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 297d-1O/j)
2025/08/30(土) 20:45:42.23ID:Fs4JzVRI0 Dominoがええで
242名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dd8b-vHeC)
2025/08/30(土) 21:23:19.49ID:K52+jXrN0 自分に合うのと他人に合うのはちがーからねぇ、もうすぐ600再生いちと100再生が5本
ドスドス〜、自慢しにきたwテンション上げないと身体の老化しそうだね
ドスドス〜、自慢しにきたwテンション上げないと身体の老化しそうだね
243名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hde-4hEK)
2025/08/30(土) 21:24:35.32ID:eAyUUtAmH244名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe02-IJxn)
2025/08/30(土) 22:21:46.60ID:uCR+Rc/s0 >>240
自分の環境も話さないと
自分の環境も話さないと
245名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 639c-38lZ)
2025/08/31(日) 06:18:59.57ID:fkdswasJ0 ありがとう
win10です、フェンダーということですがギターはないですね
ほんとに超絶シンプルなやつでいいんです(´・ω・`)
win10です、フェンダーということですがギターはないですね
ほんとに超絶シンプルなやつでいいんです(´・ω・`)
246名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 737b-O/rL)
2025/08/31(日) 07:22:26.30ID:TkNvEVrB0 iPhoneかなんかでGrage BANDだろ
あとでMacにしてLOGICにすれば良い
どうしてもWindowsならcakewake?
あとでMacにしてLOGICにすれば良い
どうしてもWindowsならcakewake?
247名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f02-XA0B)
2025/08/31(日) 07:31:12.36ID:CWVvt/ND0 サポート終了が間近に控えてるwin10なら確かにこの際
macやlinuxに乗り換えるのも手だな
スマホは補助的ならわかるけどメインにするにはキツイ
macやlinuxに乗り換えるのも手だな
スマホは補助的ならわかるけどメインにするにはキツイ
248名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf62-GvhA)
2025/08/31(日) 11:23:41.83ID:spnDXzzb0 無料に拘らないなら
PIRORO
Lovely Composer
がオススメです
8bit風シーケンサーで
直ぐに音が出せる
PIRORO
Lovely Composer
がオススメです
8bit風シーケンサーで
直ぐに音が出せる
249名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf62-GvhA)
2025/08/31(日) 11:30:48.68ID:spnDXzzb0 Steamで販売されてるから
インストールや操作方法に手間取らないので
GamerとDTMerに優しいと思う
インストールや操作方法に手間取らないので
GamerとDTMerに優しいと思う
250名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 639c-38lZ)
2025/08/31(日) 12:56:18.73ID:fkdswasJ0 ありがとう
超絶シンプルなやつってなかなか無いっすよね(´・ω
超絶シンプルなやつってなかなか無いっすよね(´・ω
251名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf62-GvhA)
2025/08/31(日) 14:10:45.58ID:spnDXzzb0 abletonサイトに
learning music
learning synths
この2つでも結構楽しめる
learning music
learning synths
この2つでも結構楽しめる
252名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-P3Uo)
2025/08/31(日) 14:13:32.47ID:c3OyHOeu0 FLStudioトライアルは保存データの読み込みができないだけで全機能使えるから
曲完成するまでFLを立ち上げっぱなしにしておけば無料だ
曲完成するまでFLを立ち上げっぱなしにしておけば無料だ
253名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-o33k)
2025/08/31(日) 15:29:25.15ID:jWkqA2Ul0 初心者ならLMMS
254名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 639c-38lZ)
2025/09/02(火) 05:55:02.12ID:w7Lz4hUV0 ありがと
255名無しサンプリング@48kHz (アウウィフ FFe7-gtKn)
2025/09/03(水) 21:15:42.07ID:s0CNk4zSF 無料で現代風のミックスまで処理できるのは、Reaper、Waveform、CakewalkSonar、MPC Beats(Ver1)、MuseScore(Ver4)、LMMSってとこじゃね
256名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e81-RJl2)
2025/09/07(日) 17:17:04.38ID:jtYm9Y4n0 Reaperは確かに入門用になるし、いざとなればある程度本格的なこともできる
ユーザーも一定数いる
だからReaperを無料で試して、気に入れば購入、気に入らなければWaveformあたりを次に試してみる
俺はそうした
ユーザーも一定数いる
だからReaperを無料で試して、気に入れば購入、気に入らなければWaveformあたりを次に試してみる
俺はそうした
257名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hff-aFDf)
2025/09/11(木) 11:04:29.75ID:bp5M6qI8H あれ?大分落ち着いたな
258名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7aad-fRuc)
2025/09/12(金) 14:53:10.21ID:lZ1/hAMB0 1万程度出せるならインタネ社の入門用ソフトがいいと思う
いくつか種類あるけど大抵試用版あるから色々と試せるよ
いくつか種類あるけど大抵試用版あるから色々と試せるよ
259名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hff-aFDf)
2025/09/12(金) 15:31:38.60ID:lL3iQZD0H ver4Pro持ってたけど1アカでPC1台だけしか入れられないメーカーのものはもう買わないと決めた夏の日
260名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-aY+V)
2025/09/12(金) 16:22:40.56ID:th5repYra 普通にcubase,logic,FLstudio,live,のどれかにすりゃいいのにさ
261名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a1f-Q/nO)
2025/09/12(金) 19:02:56.21ID:HTAtVOjk0 「誤った二分法」は「誤ったジレンマ」とも呼ばれるもので、実際には他にも選択肢があるのに、二つの選択肢だけしか考慮しない状況をさします。
262名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1aca-Lw2G)
2025/09/12(金) 19:12:47.28ID:S7qgoyBl0 やっぱりオッサンの5、10万円て
腹をくくる金額じゃないのよ
オッサンがDTMやるんだったら
ハードシンセ買って40万円から100万円
程度出さないと途中で辞めるよ
最低ハードシンセ+DAWフルバージョン購入で
4、50万円出してハードシンセをmidiコントローラーとして使うぐらいじゃないとな
腹をくくる金額じゃないのよ
オッサンがDTMやるんだったら
ハードシンセ買って40万円から100万円
程度出さないと途中で辞めるよ
最低ハードシンセ+DAWフルバージョン購入で
4、50万円出してハードシンセをmidiコントローラーとして使うぐらいじゃないとな
263名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1aca-Lw2G)
2025/09/12(金) 19:14:42.77ID:S7qgoyBl0 40歳以上は途中でやめることは許されないのよ
ロートルな老体に鞭打つくらいの覚悟で挑まないとな?
ロートルな老体に鞭打つくらいの覚悟で挑まないとな?
264名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a7d-nWLE)
2025/09/12(金) 19:37:26.83ID:HTAtVOjk0 >40歳以上は途中でやめることは許されないのよ
なぜ許されないのか理由も説明しないとなんの説得力もないのよ
なぜ許されないのか理由も説明しないとなんの説得力もないのよ
265名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b602-8wmp)
2025/09/12(金) 20:48:35.68ID:BC2o5VeZ0 自分に言い聞かせてるだけだろ
266名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3375-DL9B)
2025/09/12(金) 21:48:29.19ID:pR8imIVr0 >>259
USBアクチにすれば、無限にインストール可能なんだが?
USBアクチにすれば、無限にインストール可能なんだが?
267名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a396-aJ3f)
2025/09/13(土) 06:30:39.99ID:jK8vn6+y0 Mac mini買ってLOGIC入れてtotal studio maxをセールで買って
オーディオインターフェース買ってMIDIキーボード
20万掛からないくらいだったな
オーディオインターフェース買ってMIDIキーボード
20万掛からないくらいだったな
268名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6d0-aJ3f)
2025/09/13(土) 07:20:27.31ID:33ZTSE4H0 ハードウェアシンセのみのを音源として使うのはちょっと辛いな
ライブメインでやってるならいいけど、楽曲制作メインだと
midi鍵盤とソフトウェア音源各種揃えたほうがいいと思う
ジャンルにもよるかもしれないけど生音は特にね
鍵盤と音源の親和性はハードウェアシンセが流石に良いけど
ライブメインでやってるならいいけど、楽曲制作メインだと
midi鍵盤とソフトウェア音源各種揃えたほうがいいと思う
ジャンルにもよるかもしれないけど生音は特にね
鍵盤と音源の親和性はハードウェアシンセが流石に良いけど
269名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a1f-Q/nO)
2025/09/13(土) 12:28:05.71ID:gTB1oQmo0 俺は0円でDTMをやっているが次々と下のリンクにあるように新しい曲を作れしまうんだよね
作れる作れないかは人それぞれだからしかたない
https://72.gigafile.nu/0916-ce09994dcc27e56c2d513388717db1db8
作れる作れないかは人それぞれだからしかたない
https://72.gigafile.nu/0916-ce09994dcc27e56c2d513388717db1db8
270名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7aa4-hQRI)
2025/09/13(土) 12:36:43.96ID:BB5iM6DB0 そんなんで満足できるなら無料で充分だろうな
そのレベルも人それぞれだから仕方ないない
そのレベルも人それぞれだから仕方ないない
271名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a1f-Q/nO)
2025/09/13(土) 12:50:30.28ID:gTB1oQmo0 無料が商用に劣っているわけではないんだよね
劣ったソフトでもマーケティングが上手くいけば沢山の人に使ってもらえるし最高のソフトでも本当の価値に気づいてもらえなければ使われないだろう
劣ったソフトでもマーケティングが上手くいけば沢山の人に使ってもらえるし最高のソフトでも本当の価値に気づいてもらえなければ使われないだろう
272名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7aa4-hQRI)
2025/09/13(土) 13:02:42.85ID:BB5iM6DB0 いや、おまえの作品では明らか劣ってる証明をしてるな
無料だからこんな程度です…と
バカセと一緒
まだ聴かせなきゃ主張に説得力も持たせられるものを…w
無料だからこんな程度です…と
バカセと一緒
まだ聴かせなきゃ主張に説得力も持たせられるものを…w
273名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7aa4-hQRI)
2025/09/13(土) 13:21:44.88ID:BB5iM6DB0 ウンコ食ってうまいうまい言ってるところを見せて自らキチガイの証明をしてるヤツの食レポなんて誰が耳を傾ける?
なあドミノ爺
おまえそういうレベルのキチガイなんだぜ
自覚しろよゴミが
なあドミノ爺
おまえそういうレベルのキチガイなんだぜ
自覚しろよゴミが
274名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hb6-aFDf)
2025/09/13(土) 13:23:38.22ID:tNZZAS17H 好きにやれ
275名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a1f-Q/nO)
2025/09/13(土) 13:41:17.00ID:gTB1oQmo0276名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b58-SjEv)
2025/09/13(土) 13:52:10.10ID:VJKag/pX0 課金と無課金の一番の違いは、使える道具の選択肢の広さだと思う。
両者の違いをひとことで言えば、お金を使えばその分だけラクができるというメリットがある。
音の違いに関しては、作曲者の力量による音作りの違いの方が、使う音源の音質の違いを上回ることの方が大きい。
たとえばオーケストラの曲では、無料音源で作られた>>167の作品を超えるには、それなりの力量が必要となる。
いくら高価な音源を使っても、オーケストラの作曲法を知らないと、なかなかクリアで聴きやすいサウンドにはならない。
あとは、曲のジャンルによっては、課金勢の方がグッと有利になる可能性はあると思う。
たとえばボーカルのある曲なら、Synthesizer V/V2を使えた方が、やはりボーカルの表現と幅は広がるはずだからね。
下の動画は、有料と無料の違いを公平に評価した、なかなか良い解説。
【DTM】 有料音源と無料音源の違い
https://youtu.be/GzfiiSFtO0M
両者の違いをひとことで言えば、お金を使えばその分だけラクができるというメリットがある。
音の違いに関しては、作曲者の力量による音作りの違いの方が、使う音源の音質の違いを上回ることの方が大きい。
たとえばオーケストラの曲では、無料音源で作られた>>167の作品を超えるには、それなりの力量が必要となる。
いくら高価な音源を使っても、オーケストラの作曲法を知らないと、なかなかクリアで聴きやすいサウンドにはならない。
あとは、曲のジャンルによっては、課金勢の方がグッと有利になる可能性はあると思う。
たとえばボーカルのある曲なら、Synthesizer V/V2を使えた方が、やはりボーカルの表現と幅は広がるはずだからね。
下の動画は、有料と無料の違いを公平に評価した、なかなか良い解説。
【DTM】 有料音源と無料音源の違い
https://youtu.be/GzfiiSFtO0M
277名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7aa4-hQRI)
2025/09/13(土) 14:04:32.69ID:BB5iM6DB0 >>275
そのセリフもバカセと全く同じだな
何が良いのか悪いのか気付く事もねえしその能力がないんだよ
だからおまえに何を聴かせてもまともな解釈をしねえよ
もうまともな人の感性を持ってないんだからどうしようもねえよ
そのセリフもバカセと全く同じだな
何が良いのか悪いのか気付く事もねえしその能力がないんだよ
だからおまえに何を聴かせてもまともな解釈をしねえよ
もうまともな人の感性を持ってないんだからどうしようもねえよ
278名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a1f-Q/nO)
2025/09/13(土) 14:08:20.65ID:gTB1oQmo0 >>274
そのちょっとのクオリティーの差にコストが見合うかだよな
そのちょっとのクオリティーの差にコストが見合うかだよな
279名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a1f-Q/nO)
2025/09/13(土) 14:14:26.79ID:gTB1oQmo0280名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6fa-aJ3f)
2025/09/13(土) 14:47:07.15ID:33ZTSE4H0 作れる作れないの次元でいいんだ
281名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6a2-ERpe)
2025/09/13(土) 14:51:26.65ID:3IfQzhWw0 >>269
初めて聞いてしまったw 音声と評価していたヤツがいたが、それは褒めすぎ。これは不快な雑音だ
Domino爺はこの不協和音をならべただけの雑音を聞いて気持ち悪くならないの?
幸せだな。いや不幸かw 哀れ過ぎる
初めて聞いてしまったw 音声と評価していたヤツがいたが、それは褒めすぎ。これは不快な雑音だ
Domino爺はこの不協和音をならべただけの雑音を聞いて気持ち悪くならないの?
幸せだな。いや不幸かw 哀れ過ぎる
282名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a1f-Q/nO)
2025/09/13(土) 15:02:14.84ID:gTB1oQmo0 >>281
ほとんど純正律しか使ってないのにそれはおかしいな
ほとんど純正律しか使ってないのにそれはおかしいな
283名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6fa-aJ3f)
2025/09/13(土) 15:05:01.61ID:33ZTSE4H0 俺も聴いてみたけど、今満足できているなら
お金はかけないほうがいい
この時点で幸せそうだからお金はかけちゃダメ
お金かけるならオンラインレッスンでもいいからお金使って少しでも学んだほうがいい
お金はかけないほうがいい
この時点で幸せそうだからお金はかけちゃダメ
お金かけるならオンラインレッスンでもいいからお金使って少しでも学んだほうがいい
284名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6fa-aJ3f)
2025/09/13(土) 15:08:20.13ID:33ZTSE4H0 ほとんど純正律て
本当に勉強したほうがいい
まるでわかってない
独学するにしろ対位法とか和声楽の本は買っちゃダメ
コード理論の簡単なやつ買って勉強して
本当に勉強したほうがいい
まるでわかってない
独学するにしろ対位法とか和声楽の本は買っちゃダメ
コード理論の簡単なやつ買って勉強して
285名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a1f-Q/nO)
2025/09/13(土) 15:22:40.12ID:gTB1oQmo0 音色自体が不協和音だったのかも
音色を変えてハーモニーが理解しやすいようにしてみたよ
フォントのようにサウンドを簡単に変えられるのがサウンドフォントのいいところ
https://11.gigafile.nu/0916-dd18fbcb5b7616abbf52592d3a28375e2
音色を変えてハーモニーが理解しやすいようにしてみたよ
フォントのようにサウンドを簡単に変えられるのがサウンドフォントのいいところ
https://11.gigafile.nu/0916-dd18fbcb5b7616abbf52592d3a28375e2
286名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9786-A1Sd)
2025/09/13(土) 16:27:39.20ID:uR9AIPbh0 よく居る難癖つけるための不協和音かと思ったらホンマの不協和音や
287名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a1f-Q/nO)
2025/09/13(土) 17:12:50.10ID:gTB1oQmo0 不協和音というより平均律とのズレが気持ち悪く聴こえるだけだな
平均律に慣らされた人々には上級過ぎたみたいだ
初心者向きの調律でやってみたよ
https://35.gigafile.nu/0916-cade9082c09b52926fb82beda8e2f2c6b
平均律に慣らされた人々には上級過ぎたみたいだ
初心者向きの調律でやってみたよ
https://35.gigafile.nu/0916-cade9082c09b52926fb82beda8e2f2c6b
288名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-7y4L)
2025/09/13(土) 19:08:47.37ID:R2On+aLa0 平均律とのズレ?
不協和音て短2度長2度とかなんならセブンスコードだって不協和音だけど
不協和音て短2度長2度とかなんならセブンスコードだって不協和音だけど
289名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-aFDf)
2025/09/13(土) 20:29:37.86ID:ibTWmobc0 純正律爺が復活したのか
290名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a2e-9WLb)
2025/09/13(土) 22:40:29.05ID:8JNM1V4j0 純正律はDominoと同一人物だよ
291名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e81-RJl2)
2025/09/13(土) 23:47:48.13ID:GbmBIiUF0 多くの趣味に共通するかも知れんが、いくらコスト(費用・時間・労力)をかけようが、
それに見合った充足感を得られればいいんちゃう?
それに見合った充足感を得られればいいんちゃう?
292名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff3f-rA5M)
2025/09/14(日) 10:22:28.48ID:iIIU4U3q0 Domino爺の場合はテメエの充足感を至高として他を貶むから迷惑なんよ
自分の価値観を絶対的な正義とするのは自己愛性パーソナリティ障害
バカセやハシヤとかシャキとか、この板歴代のキチガイはみんなそう
自分の価値観を絶対的な正義とするのは自己愛性パーソナリティ障害
バカセやハシヤとかシャキとか、この板歴代のキチガイはみんなそう
293名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f2e-q8lb)
2025/09/14(日) 11:19:28.18ID:dOAPqSQ50 >>291
ホンマそれな
ホンマそれな
294名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f1f-6TTD)
2025/09/14(日) 11:20:36.59ID:snBMHuoJ0 >>291
金銭的コストと充実感が比例するならそれでいいんだけど実際はそうではないからな
金銭的コストと充実感が比例するならそれでいいんだけど実際はそうではないからな
295名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f2e-q8lb)
2025/09/14(日) 11:29:51.89ID:dOAPqSQ50 だから… そういう話じゃないっつーの!
ギリ健もしくは境界知能か?
ギリ健もしくは境界知能か?
296名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf86-d+a8)
2025/09/14(日) 11:45:15.84ID:HLgU/5yx0 バカセってここまで出張ってたんか
ナンエキドはさすがにベーススレにもいないのかな
ナンエキドはさすがにベーススレにもいないのかな
297名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f1f-6TTD)
2025/09/14(日) 11:47:48.19ID:snBMHuoJ0 コストに見合った充実感のはなしだろ?
少ないコストなら少ない充実感が得られる
大きいコストなら大きな充実感が得られる
これがコストに見合った充実感ということの意味だ
少ないコストで大きな充実感を得てしまったら全く見合った充実感ではないがそれは可能だ
少ないコストなら少ない充実感が得られる
大きいコストなら大きな充実感が得られる
これがコストに見合った充実感ということの意味だ
少ないコストで大きな充実感を得てしまったら全く見合った充実感ではないがそれは可能だ
298名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff3f-rA5M)
2025/09/14(日) 11:52:23.83ID:iIIU4U3q0 >>294
買い物ってのはひとつやふたつハズレはあるものさ
その経験が目利きや知識になって最終的に自分に合うものや求めてるものを選択出来る様になるわけで
そこで初めて充足感を味わうわけだが、その手前で止めるヤツは当然不満を抱えたままになるだろうさ
そもそも「これ買えば無能なオレでも努力無しで闘える」なんて期待を持ってるヤツはすぐ不満足にぶち当たるだろうけど
買い物ってのはひとつやふたつハズレはあるものさ
その経験が目利きや知識になって最終的に自分に合うものや求めてるものを選択出来る様になるわけで
そこで初めて充足感を味わうわけだが、その手前で止めるヤツは当然不満を抱えたままになるだろうさ
そもそも「これ買えば無能なオレでも努力無しで闘える」なんて期待を持ってるヤツはすぐ不満足にぶち当たるだろうけど
299名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f04-OF/z)
2025/09/14(日) 13:11:31.95ID:O8xAioGo0 >>292
「デカマラ課長」とかいう糞食いも入れておこうぜ
「デカマラ課長」とかいう糞食いも入れておこうぜ
300名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa53-ebeF)
2025/09/14(日) 14:39:10.60ID:eEU8GAkYa >>298
作詞みたいな文章w
作詞みたいな文章w
301名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfb5-OF/z)
2025/09/14(日) 15:42:18.46ID:yMHpDic70 この動画のリズムを鍵盤で打ち込む所ですが
自分が録音ボタン押してやろうとするとイベントリストにノートが表示されません
トラックリストに薄く表示されます
なにか設定がおかしいのでしょうか?
クランとリオン【初心者向けDTM動画】
https://www.youtube.com/watch?v=EfeEt3_3USE
自分が録音ボタン押してやろうとするとイベントリストにノートが表示されません
トラックリストに薄く表示されます
なにか設定がおかしいのでしょうか?
クランとリオン【初心者向けDTM動画】
https://www.youtube.com/watch?v=EfeEt3_3USE
302名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fff6-4nHu)
2025/09/14(日) 18:09:57.25ID:QxIA5dML0303名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff34-xxKh)
2025/09/14(日) 20:48:02.77ID:++KvEayu0 どの趣味でもいるけど
いい道具使ってるやつを見て、下手くそが高価なもの使っても使いこなせてないだろ
って勝手に思い込んで書き込んだりするやつまあまあいるけど
ほぼ妬み感ある
弘法うんたらって思い込んでるみたいだけど、料理人がダイソーの包丁使うか?って話
俺技術職だけど、バチバチに高価な道具使ってるぞ
音楽は少しだけ収入あるからまあまあお金かけてるけど、現状満足できなくなってどんどん投資してきた感じかな
瞬時に音色を変えられるのがサウンドフォントのいいところって書いてるけど
いや有料音源でできないって思ってるんですか?
高い音源は技術がなくても勝手になってくれるとか思ってそうで怖い
いい道具使ってるやつを見て、下手くそが高価なもの使っても使いこなせてないだろ
って勝手に思い込んで書き込んだりするやつまあまあいるけど
ほぼ妬み感ある
弘法うんたらって思い込んでるみたいだけど、料理人がダイソーの包丁使うか?って話
俺技術職だけど、バチバチに高価な道具使ってるぞ
音楽は少しだけ収入あるからまあまあお金かけてるけど、現状満足できなくなってどんどん投資してきた感じかな
瞬時に音色を変えられるのがサウンドフォントのいいところって書いてるけど
いや有料音源でできないって思ってるんですか?
高い音源は技術がなくても勝手になってくれるとか思ってそうで怖い
304名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff02-T9PD)
2025/09/14(日) 20:51:20.72ID:gm9jWbHi0 ダイソーのものでも使えるものは使うけどな
305名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f7d-WtJU)
2025/09/14(日) 22:11:33.59ID:snBMHuoJ0 別に有料が使えないからサウンドフォント使ってるわけじゃないしな
サウンドフォントが他より優れてると思ってるから使ってるだけだし
サウンドフォントが他より優れてると思ってるから使ってるだけだし
306名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fb1-n+00)
2025/09/14(日) 23:34:11.81ID:bVpEntb+0 とりあえずSerum2買っておけばいいと思う
307名無しサンプリング@48kHz (JP 0H33-n+00)
2025/09/15(月) 01:32:32.16ID:XYkjD2ovH 何でも使え
308名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f81-jxb7)
2025/09/15(月) 02:43:48.48ID:pMBvv1IT0 趣味がDIYで、ノコギリとカンナとノミで作って砥の粉と柿渋と亜麻仁油で仕上げる人と、
最新の工具で作って合成樹脂のガン吹きで仕上げる人くらい難しい話だよ
俺も「何でも使え」だが
最新の工具で作って合成樹脂のガン吹きで仕上げる人くらい難しい話だよ
俺も「何でも使え」だが
309名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff34-xxKh)
2025/09/15(月) 03:52:34.12ID:xCc0yeZi0 技術職ってまあ色々あるから、間に合わせで行ける場合もあるだろって感覚は持つと思う
建築関係の人が突発的にホムセンでなんか買って間に合わせることもあるから。(大工さんとかを馬鹿にしているわけではない。むしろそれは機転がきいてる)
でも俺の場合世界でもほんと数十人程度しかこの仕事やってる人がいないような仕事で
宇宙服を作れる人がもういないみたいな職業だから、間に合わせでどうにかなるような道具なんてなくてね。
楽曲の中で何でも使えは流石に俺も同意だけど、それしか使わないって話をゴリ押ししてくる人に向けて発した言葉だから
チープなサウンドがかっこいいシーンはいくらでもあるし、むしろそのチープさを表現するために、専用のハードウェア音源が最新の技術で作られて販売されてたりするのは十分承知してる
でもそれしか使えない環境だと
ゴージャスなシネマティック音楽を作る場面でどうすんのって話
もりまくって、重ねまくってもチープな音はチープだからな。濁っちゃうか。
自分にとって扱いやすいという意味では十分理解できるけど、それ以外を使ったことすらなさそうだからな
建築関係の人が突発的にホムセンでなんか買って間に合わせることもあるから。(大工さんとかを馬鹿にしているわけではない。むしろそれは機転がきいてる)
でも俺の場合世界でもほんと数十人程度しかこの仕事やってる人がいないような仕事で
宇宙服を作れる人がもういないみたいな職業だから、間に合わせでどうにかなるような道具なんてなくてね。
楽曲の中で何でも使えは流石に俺も同意だけど、それしか使わないって話をゴリ押ししてくる人に向けて発した言葉だから
チープなサウンドがかっこいいシーンはいくらでもあるし、むしろそのチープさを表現するために、専用のハードウェア音源が最新の技術で作られて販売されてたりするのは十分承知してる
でもそれしか使えない環境だと
ゴージャスなシネマティック音楽を作る場面でどうすんのって話
もりまくって、重ねまくってもチープな音はチープだからな。濁っちゃうか。
自分にとって扱いやすいという意味では十分理解できるけど、それ以外を使ったことすらなさそうだからな
310名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f1f-6TTD)
2025/09/15(月) 07:07:58.03ID:KSgM1hDa0 サウンドフォントの音質は録音の質によって決まるものであって
サウンドフォント自体は音質に関係ないよ
サウンドフォント自体は音質に関係ないよ
311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f73-rA5M)
2025/09/15(月) 11:56:11.91ID:0d7INhTL0 >>305
それはおまえがそのレベルだからさ
何百ものサンプル素材が組み合わされた複雑で緻密なプログラミングを必要とされる音色、またはそれらを使う音楽とは縁が無いから、若しくは知らないからさ
おまえの音楽は「♫ほえーしゅわー」だけなんだから
録音した素材をただ鍵盤上に並べただけのサウンドフォントで充分なのは当然さ
実際におまえが作る物は音楽の三大要素であるメロディーもリズムも存在せず、音色や楽器の表現も必要としない、むしろ音楽にすらなってない物なのだから
自覚しろよ
それはおまえがそのレベルだからさ
何百ものサンプル素材が組み合わされた複雑で緻密なプログラミングを必要とされる音色、またはそれらを使う音楽とは縁が無いから、若しくは知らないからさ
おまえの音楽は「♫ほえーしゅわー」だけなんだから
録音した素材をただ鍵盤上に並べただけのサウンドフォントで充分なのは当然さ
実際におまえが作る物は音楽の三大要素であるメロディーもリズムも存在せず、音色や楽器の表現も必要としない、むしろ音楽にすらなってない物なのだから
自覚しろよ
312名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fb1-n+00)
2025/09/15(月) 12:41:00.10ID:TI/CeVmi0 サウンドフォントでもMetal-GTXとスタンダードギターは使ってるな
フリーであれだけ奏法が充実してるなら十分だろう
フリーであれだけ奏法が充実してるなら十分だろう
レスを投稿する
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 「AdoのMCは長いし、空気が盛り下がる」ネットの声にAdo本人が言及「すみません。喋るのが元々得意でないので…」 [muffin★]
- 介護士の平均月給は34万1340円(ボーナス込み) 厚労省が速報値発表 [お断り★]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【悲報】ネトウヨ「高市内閣すげぇ…国会で居眠りしてる閣僚が一人もいねぇ…!!!」👈19万いいね [714769305]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 段差で足捻った!!!!
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 南無妙法蓮華経を唱えん
