>>814
ステレオトラックを「Lのみ」「Rのみ」のトラックに分けてからそれぞれのセンドからそれぞれの(二つの)ディレイに送ってやれば出来るかも
要するにLとRに別々のディレイを使うということ

もしそれでLのディレイ、Rのディレイが共に(例えば)左からスタートしてしまい動きが重なるようなら片方のディレイの後にステレオ反転エフェクトでもかましてやればいい