探検
【Tunecore】音楽配信総合 part3【BIG UP他】
1名無しサンプリング@48kHz
2023/07/15(土) 21:28:16.38ID:nG+wSl9R 立てれてる?
2023/07/15(土) 23:33:53.27ID:UGtZKX/R
立てれてる
3名無しサンプリング@48kHz
2023/07/16(日) 00:51:24.72ID:8h1i8jMs >>1乙
2023/07/16(日) 15:05:24.89ID:1YSF4Ulz
立て乙
2023/07/20(木) 00:35:31.90ID:9xYyaxDH
やっとインボイスの登録番号来たわ
2023/07/20(木) 16:34:36.83ID:jfo+NPbu
bigupは源泉徴収されるからインボイスいるだろうけど
tunecoreの場合インボイスいらないんじゃない?
tunecoreの場合インボイスいらないんじゃない?
2023/07/20(木) 16:38:08.12ID:1abZSrCq
違いが分からん詳しく
2023/07/20(木) 19:48:34.76ID:ABtPC32n
ビッグアップ、モンスターはインボイス番号聞いてきたけど
HSRは特に聞かれないから業者によって違うんだろうな
インボイス登録迷ってたけど二割特例を知って登録した
それくらいならまぁ払ってもいいかな、と
自分は申請して番号通知まで何ヶ月も待たされたから
10月に間に合わせたい人は急いだほうがいいと思う
HSRは特に聞かれないから業者によって違うんだろうな
インボイス登録迷ってたけど二割特例を知って登録した
それくらいならまぁ払ってもいいかな、と
自分は申請して番号通知まで何ヶ月も待たされたから
10月に間に合わせたい人は急いだほうがいいと思う
9名無しサンプリング@48kHz
2023/07/21(金) 19:49:44.50ID:4mWgxAF5 BIGUPで審査が25分で通ったw
過去最速だったけど最近こんな早いの??
マジでびびったw
過去最速だったけど最近こんな早いの??
マジでびびったw
2023/07/21(金) 20:03:18.03ID:aedwPDS5
奇跡みたいな速さだね
あそこはいつだって時間かかる印象
あそこはいつだって時間かかる印象
11名無しサンプリング@48kHz
2023/07/21(金) 20:10:49.71ID:pEMZhy3j だいたい早くても1日とかだったけど光のような速さだったわ
まぁ今までいっぱいリリースしてきたから不備とかももうないだろうし、文句なし一発OKだったのだろうかw
まぁ今までいっぱいリリースしてきたから不備とかももうないだろうし、文句なし一発OKだったのだろうかw
12名無しサンプリング@48kHz
2023/07/22(土) 00:30:47.24ID:HTY4iwgG ドワンゴのサービスは25日からだったな
試しに1曲リリースするのに使ってみようと思う
試しに1曲リリースするのに使ってみようと思う
2023/07/22(土) 07:19:21.93ID:9E9/008a
219 それでも動く名無し 2023/07/17(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/62eA5KE.jpg
https://i.im;gur.com/St2P7wG.jpg
https://is;.gd/xkUfeT
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/17(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/C239AFO.jpg
https://i.im;gur.com/l35c3gZ.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/62eA5KE.jpg
https://i.im;gur.com/St2P7wG.jpg
https://is;.gd/xkUfeT
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/17(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/C239AFO.jpg
https://i.im;gur.com/l35c3gZ.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
2023/07/22(土) 07:19:25.37ID:9E9/008a
すみません誤爆しました
15名無しサンプリング@48kHz
2023/07/22(土) 20:51:48.22ID:HTY4iwgG 荒らしかと思ったら誤爆なの草
16名無しサンプリング@48kHz
2023/07/23(日) 09:14:51.37ID:2gw4nz7u >>15
これは定番のコピペだよ
これは定番のコピペだよ
17名無しサンプリング@48kHz
2023/07/23(日) 20:50:41.74ID:l7Wh5Rxp 質問させて頂きます。
Tunecoreを利用して某有名曲のアレンジ楽曲を配信したいのですが、JASRACの作品コードを入力すれば配信可能でしょうか?
楽曲にアレンジを行う場合は別途原曲の著作者から許諾を得る必要があると記載がありますが実際に相手にコンタクトを取り許可を得るのはあまり現実的では無いように思います。
どなたか似たような経験がある方がいらっしゃいましたらどのようにアレンジ楽曲を配信するに至ったかご教示いただけますと幸いです。
Tunecoreを利用して某有名曲のアレンジ楽曲を配信したいのですが、JASRACの作品コードを入力すれば配信可能でしょうか?
楽曲にアレンジを行う場合は別途原曲の著作者から許諾を得る必要があると記載がありますが実際に相手にコンタクトを取り許可を得るのはあまり現実的では無いように思います。
どなたか似たような経験がある方がいらっしゃいましたらどのようにアレンジ楽曲を配信するに至ったかご教示いただけますと幸いです。
18名無しサンプリング@48kHz
2023/07/23(日) 21:06:20.73ID:14qmfp1619名無しサンプリング@48kHz
2023/07/23(日) 21:49:00.15ID:l7Wh5Rxp20名無しサンプリング@48kHz
2023/07/23(日) 21:49:37.70ID:EOuM1fqY 現実的ではないと言ってもカバーやサンプリングで正規の手順を踏むのは当たり前のことだから事務所なりを調べてコンタクトを取るのが最低限のマナーだろうね
2023/07/23(日) 22:13:18.94ID:Q2m5yv3N
できるかできないかの話なら印税さえ払えば合法なんだろうけど
普通は元ネタの人に断りを入れるのが常識になってると思う
でも「ビートルズのカバーをやりたい」とかの故人だったり超有名過ぎる時とかは経験ないな
現在の権利者に一報入れたりくらいはするのかな?
普通は元ネタの人に断りを入れるのが常識になってると思う
でも「ビートルズのカバーをやりたい」とかの故人だったり超有名過ぎる時とかは経験ないな
現在の権利者に一報入れたりくらいはするのかな?
22名無しサンプリング@48kHz
2023/07/25(火) 02:18:26.96ID:capmwnOW このスレを否定するわけじゃないが
音楽配信の板があったりする
なお過疎
音楽配信の板があったりする
なお過疎
2023/07/25(火) 03:07:32.52ID:zzmnUWFV
まぁあれは基本的にリスナーが配信サービスを利用する板だしね
初期に「インディーズのための有料音楽配信」みたいな配信者側のスレもあったけど
一般リスナーが「どの配信サービスがオススメですか?」と続々迷い込んできて
毎回「ここは音楽を作る人達のスレだよ」と説明しても意味が通じないことが多くて
最終的にスレ自体が機能不全になって消えた
初期に「インディーズのための有料音楽配信」みたいな配信者側のスレもあったけど
一般リスナーが「どの配信サービスがオススメですか?」と続々迷い込んできて
毎回「ここは音楽を作る人達のスレだよ」と説明しても意味が通じないことが多くて
最終的にスレ自体が機能不全になって消えた
2023/07/25(火) 17:48:18.68ID:iur13nGt
25名無しサンプリング@48kHz
2023/08/02(水) 15:27:51.18ID:xau5INII タワレコミュージックからの報酬入らないんだけど確定レポート来ない
2023/08/03(木) 01:24:17.71ID:A3ZZc07m
ニコニコの還元率ェ
2023/08/03(木) 09:15:00.81ID:R8Z6lolF
narasu
かってにアカウント停止したくせに
月額は請求してくるクソ会社
カード情報削除させろ
かってにアカウント停止したくせに
月額は請求してくるクソ会社
カード情報削除させろ
2023/08/09(水) 14:05:50.80ID:qBOtZH9H
ニコニコボリスギィ
29名無しサンプリング@48kHz
2023/08/16(水) 10:07:17.31ID:fYbokvn+ 今月4日にドワンゴの音楽収益化サービスで一曲申し込んだんだけど
まだ審査の結果来ないな
ていうか受付完了メールすら来なかった
大丈夫かな、、、まあ公式でも審査に10日はかかるとアナウンスあったし
大丈夫だろうきっと
まだ審査の結果来ないな
ていうか受付完了メールすら来なかった
大丈夫かな、、、まあ公式でも審査に10日はかかるとアナウンスあったし
大丈夫だろうきっと
30名無しサンプリング@48kHz
2023/08/16(水) 10:19:34.10ID:fYbokvn+ と思ったら受付完了メールは迷惑メールフォルダに入っていたw
しかし審査結果はまだ来てないようだ
しかし審査結果はまだ来てないようだ
2023/08/16(水) 10:26:05.83ID:NYhoH4qJ
複数の業者使ってるけど
盆正月は軒並み審査や登録止まるから
それもあるんじゃね
盆正月は軒並み審査や登録止まるから
それもあるんじゃね
32名無しサンプリング@48kHz
2023/08/21(月) 10:17:09.34ID:uwFkHSJ3 お盆、、、そうかもしれないですね
4日にドワンゴ収益化サービスに申請してまだ審査結果着てないっす
メールで問い合わせたけどそっちも返信ないっす
申請が殺到してると思うので対応しきれてないんでしょうが
想定してなかったら見切り発車もいいところですな
吾輩みたいな弱小音楽家にとっては無料でサブスク配信できるのは
すごく魅力的なんだけど
タダより高いものはないっていう笑
勉強になります
tunecore利用してたけど直近は審査は申請して数時間以内に終わってた
弱小音楽家なので黒字にならんし何度もサブミットしてもプレイリストに載らんし
この度のドワンゴ収益化サービスは渡りに船だったワケですが、、、、
4日にドワンゴ収益化サービスに申請してまだ審査結果着てないっす
メールで問い合わせたけどそっちも返信ないっす
申請が殺到してると思うので対応しきれてないんでしょうが
想定してなかったら見切り発車もいいところですな
吾輩みたいな弱小音楽家にとっては無料でサブスク配信できるのは
すごく魅力的なんだけど
タダより高いものはないっていう笑
勉強になります
tunecore利用してたけど直近は審査は申請して数時間以内に終わってた
弱小音楽家なので黒字にならんし何度もサブミットしてもプレイリストに載らんし
この度のドワンゴ収益化サービスは渡りに船だったワケですが、、、、
33名無しサンプリング@48kHz
2023/08/21(月) 10:22:00.64ID:uwFkHSJ3 big up!を利用する手もあるかも知れないと思ったけど
吾輩が使っているボカロはbigupでは使用できないようなので
しばらく様子見るしかないっす
今回はいいけど今後はこのようなことがないようにドワンゴに期待します
だってSpotify月間リスナー一桁の弱小音楽家にとっては
無料配信は本当にありがたい
吾輩が使っているボカロはbigupでは使用できないようなので
しばらく様子見るしかないっす
今回はいいけど今後はこのようなことがないようにドワンゴに期待します
だってSpotify月間リスナー一桁の弱小音楽家にとっては
無料配信は本当にありがたい
34名無しサンプリング@48kHz
2023/08/21(月) 12:14:46.04ID:0b1DpDcC >>33
featのボカロの名前を消したら配信できるよ
featのボカロの名前を消したら配信できるよ
35名無しサンプリング@48kHz
2023/08/21(月) 12:25:58.35ID:LFMTKCVr それって問題ないのだろうか
あとから訴えられるとか削除されるとか
あとから訴えられるとか削除されるとか
36名無しサンプリング@48kHz
2023/08/21(月) 12:56:35.93ID:0b1DpDcC >>35
いや、bigupの審査で名前を消してくださいって言われて消してリリースした。ちなみに初音ミクだった。
いや、bigupの審査で名前を消してくださいって言われて消してリリースした。ちなみに初音ミクだった。
37名無しサンプリング@48kHz
2023/08/22(火) 02:17:03.01ID:ALIXaCXL BIGUP今有料コース無料キャンペーン中やね
38名無しサンプリング@48kHz
2023/08/22(火) 04:19:33.40ID:CvkZlkxq あ、そうなんだ
自分普段からfeat表記使ってないからbigupいけるかも、ありがとう!
ドワンゴからメール返信来たけどやはり申請が殺到してるらしく審査が遅れてるそうなw
自分普段からfeat表記使ってないからbigupいけるかも、ありがとう!
ドワンゴからメール返信来たけどやはり申請が殺到してるらしく審査が遅れてるそうなw
2023/08/22(火) 23:12:04.06ID:yq8rGtVZ
皆さんはインボイス制度登録しますか?
2023/08/22(火) 23:14:22.13ID:yq8rGtVZ
音楽配信のような自費で配信手配して貰って、収益を受け取るスタイルで登録必要なのかなと思いまして、、
41名無しサンプリング@48kHz
2023/08/22(火) 23:42:52.26ID:MFAIjrmA 俺も知りたい。SNS周りでも誰も触れてないからみんなどうしてるんだろうか
2023/08/23(水) 05:59:33.17ID:rTn5IaTL
海外のなら無縁
2023/08/23(水) 07:05:15.88ID:rTn5IaTL
すまん無縁ではないかも
2023/08/23(水) 10:32:39.89ID:g2p9bQRg
インボイス登録したよ、登録番号も届いた
登録するかどうか迷ったけど
今後どんどん必要になるかなと思って
ちなみに消費税の簡易課税の事業区分は
税務署で相談して第5種になった
登録するかどうか迷ったけど
今後どんどん必要になるかなと思って
ちなみに消費税の簡易課税の事業区分は
税務署で相談して第5種になった
2023/09/04(月) 23:31:37.30ID:J3WnSq1W
インボイスの開始が迫ってきたな
一応は取引先に強制させたりはできない建前だけど
いつかは「インボイスしてない奴は受付停止」とかなるのかな
配信業者もド素人や商売する気ない奴をはずしたがってるし
一々業者が楽曲審査するよりもわかりやすい足切りになりそう
一応は取引先に強制させたりはできない建前だけど
いつかは「インボイスしてない奴は受付停止」とかなるのかな
配信業者もド素人や商売する気ない奴をはずしたがってるし
一々業者が楽曲審査するよりもわかりやすい足切りになりそう
2023/09/09(土) 09:14:13.84ID:ReSdQ01f
Tuncore1曲目がYouTubeMusicで跳ねたのもあってTopicChで登録1000人位いったものの
3か月くらい置いた次の曲は数百再生。あくまで曲単体で評価されて、Ch登録とかあんまり関係ない感じなんですかねぇ
3か月くらい置いた次の曲は数百再生。あくまで曲単体で評価されて、Ch登録とかあんまり関係ない感じなんですかねぇ
47名無しサンプリング@48kHz
2023/09/09(土) 17:17:55.57ID:mO2o8xfR サブスクあるある
2023/09/09(土) 18:36:13.05ID:vt2YuUiG
自分けっこう稼いでる方だと思うけど
チャンネル登録とかほとんど人数いない
その辺をうまくやれば安定した視聴数が稼げるんだろうな
チャンネル登録とかほとんど人数いない
その辺をうまくやれば安定した視聴数が稼げるんだろうな
2023/09/09(土) 18:39:28.08ID:KekTPj0j
稼いでる人ってどのサブスクが伸びてるの?YouTube?Apple?
2023/09/10(日) 07:19:02.41ID:sXkxV/db
>>46
いいねしとけばいいしな
いいねしとけばいいしな
51名無しサンプリング@48kHz
2023/09/24(日) 21:19:44.87ID:xfYt+SwD big up!で初めて配信してみたんだけど
エラーか何かでYouTube収益化ができてないんだが、、、
もうかなり待っているのに正常化の通知も来ないしはっきり言って悔しい
収益化できてないとMV公開出来ないんだが
エラーか何かでYouTube収益化ができてないんだが、、、
もうかなり待っているのに正常化の通知も来ないしはっきり言って悔しい
収益化できてないとMV公開出来ないんだが
52名無しサンプリング@48kHz
2023/10/12(木) 16:48:47.39ID:mV+bUri0 tunecoreクリエイターズ始まったね!
53名無しサンプリング@48kHz
2023/10/15(日) 11:42:21.95ID:zISRVEPq 自分の曲をリピート再生し続けてたら規制される?
2023/10/15(日) 18:32:44.65ID:vXXW66FX
即BAN
2023/10/15(日) 19:30:58.81ID:1uIZyL22
24時間365日流し続けても大した儲けにならないよね
2023/10/16(月) 01:06:49.52ID:+Uz9j1re
年間で10万くらいにはなるぞ。
その前にBANされるけど。
その前にBANされるけど。
2023/10/16(月) 07:32:46.29ID:/4r3eoNt
BANってどこでやられる?
Amazonとyoutubeで
リピート再生やってたけどだめなのか?
Amazonとyoutubeで
リピート再生やってたけどだめなのか?
2023/10/16(月) 10:43:58.66ID:H5ZmczT1
それぞれのサブスクでBANされる次に
その情報をもとにディストリビューターでBAN
その後、ディストリビューターから損害賠償請求が来る
うちの場合何故か税務調査も来た
やめとけとしか言えない
その情報をもとにディストリビューターでBAN
その後、ディストリビューターから損害賠償請求が来る
うちの場合何故か税務調査も来た
やめとけとしか言えない
2023/10/16(月) 10:50:06.88ID:H5ZmczT1
そもそも不正な再生とみなされた場合、レポートには再生回数が出てきてぬか喜びするけど、支払いの際には計上されない(再生回数0とみなされる)ので電気代の無駄
俺は真面目にやり始めてから何故か海外のSPOTIFYでプチバズってるようで、
毎月5万くらい入ってくる
理由はわからないが、真面目にやるのオススメ
俺は真面目にやり始めてから何故か海外のSPOTIFYでプチバズってるようで、
毎月5万くらい入ってくる
理由はわからないが、真面目にやるのオススメ
2023/10/16(月) 16:26:55.62ID:LYXIK4sP
applemusicは、わりとすぐBANされたけど
ちゃんとカウントされてちゃんと支払われたよ。
でもApple IDの凍結もある。
端末も音源もBANされるので割りに合わない。
ちなみにディストリビューターからは
サブスクから疑われてるので2度とすんなよと警告された。
ちゃんとカウントされてちゃんと支払われたよ。
でもApple IDの凍結もある。
端末も音源もBANされるので割りに合わない。
ちなみにディストリビューターからは
サブスクから疑われてるので2度とすんなよと警告された。
61名無しサンプリング@48kHz
2023/10/28(土) 06:32:11.11ID:tEjPyd8a Spotifyのシステムが変わるのか……
62名無しサンプリング@48kHz
2023/10/28(土) 16:58:04.25ID:bTAyzIXw LINE MUSICが狙い目かな?
2023/10/28(土) 18:16:11.06ID:LTAwwQE6
裏では全部繋がってるからおぞましいんだよな、こいつらは。
一年後は「おかげで一族日本から出ていく事ができた。
他の政治家の皆さんも早く私に続きましょう。」という
コメントを言わせられるようにしないとな。
一年後は「おかげで一族日本から出ていく事ができた。
他の政治家の皆さんも早く私に続きましょう。」という
コメントを言わせられるようにしないとな。
2023/10/28(土) 18:17:25.24ID:LTAwwQE6
近代アメリカの出版物は、映画も含めて、
「性的少数者への配慮」「少数民族への配慮」「複数の宗教」「複数の民族、肌の色」「政治的正しさ」なんかの項目が得点化されて評価され、
これらが一定以上でないと広告がつけられなかったり、出版できなかったり、
プロモーションの許可が降りなかったりする
日本の漫画はこれらを無視して出版できる(というか基本は翻訳してるだけ)ので、
向こうの作家からは反則だと叩かれたりしてる
「性的少数者への配慮」「少数民族への配慮」「複数の宗教」「複数の民族、肌の色」「政治的正しさ」なんかの項目が得点化されて評価され、
これらが一定以上でないと広告がつけられなかったり、出版できなかったり、
プロモーションの許可が降りなかったりする
日本の漫画はこれらを無視して出版できる(というか基本は翻訳してるだけ)ので、
向こうの作家からは反則だと叩かれたりしてる
2023/10/28(土) 18:47:46.53ID:LTAwwQE6
バス運転手の人手不足が深刻化し、市民生活にも影響が出る中、新たな採用につなげようと、全国のバス会社が集まる就職説明会が開かれました。
この催しは、バス運転手の求人サイトを運営する会社が都内で開き、全国から100社余りのバス会社が参加しました。
日本バス協会によりますと、運転手の不足は、今年度で1万人、2030年度には3万6000人に達する見通しで、すでに全国各地で路線の廃止や減便が相次いでいます。
会場に並んだブースでは、各社の担当者が具体的な仕事内容や福利厚生、それに免許取得を支援する仕組みなどを説明していました。
また、現場で働く運転手によるトークセッションも行われ、「乗客から『ありがとう』と声をかけられたときや、観光バスで乗客の思い出作りの手伝いをできたときにうれしさを感じます」などと魅力を伝えていました。
千葉県の会社の担当者は、「運転手が足りず、路線の縮小も検討せざるをえない状況で、こうした機会に採用に結びつけたいです」と話していました。
運転手の仕事は未経験だという50代の男性は、「定年後の仕事を探して訪れました。大型免許の取得のしかたなど聞いてみたいです」と話していました。
主催した会社の中嶋美恵社長は、「都心部も地方も運転手不足で困っていて、1人でも獲得したい気持ちはどこの会社でも一緒です。生活の足で観光の要でもある、なくてはならない交通インフラなので、運転手確保に取り組みたい」話していました。
この催しは、バス運転手の求人サイトを運営する会社が都内で開き、全国から100社余りのバス会社が参加しました。
日本バス協会によりますと、運転手の不足は、今年度で1万人、2030年度には3万6000人に達する見通しで、すでに全国各地で路線の廃止や減便が相次いでいます。
会場に並んだブースでは、各社の担当者が具体的な仕事内容や福利厚生、それに免許取得を支援する仕組みなどを説明していました。
また、現場で働く運転手によるトークセッションも行われ、「乗客から『ありがとう』と声をかけられたときや、観光バスで乗客の思い出作りの手伝いをできたときにうれしさを感じます」などと魅力を伝えていました。
千葉県の会社の担当者は、「運転手が足りず、路線の縮小も検討せざるをえない状況で、こうした機会に採用に結びつけたいです」と話していました。
運転手の仕事は未経験だという50代の男性は、「定年後の仕事を探して訪れました。大型免許の取得のしかたなど聞いてみたいです」と話していました。
主催した会社の中嶋美恵社長は、「都心部も地方も運転手不足で困っていて、1人でも獲得したい気持ちはどこの会社でも一緒です。生活の足で観光の要でもある、なくてはならない交通インフラなので、運転手確保に取り組みたい」話していました。
2023/10/28(土) 18:49:08.63ID:LTAwwQE6
あんま言いたくないけどペーパーテストは答えが元々あるけど
こういう系統の仕事はアドリブ求められるからそういう臨機応変さが求められるし勉強出来ますなんて何の役にもたたない
お笑いの世界の人でもアドリブでバンバン笑い取る人もいれば全部用意された台本だったって一緒に共演した人たちから暴露されたお笑いコンビだっているし
こういう系統の仕事はアドリブ求められるからそういう臨機応変さが求められるし勉強出来ますなんて何の役にもたたない
お笑いの世界の人でもアドリブでバンバン笑い取る人もいれば全部用意された台本だったって一緒に共演した人たちから暴露されたお笑いコンビだっているし
2023/10/28(土) 18:50:48.45ID:LTAwwQE6
会合には、鈴木氏の娘である自民党の鈴木貴子副幹事長も出席し
裏では全部繋がってるからおぞましいんだよな、こいつらは。
一年後は「おかげで一族日本から出ていく事ができた。
他の政治家の皆さんも早く私に続きましょう。」という
コメントを言わせられるようにしないとな。
裏では全部繋がってるからおぞましいんだよな、こいつらは。
一年後は「おかげで一族日本から出ていく事ができた。
他の政治家の皆さんも早く私に続きましょう。」という
コメントを言わせられるようにしないとな。
2023/10/28(土) 19:00:02.08ID:LTAwwQE6
金儲けじゃねえよ
一般的にその相場で考えて来てくれる人の食事代や引き出物もろもろ組み立ててくわけよ
結婚式上げる側も相手がいくらくれるかわからないのに相場より質素にはしにくいだろう
阿吽の呼吸でお互い相手に気をつかうとそうなるわけよ
一般的にはな
一般的にその相場で考えて来てくれる人の食事代や引き出物もろもろ組み立ててくわけよ
結婚式上げる側も相手がいくらくれるかわからないのに相場より質素にはしにくいだろう
阿吽の呼吸でお互い相手に気をつかうとそうなるわけよ
一般的にはな
2023/10/28(土) 19:04:36.11ID:LTAwwQE6
クマの命も確かに大事です。それでも、人間の命を優先しなければなりません。
共存するためには、山奥で平穏に暮らすクマごと個体調整するのではなく、
不幸にも生活圏で味を占めたクマだけは、追い返して二次被害を出すのではなく
その場で猟友会の方々の協力を仰いで駆除するか捕獲するかの体制を整え
なければなりません。最低限の駆除数で共存するためにの方策です。
次の犠牲者をだしてはいけません。人間の命がかかっています。あなたの
両親や子供や孫や祖父母の命、ということです。
共存するためには、山奥で平穏に暮らすクマごと個体調整するのではなく、
不幸にも生活圏で味を占めたクマだけは、追い返して二次被害を出すのではなく
その場で猟友会の方々の協力を仰いで駆除するか捕獲するかの体制を整え
なければなりません。最低限の駆除数で共存するためにの方策です。
次の犠牲者をだしてはいけません。人間の命がかかっています。あなたの
両親や子供や孫や祖父母の命、ということです。
2023/10/28(土) 19:14:46.35ID:LTAwwQE6
挑発した方が悪いっていう理論なら、挑発に乗って侵攻したロシアはもっと悪い。
しかもクリミア半島をロシアが侵攻した理由に君の理論は全く当てはまらない。
君は都合よく解釈しすぎ。
侵攻したのが悪いでいいんだよ。これは国際的に認められてる基準でもある。
しかもクリミア半島をロシアが侵攻した理由に君の理論は全く当てはまらない。
君は都合よく解釈しすぎ。
侵攻したのが悪いでいいんだよ。これは国際的に認められてる基準でもある。
2023/10/28(土) 20:52:28.13ID:LTAwwQE6
どれだけの利権を生んでどれだけ地域経済の発展を促進させると思ってんのお前
そしてどんだけの企業に恩恵があると思ってんのお前
そもそも一帯一路が何か分かってんのかお前?
いずれお前みたいなもんが取得するパスポートにも影響する代物だぞ?
つまりお前なんぞが他国で使えるインフラ自体が世界の何処にも無くなる可能性すら孕んでる代物でもある
そしてどんだけの企業に恩恵があると思ってんのお前
そもそも一帯一路が何か分かってんのかお前?
いずれお前みたいなもんが取得するパスポートにも影響する代物だぞ?
つまりお前なんぞが他国で使えるインフラ自体が世界の何処にも無くなる可能性すら孕んでる代物でもある
2023/10/28(土) 20:56:56.48ID:LTAwwQE6
一旦下げたけどほぼ戻したな
また円安になったコーチに報告🌈🦀
※前スレ
○7月期
また円安になったコーチに報告🌈🦀
※前スレ
○7月期
2023/10/28(土) 20:58:48.54ID:LTAwwQE6
シラスウナギを取って養殖することが資源減少に繋がる理由が理解できない。
鰻って500万個くらい卵産むらしいが自然界ではシラスウナギの時点で500万の卵から激減しているの?
自然界では例えば500万個(卵)→10万個(稚魚)→100匹(成魚)→1匹(産卵)みたいな感じでしょ。
なら10万匹の中からたった1%の1000匹くらい人間が貰っても成魚の数には影響でない、つまり成魚さえ取らなければ資源保護に繋がる気がするんだが。人間が育てると8割は成魚になるわけで。
詳しい人教えて。
鰻って500万個くらい卵産むらしいが自然界ではシラスウナギの時点で500万の卵から激減しているの?
自然界では例えば500万個(卵)→10万個(稚魚)→100匹(成魚)→1匹(産卵)みたいな感じでしょ。
なら10万匹の中からたった1%の1000匹くらい人間が貰っても成魚の数には影響でない、つまり成魚さえ取らなければ資源保護に繋がる気がするんだが。人間が育てると8割は成魚になるわけで。
詳しい人教えて。
2023/10/29(日) 12:36:14.67ID:QYiM9Cez
刑事でも民事でも断罪されており、それを全うすることで
責任を果たしています、と言って謝罪を断ることもまた構わんし、
それでちゃんと筋は通っている
いちいちそのやり取りを発生させること自体、
どうなん?もっとよこせ、って言ってるようなもんだよね?
法治国家、契約社会わかってないよね?ってとこ
責任を果たしています、と言って謝罪を断ることもまた構わんし、
それでちゃんと筋は通っている
いちいちそのやり取りを発生させること自体、
どうなん?もっとよこせ、って言ってるようなもんだよね?
法治国家、契約社会わかってないよね?ってとこ
2023/10/29(日) 12:37:44.90ID:QYiM9Cez
国交省のタクシーセンター登録
🔴東京地区(東京タクシーセンター登録)のタクシー運転手のうち、75~79歳は「2522人」(法人1712人、個人810人)、
🌠80歳以上が「442人」(法人153人、個人289人)もいる。
🟠大阪地区(大阪タクシーセンター登録)は75歳以上が1416人(🌠80歳以上を含む。法人1080人、個人336人)で、個人タクシー運転手の1割以上が75歳オーバー
80歳以上の高齢ドライバーは幾らでも現状いるのだが?
少しは調べろよ・・・馬鹿が
🔴東京地区(東京タクシーセンター登録)のタクシー運転手のうち、75~79歳は「2522人」(法人1712人、個人810人)、
🌠80歳以上が「442人」(法人153人、個人289人)もいる。
🟠大阪地区(大阪タクシーセンター登録)は75歳以上が1416人(🌠80歳以上を含む。法人1080人、個人336人)で、個人タクシー運転手の1割以上が75歳オーバー
80歳以上の高齢ドライバーは幾らでも現状いるのだが?
少しは調べろよ・・・馬鹿が
2023/10/29(日) 12:38:43.99ID:QYiM9Cez
ジャニーズの人権侵害は事務所ぐるみで性被害を隠してた
そんな組織が存在していい訳ないし、企業も広告塔に使うわけにはいかない
イスラエルは国家ぐるみでパレスチナ人への継続的人権侵害をこれまでも続けてきたし、今も、そしてこれからも続けるだろう
こんな国と取引していいわけないし、日本は国交自体取り消すべき
国連の度重なる非難を無視してきたのに事態が全く是正されないその実績を重く受け止めるべき
そんな組織が存在していい訳ないし、企業も広告塔に使うわけにはいかない
イスラエルは国家ぐるみでパレスチナ人への継続的人権侵害をこれまでも続けてきたし、今も、そしてこれからも続けるだろう
こんな国と取引していいわけないし、日本は国交自体取り消すべき
国連の度重なる非難を無視してきたのに事態が全く是正されないその実績を重く受け止めるべき
2023/10/29(日) 12:40:31.79ID:QYiM9Cez
女は出来ないと悲惨よ
散々世間からバカにされて、さらに性格曲がるレベル。
それは昭和期までな
今は近所付き合いや世間の付き合いが希薄化してて隣の家庭にすら無関心なヤツ多い
そもそも女の側でも今の生活が下がるような結婚ならしないほうがマシと割り切ってるし、ネットの普及で高齢独女の需要も高くなってるからその需要の恩恵を受ければいいだけ
散々世間からバカにされて、さらに性格曲がるレベル。
それは昭和期までな
今は近所付き合いや世間の付き合いが希薄化してて隣の家庭にすら無関心なヤツ多い
そもそも女の側でも今の生活が下がるような結婚ならしないほうがマシと割り切ってるし、ネットの普及で高齢独女の需要も高くなってるからその需要の恩恵を受ければいいだけ
2023/10/29(日) 12:43:07.87ID:QYiM9Cez
黒人やアジア人差別に完全に埋もれてるけど欧米人の先住民虐殺はホロコースト、ウクライナ侵攻、パレスチナ入植を遥かに超える人類史の汚点だよな
スペインの南米大陸侵略、アメリカカナダのネイティブアメリカンへの迫害、オーストラリアでのアボリジニーへの迫害
特にネイティブアメリカンとアボリジニーへの民族浄化は割と近年の話なのにまるで無かった事扱いにしてる
それどころか日本軍が悪いってすり替えてるし
スペインの南米大陸侵略、アメリカカナダのネイティブアメリカンへの迫害、オーストラリアでのアボリジニーへの迫害
特にネイティブアメリカンとアボリジニーへの民族浄化は割と近年の話なのにまるで無かった事扱いにしてる
それどころか日本軍が悪いってすり替えてるし
79名無しサンプリング@48kHz
2023/11/10(金) 18:58:13.47ID:KsFbnaWq Apple Musicで自分の曲再生しまくってみたけど、Apple Musicの一契約あたり1日の再生数カウントが50までって制約あるんだね
2023/11/11(土) 14:03:39.17ID:qtrdCeeX
自分のって買ったってことか
自分の曲なのか
変な制限あるんだな
自分の曲なのか
変な制限あるんだな
81名無しサンプリング@48kHz
2023/11/13(月) 13:32:34.56ID:Y4c0eER1 >>61
コレ海外DTMer.のツベ見てたら出て来たんだけどマジ?BIGUPから配信してるけどSpotifyだけ止めた方がいいのだろうか(できるかは知らんけど
コレ海外DTMer.のツベ見てたら出て来たんだけどマジ?BIGUPから配信してるけどSpotifyだけ止めた方がいいのだろうか(できるかは知らんけど
2023/11/13(月) 14:31:53.98ID:Q+ZkjWBF
Spotifyのシステムなにがどう変わるか教えてください
2023/11/13(月) 17:27:20.50ID:TTeKhU5Z
教えてほしいですね
2023/11/13(月) 17:27:59.09ID:TTeKhU5Z
ぜひよろしくお願いいたします
2023/11/13(月) 21:56:39.51ID:Y4c0eER1
ggrk
2023/11/13(月) 22:21:18.63ID:xu6SCUHz
2023/11/15(水) 19:15:16.76ID:HCSEhqmp
なんて言ってるか全然分からないわ!
2023/11/15(水) 19:49:09.19ID:MRjMXqXb
さっぱりだな
翻訳くらいしとけよな
翻訳くらいしとけよな
2023/11/15(水) 21:00:31.85ID:qHU3Xsln
どうでもいい
90名無しサンプリング@48kHz
2023/11/21(火) 21:42:44.94ID:uVzRphnJ Tunecoreカラオケ配信してみたけど歌ってくれる人いるのか不安だわ...
91名無しサンプリング@48kHz
2023/11/22(水) 08:08:08.09ID:EQYJ4aW7 変更点は無名のアマチュアにはマイナスで
メジャーやある程度の再生数があるアーティストにはプラスになる
メジャーやある程度の再生数があるアーティストにはプラスになる
92名無しサンプリング@48kHz
2023/11/24(金) 23:06:48.24ID:eiDHnHPa BIGUPに初めて曲を登録したんだが、個人登録なのに初回でレーベル名必須で求められた。意味分からんかったからアーティスト名そのまま打ち込んで申請しちゃったけど不味かったですかね?
93名無しサンプリング@48kHz
2023/11/25(土) 01:30:42.36ID:zNofBIPm >>92
それでいい
それでいい
94名無しサンプリング@48kHz
2023/11/27(月) 01:48:59.05ID:sbNkoXmn チューソコア、今、支払い滞ってる?11月分まだ?
95名無しサンプリング@48kHz
2023/11/27(月) 01:51:21.67ID:sbNkoXmn 待ってりゃいいのかな。
2023/11/28(火) 17:08:30.35ID:YXKmq36Z
今月の確定レポートおそくなーい?
変なイベントとかどうでもいいからしっかりして
変なイベントとかどうでもいいからしっかりして
97名無しサンプリング@48kHz
2023/11/29(水) 13:02:10.71ID:9OrFNvLY 収益確定メール一通も届かんやんけ
2023/11/29(水) 13:11:28.46ID:zLynwBFI
確定レポート、11月の欄はできてきたからそのうちだろ。
ブラックフライデーとかも土日絡みなんかもあるのかもな
ブラックフライデーとかも土日絡みなんかもあるのかもな
99名無しサンプリング@48kHz
2023/11/29(水) 13:41:53.66ID:As4PqYE5 ワイも来てなくて不安になったけどここ見たら安心したわ
ありがとな
ありがとな
100名無しサンプリング@48kHz
2023/11/29(水) 13:43:37.41ID:us7jttr8 >>79
tunecoreの垢凍結されて締め出し喰らうぞ
tunecoreの垢凍結されて締め出し喰らうぞ
101名無しサンプリング@48kHz
2023/11/29(水) 13:46:34.75ID:us7jttr8 >>82
・年間1000回以上再生されないとロイヤリティ貰う権限がない
・不正再生が発覚した場合ペナルティ
・ノイズ関連のジャンル(ホワイトノイズなど)は1再生2分で1カウント
1番上に関しては稼ぎの少ないミャージャンに小銭を払うのをやめて稼ぎのあるミュージシャンに還元されるようになるそうだ。
・年間1000回以上再生されないとロイヤリティ貰う権限がない
・不正再生が発覚した場合ペナルティ
・ノイズ関連のジャンル(ホワイトノイズなど)は1再生2分で1カウント
1番上に関しては稼ぎの少ないミャージャンに小銭を払うのをやめて稼ぎのあるミュージシャンに還元されるようになるそうだ。
2023/11/29(水) 13:58:43.56ID:/B/vajl1
>>101
まあ妥当だな
公正な分配をするなら、各会員が払った会費を各会員が聴いた曲と回数で配分するべきで、これは昔から議論されてるけどコストが半端ないらしく採用されないね(DEEZERは採用したんだっけ?)
会費1000円払って今月は一曲しか聞かなかったならそのアーティストが1000円総取りする方式だね
現状だと1000円払って一曲だけ聴いた場合も受け取り側は1円程度しかもらえないからね
残りの999円は誰かのものになる
好きでもない聴いてもいないやつのね
まあ妥当だな
公正な分配をするなら、各会員が払った会費を各会員が聴いた曲と回数で配分するべきで、これは昔から議論されてるけどコストが半端ないらしく採用されないね(DEEZERは採用したんだっけ?)
会費1000円払って今月は一曲しか聞かなかったならそのアーティストが1000円総取りする方式だね
現状だと1000円払って一曲だけ聴いた場合も受け取り側は1円程度しかもらえないからね
残りの999円は誰かのものになる
好きでもない聴いてもいないやつのね
103名無しサンプリング@48kHz
2023/11/29(水) 17:52:31.25ID:9OrFNvLY チューソコアは企業だから、確定申告しないとチューソコア経由で税務署にばれる
104名無しサンプリング@48kHz
2023/11/29(水) 17:57:16.77ID:9OrFNvLY ウェブ3.0でオーディアス来るのかと思いきや全然か
105名無しサンプリング@48kHz
2023/11/29(水) 18:44:04.24ID:8/raOZ+e >>104
俺も思ったけど、使ってみてこりゃないわと思ったw
俺も思ったけど、使ってみてこりゃないわと思ったw
106名無しサンプリング@48kHz
2023/11/30(木) 03:49:08.34ID:U9Uqh9jl 登録の時点で難しくてやる気出ない(泣)
中間業者要らないやん!っていう姿勢は非常に良いけど。
実際、ネットの普及で、商品をメーカーが直接消費者に売る、DtoCが流行っていて、中間業者要らなくなってるっぽいから、音楽でも同じことが起きてもおかしくない。けど、登録がムズいのしか無い(泣)
登録したら5000円みたいに金配るしか無いやろと思う。クレカ発行みたいに。
中間業者要らないやん!っていう姿勢は非常に良いけど。
実際、ネットの普及で、商品をメーカーが直接消費者に売る、DtoCが流行っていて、中間業者要らなくなってるっぽいから、音楽でも同じことが起きてもおかしくない。けど、登録がムズいのしか無い(泣)
登録したら5000円みたいに金配るしか無いやろと思う。クレカ発行みたいに。
107名無しサンプリング@48kHz
2023/11/30(木) 07:33:38.67ID:2LSPwANn 確定レポート遅延してるってさ
108名無しサンプリング@48kHz
2023/11/30(木) 12:39:43.31ID:U9Uqh9jl やっとレポ来た
2023/11/30(木) 16:51:11.73ID:/YGYoGLW
今のところ収益化の分しかレポート来てないな
このままでは今月は売上なしにひとしい
後7時間、頑張ってほしい
このままでは今月は売上なしにひとしい
後7時間、頑張ってほしい
2023/11/30(木) 16:59:50.11ID:oxWTGYgK
資金繰りが厳しく来月10日分の引き落としさせたくない説
2023/11/30(木) 17:42:32.15ID:/YGYoGLW
たまにこういう事あるよね
で夜中前にレポート大量更新されるパターン
で夜中前にレポート大量更新されるパターン
112名無しサンプリング@48kHz
2023/11/30(木) 20:35:18.05ID:Tbu2TS+U 数年使ってるけどこんなに遅延したの初めてかもしれん
113名無しサンプリング@48kHz
2023/12/01(金) 01:31:48.48ID:K8dg775y ストック型ビジネスだから資金ショートしないと思いきや、イベントとかに手出してるからかな。
114名無しサンプリング@48kHz
2023/12/01(金) 15:19:25.92ID:K8dg775y イベントしてアーティスト開拓しなきゃ儲からないのかな?
1曲登録で1500円くらいしか儲からない天井あるビジネスモデルだから、アーティスト発掘して直接契約しなきゃ儲からないのかね?
1曲登録で1500円くらいしか儲からない天井あるビジネスモデルだから、アーティスト発掘して直接契約しなきゃ儲からないのかね?
115名無しサンプリング@48kHz
2023/12/01(金) 15:26:13.62ID:IG94bTs3 むしろこの会社はツルハシを売る会社だから
儲かりまくり
イベントみたいな付加価値的なやつは他の海外ディストリビューターも何かしらやってる
儲かりまくり
イベントみたいな付加価値的なやつは他の海外ディストリビューターも何かしらやってる
116名無しサンプリング@48kHz
2023/12/01(金) 15:27:28.64ID:IG94bTs3 イベントとかやって露出増やしてツルハシを買う人間を増やそうという算段かも
117名無しサンプリング@48kHz
2023/12/01(金) 16:39:22.93ID:K8dg775y チューソコアワイはサービス始まった時あたりから使ってるけど、たしかにこんな遅延は初めてかも。
2023/12/01(金) 17:05:28.94ID:kreK311A
ツルハシ売ってるだけだと社会的に評価されないから
会社主導でなにかしないといけないみたいなのがあるらしいな
ホロライブもストリーマーからマージン取るだけじゃないってアピールのために
あまりファンが喜んでないイベントどんどん増やしてるわ
会社主導でなにかしないといけないみたいなのがあるらしいな
ホロライブもストリーマーからマージン取るだけじゃないってアピールのために
あまりファンが喜んでないイベントどんどん増やしてるわ
119名無しサンプリング@48kHz
2023/12/01(金) 18:23:25.95ID:K8dg775y 年末だから節税対策かと思ったけど、締め日は3月末かな?
2023/12/01(金) 21:22:03.12ID:o4Qmq4wv
Spotifyの規定変更を考えるとサブスク引き上げてbandcampにすべきかと悩む
121名無しサンプリング@48kHz
2023/12/01(金) 22:11:33.08ID:K8dg775y サブスクで月5万くらいになってるけどいつ0円になってもおかしくない(^^;)
122名無しサンプリング@48kHz
2023/12/01(金) 22:15:17.42ID:K8dg775y 月額980円だとしたら、980回再生すれば元が取れるというか、赤字になるのかな!?
1日2時間曲聞くとして、1曲4分としたら、30回再生/日×30日/月=900回再生/月
↑こんなに再生されたら儲かりそうにないけど、大半の人はこんなに再生してないってこと!?
1日2時間曲聞くとして、1曲4分としたら、30回再生/日×30日/月=900回再生/月
↑こんなに再生されたら儲かりそうにないけど、大半の人はこんなに再生してないってこと!?
123名無しサンプリング@48kHz
2023/12/01(金) 22:17:26.45ID:K8dg775y ここにいる人達はめちゃ再生してるかもしれんけど、それがマジョリティーとは限らなさそうというのは、月額980円っていう価格が全てを物語っているのだろうか?
それとも、企業から貰える広告収入は莫大な金額で、1再生1円なんて微々たるものであり、痛くもかゆくもないのかな?
それとも、企業から貰える広告収入は莫大な金額で、1再生1円なんて微々たるものであり、痛くもかゆくもないのかな?
2023/12/02(土) 03:40:16.99ID:uAB9uTPS
発達障害みたいなのが湧いてるなw
2023/12/02(土) 09:46:05.38ID:CMCSROeh
>>120
そのBamdcamp.も近々で買収がどうのこうのなかったっけか
そのBamdcamp.も近々で買収がどうのこうのなかったっけか
2023/12/02(土) 10:20:38.98ID:aMibOQ/c
シングル一年無料の時だけ数曲上げて知り合いに聴いてもらってるだけ
2023/12/02(土) 11:33:22.65ID:3OAmPHVd
>>125
買収されてスタッフ削減された
買収されてスタッフ削減された
128名無しサンプリング@48kHz
2023/12/02(土) 17:27:54.69ID:EYKviMvy CSR(企業の社会的責任)みたいなことが必要ってことなのかな?ワイには無関係だからやめてほしいw
129名無しサンプリング@48kHz
2023/12/02(土) 17:31:36.61ID:EYKviMvy 1時間再生しても数円〜10円前後にしかならんからな。電気代で吹き飛ぶってだれかが言ってたけどわりと合ってる。
2023/12/02(土) 17:56:29.49ID:uAB9uTPS
今日も発達障害みたいなのが湧いてるな
2023/12/02(土) 18:23:45.80ID:5Gojwt0l
回し続ければ1か月で1万円くらいになるぞ。
2023/12/02(土) 18:45:01.88ID:ult9UG3g
確定レポート出揃ったかな?
振り込み指示でもしておくか
振り込み指示でもしておくか
2023/12/02(土) 19:29:26.65ID:zXhkwHdJ
どっちにしろ10日に振り込まれないからゆっくりやればいいよ
134名無しサンプリング@48kHz
2023/12/02(土) 19:48:42.43ID:EYKviMvy ここしか情報得られるところが無いから仕方ないのよw
ワイは5chねらーじゃないから空気感分からんw
ワイは5chねらーじゃないから空気感分からんw
135名無しサンプリング@48kHz
2023/12/02(土) 19:50:01.61ID:EYKviMvy ageとかsgeとか知らんのはすまんな。
136名無しサンプリング@48kHz
2023/12/02(土) 19:55:42.34ID:EYKviMvy 今月も5マソ円くらいだった。ここでの書き込みを見て安心したぞ。また半年後に来るかも!ではまた半年後に!
2023/12/04(月) 11:08:01.18ID:5VZ85Q49
ここはCD Baby 、DistroKid,、Dittoあたり使ってる人いますか? 国内でメジャーなところと比べて手数料や使い勝手どうかなと思って
138名無しサンプリング@48kHz
2023/12/05(火) 02:04:37.62ID:bbfQJApM スポティファイ、従業員17%の1500人削減 今年3度目
139名無しサンプリング@48kHz
2023/12/05(火) 07:17:47.18ID:xfd9Zdon2023/12/05(火) 07:20:46.88ID:Bb6vkrOx
amuseのstartで充分。月一曲上げるモチベーションがいい。
2023/12/05(火) 10:38:17.30ID:6O19OHGz
DKも良いけど、自分のYouTubeチャンネルをOACにするときはちょっと気をつけたほうがいい
142137
2023/12/05(火) 11:59:16.19ID:dV86j5Qk レスくれた方ありがとうございます
生の情報参考にします!
生の情報参考にします!
143名無しサンプリング@48kHz
2023/12/05(火) 14:11:54.59ID:evk/qde0 インボイス制度って、年間所得が1000万円未満なら、音楽配信には関係ないよな?
1再生〇円の中に、消費税が含まれているのだとしたら、1000万円儲けた場合、100万円の消費税を自分が得ていることになって、その100万円を国に返さなきゃならんけど、そもそも再生されて得られた収益って、税込み?税別?マジで分からんから教えて下されー。
1再生〇円の中に、消費税が含まれているのだとしたら、1000万円儲けた場合、100万円の消費税を自分が得ていることになって、その100万円を国に返さなきゃならんけど、そもそも再生されて得られた収益って、税込み?税別?マジで分からんから教えて下されー。
144名無しサンプリング@48kHz
2023/12/05(火) 14:17:07.17ID:evk/qde0 音楽配信だけで月84万円(年1000マソ)ほど得ている人とかはごく少数だろうから、ほとんどの人がインボイス無関係かもだけど、別の事業と合わせて1000マソ行った場合、音楽再生分に消費税が含まれているのだとしたら、きちんと払えよ!となるので、その辺なのだろうと思って。詳しい人教えてー。税務署にはインボイスの話何度か電話したけど、音楽配信の話は向こうはプロじゃないから、分からんかった。
2023/12/05(火) 14:19:58.97ID:OqapIC0l
貴方とリスナーの間の話だけじゃなくて
中間業者と貴方の間の話でもある
要は貴方がインボイス発行できないと
業者が貴方の分まで税金払う羽目になる、という話
業者の立場としては、
貴方への支払いから税金分を差し引くか
「インボイス発行しない奴とはもう取引しねぇ」になるか
徐々に移行していくだろう、ってこと
中間業者と貴方の間の話でもある
要は貴方がインボイス発行できないと
業者が貴方の分まで税金払う羽目になる、という話
業者の立場としては、
貴方への支払いから税金分を差し引くか
「インボイス発行しない奴とはもう取引しねぇ」になるか
徐々に移行していくだろう、ってこと
2023/12/05(火) 15:07:59.80ID:hZdnWl06
今までは一千万以下は免税だったけど
税金のやり取りがハッキリするように一千万以下でも課税業者になれよ
というのがインボイスだよ
税金のやり取りがハッキリするように一千万以下でも課税業者になれよ
というのがインボイスだよ
2023/12/05(火) 15:16:35.20ID:hZdnWl06
あ、もちろん今のまま免税業者でいる自由もあるよ
その分のしわ寄せが取引先に行くから嫌われるだけで
その分のしわ寄せが取引先に行くから嫌われるだけで
2023/12/05(火) 16:35:37.97ID:GDfJ9bWP
BIGUPは無条件で10パー天引きされてるし
TUNECOREは支払い額に消費税含んでないサブスク会社は明記してる
TUNECOREは支払い額に消費税含んでないサブスク会社は明記してる
2023/12/05(火) 16:57:39.38ID:mor4bcj4
それは消費税じゃなくて源泉徴収されてるだけじゃないの?
2023/12/05(火) 17:29:28.36ID:3oQ9Ikbl
源泉徴収(所得税)引かれてるのとインボイス(消費税)は全く別の話だし
課税業者になってアグリゲーターにインボイス発行することと
今の自分の収入に消費税分が入ってるかどうかも全く別の話だよ
っていうかインボイスってこの10月に始まったばかりだよ
説明を聞かされてもよくわからん時には
インボイス解説動画とか何本か見てみるのが良いかも
課税業者になってアグリゲーターにインボイス発行することと
今の自分の収入に消費税分が入ってるかどうかも全く別の話だよ
っていうかインボイスってこの10月に始まったばかりだよ
説明を聞かされてもよくわからん時には
インボイス解説動画とか何本か見てみるのが良いかも
151名無しサンプリング@48kHz
2023/12/05(火) 17:31:06.99ID:evk/qde0 質問したのワイだけど、全員合ってます!さすがです!
免税業者で居続けても別にいいみたいよ!これはさっき税務署に聞いた!
まぁいつか(十年後とか)は締め付けるんかもしれんけどね。
消費税なのか、源泉徴収なのかはたしかに分からんな。なんかビッグア〇プは源泉徴収票のハガキ来るけど。
もう一回聞いてみよかな。
チューソコアの説明ももう一度読んでみます。
免税業者で居続けても別にいいみたいよ!これはさっき税務署に聞いた!
まぁいつか(十年後とか)は締め付けるんかもしれんけどね。
消費税なのか、源泉徴収なのかはたしかに分からんな。なんかビッグア〇プは源泉徴収票のハガキ来るけど。
もう一回聞いてみよかな。
チューソコアの説明ももう一度読んでみます。
2023/12/05(火) 17:49:25.33ID:mor4bcj4
「BIGUP 源泉徴収」でググったら10%引いてるみたいね
源泉徴収っていうのは
「個人だと申告しなかったり漏れたりするだろうから
あらかじめ所得税分を差し引いといてウチが払っとくよ」
という所得税前払いシステムで
経費も含めて自分でちゃんと申告すれば
引かれすぎてた分は還付金が戻ってきたりする
インボイスは消費税をどうするかの話なので混同しちゃダメ
源泉徴収っていうのは
「個人だと申告しなかったり漏れたりするだろうから
あらかじめ所得税分を差し引いといてウチが払っとくよ」
という所得税前払いシステムで
経費も含めて自分でちゃんと申告すれば
引かれすぎてた分は還付金が戻ってきたりする
インボイスは消費税をどうするかの話なので混同しちゃダメ
2023/12/05(火) 18:15:23.05ID:GDfJ9bWP
だねBIGUPは源泉でした
TUNECOREは日本に法人がない会社のは消費税含まず支払ってると説明されてた
TUNECOREは日本に法人がない会社のは消費税含まず支払ってると説明されてた
154名無しサンプリング@48kHz
2023/12/05(火) 20:39:10.29ID:evk/qde0 電気通信役務に該当する場合、消費税は発生すると税務署の人に言われたけど、なんのことか全く分からずw
155名無しサンプリング@48kHz
2023/12/06(水) 18:36:44.50ID:eDXTVOA/ おまいらありがとう!
手がかりを得たぞ!
手がかりを得たぞ!
2023/12/06(水) 20:36:47.89ID:P5X+vxxr
どういたしまして
157名無しサンプリング@48kHz
2023/12/12(火) 00:34:02.57ID:USzRkihr @YouTubeミュージック
AYouTube 収益化 & プロモーションサービス
↑これの違いが分からん。
いつも@だけにしてる。Aは音源に使ってもらわんと収益が発生しないってことかな?
AYouTube 収益化 & プロモーションサービス
↑これの違いが分からん。
いつも@だけにしてる。Aは音源に使ってもらわんと収益が発生しないってことかな?
158名無しサンプリング@48kHz
2023/12/12(火) 00:37:41.43ID:USzRkihr 一度作成されたフィンガープリントはいかなる理由でも削除、修正することはできません。(楽曲の配信停止・中止された場合でも削除できません。)必ず、ご自身がディスカバリー・サービスへ登録を行うために必要な権利及び権限を有し、第三者のいかなる権利も侵害しないことをご確認の上ご利用下さい。
これは著作権を守ってくれてるってことなんかな?曲の指紋(1曲ごとの情報)を採取して保管してくれてるってことなんよね?
これは著作権を守ってくれてるってことなんかな?曲の指紋(1曲ごとの情報)を採取して保管してくれてるってことなんよね?
2023/12/12(火) 09:12:44.41ID:BQmP2AHQ
フィンガーリングでアナルを直撃だ
160名無しサンプリング@48kHz
2023/12/12(火) 17:37:54.61ID:USzRkihr ItunesやAppleMusicを選択するにはShazamへの配信が必要です
161名無しサンプリング@48kHz
2023/12/15(金) 15:42:03.17ID:EWEnywjy Tunecore 不正に再生回数増やすと凍結するかもしれん
て規約に条文が入ったとか何とか
て規約に条文が入ったとか何とか
2023/12/15(金) 15:49:45.46ID:Debd8bWk
みんな必死すぎwww
2023/12/15(金) 15:59:12.35ID:ZndOqiZZ
でも他人の楽曲を不正に再生数上げてもBANさせれちゃうことになるから
実質おとがめなしだと思うわ
実質おとがめなしだと思うわ
164名無しサンプリング@48kHz
2023/12/15(金) 20:42:23.36ID:Ncb3u2c6 損害賠償の項目入ってるし!怖い!でも恨まれていると貶められちゃうよな(´;ω;`)
165名無しサンプリング@48kHz
2023/12/16(土) 09:36:57.92ID:8TW68N32 俺しか再生しないけど
同じ IP から一日10回とか再生したら怒られるんかな
名曲過ぎて何度も再生しちゃうんだけど
同じ IP から一日10回とか再生したら怒られるんかな
名曲過ぎて何度も再生しちゃうんだけど
2023/12/16(土) 09:44:40.20ID:pYa+0cPh
チャート上位にさせようとしてジャニオタがやってる事も不正再生だよな
167名無しサンプリング@48kHz
2023/12/16(土) 09:55:49.38ID:xia+tIDe 自分の曲をアップ直後に1日数十回再生それが1週間とか人情でしょ
それくらいはお咎めなしやろ
KPOP勢力(ファン)とかが狙われてんちゃうかな
それくらいはお咎めなしやろ
KPOP勢力(ファン)とかが狙われてんちゃうかな
2023/12/16(土) 11:55:52.43ID:g8ogLQ/Q
不正再生はスタートアップのとこだと管理が杜撰でめちゃくちゃ儲かったのよ
不正じゃないけど空きなアーティストの新曲をカラオケレベル以下の歌唱力で歌ってるおばちゃんにとんでもない報酬支払われたりとか
コンテンツが死ぬから配信やってるとこはずっとこの問題に足引っ張られてる
1日何再生以上はチェックするとかそういう内部のガイドラインに関してずっと会議したりしてるよ
知らんけど
不正じゃないけど空きなアーティストの新曲をカラオケレベル以下の歌唱力で歌ってるおばちゃんにとんでもない報酬支払われたりとか
コンテンツが死ぬから配信やってるとこはずっとこの問題に足引っ張られてる
1日何再生以上はチェックするとかそういう内部のガイドラインに関してずっと会議したりしてるよ
知らんけど
2023/12/17(日) 12:12:29.69ID:ms7EkQyE
アーティスト本人が連続再生して小銭を稼がれるのが嫌、ってのももちろんあるだろうけど
元々の課題は「連続再生が酷すぎてランキングに信頼性がない」だから
ビルボードが集計方法変えたりK-POPのファン動員を不正行為に認定したりしてる
だからペナルティ対象の連続再生してるのがアーティスト本人かどうかは関係ないし
異常な再生行動を弾いてるだけだから普通にアルバム一回聴いたくらいじゃ引っかからない
1日中一曲を再生しっぱなしとかは即引っかかるだろうね
元々の課題は「連続再生が酷すぎてランキングに信頼性がない」だから
ビルボードが集計方法変えたりK-POPのファン動員を不正行為に認定したりしてる
だからペナルティ対象の連続再生してるのがアーティスト本人かどうかは関係ないし
異常な再生行動を弾いてるだけだから普通にアルバム一回聴いたくらいじゃ引っかからない
1日中一曲を再生しっぱなしとかは即引っかかるだろうね
170名無しサンプリング@48kHz
2023/12/19(火) 22:11:14.30ID:TpapHFa+ NEOWN: THE GOLDEN" Supported by YouTube
171名無しサンプリング@48kHz
2023/12/21(木) 01:09:01.57 >>169
>だからペナルティ対象の連続再生してるのがアーティスト本人か
>どうかは関係ないし
素人のアホ推測でしょ?
自分の曲をたくさん再生するのは1人(自分)だよね? 無問題。
KPOPのは1曲を何万人もがたくさん再生する。それが問題。
そういう問題のあるのを罰する方向だろ?
>だからペナルティ対象の連続再生してるのがアーティスト本人か
>どうかは関係ないし
素人のアホ推測でしょ?
自分の曲をたくさん再生するのは1人(自分)だよね? 無問題。
KPOPのは1曲を何万人もがたくさん再生する。それが問題。
そういう問題のあるのを罰する方向だろ?
2023/12/21(木) 03:27:56.35ID:IQAsNWcW
>>171
スマホをたくさん用意して回すんだよ、1人で。
スマホをたくさん用意して回すんだよ、1人で。
2023/12/21(木) 07:54:46.43ID:BNSdign4
つまんねえ事言ってないで真面目に曲作れ
それにしてもBIGUPは曲の中に著作物が混ざってるとクレームつけて来る割に具体的に指摘してこないから修正のしようがないぞ
このあたりtunecoreはとりあえずリリースしてくれる印象があるな
それにしてもBIGUPは曲の中に著作物が混ざってるとクレームつけて来る割に具体的に指摘してこないから修正のしようがないぞ
このあたりtunecoreはとりあえずリリースしてくれる印象があるな
174名無しサンプリング@48kHz
2023/12/21(木) 10:19:50.50ID:1n1kWMm6 サンプリングネタが他の曲とたまたま被ってるのを誤検出とかそういうことでもないんかな
2023/12/21(木) 12:19:02.24ID:BNSdign4
ふつうにDAW付属音源とかでも難癖つけてくる
何が問題か指摘してこないので曲を取り下げるしかない
そんなこんなでやっとリリースできた頃には1年の配信期間の半分くらい消化されてて、1500円払って半年しか配信してもらえない
まじでクソ
何が問題か指摘してこないので曲を取り下げるしかない
そんなこんなでやっとリリースできた頃には1年の配信期間の半分くらい消化されてて、1500円払って半年しか配信してもらえない
まじでクソ
2023/12/21(木) 13:19:15.90ID:kksosyXI
具体的な事言ってもらわんとすげえ面倒だな
半年前に tunecore で Cubase の ドラム音源と HALion だけで作った曲審査通って今も何か言われた事無い
半年前に tunecore で Cubase の ドラム音源と HALion だけで作った曲審査通って今も何か言われた事無い
2023/12/21(木) 13:33:36.91ID:OnUIEsE8
ちゃんと曲の登録時に
商業利用可能な音源を使ってるにチェックして
使用許諾のURLを貼っ付けたか?
やっとけばすんなり通るよ。
商業利用可能な音源を使ってるにチェックして
使用許諾のURLを貼っ付けたか?
やっとけばすんなり通るよ。
2023/12/21(木) 17:29:43.41ID:/DCPmTC1
>>173
そら必ず配信料かかるから無料で配信できるビックアップよりは多少まともなんでしょ知らんけど
そら必ず配信料かかるから無料で配信できるビックアップよりは多少まともなんでしょ知らんけど
2023/12/21(木) 19:00:00.11ID:BNSdign4
180名無しサンプリング@48kHz
2023/12/22(金) 15:05:48.79ID:/awunQS+ ipアドでバレる
181名無しサンプリング@48kHz
2023/12/22(金) 15:08:02.02ID:/awunQS+ スマホごとにipアドレスって違うのが割り当てられるんだっけ?いずれにしても同じ場所からの通信はバレるやろね。アナリティクスでも市町村までは出るし、もっと詳しいデータをゴーゴルはもっているんやなからろか。
2023/12/22(金) 15:24:20.84ID:98yYAboJ
スマホ4台いつも持ってるけど、youtubeなんかはwifi経由だと再生回数増えないよ。
2023/12/22(金) 16:06:52.06ID:Di/qixFM
同じipだからと言って同一人物途は限らないだろ
それにしてもお前ら不正の話ばっかりしてるな
それにしてもお前ら不正の話ばっかりしてるな
2023/12/22(金) 16:51:06.17ID:pLrb1kHU
数台なら同一IPでも大丈夫。
185名無しサンプリング@48kHz
2023/12/22(金) 20:29:30.24ID:QILfc2+Y Melon」 に楽曲配信できるように
186名無しサンプリング@48kHz
2023/12/22(金) 23:45:41.24ID:fv4Q9raS187名無しサンプリング@48kHz
2023/12/23(土) 02:42:54.22ID:XMeoWVmb レコードが流行ってるのは価格的に、3000〜9000回再生が約束されてるようなもんだから利益率が良いからかな?
2023/12/23(土) 06:59:00.93ID:oTgNhIxJ
ファッションだろ
いまだに古くさいハードウェアの信者がいる、みたいな
いまだに古くさいハードウェアの信者がいる、みたいな
2023/12/23(土) 08:15:51.73ID:0o8V5zoV
そらあ同じ ”聴く” にしても
作業マシンの Mixdown フォルダの WAV ファイルクリックするより
YOUTUBE のリンク踏んでしまう
てのが人情てヤツじゃありやせんか旦那
作業マシンの Mixdown フォルダの WAV ファイルクリックするより
YOUTUBE のリンク踏んでしまう
てのが人情てヤツじゃありやせんか旦那
2023/12/25(月) 17:20:15.06ID:nYqgDrDZ
先月の反省なのか、今月はレポートが早い
早いのはいいがラインや楽天などの国内勢のは数字は出てるのに残高に計上されてない
さっさとしないとまた月マタギになるぞ?
がんばれチューンコア
早いのはいいがラインや楽天などの国内勢のは数字は出てるのに残高に計上されてない
さっさとしないとまた月マタギになるぞ?
がんばれチューンコア
2023/12/28(木) 08:31:40.98ID:uU0fVt+M
五月末に初自作曲配信して年内で約 770 円
月に五万も稼ぐ人とかちょいちょい見るけど凄いなあ
尊敬する
月に五万も稼ぐ人とかちょいちょい見るけど凄いなあ
尊敬する
2023/12/28(木) 12:35:33.86ID:CB1ajnli
20曲配信すれば1.5万になるだろ
努力が足りねんだよ
努力が足りねんだよ
193名無しサンプリング@48kHz
2023/12/28(木) 13:08:23.07ID:z5cKcDWs 再生しても速報に反映されんなぁ。
確定まで待ってみるか。…φ(..)メモメモ
確定まで待ってみるか。…φ(..)メモメモ
194名無しサンプリング@48kHz
2023/12/29(金) 01:50:06.56ID:yVaCikKt2023/12/29(金) 07:25:04.34ID:KFtow7Zq
憧れるのはやめましょう(1012億)
2023/12/29(金) 09:53:44.33ID:EpkzNTH/
月60~80万くらいで恵まれてる方だと思うけど
典型的な「たくさん曲リリースして小銭集める」商法なので
Spotifyの噂みたいに「一曲あたりの再生数が少ないと分配無し」とかやられたらマジで死にそう
典型的な「たくさん曲リリースして小銭集める」商法なので
Spotifyの噂みたいに「一曲あたりの再生数が少ないと分配無し」とかやられたらマジで死にそう
2023/12/29(金) 12:22:20.20ID:KFtow7Zq
Spotify、あからさまに収益減ってきたから
クソ曲認定されたかも
まあ、なんのプローモーションもしてなかったしバブルだったってことで納得してる
クソ曲認定されたかも
まあ、なんのプローモーションもしてなかったしバブルだったってことで納得してる
198名無しサンプリング@48kHz
2023/12/29(金) 13:59:54.41ID:2JYAyKQs2023/12/29(金) 14:33:41.64ID:EpkzNTH/
そう、アンビエント作ってます
200名無しサンプリング@48kHz
2023/12/29(金) 14:45:52.91ID:2JYAyKQs わお
陰ながら応援してますよ
陰ながら応援してますよ
2023/12/29(金) 15:55:36.18ID:vFA4SG4A
実際、アンビエントが一番稼げる(ただし国内では無風)
202名無しサンプリング@48kHz
2023/12/30(土) 11:08:30.56ID:s1CgVc04203名無しサンプリング@48kHz
2024/01/01(月) 04:05:46.89ID:CCvQ0Myh おまいら小銭程度なの?
2024/01/01(月) 04:35:22.94ID:mUj1uPX0
205名無しサンプリング@48kHz
2024/01/01(月) 18:12:57.51ID:c3f3xf9C 今年の漢字は「震」で決定だわ。
2024/01/02(火) 14:43:55.03ID:i2sCG/xL
アンビエント80万の人はこの板の希望
2024/01/02(火) 14:56:09.70ID:AD4X4dtd
アーティスト名 ambient80 にすっかな
208名無しサンプリング@48kHz
2024/01/02(火) 19:20:25.87ID:7jZQlNn0 再生したるわ。
209名無しサンプリング@48kHz
2024/01/07(日) 02:51:49.29ID:CKTPLv2r 再生それない曲って非公開にした方がいいの?
2024/01/07(日) 05:32:24.87ID:7sNacmK+
しかれりゃすれば良いと思うけど
能動的に非公開にしても利用料が日割りで帰ってくる訳でも無いでしょう
むしろ「こんな駄作作った人間てばれるのが嫌」て理由なら
とっとと配信停止にするべきだと思う
能動的に非公開にしても利用料が日割りで帰ってくる訳でも無いでしょう
むしろ「こんな駄作作った人間てばれるのが嫌」て理由なら
とっとと配信停止にするべきだと思う
2024/01/07(日) 07:56:23.17ID:OMSXg7K/
onerpm に登録しようとしたら「お前にはこっちがおすすめ」と子会社紹介されて
登録できない
登録できない
212名無しサンプリング@48kHz
2024/01/08(月) 09:06:09.00ID:Gqz+E76k2024/01/08(月) 09:21:06.92ID:+JKyz5r7
おくせんまんよりマシだろ
2024/01/08(月) 09:42:34.78ID:txPVJlhh
(たぶん)その本人だけど、ピーク時には月百万行ってたんだよなぁ
でも緩やかだけど下がり調子になってるから
来年くらいには月50とか40とかになってるかも
でも緩やかだけど下がり調子になってるから
来年くらいには月50とか40とかになってるかも
2024/01/08(月) 12:07:58.82ID:iRzsqyLv
2024/01/08(月) 12:13:54.55ID:HlaFjGA3
2024/01/08(月) 12:27:39.20ID:cQYkMCZC
アルバムに挑戦だて
シングルのコストを上回る四曲作ったら
モチベーションが大きく下がってしもた
シングルのコストを上回る四曲作ったら
モチベーションが大きく下がってしもた
2024/01/08(月) 12:28:12.06ID:HlaFjGA3
子会社のことです
2024/01/08(月) 12:38:25.56ID:iRzsqyLv
2024/01/08(月) 13:48:18.62ID:+JKyz5r7
2024/01/08(月) 21:35:22.40ID:iRzsqyLv
2024/01/08(月) 23:40:25.78ID:+JKyz5r7
2024/01/09(火) 08:46:34.60ID:3JTJF0ra
実名を何に使われるのを嫌がってるのかわからんけど
EU方面の改正で一曲ごとの作詞作曲者名が本名になるから
どのみちどこかの段階で本名は明かさなきゃならん
昔みたいに全部芸名でっていうのは無理になると思う
EU方面の改正で一曲ごとの作詞作曲者名が本名になるから
どのみちどこかの段階で本名は明かさなきゃならん
昔みたいに全部芸名でっていうのは無理になると思う
2024/01/09(火) 21:00:34.10ID:ByZI8kFh
プロじゃなくてもAWAL使える
225名無しサンプリング@48kHz
2024/01/11(木) 17:23:05.80ID:9pLCpGUy 再生されない曲は非公開にした方がアカウント自体の評価は上がるのだろうか?それともそういうのは関係なく、再生されない曲も残しておいた方が良いのだろうか?その答えを知ってるのはプラットフォームだけだから、ワイは推測でしかない議論しかできないけどどっちだろう。
2024/01/11(木) 21:57:16.28ID:nsAgYQKw
この曲、著作権侵害とかしてね?
許可証とか添付して送ってくんない?
とか来た
音源なのかメロディーなのか
許可証とか添付して送ってくんない?
とか来た
音源なのかメロディーなのか
2024/01/12(金) 07:38:50.58ID:8igy9Kp+
音源とかサンプルとか
2024/01/13(土) 05:44:30.39ID:BdkAWevd
審査通った
10年前に楽器買った時にやり取りしたメール消さなくて良かったー
10年前に楽器買った時にやり取りしたメール消さなくて良かったー
2024/01/13(土) 07:29:11.27ID:1fxA5YIo
どのディストリビューター?
230名無しサンプリング@48kHz
2024/01/17(水) 20:35:29.16ID:R+Ge37gg 「TikTok Music」と「Resso」
231名無しサンプリング@48kHz
2024/01/18(木) 18:58:59.45ID:APycJB9k232名無しサンプリング@48kHz
2024/01/18(木) 19:59:27.94ID:APycJB9k 2023年、音楽ストリーミング・サービスの全楽曲が1億8400万曲に達するものの、その4分の1にあたる4560万曲が一度も再生されていないという。18%の3390万曲は10回までしか再生されず、約16%の3,000万曲は101回から1,000回のみ再生。60%にあたる1億950万曲は、ロイヤリティでコーヒー1杯を買うのに十分な回数ストリーミングされませんでした。
飽和してるやん
飽和してるやん
2024/01/18(木) 20:24:21.59ID:FmpBgX63
無料プランでクソ曲連発するんだろうな
2024/01/18(木) 23:52:05.28ID:yPLOWS4s
iTunes前から「いずれゴミで埋め尽くされる」と予言されてたけど
その後もほとんどクソ曲を弾く仕組みがないままやってきたからね
素人参加前提のYouTuberですら収益化には足切りがあるんだから
アーティストやレーベル単位で収益が無さすぎなら足切りあってもいいんじゃね?って思う
その後もほとんどクソ曲を弾く仕組みがないままやってきたからね
素人参加前提のYouTuberですら収益化には足切りがあるんだから
アーティストやレーベル単位で収益が無さすぎなら足切りあってもいいんじゃね?って思う
235名無しサンプリング@48kHz
2024/01/19(金) 01:59:23.00ID:zCTiTyVY 配信で年に数千円稼いでる俺は勝ち組だったのか……
236名無しサンプリング@48kHz
2024/01/19(金) 03:31:02.90ID:t/brN3Z8 スマホアプリにも、ゾンビアプリという言葉があるし、特許もたしか8割くらい日の目を見てないんだっけな。
237名無しサンプリング@48kHz
2024/01/19(金) 03:34:01.44ID:t/brN3Z8 アプリもストアにある3割くらいしか知られてないんだっけな?
存在を知られてないアプリのことをゾンビアプリというらしい。
どれも似た世界。
存在を知られてないアプリのことをゾンビアプリというらしい。
どれも似た世界。
238名無しサンプリング@48kHz
2024/01/19(金) 03:42:08.03ID:t/brN3Z8 音楽の聴かれ方をリサーチし、Billboardチャートにデータを提供している企業Luminateが先日公開した2023年のまとめデータによると、昨年リリースされた曲のなかで10億再生を突破したのは10曲のみ。そのデータに対して、全1億8400万曲のなかで再生数が10回に満たなかった曲が7950万曲も存在した。さらに驚くことに、全体の25%にも及ぶ4560万曲が2023年に一度も再生されなかったとのデータも公開されている。
また、2023年に100万再生以上ストリーミングされた曲は33万9410曲で、全体の0.18%となっている。膨大な曲数が公開され、聴く候補が無限にあるようにも思えるストリーミングプラットフォームだが、カタログ全体の82.7%が1,000再生に満たなかったようで、実質聴かれているのは全リリースのトップ数%のみということがわかる。
また、2023年に100万再生以上ストリーミングされた曲は33万9410曲で、全体の0.18%となっている。膨大な曲数が公開され、聴く候補が無限にあるようにも思えるストリーミングプラットフォームだが、カタログ全体の82.7%が1,000再生に満たなかったようで、実質聴かれているのは全リリースのトップ数%のみということがわかる。
239名無しサンプリング@48kHz
2024/01/19(金) 03:44:46.63ID:t/brN3Z8 Spotify「過去1年間で1,000回以上再生された楽曲のみロイヤルティ配分の対象にするぜ!」
240名無しサンプリング@48kHz
2024/01/19(金) 03:45:47.90ID:t/brN3Z8 自分で再生したら不自然なのバレバレなわけかw
2024/01/19(金) 08:12:56.22ID:kRgfw9nX
年間数十万だけど稼げてるオレはアーティスト名乗っていいのかもな
2024/01/19(金) 08:15:51.02ID:kRgfw9nX
本だってクソみたいな自費出版山ほどあるだろうしなにも音楽配信に限った話じゃなさそうだけどな
女優の卵とかも
女優の卵とかも
243名無しサンプリング@48kHz
2024/01/19(金) 11:30:29.19ID:t/brN3Z8 ディストリビューターのサーバーの容量は持つのかな?
1曲50MBとかだとしたら、大したことないのか?
1曲50MBとかだとしたら、大したことないのか?
244名無しサンプリング@48kHz
2024/01/20(土) 01:50:51.07ID:5d4k9ElH AI普及前で既に楽曲が飽和してるのか。
245名無しサンプリング@48kHz
2024/01/20(土) 01:52:35.79ID:5d4k9ElH 特許は防衛の意味もあるから日の目を見てなくても良いけどな。ただし、特許取れば金持ちになれるわけじゃないというのも事実。
246名無しサンプリング@48kHz
2024/01/20(土) 01:54:56.52ID:5d4k9ElH 7950万曲×50MB=3.975ペタバイト
リソースの無駄遣いじゃない?
リソースの無駄遣いじゃない?
247名無しサンプリング@48kHz
2024/01/20(土) 01:55:39.27ID:5d4k9ElH 有料駐車場にすべき場所を広場にしてる的な感覚。
248名無しサンプリング@48kHz
2024/01/20(土) 21:50:46.42ID:5d4k9ElH ちょいちょいディストリビューターがサービス終了したりするけど、儲からない商品ばかり仕入れてもだめってことか。
2024/01/20(土) 23:44:33.95ID:YD81gjoA
tunecoreは有料駐車場だから
2024/01/21(日) 08:31:23.40ID:/PGFaW3q
クーポンくれる時に狙ってアップしてる。
あまりないけど。基本月一のamuse start
あまりないけど。基本月一のamuse start
251名無しサンプリング@48kHz
2024/01/25(木) 02:01:32.10ID:BK8Q8Mil フィンガープリント作ったら、一生そこでしか配信出来なくなるんかな?
業者が潰れてもフィンガープリントだけは残るから、どうなるんやろ?
ワイの曲やで!と証明出来れば再配信出来るんやろか?
分からん。
業者が潰れてもフィンガープリントだけは残るから、どうなるんやろ?
ワイの曲やで!と証明出来れば再配信出来るんやろか?
分からん。
252名無しサンプリング@48kHz
2024/01/31(水) 22:48:17.93ID:sxpHOzW5 今リリースしようとしてる曲、尻切れとんぼにブツっと終わるアレンジにしたんだけど
カットアウトされた音源は配信できないって
BIG UP審査落ちした
何が問題なんや フェードアウトに作り直した方がいいんか?
カットアウトされた音源は配信できないって
BIG UP審査落ちした
何が問題なんや フェードアウトに作り直した方がいいんか?
2024/01/31(水) 23:05:08.50ID:885U0Bwa
BIG UPは基準がよくわからないよな
無駄に審査に時間かかるし
無駄に審査に時間かかるし
2024/02/01(木) 16:35:59.06ID:ra4TPS6N
NICE AGE のカットアウト大好きなんで俺もやろうと思ってたんだけどな
BIG UP じゃないけど
BIG UP じゃないけど
2024/02/02(金) 08:53:40.53ID:UaSTR4z1
>>223
VはEU方面で活動し辛くなるね
VはEU方面で活動し辛くなるね
256名無しサンプリング@48kHz
2024/02/02(金) 22:09:36.58ID:b/21unoy EU余計なことを。
ライトニング廃止やらクッキー規制は賛成だけど。
ライトニング廃止やらクッキー規制は賛成だけど。
257名無しサンプリング@48kHz
2024/02/02(金) 22:41:43.97ID:b/21unoy テレビに出たら有名になれたのは2010年くらいまでかな?
今の時代、テレビに出て有名になれるんかな?
なにもせんよりましかもだけど。
今の時代、テレビに出て有名になれるんかな?
なにもせんよりましかもだけど。
2024/02/02(金) 23:06:47.77ID:3AYkvo3E
>>257
年末の紅白やレコ大見るとまだまだテレビも強いかなって思ったりする
旧ジャニが一掃されてよりアーティストの実力が試されてきてるんじゃないかと
顔出ししないで売れたりする例もあるし
あと今の日本は全体的にK-Pop勢に負けている印象
年末の紅白やレコ大見るとまだまだテレビも強いかなって思ったりする
旧ジャニが一掃されてよりアーティストの実力が試されてきてるんじゃないかと
顔出ししないで売れたりする例もあるし
あと今の日本は全体的にK-Pop勢に負けている印象
259名無しサンプリング@48kHz
2024/02/03(土) 21:06:39.50ID:hLrj7snR 声優も、安易にアイドルに頼ってて、本当に実力がある人が育っていないとネットで言われ続けてきたね。
脱線失礼。
脱線失礼。
2024/02/04(日) 07:02:10.37ID:W3YxT0S8
スレチかもしれない。ごめんなさい。
Apple Music等の配信サイトに収益化せず楽曲を上げることは可能ですか?
Apple Music等の配信サイトに収益化せず楽曲を上げることは可能ですか?
2024/02/04(日) 07:08:02.54ID:2pR8egmF
またお前かよ
スレ違いだから他所に行け
スレ違いだから他所に行け
2024/02/04(日) 12:49:50.15ID:rZw0cT+x
>>260
サンクラじゃダメなん?
サンクラじゃダメなん?
2024/02/04(日) 13:35:40.84ID:34bd8m+k
>>260
一枚絵書いてpowerdirecterかなんかで音声トラックつけて動画として上げればメタでもyoutubeでも可能。
一枚絵書いてpowerdirecterかなんかで音声トラックつけて動画として上げればメタでもyoutubeでも可能。
2024/02/04(日) 13:36:13.05ID:34bd8m+k
ちょっと論点違った、すまん。
2024/02/04(日) 14:13:40.04ID:z849NE4P
サンクラ、badcamp、YouTubeで必要十分とも思える
いうて稼げん人が殆どだろうし
ちょっとプロモになるかなってぐらいだろ
いうて稼げん人が殆どだろうし
ちょっとプロモになるかなってぐらいだろ
2024/02/04(日) 15:37:05.20ID:W3YxT0S8
あざす
2024/02/04(日) 15:38:10.83ID:W3YxT0S8
他の選択肢探してみます
2024/02/07(水) 15:25:53.94ID:Li0eacq0
確定レポートの反映メール来ないのは誰にも聞かれてないからなのか
269名無しサンプリング@48kHz
2024/02/08(木) 16:17:58.51ID:YeOKMnCB 収益化せず楽曲を上げるっていっても再生されない曲がほとんどよ。
2024/02/08(木) 18:18:12.36ID:jg5NE4uR
収益化したくないのは公務員かな?公務員って著作料稼いでもよかったような・・・
271名無しサンプリング@48kHz
2024/02/08(木) 19:38:48.39ID:7ZBX73sP 2人で組んで見た目上片方にだけ収入入るようにして凌いでた友人がいたな
その後たくさん飯奢ってもらうとかで調整して
その後たくさん飯奢ってもらうとかで調整して
2024/02/09(金) 19:34:05.23ID:Btm/hxvB
museの無料ってアップロード出来なくなったわ。もう1ヶ月以上経つのに。無料だから文句言えんけど。
2024/02/10(土) 00:17:12.24ID:O+45UTd3
Tunecore に登録すると生成される YouTube の アーティスト名-Topic て
広告出ないのは収益化されてないて事なんかな
広告出ないのは収益化されてないて事なんかな
274名無しサンプリング@48kHz
2024/02/10(土) 01:10:24.26ID:X48TJvoZ スポティファイは1000再生以下には支払われないから、YouTubemusicに注力した方がええんやろか
275名無しサンプリング@48kHz
2024/02/10(土) 04:36:25.58ID:DwhWiwrv >>274
1,000以上を目指そうよ
1,000以上を目指そうよ
276名無しサンプリング@48kHz
2024/02/11(日) 14:12:24.75ID:E/xKaApp 1月の再生数爆増したー!やったー
277名無しサンプリング@48kHz
2024/02/11(日) 14:13:58.66ID:E/xKaApp 生成AIの出現でなんかの文学賞の応募が急増してるとか。
曲もAIで完全に作れるようになったら、無料プラン廃止もあるのかな。
曲もAIで完全に作れるようになったら、無料プラン廃止もあるのかな。
2024/02/11(日) 20:07:12.70ID:qRA0C1xA
曲やアルバムのタイトルやキャッチコピー、
ウェブサイトのページ作成は完全にChatGPT頼りだわ
そのうちAIのお陰で曲も書かなくて済むようになるかな
ウェブサイトのページ作成は完全にChatGPT頼りだわ
そのうちAIのお陰で曲も書かなくて済むようになるかな
2024/02/13(火) 04:10:47.92ID:VIsUNbjd
サンクラって音割れてない?なんで?
280名無しサンプリング@48kHz
2024/02/13(火) 17:29:54.58ID:kfFuiFS02024/02/13(火) 18:34:57.23ID:CP+Iq4CS
>>279
128kbpsだから
128kbpsだから
282名無しサンプリング@48kHz
2024/02/14(水) 13:53:17.03ID:q6HGWi37 ビシグアシプ、1000円だけ引き落としたくても、残金全額しか選択できないのなんで!分かりずらくなるやろ!それなら下部みたいに、年間取引書みたいなものを出してくれー。チューソコアの方が好きな金額引き出せるから分かりやすい。確定申告する上で。
283名無しサンプリング@48kHz
2024/02/14(水) 13:53:50.32ID:q6HGWi37 訂正 株
284名無しサンプリング@48kHz
2024/02/14(水) 16:06:49.37ID:dD4KZKce 全然違うジャンルに設定して配信するとBANされたりしない?
Apple Musicのランキングで、演歌は他よりランクインしやすいってのを見たから
次出すアルバム、ジャンルを演歌にして出そうかなと思ってるんだけど
Apple Musicのランキングで、演歌は他よりランクインしやすいってのを見たから
次出すアルバム、ジャンルを演歌にして出そうかなと思ってるんだけど
285名無しサンプリング@48kHz
2024/02/14(水) 16:10:16.92ID:q6HGWi37 エクセルの月間レポートを確定申告の資料に使えば良いんだけど、源泉徴収を按分することは素人には無理だから、システムが終わってるのよ。
チューソコアみたいに、引き出したい金額だけ引き出せるようにしてよ。
チューソコアみたいに、引き出したい金額だけ引き出せるようにしてよ。
286名無しサンプリング@48kHz
2024/02/14(水) 16:27:15.75ID:q6HGWi37 ビッグアプの売り上げ処理、おまいらの方が詳しいと思うからどう処理してるか教えてー
2024/02/14(水) 17:40:45.35ID:Eal/bbl1
音源で審査のチェックが入るような書き込みを見るけど、ループ素材だけじゃなくて、ソフトサンプラーの普通の楽器の音もチェック入るの?TuneCoreのサイトにはそこまで報告しろとは読み取れなかったんだけど
2024/02/14(水) 18:44:07.46ID:bwWdJOIe
引っかかったら報告すればよい
289名無しサンプリング@48kHz
2024/02/14(水) 20:31:33.87ID:Eal/bbl1 >>288
どれくらい頻繁に起こるものか知りたかったんだよ。DAW標準のソフト音源で引っかけてたらキリがないと思うし、会社がもう無くなった音源も愛用してるし…そういうの報告しようがないよ。初めて配信するので、そういうのに引っかかって差し替えとかで作業が逆戻りするのが嫌だなぁと思って。そういう経験は大抵の人がしてること?それとも滅多にないこと?
どれくらい頻繁に起こるものか知りたかったんだよ。DAW標準のソフト音源で引っかけてたらキリがないと思うし、会社がもう無くなった音源も愛用してるし…そういうの報告しようがないよ。初めて配信するので、そういうのに引っかかって差し替えとかで作業が逆戻りするのが嫌だなぁと思って。そういう経験は大抵の人がしてること?それとも滅多にないこと?
2024/02/14(水) 21:13:18.24ID:zrK21CMu
まぁまぁあるよ。
四の五の言わず引っかかったら報告しろって。
みんなやってんだから。
四の五の言わず引っかかったら報告しろって。
みんなやってんだから。
291名無しサンプリング@48kHz
2024/02/14(水) 22:06:40.41ID:IkvzcUDb ありがとう、その感じが知りたかったんです。
2024/02/27(火) 04:34:37.78ID:p7GnoFTt
amuse start廃止だって。さようなら、amuse
ここ数ヶ月リリースにならなかった。我慢してたけど有料プランだけにしたかったのね。もっと早くアナウンスしてよ。俺みたいな乞食が多かったんだろうな。
ここ数ヶ月リリースにならなかった。我慢してたけど有料プランだけにしたかったのね。もっと早くアナウンスしてよ。俺みたいな乞食が多かったんだろうな。
2024/02/27(火) 07:32:18.05ID:JtrBAYxL
そんなの存在すら知らなかったわ
俺の知ってるレアなディストリビューターはnarasuくらいかな、糞対応だけど。
俺の知ってるレアなディストリビューターはnarasuくらいかな、糞対応だけど。
2024/02/27(火) 11:46:06.51ID:gNFPWvS9
今年から青色申告で取引先のインボイス番号書くようになってメンドクセ
BIGUP、HSR、monstar、全部番号揃ったから今からe-Tax
海外の業者使ってる人は逆にその分だけ抜いて計算するのかな
BIGUP、HSR、monstar、全部番号揃ったから今からe-Tax
海外の業者使ってる人は逆にその分だけ抜いて計算するのかな
2024/02/27(火) 12:27:35.97ID:JtrBAYxL
青色だけどインボイス番号なくてもいいんでしょ?
2024/02/27(火) 14:06:38.99ID:gNFPWvS9
今年の青色の決算書の3枚目に
売上と仕入れの明細をインボイス番号と書く欄ができたけど
「上記以外」の欄もあるから相手の番号不明でもいいのかな
売上と仕入れの明細をインボイス番号と書く欄ができたけど
「上記以外」の欄もあるから相手の番号不明でもいいのかな
2024/02/28(水) 12:39:19.19ID:MZSIEPjo
曲名を某国の言語にしたら某国からストリーミング再生があった
世界と繋がってる実感
世界と繋がってる実感
2024/02/28(水) 15:58:12.37ID:EFG4YiYf
基本だよね
エロを連想させる単語使ったり
エロを連想させる単語使ったり
2024/02/28(水) 17:42:56.32ID:MZSIEPjo
エロいワード
発想なかった
今度使おう
発想なかった
今度使おう
2024/02/28(水) 19:25:53.12ID:JBbDKJvp
そういうの早く教えてくれよ、けちだな
301名無しサンプリング@48kHz
2024/03/01(金) 01:24:12.67ID:mYcr0PW+ Tunecoreから配信されてたトプシのアルバムがApple MusicでBANされた
グロいジャケットはまずいみたいだね
トップシークレットマンのアルバムがコンプラで配信停止、配信復活までYouTubeで全曲公開
https://natalie.mu/music/news/563035
グロいジャケットはまずいみたいだね
トップシークレットマンのアルバムがコンプラで配信停止、配信復活までYouTubeで全曲公開
https://natalie.mu/music/news/563035
302名無しサンプリング@48kHz
2024/03/04(月) 19:23:10.52ID:2CEwsmSR 去年は66万獲得。しかしいつまで続くか。
2024/03/04(月) 20:35:17.77ID:ARegGn18
2024/03/05(火) 02:15:19.90ID:+kHBYWTm
月に5万以上か
レーベル単位じゃなく単一アーティストなら結構スゴイな
レーベル単位じゃなく単一アーティストなら結構スゴイな
305名無しサンプリング@48kHz
2024/03/05(火) 12:59:01.95ID:WhlYzv+K いや、どんなに頑張ってもこれ以上はもう無理なんよ。ネタが尽きているとも言える
306名無しサンプリング@48kHz
2024/03/05(火) 13:35:52.86ID:WhlYzv+K 業者ではないよ
307名無しサンプリング@48kHz
2024/03/05(火) 15:22:51.58ID:WhlYzv+K 上がったり、あとは落ちていくだけ。
2024/03/07(木) 00:54:59.76ID:z0GcmvcF
いやいや、大したもんですね。心から尊敬します。
2024/03/07(木) 08:42:47.52ID:/mC5KjCU
bigup使ってて確定申告してる人いたら教えてほしいんですけど、あそこ源泉徴収されると思いますが源泉徴収票とか、証拠になるもの出してくれるんでしょうか?
2024/03/07(木) 09:43:18.44ID:zVqtip8L
BIGUPはわからんけど
源泉徴収票出してくれない業者は
支払調書や支払いメールを保存しておいて
源泉徴収の合計を計算すればいいと
税務署に問い合わせた時に言われた
他のアグリで源泉徴収票出してくれない所に
(前は送ってきてたけど数年前から無くなった)
継続して出してくれって頼んだけど断られた
義務じゃないっだってさ
源泉徴収票出してくれない業者は
支払調書や支払いメールを保存しておいて
源泉徴収の合計を計算すればいいと
税務署に問い合わせた時に言われた
他のアグリで源泉徴収票出してくれない所に
(前は送ってきてたけど数年前から無くなった)
継続して出してくれって頼んだけど断られた
義務じゃないっだってさ
2024/03/07(木) 13:28:48.60ID:F4OUt0Nx
2024/03/07(木) 15:28:23.94ID:HgcmmzbB
まあそういう業者はいろいろ摘んでるんだろうな
アフィ会社や投資会社と同じでアングラな世界よ
アフィ会社や投資会社と同じでアングラな世界よ
2024/03/07(木) 19:00:36.83ID:F4OUt0Nx
narasuにはイチャモンつけられて一切支払われない上に勝手にアカウント削除されたわ
あそこはやめとけ
あそこはやめとけ
314名無しサンプリング@48kHz
2024/03/08(金) 00:24:03.06ID:QSxaWr32 昔は源泉のハガキ送ってきてたけどもうやめたんかなビッグアプ
315青木康善
2024/03/08(金) 00:43:15.13ID:rrX2xmEs 来月の15日に、tunecoreさんから、販売する予定です。
316名無しサンプリング@48kHz
2024/03/08(金) 07:23:14.98ID:RzRq5qrk >>292
amuse startの代わりはありそう?
amuse startの代わりはありそう?
317名無しサンプリング@48kHz
2024/03/08(金) 11:19:59.61ID:+Tf+U5Tv2024/03/08(金) 11:56:06.84ID:BTE7MPS3
ハウススタジオアール、かな
でもこの名前でググっても公式サイトとか出てこない
自分はどうやって登録したんだっけ、、、おぼえてない
クラブ系とかを売りにしてた取り分は少ないけど登録料は無料のタイプ
でもこの名前でググっても公式サイトとか出てこない
自分はどうやって登録したんだっけ、、、おぼえてない
クラブ系とかを売りにしてた取り分は少ないけど登録料は無料のタイプ
2024/03/08(金) 12:42:31.76ID:QkJTCjkA
個人で配信してるだけならインボイス必須にはならなくない?
私はとくに使わなかった
ちなみに非課税事業者です
私はとくに使わなかった
ちなみに非課税事業者です
2024/03/08(金) 19:06:50.32ID:BTE7MPS3
自分のインボイス登録するかどうかは任意なので
業者に「インボイス登録してない奴とは取引しない!」とか言われない限り好きにすればいい
現状インボイス番号を聞いてくる業者と聞いてこない業者があるけど
番号無いと何か対応や金額違うのかな?
取引相手のインボイス番号は
自分のインボイス関係なく青色申告してるなら記入欄が今年からできた
業者に「インボイス登録してない奴とは取引しない!」とか言われない限り好きにすればいい
現状インボイス番号を聞いてくる業者と聞いてこない業者があるけど
番号無いと何か対応や金額違うのかな?
取引相手のインボイス番号は
自分のインボイス関係なく青色申告してるなら記入欄が今年からできた
2024/03/09(土) 07:40:33.60ID:GPPnC+IJ
>>316
無料のはあるけど、ちょっと精神衛生上良くないから海外のディストリビューターにするつもり。日本のは割高だし、外人の方がノリがよくて反応もいいからね。
月数百円はしょうがないかな。
それでも日本で有名なtunecoreより何10倍もコスパがいいです。
自分、英語にはそんなアレルギーないし
今どき言語なんてどうでもなるので。
無料のはあるけど、ちょっと精神衛生上良くないから海外のディストリビューターにするつもり。日本のは割高だし、外人の方がノリがよくて反応もいいからね。
月数百円はしょうがないかな。
それでも日本で有名なtunecoreより何10倍もコスパがいいです。
自分、英語にはそんなアレルギーないし
今どき言語なんてどうでもなるので。
2024/03/09(土) 11:14:53.39ID:CQb/Acfk
tunecoreが一番安定してるけどな
323名無しサンプリング@48kHz
2024/03/09(土) 11:37:09.74ID:DH6I3G52 >>318
ありがとう。
ありがとう。
324名無しサンプリング@48kHz
2024/03/10(日) 03:53:24.54ID:6c9N1QJe325名無しサンプリング@48kHz
2024/03/10(日) 03:54:20.88ID:6c9N1QJe326名無しサンプリング@48kHz
2024/03/10(日) 03:54:48.61ID:6c9N1QJe2024/03/10(日) 06:55:28.67ID:mg/TLA7T
登録だけしてプラン選ばなかったら一年間だけディスカウントするからってメールきた、安い上に更に安い。月100円ちょっとで無制限アップロードはすげえわ、さすが海外d
328名無しサンプリング@48kHz
2024/03/12(火) 03:46:27.31ID:AEyJnzCk DAWは無料で質が高いもの(CakewalkとWaveform 12 Free、Universal Audio LUNA)が増えていて、良い時代だなぁ!
2024/03/12(火) 18:37:37.39ID:+XRcA7YV
テスト
330名無しサンプリング@48kHz
2024/03/12(火) 19:11:53.18ID:AEyJnzCk ディストリビューター、潰れたら全部ぱー。
2024/03/13(水) 07:47:50.01ID:pPeT6+xD
>>327
48時間以内にプラン選んでよーってやつ無視してたら更にディスカウントするからどうだい?ってきたわ。なんか面白いからもうちょい粘ってみるわ。
48時間以内にプラン選んでよーってやつ無視してたら更にディスカウントするからどうだい?ってきたわ。なんか面白いからもうちょい粘ってみるわ。
2024/03/15(金) 09:34:13.55ID:iTBC4/hv
四割引までか。しょうがないな、一年間はここにしてやるか。色々追加でかかるという噂もあるんで悪どかったらこここに晒してやるわ。
2024/03/16(土) 08:52:43.73ID:DiVsV17I
>>330
潰れたら権利どうなるんですが?
潰れたら権利どうなるんですが?
334名無しサンプリング@48kHz
2024/03/16(土) 10:23:44.75ID:vow+0TZw 完全フリーで自分のものに還ってくるだけよ。
当然それ移行はそこ経由の収入は0。
当然それ移行はそこ経由の収入は0。
2024/03/17(日) 01:07:16.23ID:ZJIAnpUs
歌入れしてもらった曲を配信する場合、ボーカルに収益の何割を分配するのが適正なんだろう
2024/03/17(日) 01:55:40.39ID:oheXSV76
レコーデイング時のギャラを払って後は分配無し
or
歌唱印税扱いでサブスク収入の1%を払い続ける
自分が知ってるパターンだとこの2つ
or
歌唱印税扱いでサブスク収入の1%を払い続ける
自分が知ってるパターンだとこの2つ
2024/03/17(日) 03:18:52.66ID:ZJIAnpUs
レスサンクス
CDの歌唱印税だと1%くらいと聞くけど配信でそれだと低すぎるような気が
買い取るのがいいんだろうけどたぶんその分の回収はできないだろうな…
CDの歌唱印税だと1%くらいと聞くけど配信でそれだと低すぎるような気が
買い取るのがいいんだろうけどたぶんその分の回収はできないだろうな…
2024/03/17(日) 11:01:56.51ID:oheXSV76
歌手の歌唱印税(アーティスト印税)も印税って便宜上呼んでるだけで
レコード会社のサービス的な制度だからね
だから、貰えない契約、一定以上売れるとボーナスで貰える契約、とかもある
歌手本人だろうとスタジオミュージシャン扱いのケースもある
その辺がちょっとフワフワした制度なのよ
ギターメインのインスト曲でコーラスしても歌唱印税はもちろん無い
歌だから特別とかじゃなく「アーティスト名義が誰か?」が主だから
貴方の名義でリリースしてる曲ならアーティスト印税を貰うのは貴方
「フューチャリング〇〇」「with〇〇」みたいなアーティスト名なら〇〇にも払うことがある
作曲作詞の法的に保護された印税とは別システムなんだよね
最近はアレンジャーにも印税入るようになった
レコード会社のサービス的な制度だからね
だから、貰えない契約、一定以上売れるとボーナスで貰える契約、とかもある
歌手本人だろうとスタジオミュージシャン扱いのケースもある
その辺がちょっとフワフワした制度なのよ
ギターメインのインスト曲でコーラスしても歌唱印税はもちろん無い
歌だから特別とかじゃなく「アーティスト名義が誰か?」が主だから
貴方の名義でリリースしてる曲ならアーティスト印税を貰うのは貴方
「フューチャリング〇〇」「with〇〇」みたいなアーティスト名なら〇〇にも払うことがある
作曲作詞の法的に保護された印税とは別システムなんだよね
最近はアレンジャーにも印税入るようになった
2024/03/18(月) 12:08:20.82ID:eDTiNSvr
Beatportに出したいのだけどどこのサービスがいいんだろう
国内あんまり良さげなのないから海外かなあとは思ってるが
国内あんまり良さげなのないから海外かなあとは思ってるが
2024/03/18(月) 13:17:11.45ID:dUtzNJyQ
Amazon Music かけ流しにしてると
50秒~2分弱の曲ばっか流れてるんだけど
時代なん ?
50秒~2分弱の曲ばっか流れてるんだけど
時代なん ?
341青木康善
2024/03/24(日) 11:50:41.77ID:wEuuMPFL 2000円稼ぎました。次こそ、9000円は稼ぎたいです。
2024/03/24(日) 15:57:59.33ID:a77h8B6S
六曲up中で200円だた
343名無しサンプリング@48kHz
2024/03/25(月) 23:16:03.77ID:ZutHz0vF 曲は大量に作られる時代だから、きっと審査の方がキツくなっていくはず。これは音楽に限らない。
344名無しサンプリング@48kHz
2024/03/26(火) 04:31:15.05ID:mKHHMH7G 1曲の長さも90秒以上ないと受け付けないってなる未来もあったりして。まだだいぶ先の話だろうけど。
2024/03/26(火) 10:50:54.46ID:YqFXdrFG
AIで作曲&曲名ジャケット無限作成の時代はもう到来しつつあるから
どこかで線引や足切りしないとシステム自体が崩壊するだろうな
人の耳で審査するのか、「まともなレーベルや事業者に限る」とかになるのか
もういっそ「AIがまともな曲かどうか審査」するのかな
そしてAIを騙すテクニックとのいたちごっこに
どこかで線引や足切りしないとシステム自体が崩壊するだろうな
人の耳で審査するのか、「まともなレーベルや事業者に限る」とかになるのか
もういっそ「AIがまともな曲かどうか審査」するのかな
そしてAIを騙すテクニックとのいたちごっこに
346名無しサンプリング@48kHz
2024/03/27(水) 01:27:23.41ID:o5TmGhaC ブログのGoogleアドセンスの審査も数年前に比べてめちゃくちゃ難しくなっていた(泣)
AIに進化に、審査のほうが追い付いていないのかもしれん。分からんけどそんな気がしてる
AIに進化に、審査のほうが追い付いていないのかもしれん。分からんけどそんな気がしてる
347名無しサンプリング@48kHz
2024/03/27(水) 01:29:43.24ID:o5TmGhaC348名無しサンプリング@48kHz
2024/03/27(水) 01:31:53.94ID:o5TmGhaC Google検索がメルカ〇の写真を無断でパクって、偽サイト作って、それで上位が浸食されているように、音楽もAIで浸食されるのだろうか?そうなると信頼できるアーティストの曲しか聴かなくなる。
349名無しサンプリング@48kHz
2024/03/27(水) 19:14:11.34ID:o5TmGhaC 「まともなレーベルや事業者に限る」これはじゅうぶんあり得る。5年後か10年後かにはそうなっていてもおかしくない。
2024/03/27(水) 19:52:03.68ID:exZ9fua6
自分もたまたま複数のサイトをAdSense申請したけど
昔に比べてメチャクチャ厳しくなってるな
AIでサイトの文章書かせまくって広告料稼ぎみたいなの増えてんのかな
音楽もそのうち同じようなことになっていきそう
昔に比べてメチャクチャ厳しくなってるな
AIでサイトの文章書かせまくって広告料稼ぎみたいなの増えてんのかな
音楽もそのうち同じようなことになっていきそう
351名無しサンプリング@48kHz
2024/03/28(木) 00:45:08.80ID:9aFLSQZQ アドセンスの審査に、昔は無かったけど月間100PVってのがあるみたい。
音楽の方も一定期間内に一定の再生数が取れないと承認しないとかってなる未来もありそう。
なんかジャケットにタイトル入れろとか、ループ素材ダメとかもそうだけど、どんどん厳しくなってきてるな。
音楽の方も一定期間内に一定の再生数が取れないと承認しないとかってなる未来もありそう。
なんかジャケットにタイトル入れろとか、ループ素材ダメとかもそうだけど、どんどん厳しくなってきてるな。
352名無しサンプリング@48kHz
2024/03/28(木) 00:46:03.53ID:9aFLSQZQ ジャケットにタイトルの文字入れたら芸術性損なわれるやろとごねたことあったw
353名無しサンプリング@48kHz
2024/03/28(木) 03:32:30.51ID:9aFLSQZQ プラットフォームにコンテンツが沢山集まりゃ、次はふるいにかける作業が始まるよね。
354名無しサンプリング@48kHz
2024/03/29(金) 22:42:20.75ID:xGGOgJmQ おまいらの言ってたこと正しかった。収益増えたよ。ありがと
355名無しサンプリング@48kHz
2024/03/31(日) 18:36:40.96ID:bdpd/lud もうAIで飽和する寸前まで来ているな。AI登場前と後で全く別の世界になってしまった。
356名無しサンプリング@48kHz
2024/04/02(火) 13:29:52.28ID:7sWkF7bj2024/04/02(火) 21:26:32.32ID:912QsArZ
>>356
グロ
グロ
358名無しサンプリング@48kHz
2024/04/03(水) 02:40:28.59ID:Nf+PuRw6 ワイらがボーカロイドしていた間に、世界ではAIの技術が発達してたのか。ビックリすぎる。ボーカロイドは効率が悪かったと感じたぜ。
359名無しサンプリング@48kHz
2024/04/04(木) 07:15:51.74ID:osaL1P/A 今年1月にBIGUPに問い合わせして定型文が1度返ってきただけで、今日まで音沙汰無しなんだけど同じような状況の人いる?
2024/04/04(木) 07:52:51.38ID:Uajow4V+
BIG UPはそんなもんよ
しつこくメール送れば返信が来る
しつこくメール送れば返信が来る
361名無しサンプリング@48kHz
2024/04/04(木) 13:34:33.59ID:osaL1P/A >>360
ありがとう、催促してみる
ありがとう、催促してみる
362名無しサンプリング@48kHz
2024/04/10(水) 15:33:41.07ID:Y+PxJQfc Spotifyの規約変更についてアンビエントで稼いでた人スレにいたけど感想を聞きたい
Spotifyにより楽曲がノイズコンテンツと判断された場合、
再生および販売収益の計算式が変更されます。
@ 2分以上のノイズコンテンツ:1再生は0.2再生としてカウントされます(例: 10再生で2再生扱い)
A 2分未満のノイズコンテンツ:再生されても販売収益が発生せず、
また今後Spotifyによってプラットフォームから除外される可能性がございます
ノイズコンテンツの定義例:
・非音楽
・スポークンワード
・環境音
・ホワイトノイズ
・機械音
・効果音
・アンビエントサウンド(背景雑音・交通音等)
Spotifyにより楽曲がノイズコンテンツと判断された場合、
再生および販売収益の計算式が変更されます。
@ 2分以上のノイズコンテンツ:1再生は0.2再生としてカウントされます(例: 10再生で2再生扱い)
A 2分未満のノイズコンテンツ:再生されても販売収益が発生せず、
また今後Spotifyによってプラットフォームから除外される可能性がございます
ノイズコンテンツの定義例:
・非音楽
・スポークンワード
・環境音
・ホワイトノイズ
・機械音
・効果音
・アンビエントサウンド(背景雑音・交通音等)
2024/04/10(水) 17:23:30.42ID:6hficShF
うっすらボーカル重ねてうっすらリズム刻めば?
2024/04/10(水) 19:10:48.41ID:NpeB0re3
結構沢山曲上がるんだな。審査すればいいのによ。
2024/04/10(水) 21:34:12.29ID:7M9YEDMR
たぶんアンビエントの人って自分のことだと思うけど
自然音やノイズだけじゃなく一応は音楽的な要素もある楽曲なんだよね
今回のノイズコンテンツに自分が当てはまるのかわからんけど
何か「お前の曲は駄目だ」って通知が来るものなのかな?
それとも既に登録済みのものはセーフなのかな?
自然音やノイズだけじゃなく一応は音楽的な要素もある楽曲なんだよね
今回のノイズコンテンツに自分が当てはまるのかわからんけど
何か「お前の曲は駄目だ」って通知が来るものなのかな?
それとも既に登録済みのものはセーフなのかな?
366名無しサンプリング@48kHz
2024/04/11(木) 00:16:11.61ID:KtzLC5Ia Spotifyの規約変更えぐい。不正で2000円取られる
367名無しサンプリング@48kHz
2024/04/11(木) 00:19:39.03ID:KtzLC5Ia しかも1曲2000円かよ。
もし自分が相手から嫌われていたら、その人が自分の曲を再生しまくったら、自分に2000円払わせられるわけだから、これは果たして良いことなのか?
ブログのアドセンス狩りみたいなものやな。
もし自分が相手から嫌われていたら、その人が自分の曲を再生しまくったら、自分に2000円払わせられるわけだから、これは果たして良いことなのか?
ブログのアドセンス狩りみたいなものやな。
2024/04/11(木) 00:20:13.27ID:7Fobytu1
勝手に不正判定して勝手に請求してくるとかヤクザやん
2024/04/11(木) 00:24:40.41ID:7Fobytu1
何されるかわからんな
Spotifyだけチェックはずそう
Spotifyだけチェックはずそう
370名無しサンプリング@48kHz
2024/04/11(木) 02:25:44.53ID:/WdWiUlw371名無しサンプリング@48kHz
2024/04/11(木) 02:27:37.70ID:/WdWiUlw Spotifyは今月から年間再生数が1,000未満の曲には楽曲利用料を支払わない新ルールを開始した。このルール変更によりSpotifyにアップロードされた1億曲のうち6,200万曲が無報酬となる。2022年、Spotifyで1,000再生未満だった曲は全体の62.5%だった。
似た事例として、YouTubeはチャンネル登録者数1,000未満の動画に広告売上を支払わないルールを設定したが昨年6月、収益条件を登録者数500人に緩和している。
また中身の無い再生で楽曲売上を掠め取るフェイク・ストリーム対策のため、内容の無い「ノイズ・トラック」の削除も始めた。削除対象の楽曲は100万曲単位となる。
似た事例として、YouTubeはチャンネル登録者数1,000未満の動画に広告売上を支払わないルールを設定したが昨年6月、収益条件を登録者数500人に緩和している。
また中身の無い再生で楽曲売上を掠め取るフェイク・ストリーム対策のため、内容の無い「ノイズ・トラック」の削除も始めた。削除対象の楽曲は100万曲単位となる。
372名無しサンプリング@48kHz
2024/04/11(木) 02:28:31.78ID:/WdWiUlw うわ、、6割の曲が収益もらえなくなるわけ?終わった。
2024/04/11(木) 03:22:56.51ID:GxDGHxkT
Spotifyは独自レーベル抱えちゃいけない契約で7割をレーベルに支払う契約してるから赤字らしいな。
2024/04/11(木) 05:31:34.55ID:GxDGHxkT
追記 Spotifyは独自のレーベルやアーティストを持たないとレーベルと契約しているからネトフリの限定作品みたいにSpotify限定曲や限定アーティストを作れないから経営難に拍車をかけてるらしい。
2024/04/11(木) 07:44:42.12ID:7Fobytu1
嫌がらせ再生されたら困るのでSpotifyからは全曲引き上げるかな
376名無しサンプリング@48kHz
2024/04/11(木) 11:21:05.75ID:DPL0hrxq 曲が増えすぎているから、そのうちインストゥルメンタルはリリースできないとかってなってもおかしくない気もする。それかアップできても収益化はできないとかって改悪化すればいらない曲を排除できる。
377名無しサンプリング@48kHz
2024/04/11(木) 11:26:59.18ID:DPL0hrxq ノイズ音楽が100万曲削除ってことだけど、ジョンケージの4分33秒はどうなるの?
2024/04/11(木) 19:16:26.80ID:GxDGHxkT
アップルミュージックはアップル製品で、アマゾンミュージックもアマゾン本業で利益を出してるから出来る価格であって、音楽配信サービスは赤字覚悟の本業の囲い込み事業の一環であるのに対し、Spotifyは音楽配信サービスが本業だから経営難らしい。
2024/04/11(木) 19:24:21.36ID:wf0EVLt9
もはや検閲だな
2024/04/12(金) 08:51:15.98ID:ruLmYt5X
審査やってなかったんだ、そっちの方が驚き。曲と言えないようなものばかり上げられたんじゃたまったもんじゃないな、ボランティアじゃないんだし。糞フィルターは大賛成だわ。
2024/04/12(金) 09:22:05.22ID:h4sW50Tl
審査なんてしてたらコストが合わない
382名無しサンプリング@48kHz
2024/04/18(木) 20:45:11.84ID:M5ZjQ0+u383名無しサンプリング@48kHz
2024/04/18(木) 20:46:41.36ID:GgPElE5l なんか音楽の価値下がったよな
知らぬが仏
知らぬが仏
384名無しサンプリング@48kHz
2024/04/19(金) 04:13:24.75ID:dU3K+sXV 新しいデバイスを利用してアカウントへのログインが行われました。
IPアドレスも表示された
IPアドレスも表示された
2024/04/19(金) 07:27:00.90ID:eWr0hWLY
潮時かもな
386名無しサンプリング@48kHz
2024/04/19(金) 15:29:32.12ID:dU3K+sXV 俺は月6マソくらいだがこれ以上もいかない。あがいても全然ダメ
2024/04/19(金) 15:37:54.49ID:pN4Iug5s
AIによって次から次へと新曲が垂れ流されるからよっぽどの曲以外リピートされなくなるよね
マジで時代の変化早すぎだわ
マジで時代の変化早すぎだわ
388名無しサンプリング@48kHz
2024/04/19(金) 17:36:25.42ID:dU3K+sXV ボーカロイドの時代は終わったと思っている。
AIの音声の方が凄い気がしている。
AIの音声の方が凄い気がしている。
389名無しサンプリング@48kHz
2024/04/19(金) 17:37:49.09ID:dU3K+sXV 圧縮音源で差別化できないなら、生歌に活路を見出そうとする歌手もいるのだろうがどっちにしてもいばらの道
2024/04/26(金) 22:43:53.44ID:o6JDwKk0
tunecoreは2日で審査通ったのに、BIGUPは8営業日過ぎても審査中…
2024/04/27(土) 09:36:40.80ID:0bBYiyh0
そのまま1ヶ月とかふつう
忘れた頃に不承認のメール送ってきやがるぜ
忘れた頃に不承認のメール送ってきやがるぜ
2024/04/27(土) 10:02:21.66ID:IyhtDaB0
最初のアーティストやレーベルの審査に通らないってこと?
そういうこともあるんだな
この前、BIGUPから「曲名が簡易的なので審査差し戻しです」って連絡来て
「曲名が簡易的ってどういうこと?短いってこと?具体的に教えて」って問い合わせたら
「差し戻しは間違いでした」って返事来てズッコケた
そういうこともあるんだな
この前、BIGUPから「曲名が簡易的なので審査差し戻しです」って連絡来て
「曲名が簡易的ってどういうこと?短いってこと?具体的に教えて」って問い合わせたら
「差し戻しは間違いでした」って返事来てズッコケた
2024/04/27(土) 11:27:46.81ID:0bBYiyh0
多分AIかなにかで審査してるんだろう
2024/04/27(土) 14:08:55.32ID:FTJlKoun
BIG UP! 利用規約の第12条1項13号の定めにより審査不通過って、どこが引っかかったのかが全く不明過ぎる…
2024/04/27(土) 14:16:44.20ID:0bBYiyh0
明確やん
2024/04/27(土) 14:24:13.56ID:sCqIYGzF
最近AIで大量生産した上で無料の配信会社を利用して小銭稼ごうとしてる奴が多いらしく
審査落ちが明らかに増えたね
ノイズコンテンツ規制も同じような理論かと
そのうち普通のBGMも2分未満禁止とかでてきそう
審査落ちが明らかに増えたね
ノイズコンテンツ規制も同じような理論かと
そのうち普通のBGMも2分未満禁止とかでてきそう
2024/04/27(土) 15:14:59.04ID:FTJlKoun
2024/04/27(土) 15:43:16.20ID:0bBYiyh0
BIGUPの土俵で相撲とりたいならBIGUPこそがルールだって事で明確やん。
2024/04/27(土) 15:45:06.68ID:0bBYiyh0
tunecoreならごちゃごちゃ言わずに出してくれる
2024/04/27(土) 16:30:08.33ID:LjbiTSOC
何いってんだコイツ
2024/04/27(土) 16:36:19.15ID:0bBYiyh0
2024/05/21(火) 19:45:20.92ID:smO7czjN
YouTubeの公式アーティストチャンネルになって、音符マークはついたんだけど、Googleで曲名を検索するとYouTube Musicで自動作成された映像無しの方しか出て来ないのは普通?映像ありのMVの方を検索でヒットさせたいんですが、この優先順位を変える方法ってありますか?(ちなみにニコニコに同じタイトルの動画も出していて、そちらはGoogle検索でヒットします)
2024/05/29(水) 17:50:04.69ID:FuS0X/vJ
AIのせいでどんどん音楽が聞き捨ての時代なっていくな
はやく規制しろ
はやく規制しろ
2024/05/29(水) 20:12:32.06ID:acOxqgK6
AI曲はまだじっくり聞けば「なんかAI臭いし雑だし低レベルだわ」くらいだけど
ちょっとしたBGMとかネタ出しくらいなら全然OKくらいの能力になってきたな
来年再来年にはAIに勝てる曲を書ける人間の方が少なくなりそう
ちょっとしたBGMとかネタ出しくらいなら全然OKくらいの能力になってきたな
来年再来年にはAIに勝てる曲を書ける人間の方が少なくなりそう
406名無しサンプリング@48kHz
2024/06/16(日) 19:30:14.68ID:X41OeofG 配信活動か
色々してんだねえ
色々してんだねえ
407名無しサンプリング@48kHz
2024/06/16(日) 19:30:41.01ID:X41OeofG2024/06/16(日) 21:59:13.50ID:dJQQNGRD
5はたぶん自分だけど意味がわからん
インボイス登録してない方が今どうやってんのか謎
税務署や業者にインボイス番号出せって言われても無視してんの?
インボイス登録してない方が今どうやってんのか謎
税務署や業者にインボイス番号出せって言われても無視してんの?
409名無しサンプリング@48kHz
2024/06/16(日) 23:22:27.97ID:X41OeofG な レス乞食だろ
2024/06/16(日) 23:50:49.64ID:dJQQNGRD
釣りなのか?スクリプトなのか?よくわからんな
411名無しサンプリング@48kHz
2024/06/17(月) 02:06:56.19ID:nWXMc2i1 >>410
気にするなよ
気にするなよ
412名無しサンプリング@48kHz
2024/06/17(月) 13:42:39.16ID:fmNTlHin 年間1000再生行かないと収益くれないSpotifyの新ルールさ、仮に1000行ったとして
「おつかれ!1000行くまでの収益も一緒に出してやるよ!」なのか
「やっと1000行ったか!収益発生するのはここからだぞ!」
どっちなんだろつ
「おつかれ!1000行くまでの収益も一緒に出してやるよ!」なのか
「やっと1000行ったか!収益発生するのはここからだぞ!」
どっちなんだろつ
413名無しサンプリング@48kHz
2024/06/17(月) 16:06:30.75ID:6/shPypM414名無しサンプリング@48kHz
2024/06/17(月) 16:07:04.55ID:6/shPypM415名無しサンプリング@48kHz
2024/06/17(月) 16:09:22.81ID:6/shPypM おれみたいなルール外にイライラするのはわかるからさ
無視する努力をしてくれ
俺は変わらねえのよ
無視する努力をしてくれ
俺は変わらねえのよ
416名無しサンプリング@48kHz
2024/06/18(火) 01:42:15.70ID:wnZBcYYX >>415
病院行ったら?
病院行ったら?
417青木康善
2024/06/20(木) 23:21:25.85ID:BAuQ3kld 数万円使って稼いだのが2000円です!
2024/06/21(金) 10:28:49.91ID:OcbK32+r
一番最初の年に百万オーバーの機材で6千円稼いで嬉しかったのを憶えてる
419名無しサンプリング@48kHz
2024/06/21(金) 14:35:40.58ID:pf8QDwSQ 1円でも稼いだらプロを名乗っても問題ない
420あぼーん
NGNGあぼーん
2024/06/27(木) 18:43:37.15ID:GI0Qbdxa
今月の収益はよ
422名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 00:42:40.88ID:S9oWLL2z 危険すぎて比較する意味すらない
オドキバナシはカッコいい
オドキバナシはカッコいい
423名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 00:45:41.21ID:PUoDYbpx424名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 01:19:51.36ID:jeKzW0AN 動画配信は面白くなるとつまらなくなる不思議
なんかイルペンかわいそう
道歩いてるだけで十万くらい毎月飛ばしてたら実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなって喚いてるだけ(´・ω・`)
なんかイルペンかわいそう
道歩いてるだけで十万くらい毎月飛ばしてたら実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなって喚いてるだけ(´・ω・`)
425名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 01:35:56.36ID:zC4AzVgO ストレスが溜まってたな…
なかなかいい立ち回りできた
なかなかいい立ち回りできた
2024/07/09(火) 02:02:20.09ID:klKSo38w
これ宗教やったんやあれ
案外あるあるやろ
案外あるあるやろ
2024/07/09(火) 02:15:37.68ID:bStnRUuh
428名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 02:26:58.40ID:zG864Eon429名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 02:29:43.09ID:M0kkrm2I 視聴率は40%を切っています。
430名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 02:44:15.77ID:qk1RXpvm431名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 03:09:21.23ID:qvPewRno 釣れた方がいいかも
まず
名前適当だが
本当にリークのままなら出ないぞ
人殺しじゃねえかよ
まず
名前適当だが
本当にリークのままなら出ないぞ
人殺しじゃねえかよ
2024/07/09(火) 03:51:24.73ID:SFBeoB/Z
がすきやな
何も分かってたな…
ガーシーがきれてシステム会社のように見えますけど
何も分かってたな…
ガーシーがきれてシステム会社のように見えますけど
433名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 03:59:22.82ID:OR7jhWAw お前の予想聞かせて
これな
これな
434名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 04:16:21.08ID:bG89Z7lm2024/07/09(火) 04:27:27.72ID:20oQZExR
> 3 B1
先発が不安だわ
先発が不安だわ
436名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 04:30:46.01ID:RRcbmOwW437名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 14:15:35.11ID:NlWAVdDF ネット工作だけでヌケる
軽自動車借りて帰ってくるてのもあるんだよな
軽自動車借りて帰ってくるてのもあるんだよな
438名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 14:43:01.81ID:mc66UJ4+ 女に肛門毛を一本残らず永久に無くなったよ
アイスショーに女の子なんだよね
そこにいたら恵まれてることはないと思う
ガッカリはしないやろ
アイスショーに女の子なんだよね
そこにいたら恵まれてることはないと思う
ガッカリはしないやろ
439名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 14:43:55.83ID:fHUZ+M/V 開幕から好調なサガはそういうのは
440名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 15:20:07.43ID:nTfwBN+8 各審判に委ねたりトップ層だけに使いたい
ちらっと見た目だけ綺麗にした工場とか土方のJKアニメでやっとる
ナントカが18年前って
ちらっと見た目だけ綺麗にした工場とか土方のJKアニメでやっとる
ナントカが18年前って
441名無しサンプリング@48kHz
2024/07/14(日) 04:27:09.65ID:ECFowImQ >>417
どんまい
どんまい
2024/07/26(金) 12:30:55.01ID:bvD6mO4d
Big-Up!で却下されたけど、何処がダメなのか具体的な指摘がなくて規約に違反してるだけじゃ何を改善して申請したらいいか分からない。どうしたらいいですか?
2024/07/26(金) 13:02:56.64ID:bvD6mO4d
2024/07/26(金) 17:35:37.04ID:Cc6NZeUJ
>>442
生成AI使ってるとか?
生成AI使ってるとか?
2024/07/27(土) 07:24:52.87ID:v+KuQtjF
>>444
曲は自作でジャケットは生成AIです。生成AIだとダメなんですか?てか、生成AIってわかるんですか?仮に分かったとして生成AIじゃ何故ダメなんですか?何かの動画でジャケットはAIで作ればいいと言ってたのですが(´;ω;`)
曲は自作でジャケットは生成AIです。生成AIだとダメなんですか?てか、生成AIってわかるんですか?仮に分かったとして生成AIじゃ何故ダメなんですか?何かの動画でジャケットはAIで作ればいいと言ってたのですが(´;ω;`)
446名無しサンプリング@48kHz
2024/07/27(土) 10:26:42.71ID:moYJe7/2 Narasuだけど、歌詞自作、曲・ジャケットAIで承認されたよ。
ってか、少しは宣伝しないとな。
ってか、少しは宣伝しないとな。
2024/07/27(土) 14:04:23.82ID:VsCmuy07
BIGUPはオーディションとかでavexからデビューさせるのも主目的なので、生身のボーカルが存在しないと審査厳しいらしい
サポート悪いのも所詮無料サービス
サポート悪いのも所詮無料サービス
448名無しサンプリング@48kHz
2024/07/29(月) 13:36:51.05ID:mdGz4F61 BIGUPは無料で何件も出せるからAI作曲勢が群がってて、それが審査遅いのと厳しいのになってるっぽい。その理由もフリーサンプリング音源云々ではなくなってきたよね。BIGUPの都合で みたいな。
フリープランのビジネスモデルが破綻してる。
ROUTERは年更新なし1回課金だし、フリーで年間出せる数制限してるところもあったりで、AI作曲勢が来ずらいっぽいところを選ぶのがいいと思うぞ。
フリープランのビジネスモデルが破綻してる。
ROUTERは年更新なし1回課金だし、フリーで年間出せる数制限してるところもあったりで、AI作曲勢が来ずらいっぽいところを選ぶのがいいと思うぞ。
2024/07/29(月) 15:50:14.57ID:9jHuTLSB
AIのせいで審査が激むずになってマジで音楽配信界が変化しすぎだわ
2024/07/29(月) 16:04:07.74ID:ZkY4lEWX
アメリカのdistributor使えよ
2024/07/30(火) 16:24:23.36ID:Ygxu4EKz
tunecoreはあかんのか?
一番実績があるところが一番ええやろ
一番実績があるところが一番ええやろ
2024/07/30(火) 17:03:15.25ID:Vb//Eibm
AIのせいで審査に落ちるような音楽はそもそもリリースしなくていいらしいで!
2024/07/30(火) 19:01:23.89ID:Fk+Rl2dk
海外の業者は興味あるけど
曲名やアーティスト名が和洋両対応してないのと
税金の申告とか考えると面倒くさそう
使い方次第ではアリなのかな
曲名やアーティスト名が和洋両対応してないのと
税金の申告とか考えると面倒くさそう
使い方次第ではアリなのかな
2024/08/09(金) 14:14:32.21ID:paWuE5k9
TuneCoreで取扱いが始まったカラオケDAMの配信申請、みんなもうやった?7/18にお知らせがきてすぐに申請したけど、審査が通って採用になった人のみに通知(それも配信予定日の2〜4週間前)って…2ヶ月くらい待って音沙汰なければ不採用ということか?もやもやする期間が長い…
455名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 12:53:37.24ID:WectHCCq あーそういうのを永遠にやってるのか
幸せだねえ
幸せだねえ
456名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 14:04:11.75ID:j55jPbWi 空色ユーティリティや
下でできますよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよ
下でできますよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよ
457名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 15:09:05.23ID:8Wdig2vB コロナが職場というか
https://o0l.88.3h9/nXXXJq
https://o0l.88.3h9/nXXXJq
458名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 15:16:20.91ID:Vn/6r6XT これどこのディストリビューターでも共通なんだけど無料で配信したい場合は当然有料より出せるの遅くなるよ。一曲1500円くらいで出せるところは1営業日くらいで各ストアに配信されるよ。EmubandsってとこはSpotifyの優先ディストリビューターだし支払いも1回限りでTunecoreと違って毎年更新料取られることもないからオススメ。
459名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 15:35:18.16ID:lVpMDRfX460名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 16:12:00.76ID:/oz067pC コントはメイン司会者が事故との関連会社に情報殆どないから怪しい
FF16がダメ
てか、今回は一線を越えたて感じかな
FF16がダメ
てか、今回は一線を越えたて感じかな
461名無しサンプリング@48kHz
2024/08/11(日) 03:34:57.01ID:xTQ+ozxv もう曲作っても聞かれない時代よ。
2024/08/11(日) 03:54:55.40ID:66tr+2gP
相当すごい曲作らないと1回聞けばいいって時代になったよね
AI憎し規制しろ
AI憎し規制しろ
2024/08/11(日) 19:32:36.69ID:nWHkALV/
AIに…負ける曲なら聴かれなくてもいいんじゃね
464名無しサンプリング@48kHz
2024/08/17(土) 10:52:55.07ID:SS4QBrpN AIだらけになるからもう作っても聴かれない時代よ
465名無しサンプリング@48kHz
2024/08/17(土) 10:53:59.91ID:SS4QBrpN これから、今までの比じゃないくらい曲が増えていく。それにあらゆる人が飲まれる
466名無しサンプリング@48kHz
2024/08/17(土) 12:54:39.80ID:/INFzznk じゃあキュレーションする人、プレイリストを作る人が人気になるのでは
467名無しサンプリング@48kHz
2024/08/17(土) 21:35:55.39ID:FXfmUhWL そうなるよ
468名無しサンプリング@48kHz
2024/08/18(日) 19:31:09.43ID:zqs+6zMx469名無しサンプリング@48kHz
2024/08/24(土) 01:45:54.49ID:NWayam6O そのうち売れない曲は1年で再アップできないようになるだろう。不良在庫抱えてても意味ないから。
470名無しサンプリング@48kHz
2024/08/30(金) 12:57:22.56ID:ygojpRWI このスレもAI出てきてからトーンダウンしちゃったな
2024/08/30(金) 13:47:05.64ID:xatIQX77
地道にやって来たのにここまでAIで量産されると萎えるよね
制作側からしても視聴側にとってもう何回も繰り返し聞くものじゃなくなって来てるの明白だし
プロの相当すごい曲でさえ何回も聞く時間みんなないでしょ
制作側からしても視聴側にとってもう何回も繰り返し聞くものじゃなくなって来てるの明白だし
プロの相当すごい曲でさえ何回も聞く時間みんなないでしょ
2024/08/30(金) 19:25:16.39ID:RIfO2ker
楽曲のレベルがAIに抜かれちゃったら諦めもつくけど
まだそこまでは進化してないのに簡単大量に作れるから
ゴミで埋め尽くされてマーケット自体が破壊されそうな勢い
昨今のAIイラストレーターみたいに
音楽も「いかに上手くAI作曲のプロンプトが書けるか?」
みたいなのを競う時代が来るのかな
まだそこまでは進化してないのに簡単大量に作れるから
ゴミで埋め尽くされてマーケット自体が破壊されそうな勢い
昨今のAIイラストレーターみたいに
音楽も「いかに上手くAI作曲のプロンプトが書けるか?」
みたいなのを競う時代が来るのかな
2024/08/30(金) 19:45:22.02ID:txq27Lnu
やっぱカバー曲だわ
2024/08/30(金) 22:00:42.16ID:8RRFPYU8
曲が増えたせいで曲が埋もれて聴かれなくなるってのはもともと別の問題があるんじゃね?
なにか他のせいにする方がラクだけど…
なにか他のせいにする方がラクだけど…
2024/08/31(土) 00:27:39.84ID:rb4BcWvD
投稿されるものが多いと検索結果にも関わるしどんどんスワイプされちゃうしで
1曲1曲の重みが格段に下がったのは間違いないでしょ
元々他に見るものするものが大量に増えて来て音楽の立ち位置が相当落ちている中で
さらに何の音楽知識やDTM知識なくても大量に作れちゃうAIの登場でもうお手上げって感じになって来たわ
1曲1曲がXで投稿されてる1枚絵状態で1回見て聞いて「ああいいね」「ああ面白いね」終わり
1曲1曲の重みが格段に下がったのは間違いないでしょ
元々他に見るものするものが大量に増えて来て音楽の立ち位置が相当落ちている中で
さらに何の音楽知識やDTM知識なくても大量に作れちゃうAIの登場でもうお手上げって感じになって来たわ
1曲1曲がXで投稿されてる1枚絵状態で1回見て聞いて「ああいいね」「ああ面白いね」終わり
2024/08/31(土) 00:30:25.86ID:TdAY8qE3
とは言えDTMが出てきた頃にも似たような事言われてたからしゃーない
2024/08/31(土) 01:55:35.76ID:Ugc0kj0M
ぴゅー
2024/08/31(土) 01:57:02.14ID:lVbvGHT9
ぴゅーぴゅー
479名無しサンプリング@48kHz
2024/08/31(土) 13:47:08.17ID:fGrpfidZ2024/08/31(土) 14:28:35.06ID:FAOa54uj
>>479
泣くなよ プ
泣くなよ プ
481名無しサンプリング@48kHz
2024/09/02(月) 18:21:55.86ID:XCJY8TfU Eggspass(旧 タワークラウド)
アルバム曲数の上限が30曲から13曲に変更だってさ
ベストアルバムとか出すのには向いてないな
アルバム曲数の上限が30曲から13曲に変更だってさ
ベストアルバムとか出すのには向いてないな
2024/09/02(月) 19:59:38.21ID:t4AyJ5yg
あほがAIチックな曲量産してるからと予想
2024/09/22(日) 02:21:38.76ID:mTbd2Off
空前の過疎
やはりAI作曲のせいかな?
やはりAI作曲のせいかな?
2024/09/24(火) 23:20:55.28ID:V1Yu1sRb
BootlegをBandcampとかサンクラにあげて投げ銭稼ぐのっていいの?
明らかに著作者に許可取ってねえのとかもあるじゃん。
明らかに著作者に許可取ってねえのとかもあるじゃん。
2024/09/25(水) 12:18:07.82ID:ROihXeRz
ある程度の規模の配信サービスやYouTubeなんかは
AIで著作権侵害してないかチェックしてるけど
(誤爆認定も多いが)
サンクラとかだとどうなんだろうな
あんまり使ったことないけど上げる時に何のチェックもされてなさそうな気もする
AIで著作権侵害してないかチェックしてるけど
(誤爆認定も多いが)
サンクラとかだとどうなんだろうな
あんまり使ったことないけど上げる時に何のチェックもされてなさそうな気もする
486名無しサンプリング@48kHz
2024/10/16(水) 23:03:35.92ID:8IRA14U6 「e-onkyo music」きょうサービス終了 20年近い歴史に幕 「Qobuz」への統合で
487名無しサンプリング@48kHz
2024/10/17(木) 22:26:31.20ID:sKkdSsgW >>484
クラブミュージック界隈なら普通
クラブミュージック界隈なら普通
2024/10/18(金) 07:52:09.98ID:hyBvUBy3
Big-UpはAI生成は門前払いですか?
2024/10/19(土) 10:44:10.47ID:8LTyVEkU
無料の時だけ一年間曲あげます。
2024/10/19(土) 10:45:24.70ID:8LTyVEkU
1日で10万曲上がるんだってなwww
AI荒らしすげえ
AI荒らしすげえ
2024/10/19(土) 13:19:55.84ID:JuNCxKYH
あれって1年経過するとどうなんの?
2024/10/19(土) 13:41:49.77ID:+Dd5r6Oj
当然1年後からは有料です
2024/10/19(土) 14:31:18.35ID:JuNCxKYH
切り替えの案内とかあるの?
なし崩し的に有料化?
なし崩し的に有料化?
2024/10/19(土) 19:18:30.23ID:ff1NyMRt
>>493
あるよ。延長しない場合もすぐできる。
あるよ。延長しない場合もすぐできる。
2024/10/19(土) 19:41:16.33ID:JuNCxKYH
>>494
なるほど、ありがとう!
なるほど、ありがとう!
496名無しサンプリング@48kHz
2024/10/21(月) 21:51:16.09ID:UkdZdc7P 絶対有料化するよ。それでAIを無効化できる。Xの新規アカウントが有料になるのと同じ原理。
497名無しサンプリング@48kHz
2024/10/21(月) 21:51:55.01ID:UkdZdc7P 稼げない曲は強制退場でも良いと思うけど、それだと不正再生が横行するからダメか。
2024/10/22(火) 01:15:50.80ID:kJ+38flH
AI生成でも審査通る所は何処ですか?
宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
2024/10/22(火) 02:43:30.04ID:Msp7YwPE
tunecoreでも通るだろ
500名無しサンプリング@48kHz
2024/10/22(火) 05:39:51.44ID:A6NGs91i 久々に曲配信しようと思ったら規制が強化されまくってて結局リリースできず。
501名無しサンプリング@48kHz
2024/10/22(火) 05:43:26.27ID:A6NGs91i502名無しサンプリング@48kHz
2024/10/22(火) 06:23:26.49ID:oScaHBuR 「入力されている情報の登録は現在受け付けておりません」って警告が出てきた人いますか?
503名無しサンプリング@48kHz
2024/10/22(火) 06:28:30.39ID:oScaHBuR2024/10/22(火) 10:59:29.32ID:RPL8PYGU
審査なんかすぐに通るけど?屑曲上げすぎなんじゃないの?おれは年二曲だけの無料厨だけどね
505名無しサンプリング@48kHz
2024/10/22(火) 17:26:03.47ID:oScaHBuR2024/10/22(火) 17:29:46.51ID:Msp7YwPE
>>505
ワクワクチンチンって歌じゃ通らないんじゃないw
ワクワクチンチンって歌じゃ通らないんじゃないw
507名無しサンプリング@48kHz
2024/10/22(火) 17:46:33.94ID:oScaHBuR IPアドレスについても凄く厳しくなったな。多分記録されているから、不正再生のIPと照らし合わせているはず。
物騒になったな。数年前まで平和なサービスだったのに。
物騒になったな。数年前まで平和なサービスだったのに。
508名無しサンプリング@48kHz
2024/10/22(火) 18:32:52.13ID:mySWAcNF もしかしてアカウント2つ作ってしまったのだろうか。昔のことすぎてもう記憶にない。
509名無しサンプリング@48kHz
2024/10/22(火) 18:34:01.51ID:mySWAcNF510名無しサンプリング@48kHz
2024/10/22(火) 19:46:34.58ID:oScaHBuR チューソコアって、登録者名変えられないんだな。
2024/10/22(火) 20:05:22.80ID:DvAnvtUJ
もしマンション住まいとかなら今は1曲無料配信中だから複垢対策で同IP制限かけている説
512名無しサンプリング@48kHz
2024/10/22(火) 20:39:01.44ID:mySWAcNF そうかもしれない
513名無しサンプリング@48kHz
2024/10/22(火) 21:04:42.75ID:mySWAcNF 銀行口座も変更できなくなっていた(´;ω;`)
もうアカウント消すしかないかも(´;ω;`)
もうアカウント消すしかないかも(´;ω;`)
514名無しサンプリング@48kHz
2024/10/22(火) 22:11:03.86ID:mySWAcNF わりと再生されている曲を別アカウントでアップしなおすのは、アルゴリズムとかが全部0からになるから、いい結果にならないわな(´;ω;`)
515名無しサンプリング@48kHz
2024/10/23(水) 03:59:38.75ID:yTk5+g5N >>511
いや、どうやら複数アカウントの本格規制が始まったみたい。
いや、どうやら複数アカウントの本格規制が始まったみたい。
2024/10/23(水) 13:11:32.10ID:RxxyTwzr
必死なやつ大杉www曲のクオリティ上げろよ
2024/10/23(水) 16:09:09.14ID:bTKG89R3
>>499
それ以外でありますか?Big-Upは全て落ちました。
それ以外でありますか?Big-Upは全て落ちました。
2024/10/23(水) 17:27:35.10ID:bKBow+pf
AIゴミを通したらゴミで埋め尽くされるだろ
バカかよ
バカかよ
2024/10/23(水) 17:39:50.59ID:zA3Kmp4m
>>517
BIGUPを落ちる曲はリリースしなくてOK
BIGUPを落ちる曲はリリースしなくてOK
2024/10/23(水) 18:11:40.80ID:bTKG89R3
>>519
何故ですか?
何故ですか?
2024/10/23(水) 18:13:10.18ID:bTKG89R3
>>518
ディストリビューターは聴いてAI生成だと分かるんですか?
ディストリビューターは聴いてAI生成だと分かるんですか?
2024/10/23(水) 22:34:08.00ID:3VZC0ol8
低レベルだな
2024/10/24(木) 03:49:37.00ID:3MUJUPqP
マウント取ったつもりで草
524名無しサンプリング@48kHz
2024/10/24(木) 09:29:01.06ID:PRvUvn8Y BIGUPはアーティスト選んでるよ
バンドとか活動が見えるところのSNSアカウントはavexの関係者がフォローするケースあるらしいから
他行った方がいい
バンドとか活動が見えるところのSNSアカウントはavexの関係者がフォローするケースあるらしいから
他行った方がいい
2024/10/24(木) 12:03:52.75ID:3oaLhaAM
スレチだけどレーベルにデモ送ってリリースしてるorしようとしてる人のスレって意外にないんだね
まぁ今時はこのスレのようにセルフリリースの時代か
まぁ今時はこのスレのようにセルフリリースの時代か
526名無しサンプリング@48kHz
2024/10/24(木) 17:20:51.46ID:reHWofyb >>525
板が違うんじゃないの?
板が違うんじゃないの?
2024/10/25(金) 19:19:27.22ID:ZRW2j5Xw
三十年前メジャーデビューした時は
レーベルやレコード会社の人にライブ見に来てもらったりしたな
今はどんな経緯でデビューしたりするんだろ
レーベルやレコード会社の人にライブ見に来てもらったりしたな
今はどんな経緯でデビューしたりするんだろ
528名無しサンプリング@48kHz
2024/10/25(金) 19:55:30.23ID:CQ4G48ne 板が違うぞ
2024/10/26(土) 15:44:02.41ID:EMv9PxuL
ディストリビューターに金払っても再生数は伸びないわな。
530名無しサンプリング@48kHz
2024/10/26(土) 21:13:33.57ID:Nfewb2WE531名無しサンプリング@48kHz
2024/10/26(土) 21:36:43.79ID:50y2v96J BIG UP 部分的にAI使った曲も、全て打ち込んだ曲も全て落ちた! 試しに弾き語りで出した曲も今日落とされた!
2024/10/26(土) 22:47:10.99ID:XGQfsiKC
それはAIとか関係ない所で落とされてるんじゃね?
自分はドローン音楽というかランダム性の高い繰り返し音楽を上げてるけど
(AI作成とかではないけど、AI作成の方がまだ複雑な感じ)
今のところBIGUPで落とされたことはないな
自分はドローン音楽というかランダム性の高い繰り返し音楽を上げてるけど
(AI作成とかではないけど、AI作成の方がまだ複雑な感じ)
今のところBIGUPで落とされたことはないな
2024/10/27(日) 06:41:18.47ID:mtsqMhio
落ちた理由がちゃんとかいてあるだろ?それも読まないで一人でとんちんかんなこと言ってる
2024/10/27(日) 20:32:04.21ID:6mN6Y1af
ただTuncoreはAI審査っぽくなってきていい加減だよね
2024/10/27(日) 21:09:46.29ID:TToni3mq
BIGUPはAIっぽいって理由で落とすときは理由を明確化しない
2024/10/27(日) 21:23:16.01ID:NTuge83a
2024/10/28(月) 02:36:30.10ID:xPbQNLbn
2024/10/28(月) 08:28:15.74ID:POhZ+G8d
英語が読めないだけなのに何いってんだろうな
2024/10/28(月) 21:02:44.02ID:Yf79qboI
AI勢のせいでどこも審査が厳しくなってるな
2024/10/28(月) 22:21:34.19ID:JvO2vSsQ
AI使わなかったら通るんだから何も問題ないだろ
2024/10/29(火) 09:55:27.69ID:AcP2PUjh
>>537
偉そうに講釈垂れてるけど誰も答えられない無能どもwww
偉そうに講釈垂れてるけど誰も答えられない無能どもwww
2024/10/29(火) 10:46:51.42ID:9ZzCCHHG
AIかどうかなんて聞きゃわかるんだよ
2024/10/29(火) 15:23:31.67ID:AcP2PUjh
>>542
はいはい、口だけ大将www
はいはい、口だけ大将www
2024/10/29(火) 16:09:11.30ID:9ZzCCHHG
動画でも画像でもAIかどうか疑って見りゃ100%判断できるだろ
音楽も聞きゃわかるんだよ
音楽も聞きゃわかるんだよ
2024/10/29(火) 17:13:13.98ID:DeA6eauo
BIGUPがAIで落とした時に理由をぼやかしてるのは、申請側がAI使っていないって主張した時対策だろな
2024/10/29(火) 18:20:56.03ID:KyaS4urX
AIなんてもう周回遅れ感がある
2024/10/29(火) 18:33:31.50ID:cjufYBkz
>>546
で、最新は?
で、最新は?
2024/10/29(火) 20:05:08.63ID:AcP2PUjh
>>544
お前には絶対わからんよ
お前には絶対わからんよ
549名無しサンプリング@48kHz
2024/10/29(火) 20:42:57.48ID:JxVdoSr7 生成AIは学習ネタの権利関係の訴訟とか始まったら生成した作品全部影響したりするリスクあるかもよ
一部ディストリはフリー音源利用と同様の申告しろっていってるしな
一部ディストリはフリー音源利用と同様の申告しろっていってるしな
550名無しサンプリング@48kHz
2024/10/29(火) 21:00:08.87ID:A2vKNBZT2024/10/30(水) 10:28:34.71ID:ubon2pfA
AI嫌われすぎwww
2024/10/30(水) 11:23:26.23ID:7lAIVZoO
AIはデジタルうんこ
2024/10/30(水) 12:13:50.37ID:e0xZoJCy
デジタルうんこに負けたら…
もう生きていけないな…
もう生きていけないな…
2024/10/30(水) 14:51:46.32ID:oS2rHB1q
デジタル運子に負けてる人達、元気?
2024/10/30(水) 15:10:57.16ID:nQWBI9P1
やつらは70点のものを量産しやがるからな・・・
2024/10/31(木) 06:15:39.28ID:+PLgIE0f
デジタルゴミのほとんどがAI関連だからな
2024/10/31(木) 10:30:00.45ID:U4UZpcJD
アナログごみよりはエコで良いかと…w
2024/10/31(木) 12:36:01.19ID:LX0todcI
デジタルうんこはアナログうんこの3澗倍あるけどな
2024/11/01(金) 13:42:42.93ID:7NnpIFEm
AI判定されたやつのIPは二度と曲上げられなようにすりゃいいのに。曲聴く手間省ける。
2024/11/01(金) 14:16:26.74ID:7LlwCg2X
それならAIよりも酷い楽曲も排除してくれ
2024/11/01(金) 20:52:52.74ID:fgwFH1x1
ぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅ
ぴゅっぴゅっぴゅ
ぴゅっぴゅぴゅっぴゅゆうて
頑張ーりなさーいー ぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅ
ぴゅっぴゅっぴゅ
ぴゅっぴゅぴゅっぴゅゆうて
頑張ーりなさーいー ぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅ
562名無しサンプリング@48kHz
2024/11/02(土) 04:58:28.15ID:JIgqY5l7 結果的に、AIミュージックの行先は、動画に加工されてYoutubeへと流れる。Youtubeだと「問題ありませんでした」とチェックが通る。既に日本語歌詞に対応可能なSuno・UdioのAIソングでYoutubeに溢れている。YoutubeにアップしたAIソングはYoutube Musicで聴けるので、AIソングのリスナーが増えたら将来的にYoutube Musicの独り勝ちになるよな。
563名無しサンプリング@48kHz
2024/11/02(土) 05:12:18.52ID:JIgqY5l7 Suno・UdioのAIは、日本語漢字の読み違いが多いので、歌詞をローマ字で入力する。ほぼ、完璧に歌ってくれる。ボーカルのタイミング補正やピッチ補正もする必要なしだし、ボーカルミックスも既にAIがやってる。AIつきのボーカロイドに歌わせるより良い気がする。
564名無しサンプリング@48kHz
2024/11/02(土) 05:13:14.34ID:JIgqY5l7 Suno・UdioのAIは、日本語漢字の読み違いが多いので、歌詞をローマ字で入力する。ほぼ、完璧に歌ってくれる。ボーカルのタイミング補正やピッチ補正もする必要なしだし、ボーカルミックスも既にAIがやってる。AIボーカロイドに歌わせるより良い気がする。
2024/11/02(土) 09:34:17.80ID:WN0B+hRO
まあ現状泣いてもわめいてもAIで作った曲は審査通らない。有害認定されてるのよ。
ゴミの大量アップロードが一番の問題でしょ。
ゴミの大量アップロードが一番の問題でしょ。
2024/11/04(月) 01:47:13.11ID:rC+UTuNC
2024/11/04(月) 18:45:56.92ID:w8Zl+BKp
ディストリビューター通して登録してないよね?これ。てかどっかのスレで叩かれてるゴミ貼るなよ。
2024/11/04(月) 19:16:21.28ID:gbQEvOIm
AIじゃなくてもゴミ曲は山ほどあるし
そっちも弾いてくれよBIGUP
そっちも弾いてくれよBIGUP
2024/11/05(火) 08:40:25.09ID:lEMcy6wG
2024/11/05(火) 09:02:20.96ID:md49aeA5
AIは圧倒的な分量の糞出す。
2024/11/07(木) 22:27:51.60ID:VGrJsXdw
tiktok music無くなるのか
2024/11/08(金) 03:47:54.00ID:LpKpn12g
>>571
メール来たね
メール来たね
573名無しサンプリング@48kHz
2024/11/10(日) 05:54:07.08ID:eQzAnoJS なんかBIG UPの速報レポートに数字が反映されない。11/3から0のまんま! システムメンテの影響? 長すぎないか?
574名無しサンプリング@48kHz
2024/11/10(日) 10:08:52.78ID:M2Y4FmjS >>562
無料で作って加工したり伸ばしたりしたやつがつべなら商業利用にあたらないって事だよな?
無料で作って加工したり伸ばしたりしたやつがつべなら商業利用にあたらないって事だよな?
575名無しサンプリング@48kHz
2024/11/11(月) 06:50:32.87ID:Mwv3AFck Spotify やApple Musicなどのプラットフォーム側が、自社でAIミュージックを大量生産して、おススメに表示されるようにしたら、既存の曲が埋もれちゃう。プラットフォーム側は、アーティストへの還元金を減らせるんでかなり儲かる。儲かる方に動きそうな気がする。
576名無しサンプリング@48kHz
2024/11/11(月) 08:00:40.81ID:fqRWjegT Spotify はそれやってた疑惑あるよな
2024/11/11(月) 08:03:13.18ID:maHr3E8y
>>576
マジか
マジか
2024/11/11(月) 10:22:32.30ID:6hyl5LRu
>>575
それやるぐらいならその枠を他のプロモーターに売った方が売上が増えるかと…
それやるぐらいならその枠を他のプロモーターに売った方が売上が増えるかと…
579名無しサンプリング@48kHz
2024/11/11(月) 23:45:31.67ID:Mwv3AFck う〜ん Spotify は一時、バーチャルアーティストが多すぎるんじゃないの? 疑惑が確かにあったな〜
2024/11/12(火) 00:08:58.14ID:0LBmkde6
ただそれだとSpotify自体がつまらんコンテンツになって
ディスブランディングになっちゃう気がするんだけどな
ディスブランディングになっちゃう気がするんだけどな
581名無しサンプリング@48kHz
2024/11/21(木) 20:42:58.55ID:C0Rwxt6p 全DSP全楽曲配信停止ってメールきた。退場決定!
2024/11/21(木) 20:44:49.57ID:YLlnTotJ
どんな悪さをしたらそうなるのか教えてくれ
2024/11/21(木) 21:52:54.93ID:6frtoEsZ
何が起こったんだ?
2024/11/21(木) 22:38:51.60ID:3VXi0diP
人の曲でもパクって稼いでたのか?
2024/11/21(木) 23:15:54.35ID:RO+2ohpD
パンストをプリっと破いてパンツ横ずらししてザスザスしたからね
586名無しサンプリング@48kHz
2024/11/27(水) 20:11:59.28ID:FkcIHNtE こんなタイアップしてる。
https://www.youtube.com/watch?v=frcxzO1N6gE
https://www.youtube.com/watch?v=frcxzO1N6gE
587名無しサンプリング@48kHz
2024/11/28(木) 23:04:38.77ID:Hhfw1J5i リングトーンが無料になったけど、その反面、単体でのリリースはできなくなったのね。
2024/11/29(金) 11:31:06.30ID:S4IAh35h
無料枠使っての登録だからそれも一年無料でやってくれるのかと乞食根性みせてたら
有料だったわ
有料だったわ
589名無しサンプリング@48kHz
2024/11/29(金) 12:42:29.23ID:gUoVGPeq TuneCoreは日本はなんで無料プランないの
2024/11/29(金) 12:58:54.43ID:u+pmRkLY
>>589
同胞を騙すのが日本人の昔からのやり方だから
同胞を騙すのが日本人の昔からのやり方だから
2024/11/29(金) 15:35:39.03ID:/Cxb+GlO
登録料を回収できないものはゴミ
592名無しサンプリング@48kHz
2024/12/12(木) 19:19:18.48ID:PkrJ/sK5 soundonってYouTubeの概要欄に本名強制なのか...きつい
593名無しサンプリング@48kHz
2024/12/21(土) 14:21:44.98ID:R/WWztQr2024/12/21(土) 15:15:50.37ID:twzNBpeP
>>593
この数字はどこが提供したものなの?
この数字はどこが提供したものなの?
595名無しサンプリング@48kHz
2024/12/23(月) 19:27:48.04ID:LZN6qM4y TuneCore Japanに新たにUnlimitedプランが登場。
これは良くないと思うが、他社に勝つために仕方ないのか!?
無限に曲がアップできたら再生されない曲だらけになる。
再生されなかった曲は一定期間再度アップできない、とかにしないと。
これは良くないと思うが、他社に勝つために仕方ないのか!?
無限に曲がアップできたら再生されない曲だらけになる。
再生されなかった曲は一定期間再度アップできない、とかにしないと。
596名無しサンプリング@48kHz
2024/12/23(月) 20:28:52.67ID:PJc2ZG5r いやフリープランくれよ
2024/12/23(月) 21:36:08.54ID:8wEGXDyI
月4400円で無制限リリースと言いつつアーティスト登録は1組までとか絶対あるだろうね
海外だと大概そんな感じよね
あと最高プランにしないと今まで通りの還元率にならないとかもあるかな
最高プランは月1万とかしそうな予感
海外だと大概そんな感じよね
あと最高プランにしないと今まで通りの還元率にならないとかもあるかな
最高プランは月1万とかしそうな予感
598名無しサンプリング@48kHz
2024/12/24(火) 22:12:07.37ID:WoL6vegL599名無しサンプリング@48kHz
2024/12/24(火) 22:16:36.16ID:WoL6vegL tunecoreとしては、曲が再生されなくても、毎月サブスク収益が得られるからそれで良いわけか。多分そっちの理由な気がしてきた。曲リリースする人には失礼な話だけど。
600名無しサンプリング@48kHz
2024/12/24(火) 22:20:40.12ID:WoL6vegL 年間だから月366円なのか。tunecore、絶対わりに合わないと思うんだが。
601名無しサンプリング@48kHz
2024/12/24(火) 22:48:14.72ID:WoL6vegL TuneCore Japanによるアーティストへの累計還元額が、393億円を突破いたしました。
多くのレーベル・ディストリビューターが存在する中TuneCore Japanから配信された楽曲のストリーミング再生数と収益は国内3位です。
↑tunecoreは国内3位らしいから、他社に追いつくしかないのか。
多くのレーベル・ディストリビューターが存在する中TuneCore Japanから配信された楽曲のストリーミング再生数と収益は国内3位です。
↑tunecoreは国内3位らしいから、他社に追いつくしかないのか。
2024/12/24(火) 23:11:13.49ID:qbMIdYDq
他所を潰して独走するにはだな
2024/12/24(火) 23:13:43.32ID:jxYi5bCa
でも元々音楽を配信するモノ好きなんて極々一部だし1曲1500円の方が良さそうな気がするけどね
たった月数百円で何曲も配信できちゃったら利益落ちそう
そんなバンバン量産された曲がストリーミングされて会社にも還元されるとかないでしょ
たった月数百円で何曲も配信できちゃったら利益落ちそう
そんなバンバン量産された曲がストリーミングされて会社にも還元されるとかないでしょ
604名無しサンプリング@48kHz
2024/12/24(火) 23:19:51.90ID:moTzA7DK こんな情弱だらけだからビジネスが成り立つんだろうな
おすすめにも表示されない曲が何曲も増えたって現実は何も変わらないよ
わかりやすくいうとサーバーに年間5000円で何曲でも保存できるよってこと
おすすめにも表示されない曲が何曲も増えたって現実は何も変わらないよ
わかりやすくいうとサーバーに年間5000円で何曲でも保存できるよってこと
2024/12/24(火) 23:28:37.15ID:VAN+620d
別に他人を気にする必要なくね
606名無しサンプリング@48kHz
2024/12/24(火) 23:32:52.15ID:moTzA7DK2024/12/25(水) 07:40:58.12ID:aCMuT+wi
>>606
還元する頭数考えたら馬鹿馬鹿しい3位だなw
還元する頭数考えたら馬鹿馬鹿しい3位だなw
2024/12/25(水) 09:28:57.51ID:X3pXFizH
サブスク9割の利益を上位1%の連中がかっさらう世界だから
2024/12/25(水) 10:12:08.04ID:aCMuT+wi
音楽を1曲作って売るのに、コストいくらかかるんだよ?
610名無しサンプリング@48kHz
2024/12/25(水) 13:48:11.12ID:vgw01a7r なんで俺らの曲をこいつらにいちいち金稼ぎさせないといけないのか
個人であげられるようにしろ
個人であげられるようにしろ
611名無しサンプリング@48kHz
2024/12/25(水) 14:07:57.87ID:Eqn8h/de それがWeb2ってもんよ。
Spotifyの問題でもある。
Web3になればそれが解消されるらしい。しかし浸透していない。
Spotifyの問題でもある。
Web3になればそれが解消されるらしい。しかし浸透していない。
612名無しサンプリング@48kHz
2024/12/25(水) 14:09:33.29ID:Eqn8h/de2024/12/25(水) 15:17:03.02ID:aCMuT+wi
>>610
別に無料でアップできるんだが、情弱アマチュアミュージシャンが雑誌の広告で騙されていっぺんに代行業務使ってしまったという事
別に無料でアップできるんだが、情弱アマチュアミュージシャンが雑誌の広告で騙されていっぺんに代行業務使ってしまったという事
2024/12/25(水) 16:01:02.41ID:2+lD0HfI
このご時世SNSでアーティストとして人気者になればディストリビューション会社通さず販売できるし
まあ泣き言はやめよう
我々はディストリビューション会社を通さないといられない立場なのだ
まあ泣き言はやめよう
我々はディストリビューション会社を通さないといられない立場なのだ
615名無しサンプリング@48kHz
2024/12/25(水) 18:52:37.82ID:vLqUv2nS616名無しサンプリング@48kHz
2024/12/25(水) 18:52:47.64ID:vLqUv2nS なぜ利益を下げるかようなことをするのか。
1500円もかかるなら、聞かれなかったゴミ曲は次の年に配信を止めるわけだし。
1500円もかかるなら、聞かれなかったゴミ曲は次の年に配信を止めるわけだし。
617名無しサンプリング@48kHz
2024/12/25(水) 18:54:00.72ID:vLqUv2nS プログラミングで審査も完結するのだとしても、月366円でわりにあうのだろうか?凄く薄利多売な気が
618名無しサンプリング@48kHz
2024/12/25(水) 18:55:23.78ID:vLqUv2nS619名無しサンプリング@48kHz
2024/12/25(水) 19:01:57.58ID:vLqUv2nS2024/12/25(水) 19:51:48.85ID:foxWUBat
何を語ってる奴がいるかと思えば
AIにビビってるおっさんかw
AIにビビってるおっさんかw
621名無しサンプリング@48kHz
2024/12/25(水) 20:09:05.34ID:hRWAXiOn >>616
1アカウントあたりの平均は3.3リリースだけど
一部の元が取れてるひとは1アカウントで何曲もリリースしてるから値下げで離脱予防になるのと
大半の元が取れてない人は1リリースしかしてないから何曲もリリースすれば元が取かもっておもって
新プランに入ると思ってるんだろうな
1アカウントあたりの平均は3.3リリースだけど
一部の元が取れてるひとは1アカウントで何曲もリリースしてるから値下げで離脱予防になるのと
大半の元が取れてない人は1リリースしかしてないから何曲もリリースすれば元が取かもっておもって
新プランに入ると思ってるんだろうな
622名無しサンプリング@48kHz
2024/12/25(水) 20:14:24.07ID:hRWAXiOn たくさんリリースしてるほど1曲あたりの収益が大きいという統計がでてるけど
収益が大きいから沢山リリースしているわけでリリースを多くすると収益が増えるんじゃないんだよな
だから新プランに入るのは間違い
収益が大きいから沢山リリースしているわけでリリースを多くすると収益が増えるんじゃないんだよな
だから新プランに入るのは間違い
623名無しサンプリング@48kHz
2024/12/25(水) 20:44:35.23ID:ag3Em+AK 結局曲じゃなくて動画に力を入れた方がずっとバズるよな
何十トラック使おうが強風オールバックみたいな適当に作ったようなのが勝つんだよ
何十トラック使おうが強風オールバックみたいな適当に作ったようなのが勝つんだよ
624名無しサンプリング@48kHz
2024/12/26(木) 10:59:27.97ID:X/kthBjT >>623
漏れも同じ意見だ。
漏れも同じ意見だ。
625名無しサンプリング@48kHz
2024/12/26(木) 11:06:10.01ID:X/kthBjT >>622
ゴミばっかりアップしても無駄でしょう
ゴミばっかりアップしても無駄でしょう
626名無しサンプリング@48kHz
2024/12/26(木) 11:10:06.53ID:X/kthBjT 過去曲をアンリミに移行めきるようにしてくれよ
627名無しサンプリング@48kHz
2024/12/26(木) 11:26:20.31ID:X/kthBjT 審査を全部自動化できるなら、金かからん。
なので、集めたお金を投資して、お金増やせそう。
なので、集めたお金を投資して、お金増やせそう。
2024/12/26(木) 14:18:13.25ID:j/UrUuRv
月に数曲出してた人間も月数百円で済んじゃうんだよな
いっぱいストリーミングされるようなアーティストだったら1曲1500円だろうが月数百円だろうが誤差だろうし
TuneCoreに取ってデメリットのほうが大きい気がするけどね
ディストリビューション会社として配信曲が少ないと各配信プラットフォームで立ち位置下げられちゃうのかね
いっぱいストリーミングされるようなアーティストだったら1曲1500円だろうが月数百円だろうが誤差だろうし
TuneCoreに取ってデメリットのほうが大きい気がするけどね
ディストリビューション会社として配信曲が少ないと各配信プラットフォームで立ち位置下げられちゃうのかね
629名無しサンプリング@48kHz
2024/12/26(木) 15:41:25.25ID:FFvJZXZD630名無しサンプリング@48kHz
2024/12/26(木) 15:44:00.86ID:FFvJZXZD OK MUSIC(終了)もマイスペイスも、ゴミ曲でサーバー埋めちゃったんじゃねーかと思ってる。
マイスペイスはデータが飛んだことにした。
そうならないかが心配という話
マイスペイスはデータが飛んだことにした。
そうならないかが心配という話
631名無しサンプリング@48kHz
2024/12/26(木) 15:45:21.70ID:FFvJZXZD2024/12/26(木) 16:01:59.74ID:9eeF84zm
所詮Wavデータなんでサーバー的影響は微々たるもの
配信代行をどこにするか?のファーストチョイスに入るための施策だろう
配信代行をどこにするか?のファーストチョイスに入るための施策だろう
633名無しサンプリング@48kHz
2024/12/26(木) 16:37:39.16ID:Z0AF4ttC 1アカウントの平均リリース数が3.3で4500は3リリース分だから
みんなアンリミテッドプランに入ってもデストリビューターの収入は変わらないよね
むしろ1リリースしてない人がアンリミテッドプランにはいれば逆に増えるよね
みんなアンリミテッドプランに入ってもデストリビューターの収入は変わらないよね
むしろ1リリースしてない人がアンリミテッドプランにはいれば逆に増えるよね
634名無しサンプリング@48kHz
2024/12/26(木) 19:27:36.16ID:FFvJZXZD635名無しサンプリング@48kHz
2024/12/26(木) 19:29:56.84ID:FFvJZXZD そのうち、検閲が入らない、WEB3のプラットフォームが出てくるのかな?
5chの音楽版みたいな。
5chの音楽版みたいな。
636名無しサンプリング@48kHz
2024/12/29(日) 14:51:03.78ID:ehq20ys6637名無しサンプリング@48kHz
2024/12/29(日) 15:01:23.39ID:fPrRxUcU バレるもんなんだなこれ
2024/12/29(日) 15:01:51.24ID:BfrmMtDD
頭いいなw
2024/12/29(日) 15:23:06.15ID:1j/q4jdm
これは見せしめだけど、こういうのグルでやってるだろう?商業音楽って
640名無しサンプリング@48kHz
2024/12/29(日) 21:58:01.37ID:VF1PzW/x 数千個のボットアカウントの利用料金払って自分の曲再生させたら
ぼっとアカウントの料金が自分に行くだけじゃないのか?
ぼっとアカウントの料金が自分に行くだけじゃないのか?
641名無しサンプリング@48kHz
2024/12/29(日) 22:05:24.01ID:VF1PzW/x 大食い選手を100人雇って食い放題の焼肉屋で食べさせて
元をとって損害与えたような話だろ
別にはんざいじゃないよな
元をとって損害与えたような話だろ
別にはんざいじゃないよな
642名無しサンプリング@48kHz
2024/12/31(火) 03:12:25.35ID:pQVD/Cbh おまいら、やるなよ〜
2024/12/31(火) 08:54:19.38ID:r6lqfZJv
邦楽のレコード会社の何億回再生ってのは
どうやってやってるんだろう?
どうやってやってるんだろう?
2024/12/31(火) 15:28:12.68ID:JoBaUa7D
TuneCore以外に生成AI曲に寛大なとこある?
2025/01/01(水) 07:19:42.92ID:T7LYx1EB
あるわけないだろ、消えろ
2025/01/01(水) 09:05:19.13ID:gdTcfIHS
>>645
あるわ、嘘つき
あるわ、嘘つき
2025/01/01(水) 09:25:35.95ID:iXZVvAAI
ねえよ、消えろ
2025/01/01(水) 11:46:20.58ID:gdTcfIHS
649名無しサンプリング@48kHz
2025/01/01(水) 14:27:35.18ID:/c4YV4G5 >>645
めちゃくちゃある
めちゃくちゃある
2025/01/01(水) 15:59:31.07ID:gdTcfIHS
Tunecore も今年が正念場だろうな
アマチュアミュージシャンが搾取されてた事に気づくだろう、おせえよw
アマチュアミュージシャンが搾取されてた事に気づくだろう、おせえよw
2025/01/01(水) 17:45:10.00ID:/f9Qgm82
>>647
死ね(´∀`凸)
死ね(´∀`凸)
2025/01/01(水) 20:19:32.71ID:G4bkwl/2
AIなんかで作ったものなんか審査通らない
653名無しサンプリング@48kHz
2025/01/06(月) 03:40:06.38ID:C2kF+dyQ おまいらのために、ラインのオープンチャット作ってやるか
654名無しサンプリング@48kHz
2025/01/06(月) 03:40:48.93ID:C2kF+dyQ オプチャ作るから待ってろよ。おまいら好きでしょ、LINE
2025/01/06(月) 06:26:23.12ID:qlBIHUDp
いらん
656名無しサンプリング@48kHz
2025/01/07(火) 01:55:05.35ID:nBZpnOqz カレー味のうんこか、うんこ味のカレー、どっちが良いかを議論するオプチャ作っといたよー
657名無しサンプリング@48kHz
2025/01/07(火) 01:55:46.22ID:nBZpnOqz おまいら好きでしょ、ひろゆき。
658名無しサンプリング@48kHz
2025/01/17(金) 21:33:49.31ID:PvFsyABh 新しいプランが来るみたいだけどこれ今まで複数人のアーティストでリリースしてた場合って
新プラン強制なのかね
新プラン強制なのかね
659名無しサンプリング@48kHz
2025/01/21(火) 12:35:28.44ID:DJ9Bwttz 当方初心者誰か教えて
オリジナル曲をBIG upで初投稿を考えてますが
商品登録の著作権部分で自分で管理してますと著作権団体が管理してますとあり
どちらにポチすればいいのでしょうか?
オリジナル曲をBIG upで初投稿を考えてますが
商品登録の著作権部分で自分で管理してますと著作権団体が管理してますとあり
どちらにポチすればいいのでしょうか?
2025/01/21(火) 12:38:31.85ID:POTt3+YS
そのまんまの意味
JASRACとかに委託してないなら「自分で管理してる」
JASRACとかに委託してないなら「自分で管理してる」
661名無しサンプリング@48kHz
2025/01/21(火) 12:44:06.75ID:DJ9Bwttz 委託したい場合はどちらにポチすればいいですか?
2025/01/21(火) 12:59:57.14ID:htIhs5D3
その前にAIだと委託できませんが、大丈夫ですか
663名無しサンプリング@48kHz
2025/01/21(火) 13:01:53.86ID:DJ9Bwttz AI絵は使ってますが曲はダウソフトで作りました
664名無しサンプリング@48kHz
2025/01/21(火) 13:03:48.47ID:DJ9Bwttz 曲を配信登録した後で著作権申請をする流れで合ってますか?それともBIG upで同時にできるのでしょうか?
2025/01/21(火) 13:09:01.95ID:POTt3+YS
著作権委託を根本的にわかってないみたいなので
JASRACのサイトを一通り読んで委託する気があれば契約すればいい
JASRACのサイトを一通り読んで委託する気があれば契約すればいい
666名無しサンプリング@48kHz
2025/01/21(火) 13:16:11.82ID:DJ9Bwttz ありがとうございます
BIG upの登録手順を調べても出てこなかったのでここで先人の方に聞けば助かると思いまして
ということはどの配信代行サービスを利用したとしても先に著作権申請する方はしているという事ですかね?
BIG upの登録手順を調べても出てこなかったのでここで先人の方に聞けば助かると思いまして
ということはどの配信代行サービスを利用したとしても先に著作権申請する方はしているという事ですかね?
667名無しサンプリング@48kHz
2025/01/30(木) 21:43:43.06ID:Avs911lO TuneCoreはサービスとしては便利だけど
ヘルプ担当の奴が日本語を理解できない知能障害だから
何度もヘルプのやりとりを繰り返すハメになって大変だったわ
ヘルプ担当の奴が日本語を理解できない知能障害だから
何度もヘルプのやりとりを繰り返すハメになって大変だったわ
668名無しサンプリング@48kHz
2025/02/01(土) 03:46:30.38ID:El5JuSlt 財務省解体デモ
2025/02/01(土) 07:55:46.13ID:WsWrHkbd
ヘルプは本当に無能
ヘルプを読んで疑問点を投げかけてるのに
ヘルプを貼るだけならいらない
ヘルプを読んで疑問点を投げかけてるのに
ヘルプを貼るだけならいらない
2025/02/01(土) 08:48:04.65ID:UWnkcbdo
TuneCoreに高い会費払って配信ってどんな罰ゲームやってんだよ?
2025/02/01(土) 10:29:19.69ID:4D7YV5NV
ただで上げてるよ
2025/02/01(土) 15:24:40.52ID:qDrAAb2f
日本人てtunecore大好きだよなw
673名無しサンプリング@48kHz
2025/02/04(火) 03:50:03.33ID:NwmSiofD 選挙に行かない人が多いから政治家が好き放題やってるんだよ
674名無しサンプリング@48kHz
2025/02/06(木) 13:07:19.23ID:bNsq7OpW 日本人て権利より便利を優先しちゃうから
貧乏なのよ。個人サーバ立ち上げて自分のHP作る努力しないと
貧乏なのよ。個人サーバ立ち上げて自分のHP作る努力しないと
2025/02/06(木) 13:23:17.33ID:Cb6fPlV+
CD時代には自分のサイトにもショッピングカート設置して
Amazonとか通さないCD直販もそこそこ稼げてたけど
ダウンロード販売→サブスクの時代まで来たら
自分のサイトはリリース告知とリンク貼り位で存在意義は誤差範囲だな
Amazonとか通さないCD直販もそこそこ稼げてたけど
ダウンロード販売→サブスクの時代まで来たら
自分のサイトはリリース告知とリンク貼り位で存在意義は誤差範囲だな
676名無しサンプリング@48kHz
2025/02/06(木) 13:37:01.43ID:FUEqEpId インスタに曲を配信したら、今までその曲を動画の音声として使用していた投稿はBANされますか?
2025/02/07(金) 18:01:10.23ID:WthehS12
またサービス停止か
2025/02/08(土) 08:41:02.79ID:7TA10/89
修正のメールきても意味がわからん、
サービス停止だろ?
サービス停止だろ?
679名無しサンプリング@48kHz
2025/02/08(土) 09:48:37.81ID:GkhtbVdT 財務省解体デモ
2025/02/10(月) 12:25:05.05ID:qOz9unNo
VPNを通したセルフ再生はやりすぎなきゃバレないんじゃないの?
2025/02/10(月) 12:27:01.66ID:kKCPEyAM
必死だな
682名無しサンプリング@48kHz
2025/02/10(月) 13:05:05.92ID:ExRZm6N7 このたびTOWER RECORDS MUSICは、2025年3月31日をもってサービスを終了させていただくことになりました
2025/02/10(月) 13:27:45.43ID:EsB4jImN
またか
2025/02/11(火) 09:07:38.69ID:qfrmqVDl
もちろん収益見込めないから停止になるんだろうけど
2025/02/12(水) 13:47:55.30ID:JnkCHtU9
散々ビッグテックで盤石なサービス体制あるところに見込みがあると思って参入してくるのがそもそも謎 既存の自社リソース少しいじるだけで間違ってでも利益出ればいいやくらいなのかな
2025/02/12(水) 16:11:45.38ID:9Qwde5en
タワレコの意地みたいなもの?自分たちのブランド力頼りだったんじゃないかな。
ほうー、あのタワレコのサブスクなら
spotifyより良さそう!なんて人目当てで
ほうー、あのタワレコのサブスクなら
spotifyより良さそう!なんて人目当てで
687名無しサンプリング@48kHz
2025/02/13(木) 03:26:57.83ID:BB8MwmDy おまいらが選挙来行かないから自民党と公明党が好きなようにやってるんだぞ。
688名無しサンプリング@48kHz
2025/02/13(木) 03:27:30.55ID:BB8MwmDy 財務心理教
2025/02/15(土) 08:05:16.78ID:X9fSR+E0
サウンドオンって中国の会社なの?
690名無しサンプリング@48kHz
2025/02/15(土) 10:51:02.35ID:cDstntlh Eggs Passを利用してる人いますか?
いちようここもタワレコ(旧タワークラウド)のようですけど
0円から配信できるみたいで、審査とかあるのかな
いちようここもタワレコ(旧タワークラウド)のようですけど
0円から配信できるみたいで、審査とかあるのかな
2025/02/15(土) 11:09:50.95ID:VKDl/KIt
とりあえず利用してみてみ
2025/02/15(土) 11:17:41.57ID:Sju1po0y
最底辺は0円配信がいいよ、収益化なんて出来ないから。俺は最底辺でそこら辺のことは勉強して経験してるから。
693名無しサンプリング@48kHz
2025/02/15(土) 11:23:35.67ID:BwR93QBq2025/02/15(土) 11:40:09.17ID:Sju1po0y
無料で配信してるだけじゃ収益化は出来ません。
695名無しサンプリング@48kHz
2025/02/15(土) 11:41:44.15ID:wr49MaSY 嫌味じゃなくて数千円も回収できないような曲しか作れないなら無理して配信しなくてもいいだろ
696名無しサンプリング@48kHz
2025/02/15(土) 11:54:00.52ID:BwR93QBq フィールドレコーディングしたままの素材がSpotifyで億再生されて荒稼したって例もあるし
単純に楽曲のクオリティ=収益化できる楽曲とは限らんよな
単純に楽曲のクオリティ=収益化できる楽曲とは限らんよな
2025/02/15(土) 12:50:22.30ID:Sju1po0y
あれは事件になるほど特殊な例
ある程度の楽曲クオリティなんかは大前提
ある程度の楽曲クオリティなんかは大前提
698名無しサンプリング@48kHz
2025/02/15(土) 13:15:51.39ID:BwR93QBq ジャンルにもよるだろ
アンビエントで月数十万円収益あるとか書いてる人いたけどその人かな?
アンビエントで月数十万円収益あるとか書いてる人いたけどその人かな?
699名無しサンプリング@48kHz
2025/02/15(土) 14:17:19.96ID:eZCIy2mh ようするにパレートの法則だよな
1から100までの数の中の好きな数字の人気投票すると
2割が8割の投票率を得るという
1から100までの数の中の好きな数字の人気投票すると
2割が8割の投票率を得るという
2025/02/15(土) 16:06:46.01ID:yfLz0+z/
>>692
具体的に有料だと何が変わるんだい?
具体的に有料だと何が変わるんだい?
2025/02/15(土) 16:52:50.63ID:Sju1po0y
伝えたかったことはお金かけて宣伝しないと誰も聴かないってこと。宣伝してもらわないと。
2025/02/15(土) 18:31:50.05ID:X9fSR+E0
>>701
「宣伝」は音楽配信会社関係無いじゃん
「宣伝」は音楽配信会社関係無いじゃん
2025/02/15(土) 18:42:57.69ID:Sju1po0y
0円配信の話からの流れです。これ以上私が伝えることは何もないです。
2025/02/15(土) 18:52:55.11ID:X9fSR+E0
>>703
「0円配信」と「有料配信」の具体的な違いが解っている人は居ないのですか?
「0円配信」と「有料配信」の具体的な違いが解っている人は居ないのですか?
2025/02/16(日) 02:02:15.91ID:dwBM2XK8
マウント取りたい知ったかか
2025/02/19(水) 08:32:46.74ID:ECKUOxg4
bigup審査厳しくなった?
2025/02/19(水) 11:49:55.97ID:iFdf3Kgv
審査の厳しさは特に気にならないけど
音源登録の時の入力インターフェイスがどんどんめんどくさくなるのは辟易してる
音源登録の時の入力インターフェイスがどんどんめんどくさくなるのは辟易してる
708名無しサンプリング@48kHz
2025/02/19(水) 21:31:26.00ID:rrDVjLsQ 自民党と公明党と財務省
709名無しサンプリング@48kHz
2025/02/20(木) 02:28:04.76ID:Q4g1r8zD おまいらが選挙いかないから政治家やりたい放題だよ
710名無しサンプリング@48kHz
2025/03/01(土) 12:29:29.69ID:YnHz8x4J 自民党公明党維新は増税
2025/03/07(金) 10:01:13.93ID:53WLO4Gi
big up第12条1項13号とやらで審査弾かれること増えたな
2025/03/07(金) 11:25:17.49ID:tJD8qFp3
>>711
リンク貼ってください
リンク貼ってください
2025/03/07(金) 17:15:12.20ID:R/0qbXAS
>>712
自分で調べてください無能
自分で調べてください無能
2025/03/07(金) 17:31:03.67ID:tJD8qFp3
2025/03/07(金) 19:23:21.93ID:R/0qbXAS
>>714
言われてから調べるようじゃ無能のままだよ無能
言われてから調べるようじゃ無能のままだよ無能
2025/03/07(金) 19:31:33.39ID:tJD8qFp3
2025/03/07(金) 20:08:45.74ID:R/0qbXAS
>>716
効いてて草
効いてて草
2025/03/07(金) 20:14:27.24ID:tJD8qFp3
2025/03/08(土) 04:45:26.79ID:/6Kt4qa+
>>717
当日中に返信できなかったお前の負けなw
当日中に返信できなかったお前の負けなw
2025/03/08(土) 07:19:09.59ID:/Wvou68L
TuneCoreって使用料たくさん徴収してそれでイベントやってんだな
こんなの配信するクリエーターにとっては意味無いじゃん
チャート買いとかも積極的にやってそうだ
こんなの配信するクリエーターにとっては意味無いじゃん
チャート買いとかも積極的にやってそうだ
721名無しサンプリング@48kHz
2025/03/08(土) 12:38:51.55ID:SjssJWTR bigupって審査不合格の場合すぐ通知されますか?
短い曲アップロードしてもう1週間経つんですけど、まだ審査中ってことは確認すらされてないんでしょうか
短い曲アップロードしてもう1週間経つんですけど、まだ審査中ってことは確認すらされてないんでしょうか
722名無しサンプリング@48kHz
2025/03/10(月) 10:45:59.62ID:UN2EIhRW 審査結果はメールに届く
審査中はまだ処理されてないか審査合格のメールに気づいてないか
審査中はまだ処理されてないか審査合格のメールに気づいてないか
723名無しサンプリング@48kHz
2025/03/10(月) 17:17:56.80ID:UN2EIhRW724名無しサンプリング@48kHz
2025/03/16(日) 22:31:09.22ID:mQlLJRov2025/03/18(火) 02:07:38.49ID:2Qji8h9t
Eggspassいい加減にしてくれよ
先月は去年分の分配金にミスがあったからって残高引き出しができなくなって
今月はApple Musicの集計にミスがあったらしくて反映されてない
先月は去年分の分配金にミスがあったからって残高引き出しができなくなって
今月はApple Musicの集計にミスがあったらしくて反映されてない
726名無しサンプリング@48kHz
2025/03/23(日) 23:23:51.01ID:3h5Hw7eJ tunecore無制限プラン、AI生成曲増えそうでやだなぁ
727名無しサンプリング@48kHz
2025/03/23(日) 23:47:35.34ID:LDKiK/I1 無料で80%を出せ
2025/03/24(月) 07:21:31.26ID:sNdeB1Oi
>>726
騙すことが商売
騙すことが商売
729名無しサンプリング@48kHz
2025/03/26(水) 20:24:36.43ID:QaaJuV73 ここで聞くのが合ってるか分からないけど、インディーな音楽が好きでいつもCD Baby Licensingからadvanced searchに入って好きなジャンル選んで、自分好みのアーティストをディグってたんだけど、しばらく来ない間にサイトに入れなくなったんだけど、誰か分かる方いますか?
ログイン画面なって、何度メール認証してもログイン状態にならなくて先に進めないんだけど。
ログイン画面なって、何度メール認証してもログイン状態にならなくて先に進めないんだけど。
730名無しサンプリング@48kHz
2025/03/28(金) 05:59:23.86ID:UIQawMGk 自民党公明党は今年の選挙厳しそう
731名無しサンプリング@48kHz
2025/04/14(月) 16:12:42.91ID:pCSKW6oy >>711
私も同じように第12条1項13号で審査落ちしてます・・・
私も同じように第12条1項13号で審査落ちしてます・・・
2025/04/14(月) 20:37:40.55ID:gejF/CZ6
tunecore ユーザー御愁傷様だったな
2025/04/15(火) 19:45:51.93ID:bCz34E1P
今ってどこがおすすめなん?
734名無しサンプリング@48kHz
2025/04/17(木) 03:12:19.14ID:5I5z3ReI TunecoreもついにAI作曲規制かけたか
いい世来いよはいい時に配信されたな
いい世来いよはいい時に配信されたな
2025/04/17(木) 07:41:11.48ID:8moDzJbQ
レスを投稿する
ニュース
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権 [夜のけいちゃん★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状 [冬月記者★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★6 [七波羅探題★]
- 河野太郎「専業主婦は夫の収入に余裕がある人がやっている、その人の保険料をシングルマザーが負担しているというのは公平ではない」炎上 [256556981]
- __上野動物園の2頭も来年返還期限 国内ゼロとなる可能 新しい貸与協定にも壁 [蚤の市★] [827565401]
- 【GDP】 🇯🇵日本 「世界5位」 になった事が判明……😱😭😨 [485983549]
- え、まって?コンビニで買ったお弁当を裸のまま持って歩いてるおじさんがいるんだけど…😨 [562983582]
- 【万博】NYタイムズが辛辣意見 識者「一体何を発信し誰に見てもらいたいのかわからない」 [551743856]
- ガンダムGQUXXXXX、さすがに話題にならなさすぎる、水星の1/10未満の勢い [333919576]