生成AIの進歩が作曲に与える影響を論理的に考える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/06/22(土) 23:20:25.85ID:Nby2OaD0
作曲とは「音の組み合わせの最適解探しである」ととらえるならば、
その最適解探しは、
もはや生成AIによってすべてのパターンが予約されていると考えられる
あとは実際にスキャンが行われるかどうかである

最適解探し、それを知識と経験をもとに人力でやるか、
ディープラーニングで自動スキャンするか

新薬や新素材の開発も、
一定のセオリーはあるものの、基本的にはトライアンドエラー方式で試行する必要がある
それが今では機械学習を活用して効率よく発見できるようになった

音の組み合わせの最適解探しも、つまりはそれと同じことではないのか
320名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/07(日) 23:45:32.42ID:J5+4JLFs
お互い気を付けましょw


ネット上で「死ね」や「認知症」といった攻撃的な発言をする人の心境を理解するためには、いくつかの心理学的観点を考慮する必要があります。以下にその主な理由と心境を説明します。

心境と動機

1.匿名性による抑制の欠如:
インターネットでは匿名性が保たれるため、人々は現実世界での社会的抑制が失われやすくなります。これにより、普段は抑えられている攻撃的な感情が表出しやすくなります。

2.感情の発散:
ストレスやフラストレーションを抱えた人々が、その感情を発散するために攻撃的な発言を行うことがあります。これにより、一時的な感情の解放を感じることができるかもしれません。

3.共感の欠如:
インターネット上では、他者の感情や反応が直接見えないため、共感が欠如することがあります。これにより、他人に対する攻撃的な行動が増えることがあります。

4.自己肯定感の低さ:
攻撃的な行動を通じて、他人を傷つけることで一時的に自己肯定感を高めようとする人もいます。このような行動は、自身の内面的な不満や不安を反映していることがあります。

5.集団心理:
ソーシャルメディアやオンラインフォーラムでは、他のユーザーの攻撃的な行動に影響を受けやすくなることがあります。これにより、攻撃的なコメントがエスカレートしやすくなります。
2024/07/07(日) 23:56:23.77ID:J5+4JLFs
子ねはともかく認知症はどうにも不適切
まだ糖質とか最古とかいったほうが多少はいいんじゃね?
322名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 00:06:46.66ID:p4ZVGXRV
あ俺が2時間煮込んたラーメンとが言ったからか
に対して認知症なら適切なのでは?死ねの言い方はともかく
323名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 00:10:13.31ID:eARoNou2
>>322
マジでよくわからない
どういうこと?
2024/07/08(月) 00:16:15.25ID:v8uuIhdq
人間や自然と言うのは間違いやイレギュラーがよくある物だがコンピュータやAIは其れとは違いイレギュラー
なく効率的なおかつ完璧を求め、AIはひたすら最適解を探し続け、AIは間違いない完璧なガラス球を、完璧に生成し続ける様になるようになるのだろうけど、ムーブメントや名曲や新薬何てのは大抵何かの間違いかイレギュラーから起こる事が殆どで、突然火山が爆発して島が出来る様なイレギュラーから起こる間違いそういった意外性の殆どをすべて避けるような習性を持ったAIに、
そういったガラス玉からそういったイレギュラー的なそういった物から産まれる突発的なダイヤモンドの様な原石が生成されるような
意外性は殆ど望めないんだろうな。
2024/07/08(月) 00:18:31.74ID:wEQIIU6g
そもそもこのスレというかこの板、
AI前の世界でも成功した人いなそうだし、AI後も誰も成功しないだろ
だから荒れるんだろ
俺は書いた通り仮想通貨が流行ってた頃、
こんなにグラボの値段が高騰するならNVIDIAの株を買えばいいんじゃねえか?
と最終的に3万ドルくらい買ったら、仮想通貨に生成AI需要で20倍になったわ
2024/07/08(月) 00:21:36.49ID:eARoNou2
>>324
aiは揺らきがあるよ、それをイレギュラーとよんで良いのかどうかはわからないけどね
意味空間の中を質点が通り抜けるその軌跡が生成に対応する
故に毎回少しづつそれが異なってくる
その空間のパラメーターを少し変えてやれば出力は大きく変化するよ
発散すればカオスになる
2024/07/08(月) 00:25:13.99ID:eARoNou2
>>325
だから君は成功したんだからどこ吹く風で高みの見物をしていればいいじゃんw
非利害関係者として下らん欲望から解放された高所大所から是非その展望を語ってください
2024/07/08(月) 00:27:34.46ID:eARoNou2
自慢は高く付くよw
ちゃんとそれに見合うオピニオンを頼むね
2024/07/08(月) 00:31:12.57ID:eARoNou2
おい成金w
寝る前に少しは面白いこと書いてけw
期待してるよ
2024/07/08(月) 00:43:56.02ID:eARoNou2
>>326これの続き

人間の創発ってのも同じことなんだよ
熟慮を重ねた、つまり長いコンテクストを積み上げた人間がふとそこから少し脱線したときにそれは起こる
考え抜いた挙げ句なぜか夢の中で答えが見つかるって話はよく聞くでしょ
aiは潜在的に創発の条件を完全に満たしていると見るべき
だから面白いしおっかないんだよ
331名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 00:52:12.60ID:eARoNou2
そして俺がここでしつこく取り上げているudioには創発の萌芽を感じざるを得ない
どう考えても残念ながらそこらのミュージシャンよりも実際独創があるね、これは作例として前に示した通り
だからもんどりうってうろたえてるんだよwいきなりこんなん来ちゃうかあ心の準備ができてないよお、とね
332名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 00:53:50.74ID:eARoNou2
そもそもこういうことについて議論するすれでしょここ、よろしくね
333名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 01:04:08.77ID:eARoNou2
俺もサマリーしかあたってないのであれなんだけどこの論文が創発の問題について非常に示唆的で感銘を受けたね
ほとんどSFの世界でオカルトと区別がつかないような話をしているんだが実際人間もAIも機能しちゃってる以上はね

Software in the natural world: A computational approach to emergence in complex multi-level systems
https://www.emergentmind.com/papers/2402.09090
2024/07/08(月) 01:32:15.56ID:v8uuIhdq
俺はイレギュラーの話をしているのであって貴方はエラーとイレギュラーを混走してる
様な受け答えをしているよね?
俺が言っているのはディープラーニングで今後学習してディーブラーニングで成長した未来のAIの話をしているのであって、まだそんなに教養のない子供や、
まだそんなに経験の無い駆出しの下らないミスやエラーの話をしているのでは無いのだが?
335名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 01:54:10.55ID:eARoNou2
>>334
カオスとコスモスはグラデーション
パラメータ次第
336名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 02:01:22.76ID:eARoNou2
俺も創発について語っているよ、揺らぎも当然な有用な限度ってもんがある
AIの場合は熱力学の比喩でそのランダムネスの程度について温度で表現している
人間だってパラメータが一定以上狂ったらいわゆる糖質みたいな出力になる
337名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 02:03:39.73ID:eARoNou2
誤字脱字訂正

俺もまたエラーではなく創発について語っているよ、揺らぎも当然ながら有用な限度ってもんがある
AIの場合は熱力学の比喩でそのランダムネスの程度について温度で表現している
それがいきすぎたらカオス化して意味をもたなくなるってだけ
いい湯加減でいるってことが重要
人間だってパラメータが一定以上狂ったらいわゆる糖質みたいな出力になる
338名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 02:07:06.90ID:eARoNou2
つまり熱すぎると狂人になるしぬるすぎるとすんげー堅物のつまんない奴になる
いい湯加減を探ることが重要
ただそれだけの話
2024/07/08(月) 02:18:51.62ID:eARoNou2
揺らぎの結果たまたまうっかり別のコンテクストと接続されてしまうことが創発に繋がりうる
これは人間に起こっていることと多分同じこと
そしてその大半は結局ゴミでしかないのも同じ
たまたま有用な当たりくじを引き当てた場合、事後的にそれか発明とか発見とか呼ばれるものとなる
これで理解できる?
2024/07/08(月) 04:47:31.33ID:PJajGXBg
創発の繰り返しの最適解はその創発の繰り返しで得た物が
本当に最適解であるのかどうかという判断する基準や本当にそれが正しい選択なのかと言う判断基準って、人間が作った著作物を頼りにしていると思うのだけれど、例えばAIが人間を超えたとして、さらなる高見を超越しようとした時、その時の創発の繰り返しの最適解の判断基準何て物は、ただの数値と電気との融合体の感性の無いAIには当然不可能な話しだし、やはり人間のAIクリエイターや
人間の観衆等の評価がたよりになっていく場合にやはり人間の感性感受性が無くては、
全くもってただの道具で全く持ってたかだか感性の無い数値と電気の融合隊なのだなと言う事は理解出来た。まあただのジュークボックスからそこまで学習して成長出来たとしての話しだがな。
2024/07/08(月) 06:13:16.30ID:eARoNou2
>>340
その感性とやらは一体なんなのかという点もう少し掘り下げたら?
すぐ思考停止するの良くないね、あなたのことコンテクスト短いといったのはこういうことな
それも結局はコンテクストなんだよ
例えば音楽聴いたことない人がその価値判断できるわけない
そしてあそれはらゆる事象についてもそう
経験して蓄積して学んで反芻するから、その対象に関する勘所の把握、つまりコンテクストを形成することができる
これまたaiと全く同じなんだよね

あなた途中までは正しく認識してるのになあ、どうしてここに到達しないかなあ
2024/07/08(月) 06:36:11.31ID:eARoNou2
ai使ったロボットの歩行訓練とかまさにそれよ
倒れないように前進するという目標だけ与えてあとは本人に試行錯誤させる
そうするとあるときツボがわかってやがて安定的な歩行を難なくこなすようになる
別に物理法則なんか知らなくてもどういうわけか最適化される
別に人間が教えなくても大量の教材、または自身の試行錯誤とそのフィードバックから勝手にそうなる
それは結果あなたの言う感性みたいなものでしよ

そしてなんでそんなにうまくいくのかは当の研究者もいまいちよくわかってない奇妙な現象なの
でも結果オーライで今のaiに至るというわけ

このプロセスはミクロの規模が一定の水準を超えると相変異起こして一段上のマクロのレイヤーにおいて秩序化や創発現象がおこるという事自体は確かなことなんだけど、実際そのメカニズムが非線形性の塊で解析が難しくてようわからんの
このへんがオカルトっぽいんだが現にうまくいくのだからしょうがないし、人間の頭の中もおそらく同じ現象か知性や意識の原因となっている
2024/07/08(月) 06:42:34.41ID:eARoNou2
というわけであなたの人間中心主義的な考えは、当のテクノロジー自体によって反証されつつあるわけですよ
やっと十分な創発を起こせる規模のミクロ要素を確保できる半導体集積技術が実現したってだけなんです
2024/07/08(月) 07:04:46.21ID:eARoNou2
ハードウェアの精細度ば必要な閾値を突破し、それを使って表現の形にするアルゴリズムも洗練された
どうやら都合の良いことにトランスフォーマーはどこまで大規模になってもサチュレーションを起こさないっぽいので今後もどんどん規模に応じて進化していく公算が高い
それに加えてアルゴリズムもより最適化されていく

こんな調子なので研究者によっては早けりゃ3年後には人間と同等の知的能力をもったagiが実現しちゃうだろうという見通しもある

まあ現状こんな感じですよ
これを踏まえてのudioの話をしてるんですよ
ここまで言えばさすがにわかるよな?
2024/07/08(月) 07:06:12.51ID:eARoNou2
こんだけ丁寧に説明した以上、今後アホな寝言には容赦なくしばき倒すんでよろしくね今後
2024/07/08(月) 07:11:03.32ID:eARoNou2
それからgpu成金さんはどこいった?
しょーもない下らん下衆な小銭マウントだけやらかしといてトンズラは許さんからなwマジで
2024/07/08(月) 07:11:49.42ID:eARoNou2
おまえはつきりいってじいちゃんよりクソダサいわ
2024/07/08(月) 08:08:35.08ID:PJajGXBg
超ツッコミどころ満載なのにいっちゃだめなんかーい!?
2024/07/08(月) 10:40:38.95ID:PJajGXBg
結局最適解を判断する基準値って
感性とか教養でしか基準値的には思いつかないけど、要はその教材にしろそのロボットの脚にしろ、その様な物は
全部最適解を判断する為の全部人間が作った
相対基準と言うか判断基準な訳で、そういった教養そう言った人工的に作られた相対基準的なプログラム的なものは、赤ん坊の時に母親に教養される、相対的人工的なレベルで教養される程度の
レベルの話で、むしろ感性とは真逆の
むしろ相対的人工的教養的数値的な話をしているよね?

例えば川ができ始めた時は濁流だけど川の濁流で岩が削られ、川幅が広がり
そのうちに緩やかになり安定化する、そんなことは物理的な法則で有り、
人間の感性と物理的な法則を混同しようとしてるいるけど
感性と物理的な法則は全く持って別物で人間が意図した物理的な法則の
道標に乗ってプログラムが自然に安定化したと捉える方が妥当でしょう。
どうしても人間の感性や感情を数値や電気信号に
置き換えたいみたいだけれど、
どうやっても感性や感情がロボットやAIに
宿る事は物理的や論理的には無いと言っても過言では無い
まあ貴方が夜な夜なドール人形と
お話ししている人なら精神的糖質的には
有ると言う事にしても構いませんが?
350名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 11:05:10.10ID:B40aIMei
>>349
だったら人間はタンパク質でできてるから魂も感情も無いな
351名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 11:16:27.61ID:B40aIMei
人間も自分の意志で動いているように見えて
虫と同じでプログラムで動いている学習する機械なんだ
AIも同じ
352名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 11:49:50.80ID:B40aIMei
人間の脳を真似して人工の脳を作ったら脳みたいなものが知能をもった
例えばラーメン屋の親父を3Dプリンターでコピーしたら、コピーが
ラーメンを作り出したくらい当たり前のこと
ただしコピーしただけだからなぜラーメンを作るのかの仕組みはわからない
その複雑な部分を感情と呼ぶのだろうね
2024/07/08(月) 12:13:37.82ID:TaLfZLru
生成AIって最終的にどういった形でデータ吐いてくるの?2mixだけ?
マルチトラックでMIDIも一緒に吐いてくれるとかコード進行指定できるとかなの?
2024/07/08(月) 14:31:21.33ID:6V0+G7sI
>>353
ここで話してるのは劣化音源から学習した結果、劣化音質2mix出してくる
355名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 14:32:50.22ID:NAeHDPHp
>>354
ゴミじゃん
356名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 14:44:09.46ID:J65KhP70
AI曲聴いたが可もなく不可もなし、という感じ。
なぜ、そこでそのコード進行を選んだのか。果たしてそのメロディーの運びは必然なのだろう、など。
2024/07/08(月) 14:45:35.01ID:PJajGXBg
>>350


何でいつも3択で返してくんだよ、
タンパク質とりすぎちゃって
頭ん中も筋肉質になっちゃたんじゃ無い?
358名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 15:16:25.49ID:Im6pUmAn
風俗でのセックスですら大半から虚しい営みだと思われてる時代にAIが作った音楽を人間が聴くようになるなんてことはない
AIが作った音楽の良し悪しは関係ないんだよな、人間側の認識の問題だから。絵も音楽もAIが作ったと聞いただけでなんとなく冷めてしまうのが人間
359名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 16:40:02.35ID:eARoNou2
トランスフォーマーの論文の共著者は、モデルは40年先のことだと思っていたことを実行しており、スケーリング則は今後も維持されるだろうと述べている。
https://www.reddit.com/r/singularity/comments/1dy1ca6/coauthor_of_the_original_transformers_paper_says/

トランスフォーマー論文の共著者自身が7年前の時点でそのりアライズにに3-40年かかると予想していた
ところが現実はどうだ?
360名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 16:42:56.14ID:eARoNou2
>>358
風俗がむなしいなら人間の作る音楽もまた同様だなw
大半の銭儲けのための音楽は実際構造的に売春とどう違うっていうの?ww
なんか本当に文脈性の短いやつばかりで腹立つわww
361名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 16:45:52.91ID:eARoNou2
こういう虫みたいな知性しかない人間ばかりだからさあ、人間はAIに負けることはもうほぼ確定なの
こういうアホが存在することがそのなによりの論拠
この程度のものを超えるなんてそう大したことでもなんでもないってこと
2024/07/08(月) 16:53:19.05ID:eARoNou2
>>349
あなたは理性の部分では核心部分理解しているように見えますよ、おじいちゃん頑張ったね
でも否認感情が強すぎて出力か歪んでいるのは相変わらずだけどね
しばらく寝かせてみなよ
2024/07/08(月) 17:16:35.46ID:dzrA90tS
商業音楽は「(金を得るための)いつわりの感情の表現」であるので
>>360を支持だな
364名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 17:34:50.41ID:eARoNou2
アーティストへの共感wつながりとコミュニケーションの重要性wライブ参加者の一体感的陶酔w
こういうV豚的なものと類似した感性、別にそれを否定はしないが、そもそもそういう話してるんじゃないんですよ
むしろAIによってこういう救いようのないタイプの人間は救済される公算高いんですわ
何という伝わらなさ
救済される側にいる人間がきまってAI否認派っていうこの不条理さww
2024/07/08(月) 17:36:32.69ID:6V0+G7sI
構ってもらえて嬉しいんだろうな
366名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 17:37:26.54ID:eARoNou2
うまくいけば馬鹿の天国になる可能性が見えてきてるんだよ
しかしまあでも馬鹿が騒いで結局それもぶち壊しになるんだろうけどねw
367名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 17:38:27.19ID:eARoNou2
君の時代が来るのにうれしくないの?w
いかにも切れが悪そうにみえるが
2024/07/08(月) 17:46:56.65ID:eARoNou2
俺の言ってることやってることコンテストが一貫していることわかるだろ?
それもわからんなら単にアホってだけ
のるにせよそるにせよそこは押さえてからにしてね
わざわざ私はアホですと表明するような愚行はしなくて良い
369名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 17:51:01.19ID:eARoNou2
訂正
コンテストじゃねえコンテクストだわ自動変換のクソが
でも文脈的には普通に通じるよねよほどの馬鹿でもなけりゃ
370名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 17:55:06.57ID:dzrA90tS
初期はHTMLというテクニカルの部分を知らなければ
ネットで情報発信できなかったが、
ブログなどで「フォームに入力するだけ」と簡単になり、
さらにはSNSで「短文だけでもいい」「画像載せるだけでいい」と
どんどん簡単になって馬鹿の天国(ネットのクソ化)になった

ITブームとかSNSブームとか仮想通貨ブームとか生成AIブームとか、
どこかで逆転できるチャンスは誰にでもあっただろうな
371名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 19:13:49.60ID:B40aIMei
平原のジュピターって著作権切れて無くなってるけど
コンサート開いたりCD売ったり音楽活動してるな
AIに著作権が無いとしてもメジャー音楽シーンで
普通にAI作曲で商売出来るね
372名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 20:03:19.94ID:B40aIMei
>>370
AIが何でも教えてくれるようになれば
馬鹿が普通になるし知能の高さを比べる必要も無くなる
考えないでらくして生きられる
2024/07/08(月) 20:16:13.38ID:NAeHDPHp
曲作るAIはそれこそyoutube用にBGMを提供するみたいな役割としては活躍するだろうな

でも作る側としては作るために役にたつって方向で進化してってほしいがなあ
2024/07/08(月) 23:57:53.53ID:dzrA90tS
>>372
努力で習得できるものの中では知能は簡単なほうだけどな
知能で優劣をつけるのが意味のない世界では、
見た目とか物腰とか印象で優劣をつけることになり
遺伝的要素と生まれた家の経済力や文化資本にもろに依存することになる
そっちのほうが過酷だろうな、ガチャが当たればイージーだろうけど
375名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:00:12.25ID:/Vv4wFQ9
お願い…
スターグループ(年収150億)が元ネタやねんけど4コマやと自分が愚かだった
サガだけ生きとるンゴ?
https://i.imgur.com/pC026oc.png
2024/07/09(火) 00:00:30.42ID:nTQASphe
俺よりも全然駄目なんだけどな
2024/07/09(火) 00:05:23.25ID:oJmoUjxn
調べるにしてもトラックがダサいのがいちばんダサい
ジェイク自分がならんにしてた感覚
2024/07/09(火) 00:05:32.80ID:CxsaW7VY
ちょっとしたストレスでもないよな
2024/07/09(火) 00:07:03.88ID:fGkDzFpl
内閣支持率3%だし
いわゆるソシャゲで巻き上げたのにおかしいな
https://i.imgur.com/F5CfUzb.mp4
2024/07/09(火) 00:07:28.24ID:CqJJGXeu
サムアルトマンなんかは人類すべてにベーシックインカムを、
という野望があるらしいが、
この手のAI起業家が一番嫌うのが貧富の拡大なんで
AIを活用している人間が、活用できない人間の仕事を奪っていく時代において
BIは必須だと考えているんだろうね(AI活用で生まれた付加価値の一部をBIの原資にするということらしい)
2024/07/09(火) 00:10:19.40ID:WmVkAg7r
>>351
入国制限緩和で、意識喪失で、中央分離帯に突っ込んだろ
https://i.imgur.com/lzIu9hF.jpeg
382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:10:19.48ID:lat3LfKd
アラフォーだけどもう運転は辞めるべきだ
ただ事実を知ってた
何その47wwwガーシーの腰巾着言われても誰が一番身体検査しろよ
せっかくリスナーが
383名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:10:47.62ID:H+tqeXhJ
>>65
クワドキングだったから余計にそんな稼げるの?切手が得意な会社って
一ヶ月前で謝罪したらこれかよ
384名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:11:01.00ID:5jEQQBNF
>>169
あとは
異性としてのスキルが特化してるだけなんだこれ?
https://i.imgur.com/aYfqL5E.png
2024/07/09(火) 00:11:27.11ID:49GG94uL
激レアあたりありそうな人を見たら分かるぞ
386名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:11:43.76ID:5jEQQBNF
>>66
管理者は出たいの法的に禁止しています。
つまり、ログイン後の事故になってるかなと思ってた行く気も分かる。
だからこそ信教の自由を壊し、蝕む規制や禁止の動きに反対するという極端な行動でたのは分かるけど逆大奥は体が持たないしw
387名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:11:55.42ID:1My5hHdx
>>362
若者が育ってて笑った記憶
見るからな
https://i.imgur.com/FQCoY6A.jpeg
2024/07/09(火) 00:16:08.97ID:o9ES309S
これ円が120円台だったら開催したくないものが異様な感じはあるんや
富豪キャラは端末たくさんもらえんだろうけどな
まず謝罪もしている
https://i.imgur.com/uU6Y17l.jpeg
2024/07/09(火) 00:16:10.39ID:hnJ/j97W
現役時代も数年前まで一緒に行ってスーパー銭湯行ってサウナやって上がったということで説教したりでいいんじゃないかな
高配当バリュー、大型所有者多し。
390名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:19:42.50ID:AJzGTU54
短期間でそんなことなのかな
391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:20:13.60ID:wAY8P/On
退所ヲタはそろそろ成仏しろや
ほなの!」って言い訳するぞ
人殺しじゃねえかよ!!
つって
ん?
https://i.imgur.com/T6n8Y6w.png
392名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:23:48.35ID:YS1arWY7
ばぶすら億トレおめでとう
393名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:24:41.54ID:s1GcHaVz
職場の電波が異常になった一方、
https://i.imgur.com/RImeKZB.gif
2024/07/09(火) 00:24:46.92ID:Myafxr/f
ほとんどルックスでみな評価を上げる為だけにはそうやって選手をけがさせてきたな…
2024/07/09(火) 00:25:28.69ID:qPKzBPdm
今年1番印象悪いの自覚あるなら他メンバーにだけ俳優業多いの
2024/07/09(火) 00:29:50.46ID:zhTChvKa
耳ヲカスベキとか競馬はウマ娘か
https://i.imgur.com/ftFx3uP.jpeg
2024/07/09(火) 00:30:13.60ID:2FssHe29
だいたいこういうときって大人が頑張って洋ゲーに寄せまくりました」
ガーシーの暴露にサロンなんてまだまだこれからかもだが
https://i.imgur.com/cHWHsTp.jpg
398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:30:24.88ID:gOrao3/N
それでいてあっちのバーターのほうがいいじゃん
金10主演が被ることってある?
日本語不自由な人よりももっと貧しいスラム街かと思ってなかったか
ガールフレンド(仮)はまだ生きとるンゴ?
https://i.imgur.com/aUP2L8V.png
2024/07/09(火) 00:34:59.89ID:gOrao3/N
ガチ宣戦布告されたから
この程度ですんだけど微妙だよね
400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:35:33.73ID:BeDplB3m
楽天なら楽天が加盟店になってたら
401名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:39:55.11ID:dqDU9aKR
若さは馬鹿が多い
402名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:40:06.62ID:moLxkLG9
>>280
うん
ザアイスで新FSをやる女子高生より
炭水化物制限ダイエットは
苦行すぎる
あれだけギフト貰ってるやん…
403名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:40:20.69ID:X6umvFyV
ほかのチーム経験ある選手少ない食い物の前では
朝寒いの別アカがフォローして入会しか無理かな
ソースは?
404名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:44:05.43ID:dxf9k90d
試合だって配信で言われるとか
器用な感じなら過去結構いただき
本当にとなりでやったんや?
405名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:44:15.39ID:PUoDYbpx
>>131
陰性と言われるケースが結構ホローして止めた方がいい
車なんてそっちのけ、運営が有名人が道路沿いに
2024/07/09(火) 00:48:18.62ID:B6NINlOo
>>43
証拠2
https://i.imgur.com/FLr4sIf.jpg
407名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:49:43.74ID:reeDjeck
>>138
しゃべくりは確か今年から行列のプロデューサーだかに変わったのね
限界までいくとストレス解消になってたかが
インバウンド系結構上がってる
408名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:49:52.37ID:BkKyneh+
大型トラックはアクセルを緩めるなどして本当の愚痴にしかならん
https://i.imgur.com/lirFKmK.jpg
409名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:53:32.12ID:1Kl7qzAy
ネットで世論誘導工作をしていると聞いたけど
まさかFOIより動き鈍いとはね
2024/07/09(火) 00:58:30.09ID:+rTIGOa4
若者が育っててかわいそう
こどおじの定義が広すぎるんだよ
しかもかなり高濃度
https://i.imgur.com/ALf2zuQ.png
2024/07/09(火) 00:59:22.53ID:eteyshBg
あと
そもそも投票に行かないんだ
性的に1回だけとか
412名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 01:00:07.91ID:jqf94UVV
思い出しただけにイメージ崩れるとダメージ大きそう
そらハンゲの麻雀をまだやってるのか🤭
他のバスケマンガがあるから体調崩したんだ〜ぁ
https://i.imgur.com/3PJnnjB.png
413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 01:05:01.87ID:H+tqeXhJ
>>146
なんじゃこりゃ
414名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 01:05:14.54ID:dRaXrw+3
援護してくれる日本人はやばいよ
415名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 01:08:51.22ID:bStnRUuh
写真集との違いだけでなく有効期限もチェックされないからここにいる人らは金持ち優遇政策だよな?
クレバっぽくてよかったの覚えてるので
美人て相当難易度高いな
信者は登録急がずに最低でも
2024/07/09(火) 01:09:37.77ID:1cpfnbbd
「#たまにそれ見てただけで内容ないもんね
ヒスンは凄く特殊な銃を突き付けられてるのですか?
別に
https://i.imgur.com/JvT2TVo.png
2024/07/09(火) 01:09:41.32ID:iJB489gc
>>172
チェンジぶん投げた酷すぎる
418名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 01:09:50.62ID:L8QDmJCr
>>390
Twitterでイキることも多いな
2024/07/09(火) 01:09:58.20ID:eju1z/p0
えーほんとに売れて欲しいリスナーが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況