X



Bitwig Studio Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/02(木) 20:31:08.54ID:7QfcGmyE
公式 Link
https://www.bitwig.com/
https://twitter.com/Bitwig
https://www.facebook.com/bitwig
https://www.instagram.com/bitwig/
https://www.youtube.com/user/bitwig
公式フォーラム
https://www.kvraudio.com/forum/viewforum.php?f=259
公式コントローラフォーラム
https://www.kvraudio.com/forum/viewforum.php?f=268
対応コントローラリスト
https://www.bitwig.com/en/community/control_scripts.html

日本代理店HP
https://dirigent.jp/bitwig/bitwig-studio
使い方連載
https://dirigent.jp/blog/dirigent-series-index/#BITWIG
日本語ユーザーガイド
https://downloads.bitwig.com/documentation/Bitwig%20Studio%20User%20Guide%20Japanese.pdf

■前スレ
Bitwig Studio Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1615560839/
https://twitter.com/thejimwatkins
952名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/26(木) 18:13:48.61ID:cXG1MeMI
まあお返事ありがとうけどやっぱり音が細切れになってるというデジタルな性質上ピッチの問題は解決しないんだろうという気がしてる
まずピッチを万分の一単位で変えることで損なわれる部分とそれをグライドしてスラーする部分でも損なわれる部分でかなり違う毛色になっちゃうというのは致し方ないことだというのは理解したけど
多分だからこそEDMなんかはデジタルなサイン波をメインにフォーカスして曲が作られているんだなぁと
差し色として楽器の編集物をぶち込むことはあってもね
音楽やってる人にこそより変な感じが伝わっちゃうし、俺みたいになんか違うを感じてそういう音楽や製作者を嫌いになったり、自分で作りたくなってしまう事にもなりかねない
それは本意ではないでしょう
てめえの正義を体現してみんなに楽しんでもらっててめえの力を示して莫大に金を稼ぐ
それが現代社会のやり方じゃんエリートなのにつまらないとかちゃんとやってないとかだとがっかりですよ特に音大行ってても弾けるだけって人多いんじゃないの?指先器用で弾けるだけは要らないよ
2024/09/26(木) 18:31:44.17ID:C3PXjGYc
テンポオートメーションを使えばピッチが細切れにならんだろ
2024/09/29(日) 02:41:03.62ID:2alLIpe6
テンポオートメーションってマスターにしかかけれないんじゃなかった?色んなところでそう教わったけど?
だからバウンスしたり色々して微調整必要だよっていう根本的な話なんだけど
仮にできたとしてトラック別に、まあ

ごめんけどデジタルと生の音で違うとか言う次元じゃなくて
多分俺が感じてるのは楽器そのものの性質についてだと思うわ楽器特性や奏法もだけど原則や音楽の基礎以前に好みやフィーリングってかなり違うじゃん?人それぞれのところもあるし
それこそ指で弾いたり弓で弾いたりでも違うし
このまえピアノの弦に弓ぶち込んで弾いてる動画見て笑いかけたけどやってる人が真顔でちょっと危なかったわ

つまり喚いてないで面倒くさがらずにてめえで合うもの探せやっていう単純な感じでゴメンだわ
まあどこまで便利できるかっていうのは伺い続けるけどね音楽も何もかも初心者だし
955名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/29(日) 02:43:08.89ID:2alLIpe6
それで御返事くれるのはガチめにありがとうなんだけどね
ところで至るところでブラックフライデー待たずしてセール始まってるしスタインバーグの周年とかで大セールやってたりそれにつられて各DAWもセール来ててプラグインも含めてお祭り状態始まってる気がするんだけどもしかして今年激アツなのでは?
2024/09/29(日) 15:47:14.89ID:tI8zSygJ
8トラック君ずっといるんだなw
やらない理由を探す系+誇大妄想系って感じで嫌いじゃない
こんなとこでグダってるよりYoutuberとかになるとワンチャン人気でるかもだぞ
2024/09/29(日) 16:39:00.93ID:WPMnjDjV
ROLI と一緒に使ってる人いる?
難しいな
958名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/29(日) 17:18:22.83ID:2alLIpe6
やらない理由探す系ってさ、、、政治家じゃないんだから(汗)
YouTuberって貴族じゃん凡人や貧乏人はなれないよ好きなYouTuberいるけどね世界が違うんだよ
政治家とYouTuberって似てるところあると思うんだけど

ところで私もシーボード使おうと思ってるけど使ってる人いるかな、高価すぎるものだとharpajiみたいなアナログデジタル融合してるような革命デバイスもあるみたいだけどそういうの使ってる人いたら聞きたいよね
エレキギターとかももうそれみたいなもんだと思うけどさ
2024/09/29(日) 18:18:02.38ID:5ayN+VOu
答えはお前の中にある
960名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/30(月) 13:33:57.36ID:0zQmWer6
ピッチがなんちゃら君まだ8trackなのかよ。俺の買ったきり10回くらいしか起動しないまま1年過ぎてしまったbitwigライセンスをゆずってやりてえわ
2024/09/30(月) 18:36:47.43ID:PpLrmrRp
そういう事かよ
なんでBitwigを持ってるのにその機能を使わないのか不思議だったけど
機能制限ありの8trackなら仕方ないな
2024/09/30(月) 18:36:59.23ID:PpLrmrRp
早くフルバージョン買え
963名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/03(木) 03:23:08.32ID:O1vXZDYj
いや8trackは卒業してるんだけど作曲できてないし8track以上の操作もしたことないし機能も全部知らないから実質頭8trackだけどね
EDMとかリバーブ感とか幻想的な感じとかもっとピッチやダイナミクスの自由感をどう制御するかっていうプラグインやFXの採用と使用方法がね
色々多角的に調べなきゃっていうところがあってあんまりよくわかってない
てか雰囲気かもし出してる低音みたいなやつの作り方とかそれを組み込んだりする曲の構成も含めて何が必要かってのがあんまりピンときてないから
調べつつだけど

それより今はブラフラに向けてセール情報追いながら調べたりで忙しいわ
964名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/03(木) 03:25:22.50ID:O1vXZDYj
ビトイグ使ってEDMとかおもしろ系曲作る上でおすすめのプラグインとかあったら教えてほしい
2024/10/03(木) 04:30:04.83ID:MNdhsI7p
>>964
ps://youtu.be/zvPhIm6Ttd8?si=4NZxdeuQDRER9vSy
Bitwig StudioのGridを使うのがオススメ
高いプラグインを買わなくても同じ事ができる
966名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/03(木) 08:45:32.73ID:P3bJ4RdS
>>964
WAVESMercuryは持っていて当たり前
2024/10/03(木) 21:02:06.36ID:+IFH7qk/
Bitwiggersのサイトでも見とけ
プリセット大量に落とせるぞ
968名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/04(金) 07:48:30.56ID:12e60JEK
お返事ありがとう
マーキュリーって凄いね欲しいんだけど無理だよこんな高価なのはさすがに素人には無理
もし宜しければ966さんのお宅でちょっと教えてもらいたいんだけど良いかな?
それが無理なら965さんが言ってるように全部グリッドで該当プラグインなどを再現する方法を掲示している海外のサイトとかブログあったら教えて欲しい勿論先輩らがご存知なら是非このまま伺いたいです
てかやってればこのエフェクトはこれとこれを併用してそうだとかプロフェッショナルだとわかって来るでしょう?勿体ぶらずに教えてよ
マーキュリープラグイン150個以上あるって書いてるから全部グリッドで作ってプリセットにしたりそれを虫並みの知能の私に説明するのは骨が折れるとは思いますが
synth1をやろうとした事があったり、VSTホストについて調べたり、MIDIホストみたいなのも調べたことがあったのでなんとなく雰囲気は掴んでます。あと実際の音響機器を模したラックをコードで繋いで音を鳴らすスマホソフトなんかも一瞬見たことがあるかなぐらいあれは面白そうだったな多分神スマホアプリの気がしてる名前忘れたけど。ケーブルをどこにどこをつなぐとかはまるで分かってないし語句もエアだけど
そこら辺こういったソフトウェアではかなりリアルで実践的なところがあるでしょう?そこも含めて伺いたいし参考文献や動画あったら話を伺いたいところだけどとりま紹介頂いた動画は見てくるよ

Bitwiggersはシンプルにありがとうプリセットはいくらあっても困らないよね
2024/10/06(日) 19:27:40.91ID:py1W90a1
LOBOTIXがGridの基礎動画アップしたな
これ覚えれば大体のことはできるようになるぞ
https://youtu.be/IRv5Dw2JmUM
2024/10/06(日) 19:42:07.37ID:766NssKq
>>969
日本語の解説少ないから助かるわ
ロボチー愛してるᴡ
971名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/06(日) 19:48:01.78ID:WaeNJMSZ
ありがとうけど初心者にはくりっぱーさんのほうが緩くていいよ
ロボテはバイタルの使い方でお世話になったけど
972名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/06(日) 19:55:33.22ID:kAUGA2U6
まあ全部見てないからこれから見るねありがとう
2024/10/06(日) 22:04:10.20ID:3CrQp/dW
いい動画だが、その動画だけで大体のことできるは言い過ぎだろw
974名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/07(月) 01:52:57.55ID:3iLqYF8M
でもさロボテのVキャラの動きと顔が面白いのヤバイよねついつい見てしまう
975名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/07(月) 13:05:30.97ID:8kQUTeH+
このボイチェン必要なの?変な声とキャラよりおじさんがおじさんのままやってくれたほうが全然みやすいのに
2024/10/07(月) 13:48:51.14ID:r2jXFz6E
そうだな
女装したおっさんのほうが面白い
2024/10/07(月) 16:57:13.11ID:PBbRu3kh
>>975
そこがいいのに分かってないなあ
嫌々見る必要もないしくりっぱー見とけばいいよᴡ
2024/10/07(月) 20:59:00.93ID:WOBO5na1
これに関しては嫌なら見るなで済む話だからな
日本語かつ自分の思う通りの方法で解説しろというのは無理な要望よ
979名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/08(火) 00:21:22.04ID:Eb/iUSAJ
実際キモイから見てないけどさ。このCGとボイチェンがいいって人もいるんだね
2024/10/08(火) 00:30:24.52ID:jkp3sQSd
生身のおっさんに対する忌避感てそんなにあるものなのか
2024/10/08(火) 04:24:06.32ID:a7XezqLr
くりっぱーさん?
2024/10/08(火) 04:29:26.95ID:a7XezqLr
ロボテのいいところは試行錯誤した手の内を見せてくれるところだな

他の日本語配信者はマニュアルに載ってることを動画にしてるだけで内容が薄い
入門編といえば聞こえがいいけどその先が知りたい
2024/10/08(火) 11:03:22.60ID:lxmK6VcS
内容見ない連中って何なんだろね
>>982の言う通りTipsに至った過程とかRaum擬似再現とか慣れてる人でも有用なもの提供してくれてるのに
984名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/08(火) 13:56:10.93ID:Y/EeF9KZ
中身実際あんなギャルだったらどうする?!
てか動画見てきたけどそもそもグリットが3種類あってそれすら用途別になってるんだ難しそう
スイッチ配置してオンオフの制御も細かい配置もしなきゃって凄いねドラムシーケンサみたいなのも作れるっぽいよね
2024/10/08(火) 21:53:50.09ID:29tZFV0m
まあ、Vに拒否反応あるのもわかるよ
俺も前は拒否反応あったが慣れた
無理に見ることはないに同意
986名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/09(水) 01:31:52.80ID:vY9s4DrI
ところでこのスレにローリー追ってる人いたけどどう?今日新製品のメール来たけどたまげたわ
鍵盤上の手の動きを読み取ってなんか雰囲気出すデバイスを作ったらしいデカ目の楽譜たてだと思ったら風を読み取って何かを表現するらしい


彼らはクールすぎるだろ
2024/10/09(水) 10:31:41.93ID:dRIElrOE
roli airwaveどっかで見た画像だとめっちゃleap motion感あったからleap motionとdrivenbymossで似たようなこと出来そうな感じはあるな。
位置情報からデータに変換する所の味付けが肝なんだろうけど
988名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/10(木) 01:23:23.76ID:U9oOoRdz
drivenbymossあんまりよくわからんけどleap motionこれヤバすぎるだろ手で鳥作ったらそのまま鳥のイメージが出てきて採用されるって事でしょ?
かなり未来感あってSFの世界だね
2024/11/08(金) 15:09:24.50ID:OTzUCn08
https://twitter.com/Bitwig/status/1854534271135793497

これよさげだね
https://twitter.com/thejimwatkins
990名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/11/19(火) 03:14:02.25ID:15+WNM4l
超初心者質問だと思うんだけど例えばトラック内のキック何個かの位置を0.001秒ずらしたいときってどうすればいい?
範囲三択してから数値入力するところとかある?
2024/11/19(火) 07:12:31.49ID:+hlNgCMT
>>990
レコポだったら簡単にできるやつだねえ
2024/11/19(火) 07:36:58.11ID:YBzkAEBo
>>990
ずらしたい符を選んで数値を入力
2024/11/19(火) 21:24:12.63ID:dZlbAES7
ベロシティの入力が0〜127ではなく0〜100%なのずっと納得いってなかったけどこれBitwigの内部音源とかNoteFXで後付けでベロシティカーブ弄れるからなのね今日知ったわ
ベタ打ちで打ち込んでベロシティはベロシティカーブのNoteFXでオートメーション書いて動かすの便利そう
多分このスレで何度も言われてたことだと思うけど感動してカキコしちまった
994名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/11/20(水) 03:37:48.75ID:0zWAj6cI
お返事ありがとうけどまだ確認してない
あとそのベロシティやらオートメーションさ、どのぐらい細かく書けるの?
万分の一単位ぐらいで調整したいんだけど座標を拡大表示とか出来たりする?なんかできた気がするんだけどどこ押せばいいかな?知ってる人いたら教えて!
2024/11/20(水) 10:01:55.38ID:CWvMemTr
スケールは0.00%~100%刻みだよ
日本語マニュアルに乗ってるから公式からPDF落とせばいいよ
996名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/11/20(水) 10:16:21.50ID:0zWAj6cI
>>992
今見たけど符っていうかノートを指定して左に出るやつのスタートとレングスで行けたっぽいですありがとう御座います。
次はオートメーションをどでかく表示させる方法知りたいです!
もしかして大画面モニタ用意するしかないかな・・・?
997名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/11/20(水) 10:28:50.40ID:0zWAj6cI
これかなダンベルみたいな表示のオートメーション表示パネルぽいですね
ここってもっと細かくオートメーション書けないんですか?一定の長さで直線に変換されて曲線にならないんですけど
2024/11/20(水) 10:31:05.29ID:Iotv5HOr
Alt押しながらやると曲線になるよ
2024/11/20(水) 10:58:35.23ID:CWvMemTr
マウスで絵を書くように細かい調整が可能です
これもマニュアルに写真付きで乗ってます
2024/11/20(水) 12:36:44.69ID:fMjq2xDU
さようなら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 383日 16時間 5分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況