仕事が忙しい。
でも音楽が好きなので、やりたい。
音楽を趣味として、ライフワークとして死ぬまでやり続けたい。
若い頃からDTMをやろうやろうと思ってきたものの、
行動に起こせず、はや20年。
とうとう40歳を過ぎてしまった。
少年老いやすく学成り難し。
たこのまま死にたくない。
音楽を作り、ライブやって楽しく生きたい。
でもシンセとか難しそう。
そもそもどーやって覚えるのさ?
学生みたいに時間がふんだんにあれば
機材の使い方や音の加工方法やコード理論や各楽器の奏法やらを
ひたすら学んでいくのだが・・・・。
やっぱ、
時間のない社会人&パフォーマンスの落ちたオッサンじゃ、
もう無理なのかね?
■伝説の過去スレ
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。無謀?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1624383002/
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。2皿目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1634572195/
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。3皿目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1649154552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。4皿目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53e4-ZR1D)
2022/12/21(水) 05:47:20.99ID:5rkLQbPh0471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-CP9B)
2023/10/28(土) 23:56:37.95ID:vcXWCKSj0472名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-CP9B)
2023/10/28(土) 23:59:49.18ID:vcXWCKSj0 というかアプロダないしXも音声アップできないなんて思いもよらず
今画像だけになってるね、サーバー代が大変なのかな、ということでGoogleドライブに
至りました
今画像だけになってるね、サーバー代が大変なのかな、ということでGoogleドライブに
至りました
473名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 532e-W+EJ)
2023/10/29(日) 08:05:48.29ID:FkCpbwfN0 ID:vcXWCKSj0さんの曲?聞きました
正直サンプルを貼り合わせただけに聞こえてさみしい感じでした
あとキックの処理に工夫する余地があるように思いました
ですがここでアップした事に敬意を表したいと思います
by the way.
久しぶにこのスレ来たらLAおじいちゃんが自白してて草はえた
俺がおじいちゃんを知ったのが10年ほど前だからその前の10年は他の人に迷惑かけてたと自白しちゃったね
つか20年も妄想垂れ流してるって自己紹介しちゃってクソワロ
今話題(問題)になってる教え魔を悪質に拗らせたのがLAおじいちゃんだと思う
上目線マウントしたいだけの悪気の塊だし
https://pbs.twimg.com/media/ExNIYYvVgAQIgI-?format=jpg&name=small
いやーホンマモンって本当に凄いと思いました!
正直サンプルを貼り合わせただけに聞こえてさみしい感じでした
あとキックの処理に工夫する余地があるように思いました
ですがここでアップした事に敬意を表したいと思います
by the way.
久しぶにこのスレ来たらLAおじいちゃんが自白してて草はえた
俺がおじいちゃんを知ったのが10年ほど前だからその前の10年は他の人に迷惑かけてたと自白しちゃったね
つか20年も妄想垂れ流してるって自己紹介しちゃってクソワロ
今話題(問題)になってる教え魔を悪質に拗らせたのがLAおじいちゃんだと思う
上目線マウントしたいだけの悪気の塊だし
https://pbs.twimg.com/media/ExNIYYvVgAQIgI-?format=jpg&name=small
いやーホンマモンって本当に凄いと思いました!
474名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-CP9B)
2023/10/29(日) 12:54:15.42ID:E4Qs12Q/0 >>473
感想ありがとうございます、精進します、かれこれ8つほどシンセプラグを試奏しております
ここまで成長できたのも教え真のおかげですね、YouTubeにいらっしゃるとても良心的な
チュートリアルそしてプラグインを作ってくださる皆様にこの場をお借りして感謝しています
感想ありがとうございます、精進します、かれこれ8つほどシンセプラグを試奏しております
ここまで成長できたのも教え真のおかげですね、YouTubeにいらっしゃるとても良心的な
チュートリアルそしてプラグインを作ってくださる皆様にこの場をお借りして感謝しています
475名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-CP9B)
2023/10/29(日) 22:52:05.12ID:E4Qs12Q/0476名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-CP9B)
2023/10/30(月) 14:22:03.67ID:P0FCBCzu0 僕が構築したプロダクションならどんな音源でもバキバキに出来るのでよければMP3なりWAVなり
使用していいものを貼ってみるのも面白そうですね、ただしすでにバキバキのものは自信ありません
使用していいものを貼ってみるのも面白そうですね、ただしすでにバキバキのものは自信ありません
477名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b5a-IXSv)
2023/10/31(火) 05:44:14.12ID:zbHYaKAD0 最近のアイドルどんなのいんのかアイドルでつべ検索入れたらあれが出んのな
曲名にアイドルってのがズルいんだよ
よくよく考えたら
初動でアイドル見ようと思った人に必ずひっかかるだろ
あの再生回数ほんとそんだけ
糞過ぎ
曲名にアイドルってのがズルいんだよ
よくよく考えたら
初動でアイドル見ようと思った人に必ずひっかかるだろ
あの再生回数ほんとそんだけ
糞過ぎ
478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2950-+r6Y)
2023/10/31(火) 07:51:36.92ID:zUuxEkj/0 ボカロってタイトルの曲作ろう(いいこと思い付いた顔)
479名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-CP9B)
2023/10/31(火) 11:02:59.12ID:AIFYk6vs0 あーヨアソビねー、たまたまエレクトーンに夢中だったとき夜にかけるを弾いてた方の動画で知ってすげーなーって思いました
あのピアノは凄い、ヒップホップも聴いててエウィッチが良くてトラックの人とかが
コンプリート買った方がいいですって言ってましたw
コンプリートじゃないけど昨日音のチェックで出来た短いループっす〜
https://drive.google.com/file/d/1YLb0v7NHOInwYnXNNndqM735HMOzvX3_/view?usp=sharing
あのピアノは凄い、ヒップホップも聴いててエウィッチが良くてトラックの人とかが
コンプリート買った方がいいですって言ってましたw
コンプリートじゃないけど昨日音のチェックで出来た短いループっす〜
https://drive.google.com/file/d/1YLb0v7NHOInwYnXNNndqM735HMOzvX3_/view?usp=sharing
480名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b124-Q0z2)
2023/11/01(水) 10:27:50.77ID:zcU5UmdJ0 >>477
ただの妬みでワロタ
ただの妬みでワロタ
481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-CP9B)
2023/11/01(水) 23:10:00.70ID:U4I8ptrq0482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-dQtH)
2023/11/03(金) 12:11:08.20ID:HpNOpo8E0 40なかばで毎日ドロップを作るだけのおしゃれな生活に到達ー
普通の幸せとかは思い浮かばないたちですな
普通の幸せとかは思い浮かばないたちですな
483名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-dQtH)
2023/11/03(金) 12:50:09.93ID:HpNOpo8E0 アイゾのeqが触れる日が来たしコンプリもフリーって末恐ろしいーな
やっぱ純正はかっこいいわ
やっぱ純正はかっこいいわ
484名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-dQtH)
2023/11/03(金) 23:57:18.27ID:HpNOpo8E0 Xの無色透明祭り2は知らないんー
485名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c233-/9BA)
2023/11/04(土) 13:34:27.64ID:AYTCAey20 アイゾeq使った感じほぼ導入な感じー
486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c233-/9BA)
2023/11/07(火) 14:47:27.25ID:5/ED46Hh0 ちょこっとエディットしたのXのお題で投稿〜、その倍の情報量のエディットで本チャンくらいだなぁと思うー
今日もチートなプラグ情報があったりケロケロに挑戦したり楽しかったー
今日もチートなプラグ情報があったりケロケロに挑戦したり楽しかったー
487名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-/9BA)
2023/11/07(火) 23:02:35.12ID:R6V7Snkd0 >>1
今更だけど、コード覚えたいなら、cubaseのコードトラックを使いこなして遊んでみるといい。
あとお安いのでPSR-SX600でも一台買ったらいい。この手のアレンジャーキーボードは
左手でコードを弾いて、メロを右手で弾く感じだけど、この演奏手法はコードとメロのイメージを
掴むには最適で、初心者が上達する最短経路だと思う。エレクトーンでも代用できるけど、
なによりお値段が高いのでエレクトーンを既に持ってない場合はアレンジャーキーボード1台買ったら?って思う。
今更だけど、コード覚えたいなら、cubaseのコードトラックを使いこなして遊んでみるといい。
あとお安いのでPSR-SX600でも一台買ったらいい。この手のアレンジャーキーボードは
左手でコードを弾いて、メロを右手で弾く感じだけど、この演奏手法はコードとメロのイメージを
掴むには最適で、初心者が上達する最短経路だと思う。エレクトーンでも代用できるけど、
なによりお値段が高いのでエレクトーンを既に持ってない場合はアレンジャーキーボード1台買ったら?って思う。
488名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c233-/9BA)
2023/11/09(木) 12:21:49.40ID:l0eT6JhG0 フリー音源は厳しいな、リズム隊はそろって音源ないから曲作れなーい状況
昨日音したシンセで捗ればいいなってとこ
昨日音したシンセで捗ればいいなってとこ
489名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f33-XI6K)
2023/11/12(日) 22:03:09.47ID:HGSaq0l70 まーまーなフリーシンセがあたってぼちぼちXで投稿
490名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fff3-sU+F)
2023/11/14(火) 01:03:24.35ID:Oe9j64A80 今からやればいいよ
おっさんが若い時より敷居低いじゃん
おっさんが若い時より敷居低いじゃん
491名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fff3-sU+F)
2023/11/14(火) 01:04:56.56ID:Oe9j64A80 Macbook買ってLogic入れてMIDIキーボードありゃプロと変わらん環境だぞ今
492名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4f-KXgW)
2023/11/14(火) 02:11:14.30ID:hgRbF/EZM logicとserumとspliceで十分
kompleteは使わない
kompleteは使わない
493名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f33-XI6K)
2023/11/14(火) 10:16:25.80ID:wFq4Qgqk0 数えてみたらフリーシンセ7つ試しても合うやつがないなー
あとは帯域処理とかマスタリングプラグが豊富なとこはよかった
手持ちのキーボードはうっぱらわず置いてある
あとは帯域処理とかマスタリングプラグが豊富なとこはよかった
手持ちのキーボードはうっぱらわず置いてある
494名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe4-QsE4)
2023/11/14(火) 11:13:42.46ID:xCExT4tQ0 >>488
freeというか無料て意味でこの辺試してみては?
modo bass cs, modo drum cs, ssd 5.5 free, bfd player,
ample guitar lite, ample bass lite, amplitube 5 cs,
synthemaster player free, vital, komlete start
freeというか無料て意味でこの辺試してみては?
modo bass cs, modo drum cs, ssd 5.5 free, bfd player,
ample guitar lite, ample bass lite, amplitube 5 cs,
synthemaster player free, vital, komlete start
495名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f2e-aFuO)
2023/11/17(金) 13:45:42.21ID:1uudds510 今の時代のフリー音源で好みの物がないとかどんな音楽を作っているのか大変興味がある
ぜひ聞かせて欲しい
ぜひ聞かせて欲しい
496名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fb7-7str)
2023/11/17(金) 17:50:40.21ID:H+Ezc5Ul0 今ってフリーでそんなにいいのあんの?
どうせ大したことないだろうって認識で聴いたこともない
ツーかdaw付属がいまだにショボくない?例外はあるが
どうせ大したことないだろうって認識で聴いたこともない
ツーかdaw付属がいまだにショボくない?例外はあるが
497名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f76-lv/m)
2023/11/17(金) 19:41:07.32ID:NHwFXbZD0 ハード総合音源Integra-7は意外といいかもしれませんね 操作性や音色の多さなど
498名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 222e-QKY8)
2023/11/18(土) 11:01:18.54ID:JpmIerWg0 >>496
インターネットって知ってるか?
インターネットって知ってるか?
499名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9b7-JyHE)
2023/11/18(土) 23:23:02.70ID:ZTt5909L0 ごめん察しが悪いから何が言いたいかわからん
有料音源買いまくってるからフリーに手を出すこともないし
比べるべくもないと言う認識だが
フリーって動作不良とか怖いし、やっぱペラいイメージだし
そんな君はフリーばっかり使ってるんか?
有料音源買いまくってるからフリーに手を出すこともないし
比べるべくもないと言う認識だが
フリーって動作不良とか怖いし、やっぱペラいイメージだし
そんな君はフリーばっかり使ってるんか?
500名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cdcf-rrr/)
2023/11/19(日) 09:02:19.04ID:BGV+qxQ50 studio one使ってるが最近DAW付属のプラグインを見直したわ
EQコンプルームリバーブも普通に使いやすいし、サンプラーがシンプルだけど使いやすくてメインになりそう
EQコンプルームリバーブも普通に使いやすいし、サンプラーがシンプルだけど使いやすくてメインになりそう
501名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25e6-PfDU)
2023/11/19(日) 19:08:00.90ID:8U3fb8h+0 ブラグインが原因でおちることは良くあるのでフリーは使わないなハグ取ってるわけないし
502名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 222e-y1XF)
2023/11/19(日) 22:02:09.06ID:Sitqmv+C0 何ていうかこの板には実際に音楽作ってない奴や最近のフリープラグインの現実知らなかったりする奴がドヤ顔してる事が多くて臭
レス読むと結構前の常識で語ってる人を見受けるので中高年が試しもしないで話をしてる印象を受ける
プラグインが理由で落ちるのはフリーに限定したものではないしそもそも使えるフリープラグインは有料版のお試しバージョンのものが多いのだがそれすら理解してない
つまり最近のフリープラグインを学んで使ってないと自ら白状してる訳だ
かなり昔のフリープラグインのイメージでそこから更新されてないんだろうな記憶も経験も
レス読むと結構前の常識で語ってる人を見受けるので中高年が試しもしないで話をしてる印象を受ける
プラグインが理由で落ちるのはフリーに限定したものではないしそもそも使えるフリープラグインは有料版のお試しバージョンのものが多いのだがそれすら理解してない
つまり最近のフリープラグインを学んで使ってないと自ら白状してる訳だ
かなり昔のフリープラグインのイメージでそこから更新されてないんだろうな記憶も経験も
503名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f90e-JyHE)
2023/11/19(日) 22:44:37.07ID:RCbOeZTs0 納得して有料使ってるから、別にフリーのイメージを刷新する必要ないが
それに君が言ってるの、フリーって言っても有名デベロッパが販売促進云々で配ってるものでしょ
制約だらけのフリー使って、音楽制作に打ち込めないほうが時間の無駄だし、寧ろ君のような人の方が物作りしてないんじゃないかと思うがな
それに君が言ってるの、フリーって言っても有名デベロッパが販売促進云々で配ってるものでしょ
制約だらけのフリー使って、音楽制作に打ち込めないほうが時間の無駄だし、寧ろ君のような人の方が物作りしてないんじゃないかと思うがな
504名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5e3-JyHE)
2023/11/19(日) 22:50:43.28ID:3cPyGfwD0 40にもなってフリーしか使えないで他人にドヤ顔で語ってるとか言いながら
自分が1番ドヤ顔してんの惨めになって来た
後ここ始めたいスレだから、作れてない人がいて当然なのだが
自分が1番ドヤ顔してんの惨めになって来た
後ここ始めたいスレだから、作れてない人がいて当然なのだが
505名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8233-f5/H)
2023/11/19(日) 23:19:16.53ID:UziIzvSA0 kompleteもフリーがあるんやけど、まぁ5年ほど前のPCでインストジャンル制作なんだけど
まぁメモリ3桁のは動かんわ、で将来は有料で買おうと思うのは決まってる
WAプロダクションも新オールインワン打ち出してるけど
まぁメモリ3桁のは動かんわ、で将来は有料で買おうと思うのは決まってる
WAプロダクションも新オールインワン打ち出してるけど
506名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd00-rrr/)
2023/11/20(月) 00:02:15.53ID:pZaeNC5U0 フリーでも良い音のプラグインはあるぞ
落ちることも無いしな
拘らずに両方使おうよ
落ちることも無いしな
拘らずに両方使おうよ
507名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd05-f5/H)
2023/11/20(月) 00:17:04.95ID:kLUlAIrn0 生楽器系じゃなければフリーでも十分使える。
プリセットしか使わない派なら知らんけど。
プリセットしか使わない派なら知らんけど。
508名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 222e-y1XF)
2023/11/20(月) 14:46:30.96ID:MdgnW1Fy0 >>504
惨めな気持ちになるのはこっちだよ…
お前のレスは何ていうか最近街中でよく見かける様になった理不尽な老人クレーマーを彷彿とさせる
話が理解できないのに煽ったり首を突っ込む行為はそのご本人様がとてつもなく恥ずかしい人格である上に残念な思考力であるとインターネットに刻印する事になる
始めたいから作れてない人が居て当然というレスも話の内容的に全く的外れで境界知能を疑うレベルなんよ
もう少しこちらのレスを読んで理解してくれ
個人的に俺を煽るのは全く構わないけどせめて筋が通ったレスをしてくれ
少なくともこちらのレス内容を半分くらいは理解してから煽ってくれ
40超えてるんだろ?
少しは考えようよ
惨めな気持ちになるのはこっちだよ…
お前のレスは何ていうか最近街中でよく見かける様になった理不尽な老人クレーマーを彷彿とさせる
話が理解できないのに煽ったり首を突っ込む行為はそのご本人様がとてつもなく恥ずかしい人格である上に残念な思考力であるとインターネットに刻印する事になる
始めたいから作れてない人が居て当然というレスも話の内容的に全く的外れで境界知能を疑うレベルなんよ
もう少しこちらのレスを読んで理解してくれ
個人的に俺を煽るのは全く構わないけどせめて筋が通ったレスをしてくれ
少なくともこちらのレス内容を半分くらいは理解してから煽ってくれ
40超えてるんだろ?
少しは考えようよ
509名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5976-hO6y)
2023/11/20(月) 15:36:41.71ID:8DZxX3b20 俺はSC-8850/MU2000/SD-80/SOnicCellといったハードウェア音源ドンピシャ世代の40代なので、
ハードウェア音源に愛着がありますなどうしても・・・
ハードウェア音源に愛着がありますなどうしても・・・
510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5e3-JyHE)
2023/11/20(月) 17:32:50.71ID:+/CFOCYz0 自分を正当化するので必死だな
そのままフリー使ってればいいよメンドクサイ
そのままフリー使ってればいいよメンドクサイ
511名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8233-f5/H)
2023/11/20(月) 22:22:07.81ID:2hHWIKx00 もうハードじゃすることや可能性がない気がしたなぁ、たいした曲は作れないけど
コンマ0.1秒クリックででエフェクトが増やせるなんてねー
まぁ今日の試作もボツだったけどー
コンマ0.1秒クリックででエフェクトが増やせるなんてねー
まぁ今日の試作もボツだったけどー
512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cdfd-f5/H)
2023/11/21(火) 06:52:31.19ID:LUrrevED0 アコースティック寄りになる程お金がかかる世界
極端な話、EDM系ならサンプラーだけでも曲が作れるんだから
自分がやりたい事は何なのかを見失わないのが大事
富豪なら好きに沼ってればいいけど。
極端な話、EDM系ならサンプラーだけでも曲が作れるんだから
自分がやりたい事は何なのかを見失わないのが大事
富豪なら好きに沼ってればいいけど。
513名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3daf-rrr/)
2023/11/21(火) 08:22:56.79ID:NFqnAJLs0 80、90年代のVHSのビデオで再生したかのようなサウンドの曲が多い
Retrowave?とかってジャンル、フラッターとかとまた違う音の揺らぎとか
ローファイ感は何つかってるんだろう
CymaticのVintage Plug inとか使うとそれっぽくもなるけど。。
https://www.youtube.com/watch?v=wotWiUAIsb0
こんなようなやつ
Retrowave?とかってジャンル、フラッターとかとまた違う音の揺らぎとか
ローファイ感は何つかってるんだろう
CymaticのVintage Plug inとか使うとそれっぽくもなるけど。。
https://www.youtube.com/watch?v=wotWiUAIsb0
こんなようなやつ
514名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd5b-n7TS)
2023/11/21(火) 10:53:29.87ID:uBWD3Qn10 四万十川の沈下橋使ってみーや
515名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8233-f5/H)
2023/11/22(水) 00:26:30.67ID:3t3uogxC0 フリーシンセ使うと落ちまくるぅ、500ギガのメモリーつけたのに
516名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c958-Y7gj)
2023/11/22(水) 00:47:03.68ID:kNQrbCNw0 大体察した
517名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61b1-QKY8)
2023/11/22(水) 08:27:01.57ID:eqlC1U/z0 おいおい…何だか思考力の弱そうなのが増えたな
これで40過ぎとか日本が衰退したのもうなずけるな
当てこすりするばかりで論理的な根拠を出せない馬鹿が一丁前の面してて草も生えないね
これで40過ぎとか日本が衰退したのもうなずけるな
当てこすりするばかりで論理的な根拠を出せない馬鹿が一丁前の面してて草も生えないね
518名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5174-zV2H)
2023/11/22(水) 16:47:18.29ID:B10FRm710 今はめちゃくちゃ恵まれ過ぎてるぐらいだぞ
ちょっと前まではラックの壁に何台もあるAKAIのサンプラーに音をロードしていってミキサーに立ち上げてアウトボードのエフェクトいじってPCはMIDIシーケンスにしか使わない...みたいなことしてたのが全部Macbook1台で済むんだもの
DAWのルーティングを物理的にやってたんだぜ?w
プロツールズの全盛期はまだ機材のプロアマの差はあって最近だとUADあたりがギリギリで後はもう何も変わらん
みんなCubase、Logic、Live使ってMIDIキーボード使ってるわ
マイクだコンプだでまだ現物に拘りあったりするけどあれもプロが金取るための方便みたいなもんだからあまり惑わされなくていい
つまり今のDAW付属である程度やれないのはもう才能ないんじゃねーの?とか言いたくなるぐらいだっつーのw
ちょっと前まではラックの壁に何台もあるAKAIのサンプラーに音をロードしていってミキサーに立ち上げてアウトボードのエフェクトいじってPCはMIDIシーケンスにしか使わない...みたいなことしてたのが全部Macbook1台で済むんだもの
DAWのルーティングを物理的にやってたんだぜ?w
プロツールズの全盛期はまだ機材のプロアマの差はあって最近だとUADあたりがギリギリで後はもう何も変わらん
みんなCubase、Logic、Live使ってMIDIキーボード使ってるわ
マイクだコンプだでまだ現物に拘りあったりするけどあれもプロが金取るための方便みたいなもんだからあまり惑わされなくていい
つまり今のDAW付属である程度やれないのはもう才能ないんじゃねーの?とか言いたくなるぐらいだっつーのw
519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8233-f5/H)
2023/11/23(木) 00:24:09.83ID:Yl786DaE0 そうだなぁ今日たまたま才能のなさを痛感したところだよ
役者とかだと50代でブレイクする人もいるから希望は持っておきたい程度だねぇ
役者とかだと50代でブレイクする人もいるから希望は持っておきたい程度だねぇ
520名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f937-JyHE)
2023/11/23(木) 01:49:07.39ID:YlpXWoHL0 ジャンルごとに違うけど、アベンジャーやセラムは使ってて当たり前
オーケストラ音源が山のように外部で出てたり
クワイヤなんてdaw付属じゃ無理な世界
こう言うのはどうお考え?
俺は8割オーケストラとか生ピアノが前面に出てくるからやってらんないわ
って書くとプロとdaw標準でピコピコ遊んでるやつには格差があるんじゃないか
昔みたいにラック積むことは無くなったとは言えな
いい音ってのを聴いてしまうと、それ以下は使えなくなる
チープを逆手にって場合もあるが、どのジャンルも楽曲も通用するわけではない
daw付属で完結するなら、それでやってりゃ良いんじゃない
才能あるからできるんだろうきっと
と言うか、ピコピコだけでアルバム作ったり
劇伴とかどうするのか興味ある
才能ないとか言ってる人は朝飯前なんだろうな
オーケストラ音源が山のように外部で出てたり
クワイヤなんてdaw付属じゃ無理な世界
こう言うのはどうお考え?
俺は8割オーケストラとか生ピアノが前面に出てくるからやってらんないわ
って書くとプロとdaw標準でピコピコ遊んでるやつには格差があるんじゃないか
昔みたいにラック積むことは無くなったとは言えな
いい音ってのを聴いてしまうと、それ以下は使えなくなる
チープを逆手にって場合もあるが、どのジャンルも楽曲も通用するわけではない
daw付属で完結するなら、それでやってりゃ良いんじゃない
才能あるからできるんだろうきっと
と言うか、ピコピコだけでアルバム作ったり
劇伴とかどうするのか興味ある
才能ないとか言ってる人は朝飯前なんだろうな
521名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5e3-JyHE)
2023/11/23(木) 01:54:35.44ID:yB6QOmvy0 あと昔のハードウェアはある意味分厚くて良い音だから
いまのdaw付属とは比べ物にならないぞ
いまのdaw付属とは比べ物にならないぞ
522名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7260-Ave9)
2023/11/23(木) 07:42:53.22ID:y1VBizdi0 アベンジャーもセラムも自作曲スレや2時間DTMで出てくるの聞くと迫力だけはやたらあって、でも作曲者のレベルが追いついてない
あとゲーム音楽の連中、場面に対するイメージが貧困で含み笑いしか起きない(劇伴も似たようなもん)
アニメと漫画で育つとこうなる見本
君たちは3音ポリからやり直しなさい
あとゲーム音楽の連中、場面に対するイメージが貧困で含み笑いしか起きない(劇伴も似たようなもん)
アニメと漫画で育つとこうなる見本
君たちは3音ポリからやり直しなさい
523名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe35-tE+F)
2023/11/23(木) 09:00:50.83ID:IOlF6FpA0524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c958-ekUX)
2023/11/23(木) 14:18:55.27ID:4o3+xRoH0 映画の主演・監督だけではなく、イーストウッドは自作映画の作曲まで自分で手がけている。
イーストウッドの重厚かつリリックな作品は、俳優の演技や映像だけでなく彼自身の音楽にも負っている部分が大きいことを知り驚かされた。
Blue Morgan (ミリオンダラー・ベイビー)
https://youtu.be/iLcV1FEdTyc
チェンジリング
https://youtu.be/dKsR1Lj_Wm4
あと、以下はサウンドトラックの好きなアニメ
魔法使いの嫁
https://youtu.be/T3WYmSf12_Q
ワールドトリガー
https://youtu.be/mA3edGBibLA
のんのんびより
https://youtu.be/fhc69kDS6Rg
イーストウッドの重厚かつリリックな作品は、俳優の演技や映像だけでなく彼自身の音楽にも負っている部分が大きいことを知り驚かされた。
Blue Morgan (ミリオンダラー・ベイビー)
https://youtu.be/iLcV1FEdTyc
チェンジリング
https://youtu.be/dKsR1Lj_Wm4
あと、以下はサウンドトラックの好きなアニメ
魔法使いの嫁
https://youtu.be/T3WYmSf12_Q
ワールドトリガー
https://youtu.be/mA3edGBibLA
のんのんびより
https://youtu.be/fhc69kDS6Rg
525名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa85-Ave9)
2023/11/23(木) 15:19:10.27ID:RVlgkGrSa526名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd5b-/125)
2023/11/23(木) 17:13:19.77ID:RweRZtK10 伊福部明のようなカッコよくて覚えやすいリック作ったら使いまわしツギハギ再録で一生食って行けるで
527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fef6-tE+F)
2023/11/23(木) 17:17:59.59ID:IOlF6FpA0 うおお助かる
皆さんありがとうめっちゃ参考にします
皆さんありがとうめっちゃ参考にします
528名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f33-1fOb)
2023/11/28(火) 23:23:29.22ID:ycBcAVuM0 もう音作りはやめにしようと思ってプリセット探しをしたもののふるわず
けっきょく昨日今日で4つフリーシンセ試して、2つ波形選びから作るのに良さそうなの
は見つかったけどどうかなぁってとこ、ユージャムシンセとコンタクトライブラリーは
うんこレベルだった、ネクサスアベンジャーは買わないかもしれないなぁ
ダブステップとかあの音が出ます系が自分の音楽スタイルには合わないみたいだ
けっきょく昨日今日で4つフリーシンセ試して、2つ波形選びから作るのに良さそうなの
は見つかったけどどうかなぁってとこ、ユージャムシンセとコンタクトライブラリーは
うんこレベルだった、ネクサスアベンジャーは買わないかもしれないなぁ
ダブステップとかあの音が出ます系が自分の音楽スタイルには合わないみたいだ
529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f2e-uU5w)
2023/11/29(水) 11:59:02.51ID:RulShGX30 無料のでダメなら有料のものを購入すると良い
欲しい音が得られる可能性が高まるはず
欲しい音が得られる可能性が高まるはず
530名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f33-1fOb)
2023/11/30(木) 00:24:13.52ID:Vt+aJPNE0 昨日落としたアナログシンセ系は今のとこ使ってるからそれで落ち着きたい
かれこれ10こは試して疲れたよ
かれこれ10こは試して疲れたよ
531名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6767-1fOb)
2023/11/30(木) 02:53:05.50ID:7vKqsB4h0 シンセ弄りが目的じゃないなら音より曲に拘った方が良い気がする…
完成した曲で音的に物足りない部分があったらそこから具体的に欲しい物が分かるのでは。
完成した曲で音的に物足りない部分があったらそこから具体的に欲しい物が分かるのでは。
532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f33-1fOb)
2023/11/30(木) 12:09:10.43ID:Vt+aJPNE0 やっとPCも安定してきて作業もルーティーン化が進んで肩の荷が下りてきた感じ
試行しながらXのハッシュタグ参加もしてたしね、自分の曲スタイルも見えてきた
自分の得意なパートに気づくのも大事っすねー、あまり他人がやらないところでも
試行しながらXのハッシュタグ参加もしてたしね、自分の曲スタイルも見えてきた
自分の得意なパートに気づくのも大事っすねー、あまり他人がやらないところでも
533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0758-GgRN)
2023/11/30(木) 13:50:37.49ID:9YLtGRRv0 シンセはフリーでも多種多様なプラグインが選りどり見どりなため、自分に合うものを見つけるのが逆に難しくなっているようなところがある。
下は気に入っている32bit版の無料シンセでプリセットの使い勝手が良いもの。
代わりになりそうな64bit版の無料シンセを探しているのだけど見つけられずにいる。
Arminator (Yamaha CS80 emulation)
https://youtu.be/WvLHm0HFwyk
Orpheus String Synth
https://youtu.be/7pEbry2lkBo
Serenity Free
https://youtu.be/YjFAkH5gc9U
Adder Synth
https://youtu.be/yUmTr6DCo3U
下は気に入っている32bit版の無料シンセでプリセットの使い勝手が良いもの。
代わりになりそうな64bit版の無料シンセを探しているのだけど見つけられずにいる。
Arminator (Yamaha CS80 emulation)
https://youtu.be/WvLHm0HFwyk
Orpheus String Synth
https://youtu.be/7pEbry2lkBo
Serenity Free
https://youtu.be/YjFAkH5gc9U
Adder Synth
https://youtu.be/yUmTr6DCo3U
534名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f33-1fOb)
2023/11/30(木) 16:02:15.52ID:Vt+aJPNE0 ご教示ありがとう、欲しいキャラクターが元波形に近い音なのでTALってメーカーのラインナップが自分に合ってたみたいで使ってます
UHEってとこもいいらしいね、ま将来的に考えてます
UHEってとこもいいらしいね、ま将来的に考えてます
535名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f2e-iiyd)
2023/11/30(木) 17:24:43.30ID:iXeg+4RP0 これ自然に書いてるなら40代として何かしら問題がある奴だと思う
536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f33-1fOb)
2023/11/30(木) 21:12:47.47ID:Vt+aJPNE0 悪者探し障がいの方ですか
537名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f2e-iiyd)
2023/11/30(木) 22:34:22.79ID:iXeg+4RP0 そちら様は漢字がちゃんと書けない障害の方ですか?
538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a1f-Bo0g)
2023/12/02(土) 19:39:05.98ID:wuHM+QT40 49さいコルグガジェットスイッチ版とFLstudioのwin版でポチポチやってます
どこかで見かけたコード進行を参考に昔のゲームミュージックモドキをなんとなく
どこかで見かけたコード進行を参考に昔のゲームミュージックモドキをなんとなく
539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a33-zrcD)
2023/12/03(日) 01:20:10.31ID:STVPywgx0 今日は午前中のシンセ作業で脳のCPUパワーを全部使いきったなー
とはいえ昨日もXde投稿、いいマスタリングプラグインがあるから
通したいが冷静に聴き比べたらそのままが良かったのでそのまま投稿
スタート地点だと思ってこれからに期待してる
とはいえ昨日もXde投稿、いいマスタリングプラグインがあるから
通したいが冷静に聴き比べたらそのままが良かったのでそのまま投稿
スタート地点だと思ってこれからに期待してる
540名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a33-zrcD)
2023/12/03(日) 15:02:24.73ID:STVPywgx0 モチーフの曲リピート視聴、もう映像で文化人見るくらいしか正気を保つ方法がないねー
現実へぼきっしょいんも病人ばっかで、素敵ですごい人は3交代で働いてるもんだと気がついた
現実へぼきっしょいんも病人ばっかで、素敵ですごい人は3交代で働いてるもんだと気がついた
541名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a33-zrcD)
2023/12/03(日) 15:09:27.25ID:STVPywgx0 TwitterのDTMer1000人以上フォローしてるけど病むレベルで暗いので気を付けないと
YouTubeの方に
YouTubeの方に
542名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a2e-6tgL)
2023/12/03(日) 15:09:47.55ID:Q+HmiCMg0 何かハーブ的なものでもキメてるのかね…
ヤバい奴が増えたな
ヤバい奴が増えたな
543名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 350e-b4rp)
2023/12/03(日) 16:04:50.75ID:10Bqsv7I0 たまに見てるが、もともとヤバい奴しかいなかったぞ
544名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a2e-6tgL)
2023/12/03(日) 21:47:10.47ID:Q+HmiCMg0 スレ主自体がそうだしな
さもありなん
さもありなん
545名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a33-zrcD)
2023/12/04(月) 19:11:35.96ID:1r7oMxv20 ひと通り触って行き着いたのはVAだったのは自分でも意外だったし
ソフト音源にこなれるとは夢にも思ってなかったことだけど
もうハードじゃ限界なんだよなぁ、自分のXのツイ消しやってたら自分の変還が分かって面白い
まだまだ底辺DTMだけど一区切りつきました
ソフト音源にこなれるとは夢にも思ってなかったことだけど
もうハードじゃ限界なんだよなぁ、自分のXのツイ消しやってたら自分の変還が分かって面白い
まだまだ底辺DTMだけど一区切りつきました
546名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65cd-9OAJ)
2023/12/05(火) 14:43:30.16ID:qf2pmAGp0 無料シンセはVITAL一択よ
Omnisphere2とAMENGER2とSERUMに混じって主力で使っていける
Omnisphere2とAMENGER2とSERUMに混じって主力で使っていける
547名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a33-zrcD)
2023/12/06(水) 15:12:43.04ID:up/y7dDK0 人にお勧めする時はさりげなくて度にした方がいいよ
バイタルぐらいだよ落ちるの、昨日もブログ記事のフリーソフト
3つともリンク切れだし、VチュバのおすすめもほとんどPCに残ってないわ
バイタルぐらいだよ落ちるの、昨日もブログ記事のフリーソフト
3つともリンク切れだし、VチュバのおすすめもほとんどPCに残ってないわ
548名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1576-8qzv)
2023/12/06(水) 19:11:16.42ID:hwZAL6lW0 先日Ability5の優待販売のハガキが来た ご丁寧にハガキまで送付するのはインターネットくらいですな・・・
549名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1576-8qzv)
2023/12/06(水) 19:12:08.35ID:hwZAL6lW0 スマソ誤爆しました
550名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91e3-LyRZ)
2023/12/08(金) 09:33:44.69ID:/lxmLw1C0 フリーって結局使わなくなる運命よな
混ぜて使う程度のものが少し残るくらい
混ぜて使う程度のものが少し残るくらい
551名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2e-nQgK)
2023/12/09(土) 08:28:41.88ID:cRuia3aE0 人によるよ
世界的なプロでも使う人は使ってる
世界的なプロでも使う人は使ってる
552名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5758-5Qt1)
2023/12/09(土) 13:28:40.32ID:7+jY6BDh0 こちらはアマチュアで趣味の音楽をやっているだけだから、無料の音源だけでもお腹いっぱい。
なかなか、使いこなすところまでも行っていない感じ。
現在のDTMでは、無料音源といえどもアマチュアの演奏を凌駕したものがほとんどだから、自分の駄作の曲でも無駄に演奏の音がキレイなので、失笑してしまうことも多い。
なかなか、使いこなすところまでも行っていない感じ。
現在のDTMでは、無料音源といえどもアマチュアの演奏を凌駕したものがほとんどだから、自分の駄作の曲でも無駄に演奏の音がキレイなので、失笑してしまうことも多い。
553名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2e-nQgK)
2023/12/09(土) 15:55:36.90ID:cRuia3aE0 40過ぎのおっさんなら無料音源の一つくらいは使いこなそうぜ?
色々あるからといって全てに手を出してるほど人生に残された時間は無いぞ
音源は基本シンセだからそこを押さえれば応用が効くぞ
色々あるからといって全てに手を出してるほど人生に残された時間は無いぞ
音源は基本シンセだからそこを押さえれば応用が効くぞ
554名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7743-gAXr)
2023/12/09(土) 15:58:24.03ID:Nq+MQYLZ0 Neutrinoで歌入り作れよ
555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f52-C3j7)
2023/12/10(日) 10:45:57.57ID:ElOBd+8L0 無料で使えるシンセならPhuturetoneのGR-8とかも良い音してると思うけど
あんまり話題に挙がらないね
まあプリセットが少なかったりcakewalkと相性悪げだったりではあるんだが
あんまり話題に挙がらないね
まあプリセットが少なかったりcakewalkと相性悪げだったりではあるんだが
556名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 773b-mcod)
2023/12/10(日) 13:36:58.76ID:4kzO1CWG0 ワイも再入門したい
MIDIからのアプローチじゃなくてサンプル切り刻む方のアプローチで
MIDIからのアプローチじゃなくてサンプル切り刻む方のアプローチで
557名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f33-FJ+M)
2023/12/10(日) 15:02:05.57ID:TXvCtUtm0 >>556
海外のフリープラグインサイトのPlugins4Freeというサイトにあった、切り刻めそうなサンプラー
Sitala by Decomposer (Win64 Mac OSX対応) https://plugins4free.com/plugin/2912/
海外のフリープラグインサイトのPlugins4Freeというサイトにあった、切り刻めそうなサンプラー
Sitala by Decomposer (Win64 Mac OSX対応) https://plugins4free.com/plugin/2912/
558名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2e-TKAX)
2023/12/10(日) 15:35:11.85ID:jotvBy3W0 サンプルで攻めるならカットする以外にもやりようは色々ある
ダイナミクス系のプラグインを活用すると良いよ
ダイナミクス系のプラグインを活用すると良いよ
559名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp4b-mcod)
2023/12/10(日) 16:42:28.77ID:sCWS9i4hp サンプラーはハードもソフトもいっぱい持ってんのよ
ただ買うだけ買っていつか・・・という感じで買い貯めてきた
ただ買うだけ買っていつか・・・という感じで買い貯めてきた
560名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2e-TKAX)
2023/12/10(日) 17:19:09.03ID:jotvBy3W0 サンプラーいっぱい持ってるならDAWで一括制御してハンス・ジマーごっことか出来るな
コレクションも良いがせっかく買ったんだから音出せばもっと楽しめるぞ
コレクションも良いがせっかく買ったんだから音出せばもっと楽しめるぞ
561名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-mcod)
2023/12/10(日) 17:27:51.61ID:pPaq8czN0 S-760もちゃんと動く奴あるぞい!
使う気無いけど
使う気無いけど
562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d72b-mcod)
2023/12/10(日) 23:56:54.11ID:UktF6dfe0 BF 前後で何買ったとかあれ買おうって他のスレはなってるのに
ここは異質だなあ
ここは異質だなあ
563名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2e-TKAX)
2023/12/11(月) 07:48:27.65ID:tamaRi++0 まあスレタイを理解出来ない知能の人間もかなり異質だけどな
564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe5-C3j7)
2023/12/11(月) 08:58:31.23ID:wPACX1Jg0565名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3712-3jqP)
2023/12/11(月) 11:38:09.92ID:U7dR+hdD0 30年前にローランドのオールインワンのシンセサイザー(JW-50)買って、
20年前にヤマハのSOL2買って、
その後VOCALOID(初音ミクシリーズ)買って、
知識がそこで止まっておる。
今ゼロからDTM再開するとなるとどんなものを揃えればいのだろうか。
求めるものはあんまり仰々しくなくて、PCの前に座ってれば曲作れる程度の。
20年前にヤマハのSOL2買って、
その後VOCALOID(初音ミクシリーズ)買って、
知識がそこで止まっておる。
今ゼロからDTM再開するとなるとどんなものを揃えればいのだろうか。
求めるものはあんまり仰々しくなくて、PCの前に座ってれば曲作れる程度の。
566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2e-TKAX)
2023/12/11(月) 15:07:13.30ID:tamaRi++0 DTM板には浦島太郎みたいなおじさん(おじいちゃん)が常駐しててやたら最新のDTM情報を知りたがる
同一人物か複数居るか分からんが一人は確実に居る
んでその特徴なんだけど知識を教えても絶対に始めないんだよな
最初の頃は親切心で色々教えてたけど浦島太郎なDTMerにはググって下さいとお願いすることに決めてる
アドバイスとしては「DTM 再開 機材 最低限」でググって下さいね
「」内をコピペすればすぐ分かりますよ
同一人物か複数居るか分からんが一人は確実に居る
んでその特徴なんだけど知識を教えても絶対に始めないんだよな
最初の頃は親切心で色々教えてたけど浦島太郎なDTMerにはググって下さいとお願いすることに決めてる
アドバイスとしては「DTM 再開 機材 最低限」でググって下さいね
「」内をコピペすればすぐ分かりますよ
567名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f33-FJ+M)
2023/12/11(月) 17:19:48.34ID:bgl3oY860 そういえばリーズンが出てきたころは飛ぶ鳥を落とす勢いだったが
あんまり出来がいいもんじゃないんだなあれは、なんか音が変だし
誰も使ってないのが証拠だね
あんまり出来がいいもんじゃないんだなあれは、なんか音が変だし
誰も使ってないのが証拠だね
568名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7743-gAXr)
2023/12/11(月) 18:13:21.14ID:hLkoGP3R0 俺62歳 DAWはStudio One 音はKomplete、AD2、Modd Bass等、プラグインはOzone 歌は重音テトSV
YOUTUBEでほそぼそやってるよ
YOUTUBEでほそぼそやってるよ
569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2e-nQgK)
2023/12/11(月) 19:03:47.11ID:tamaRi++0 俺もS1ユーザーだ
ほとんどの市販DAW使ってみたけどS1が一番しっくりくる
便利なDAWだよ
ほとんどの市販DAW使ってみたけどS1が一番しっくりくる
便利なDAWだよ
570名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd9-C3j7)
2023/12/11(月) 20:41:38.27ID:wPACX1Jg0 自分みたいに頭の固くなった人間にはS1難しいんだ…
操作の合理性に重きを置いたんだろうけど、主にショートカット関連でOnはするけど同じ操作でOffにできないとか
思ってたのと違う挙動するんだよな
結局は相性なんだろうけどAbletonの方が違和感なく使える
操作の合理性に重きを置いたんだろうけど、主にショートカット関連でOnはするけど同じ操作でOffにできないとか
思ってたのと違う挙動するんだよな
結局は相性なんだろうけどAbletonの方が違和感なく使える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
