X



【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part19【ミキサー】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/02/26(土) 23:03:15.17ID:zD+Pz4XF
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に 
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込んでください
製品情報、技術的な話題等ミキサーについて語りましょう。
前スレ
【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part18【ミキサー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1644106319/
【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part17【ミキサー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1644106319/
 
2022/02/27(日) 19:21:15.31ID:cAQCs9rx
※ここは荒らし「シャキ」の隔離スレです。実りある話は出てこないのでご注意を!
2022/02/27(日) 19:38:06.48ID:Ee+R7iPY
このスレに粘着して毎日単発で嫉妬して暴れているのは山形地方の50代未婚の精神異常者です

この人物は受験ノイローゼで劣等感が著しく強く
国際賞7回受賞で知の巨人と呼ばれる著名物理学者に対しても嘘つきだ信用できない思想がおかしいと噛みついて、実力に見合わない虚勢を張る常習犯なので相手にしないでください

この人物とかつて接点のあった
高エネルギー研究所教授野尻美保氏は
この人物が起こした誤爆ハラスメントについて
「人の心を読み取れないからどうしようもない」
と切り捨てた事からわかるように
時間をかけてコミニケーションする価値のないゴミクズです
2022/02/27(日) 19:53:11.65ID:p60EiYL7
>>2
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1645886663/l50

本スレはこちら
2022/02/27(日) 21:16:34.83ID:qiJ8EGaH
ババアで機材詳しい日本人なんているのか?
2022/02/27(日) 21:29:24.53ID:Ee+R7iPY
素人同然の無知なのにやたら専門スレで専門家に絡む悪名高い精神異常者

世界的な物理学者にネットで何年も絡んだり
世界的な数学案件に匿名掲示板でふっかけるのは
揚げ足をとってやり込めたつもりになりたいだけで
知能も専門能力もとても低い
2022/02/27(日) 21:38:40.89ID:Ee+R7iPY
有名科学者・有名工学研究者のコメント

1. 国際賞7回受賞の著名物理学者「『科学的真偽は権威が決める』と主張する人物は科学者とはいえない」

2.KEK黒猫氏「あの人は他人の心を読み取れないから人間としてどうしようもない」(講義学生誤爆ハラスメント事件へのコメント)

3.信号処理研究者「世の中には学位を取るだけで力を使い果たしその後業績の上がらない人も居るが
今回は学位を取る基本能力がないのに不適切な学位を与えられてしまった人が居ることを知った」

4.化学分野研究者「かの女性は『自分が理解できないことは排除する』『自分が理解できないことはバカにする』」
2022/02/27(日) 21:48:14.55ID:wk48Hu4i
女子エンジニアも割といるぞ 

女子だろうが男子だろうが関係なく機材にも詳しいしProToolsにも詳しいよ

ProToolsに詳しくないやつはゴミ駄目だから
2022/02/27(日) 21:53:11.71ID:wk48Hu4i
こちらが本スレだ

明らかな本スレだ
2022/02/27(日) 23:17:02.66ID:wk48Hu4i
エレクトロダインのリイシュー良いな
エレクトロダインのサウンドもNEVEと思い込んでるのが沢山いるからな
何でもかんでもNEVEだという先入観があるからNEVEに夢を見る
あのアンプこのアンプのサウンドの良いところを妄想で抜き出しアホみたいな理想のお猿さんNEVE像を作り上げている
NEVEじゃない
エレクトロダインだ

https://youtu.be/8R1BpCW7Gxo
2022/02/27(日) 23:24:49.00ID:wk48Hu4i
NEVEだとお猿さんに間違えられるアンプ

Quad Eight/Electrodyne
Helios
Trident
Cadac
EMI TG
MCI
Harrison
2022/02/28(月) 01:10:34.94ID:D10vZstv
まぁ実質上の隔離スレであるここで喚いてる分には迷惑度は減るだろう
2022/02/28(月) 02:56:36.37ID:rHIgeKdu
IP表示スレは天羽優子隔離スレだから
さっさと帰れ。以降書き込み禁止だクズ
2022/02/28(月) 07:29:31.66ID:5ZlGNn8o
ヤベー奴がスレ立ててヤベー奴が居座って荒らしてるクッソカオスな隔離スレだなw

シャキが実はワッチョイ嫌がることにまで配慮してるしこいつら同一人物か?それともヤベー奴同士相性いいのかw
2022/02/28(月) 07:39:20.83ID:qBMCBpuR
本スレはクソやばい天羽優子出禁です。以降も書き込みが続くようであれば、文部科学省及び法務省に長期迷惑行為に関する通報が行われるでしょう
2022/02/28(月) 13:28:19.97ID:17dYIl7o
同じぐらいの売値だな

trident a range
https://reverb.com/item/1886488-trident-a-range-channel-strip-pair

NEVE1081
https://aucfree.com/items/h368902075
2022/02/28(月) 13:45:02.72ID:17dYIl7o
NEVEと間違えられるサウンドだな
trident a range

https://youtu.be/rCrIgNQXqHo

ジョンレジェンドもトライデントA Range
分厚いな
クラスAにした1081という感じ 
https://youtu.be/7R7kPZF8wRA
2022/02/28(月) 13:59:57.32ID:17dYIl7o
NEVE1081だとU2のアルバム ソングオブイノセンスがチャーチスタジオのEMI NEVEでミックスしてるから
ウイングスのサウンドだね全く同じだ
ポールのサウンドと同じだな 
スカスカしてんだよなクラスABだと音がしょぼい

https://youtu.be/jL3N1q3Cj48
2022/02/28(月) 14:08:34.11ID:17dYIl7o
Trident A RangeとNEVE1081とじゃ
歴史的に見てもトライデントの方が桁外れのヒット作品を産み出したな

何せ世界に13台しかないのにどれだけのプラチナゴールドディスクを取ったかで考えたらトライデントだな

クラスAにした1081だから本当は日本人好みなんだがただ知らないだけと数が世界に13台と少ないからまず手に入らないから知られてないというのが真実だ
2022/02/28(月) 14:10:56.12ID:x1AS8UT9
そのU2のアルバム音ダメだ
2022/02/28(月) 14:23:53.90ID:17dYIl7o
ビンテージNEVEだ
EMI NEVEコンソールだ
1081のサウンドだ
クラスABは日本では人気ないからな
2022/02/28(月) 14:36:40.98ID:x1AS8UT9
U2の他の傑作アルバムの方が全然音良い
2022/02/28(月) 14:46:34.14ID:17dYIl7o
あーその70-80sのU2はトライデントA Rangeだ

ストーンローゼズだ
これもポールエプワースプロデュースのEMI NEVEのサウンドだ
ポールマッカートニーがコケ続けたサウンドだ
これこそがアビーロードスタジオのNEVEコンソールのサウンドだな
1081だ

https://youtu.be/4RT9kAtTwVY

https://youtu.be/R0XZ9qjMil8
2022/02/28(月) 15:07:13.64ID:17dYIl7o
U2はSSL 4040Gだったな

音悪いぞ
2022/02/28(月) 15:07:39.81ID:x1AS8UT9
U2はall that you can't も良い

ストーンローゼスの最新のは個人的には音好きでないなー
HAだけで決まりはしないのはわかるけど
2022/02/28(月) 15:08:33.62ID:x1AS8UT9
SSLは時期によっては個人的に良い
2022/02/28(月) 15:10:49.35ID:17dYIl7o
HAじゃない

コンソールだ
コンソールがビンテージEMI NEVE
全chに1081がささってる
そこでアナログミックスだ

昔アビーロードにあったNEVEをポールエプワースが買ったんだよ

https://milocostudios.com/2014/01/londons-only-vintage-emi-neve-console-is-now-in-the-church-recording-studio/
2022/02/28(月) 15:14:06.75ID:17dYIl7o
アデルのスカイフォールをミックスしたEMI NEVEボードだ

1081×72chだ
https://i.imgur.com/cK1wRkB.jpg
https://i.imgur.com/INB76wd.jpg
2022/02/28(月) 16:18:28.59ID:17dYIl7o
マイケルジャクソン Off The Wallはチェロキースタジオのtrident a rangeでレコーディングミックスされた
音が分厚いな 低域がゴツい

EDM系もトライデントを使うのはマイケルのアルバムの影響もあるな

https://youtu.be/P8wtV2cXPmc
2022/02/28(月) 16:25:59.99ID:17dYIl7o
チェロキーはメインコンソール/Trident A Rangeで長年運営している
今や伝説となった名盤を沢山産み出したスタジオだ
その数は名だたる作品名盤だらけだ

https://cherokeestudios.com/
2022/02/28(月) 17:44:07.81ID:17dYIl7o
トライデントは潰すとハードロックもEDMもいけるし
クリーンだとこのようにむちゃくちゃ美しいサウンドだ
正にNEVE1081をクラスAにしてハイファイにしたような重厚サウンドだな
47年前の録音ですよ

https://youtu.be/mBjaVngoe5I
2022/02/28(月) 19:08:08.50ID:x1AS8UT9
音良いね
2022/02/28(月) 21:48:55.14ID:IpOdc161
相変わらず化石みたいなおじん臭いのばっか語ってるな
2022/02/28(月) 21:52:55.66ID:17dYIl7o
これほど分厚いサウンドは他にはNEVE1081だけだ
残念ながらクラスABということで日本では1081は忌み嫌われている
A RangeはクラスAなのでハイファイ更にブリティッシュサウンドの分厚いサウンドで歴史的名盤を現在進行形で量産している

日本では猿達がNEVEしか目に入ってないので無視されてるが海外では非常に人気がある

このサウンドは本物だしな
NEVEだけは日本だけ
2022/02/28(月) 21:53:51.00ID:17dYIl7o
>>33
お爺が若造してもバレバレだ
クソジジイ
2022/02/28(月) 21:58:26.60ID:17dYIl7o
1073は低域がタイトなので分厚い重厚なブリティッシュサウンドとは言い難い
どちらかと言えばサクっとした感じでアメリカンだ
2022/02/28(月) 23:09:44.62ID:17dYIl7o
A Range最強だよな
アコースティックな曲では無敵だよ
ProToolsHDXでレコーディングしてトライデントでミックスしたらむちゃくちゃ良いサウンドだよな
同じジェンセンでもジョンハーディーとアヴァロンとは違うんだよな
重厚なサウンドだ

https://youtu.be/l7_HgYvaY34
2022/02/28(月) 23:15:04.13ID:17dYIl7o
こういうのとか
抜群にお洒落なサウンドだな 
NEVEだとどうしても汚れて汚いから泥臭くなるからな
なんだかステレオラブが売れたのはトライデントのおかげだった気がするなあ

https://youtu.be/BpVzXWdJBq0
2022/02/28(月) 23:26:04.15ID:17dYIl7o
同じイーストウエストスタジオで同じ年にレコーディングされたがコンソールがトライデント/ニーブのサウンドだ

2018年のエルビスコステロ eastwest studio
Trident A Range
https://youtu.be/xMKkQtH75R8

2018年のポールマッカートニー eastwest studio
NEVE 8078
https://youtu.be/ZeJLrtFY7Ds
2022/02/28(月) 23:32:54.76ID:17dYIl7o
NEVEはガキっぽくなるよな
子供専用の音楽向きだ

これで分かったろ
日本でNEVEが人気なのは子供みたいなとっちゃん坊やが多いからだ
2022/03/01(火) 00:57:02.19ID:G/VlZwvk
トライデントはオルタナロックにハマる

ニーブはヘビーメタルにハマる

トライデントは大人ポップスにハマる

ニーブは子供用のポップスにハマる

国内実績では
トライデントは安全地帯、井上陽水、RCサクセション

ニーブは山下達郎、大瀧詠一、松田聖子、レベッカ
2022/03/01(火) 01:37:47.17ID:/xJZIp3N
おじいちゃん50は超えてましゅよね
80年代の音楽までしか聞いたことないんでしゅか?
民謡みたいな音楽ばっかりよく聞けましゅね〜
2022/03/01(火) 02:00:26.02ID:G/VlZwvk
ジジイ

近年の音源沢山貼ってるがジジイには透明に見えるようだな

ジジイが興味ある文字にしかフォーカスしないのが老害だな

クソ爺

よーく見てごらん

新しい音源沢山貼ってるが笑笑


ジジイ
2022/03/01(火) 02:02:10.88ID:G/VlZwvk
ジジイが若造しても特に強く反応するのが80sの昭和歌謡

ジジイ
2022/03/01(火) 02:15:14.50ID:G/VlZwvk
トライデントA Rangeだな
かつてのシカゴのソーマスタジオのトータス 
192 I/Oの音だな
HD I/Oならもっと良いのに

https://youtu.be/6zRJftR_508
2022/03/01(火) 02:28:35.19ID:G/VlZwvk
ジョンマッケンはトライデントA Rangeを手放して現在ではビンテージエレクトロダイン(クワッドエイト)でミックスしてるようだが精細に欠くな

かつてのあの王道サウンドがもうない

機材はそこそこ重要だということだ
トライデントの方がワイルドながら知的でバンドに合ってたと思うんだけど
エレクトロダインの優等生感が違和感がある

https://youtu.be/y6tpg_FmsiU

https://youtu.be/A2IRKi1sXq0
2022/03/01(火) 11:41:09.09ID:G/VlZwvk
NEVEに夢を見ても実際はディストーションエフェクターで音は良くない

あれもこれもNEVEだと決めつけて歪ませて誤魔化すから駄目なんだよ

実際は違うだろ

歪んでるだけだ
2022/03/01(火) 11:43:15.76ID:G/VlZwvk
良いマイクとNEVEを使うとか馬鹿丸出しだ

正確にはSM7とNEVEというのが正しい

U47とNEVEとかアホしかいないよ
アホだらけ
2022/03/01(火) 11:48:51.62ID:G/VlZwvk
チューブテックやマンレイのサウンドもNEVEだと思い込んでる奴も多いからな

違うよ

それNEVEじゃない
2022/03/01(火) 13:44:39.27ID:G/VlZwvk
ビクター401にRCA BA−6Aが入ったな
桑田佳祐氏のボーカルコンプだな

https://i.imgur.com/x0BJ74Y.jpg

https://reverb.com/uk/item/6829516-rca-ba-6a-tube-compressor

ビクターは特にサザンや福山雅治のボーカルマイクプリはADT Audio V776を使ってるそうだが
ドイツのノイマン/テレファンケンアンプの復刻版みたいだな
200万ぐらいするそうだ
中身はV672ぽい
トランスはV672と同じメーカーだ 
V776は現代のV76ディスクリート版となっている
https://i.imgur.com/RUhSnqb.jpg
ノイマンSP79だな
https://reverb.com/item/11979032-adt-audio-v700-mastering-rack-2015

https://paperzz.com/doc/6683663/pdf%E7%94%A8-adt-v776-%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B020130814.xlsx


何でもかんでもNEVEだと思い込んで信じてるなら信じられないだろうが

諦めろ
2022/03/01(火) 13:56:15.33ID:G/VlZwvk
これだな
ADT Audio v776

https://m.facebook.com/anteriorstudio/photos/a.1126530810744564/1127221154008863/?type=3&;source=54

http://kfj.blog.jp/archives/5480318.html

https://mobile.twitter.com/shima_md/status/666803513431752704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 15:00:48.93ID:9iuFztJN
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/dtm/1645886663


定期的に誘導してやらんとな、⬆が本スレやで
2022/03/01(火) 15:09:19.12ID:G/VlZwvk
サザンの401スタジオのBA–6AはOP-6の後に繋ぐコンプだ

プラグイン ボーカル抜群
https://youtu.be/xzoAPYUvLOI

レプリカ
https://youtu.be/__-090qLSXU

https://youtu.be/s8dKExJqTvI

実機 本物
https://youtu.be/0vykYWsUI9M
2022/03/01(火) 15:14:09.61ID:G/VlZwvk
だから俺は前からビンテージチューブコンプを持つか持たないかの差は大きいとレスしたろ

いう通りだろ
2022/03/01(火) 15:18:05.49ID:G/VlZwvk
NEVEなんかボーカルに使わない
下手なボーカルにはNEVEは役に立つ
2022/03/01(火) 15:39:25.66ID:N1GLhOdI
>>52
前スレの書き込みをコピーするだけの廃墟状態

無能
2022/03/01(火) 15:43:21.28ID:G/VlZwvk
ろくすたさんんのマイクプリ比較で一番評判が良かったADT Audioだが確かに今や伝説の名機Avalon M2をも軽く凌駕してますな

NEVE系はカメレオン-kelao-33115
シュガーさんのカメレオンが1番良い
33115はゴミだ 
NEVEはボーカルが平面にヒラメ状態に張り付くから駄目だな

https://youtu.be/jMgQl5h96Xw
2022/03/01(火) 15:44:25.87ID:G/VlZwvk
ニーブケルソーの間違いだ
2022/03/01(火) 16:28:32.47ID:G/VlZwvk
この中ではドイツのADT AudioとポーランドのIGS Audioが頭一つ飛び抜けてるな

昔の機材より今の機材の方が良いと言うことだ

NEVE敗れたな

諦めろ
2022/03/01(火) 16:30:38.82ID:G/VlZwvk
レトロのHAはチューブのくせに NEVEみたいに張り付くから駄目だ

張り付くのは駄目だ
2022/03/01(火) 17:45:04.88ID:kLXCd0uZ
Retroは張り付くと言うよりクリアで味付けのない音だよ。Neveと真逆。
アレがNeveと同系統に聞こえるんだったら耳どうかしてるよ
2022/03/01(火) 17:50:30.55ID:kLXCd0uZ
ちなみにチャンリミのredd47は割と味付けある

そもそも音というのは使ってるAD/DAやコンプ、リミッター、マイクプリ、eq、テープシミュ等多くの機材に影響されるので、「この機材はこの音!」は大きな傾向を除いて断言は無理なんだけどね。特に商業で出てるやつは。

Retroが音張り付くーとか言ってる時点で単体で、もしくは実際に音聞いたとは思えないし

確かGTQ2も触ったことないのに初期型触ったことあるぞとか言ってたんだっけ?

機材に好き嫌いがあるのはしょうがないけど、嘘ついちゃダメだよねぇ
2022/03/01(火) 21:26:22.23ID:wTKbNrt8
おいおいSSLのSiX買ったけど複雑すぎるだろ
つうかマニュアルがありとあらゆる初見で、説明も何もない固有名詞だらけで
わけわからん
え、この用語何?て検索したらマニュアルのもっと後で説明されてる、てのが山程ある
後ろを見ればこの用語の説明あるよ、ていう説明も皆無。

ふたつのオーディオをまぜて聞きたいっていうミキサーの初歩の初歩ですらまったくわけがわからん
これとこれとこのボタンを全部おして初めてヘッドホンアウトの音が聞こえるとか、そんな説明もないから
ヘッドホンアウトから音を聞くのも一苦労だ
64名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/01(火) 21:32:13.49ID:Gjh9TowC
>>63
お前、偽装が下手すぎるよ。
2022/03/01(火) 21:34:02.18ID:bYvXJju3
X32のマニュアルを精読しようとした時に感じたけど
海外製品の日本語訳マニュアルはこなれてないから
英語版マニュアル読むのが前提だと思う

輸入代理店がとりあえず付ける日本語訳は
どれだけ売れるか判らないから限られた予算と時間で
とりあえず作るだけで、質的には厳しいものがある
2022/03/01(火) 22:04:22.63ID:G/VlZwvk
レトロのマイクプリは張り付く
あれなんかテープコンプみたいなのデフォでかかってる
そもそもレトロ自体が駄目だ

あのマイクプリは駄目だ張り付く
2022/03/01(火) 22:05:38.09ID:G/VlZwvk
>>63
お前のようなお上りさんがSSLとかNEVEとかうるさいんだよ

アホ丸出し

終わってるな
2022/03/01(火) 22:07:25.61ID:G/VlZwvk
レトロのどこがクリアで味付けが無いんだ?

クソ耳すぎる

クソみたいな音のレトロはB級品だ
2022/03/01(火) 22:27:42.17ID:G/VlZwvk
俺の耳は正しかったな

レトロを所有してる和田貴文氏が何故レトロの音が張り付くか説明してる

あれは回路がコンプ

音が潰れて張り付く

クリアで癖がないとかお前才能無いから辞めてしまえ

無理だろそのクソ耳じゃ

クソ耳すぎるな

https://youtu.be/Esunfp4mZ3A
2022/03/01(火) 22:29:06.71ID:G/VlZwvk
レトロは NEVEの様に音がべったり張り付く
平たい音だ
2022/03/02(水) 00:20:31.93ID:VQ0e/9VS
>>66
張り付かないよ

Retroの音聞いたこともないのに言ってるだろ(笑)

カーンヒルとTF1、SSLのプラグインと実機の区別がつかないシャキ耳だと張り付いて聞こえるのかもしれないが、アレはウォーミーだけど滑らかかつ立体的ないいプリだよ
2022/03/02(水) 00:26:35.53ID:NMIivbQr
レトロみたいな10万ぐらいのマイクプリでボーカル録ろうとか笑えるな

あんなもの出来損ないだ

ビクタースタジオは歌録音にストイックだよな

Pueblo Audio JR2 390,000円(税別)
https://abendrot-int.co.jp/puebloaudio/jrpreamps/

ADT Audio V778

Mastering Labs Tube Mic Pre

V76
2022/03/02(水) 00:29:01.70ID:NMIivbQr
NEVEで録ったボーカルは分かるよ

張り付いてのっぺらぺらだから

歌はチューブマイクとチューブプリアンプだ
2022/03/02(水) 00:49:52.20ID:xA5VAIcz
チューブマイクはR&B専用でちゅよ
おじいちゃんボケてまちゅか?
馬鹿なんでちゅか?
2022/03/02(水) 00:54:52.36ID:NMIivbQr
歌はチューブマイクだ

合わなければGMLだ

歌はチューブマイクプリで録る

諦めろ
2022/03/02(水) 00:56:26.07ID:NMIivbQr
禿げ爺笑笑

U 87で歌録るのか?笑笑
笑笑


貧乏人か?

貧乏スタジオか?笑笑
2022/03/02(水) 00:58:04.85ID:NMIivbQr
GML使った事あるのか?

禿げ爺

笑笑
2022/03/02(水) 01:05:49.97ID:NMIivbQr
チューブマイクはR&B専用笑笑

面白くもなんともないな
ど素人のカス爺

諦めろ

ど素人
2022/03/02(水) 01:06:53.55ID:NMIivbQr
GMLが有れば、まあ何とかなる
GMLはあると楽だ
2022/03/02(水) 01:09:29.72ID:NMIivbQr
この様強烈な素人が俺にマウントしてくるからな
ごちゃんだな 
あり得ないよAT4040

>>74
>チューブマイクはR&B専用でちゅよ
>おじいちゃんボケてまちゅか?
>馬鹿なんでちゅか?
2022/03/02(水) 01:16:47.68ID:NMIivbQr
歌にはチューブコンプが基本だ

諦めろ
2022/03/02(水) 01:21:58.80ID:NMIivbQr
こういうボーカルがV76→Fairchild660
のサウンドだ
本物だ
ヘルタースケルター

https://youtu.be/PcQi2vZMp90
2022/03/02(水) 01:30:16.58ID:NMIivbQr
オケ付き
ヘビメタの元祖だな
エンジニアは当時ペーペーのクリストーマス
後のプロコル・ハルム、ピンク・フロイド、ピストルズ、ポールマッカートニー、プリテンダーズ、ピートタウンゼント、エルトンジョン、INXS、パルプ、U2、レイザーライト、ザ・ストライプスなどのプロデュースを手がける人物だ
レコーディングはトライデントスタジオかアビーロードスタジオ

https://youtu.be/vWW2SzoAXMo
2022/03/02(水) 01:32:56.51ID:9Fsdr+ku
>>75
GMLの何使うの?
2022/03/02(水) 01:47:18.11ID:NMIivbQr
GMLのマイクプリだよ

ビンテージノイマンのチューブマイクとも相性抜群だ

ボーカルレコーディングに使う
2022/03/02(水) 01:50:03.37ID:9Fsdr+ku
型番という意味で
GMLの製品全然詳しくないけどディスクリートしかないんじゃないの?
2022/03/02(水) 01:56:07.06ID:9Fsdr+ku
軽く見たけどCh違いの一種類しかないのか
2022/03/02(水) 01:57:50.69ID:NMIivbQr
GMLはディスクリートのトランスレス直球ストレートサウンドだ

オケの中ではNEVEより良い結果が出る

単音だけで判断するのはドアホのど素人だ

あくまでミックスの中でボーカルがどう抜けてくるかだ


チューブプリかソリッドステートトランスレスのGMLかだ

どちらかだ
マイクはチューブマイクの場合だが
チューブマイクプリはV76かV72に限るがな
買えないならソリッドのGMLでいいよ
GMLはNEVEよりかはボーカルには確実に良い結果をもたらす
NEVEじゃオケに埋もれるし抜けなくなる
特にドラムをNEVEで録ると歌とリズムがペタンコ張り付き合う
GMLは抜群にスピーディだ
2022/03/02(水) 02:02:46.96ID:NMIivbQr
日本では大概ドラムをNEVEで録る

歌もNEVEだと張り付くから抜けなくなる

そこでチューブプリならNEVEのリズム隊をバックに歌だけ立体的にポコンとだポコンとボーカルが浮き出てくる

合わない時はプロの作業ではGMLを使う

GMLはカーンと確実にボーカルが抜けてくる
2022/03/02(水) 02:05:42.19ID:NMIivbQr
>>87
マイクプリプラスEQ

ボーカル用だ

https://vintageking.com/gml-model-2032
2022/03/02(水) 02:11:09.17ID:NMIivbQr
ボーカルレコーディングにおいては

V76とGML2032で全て完結する

この2つを押さえればボーカルレコーディングで失敗しない
2022/03/02(水) 02:14:41.39ID:NMIivbQr
マイケルマイケルとうるさいニワカは

SM7にNEVE1084


それすなわちヘビメタディストーションだ

ビートイットやスリラーのマイケルのボーカルは音が塊のギターのディストーションサウンドだ

まずあんな風にシャウトして歌えてからマイケルマイケルと言え


カスクズゲスど素人が
2022/03/02(水) 03:03:56.56ID:NMIivbQr
OP6
ジャンク
治るよ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1039717401
2022/03/02(水) 07:15:49.03ID:VQ0e/9VS
>>92
あれっ?ブルースのこと嘘つき呼ばわりしてたのに結局信じちゃうの?

言ってることに一貫性が全くない、シャキの意見は信用できないってすぐ分かるね

にしても日がな一日暇だね君。こちとら出勤中だってのに
2022/03/02(水) 07:52:50.51ID:qAui1Qdk
シャキが持ってるスリラーのビートイットはイントロからエディのギターが炸裂するんでしょ?www
そのバージョンあったら聴いてみたいわ
2022/03/02(水) 10:20:13.47ID:VQ0e/9VS
>>91
そもそもがシャキのあげる例って「誰かが既に成功させた組み合わせ」でしかない。偉人の作ったものをなぞってるんだからそりゃ失敗しねえだろと

シャキは一度もやった事ないからわかんないんだろうけど、実際は数捌かないといけない場合が多いのでとにかくハイファイでキャラ少なくとって、あとからプラグインやアナログ出しでキャラつけますなんてこともザラにあるのが現実。その方が失敗しないからね。

あんだけ音を決めるのはコンプだーマイクプリは重要じゃないーって言ってたのにコンプなしじゃん

お前ほんと自分の言ったことぐらいは責任もてよ、社会に出たことないだろ
97名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/02(水) 11:04:44.39ID:iQbkOPBq
>>96
こっちでよろしく
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1645886663/
2022/03/02(水) 11:39:59.03ID:bOIoehTP
>>97は長期粘着荒らし隔離スレ

さっさと巣に帰れ異常者
99名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/02(水) 11:58:39.29ID:X3deevTF
>>98
いや、どういうことだよw
100名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/02(水) 12:00:16.63ID:X3deevTF
自分が異常と思えてないってことか?それはきつい。
2022/03/02(水) 12:15:43.91ID:mcyfHMwx
本スレのURLはられた途端飛んでくるのすごいよね、ずっとこのスレ監視してるのかa_watcher
2022/03/02(水) 12:37:17.09ID:NMIivbQr
マイケルマイケルマイケル笑笑
マイケル知らない奴が必死だな

NEVEで歌録るとこうなる
マイクはERA M251
マイクプリはNEVE1081
コンプは1176ブルーストライプ
リズムが打ち込みだからこの歌い手は成立するし歌が下手だからNEVEでいい 
音が張り付くし下手にはクラスABが下手を誤魔化せて良い
下手だからNEVEを使う
生ドラムなら歌はかき消される

このエンジニアさんが1081と併用する歌用マイクプリはUA610
1081か610チューブかだ
シチュエーションと歌い手で変わる
あいみょんのボーカルは610だ
https://i.imgur.com/lO3Uw6a.jpg

https://youtu.be/PMO-fkZ3Um4
2022/03/02(水) 12:37:41.54ID:bOIoehTP
IP表示スレ立て荒らしは、このスレの連投さんを排除したいだけのど素人精神異常者だから
IP表示スレに帰れば問題は解決する

こちらのスレは連投さんを排除しないスレだから、それが気に食わないという話はIP表示スレでやればいい

そんな簡単な棲み分けを受け入れる事ができないのは
話す内容など何もなく過去スレコピペしかできない構ってちゃんに過ぎない
専門スレで専門的会話のできない構ってちゃんはメンタルの病気だから、精神病院で治療しろ
2022/03/02(水) 12:41:50.28ID:NMIivbQr
NEVEは歌が下手くそには良いマイクプリだ
上手ければチューブプリで録る

ただそれだけだ
2022/03/02(水) 12:50:19.15ID:NMIivbQr
NEVEだと歌の抑揚、ビブラート、小節まわしが潰れて張り付くから下手くその場合は下手を隠せるから歌が下手くそにはNEVEを使う

上手い歌手にNEVEを使えば歌の巧さがもったいないのでチューブを使う

下手がNEVE NEVEと言うんだよ
下手くそだからだ
NEVEはドラム専用だ
2022/03/02(水) 13:11:36.58ID:VQ0e/9VS
>>103
お前ほんと逆張り好きだよな
それでマイクプリスレが廃れたの忘れたのか?お前もシャキと同罪だな
2022/03/02(水) 13:15:09.50ID:VQ0e/9VS
>>105
で、あなたはその持論で何か結果を残しましたか?

朝から晩までネットに張り付く全く仕事のない独居老人。

あなたの考えを鵜呑みにして音楽をやっていけばそうなるってことですよね?正しいか正しくないかは今のあなたの現状が物語っています。

Neveがドラム専用なのではありません

あなたがNeveをドラムでしか使えないのです

機材を使いこなせる腕がないのです


それが全てです
2022/03/02(水) 13:18:55.55ID:NMIivbQr
諦めろ

諦めるんだ

歌にはチューブマイクとチューブプリとチューブコンプだ

諦めろ

買えよ
2022/03/02(水) 13:21:37.80ID:NMIivbQr
俺はビンテージNEVE4ch持ってるぞ

マリンエアのNEVEだ

それでNEVEだけじゃ無理だとレスしてる

ここでNEVE NEVEとほざくやつはGap一本のど素人だからな

諦めろ

ど素人
2022/03/02(水) 13:39:29.92ID:NMIivbQr
笑笑チューブマイクプリアンプ笑笑

笑笑おすすめ笑笑

●Manlay Dual Tube Mic Pre

●Tube Tech MP2A

●Universal Audio610

●Drawmer 1960

●THERMIONIC CULTURE ROOSTER 2

●Avalon M5

●A-Design MP2A

●Retro OP6

●Telefunken V72/76

笑笑

笑笑

持ってないのか?チューブ笑笑

笑笑
2022/03/02(水) 13:51:07.52ID:NMIivbQr
笑笑チューブマイクプリアンプ笑笑

笑笑おすすめ笑笑

●Manlay Dual Tube Mic Pre

●Tube Tech MP2A

●Universal Audio610

●Drawmer 1960

●THERMIONIC CULTURE ROOSTER 2

●Avalon M5

●A-Design MP2A

●Retro OP6

●Summit Audio TPA-200B

●Inward Connections VacRacModularTubeSystem

●Telefunken V72/76

笑笑
持ってないのか?チューブ笑笑

笑笑
2022/03/02(水) 14:04:57.29ID:NMIivbQr
チューブサウンド知らないのか?笑笑

NEVE1073 vs UA610
プリアンプ1が610
プリアンプ2が1073
お前ら馬鹿耳だから610を1073と決めつけるからネタバレだ
ボーカルがNEVEじゃ話にならないよマジで
笑笑

https://youtu.be/Jy-K5u-hMz8
2022/03/02(水) 14:10:25.58ID:NMIivbQr
なあ笑笑

NEVEなんか話にならないよ

エレキギターキャビにもチューブプリで録る

NEVEなんか張り付くだけだからロックドラムにしか使えない

分かったか?笑笑

ど素人よ
クソ爺クソ耳ど素人
2022/03/02(水) 15:04:18.56ID:NMIivbQr
これはここのスレ民は必聴だ
まずこれを聴いてからレスしろ
NEVE猿達は目から鱗だ
まず現実を知る事から成長が始まる

●NEVE1073 vs UA610

○プリアンプ1が610

○プリアンプ2が1073

ビンテージUSAシュア58のサウンドがそもそも良い
マイケルマイケル猿はまずUSAシュアサウンドを知らない馬鹿猿 
現行メキシコ製シュアなんか話にならないわ

お前ら馬鹿耳だから610を1073と決めつけるからネタバレだ
ボーカルがNEVEじゃ話にならないよマジで
ただぺたんと張り付くだけだ
笑笑

https://youtu.be/Jy-K5u-hMz8
2022/03/02(水) 16:44:44.26ID:NMIivbQr
Neve系全般
年代や状態よってサウンドが大きく変わりますが、基本的にはよく歪み腰の据わった面で張り付いた音が特徴的です。どの楽器を録音しても張り付いて良い倍音を付加してくれます。
日本ではファーストチョイスになることが多いHAです。

API系全般
ローからハイまでスッキリ、クッキリと音を録ることができるマイクプリアンプです。スピーディーでカラッとした清涼感のあるサウンドが特徴的で、張り付き感のある派手な音です。音が良い感じに張り付くのでドラム等の激しい音源をうまくデフォルメをしてくれます。日本だとNEVEだけが人気で他は過小評価をされていますが、海外ではNeveと同じようにファーストチョイスになるHAです。

Universal Audio 610(真空管)
立体的で芯のある音を録ることができるHAでサックスやボーカルなど主役になる音源に使うことでEQをしなくてもどっしりと立体的に中央に定位する主役の音を録ることができます。価格帯もそこまで高くはないので、初めて買う歌録り専用HAとしてはオススメです。

Avalon VT737SP(真空管)
艶のあるクリーンな音が特徴的で、ミックス時にぐっと前に出てくる音で録音できます。音を目立たせたい時に高級感のある音や、上品さを演出したいときに使うとうまくイメージに合うことが多いです。音を聞いてみると、JPOPのあの音だ!とピンとくるのではないかと思います。JPOPではボーカル録りに多用される王道サウンドでEQもコンプもついていて非常に使いやすいです。
2022/03/02(水) 17:12:17.91ID:VQ0e/9VS
>>108
ほれ、なんの実績も残せてない。いくら人を馬鹿にしてメジャーアーティストの使用機材並べ立てて自分がそこに行った気になったって現実は変わらないんだよ

諦めろ
目を覚ませ
2022/03/02(水) 17:25:48.23ID:NMIivbQr
日本でNEVEが人気なのはエンジニアに腕がないからだよ
ドラム録音で歪むから倍音飽和感が出てミックスしやすいからだ
ただ楽がしたいから人気があるだけだ
腕の良い人は敢えてNEVEで誤魔化すのを嫌い使わない人もいる
腕試しだよ
歌にはチューブが基本だ
NEVEを使う時は下手くそを録る時だ
2022/03/02(水) 17:30:39.43ID:NMIivbQr
腕が良い人はクリーンで録り倍音が必要な時は後からCulture Vultureを使い必要分だけ倍音を付け足す
クリアだとミックス難しいからな
2022/03/02(水) 17:35:13.45ID:NMIivbQr
ハーモニックディストーションは後からでも足せる
最初からNEVEに頼り録りから歪ませてProToolsHDにぶち込むのは腕がないからだよ

https://youtu.be/FbcuH9NAoYU
2022/03/02(水) 17:41:41.39ID:VQ0e/9VS
>>117
逆逆
倍音の飽和感出ちゃうから難しいんだよ。クリーンクリアな方があとからキャラ付けできるから楽な

Neve1073みたいなビンテージ機材は腕がないと使えない。だからスタジオによっては若い連中が触らせて貰えないなんてザラだよ

妄想で投稿してるんだろうけど、よくまあここまで真逆のこと言えるなw
2022/03/02(水) 17:43:27.76ID:NMIivbQr
触らせて貰えないのは高かったからだ

apiで録り後からでもサーモニックカルチャーが今の西洋式だ
2022/03/02(水) 17:45:26.29ID:NMIivbQr
ミックスしたことがない奴が何レスしてもバレバレだ


上の610vs1073
聴いてきがくるったか

まあ猿達にはショッキングな動画だよな

真逆だからさ
猿の理想的なNEVEはAvalonか?笑笑
2022/03/02(水) 17:53:07.90ID:NMIivbQr
>>120
こいつのポンコツ具合

倍音飽和感出すのにみんな必死にミキサー買ったりNEVE買うのに倍音出るから難しい笑笑
倍音出して混ぜるんだよ笑笑

爺坊や

強烈など素人だな

来てるな
ヤバいわ
2022/03/02(水) 17:56:09.15ID:NMIivbQr
猿の理想のサウンドはNEVEの見た目のAvalonのサウンドだな笑笑

諦めろ

猿よ
猿達よ
2022/03/02(水) 18:12:14.14ID:NMIivbQr
君達が追い求めてるサウンドはこれだよ
Avalon

実機を聴いた事ないだろ

さあ
これが君たちが想像していたNEVEのサウンドだろ
Avalonだったんだなこれが
歌録りたいアマチュアがNEVEとか笑えるんだけどな
ドラム専用だ

https://youtu.be/hXHFx9nbaTQ

このサウンド聴いてNEVEだと信じていたんだな
太いからな
Avalonだ
https://youtu.be/Pg1uZWkaSdc
2022/03/02(水) 18:14:43.54ID:NMIivbQr
良いですか?

Avalonで

https://youtu.be/-lKJzRVtmCI
2022/03/02(水) 18:36:48.02ID:NMIivbQr
NEVEとかAPIはドラム打楽器
エレキギター向き

アコースティックや歌にはチューブプリだ


いい加減に信じたらどうだ?

お猿さん

遠回りしても意味がないよ
2022/03/02(水) 21:40:53.10ID:NMIivbQr
残念ながらNEVEはボーカルレコーディングに使う場合は下手くそに使う

もしNEVEでボーカルを録られたら自分は歌が下手だと判断されたと考えるべきだ

NEVEなんかで歌をレコーディングしてうたらいつまで経っても歌は上手くならないですよ

下手くその皆さん

上手くなりたきゃチューブマイクとチューブプリアンプ買いなよ

上に貼ったUA610 vs NEVE1073 でよく分かったろ
全部勘違いだって事

NEVEはドラム録音用だ
2022/03/02(水) 21:44:13.92ID:VQ0e/9VS
>>123
ほら、図星だから必死だ(笑)

シャキはミックスダウンの意味すら知らなかった素人だから、何を言っても現場とはズレるんだよ

雑誌で語られるごく一部の機材だけをあげ連ねても誰一人として感動させられないよ
2022/03/02(水) 21:47:20.44ID:CbvCuLaF
普通にNeveの方が良いだろ
610腰高で冷たいサウンドだ
あのサウンド真空管っぽいサウンド
真空管ジジイにとっては好きなサウンドのようだがなw
2022/03/02(水) 21:53:13.82ID:NMIivbQr
だからアマチュアはAvalonや610のサウンドを聴いてNEVEで歌を録ったと勘違いしてるだけだな

歌が上手くなりたければ頑張ってAvalon VT737SPかUA610を買いなよ
特に610はColdplayがボーカルレコーディングに使ってるよ
NEVEなんか歌に使わないって
歌が下手は話は別だが
これがいいんじゃないかLA-610 MKII
LA 2Aとセットで特に歌録りに特化してる
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/132602/

どちらもチャンネルストリップなので便利だよ
その前に中マイク買えよ
2022/03/02(水) 21:56:46.66ID:NMIivbQr
頭が悪い奴がまた610を1073だと勘違いしてるな
これはブラインドテスト動画だ
どっちがどっちか当ててみろと言う動画
最後に答えを明かしておる

馬鹿には読めないんだな
1番が610
2番が1073

動画はNEVEが上だから先に1073の音と間違えてんだな笑笑
馬鹿しかいない
2022/03/02(水) 21:59:15.97ID:NMIivbQr
>>130
お前最初のが1番がNEVEと間違えてるんだよ

馬鹿だから文字が読めないんだな

マイクプリ1が610
2が1073

あの動画はクイズだ

お前間違えてんだよ

お猿さんのお前が感じた冷たい腰高なのが1073だ

馬鹿だよな
2022/03/02(水) 22:05:06.58ID:CbvCuLaF
>>133
アホか? おれは視力1.5だ
そんなことは分かっている
おじいちゃん買いたてのiPhoneで聞いたんでちゅか?
Neveの方が良いんでちゅが
2022/03/02(水) 22:11:37.55ID:NMIivbQr
アマチュアは悲惨だな
マジでどこまでも馬鹿で猿だらけだ

最初のサウンドが610
後のペンペンが1073だ

お前馬鹿だから騙されたんだよ

視覚的に先が1073と思わせたトリックだ

アホ丸出し
2022/03/02(水) 22:12:44.84ID:VQ0e/9VS
>>131
610mk2についてるコンプはoptではあるけどla-2aとは別物だよ

普通に商品説明読めば理解できると思うんだけど、シャキの国語力だと難しかったか
2022/03/02(水) 22:16:52.13ID:NMIivbQr
貧乏人にはそれで良いだろ

どうせバラで買えないだろ

欲張るな

諦めろ

馬鹿だから視覚的に騙されるんだよ

あの動画はクイズ動画だ

腰高で冷たい笑笑それがNEVEだ
2022/03/02(水) 22:19:14.03ID:NMIivbQr
猿達はAvalonの音をNEVEだと思い込んでいる

馬鹿だからだ
2022/03/02(水) 22:26:05.03ID:NMIivbQr
あの動画はクイズだ
答え合わせは最後の最後に明かしてる
答えは
マイクプリ1が610
マイクプリ2が1073

アホが騙された
クソ耳だから仕方ないな
2022/03/02(水) 22:28:55.21ID:mcyfHMwx
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1645886663/l50

はいはい、こっちが本スレですよー
2022/03/02(水) 22:31:16.12ID:NMIivbQr
この絵に騙されたんだな笑笑
馬鹿丸出しだな
クイズ動画だ

答えはラストだ 
PreAmp#1は610
PreAmp#2は1073

https://i.imgur.com/bDGu7Lj.jpg
2022/03/02(水) 22:31:38.48ID:VQ0e/9VS
>>137
シャキがla-2aですらないものをそうだと思い込んでた事について指摘したんだけど?
また伝説が増えてしまったな

GTQ2がカーンヒルだと思い込む
ミックスダウンの意味を知らない
周波数を知らない
610mk2に搭載されてるコンプがla-2aだと思い込む←New!

ごめんだけどお前の貼った動画とか一つも見たことないんだわ
2022/03/02(水) 22:33:37.81ID:VQ0e/9VS
>>141
いいこと教えてあげるけど、これAMSが出してるNeve1073DPAであって、残念ながら一般的に1073を指すold Neveでは無いぞ。お前が偽物呼ばわりしてるAMSだ

そんなことすら分からないでNeveがNeveがーって言ってたんだとしたら赤っ恥だな
2022/03/02(水) 22:34:17.69ID:NMIivbQr
答えは逆だ笑笑
視覚で610を1073だと猿が思い込むから俺が敢えて答えを教えてあげても騙されてるからな
マジで粕屑猿だよな
https://i.imgur.com/qCDluLO.jpg
2022/03/02(水) 22:35:09.02ID:NMIivbQr
>>143
AMSでもGAPよりマシだ

GTQ2とそう変わらない
2022/03/02(水) 22:36:18.60ID:mcyfHMwx
本物Neveと現行品の違いもわかんないのかシャキ草
1万円のインターフェースとマイクで録った音をv76だって言って聞かせたら絶賛しそう
逆にv76で録った音を安物で録りましたって言ったらボロクソ言いそう
そんなレベルだわ
2022/03/02(水) 22:37:52.86ID:VQ0e/9VS
>>144
答えは逆とか言われても、俺見てないんだけど
サムネだけでわかる内容だぞ
>>145
お前がDPAをNeve1073だと言い張ってた事について突っ込んでるんだけど。
隠しても無駄だぞ。分からなかったんだろ?
SSLのプラグインと実機の聞き分けができないんだもんな

もう諦めて素直になったらどうだ?僕はNeveの音が大好きですって
2022/03/02(水) 22:38:56.64ID:NMIivbQr
諦めろ

AMSは88RSだしてる
NEVEだ

諦めろ
AMSはNEVEなんだよ

無理すぎる

諦めろ

ビンテージでもそう変わらないだろ
AMSは33115よりは良いし世界中のスタジオで稼働している
2022/03/02(水) 22:39:42.94ID:VQ0e/9VS
>>145
こんなこと言っちゃってたもんな笑笑笑

もうこれは取り消せないぞ、逃げたって無駄だぞ

ちゃんと間違いを認めないとな。できないのは素人だ


0114 名無しサンプリング@48kHz 2022/03/02 15:04:18
これはここのスレ民は必聴だ
まずこれを聴いてからレスしろ
NEVE猿達は目から鱗だ
まず現実を知る事から成長が始まる

●NEVE1073 vs UA610

○プリアンプ1が610

○プリアンプ2が1073

ビンテージUSAシュア58のサウンドがそもそも良い
マイケルマイケル猿はまずUSAシュアサウンドを知らない馬鹿猿 
現行メキシコ製シュアなんか話にならないわ

お前ら馬鹿耳だから610を1073と決めつけるからネタバレだ
ボーカルがNEVEじゃ話にならないよマジで
ただぺたんと張り付くだけだ
笑笑
2022/03/02(水) 22:41:18.04ID:VQ0e/9VS
>>148
Neve1073では無いですね。何せAMSNeveは「Neve1073DPA」なので。
お前は「Neve1073」と言った。
つまり、AMS Neveの機材をoldだと思い込んで「610とNeve1073の比較だ!」と、Neveの音ですらないものをNeveだNeveだと言った。

これは恥ずかしいぞ
赤っ恥だぞ
どうするんだよお前
2022/03/02(水) 22:43:22.49ID:NMIivbQr
そう言うならビンテージ610とビンテージ1073
ならどうばるよ笑笑

610もリイシューだぜ

欧州のV76かアメリカの610かだ

横綱マイクプリだぞ
610は
2022/03/02(水) 22:46:21.71ID:VQ0e/9VS
>>151
いくらごまかしたって無駄。話をそらそうとしても無駄。お前はAMS Neveとold Neveを間違えた。
Neve1073って何度も何度も言ってたもんな。一般的に「Neve1073」と言えばold Neveの事だ。そんなことが分からないほどアホじゃないだろ?毎回お前はAMSNeveを指す時はAMSだと言っていたが、今回は全くそれを付け加えていなかった

つまり、AMSの音をoldNeveだと思い込んでたってことだ。その程度の耳ってことだ。

お前に他人を素人呼ばわりする資格もなければ実力もないんだよ。

諦めろ
2022/03/02(水) 22:49:31.47ID:NMIivbQr
1073じゃないか
何か違うのか?

610を1073だと思い込んだ間違えた馬鹿さ加減を認めて悔い改めて生きていけ

俺が忠告しても間違えたんだからな
2022/03/02(水) 22:55:30.89ID:NMIivbQr
プロでも殆どのやつの1073はAMSだ

1081もほとんどAMSのコピーだ
2022/03/02(水) 22:56:29.35ID:NMIivbQr
ビンテージビンテージと騒ぐやつは逆に地方の奴らだろ

田舎の奴らだ
2022/03/02(水) 23:00:30.82ID:VQ0e/9VS
>>155
お前の事じゃん

0021 名無しサンプリング@48kHz 2022/02/28 14:23:53
ビンテージNEVEだ
EMI NEVEコンソールだ
1081のサウンドだ
クラスABは日本では人気ないからな
ID:17dYIl7o
0109 名無しサンプリング@48kHz 2022/03/02 13:21:37
俺はビンテージNEVE4ch持ってるぞ

マリンエアのNEVEだ

0054 名無しサンプリング@48kHz 2022/03/01 15:14:09
だから俺は前からビンテージチューブコンプを持つか持たないかの差は大きいとレスしたろ

いう通りだろ
ID:G/VlZwv
2022/03/02(水) 23:11:27.16ID:9Fsdr+ku
ありがと
GML使ったことないなー
2022/03/02(水) 23:15:06.39ID:VQ0e/9VS
>>153
それ俺じゃないです、残念。でもシャキは見事に間違えたね

OldNeveとAMS1073DPAを間違えてしまった馬鹿さ加減を認めて悔い改めて生きていけ
2022/03/03(木) 00:08:03.98ID:NVzwkAXV
誰がamsとビンテージを間違えるんだ

テメーが610を1073だと思い込んでただけだろ

GAP使う奴らからしたらAMSは神だろ

アルシュミットのNEVEもレプリカAMSだ

そんなにモジュール数あるわけないだろ

見た目が同じのレプリカを改造してる奴らの方が多い
2022/03/03(木) 00:12:08.97ID:NVzwkAXV
>>157
GMLは良いぞ

ボーカルに良い

他のアンプがハマらない時に活躍するのがGMLだ

GMLがあるとボーカルレコーディングに困らない
曲に合わないどうしようという時にいざ困ったらGMLの出番だ

チューブプリとNEVEとGMLが有ればどんなシチュエーションでも大丈夫だ

NEVEは歌をオケに張り付かせるリズミックな楽曲には良い

歌がメインの曲ではNEVEは使わない

とにかくチューブでもNEVEでも駄目な場合はGMLの出番だ
2022/03/03(木) 00:17:48.10ID:NVzwkAXV
GMLはスタジオに必ずあるからな

買う必要はないがな 

買うべきものは外のスタジオにあまり無いものの方が良い

スタジオ経営したいなら話は別だが
GMLとジョンハーディーとアメックとフォーカスライトと1073のパチモンとチューブテックはどこにでもある

あまり人が持ってないレアで有名機材に限る

そうなるとTridentやHeliosとかになる
そういうものは誰も持ってないから驚かれていいぞ
羨ましがられるから見せない方がいいよ
猿達がまた真似したがるからな

しかし手に入らないから真似出来ない
NEVEは金さえ有れば買えるからな
2022/03/03(木) 00:36:58.78ID:NVzwkAXV
Shepとか偽物だからな
2022/03/03(木) 00:54:35.92ID:NVzwkAXV
これamsだからな
https://i.imgur.com/GmH1CrB.jpg
2022/03/03(木) 01:00:54.12ID:NVzwkAXV
ビンテージ1066ステレオが65万円だな

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1016214802
2022/03/03(木) 01:06:52.50ID:NVzwkAXV
ツマミノブは交換出来るのに見た目だけでシングルで160万円超えるんだな

まさに猿達しか買わない世界だな
ツマミは変えれるのにさ
65万円の方が価値があるのにな
馬鹿な奴らだよっ正に下衆な猿達
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g513908710
2022/03/03(木) 01:08:53.75ID:NVzwkAXV
2012年はステレオでケース付きで70万だったのにな
猿が猿を呼びおかしな事になった

https://aucfree.com/items/d354908918
2022/03/03(木) 01:22:08.79ID:NVzwkAXV
これぐらいが普通だと思う
15万円

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q411388974

3405に80万
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1028620629

EQ付きのケルソー2chが20万円だったり
こっちの方が3405より良いのにさ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1021717983

猿が多いから馬鹿げてるよな

ケルソーが20万円で3405が80万
2022/03/03(木) 01:23:14.89ID:NVzwkAXV
おかしいよな

ただの猿が無知なだけでブレントが有名なだけで価格が高いだけで誰も品定めが出来ない猿価格

猿しかいない
2022/03/03(木) 01:25:46.27ID:NVzwkAXV
猿が無知なだけで猿が買うのがNEVEだな

知識さえあれば安く買えるからおかしな世界だな

知識だよ
2022/03/03(木) 01:32:48.73ID:5FUwGkHc
10468のいくつか使ったことあるけど何が良いのか分からんかった
2022/03/03(木) 01:41:54.21ID:NVzwkAXV
ビンテージ1073もそんなたいした音じゃないよ
猿が崇拝してるのはNEVEだと思い込んでるチューブプリのサウンドだよ
NEVEはただただ歪むディストーションアンプだよ
2022/03/03(木) 01:45:36.81ID:NVzwkAXV
要するにV76のサウンドを猿達は1073だと勘違いしてるんだよな

本当に崇高なサウンドは当たり前だがオーディオ界の常識だがチューブだ

そんな事も知らない猿がチューブはダメとか
ただただ貧乏なだけだからさ

猿がNEVEだと思い込んでるのはチューブサウンドなんだな
これ真実
チューブは高いからさ
2022/03/03(木) 01:47:15.36ID:NVzwkAXV
猿がU87だと信じてやまないのが実はU67だしな

猿は永遠に勘違いの堂々巡りを繰り返す

猿だから永遠に続ける

猿だから
2022/03/03(木) 01:50:15.47ID:NVzwkAXV
猿は予想通り610を1073だと間違えたからな

チューブサウンドをNEVEだと勘違いしてるからな猿達はさ笑笑

猿は猿
2022/03/03(木) 01:54:14.58ID:NVzwkAXV
猿にブラインドテストで貧乏1073とAvalon聞かせたら間違いなくAvalonを NEVEだと言うからさ

奴らは猿だから
2022/03/03(木) 02:05:08.99ID:NVzwkAXV
猿はこういうスムースでシルキーなサウンドがNEVEだと思い込んでる
違いますそのシルキーサウンドはほぼほぼチューブですよん
https://youtu.be/M-YpgZQh058
2022/03/03(木) 02:10:37.68ID:NVzwkAXV
MorgではAvalonをボーカルレコーディングに使うそうだな笑笑

クックック笑笑
笑笑

笑笑
2022/03/03(木) 02:14:50.43ID:NVzwkAXV
ボーカルにはAvalon VT737SPかUA610だよ
プロの現場では
もしくはGMLだ

諦めろ
2022/03/03(木) 02:20:59.88ID:NVzwkAXV
マリーゴールドはさっきの610のサウンドだろ
610だよな?笑笑 だろ笑笑
これをNEVEと勘違いしてんだな

マリンエアっ笑笑
違うよ
610だよmn
マイクはフラウナーVM1チューブでちゅお爺
https://youtu.be/0xSiBpUdW4E
2022/03/03(木) 02:37:11.64ID:NVzwkAXV
api vs 610

apiはストロークには抜群だねー
api良いぞ

610はギターソロが決まる

適材適所だぞ

アルペシオだと610が暖かくて良い
610でソロが決まるのはボーカル用だからだ
でも610でストロークしたらビートルズやストーンズみたいなサウンドになる
ブリティッシュサウンドになるからな

https://youtu.be/kOG3m6A7oMw
2022/03/03(木) 02:39:24.24ID:NVzwkAXV
確かに610はマリンエアニーブだと猿が間違えるのは無理もない

分厚いからな
2022/03/03(木) 02:51:05.51ID:NVzwkAXV
2-610はマジで買いだと思うよ

NEVEだと思い込んでたサウンドは610だ

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/95614/

リンク動画見ろよ
むちゃくちゃ良いサウンドだ
極上ジャズサウンドだ
https://youtu.be/sAAoyYOYy94

愛聴盤のビルエヴァンスのサウンドだ
死ぬほどこのサウンドが好きだ
610のサウンドだ
1000回は聴いたよ
610だ
https://youtu.be/xdE78BgmSBY
2022/03/03(木) 02:53:57.26ID:NVzwkAXV
Take fiveだ
この無敵のサウンドが610
最強のマイクプリだな

最強だ
このサウンドだ
神だ

https://youtu.be/vmDDOFXSgAs
2022/03/03(木) 03:05:23.75ID:NVzwkAXV
俺はジャズ好きだからな


ブルーノートには一人で通うぐらいだ

一人の方が安く済むし沢山伝説のミュージシャンを堪能出る

握手出来るんだからな

俺はブルーノートでチックコリアとスティーブガッドとハービーハンコックとネイザンイーストとマーカスミラーとラリーカールトンとリーリトナーとパッドメセニーとキースジャレットと小曽根さんと握手したぞ
どうだ羨ましいだろ
神達だ
伝説の人物達だ
神々は代々610を使う
2022/03/03(木) 03:17:09.26ID:NVzwkAXV
俺の持ってるマイクプリはな

NEVE1073 2ch
NEVE1081 2ch
Trident A Range 2ch
Helios Type69 2ch
TAB V76 2ch
Siemens V72s 2ch
UA610 2ch
Nuemann V476 8ch
https://i.imgur.com/TN7f9ba.jpg



全部ビンテージだ
分かったか?
2022/03/03(木) 03:20:04.66ID:NVzwkAXV
ノイマンV476とADT Audio V776
分かりますか?

https://i.imgur.com/W5UvV4J.jpg
https://i.imgur.com/dis45f7.jpg
2022/03/03(木) 07:20:42.14ID:8wUZpaV0
>>159
ごめん、普段シャキの味方してるけどこればっかりは無理だわ
明らかにOld NeveとAMS Neve間違えて言ってるもん
シャキほど知識がある人なら存在を間違えるわけないし
今後は参考にするのやめるわ
2022/03/03(木) 09:43:09.88ID:Dk3tlZT4
・単発
・話一件で全否定
・あだ名呼び
・朝イチでネガティヴ書き込み

いつものメンヘラ婆
2022/03/03(木) 09:47:29.65ID:Dk3tlZT4
メンヘラ婆はスレに上がった機材名を出すだけで
動画や英語記事の内容は見ないし
音楽や処理の中身、歴史的経緯を
詳しい人の視点で言語化して根拠を説明するスキルが
欠落しているのが特徴
2022/03/03(木) 10:56:33.72ID:gTQlwuVD
そしていつもの@a_watcher
しかし奇妙な擁護だな
2022/03/03(木) 11:26:37.67ID:8wUZpaV0
でもいつもエキセントリック擁護をするawatcherの目にもシャキさんがold NeveとAMSNeveを間違えたって写ってるんですね

さすがにそのふたつを聞き間違えて評価する人の意見は参考にできないというか…ボーカルは真空管がいいって聞いたから買うために貯金してたけど、やめてu87買います。この人の耳ダメだわ。
2022/03/03(木) 11:44:36.56ID:NVzwkAXV
U87は声優さん専用マイクだ

そんなクソマイクでアフレコでもやるのか?

意味のないものだ
2022/03/03(木) 11:59:55.24ID:NVzwkAXV
U67を買うべきだな

ボーカル用スタンダートマイク買えよ

U87aiはナレーションアフレコ用MA専用だ

猿が多いな
1073より恩恵あるが日本だとかなり安い

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1009745187
2022/03/03(木) 12:10:35.68ID:NVzwkAXV
マイクプリよりマイクに金かけろよ

NEVE買う猿達は馬鹿が多いから値付けがおかしいからな


猿価格だろあれは

正しい知識さえあれば良いNEVEを安く買えるからな

高い値段出す奴は馬鹿猿だよ
2022/03/03(木) 12:14:10.07ID:NVzwkAXV
1066円柱マリンエアがステレオが65万円で
シングルの後期型が162万円

ツマミノブが1073と同じで1本で162出す猿がいるからな

ツマミノブは一つ300円だ

凄まじい猿が多い
2022/03/03(木) 12:16:04.25ID:NVzwkAXV
3405に80万出す猿がいる一方で3405にプラス2バンドEQ付きのケルソーを20万円で買うお利口さんもいる

猿は人間に勝てないからNEVE買っても意味がないよ
2022/03/03(木) 12:18:33.78ID:NVzwkAXV
猿達が典型的NEVEサウンドだと思い込んでるのが610だからな

猿どもはNEVEでチューブサウンド追い求めてる

猿は猿でしかない

猿的思考は堂々巡りだ
2022/03/03(木) 13:06:50.32ID:NVzwkAXV
アルテックのマイクプリミキサーも音楽的なサウンドなのに8chマイクプリが30,000円とかだからな
この国はNEVE以外は値段が付かないから美味しいから
本当に猿しかいないから知恵のある人間ならば徳しかないよ
俺が仕事してなくて金儲けてない笑笑とか連呼する猿もいるしな
猿的発想しか出来ない
忙しいイコール仕事してると考える労働者階級脳だな

https://youtu.be/kzAu5UYzt3I
2022/03/03(木) 13:13:44.76ID:NVzwkAXV
もし俺が都内に不動産沢山持ってて人に貸してる大家さんだったらどうなるんだ?

ワンルームマンションだけで3戸買って貸してたらどうする

まず何もしなくても月賃貸手数料がデフォで入る

他にも色々やってたらどうするんだ?

猿的発想しか出来ない乏しい脳は哀れだな

NEVE欲しいのかい?

NEVEで何やりたいの?歌でも録りたいのかい笑笑
猿だな
2022/03/03(木) 13:20:33.45ID:NVzwkAXV
アルテック良いよな
ジャズのレコーディングで今でも使われる
ヤフオクでは三万で買える
コンプだとチャンドラーやレトロがリイシュー出したから猿に良いのバレて値段が上がってしまったがマイクプリは狙い目だ
猿が来ない機材は良いのが多い

https://youtu.be/0FxZd-Bq9dk
2022/03/03(木) 13:50:09.22ID:NVzwkAXV
今時ビンテージNEVEはハードオフで買えるからな
笑ったわ
金出せば誰でも買える猿専用になってしまった

https://i.imgur.com/YxaskB8.jpg
https://i.imgur.com/16g6DyW.jpg
https://i.imgur.com/3vWU4LB.jpg
https://i.imgur.com/9IKU8Qb.jpg
2022/03/03(木) 16:00:25.35ID:NVzwkAXV
真空管は一般的にその音が偶数倍音を含むため人間の耳に心地よく聞こえるという考えもあります。
しかし、メリットを大きく超えるデメリットが見受けられる低価格帯商品が多いのは事実。
低価格粗悪な物も世の中には多く出ております。
真空管を使用した機材は独特の魅力がありますが粗悪な安物を使用して、それが真空管の音だと思いこむのは残念なことで、しっかりとした物を購入して使うべきです。
本物の真空管のサウンドというのは元来ピュアで立体的でハイファイです。
元来の真空管によるキラキラした音の輪郭や澄み切った倍音を耳にしてください。
いつまでも聞いていたくなるハイエンドオーディオサウンド感覚を是非体感して身につけてください。
Universal Audio 2-610は真空管を使用した高音質な2chマイクプリでオーシャンウェイスタジオで使用されているModel610が元になっています。
ボーカルは言うまでもなくロックや、エレクトロ系のドラムの録音時にも威力を発揮出来て敢えてピークオーバーすることで得られるサチュレーションサウンドは楽器間の隙間を自然に音楽的に埋めてくれる上に、コンプレッサーとしても働きます。
リズムセクションで音の壁を作るレコーディング上級者にも非常に適しています。
また、アコースティックギターサウンドをワンランク上の物に変えることも簡単でスティール弦のジャリっとした成分をハリのある音に変えて歌ものバックのストロークサウンドは、より躍動感のあるドラマティックなサウンドになります。
高音域のアタック音がきらびやかになることにより
ボーカルとぶつかりやすい中音域を前面に出す危険性を避けリズムに必要な倍音成分を残すことができます。
ギターの演奏がリズムセクションと合っていれば、即プロクオリティでハイエンドな音源になります。
特にポップスやダンスミュージックなど、ヒットチャートで聞かれるような音楽を制作されるような方には
簡単に目指す音色を手に入れることができますので、今までの悩みが払拭されることでしょう。
その時代、音楽の方向性やジャンルにあった音色というものは必ず存在します。
それを作り上げるために手持ちの機材で何とか頑張ってみるというのは素晴らしいことです。
しかし、もし時間を費やしても望む結果が得られない場合は新たな機材の導入も一つの手段です。
2022/03/03(木) 16:02:53.30ID:Elttp4cm
ここからのコピペ
https://ameblo.jp/kkh-audio/entry-10940035518.html
2022/03/03(木) 16:14:19.81ID:Q0Vr/BzF
>>202
>>203

勝手にコピペした上に改変するとか最低だな
2022/03/03(木) 16:19:21.73ID:NVzwkAXV
普段現場で使われているヘッド・アンプ(TELEFUNKEN V76、NEVE 1078、FOCUSRITE ISA-115HDなど)と比較しながら本機のチェックを進めることにした。もちろん比較の際には、ゲインの設定などはなるべく同一にして、セッティングによる差が出ないような環境作りに努めている。チェックに当たってのレコーディング作業は、ドラム(打ち込み)、ベース、エレキギター、アコースティック・ギター、ボーカルの順で行った。

ボーカルはNEUMANN M49bを使って録音したのだが、これもこれまでのチェックとほとんど同じ印象が得られた。M49bはチューブ・マイクということもあり、2-610との相性も抜群だと感じた。また個人的な見解としては、ギターもそうだったが、特にボーカルに関して、2-610は今回比較チェックに使用したTELEFUNKEN V76にキャラクターが似ているという印象を受けた。もちろん同じチューブ・ヘッド・アンプという特性上の共通点もあるのだろうが、V76は個人的に非常に気に入っているヘッド・アンプなので、この結果は喜ばしく思う。

有名な機材には必ずその機材にしか出せない音というものが存在するもので、2-610には既にその独自性が備わっていると思えるほどの力量は感じられた。プロフェッショナル・オーディオ界では50〜60万円するヘッド・アンプも普通にリリースされている中、本機はそれらの価格帯の製品にも負けないほどの機能と音質を保っており、コスト・パフォーマンスの高さは十分なものだと思う。また自宅でボーカルやギターをダビングする際も本機のようなチューブ機材はうってつけだろう。どんなマイクでも相性良く機能すると思うので、コンシューマー向けマイクにも十分な威力を発揮するはずだ。
2022/03/03(木) 16:22:52.67ID:Elttp4cm
>>185
「Nuemann」なんて恥ずかしいタイポしたるけど
画像はここからの盗用
https://blog.goo.ne.jp/wellver/e/215ae8bf8f838010da255d1c2a79cdd6

これがシャキ
2022/03/03(木) 16:32:14.25ID:NVzwkAXV
◯ボーカル録音のためマイクプリアンプを導入しようと考えています で、候補に上げているのが
UNIVERSAL AUDIO Solo/610
Solid State LogicAlpha Channel
の2機種です
録音する歌の感じはアニメ主題歌的なボーカルで
「キン肉マン」の串田アキラさんや「ドラゴンボール」の影山ヒロノブさんのような腹式呼吸からの中音の伸びとハリを強調したようなイメージです
●ベストアンサー
どちらのマイクプリが向いているか意見を下さる方がいらっしゃいましたら
よろしくご指導お願い致します

その2機種であれば、UNIVERSAL AUDIO Solo/610でしょう。
少し突っ込み気味に音を入れれば、
真空管の程よいハーモニックディストーションが加わります。

逆にAlpha Channelはパキッとしたクリアでハイファイな音です。
パンチのある音というより、奇麗な音を録るのに向いており、
質問者様の書かれた歌の感じであれば、Solo/610の方がよいかと思います。
ただ、プリよりもマイクの方が音が変わる要因としては大きいです。
例えば、真空管マイクで色が濃い物であれば、色付けはそれで十分で、プリで色付けしない方がよい可能性もなきにしもあらずです。
その場合は、Alpha Channelの方が吉と出る可能性もあります。そういう時にはスタジオでは同じトランスレスのGMLを使用します。
マイクは声質との相性があるので、安易にどれがよいとは言い難いのですが、トランスレスやFETタイプのコンデンサーマイクより、ボーカルには真空管マイクの方が合います。
ただ、何にせよチューブマイクは高い買い物ですので、出来れば店頭で試してから購入された方がよろしいかと思います。
610は60年代にビル・パトナム氏によって開発された伝説的なコンソール・モジュールでFrank SinatraからColdplay 、Van Halen、Beac Boys/Pet Sounds など、数多くのアーティストのレコーディングに使用されています。
208名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/03(木) 16:33:46.19ID:b2tIx7Sd
もう次スレでIPありにしたらいいんだよ
2022/03/03(木) 16:34:23.42ID:Elttp4cm
>>205
https://www.snrec.jp/entry/productreview/2001/08/1170 からのコピペ盗用

>>207
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1396130743からのコピペ盗用
210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/03(木) 16:34:38.45ID:b2tIx7Sd
盗作に製品ディスりしかないじゃん
2022/03/03(木) 16:56:48.50ID:NVzwkAXV
Young Guru
Jay-Z、Common 等から信頼されるエンジニアでヒップホップ界の知られざる最重要人物
Joe Chiccarelli
グラミーを10度獲得した音楽プロデューサー、ミキシングエンジニア。
Joe Chiccarelli:John Lennon、Tom Petty、Stevie Nicks といったレコーディングでエンジニアとしてクレジットされている私の初期の師匠 Shelly Yakus からは、「サウンドに変化を与える最も大きな要素はミュージシャン自身」だと聞きました。もちろんその理由は、文字通り彼ら自身が楽器を手にしているからに他なりません。
楽器を変えることは2番目に大きな変化を起こすでしょう。例えばストラトキャスターとレスポールの違いは言わずもがなですね。3番目に大きな要素はマイクロフォン。そして次がプリアンプになります。
Young Guru:私は API をチョイスします。よりクランチーで、魅力的な倍音を伴ったドライブがありますからね。私自身のミックスに関して言えば、ここ15年間のドラムにはほぼ例外なく API プリアンプを用いていますよ。これを通してドラムを録るのが大好きなんです。ロックとヒップホップに必要なパンチだけでなく、明瞭さとシズル感のコンビネーションが絶妙ですね。
Joe Chiccarelli:厚みと豊かな歪みがある Neve に対し、API はよりアグレッシブで「ざらついた」歪み感が印象的です。SSL はよりブライトで、かつ強烈さも備え、歪みに関しては奇数次倍音が多めですね。
Joel Hamilton: Neve と API のプリアンプにそれほど大きな違いを感じません。
UA 610 はプリアンプのロールスロイス、強力なエンジンを搭載したプレミアムセダンのようなものです。速いというわけではありませんが、どしっとした風格のようなものを感じられるでしょう。特に突っ込んだ場合に豊かな倍音成分が付加されますよ。
Joel Hamilton:SSL のプリアンプは API ほどエキサイティングではなく、610 ほどセクシーでもなく、1073 のように肉厚でないという先入観があるかもしれません。API へ突っ込み過ぎると、彼らがあまりにホットなためにサウンドが融解してしまうような感覚を覚えるかもしれません。
しかし同じことを 610 で試してみると元のソースにより多くの倍音成分が足され、心地よさを実感することでしょう。たとえ iPhone で聴いていても、偶数次倍音が加わることでミックスの中で埋もれることなく存在感を示すようになります。
2022/03/03(木) 16:57:52.96ID:Elttp4cm
>>211
https://hookup.co.jp/blog/23842 からのコピペ盗用
2022/03/03(木) 17:01:22.39ID:NVzwkAXV
ボーカルについてはいかがでしょう?

Joe Chiccarelli:ボーカルに関しては、補完作用のあるプリアンプが欲しいですね。つまり、マイクと歌手の声が明るい場合には丸く柔らかいサウンドのするプリアンプを選びます - そのことで欠けている部分を補えるよう考えるのです。もしも中域が強い、アグレッシブなロックボイスを持つ歌手の場合は、平衡をもたらすような、よりソフトで滑らかな 610 が欲しくなるでしょう。このことで、EQを使うことなくサウンドの方向付けができるのです。

Young Guru:ヒップホップボーカル用定番プリアンプは Neve 1073 です。ボーカルの中域のキャラクターを引き出し、ミックスの前面に張り付いてリズムトラックのバランスを崩す事なく置いてくれることを信じていますので。他にラウドで目立つサウンドがある場合でも、1073 のおかげでボーカルはそれらをすり抜けて出てきてくれるのです。
もちろん、1073 でも突っ込めばより歪んだロックサウンドを得ることはできますが、それは不快感を伴ったりや耳を痛めるような「けたたましい」ものでは決してありません。Neve の歪みは、魅力的であたたかく、実に心地良くエキサイティングなものです。
2022/03/03(木) 17:35:20.82ID:NVzwkAXV
ほらさ世界で活躍するグラミープロデューサーが610はマイクプリのロールスロイスと評している

それってNEVEやapiより上だって事だ

610はアメリカの横綱
V76は欧州の横綱

俺的には610はアメ車キャデラック
V76はブリティッシュサウンド英国ロールスロイスだけどな

UAはアポロで儲けてるからご親切価格だからな
215名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/03(木) 17:43:14.36ID:NjOT2znL
結局人のふんどし
2022/03/03(木) 17:53:04.34ID:NVzwkAXV
V76を全chでレコーディングしたらブリティッシュサウンドになる
https://youtu.be/eyV3zCq1OHM

610のサウンドだ
https://youtu.be/T0spkrwl9Qk

ボーカルが610だ
コールドプレイの歌は全部610だ
https://youtu.be/YykjpeuMNEk
2022/03/03(木) 17:54:45.28ID:bM3q48tn
拾い画をあたかも自分の機材かのように張ってたのは草
シャキがどんなに長文連投したところで
完全に化けの皮が剥がれちゃったねシャキお爺ちゃん
2022/03/03(木) 17:58:22.36ID:NVzwkAXV
諦めろ

UA610を買えよ

歌がマシになる
2022/03/03(木) 18:04:21.50ID:NVzwkAXV
コールドプレイのレコーディングでは610を10ch以上使いドラムからチューブアンプでレコーディングしている
歌は610かもしくはAvalonとも併用されている
Avalon mic pre, favours a Telefunken 251

https://i.imgur.com/nnq3BOh.jpg
2022/03/03(木) 18:24:23.59ID:NVzwkAXV
SSL 退屈
NEVE 肉厚
api アグレッシブ
UA610 セクシー
2022/03/03(木) 18:39:10.50ID:NVzwkAXV
Thermionic Culture stuff like the Earlybird, the Culture Vulture and the Phoenix. I love their stuff: it imparts an analogue character that plug–ins have difficulty emulating.
I also have gear by Neve and Helios, UA-610 mic pres, API 3124s, the Vertigo VSM2, GML EQ, the Alan Smart C2, an old LA2A, Distressors, an Eventide H8000, and so on.

コールドプレイのプロデューサーはニーブ ヒリオス  UA610 api3124を使うが主に610を多用すると証言している
2022/03/03(木) 19:04:51.61ID:Q0Vr/BzF
>>218
AMS Neveとold Neveの違いすら分からない耳のやつに善し悪しが分かるわけねえだろ

もうお前のレビューなんか誰も聞かねえよ、致命的なミスをしてしまったんだよ

諦めろ
2022/03/03(木) 19:16:19.11ID:Sdzg36U8
シャキのコピペ改変は「自分の言いたいことをそのまま言ってくれてる人がいない」つまり「シャキの言ってることが間違い」だから誰もブログやTwitterに書いてないってことなんだな
冷めた目でみたら分かったわ
なんでこんなの信じたんだろ
2022/03/03(木) 19:24:11.99ID:Dk3tlZT4
このスレのは最初から引用って分かりきってるだろ
まさか毎日膨大な文章をソースなしで文体変えて書いてると思い込んでいるとしたらピュア過ぎる

身体健康スレで何年間も毎日毎日何十連投もコピペしては発狂言い争いをしてる病人が指摘する話ではないな
2022/03/03(木) 19:41:20.62ID:Dk3tlZT4
>>223
単発で書けば書くほどメンヘラ婆の作文とバレる
2022/03/03(木) 19:49:29.21ID:5FUwGkHc
真空管そんな良いかな?
2022/03/03(木) 19:57:41.78ID:S9ViP31v
「言ってることが間違い」だから
「誰もブログやTwitterに書いてない」
とか
「なんでこんなの信じたんだろ」
とか
自主性もなくネットの海を漂うカルト脳の発言だね

普通の人は自主性があり他人の言葉を鵜呑みにしないから「信じる」などという他人任せの思考はしない
そして自分と同様な自主性が他人にもありそれが経験の違いにより異なった意見を導く事を知っているから
他人の意見について、そう言う考え方や受け止め方もあると相対化する

カルト婆のヒステリー>>187>>223は
他人の意見を相対化して受け止めるシミュレーションができないから、常に全否定に突っ走り
メンタルに問題を抱えてまともなコミュニケーションの取れないカタワの作文になる
2022/03/03(木) 20:08:02.02ID:Q0Vr/BzF
>>226
本来はいいものだよ

ただしシャキの言ってるような真空管→真空管が→真空管
の組み合わせにするとジリジリして使い物にならない事が多い
基本はFETとか色んな種類の機材を組み合わせる
騙されんように
2022/03/03(木) 20:45:53.59ID:JTMx2xtY
構うからこうなるんだよな。放置あるのみ。
2022/03/03(木) 21:29:36.52ID:NVzwkAXV
真空管機材はまともなのはものすごく良い
というのオーディオ界では当たり前だ
ギターアンプにトランジスタアンプ使う奴いるか?

いないだろ
ハイエンドオーディオアンプはマッキントッシュやトライオードの真空管アンプだよな?

レコーディングマイクの最高峰はU47/67M269、C12、M251だよな?
コンプの王者はMU Variable tube FC670だよな?

なら何でマイクプリの王者がV76と言われてるんだよ?

何でマイクプリだけチューブだったらまずいのか?笑笑
EQは?パルテックはチューブだよば?笑笑

ただ怖いだけだろ
持ってないから
2022/03/03(木) 21:44:07.25ID:NVzwkAXV
何でチューブマイクがこんな値段でもスタジオは買うの?
U47 ほぼほぼ400万円だよな? 
こんな高いのに必死に買うのは何故?
https://vintageking.com/catalog/product/view/id/45198/s/neumann-u47-dual-pattern-tube-microphone-2604-vintage/

V76
272万円
https://www.sekaimon.com/itemdetail/174401407395?country=US&;title=Telefunken+TAB+V76m+Stereo+Pair+V76+V76%2Fm+Rare+Vintage+Analog+Tube+Preamp

何でこんな高いのに買うの?

良いからだろ笑笑?
2022/03/03(木) 21:47:43.47ID:Q0Vr/BzF
じゃあNeveも100万するのに買うのはいいものだからだね

自分で自分を論破するとかさすがおじいちゃん!
2022/03/03(木) 21:48:12.39ID:NVzwkAXV
スタジオでは100万円以上は余裕で超えるマイクで機材で商品を作ってんだよ
AT4040なんか誰も使わないよ

ハイエンドオーディオ機材は高いんだよ
チューブサウンドは高いんだよ
分かったか?
安物のチューブ聞いて知ったつもりでいたら辱しかないよ
2022/03/03(木) 21:49:07.07ID:NVzwkAXV
>>232
高額でNEVE買うのは世界の中でも日本人だけだ
アメリカでは安く取引されている
日本人がニーブの値段を釣り上げている
2022/03/03(木) 21:50:11.16ID:NVzwkAXV
俺はNEVE安く買ってるけど知識ないとぼったくられるよ
2022/03/03(木) 21:51:46.10ID:NVzwkAXV
NEVEに関しては換えはいくらでもある
真空管機材は換えはない
NEVE使わなくても別にapiで良いだろ
変わらないよ
2022/03/03(木) 21:54:01.26ID:NVzwkAXV
U67やU47は大替品が無いからな
本物使うしかない
NEVEは別にAMSでもスタジオは普通に使うしコンソールがAMSだし特にNEVEでなくとも作品クオリティは何ら変わらない

マイクがない方が痛い
それ無理だ
2022/03/03(木) 21:56:20.69ID:RJvy/Bja
>>234
1272は安いけどね
1073は日本と相場変わらんよ
2022/03/03(木) 21:57:08.00ID:Q0Vr/BzF
AMSとoldの区別つかない人の知識って何?
ガワの見分け方?
2022/03/03(木) 21:57:25.80ID:NVzwkAXV
610とNEVEなら610の方が良いよ

マジだ

NEVEに金出す猿は放置しておいて良い

奴らは勘違いしている馬鹿星人だから

あいつら才能も何もないただの馬鹿だよ
2022/03/03(木) 21:58:27.69ID:NVzwkAXV
>>239
俺がそんな事も知らないとでも思ってんのか?
トランスの型番すら知らない奴がさ

笑かすなよ
ど素人
2022/03/03(木) 22:00:32.12ID:NVzwkAXV
NEVEないと何も出来ないお猿さんだから

あれ完全な洗脳状態だ

馬鹿達だ

俺はそういうアホどもには興味がないし関わりたくないし近くにいたら息を止めるよ
2022/03/03(木) 22:05:55.70ID:Q0Vr/BzF
>>241
でもお前ガワからして全然違うAMSNeve1073DPAとoldNeve1073の見分けすらついてなかったじゃん

型番についてはお前のクイズ風質問に答えてあげたし、マリンエアが時期によって違うのも教えてあげたの俺だろ

散々俺に教わってるくせにマウント取っても無駄よw
2022/03/03(木) 22:07:10.29ID:Q0Vr/BzF
こんだけ教わってるんだから俺を師匠と仰げよシャキ(笑)
2022/03/03(木) 22:11:15.98ID:NVzwkAXV
昨日の動画で何で俺がAMSのモジュール見て本物だと思い込むとかただただ猿のお前の思い込みだろ

何で俺がAMSを1073だとレスしたかと言えば1073だからだろ
あれ何なんだ?

正規の1073だろ

AMS NEVEは権利を持っている
あれは1073

そして東京のプロのNEVEもたいがいAMSのコピーだよ
見た目だけ本物に見えるコピーだよ
2022/03/03(木) 22:13:01.09ID:NVzwkAXV
むしろ地方の奴らがお上りさん状態だろ

NEVE持ってたら売ってコピー買うだろ

別に変わらないよ

みんな魔改造してるんだから
2022/03/03(木) 22:16:27.46ID:RJvy/Bja
>>245
いや、明らかにNeve1073(OLD)だと思い込んでレスしてたじゃん

あんだけイキリ散らかして置いて今更AMSでしたーは無理無理w
2022/03/03(木) 22:22:04.61ID:RJvy/Bja
>>246
もう言ってることめちゃくちゃw

前は魔改造もボロクソに言ってたのに、自分がAMSとold間違えたのごまかすために肯定し始めおったwww
2022/03/03(木) 22:29:09.74ID:5FUwGkHc
音楽ってホント金かかるよな
嫌気がさすよ〜
2022/03/03(木) 22:29:14.63ID:Q0Vr/BzF
>>245
日本で多いのはvintechだよ
2022/03/03(木) 22:29:42.31ID:Q0Vr/BzF
結論・シャキの言うことは信用できない
2022/03/03(木) 23:20:19.58ID:NVzwkAXV
アホらしい

必死だな

見たら何だか分からないのか

ちなみにオーロラもBAEもAMSも大差ないぞ

NEVEの音はアウトにマリンエアLO1166とLO2567しかNEVEらしいNEVEにはならない

何やっても同じだ

オーロラもBAEもAMSも610にボロ負けだな
2022/03/03(木) 23:34:32.80ID:NVzwkAXV
>>249
金の使い方間違いなければ良いの作れるよ

何度も言うがマイクとオーディオインターフェースだ
そしてチューブコンプ
マイクプリはぶっちゃけマイクさえ良ければ癖つけなくていい 

マイクプリはクラスAなら何でもいいんだよ
クラスAだ
クラスAが分からない奴がいるからな
日本では安物マイク使いたがるから異様なNEVE人気なんだな
マイク良いのあればマイクプリで色つける必要はない
ノイマンのチューブマイクとGMLでいいんだよ
2022/03/04(金) 00:02:43.32ID:vVY8gkQO
耳痛い音だな
どうしたらこんな耳が痛いように出来ますのん?

こういう機材を使うそうだが
https://i.imgur.com/fdBGuAt.jpg

https://youtu.be/B1odVIaXn4E

https://youtu.be/mmnQ3VFW0_Y
2022/03/04(金) 00:07:03.46ID:AgJuPKrg
>>253
ありがと。チューブコンプは実機使ったことないからよく分かんない

チューブマイクはいくつか持ってたけどあまり好きでなかったら売っちゃった。もちろんノイマンも持ってた
2022/03/04(金) 00:10:18.05ID:vVY8gkQO
>>255
ノイマンってどうせM149だろ
あれ駄目だ

良いマイクを手に入れる事だけは難しいからな

不可能に近いよ

しかし才能が有れば良い機材はからなず寄ってくるよ

そのチャンスを逃さない事だ

才能があると才能がある人間が寄ってくるし良い機材にも巡り合う機会が増える

無能はいつもハズレ機材を高額で買ってるからな
2022/03/04(金) 00:13:11.22ID:vVY8gkQO
有能な人間には有能な人物が持つ良い機材がまわってくる
必ずだ

無能は堂々巡りの猿専用サロンで群がっている
2022/03/04(金) 00:22:01.84ID:AgJuPKrg
そこらへんのスタジオよりかは良い感じになってきたけど
まだまだって感じ
2022/03/04(金) 00:32:46.01ID:vVY8gkQO
あいみょんのプロデューサーエンジニアだが

だいたい有能な人はシンプル

歌用ヒットソングの条件がUA610とAvalon VT737
歌マイクがBrauner VM1とU47
最近はヒットチャート上位者が持つaltec436は必ずあるな
楽器をNEVEとapiで録る
LaveryのAD
ITBで必ず必要なディストーションマシンThermonic Culture Vultureは海外の有名エンジニアもみんな使う
チューブバスコンプ 
チューブ機材が中心だ
ほとんどこのパターン

無駄にNEVE買い集める奴はことごとく下手しかいない
https://i.imgur.com/A8ZRZWs.jpg
2022/03/04(金) 00:38:57.56ID:vVY8gkQO
無理してあれもこれも買っても自分の音楽のルーツは必ず出てくるから

NEVEやテレファンケンを買ったところでその人の音楽性は決まってるから作品の仕上がりがどうかなるものでも無い


必ず好きな音楽ぽく仕上げてる

センスのある奴は少ない機材で良い結果を出せる
2022/03/04(金) 00:44:20.25ID:vVY8gkQO
NEVEとTelefunkenがあったところで才能が無いなら意味がない

有能がapiとUA610で作った音楽の方が遥かに良いからな
2022/03/04(金) 02:53:08.50ID:sE7myhd1
U87aiの偽物ぽいのが出てまちゅね
あれ犯罪じゃないんでちゅかねw
2022/03/04(金) 07:26:07.24ID:V8HVCpy2
和田乙
2022/03/04(金) 09:47:51.65ID:nySVxmOZ
ギターアンプもトランジスタ使わないって・・・
ジャズコは日本だけでしか使われてないからまだ分かるけど、roland、fender、ヒューケトがトランジスタや真空管以外のアンプをどんどん出してる。
最近のギタリストはライブはMarshall、
レコーディングはkemper、FXって人も多い。
どっちもアンシミュってやつもいる。
ドラマーの俺ですらギターの最低限の情報知ってるのにそれすら知らない。

AMSとold間違えたり、画像関係も全部盗用バレ。
ギターでAPIなんて何十年も前の話をやっと最近になって知ったり、シミュレーター化してることも知らない。
シャキさん結局何も持ってないし、何も仕事してないし、なんの知識もない。
2022/03/04(金) 09:50:57.10ID:Pd2VX2kg
今はこっちで現実逃避してる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1632566075/266-267

結局令和四年の今
何の役にも立たないワナビーお爺ちゃん
2022/03/04(金) 09:54:25.00ID:nySVxmOZ
そっちでも論破されてるの草
2022/03/04(金) 10:28:06.85ID:XSjj/jPP
最近、実は案外まともで、意図的にアホなふりして構ってちゃんとして遊んでるように思えてきたよ。構えば構うだけ構った人の人生の損という、関わってはいけない輩と思われる。
2022/03/04(金) 11:07:30.12ID:eLJcvuxd
知識というか現実の演奏や録音の経験がないから、それを持ち出されたら何も言えなくなるからねシャキは
そりゃ論破されますって
2022/03/04(金) 11:41:15.41ID:vVY8gkQO
>>264
お前最悪の下手クソ情報だな
Kemperとかオヤジか?

もう古い

アンプにマイク立てれない貧乏人が好む

ドラマー笑笑


何のキット持ってんの?
マイク何本使って録音するんだ?

上手く叩けるのか?タンバリンを笑笑
2022/03/04(金) 11:44:11.53ID:vVY8gkQO
ビンテージフェンダー買うだろ
まともなギタリストならな

ごっこして虚しくないか

お猿さん

お猿さーんだよー

GAPがNEVEか?

笑かすなよ
4040

ど素人が
2022/03/04(金) 11:48:23.47ID:vVY8gkQO
ドラムキットの意味分からない奴が自称ドラマー笑笑

マジでキツイな
2022/03/04(金) 11:48:30.79ID:MLpuc67Q
>>269
お前の情報古い上に偏ってる上に間違い多いんや
AMSNeveとoldNeve間違えた時点でもうお前の言うことは誰にも信用されない

諦めろ
諦めろ
諦めろ
2022/03/04(金) 11:49:44.37ID:vVY8gkQO
才能がない奴がNEVEやテレファンケン持ってたところで下手クソレコーディングとミックス
そんなもの通用するのはインディーだけだ

プロでは通用しない
2022/03/04(金) 11:51:31.95ID:vVY8gkQO
才能がない奴が道具持っててもプロでは通用しない

アマチュア相手のインディーだけだ

猿は何しても猿だな

才能ない奴はどうあがいても意味がない

無理だ

無能には
2022/03/04(金) 11:53:21.09ID:vVY8gkQO
知恵遅れが必死に俺がAMSとビンテージ間違えたことにしたいんだな

流石の発達障害

お前は発達障害という病気だ

まず己を知れ
2022/03/04(金) 11:55:38.68ID:vVY8gkQO
ドラムキットの意味すら知らない奴が自称ドラマーとか
恥かいてもドラマーと嘘をつくとか虚言癖もある知恵遅れだから基地外だなまさに
2022/03/04(金) 12:18:47.24ID:vVY8gkQO
>>262
欲しんだろ

シュアはネットのはチャイナの偽物だ

お前がつかむのは全部偽物だ
GAP チャイナsm58 チャイナ87ai
2022/03/04(金) 12:40:42.36ID:vVY8gkQO
ノイマンはU87aiはもちろんKMシリーズとTLMも中国製の偽物がオクやメルカリに大量に出回っている
買った奴は貧乏人の素人だから気が付かずに使い続けているというのが現場だ

目利き出来ない奴しかいないからなNEVEも同じだ
NEVE買う奴は馬鹿猿しかいないから
シュアに関しては箱から本物そっくりの模造品で新品として大量に出回っている
オクやフリマだけじゃなく中古を扱う店舗にもある
気が付かない奴が大多数
SM7/57/58 BETAシリーズの偽物が大量に出回って偽物使用者が多い
ここのスレの虫ケラ達がそうだな
GAP使う奴は偽物大歓迎だ

https://ameblo.jp/killmics/entry-12697446942.html

https://stand.fm/episodes/60e534a3f8992e0006617836
2022/03/04(金) 12:43:57.49ID:vVY8gkQO
ヤフオクのシュアはまず偽物だと思えば良いよ
NEVEも同じだな
中身見せない奴は中偽物
側だけだ
GAP使うぐらいだから中国大好きだから気にしないよなあー

笑笑

https://www.excite.co.jp/news/article/Global_news_asia_3361/
2022/03/04(金) 12:47:25.08ID:T7atKEvm
>>277
おじいちゃん馬鹿でちゅか?
偽物と判別付くから言ってるんでちゅよ
にほんごよめまちゅかー?? w
ましゃか入札しちゃった脳無しお馬鹿ちゃんでちゅかー?? 笑
2022/03/04(金) 12:49:19.18ID:vVY8gkQO
禿げ爺が分かって偽物GAPと偽物マイクで
中国万歳だな

偽物しか使わない奴は悲惨だな
禿げ爺が
2022/03/04(金) 13:10:25.03ID:T7atKEvm
>>263
和田が売ってるってこと?
2022/03/04(金) 13:11:18.16ID:vVY8gkQO
チャイナの偽物GAP使うぐらいだから偽物マイク大歓迎だろう

偽物なら超貧乏人でも見た目87買えるな

偽物でもGAPが良いとかいうクソ耳だから嬉しいよな

ハッタリ人生パチモン人生だな

よくGAPなんか買うよな

信じられないクズどもだ
2022/03/04(金) 13:13:23.91ID:04/Oj6Ex
AMSNEVEとOldNeve、SSLのプラグインと実機の違いがわからないおじいちゃんが何言っても無駄でしょ
2022/03/04(金) 13:15:16.36ID:vVY8gkQO
俺はコピー製品は持ってないよ

以前は10年以上前はチャンドラーやUA1176やBAE1272やパープルオーディオMC76なんか使ってたが全部売った

コピーは買わない使わない気にしない無視するだけだ

特に中国製はあり得ないな

よくそんなの買えるよな

猿じゃないか?
2022/03/04(金) 13:25:12.53ID:vVY8gkQO
NEVE買えないならTelefunken V672
V76買えないならUA610

そういう選択する奴はまだセンスがある
2022/03/04(金) 15:06:24.77ID:MLpuc67Q
全部論破されたし恥ずかしいミスもしたから、もう必死で持論投稿しまくるしかなくなっててかわいそ
2022/03/04(金) 15:19:20.42ID:/jv/F2QS
俺は本物しか知らない!とか言ってマウント取ってるのにAMSとold間違うとかいう最悪のミスしたからな

もうこいつが何言っても空虚
2022/03/04(金) 17:19:30.71ID:AgJuPKrg
ノイマンマイクは面倒臭い
2022/03/04(金) 18:20:06.35ID:vVY8gkQO
渋谷のパワーレックに行ったが真空管機材しか無かったな
全面チューブだぞチューブだらけ
Coil Audioが1番売れてるそうだ
286というのがV76を元に現代に再生したものらしい
70sというのが
マンレイと610とマイクもチューブ大会だな
NEVEはGAPとヘリテージのパチモンが端っこにあった

真空管チューブ推ししかないよ都内の店は
NEVEはも飽和状態で買う奴は初心者だけだって
今はチューブ機材しか売れてないそうだ
自分で店行って確認してきなよ



1900年代初期のWestern Electronics、RCA、GATES、Collins、Langevin、Telefunkenなどに知られるのエレガントな回路設計と失われたアメリカン・クラシック・コンポーネントの技術を再興し、伝説のスーパー・ハイ・フィディリティ・サウンドをモダン・ツールに蘇らせることに成功しました。トランジスタ革命以前の30-60年代に聞くことができる美しい真空管サウンドを簡単に得られる新しい手段を提示することで、Coil Audioは、世界で注目される真空管・レコーディング・ギア・デベロッパーに躍進しました。
2022/03/04(金) 18:25:22.86ID:vVY8gkQO
2Uのcoil audio実物は物凄いかっこよかったよ

https://youtu.be/8JgmGV0FeXs

確かにまさに今風のサウンドだよな
チューブサウンドが今風
NEVEは時代遅れだ
老害達よ初心者専用のNEVEのパチモン買う老人達よ
諦めろ

https://youtu.be/XUJihCd733k
2022/03/04(金) 18:51:04.58ID:vVY8gkQO
アメリカは今はチューブとトランジスタアンプはジェンセントランスがトレンドなサウンドだよな

大人びたサウンド
2022/03/04(金) 18:52:09.88ID:vVY8gkQO
チューブだらけだったよ

初心者専用NEVEのバッタモン
2022/03/04(金) 18:55:36.07ID:vVY8gkQO
クリアでハイファイエレガントでセクシーなサウンドがチューブサウンドだ

ジーンとかノイズ乗らないよ
それ安物の特徴だ

ビンテージチューブはウルトラローノイズ
ウルトラハイファイだ
現行トランジスタアンプよりSNが良い
2022/03/04(金) 19:02:01.17ID:vVY8gkQO
宮地も推してるな
説明分からしてV76のコピーだよ
EF804Sが無いとV76にはならないけどな
V72の方が近い
高いんだよな国内価格が

PS6とまったく同様のヨーロピアン・スタイルの回路、真空管、トランスフォーマー、そしてハイエンドなコンポーネントを誇り、エレガントでユーザー・フレンドリーなデザインで構成されています。ひとこと言えば、CA-286Sは、ハイ・フィディリティーなEF86チューブ・トーンをスタジオに設備する最も簡単な方法になります。

https://shop.miyaji.co.jp/SHOP/ka-r-082321-kf10.html
2022/03/04(金) 19:04:08.61ID:vVY8gkQO
※ファンタム電源の供給には別途CP-448が必要になります。


やるな 48vがない
素晴らしい 内蔵ファンタムは要らないし音がクソ悪くなる
これ完全プロ仕様だな
チューブマイク専用アンプという意味だ

そしてアマチュアが買わない仕様だ
2022/03/04(金) 19:08:54.65ID:vVY8gkQO
ノイマンはKM184が11万円とかおかしな値段だな

それは偽物の方が売れるよな
2022/03/04(金) 19:19:41.82ID:vVY8gkQO
真空管がEF86だからV76じゃなくてREDD MicPreのコピーだな

EF804Sを搭載するV76とV 72の方がREDDより更に更にハイファイだ
2022/03/04(金) 19:25:25.83ID:vVY8gkQO
真空管サウンドは全てのアメリカ人が好きなサウンドだからな

ここに来て原点回帰だ

日本もその風がプロには吹いている

アマチュア初心者は置いてけぼりだな
2022/03/04(金) 19:36:40.18ID:vVY8gkQO
ファンタム電源で8万円

一流プロは内蔵電源でコンデンサーマイクをドライブしないからな
電源でマイクの音変わるよ

知らないし信じないだろうけどアマチュアなんか臭すぎる

https://www.ikebe-gakki.com/c/c-/rp/rp09/rp091891/689354
2022/03/04(金) 20:01:53.94ID:MLpuc67Q
シャキはビンテージ持ってるって大自慢してるが、多分持ってるのは「音の出ないビンテージ機材」なんだろうな。あれだけ言われて音上げられないし

V76sだって、音が出ないもしくはテストしてないものだと数千円〜数万円で買えるからね。
2022/03/04(金) 21:38:44.67ID:vVY8gkQO
今からNEVEを欲しがる奴は素人の初心者しかいないからな

今はNEVEじゃない別の風が吹いている

チューブ時代だ

諦めろ

アマチュア初心者
2022/03/04(金) 21:46:09.46ID:vVY8gkQO
ヤバいなフルチューブHAレコーディング

マジで新時代の風を感じるな
むちゃくちゃカッコいいじゃん
これは良いわ 
懐かしくもあり新しくもある
リアルチューブサチュレーションだな


https://youtu.be/UrRfe5UobFQ
2022/03/04(金) 21:47:13.97ID:2Ezroxey
いざ業界人目の前にして同じ発言できるとは思えんけどなあ
自信がある割に、なんも具体的な情報でないし、困ると自演か言い逃げでしょう
そりゃあ説得力ないわ
2022/03/04(金) 21:48:48.42ID:vVY8gkQO
これはドラムをチューブHAでレコーディングした者勝ちだな

何を言おうがこれ最強だな

NEVEとかもうローファイすぎるだろ
2022/03/04(金) 21:49:35.56ID:vVY8gkQO
>>304
暴言の数々だ
2022/03/04(金) 21:49:53.44ID:2Ezroxey
道具に期待しすぎだよ
旧式の素子に宗教的な魅力を感じているに過ぎない
なんぼ語っても道具に埋もれて終わり、ただのコレクターで成金と同様に名声は得られないよ
2022/03/04(金) 21:53:27.84ID:vVY8gkQO
フェンダーのシングルコイルにむちゃくちゃ合うな
チューブHAはさ

これは脱帽だ

NEVEが霞むな

消えていく
2022/03/04(金) 21:55:13.47ID:vVY8gkQO
ドラムのサウンドがリンゴスターだな

ヤバいよな

https://youtu.be/2XE0dtkGgfo
2022/03/04(金) 21:57:00.00ID:HjZIsdTE
>>301
そんなに言うなら音上げろってのはガン無視だしね

AMSとoldが分からない時点で耳も鍛えられてないし
2022/03/04(金) 21:57:45.44ID:vVY8gkQO
NEVEのドラムサウンドは子供っぽいんだが
チューブはセクシーだよな

艶がある色気がある

惹き込まれて取り込まれる怪しい色気があるな

これはずるいなあ

ビートルズが永遠になったのはチューブ機材のおかげ様様だなこれは一つの謎が解けた感じだ
2022/03/04(金) 21:58:26.96ID:2Ezroxey
Neveもマイクプリもどうでもいいんで、スレチなんでミキサーの話をしてくれよ
ただの荒らしだろあんた
2022/03/04(金) 21:58:31.72ID:HjZIsdTE
>>307
これなんだよね

プロのエンジニアがGAPとat4040、1万円のインターフェースで録った音と、シャキがスタジオ機材フルに使って録った音だと圧倒的に前者が良くなる

それぐらい本人の技術が大事なのに分かってないんだよな
2022/03/04(金) 22:00:42.19ID:2Ezroxey
>>313
俺の知り合いでもいるよ
山奥にスタジオ構えててさ、機材自慢ばっかしてくるんだけど万年技術つけようともせず物ばっか増えて自慢ばっかしてる奴が
2022/03/04(金) 22:03:05.94ID:vVY8gkQO
286の方が70Sより艶っぽいな
Telefunkenのサウンドに似てるなブリティッシュぽい
リンゴスターだ 
70Sだとアメリカンだな
HAのトランスで随分と雰囲気変わるもんだな

これは売れるわけが分かるわ確かに
2022/03/04(金) 22:06:25.98ID:vVY8gkQO
やっぱりチューブサウンドは凄いな
濃厚セクシーだ

ProToolsHDXにはチューブだな

どうしてもローファイになるからなあNEVEじゃ

ハイファイでチューブサチュレーションが最強だな
2022/03/04(金) 22:07:53.24ID:2Ezroxey
商売人としては仕入れて持ってくるあたり優秀なんだけど、結局どれも使いこなしてなくて、どんどん増えてくんだよね
物増えてもなーんも変わらんのに認めたくないんだろうね
2022/03/04(金) 22:09:52.67ID:vVY8gkQO
お前ら妬みの塊の暗ーーーーーーーい陰湿化してるな

前を上を向いて明るく生きていけ

NEVEはもう終わりだな

チューブ時代が来たらNEVEなんかハナクソすぎて話にならないな
2022/03/04(金) 22:11:41.97ID:2Ezroxey
>>318
いや、Neveの話をしているのはお前だけなんでw
誰も聞いてないし求めてない情報垂れ流して自己満足しているのがお前だよ
そんなんどーでもいいから、ミキサーの話をしろ
2022/03/04(金) 22:11:43.39ID:HjZIsdTE
AMSNeveとoldNeve、ssl実機とプラグインの聞き分けもできない、朝から晩まで日がな一日ネットに張り付いて誰かを見下してるだけの独居老人を誰が妬むんだよ、思い上がりも甚だしいぞ(笑)
2022/03/04(金) 22:13:44.40ID:2Ezroxey
ぼくちゃん機材名知ってるよアピールは意味がねえよ
誰も得してなくて自己満足だってことなんだがw
使い方なり工夫なりなんか語れよプロなんだろうw
機材集めるプロなんかねダセえ奴
2022/03/04(金) 22:17:02.02ID:vVY8gkQO
凄いな
ベースもむちゃ良い

https://youtu.be/_CIlIJEHG4A
2022/03/04(金) 22:20:19.19ID:vVY8gkQO
要するに誰でもこういうのが理想なんだな

立体感 艶 チューブサチュレーション
これはNEVEには勝ち目がない

https://youtu.be/-etYE2OL2HA
2022/03/04(金) 22:20:49.03ID:2Ezroxey
>>322
ミキサーの話をしろよなw
マイクプリのスレと勘違いしてるだろうw
2022/03/04(金) 22:21:17.79ID:MLpuc67Q
>>322
よく言って普通じゃん
2022/03/04(金) 22:22:19.90ID:2Ezroxey
>>323
いや誰もNeveの話をしてないよ
お前がお前の中でコンプレックスになってるだけだw
気になるのは単純にお前がコンプレックスがあるから
2022/03/04(金) 22:23:55.45ID:XSjj/jPP
まーそんなの聞き取れる耳があるなら
これまでの妄言なんてでないわけで
2022/03/04(金) 22:26:58.21ID:MLpuc67Q
チューブは歪まないとか言ってたのに前スレで論破されて「チューブサチュレーション」を称えるようになってるしな

経験もなければ知識もない
2022/03/04(金) 22:31:24.98ID:2Ezroxey
総じてプロアマを区別したがる奴はヘボいからな
機材やアーティストのブランドにすがりたいだけの自称プロだからなあ
毎日コンプレックスと戦ってて大変なんだろうよ
2022/03/04(金) 22:47:50.42ID:AgJuPKrg
チューブ高いんだよなー
2022/03/04(金) 23:14:41.15ID:vVY8gkQO
チューブは高いのが難点だ

強烈に重いし持ち運びには不向きだから特に若いエンジニアは苦手がる

高いし重い

NEVEは綿みたいに軽いからな
ラックケースに入れて手持ちで電車乗って持ってくる奴もいるし

それがチューブ機材だと20ー30キロぐらいあるからとても持ち運べないし自重で壊れる可能性有りだからな

そういう重量が重すぎなところが煙たがれるだけでサウンドではベストなのは音楽業界の人間なら周知の事実だ
知らないのはアマチュアだけだしオーディオ知らないど素人初心者だけだ
とにかく重いからな
2022/03/04(金) 23:19:53.32ID:vVY8gkQO
頭が悪い発達障害は無視していい

知恵遅れの症状が重症化してる奴がいる

可哀想とは思わないな

哀れな発達障害だ
2022/03/04(金) 23:27:41.39ID:vVY8gkQO
チューブはとにかく高いだろ 
高いのと重いのが問題だ 
4chで150万円
6chで210万円

Coil Audio PS6 4ch RACK KIT
メーカー希望小売価格:オープン
実勢価格:1,380,000円(税別)

Coil Audio PS6 FULL RACK KIT
メーカー希望小売価格:オープン
実勢価格:1,890,000円(税別)
2022/03/04(金) 23:31:43.76ID:Pd2VX2kg
>>312
ほんとそれな
シャキの話題はどれもどっかからの改変コピペや画像パクばっかりだし
根本的にミキサーの話題どころかDTMの話もまともに出来ないのがバレちゃったし

シャキがどうでもいい事に固執してる時間と労力と同じリソースで
みんな普通に音楽を愉しんでるんだぜ

虚しいのうシャキお爺ちゃん
2022/03/04(金) 23:40:41.48ID:MLpuc67Q
>>331
まあ持ってないからそんなこと言うんだろうけど、RCAのop-6でも7キロぐらいだぜ。それでも思いほうだし真空管由来のものじゃない

むしろ部品単体の重さで言えばトランスの方が重いです
2022/03/04(金) 23:42:44.20ID:vVY8gkQO
V76はラックに入れたら30キロあるだろ

gatesとか40キロはあるぞ
2022/03/04(金) 23:43:38.80ID:vVY8gkQO
お前のOP 6はRCAじゃない
レトロだ

レトロは軽いぜ
2022/03/04(金) 23:43:43.61ID:p0ODU3sw
>>334
いや、純粋にここまで酷いとは思わなかったよ
結局中身がない、物も持ってない、憧れだけコンプレックスした人だということがわかった
実に可哀想な存在だよ
2022/03/04(金) 23:44:24.75ID:MLpuc67Q
あーでもギターアンプとかなら2chで30ぐらいはあるか
2022/03/04(金) 23:46:09.30ID:vVY8gkQO
V76はかなり重いと思うぞ

ギックリ腰になる重さだ
2022/03/04(金) 23:46:20.21ID:MLpuc67Q
>>337
いや、RCAの重さ言ってんのになんでretroの話が出てくる?

体感だと重さはどっちも変わらん
エアプは黙ってろ
2022/03/04(金) 23:50:26.01ID:MLpuc67Q
V76は20キロぐらいじゃないか、測ったことは無いが

ギックリ腰になるほどでは無いぞ
2022/03/04(金) 23:51:42.05ID:MLpuc67Q
話せば話すほどシャキがエアプだって確信強まるんだがどうしよう

まあAMSとold聞き間違う人だもんなあ、それこそ素人でもわかるレベルで音全然違うのに。
2022/03/04(金) 23:51:54.61ID:vVY8gkQO
ラックケースの電源トランス入れたらそりゃもう腰いわす重さだ
2022/03/04(金) 23:52:31.34ID:vVY8gkQO
危険な重さだマジで
2022/03/04(金) 23:53:51.19ID:HjZIsdTE
>>340
かなり重いと「思う」な時点で持ってないですって言ってるようなものだが気がついてないなこれ
2022/03/04(金) 23:54:46.31ID:vVY8gkQO
NEVEだったら指で軽々持ち上がるだろ

V76は腰入れて下からヨイショっとしないと無理だ

10年以上毎日腕立て腹筋100回ワンセットしてる
重い
2022/03/04(金) 23:55:21.93ID:HjZIsdTE
いくら重さがどうとか話しそらしても

SSLの実機とプラグインがわからない
AMSとoldNeveを聞き間違えた

この二つのやらかしは消せない
シャキが素人なのは決定的事実になってるからいくら匂わせても無駄ぞ
2022/03/04(金) 23:56:05.07ID:vVY8gkQO
NEVEは指3本で手のひらに立つ
V76は指骨折する重さだ
2022/03/05(土) 00:02:33.36ID:C/MzMEFu
そして重さとかどうでもいい件w
ミキサーの話をしろよってのwww
2022/03/05(土) 00:06:03.63ID:4YaHPmQS
チューブアウトボードは重いから携帯に不利だからね

輸送中に自重で壊れるかもしれないし

モジュール自体のテメーの重さで勝手に壊れるからな
2022/03/05(土) 00:07:53.70ID:vFSZlsAz
>>347
>>349
もうどんどん嘘がわかりやすくなっていくなお前、実は素人バレしたのもわかってて楽しんでるだろ(笑)
2022/03/05(土) 00:09:24.35ID:RpVhaRAY
いつ見ても粘着してる婆は統合失調だね

ふつうの人は他人の書き込みに逐一文句を言わず
自分の話をする

統合失調婆は、自分以外の人間が自分にはわからない話を固定IDで連投しているのを見ると
まるで自分の日記帳に他人が落書きを始めたかのような強烈な排他的執着心を持って10年でも20年でも粘着を続ける
統失婆は30代の頃から25年間ずっとこの調子で死ぬまで他人に絡んで周り、早く死ねと思われながら生涯を閉じる可哀想な病人だ
2022/03/05(土) 00:09:37.84ID:v7at7v8w
ベストヒットUSAでティアーズフォーフィアーズやってる
2022/03/05(土) 00:15:44.09ID:RpVhaRAY
統失婆と同じタイプの人間は海外にも居る
自分では文献を調べられず話を振る事もできないのに、他人の書き込みが気に食わないと狂ったように噛みついて何ヶ月でも朝から晩までネットを監視して
書き込みがあると即座に噛み付く

DSP MLのRPJという人物がそのタイプで、騒ぎばかり起こすのでアカウントを停止されているが
追放処分にはなっていないのでアカウント無しのIPアドレスでうろつき回っていた
もう10年以上前の人物でそろそろ70代半ばだからそろそろ居なくなるだろうけれど強烈な統合失調だ
2022/03/05(土) 00:16:34.51ID:4YaHPmQS
フェンダーのビンテージアンプ持ってるが買ってから一度も壊れた事がない
音が素晴らしい
現行フェンダー使う気がしないな
作りもシンプルでアメリカ製は頑丈だ

精密機械なのでドイツ製が壊れやすい
2022/03/05(土) 00:18:03.42ID:4YaHPmQS
昔のは今使えない合金使ってるから音が良いんだよ

鉛の匂いするしな

今は駄目だろ
2022/03/05(土) 01:03:28.71ID:4YaHPmQS
俺はHeliosを持っている
2022/03/05(土) 01:23:36.78ID:4YaHPmQS
諦めろ

知恵遅れが笑笑

発達障害

笑笑
360名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/05(土) 01:26:56.19ID:ywwhxchb
そうでちゅか
チャイナ偽物HELIOS、NEVE、TELEFUNKENもってるのでちゅね 笑
見極めできなくて悲惨でちゅね 笑
2022/03/05(土) 01:27:21.45ID:EX3pudHq
>>353
リアリティーがある素晴らしい自己紹介だな
2022/03/05(土) 01:43:37.89ID:4YaHPmQS
残念ながらHeliosはチャイナ無いな

チャイナがあるのは猿が好きなNEVEと現行シュアと現行ノイマンのパチモン


Heliosは中華民国は知りもしない


加藤民族が
2022/03/05(土) 01:46:01.21ID:4YaHPmQS
加藤民族であるGAPを買う粕猿はどこですか?

粕猿はウキキキキーーーーー


ウーキーモンキーが
2022/03/05(土) 01:48:26.04ID:4YaHPmQS
社会の底辺だな

GAP

の意味分かるか?

割れ目 裂け目
割れ物という意味だ

クラックだ

偽物違法コピーものという意味だ


日本人じゃないだろ?
2022/03/05(土) 01:50:00.25ID:4YaHPmQS
gapとは
意味・読み方・使い方

意味・対訳
割れ目、裂け目、すき間、偽物、大きな相違、ギャップ、隔たり、ずれ、とぎれ、切れ目、空白、違法コピー、犯罪者
366名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/05(土) 01:52:20.70ID:ywwhxchb
偽物SONYに偽物ROLEXでちゅかー?? 笑
2022/03/05(土) 01:53:11.45ID:4YaHPmQS
諦めろ

俺は本物

GAPとは違法コピー

割れ物
2022/03/05(土) 01:54:11.51ID:4YaHPmQS
おじいちゃん

おばあちゃん


諦めろ


違法コピー愛好者のクズの犯罪である
2022/03/05(土) 01:55:32.27ID:4YaHPmQS
人間のクズだ

GAPだ

ギャップ

ジェネレーションギャップだな

貧乏人と富裕層の価値観のGAPだ

底辺が

くす粕貧乏人悲惨だな
2022/03/05(土) 01:59:51.97ID:4YaHPmQS
GAP笑笑

偽物

違法コピー製品

笑笑

GAP

粕粕
371名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/05(土) 02:36:30.99ID:4YaHPmQS
ティアーズフォーフィアー図

上でレスしてたが

80sはベース無いよな

マイケルもベース無い
https://youtu.be/oRdxUFDoQe0

プリンスも
死ぬほど好きだプリンス
最高だプリンス
大好きだ
https://youtu.be/H9tEvfIsDyo

へんてこりん80sダサっダサいサウンド
2022/03/05(土) 02:43:27.98ID:4YaHPmQS
俺はプリンスの大ファンでな
スティービーワンダーと同じぐらい好きだ
キーオブライフは1万回聞いたな

プリンスも大好きだな
マイケルより才能あるのがプリンスだな
最高だよプリンス

神様だ
プリンスは神だ
最高だよ

https://youtu.be/lElCzhjiPX8
2022/03/05(土) 02:47:31.52ID:4YaHPmQS
プリンス最高だよ
最高だ
大好きだ

プリンス大好きだ

ビートルズをも喰らう天才プリンス

名演だ
エリッククラプトン並みだ涙

最高だプリンス

https://youtu.be/dWRCooFKk3c
2022/03/05(土) 02:49:11.68ID:4YaHPmQS
プリンスを尊敬してる

音楽の神様だ
2022/03/05(土) 02:53:35.42ID:4YaHPmQS
スティービーワンダー最高だ
プリンス奇跡の天才

ジェームスブラウンのライブ見れたのは人生の宝物

BBキングも生だ
最高だバディガイ

ジェフベック神様

エリッククラプトン神様
2022/03/05(土) 02:53:38.53ID:6FA+KoTT
プリンス=農協牛乳
2022/03/05(土) 02:54:48.28ID:4YaHPmQS
ジョンボーナムのドラムは奇跡だよな

偉大なるジョンボーナム

神すぎる
2022/03/05(土) 02:57:04.93ID:4YaHPmQS
プリンス最高だよ
カッコいい神様
セクシーマザーファッカー

https://youtu.be/bfHsF6FKgb4
2022/03/05(土) 02:59:34.79ID:4YaHPmQS
DIO様様だ
ウリリリーー貧弱貧弱
ザ・ワールド時が止まった
https://youtu.be/FuXbKLiW1UI
2022/03/05(土) 03:08:58.75ID:4YaHPmQS
モータウン
スティービーワンダー神様すぎる
カッコいい
最高だ
神だ

https://youtu.be/URiZ_bfOvAY
2022/03/05(土) 03:16:26.01ID:4YaHPmQS
俺は
ソウルブラックミュージックモータウンが大好きだ

70sディスコサウンドも好きだな

ジャクソン5も作り物だが好きだ

マイケルジャクソン最高だ

マイケル歌上手いよ

https://youtu.be/rP8c-ggXqcw
2022/03/05(土) 03:20:13.18ID:fj4lXArL
>>361
山形統失婆
2022/03/05(土) 03:25:46.09ID:4YaHPmQS
神すぎだ

https://youtu.be/0CFuCYNx-1g
2022/03/05(土) 09:06:42.30ID:bFDTWnjO
>>358
こないだまで持ってないって言ってたのに(笑)
お店に入荷したの?よかったね
2022/03/05(土) 09:10:42.11ID:bFDTWnjO
>>365
https://ejje.weblio.jp/content/gap
ここからのコピー(違法コピーと犯罪者はシャキが悪意で付け加えた大嘘)
そもそも「Golden Age Project」を略してGAPと呼ばれてるだけなので、同じ読みでも意味が全く違う
そんなことも分からん教養レベルなんですね
2022/03/05(土) 10:23:53.32ID:fj4lXArL
犯罪者って超長期ハラスメントストーキングと自殺教唆癖、誹謗中傷癖のある山形統失婆の別名だよ
ふつうの人間は、赤の他人をいきなり犯罪者呼ばわりしない
山形統失婆は22年前からネット上で再三、誹謗中傷癖と讒訴癖、訴訟恫喝癖を指摘されて何十回も通報されている筋金入りの統合失調犯罪者
2022/03/05(土) 11:09:30.38ID:bFDTWnjO
>>386
シャキに注意する人を攻撃してたのに今度はシャキに矛先向いてて草

まあとつぜんGAP=犯罪者とか言い出したらそりゃ味方できなくなるか
2022/03/05(土) 11:27:24.24ID:nI1htr/W
reverbに売りに出ているものを買ったつもりでいるんだろうな
ちょっと前までヘリオスは手に入らないとか言ってたのに
俺は持ってるなんてどう考えても虚言妄言でしょ
海外中古は日本人だと知るとぼってくるからそう簡単には買えない
2022/03/05(土) 11:52:35.92ID:yBewl+On
単発ID連投の統失婆は
このスレの誰も書いてもいない話を
このスレの誰かが主張したおかしいおかしい
と1ヶ月単位で妄想を書く精神疾患が顕著

統失婆の職場のひとが皆知っている精神疾患症状
2022/03/05(土) 12:13:28.50ID:bFDTWnjO
>>385
あと「偽物」もだな
GAPという単語にそんな意味は無い
2022/03/05(土) 13:57:14.75ID:4YaHPmQS
GAPごときの割れ物を買う奴はNEVEという文字をレスすべきじゃないな

もうみんなNEVE持ってるからな
今は誰もがチューブアンプに関心あるんだよ

もうNEVEは持ってるんだよ

GAPなんか買う奴は初心者しかいないんだよ

初心者が
2022/03/05(土) 14:22:23.53ID:FhzWLK1m
>>391
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1632902637/
2022/03/05(土) 14:42:58.94ID:4YaHPmQS
HAはミキサーのHAだ

何か問題あるのか?
2022/03/05(土) 16:30:47.57ID:4YaHPmQS
お猿さん
NEVE出たよ
3415
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1040744591

これだな
俺ならどのようにラックマウントしてトランスは何だかどんなサウンドかとか中見たら分かるが
まあお前らには教えてあげないよ

https://ambience.exblog.jp/32332954/
2022/03/05(土) 17:19:20.37ID:vFSZlsAz
>>392
ここ見るとみんなNeve大好きだし、色んなものを知った上で判断してるなってのがわかるな


シャキが書き込めないのはここの人たちの知識についていけないからなんだよね
2022/03/05(土) 17:30:45.72ID:4YaHPmQS
Mステの機材はなかなか良い機材だよなMASELECある 
放送用ライブ用はクリアにしないとな 
apiが基本だな 
歌にはこれもジェンセントランスだね 
Vertigo Sound VSP-2 - マイクプリ 【受注発注品・納期 約2〜3ヶ月程】
消費税込\548,900
https://www.mixwave.co.jp/p_audio/pa_clientlist/copy_pa_clientlist_TVasahi.html
2022/03/05(土) 19:07:01.87ID:C5jM/86O
>>394
いや、人のノックダウンした写真で語られても…
迷惑なんでやめてください
2022/03/05(土) 19:56:03.98ID:yBewl+On
また精神異常婆が単発書き込み

精神病院に戻れよ
2022/03/05(土) 21:36:08.54ID:VLF9b9sb
>>394
これってトランスマリンエアじゃないように見えるけど、マリンエアなの?
2022/03/05(土) 21:46:34.85ID:4YaHPmQS
ラッキングしたのは同一人物だな

ヤフオク
https://i.imgur.com/Nv7UHWY.jpg

WR
https://i.imgur.com/18aaMwb.jpg
2022/03/05(土) 22:21:55.00ID:t41XQ/sV
まあシャキくんはAMSだろうがGAPだろうがOldだろうが音聞いても分からないし、あんまり関係ない世界だよね
まず耳をちゃんとしなきゃ。その年じゃ鍛え直すのはほぼ無理だろうけど、頑張ってよ。
2022/03/05(土) 22:53:47.29ID:4YaHPmQS
なるほど
あれほどNEVEがあってもやはりドラム用なんだよな
アコギはSiemensは正解だ 
NEVEはドラムしか使い道がない

主にボーカル用の真空管マイクが尋常ではなく多い
真空管物だけでもNEUMANN U67、U67s、M149、TELEFUNKEN U47、SONY C-800G、AKG C12A、C28、THE TUBE、Gefell UM92s、SOUNDELUX U99B、Violet the flamingo STDや非常にレアなTONEFLAKE T47まで定番ビンテージから最新マイクまで良いものを厳選して揃えています。
付随してマイクプリアンプもTELEFUNKEN V76/80、V72やなんとV76sまで揃えています。

ボーカル用プリアンプはTELEFUNKEN V76sやNEVE 1066等を使いますが、TELEFUNKEN V76sがここしばらくのファーストチョイスです。
ISA116、SSL9000K、などもたまに使います。

こちらは奥側からSHEP/NEVE 1073 x4、NEVE 31102 x2、NEVE 1066 x2です。
SHEP1073は今や貴重なNマーク入りで、比較視聴しましたがまさに本物のNEVEサウンドです。
運搬時にも構造上NEVE 1066や31102よりトラブルが起きにくいため非常に気に入って使っています。
門垣の師匠の古巣がEGGS&SHEPであったということもSHEPへの思い入れを強くしています。

それぞれ左から1-8CHとして、1-2CHがオーバートップ、3CHがキックのオンマイク、4CHがキックのオフマイク、
5CHがスネアのトップ、6CHがスネアのボトム、7-8はギター等同時に収録する場合にあけています。

SIEMENS V276がとてもアコギにマッチします。
2022/03/05(土) 22:57:52.66ID:4YaHPmQS
あのNEVEもどきの出品者は他にampexのプリアンプとゲッフェルも出してるな

さて
NEVEとAmpexはどのように使っていたでしょう?
Ampexはダイレクトアウト増設した方がいいな

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/feather_will_nene_aoi
2022/03/05(土) 22:58:16.32ID:vFSZlsAz
>>402
http://www.morg.jp/xxx/recordinggear.html
ここからの盗用だな

ちなみに門垣さんはボーカルにNeve1066等を使われることもある

ブログの一記事だけを鵜呑みにして全部そうだと思い込むのは愚かだ
2022/03/05(土) 22:59:10.29ID:4YaHPmQS
>>404
それは書いてるだろ
歌が下手にはNEVEを使うと
よく読めよV76のページを
2022/03/05(土) 23:00:19.92ID:4YaHPmQS
歌が上手い人にはV76を使い歌が下手にはNEVEを使うと書いてるだろが
2022/03/05(土) 23:02:56.52ID:4YaHPmQS
ボーカルにはチューブだってさ
NEVE沢山あるけどドラムにしか使わない

Avalon VT737sp
現代のハイエンドアナログアウトボードの代表格。クラスA真空管マイクプリ、EQ、 コンプレッサーが一体と
なっているチャンネルストリップ。非常に音楽的な音で比較的クリアでありながらガッツもあるサウンドです。
ハイゲイン回路を通すことでドライブ感のある押し出しの強い癖のあるサウンドにもできます。
MORGではボーカル録音で多く使います。非常に使いやすいチャンネルストリップです。
2022/03/05(土) 23:06:40.89ID:vFSZlsAz
>>407
「多く使います」としか書いてないだろ(笑)拡大解釈だなあ

残念だが門垣さんがNeveをボーカルに使うことはあるぞ。本人から聞いてるので間違いない

問い合わせられる人間じゃないだろうからシャキには確認のしようがないだろうけどな(笑)
2022/03/05(土) 23:09:41.40ID:9kVykPsO
ちょっと前までシャキはあんなに門垣さん馬鹿にして見下してボロクソに言ってたのに、都合のいいとこだけ抜き出して自論の補強に使おうとしてんのくっそ情けなくて笑えるな

ボクちゃんは門垣さんの足元にもおよびましぇーんって言ってるのと同じなんだよ?シャキくん。
2022/03/05(土) 23:21:37.43ID:4YaHPmQS
●V76/80
TELEFUNKEN(TAB)製のプリアンプです。
V72は固定ゲインだったのが、V76ではステップ式の可変ゲインがついています。
本来はブロードバンド用に高域のカットフィルターがあるのですが、外しています。
V76/80の他に、V76/120などもありますがローカットの周波数の違いです。
ロールスロイスオブマイクプリと呼ばれるマイクプリアンプの王様の一つです。
MORGではV76sをボーカルで使うことが多いですが、二人のVoを同時に収録するような場合はV76/80も使います。
とにかく歪まないクリーンなサウンドで、まったりぬるい感じは全く無く、スピード感があります。
NEVEと使い分けることもあるのですが、V76とNEVEの使い分けポイントとして大きな違いはダイナミクスの感じ方です。
V76だと例えばファルセット時のビブラートの微妙な揺れなどがしっかり感じられる印象で、NEVEだとそれがある程度均一化されたサウンドで録れます。
なので、ビートが速かったり、ラウドな楽曲内でも微妙な表現が必要になるようなビジュアル系バンド、
JPOPなどで物凄く活躍するのがV76です。
あらかじめサウンドが出来たようなボーカルを録る場合や、シャウトなどはNEVEを使うと物凄くいい感じにまとまるのでそちらを使います。

●V76s
こちらはV76/80や120などと異なり、レコーディング用に開発されたV76になります。
ブロードバンドフィルターを持たず若干パーツも異なります。
MORGではV76/80はMARQUETTE AUDIO LABSのシャーシ、V76SはVINTAGE KINGのシャーシという違いがありますが、V76Sの透明感は特筆ものでいままで使ったすべてのマイクプリで最も素晴らしいクリアさと存在感に驚きました。
とにかく歪みません。
今ではほとんどのVocalをV76Sで収録しています。
一生の相棒であり、先輩と思える素晴らしいマイクプリアンプです。
2022/03/05(土) 23:23:12.83ID:4YaHPmQS
諦めろ
2022/03/05(土) 23:24:53.66ID:4YaHPmQS
アマチュアがドラム用HAのチャイナコピー買って三万の安物マイクで遊んでる分には問題ないが

NEVEはドラム用

ボーカルにはチューブを使う
2022/03/05(土) 23:25:12.06ID:vFSZlsAz
>>410
「あらかじめサウンドが出来たようなボーカルを録る場合や、シャウトなどはNEVEを使うと物凄くいい感じにまとまるのでそちらを使います。」と明記されてるな。

まあ簡単に言うと「上手い人」にはNeveが使われてるってことよな。シャキの言ってることとプロの言ってることが真逆ですね(笑)
2022/03/05(土) 23:28:57.63ID:4YaHPmQS
笑笑

頭が悪いのは知ってるが読解力もゼロで国語の成績悪かったはずだ
現代分読解能力ゼロの知恵遅れだな 

NEVEは張り付くからがなった汚い声にはNEVEの張り付くテープコンプ機能でまとまるという事だ

諦めろ
2022/03/05(土) 23:29:50.90ID:4YaHPmQS
あー俺はNEVE持ってるからな
2022/03/05(土) 23:31:45.64ID:vFSZlsAz
「あらかじめサウンドが出来たようなボーカル」の意味がわからんのだな。まあ、シャキはレコーディングの経験ゼロだから仕方ない

読解力、文章力を鍛えるには国語の教科書を読むといいぞシャキ。
シャキの文章は正直意味が繋がらないところも多くて、とても社会で通用しないレベルになってる
中学生〜高校生までの教科書を丹念に読むだけでもある程度の教養は身につくからね。頑張れ。
2022/03/05(土) 23:32:47.74ID:vFSZlsAz
>>415
シャキが「あー」っていうのはやらかした時だ

AMS NeveとOld Neveを聞き間違えた奴にサウンド論じるのは無理だって

いいかげん諦めたらどうだ(笑)
2022/03/05(土) 23:32:57.05ID:4YaHPmQS
Coil Audio Cp286S
ボーカルにはこれが良いよ
一応V76/72/REDDを意識している
見た目がむちゃカッコよかったわ

https://abendrot-int.co.jp/coilaudio/CA286S/
2022/03/05(土) 23:33:39.81ID:AmuWL6mF
>>418
逃げたな
またシャキが負けちゃったのか
2022/03/05(土) 23:35:08.38ID:4YaHPmQS
V76がこれまでで一番良いと書いてるじゃん

お前アホだから仕方ないが
2022/03/05(土) 23:36:17.89ID:4YaHPmQS
ドラム取らない奴はNEVE要らないよマジで

要らない

他に使い道がない

エレキはapiかチューブアンプの方が良いからさ
2022/03/05(土) 23:38:35.41ID:vFSZlsAz
>>420
使い分けるって書いてるじゃんか

個体の性能や本人の音の好みから来る評価と、ジャンルやソースによる使い分けの違いも分からないのか

さすがにその読解力は恥ずかしいと思った方がいいぞ
必死に強い言葉でマウント取ろうとしても恥の上塗りにしかなってない
晩節汚すな
2022/03/05(土) 23:39:36.25ID:vFSZlsAz
>>421
一応エンジニアであることを必死に匂わせてるんだから「録」ぐらいは正しく書き込めよ、動揺してるんだろうけどさ

そういうところで素人だってのがバレるんだぜ
2022/03/05(土) 23:45:54.45ID:4YaHPmQS
>>422
使い分ける?
それは76s入手前の話だ
76s入手後からはNEVEに出番はないという事だ

>今ではほとんどのVocalをV76Sで収録しています。
>一生の相棒であり、先輩と思える素晴らしいマイクプリアンプです。
2022/03/05(土) 23:46:46.34ID:4YaHPmQS
76/80と76sは別物

音が全然違うよ
2022/03/05(土) 23:48:56.42ID:4YaHPmQS
76s入手は最近だろ

先に/80を使っててNEVEと使い分けてたが76sを所有してからはサウンドに感動して以後は76sオンリーだと書いてるだろ
2022/03/05(土) 23:52:19.28ID:4YaHPmQS
1956年に生産された最初のモデルはV76で、1960年には80Hzと3KHz, 120Hzと3KHzのフィルターを持つV76/80, V76/120の生産がラジオ曲とTV放送曲向けにスタートします。
それと同時にレコーディングスタジオ向けにV76s、"s"は"Schallplatte"の略で、1965年に"Studio"と正式な呼び方が変わります。
V76シリーズの中でもこの"s"タイプは特別で、数段階のハイ/ローフィルター以外にも、通常はフェライトコアで製作されているフィルターインダクタも、より良いサウンドパフォーマンスのためにNI/FE alloyで製作されています。インプットトランスも他のモデルと同じパーツナンバーでありながら巻き方等違う製作過程を経ているようです。
『ブロードバンドフィルター』をバイパスしたV76/80は回路的にほぼV76sと同じになるはずなのですが、音色が微妙に違うのは上記の理由による所が大きいと思います。V76/80も充分に素晴らしいですが、程度の良いV76sは『腰がトロけ』ますよ〜
2022/03/05(土) 23:53:11.03ID:vFSZlsAz
>>424
恥ずかしいやっちゃなお前
「MORGではV76sをボーカルで使うことが多いですが」って書いてあるだろ。
その後にNeveと使い分ける旨書いてる。つまり、v76s入手後もボーカルにNeveを使い続けてるってことだよ。

なるほどな、文脈が読めてないんだよシャキは。思考を放棄して単語だけ見てるからそういう恥ずかしい答え返しちゃうんだよ。
謙虚に、都合の悪いこともちゃんと頭に入れないと進歩できないぞ。
2022/03/05(土) 23:55:52.31ID:4YaHPmQS
そう思ってたらいいんじゃないか
76Sを手に入れたのはかなり後だろ

探すのも時間がかかったろうし

NEVE要らないよドラム用だ
ドラム録らない奴はNEVE不要
スタジオはドラム録るからNEVEあつめている

腕が悪いからだよ
2022/03/05(土) 23:55:54.31ID:AmuWL6mF
またシャキが論破されてしまったのか
2022/03/05(土) 23:56:30.95ID:4YaHPmQS
笑笑

アホ丸出しのアホだな

NEVEはドラム録るためにある
2022/03/05(土) 23:59:13.93ID:4YaHPmQS
ボーカルには基本的にチューブマイクを使う

マイクプリもチューブアンプを使うm

アマチュアのチャイナ持ちが笑えるよな

チャイナ持ちがさ笑笑中華GAP割れ物GAP
2022/03/05(土) 23:59:46.40ID:4YaHPmQS
GAPで歌が笑笑

アホすぎる
2022/03/05(土) 23:59:55.53ID:vFSZlsAz
>>429
お前の思い込みとは違って、俺は書いてあることそのまんま読んでるぞ(笑)

実際、彼はv76s入手後もボーカル(だけじゃないが)にNeve使ってるからね。
「MORGではV76sをボーカルで使うことが多いですが(中略)あらかじめサウンドが出来たようなボーカルを録る場合や、シャウトなどはNEVEを使うと物凄くいい感じにまとまるのでそちらを使います。」

ってな。同じページの中で既にv76sを入手している旨を書き、Neveと使い分けていることも同時に書いている。

それが現実
2022/03/06(日) 00:01:53.02ID:LgtF2Bpr
いやいや彼は欲しがってずっとSを探しただろ


かなり後から入手してるぞ

本人に聞いてみろ
2022/03/06(日) 00:03:07.10ID:LgtF2Bpr
メジャーのレコーディングの多くは76sが使われてきたからな

玉置浩二とかそうだ
2022/03/06(日) 00:06:48.92ID:LgtF2Bpr
あの人は見たら羨ましがり見せたら何でもすぐ欲しがるからな

本当に買うから機材に依存心が強い

教えない方がいい
2022/03/06(日) 00:07:14.89ID:64NCA9iZ
>>433
スウェーデンのプロエンジニア。v76もold Neveも持ってる人だが
https://youtu.be/zytTocJZ4lM
Wa-8000の比較のためにボーカルにGAP DLXを使ってるな

ま、GAPはプロ用の機材にゃ敵わん(中身入れ替えて使ってるプロもいるが)けど、宅録で作品作るにゃ充分な性能と音してるよ。使うこと自体にはなんの問題もないと思うが

AMSとoldが聞き分けできないシャキのことだから、多分oldとGAP聞き間違えたんだろ(笑)
だからここまで、誰も話題に出してすらいないのに攻撃するんだろ?
2022/03/06(日) 00:08:58.85ID:64NCA9iZ
>>435
このブログを書いた段階では既に入手してることが分かるだろ
ちゃんと文章読めてないんだなほんとにw
2022/03/06(日) 00:10:07.12ID:LgtF2Bpr
アホ丸出しだな

そんなものデモ借りてメーカー代理店からレビュー頼まれてるんだわ

アホが

素人が

WAなんか買わないわ

借りてるだけだ
2022/03/06(日) 00:11:18.83ID:LgtF2Bpr
そんな事も知らないんだな

買わない

貸し付けれれてる

レビュー用だ

インフルエンサーにテストを頼んでる

馬鹿が
2022/03/06(日) 00:11:39.30ID:3xmqr3DV
単発ID婆のご尊顔大公開 http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG
2022/03/06(日) 00:11:54.30ID:64NCA9iZ
それが?歌で比較するのにDLXと組み合わせたって事実を何ら否定することはできてないぞ
反論不能ってことだな
2022/03/06(日) 00:12:31.41ID:LgtF2Bpr
>>439
あの人の言葉は全部他人からの引用だ
2022/03/06(日) 00:14:38.01ID:64NCA9iZ
>>436
墓穴掘っちゃったなシャキw

東芝の第3スタジオにoldNeveのコンソールがあったことは知らなかっただろうから教えてあげよう

あそこで
宇多田ヒカル
ウルフルズ
RADWIMPS
オフコース
ローリング・ストーンズ
椎名林檎
坂本冬美
他にも数え切れないぐらいのメジャーアーティストが作品作ってんだなこれが

それが現実
2022/03/06(日) 00:15:25.70ID:64NCA9iZ
>>444
そりゃお前のことだろ
今まで根拠にしてるの全部「他人の動画」か「他人のブログ」か「他人のレビュー」じゃん
2022/03/06(日) 00:15:59.93ID:LgtF2Bpr
職場がすぐそばだったな

懐かしいな
2022/03/06(日) 00:17:08.66ID:LgtF2Bpr
何でこんなに必死にGAP上げするんだろうな
ムキになってさ

無理だろGAPがV76には勝てない
2022/03/06(日) 00:19:04.73ID:ej1Y421A
シャキもう諦めたら?もう無理でしょこれ
多分明日になったらまた前と同じことループで言いながらYouTube動画とヤフオクのURL貼るんだろ
自分でも負けてるってわかってるでしょ?
2022/03/06(日) 00:19:30.41ID:LgtF2Bpr
GAPとかWAとか必死だな

だからなんなんだよ

要らないわ

買わないしゴミは

いくらGAP上げしても無理だから諦めろ
2022/03/06(日) 00:25:06.96ID:RPqfWvYt
もうここ放置してIP表示でやればいいんだよ
こいつに日本語通じるなら解決してる件
2022/03/06(日) 00:25:49.61ID:KbPAcbms
師匠に憧れてうことがよく分かりまちゅねw
ぱくゆうに弟子入りすることをオススメしまちゅw
2022/03/06(日) 00:27:34.52ID:64NCA9iZ
GAP上げはしてないよ。宅録で作品作るなら問題ない性能でしょってだけ。産廃扱いしたいシャキには都合悪いんだろうが
過剰な下げこそ無駄だよ。シャキがいくらネガキャンしたって使えるもんは使える(買うかどうかは別)

Warmは気合い入ってんなーとは思う。wa8000とか入ってる真空管ビンテージのMAZDA製ブラックプレートのNOSだし
スレチになっからもう言わんけど
2022/03/06(日) 00:28:54.64ID:LgtF2Bpr
そんなもの買うなら頑張ってC12買えよ

変なの買うなら買わない方がいい
2022/03/06(日) 00:30:15.74ID:LgtF2Bpr
>>452
ミックスが本当に上手い人には憧れるよ

カッコいい他人と違うサウンド作れる人は尊敬するに値する
2022/03/06(日) 00:30:42.71ID:KbPAcbms
まずは靴舐めからスタートでちゅねw
2022/03/06(日) 00:31:20.55ID:LgtF2Bpr
良い機材を持ってて音があれなら哀れだとしか思わないな
2022/03/06(日) 00:31:44.47ID:LgtF2Bpr
正直言って通用しないな

無理だ
2022/03/06(日) 00:32:27.59ID:LgtF2Bpr
また言わせたいか


才能がないんだよ

あんたの師匠
2022/03/06(日) 00:34:19.87ID:LgtF2Bpr
エンジニアでは食えないから機材売ったりしてるんだろ

それ腕がないからだよ
2022/03/06(日) 00:37:22.17ID:KbPAcbms
C12なんかうんこでちゅよ
素人バレたにゃー
師匠に再弟子入りをオススメしまちゅw
2022/03/06(日) 00:38:44.29ID:LgtF2Bpr
核心ついたから



レコーディングとミックスで食えという事だ

まず凄い作品を手がける作るべきだな

機材だけはあるんだからさ
2022/03/06(日) 00:39:44.79ID:LgtF2Bpr
>>461
WAの方がうんちだよー

C12は251の後継機だからな
2022/03/06(日) 00:41:08.36ID:LgtF2Bpr
GAPとかWAとか本物AKGより良いとか基地外以上の基地だよな!

哀れすぎる
師匠も哀れだが
2022/03/06(日) 00:43:40.01ID:LgtF2Bpr
愚の骨頂だな

まさに愚か者しかいない

腕が無いんだよ腕がさ
2022/03/06(日) 00:44:03.07ID:5+l2B6oH
物買っても腕が上がるわけじゃねえよ。だって聞こえないものはどうしようもないもんな。残念。
何百万何千万使っても聞こえないなら、わからないなら意味ない。
2022/03/06(日) 00:44:48.34ID:LgtF2Bpr
お前の師匠のな!
2022/03/06(日) 00:45:45.09ID:5+l2B6oH
重さだのチューブだの言って逃げてるやつは駄目だ。所詮逃げ。物やアーティストのブランドでの逃げ。
2022/03/06(日) 00:46:15.68ID:LgtF2Bpr
チューブだ

諦めろ
2022/03/06(日) 00:46:59.72ID:KbPAcbms
シャキは師匠の手掛けたサウンドに憧れてるからな
シャキの好きなアーティストばっか手掛けてるもんな
2022/03/06(日) 00:47:42.37ID:5+l2B6oH
>>467
必死だな誰かと勘違いしてるだろう。
2022/03/06(日) 00:49:10.57ID:LgtF2Bpr
>>470
どれだ?

貼ってくれよ

ここに笑笑
2022/03/06(日) 00:49:14.47ID:5+l2B6oH
>>469
バカの一つ覚えだな。自分で考えられないからそれしかできない。コンビニのバイトでももう少し柔軟だぞ。
必要な時に適する道具を使うんだ。お前のはただのバカの一つ覚え。
2022/03/06(日) 00:52:46.20ID:LgtF2Bpr
諦めてくれ

チューブを否定する理由はなんなんだ笑笑?

なんで執拗に中華機材を嫌うんだ?

アマチュアだから劣等感丸出しなのは分かるが

意味がないからなチューブ機材を否定してもさ

なんで否定するんだ笑笑?

俺はビンテージNEVE持ってるけど
否定してるわけじゃ無いよ
ドラムに良いとレスしてるだけ
間違えてるか?
2022/03/06(日) 00:53:08.61ID:3xmqr3DV
このスレでID単発とIDコロコロで絡んでいるのは
滋賀県長浜市虎姫高校出身の55歳の精神異常者だから相手にする価値ないよ

一線を越える犯罪書き込みがあったら
・山形県警山形警察署
・山形大学学長
・山形市保健所
等々に通報すれば2〜3日黙り込む
2022/03/06(日) 00:53:13.80ID:5+l2B6oH
>>469
子供かよw
工夫できないやつには何にもできないよ。人の言われた通りにしか動けない。自分で考えられない。
チューブじゃないといけないというのは、ただの先入観だよ。人の通りにしかできないからそうなる。いくら道具があっても、変わらないよwww
2022/03/06(日) 01:57:07.79ID:LgtF2Bpr
独自でチューブ機材を使ったら悪いルールがあるんだな
大変だな
2022/03/06(日) 01:58:35.50ID:LgtF2Bpr
俺がこの俺が人の言われた通りに動く人間だとでも思うのかい笑笑

俺を扱える人間がいるとは思えないな

生まれた時からボスキャラだ

諦めろ
2022/03/06(日) 02:11:16.36ID:LgtF2Bpr
チューブじゃないといけないよ笑笑


NEVE持ってるけどほとんど使ってないんだな

出番がない

一応あるがやはりチューブが良いんだよなあ笑笑
2022/03/06(日) 02:18:01.36ID:LgtF2Bpr
アコギにもチューブ
ギターアンプにもチューブ
歌にもチューブ
ドラム以外がチューブ

NEVEはキックに1081×2
スネア面裏に1073
タムにトライデント
ハイハットにジョンハーディ
オーバーヘッドにHelios
フロントキットにV76
ルームにGML
2022/03/06(日) 02:21:55.86ID:LgtF2Bpr
1081は低域が凄いのでキックに最適だ
フロントとインだ

粘るスネアには1073
ビンテージサウンドが欲しい時はビンテージラディックとビンテージグレッチのスネアにしたい時はV72だな
2022/03/06(日) 02:22:59.41ID:LgtF2Bpr
ど素人が

なめんなよ

アマチュアが

底辺が
2022/03/06(日) 02:25:21.08ID:LgtF2Bpr
V72が8ch有ればなあー
全部チューブで鳥たい隊

あーV72が8ch欲しい

増やせないんだな

真空管が高騰してさ

メンテに金がかかるからNEVEで代用してんだな
2022/03/06(日) 02:32:21.12ID:LgtF2Bpr
真空管機材は持つだけそれなりの覚悟が必要だ

一回メンテ出したら二桁が飛ぶ

だから台数が増やせない

いかにチューブを効率よく稼働させれるかが作品のクオリティを決める


NEVEはトランジスタアンプはただの妥協でしかないんだよ

金がかかるからさ真空管はさ
だからNEVEを使うんだよ

ど素人が
2022/03/06(日) 02:34:57.32ID:LgtF2Bpr
NEVEはメンテが簡単で安いんだよ

それで使いやすい

ただそれだけでそれ以上はない

真空管機材は持つだけ金がかかる

買値以上に買った後からメンテ費用が嵩む
買ったら最後メンテナンス費用を払い続けるサブスクだ
だから下手に手が出せないんだわ

NEVEは買った後に金がかからないのが良いから使う
2022/03/06(日) 02:36:42.11ID:LgtF2Bpr
V76とか買ったら終わりの始まりだ

金がかかる

とにかく維持する金がかかる

だから台数増やさない

ベストな状態を保つには台数を増やさない事だ

莫大な維持費がかかる
2022/03/06(日) 02:42:09.45ID:LgtF2Bpr
機材を買う

すなわちメンテナンス費用も払い続けるサブスクだ

買ったら終わりの始まりだ

これだけは言っておく

チューブ機材はオーディオ的に最高だ素晴らしい

NEVEなんかでは到底到達する事の出来ない極上サウンドだ
しかしながら維持費が物凄い
だから手放していくだけだ
維持出来ないからビンテージチューブ機材を手放あいてNEVEを買う

U47とかさ
真空管かえたら70万円だぜ
VF14真空管一つで下手したらNOSなら100万円するからな
大変だぞ
2022/03/06(日) 02:44:08.71ID:LgtF2Bpr
NEVEはトランスが死んでも一つ5万円でマリンエア買える
しかしチューブは60万円70万円するからな

クソ高いんだよ
2022/03/06(日) 02:46:04.89ID:LgtF2Bpr
まあ

アマチュアが舐めんじゃないよ

機材は持つだけじゃない

メンテナンスという修行とも言える底無し沼だ

舐めんじゃないよ

ど素人が
2022/03/06(日) 02:49:44.86ID:LgtF2Bpr
本当は全部真空管が理想だ

でもそれは現実的に不可能だ

費用がかさむ

ただそれだけだ

トランジスタアンプはたさの妥協でしかないんだよ

音が悪いけど金がかからないからトランジスタアンプはあるんだよ
本当は誰もがチューブ使いたいんだよ

出来ないの
高いから
貧乏人には遥か彼方の夢の話だ
2022/03/06(日) 02:56:46.91ID:LgtF2Bpr
NEVEは買値がほぼ着地額だ

しかしチューブ機材は買値も高いし買った後からもどんどん金がかかる底無し沼だ

数を持つだけ頭が痛いのがチューブ機材だ

しかしサウンドが芸術的で素晴らしい

だから一点豪華主義で誰もが頑張ってチューブ機材を買うんだよ

NEVEは金がかからないからな
本当はチューブ機材でやりたい
でも出来ないんだよ
テレファンケンは希少だから
使いすぎるとチューブの寿命がああああが先行して奥に奥に仕舞い込むんだよ

これ現実だ
2022/03/06(日) 03:04:20.87ID:LgtF2Bpr
仮歌録る時は1073

本番はV76

理由は真空管の寿命を伸ばしたいからだ
2022/03/06(日) 03:08:33.58ID:LgtF2Bpr
真空管逝きました

さあ換えましょうで、、、
死ぬしかないよ

https://www.sekaimon.com/itemdetail/125128637696?country=US&;title=TELEFUNKEN+VF14+tube+for+U47+NEUMANN+microphone
2022/03/06(日) 05:28:27.80ID:64NCA9iZ
>>477
チューブ機材を使ったら悪いとかボーカルに真空管を使うなとは誰も言ってない

シャキの言うように「ボーカルは全部真空管」は実際はありえない話だよと言っている
V76sを持っている門垣さんですら、ボーカルはv76とNeveを使い分けている

これが現実だ

諦めろ
2022/03/06(日) 12:27:16.00ID:UlQDY0ZP
ここまで全てシャキの妄想↑
ここからもシャキの妄想↓
2022/03/06(日) 12:29:23.44ID:LgtF2Bpr
貧乏人はGAPで我慢してろ

貧乏人のチャイナ妥協のトランジスタNEVEのチャイナパチモンだ

貧乏人にはチューブは無理だ


俺もボーカルにNEVE使うよ

たまには笑笑
2022/03/06(日) 12:36:34.12ID:LgtF2Bpr
NEVEはリハーサル

本番はチューブ

NEVE使う時は才能がないやつとか歌が下手なやつ

チューブ使う時は真空管の寿命が短くなるけどそれでもこれはこれだけはという時に必ずチューブを使う

NEVEはこんなやつにチューブの寿命を短くするにはもったいないという時は心配無用のNEVE

そうして使い分けんだよ

アマチュアどものGAP一本ど素人が
2022/03/06(日) 12:41:21.58ID:LgtF2Bpr
>>494
その人なら76sと1081と1073は今は使わないで温存で使わないストック棚に大切に飾って毎日手を合わせて拝めてるだけだよ

それは変なのしかいないから76sと1081と1073を使う必要がないからだよ
もったいないから使わないで飾ってるだけ

延命寺にいる
2022/03/06(日) 12:49:06.01ID:LgtF2Bpr
一軍機材はこうしてただ自慢だけして使わないで温存している
スタジオは二軍機材で運用している
今は76Sを使いたいシンガーがいないということだ

アーティストに恵まれないのは本人にも難あるが

この気持ちは分かるわ
なんでアホにSを使わないといけないんだよってなる
使わない使いたくないという気持ちだ
https://i.imgur.com/aoueCxl.jpg
2022/03/06(日) 12:54:55.07ID:LgtF2Bpr
こうしながら毎日毎日機材の写真を自慢しながら馬鹿猿信者を取り込んでいく作戦だな

猿を集めて商売するんだよ
本業は機材やギターもの売りだ
ある意味賢いよ彼は
シュガーさんとやってることは同じだから既に病んでるんじゃないか
2022/03/06(日) 12:58:36.47ID:LgtF2Bpr
残念ながら使わないで猿を誘き寄せる罠に使うというのが真実だ

トラップだ
バナナだな

猿用の

諦めろ
2022/03/06(日) 13:02:36.33ID:LgtF2Bpr
格は違うがナイジェルゴッドリッジも自分が経営するスタジオは現行機材のモダンなスタジオ

自宅スタジオのレディオヘッド用にはビンテージ機材の自称「神機材」で音楽作ってる
それは他人には使わせない自分用だ

分けてるんだよ
2022/03/06(日) 13:09:25.03ID:T8M6wKft
ソースは?
2022/03/06(日) 13:12:06.30ID:LgtF2Bpr
エンジニアも人間だからさ

これは本物だと感じたアーティストなら全てを捧げるよ
彼は彼女は彼達は本物だと感じたらそういう時は
76sも1081も1073も出す

そういうもんだ

今は使いたくないという事だ
2022/03/06(日) 13:12:51.08ID:LgtF2Bpr
>>503
いくらでもあるだろ
ゴッドリッジのスタジオでググれ

あと自宅スタジオは違う
2022/03/06(日) 13:38:52.48ID:LgtF2Bpr
猿が

GAPが

割れ物が

チャイナが

ど素人が
507名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/06(日) 13:56:18.38ID:5jcw1eSm
>>504
もう日本語おかしいやん
2022/03/06(日) 14:07:40.93ID:xlNI3iT1
>>506
GAPとNeveの聞き分けできなかったんやな…

もしくはシャキを完膚なきまでに論破した人がGAP使ってたから必死で反撃してるつもりなのか
2022/03/06(日) 14:08:06.56ID:LgtF2Bpr
一軍機材は待機と称して使ってないだろ
フォーカスライト8ch NEVE1073 1081 4ch V76Sが2ch

こっちが一軍だろ
SHEPとかV76/80を通常使用しているからな
変なのには使いたくないんだよ
これはまあ理解出来るよ
でも本物を引き寄せれない本人に問題がある

機材コレクターだな
一番良い機材は使ってないよ
https://i.imgur.com/X0UlVou.jpg
2022/03/06(日) 14:15:49.77ID:LgtF2Bpr
機材の写真を見せびらかして猿を惹きつけてるだけだからな
そして来た猿には一軍を使わない

そういう作戦だ
機材を買ってくれた人には過剰に余ってる配布用の33115を格安で分け与え機材でネットワークを作り更に上乗せで自社機材を買ってもらう
普段は機材のメンテナンスで飛び回ってる

エンジニアは既に諦めている

というのが本音だな
2022/03/06(日) 14:26:15.53ID:LgtF2Bpr
WRはまだ新しいのによくあちこちに出張クレーム押さえ込み即対応迅速対応修理に行ってるから何かしらの電源回路の問題だろう

電源回路の知識ないのに機材作ればそうなるさ
2022/03/06(日) 14:53:40.96ID:LgtF2Bpr
オールドのサウンドに寄せるためにトランスの巻き数をいじくったら入力電圧,出力電圧の比も変わる 
アウトトランスのAB切り替えとかアンプカードへの負担は本当に安全なのか?とか

何かしら電気的不具合かもしれないな

機材テクニシャンの中には日を吹くかもしれないから自分は絶対にやらないという人がいたな
2022/03/06(日) 15:03:48.27ID:LgtF2Bpr
俺は電気工学には全く詳しくないがトランスの動きをよりオールドのモジュールサウンドに近づけるためにトランスのコイルの巻き数をいじくれば長時間のアンプ使用では中には何かしら電気的トラブルが発生する可能性も否めない
これをやるなら既製品の中でよりオールドトランスに近い挙動の既製品トランスを探して扱う方が安全だとは思う

https://cc.cqpub.co.jp/system/contents/1652/
2022/03/06(日) 15:09:44.45ID:LgtF2Bpr
カーンヒルもシネマグ社も充分にオールドトランスを研究して知り尽くしてあの動きだ
そうして安全性も保証する動きで出荷する 

オールドのマリンエアやUTCやハーフィー、トライオードもどれもこれも分厚い肉厚感がある
あれはコイルの巻き数巻き方ではなく使っていた材質の問題だと思うがな

いずれにせよ危険な橋だとは思うよ
2022/03/06(日) 15:15:22.45ID:LgtF2Bpr
かーんひるに入札入ったな

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1040744591
2022/03/06(日) 16:04:02.47ID:Fj6nCIA4
>>512
知らないようだから教えてあげるけど、カーンヒルも巻線比から何から寄せてる…というかVTB9045は巻き線比からインピーダンス値まで同じなんで、入れ替えても問題は起きづらい
ただ、機材には不具合が付き物。沢山売り上げてるとその分増えるもんだ
2022/03/06(日) 16:05:00.61ID:Fj6nCIA4
>>512
シャキは門垣さんの東京のスタジオが潰れたとか大嘘こいてたけど実際は残ってる

つまり、業界の本当の状況を知らない

素人だね
2022/03/06(日) 16:06:51.70ID:Fj6nCIA4
>>514
門垣さんも同じよ

あの人の電気系の知識凄まじいぞ

シャキより数百段は上だと断言出来る
2022/03/06(日) 16:11:16.52ID:QWE3F8vv
>>515
カーンヒルじゃないだろ
2022/03/06(日) 16:16:23.52ID:LgtF2Bpr
カーンヒルVTBはオールドと互換性があるが
現行カーンヒルのトランスコイルをいじくればやはりアンプカードへ何かしら干渉してトラブルへ繋がるものだ

アンプカードはオールドNEVEバージョンでトランスがカーンヒル改造機とかそれしたらアンプが死ぬ可能性もあるからもったいないな 
DIYカードなら換えがあるだろうが 
いずれにしても故障は増えるだろうから忙しいよな
その場でオールドに音が似てるからと即買いする人達はまず後のことを考えてないからな

カーンヒルをマリンエアに寄せるのではなくてマリンエアに近い他のトランスを探した方が良いんじゃないか
無いだろ
2022/03/06(日) 16:17:08.99ID:LgtF2Bpr
>>519
入札したのか?

かーんひるだ

諦めろ
2022/03/06(日) 16:26:29.99ID:LgtF2Bpr
入札したのか?

https://i.imgur.com/sqmLW5R.jpg
https://i.imgur.com/wIsCua4.jpg
2022/03/06(日) 16:30:07.99ID:Xi0FzI2Z
>>520
結局、なんにも分かってないな。
お前は素人だよ。いじくればとかわからないから出る表現だし、わからないから所々誤魔化さないとコメントできない。
それでプロのエンジニア?笑えるわ。
2022/03/06(日) 16:31:02.17ID:LgtF2Bpr
>>517
そこは仲違いして一人離脱してしばらくメンタルが逝ってたと言ってるけど
今はあそことは関係ないみたいだぞ
2022/03/06(日) 16:31:53.01ID:LgtF2Bpr
>>523
必死だな

無駄だ
2022/03/06(日) 16:33:05.34ID:Xi0FzI2Z
トランスを外見で識別できるとか誰でもできるけどね。
お前は外見、見てくればっかりだ。
今度は材質がミューメタルがどうのこうの言い始めるのかなw?

オリジナル信仰が過ぎるよ。道具はオマケ。使う人と使い所が大事。師匠に教わらなかったのか?
2022/03/06(日) 16:36:29.75ID:Xi0FzI2Z
大体、長年この業界でやっててオリジナルが欲しい奴はとっくに持ってるよ。壊れても修理しやすいし。

まあ仕事では普通にUADやらプラグインですますけどね。ワークフロー上そっちのが便利かつオーダーに応えられるんで。夢見すぎ。
2022/03/06(日) 16:37:15.64ID:LgtF2Bpr
必死だな

俺のレスの意味が分かってないんだな

諦めろ

笑笑
2022/03/06(日) 16:40:54.90ID:LgtF2Bpr
>>527
それ俺に言ってんのか?笑笑

ここのGAPのクソ野郎たちに言えよ

プラグイン使えない老害がいるからな
2022/03/06(日) 16:42:12.56ID:3TF72qCU
そりゃ現実の現場に全くそぐわない意見な上、文章もおかしかったり勝手に改変したりしてるからな

他者に通じる文章が書けないのはシャキの落ち度だよ。意味がわかった上で否定してる連中の方がよほど筋通ったこと言ってる
2022/03/06(日) 16:43:33.35ID:LgtF2Bpr
なんでそんなに俺に拘るんだ?

俺は女にしか興味ないぞ
2022/03/06(日) 16:44:02.90ID:3TF72qCU
>>529
シャキもwavesプラグインのライセンスすら移せなくてスレ民に泣きついてたじゃん

プラグイン使えないのも、GAP使いなのも実はお前だろ

V76sだって、動作未確認ならおもちゃみたいな値段で帰るからな
2022/03/06(日) 16:45:16.67ID:LgtF2Bpr
諦めろ

ProToolsHDXだ


諦めてくれ
2022/03/06(日) 16:45:22.82ID:3TF72qCU
>>531
お前にこだわってる❌

お前が荒らして他人に迷惑かけるから反撃されてる〇

だぞ。自分から人に喧嘩売っといて、ボロ負けしたらそのムーブはダサすぎるぞ

その歳で嫁も子供もいないんだろうし。仕事ないから養えないのは確定だしな
2022/03/06(日) 16:47:43.07ID:LgtF2Bpr
諦めろ

金があるんだよ笑笑

自分の貧乏性労働者的視感ですか?
時給で働いてるのか?

諦めろ
2022/03/06(日) 16:47:54.97ID:3xmqr3DV
キチガイ婆が一日中泣き喚いていて草
2022/03/06(日) 16:48:06.22ID:Xi0FzI2Z
>>533
だせえよお前。うんちくもイマイチ、電気回路、電磁気学もボロボロ。古臭い情報だし、使えねえよ。
見栄張って見えるところばっかだよ、お前が語るのは。
まあ誰に反撃してるのかもわからんけども、まー頑張れよw
2022/03/06(日) 16:49:56.26ID:LgtF2Bpr
悔しい気持ちは分かるけどな

色んな人がいるのだよ


がむしゃらに働くのが美学なんだな

かわいそうな人
2022/03/06(日) 16:53:02.50ID:LgtF2Bpr
それで真空管に個人的恨みがあるからって俺に当たらなくてもなあ笑笑
2022/03/06(日) 16:57:25.68ID:LgtF2Bpr
真空管だよん
真空管だ
真空管

嫌うのは自由だが音は素晴らしいよ

一回ぐらい体験してたら良いだろ

楽器屋で聞かせてのらえよ笑笑
2022/03/06(日) 17:02:50.03ID:64NCA9iZ
>>538
がむしゃらに働くと言うより、お前この半年毎日、数時間睡眠で5ch張り付いてんじゃん。Id解析でバレてるからね

どんなに金持ちで暇でもそれは無理なんだわ。
つまり、お前は仕事をしてない。誤魔化しても無駄だよ
2022/03/06(日) 17:03:40.27ID:iidNFfoG
>>537
キチガイ婆はそもそも数式使った議論が出ると発狂して数年単位で暴れて職場通報される知恵遅れだろ

お前の職場のボスが焦ってたぞ
2022/03/06(日) 17:03:51.97ID:LgtF2Bpr
真空管が嫌いで

オクのニーブ風HAに入札してしまいカーンヒルだと知って発狂したというところだな

残念ながらカーンヒルだ
2022/03/06(日) 17:04:36.63ID:+uSzYMS4
>>541
どう考えてもボケた引退老人だからね仕方ないよ
2022/03/06(日) 17:05:01.59ID:64NCA9iZ
>>539
真空管に個人的恨みは無いよ。俺はop-6愛用者だし
ただ、お前の言う使い方が間違ってるから突っ込み入れてるだけ。実際にやって見りゃわかるんだけどなー、できる機会も技量も無いから脳内の想像が膨れ上がる

あと、GAPや門垣さんに個人的恨みのあるお前と一緒にすんな(笑)
遊ばれてんだよスレ民に。気づけ
2022/03/06(日) 17:06:05.15ID:64NCA9iZ
>>522
DTM driverからの盗用だな
お前本当、「自分は持ってない」って証明するの好きね
2022/03/06(日) 17:09:06.80ID:LgtF2Bpr
オクのあんなのに30万円出すならアメリカからビンテージノックダウン買った方が本物安いよ
中はイエローラベルマリンエアにオールドアンプカード
日本だと100万円いくだろ
アメリカでは安いよNEVEは
イエローラベルLO1166だぞ
ヤフオクならトランスだけで26万円だからな
おかしいんだよ
海外は安い
https://reverb.com/item/26401654-dan-alexander-racked-vintage-neve-1272
2022/03/06(日) 17:11:08.45ID:LgtF2Bpr
また発狂させてしまうな笑笑

馬鹿だからぼったくられるんですよー
2022/03/06(日) 17:17:39.58ID:64NCA9iZ
>>547
そりゃヤフオクの出品者なんて大抵ボるだろ
ちゃんとしたルートがお前にはないからヤフオクだeBayだで相場語ってるの見え見えなんすよ

さんざん泳がせておいた甲斐あって、もうお前がヤフオクeBayでしか語れてないのは取り消せないぞ(笑)
2022/03/06(日) 17:19:04.66ID:64NCA9iZ
>>543
お前わざわざdropboxに飛んだの?
めちゃめちゃ気になってるんだな(笑)
入札したの、実はお前だったりする?
2022/03/06(日) 17:20:08.37ID:KbPAcbms
シャキは師匠に憧れてひがんじゃってるヤバい奴ってことでちゅね
2022/03/06(日) 17:30:00.47ID:LgtF2Bpr
俺は知り合いのエンジニアからか海外のビンテージ専門に取り扱う有名ショップからしか買わないよ
フルリファーブした個体しか手を出さないな
基本的にドイツの機材はドイツから
アメリカの機材はアメリカから
NEVEはLAのスタジオから買う
信頼出来ないところからビンテージ機材を買う方が爆弾だろ

アマチュアはオークションしかルートがないからまず買えないからな
ビンテージマイクとか全部ドイツから直輸入だな
2022/03/06(日) 17:39:21.82ID:LgtF2Bpr
>>551
必死だな

そういうことにしたいんだな笑笑

かわいそうな人だな

俺が師匠になってやろうか?
2022/03/06(日) 17:45:04.28ID:LgtF2Bpr
リバーブはプロショップも多いから選んだら比較的安心じゃないか

あと俺は自分のルートは教えないよ

猿に知られたら大変だろが
2022/03/06(日) 17:59:25.21ID:Xi0FzI2Z
なんか自分が凄いと思ってるのが本当に哀れだな
ノックダウンが自分でできないやつ、人に組んでもらう時点でプロのエンジニアが務まると思えないけどね

まあ、パーツののルートは普通にエンジニアとして仕事をしてたら確立されるよ、そこそこの規模なら外注もするしな
そのうちにコネできるよ
2022/03/06(日) 18:01:03.95ID:LgtF2Bpr
OP6導入したんだってさ
おいわかざえもん
ベースのDIならDEMETER VTDB-2Bで良かったんじゃないか
レトロはトランスがシネマグだぞ
https://youtu.be/1_y5vCUPUOw
2022/03/06(日) 18:03:51.21ID:Xi0FzI2Z
結局、俺すげーってやりたいやることがない引退後の孤独老人なんだよね

老後はもう少し有効に生かした方がいいが、ミキサーのスレで真空管連呼されてもアホかなとしか思わない

アンタの知識だと真空管のスレ行ったら、知識不足でバカにされるだろうしなあ、HAプリアンプのスレがいいんじゃね?
2022/03/06(日) 18:03:59.68ID:LgtF2Bpr
レトロだと音が鈍るからな
2022/03/06(日) 18:05:09.56ID:LgtF2Bpr
レトロは音が鈍るからさ
シネマグの癖が曲がって鈍るからな
ジェンセンの方が良いよ
2022/03/06(日) 18:10:47.85ID:LgtF2Bpr
DEMETER VTDB-2BのユーザーはRy Cooder 、Rolling Stones、R.E.M. 、AC/DC 、Sting、Bob Dylan、Pete Townshend、Neil Young、WHO、KISS、Aerosmith、Richard Thompson、Chet Atkins、Leo Kottke、Eagles、CSN&Y、Smashing Pumpkins、Howie Epstein、U2
と大モノ達の導入実績が証明されている

日本ではManleyのチューブダイレクトDIが多いかな
2022/03/06(日) 18:14:26.14ID:LgtF2Bpr
ManleyのDIはあれは駄目だ

あれもシネマグトランスだ
かなり昔に買ったけど音がクソすぎて売ったわ
2022/03/06(日) 18:19:14.57ID:LgtF2Bpr
Bassで良いのはあとは
Ridge Farm Gas Cooker Tube Mic Pre DI Boxだよ

Avalon U5もな
2022/03/06(日) 18:20:48.63ID:KbPAcbms
しずか
2022/03/06(日) 18:22:39.54ID:LgtF2Bpr
話が分からないからだよ
これはかなり評価は高い
見た目もカッコ良いよな

https://studiocare.com/products/ridge-farm-gas-cooker-tube-mic-pre-di-box
2022/03/06(日) 18:23:53.34ID:LgtF2Bpr
ほら駄目じゃん

音が鈍るだろ

https://youtu.be/ril8lNcibgg
2022/03/06(日) 18:32:44.49ID:LgtF2Bpr
60年代のビンテージフェンダーBassManのヘッドアンプにラインアウト増設とダミー抵抗入れてDIで使ったことがあるがノイズが多くて駄目だった
2022/03/06(日) 18:34:37.53ID:LgtF2Bpr
まさか本人だとかな
悪いことしたな
せっかく買ったのにな
おれに聞いたら機材何買えば良いか教えてあげるのに
2022/03/06(日) 18:45:57.23ID:LgtF2Bpr
シネマグとカーンヒルは好きじゃないな

ジェンセン UTC トライオード ラストラフォン マリンエアが良いな 
基本的にここら辺しか手を出さないな
2022/03/06(日) 18:55:15.09ID:LgtF2Bpr
Ridge Farm Gas Cookerはロンドンアビーロードスタジオにも導入されたからな

レトロOP 6導入はないだろ
2022/03/06(日) 20:26:23.13ID:7kZWzJvW
それあのスタジオが関わった奴なのかなー?
2022/03/06(日) 20:43:48.48ID:ABLYPnoJ
>>567
これだけヒント言っとくと、お前全く相手にされてないよ
2022/03/06(日) 21:44:52.34ID:LgtF2Bpr
レトロOP6なんか買う奴は耳もシネマグに汚された俗物どもだからな
腕もそれに比例するんだよ
マンレイのチューブダイレクトDIなんかもあんなのもうんちDIだな
2022/03/06(日) 21:46:17.69ID:LgtF2Bpr
残念ながら無駄な買い物だったねー
クソの役にも立たないわ
レトロOP6

買うならCoil Audio 286Sだな
2022/03/06(日) 21:50:39.86ID:LgtF2Bpr
馬鹿だからあんなのに50万円もボラれるんだなこれが

腕が悪いし下手だから仕方ないがブスにはお似合いかもな

大切に使えって自爆しな
2022/03/06(日) 21:56:00.36ID:64NCA9iZ
持ってたことすらないのはバレバレだよ。op-6の回路について何も知らなくて、使ってる人に画像要求したの見てたぞw
Op-6じゃない写真をop6のものとして上げてたりな

そこでも使用者に論破されてましたね、シャキくん。コンデンサーマイクは40年代には存在しなかったとか間違った知識披露してな
2022/03/06(日) 22:00:16.83ID:LgtF2Bpr
Ampeg B15コピッたA Design Reddiフルチューブとかまだ良いけどな
マンレイのクソDIなんかよりは良い
同じシネマグトランスでも大型のトランスでトロイダルコアトランス電源積んで妥協がない
https://i.imgur.com/vnebF2H.jpg

OP6はゴミだ 諦めてくれ 
音聞いても鈍ってるだけのなまくらサウンドだ
しつこいぞ
Coil Audioに買い直せよ

https://youtu.be/i2AuUWLprgU
2022/03/06(日) 22:01:27.93ID:KbPAcbms
自称マスターのサウンドに圧倒されてひがんじゃってるヤバい奴だから無視でいいよ
2022/03/06(日) 22:01:58.20ID:LgtF2Bpr
悪いがあれはお呼びじゃないよ

諦めろ
2022/03/06(日) 22:03:00.85ID:LgtF2Bpr
やはりゴミ駄目同士がウホウホ群がるんだよな

下手は下手同士仲良くやれよ

下手なんだからさ

下手くそ
2022/03/06(日) 22:10:04.05ID:LgtF2Bpr
腕がないし下手だけど
しつこいだけが取り柄だな

便所の便器にこびりついたうんちのようにしつこい

ブスならブスらしく性格だけでもサッパリしろ

やはりAvalonが一番プロサウンドだよな
幼稚さがない

https://youtu.be/O9EjtNoVzt8
2022/03/06(日) 22:20:14.96ID:64NCA9iZ
>>577
まあ実際コンプレックス丸出しだわな

シャキはat4040とかGAPとか、勝てなかった相手のことを機材名で呼んだりしてひたすら攻撃し続ける習性があるので、門垣さんにも勝てずにここで悪口言うことしかできないんだろうな

虚しい老人だよ
2022/03/06(日) 22:26:20.80ID:LgtF2Bpr
だからさ
おれからは一度も触れてないからな

いつもその名で出して煽ってくるだけだろ

俺はあんなサウンド何とも思わないし全く興味がないだけだ

必死にあの誰かを出してきてもさ

俺は才能がある奴が好きだから
2022/03/06(日) 22:31:28.07ID:LgtF2Bpr
俺に認めてもらいたいなら良いサウンドを作ることだな
道具はいいんだよ

作ったサウンドが全てだ
2022/03/06(日) 22:33:28.18ID:LgtF2Bpr
俺にお前の師匠をそれともお前が本人なのか実力を認めさせたいなら最低限必要最低限でも良いからメジャーで通用するサウンド作れよな
2022/03/06(日) 22:37:29.51ID:LgtF2Bpr
俺も道具の話はするがあくまで作品を作るただのツールに過ぎない

NEVEだろうがTelefunkenだろうが確かに良い大変なもので歴史的機材だよ

でもそんな良い道具使って作ったサウンドがなんだよあれ?

あれじゃ無理だろ

しつこいよマジで
2022/03/06(日) 22:49:55.48ID:LgtF2Bpr
機材の自慢はいいからさ

代表作はなんだよ?
2022/03/06(日) 23:17:38.47ID:64NCA9iZ
>>582

このスレでもお前が最初に名前出して触れまくってるじゃん
GAPGAPって、誰も話題に出してないのに突然攻撃しだすし
自分の行為すら見えてないの?
2022/03/06(日) 23:18:19.16ID:64NCA9iZ
>>585
道具の話しかしてないじゃんお前

旗色悪くなったから掌返して言い訳か
2022/03/06(日) 23:18:58.21ID:64NCA9iZ
>>586
お前代表作どころか初作品もまだじゃん

あるってんなら出してみろ。人に聞くなら自分が出すのが道理です。
2022/03/06(日) 23:20:53.10ID:64NCA9iZ
>>576
音聞いてもとか言ってるけど、YouTubeにはop6の音上がってないから聞いたことないの見え見えだよ

どっかで上げてたop6の音の感想もズレズレだったしなあ
2022/03/06(日) 23:22:30.26ID:64NCA9iZ
>>583
門垣さんだけじゃなく、誰もが無職の独居老人に認めてもらう必要ないと思うんだ
2022/03/06(日) 23:23:27.18ID:64NCA9iZ
>>572
Op-6だけじゃなく真空管系の機材においてトランスがどんな役割なのか知らないんだろ
教えてやらんぞ
2022/03/06(日) 23:40:41.14ID:LgtF2Bpr
哀れな

レトロなんか駄目だな

なまくらサウンドだ
2022/03/06(日) 23:45:54.47ID:LgtF2Bpr
ビンテージRCA OP6もそんなにたいしたサウンドじゃない
マイクプリはドイツ製に軍配がある
同年式ならTelefunken V41の足元にも及ばないな
コンプならビクター401にRCA BA6Aがあるがな

https://youtu.be/OP6TRa7lFd8
2022/03/06(日) 23:47:59.54ID:LgtF2Bpr
あまり個人名を出すのは良くないぞ

しつこいよマジで

しつこい奴は特に俺に嫌われるぜ

嫌われたら損しかないぞ

変なもの買うだけだ
2022/03/06(日) 23:51:19.79ID:LgtF2Bpr
OP6はV72より劣る

俺は要らないなあんなただレトロなだけな鉄クズは
2022/03/07(月) 00:01:44.80ID:kDsjnONs
オアシスの1stのエンジニアが最強だな
2022/03/07(月) 00:03:54.30ID:K4hHisxG
サウンドテスト
マイク ビンテージノイマンM269
Vintage NEVE1073
BAE1073
Telefunken V72

https://youtu.be/6mC1w1MF9Kw


まずM269はかなり良いマイクだ 
まあアマチュアなら絶対知らないサウンドだな

269は個人的にU67より好きなマイクだ
NEVEはチューブマイクでもベッタリ張り付く
終わったBAE
音楽的なV72
という感じだな
2022/03/07(月) 00:08:38.20ID:K4hHisxG
感想としてはNEVEはドラム用
BAEは目くそ
V72は音楽的サウンド 魔法的なサウンドだ
何かヒットが産まれそうなサウンドだな
2022/03/07(月) 00:10:50.46ID:K4hHisxG
V76とかV72は何か変なものでも魔力を与えて間違えてヒットしそうなサウンドなんだよな
あの辺り使う人にはヒットメーカー多いしな
2022/03/07(月) 00:16:23.08ID:K4hHisxG
エレキギターをV76で録ってみな
ギタリストは自分のプレイ聴いて泣くよ

それはV76の魔法がかかっただけなんだな

お前の腕じゃない
2022/03/07(月) 00:18:17.36ID:kDsjnONs
プラグインで使ったら全く良いと思わなかった
2022/03/07(月) 00:20:07.33ID:K4hHisxG
目をつけいたタムラミキサーのノックダウンが35000円で売れていた
多分良いと思う
30万円で売れたNEVEもどきより音だけならこっちの方が良いと思うぜ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1040307817
2022/03/07(月) 00:25:09.65ID:K4hHisxG
大モノ機材だな
出たな
後ろにはホンモノRS124が見える
どなたですか?
GEビンテージコンプだ
出たよ
こういうので最後の一押しのマジックがかかるんだよ
売れてる人は違うよ 
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1039909967
2022/03/07(月) 00:33:38.81ID:kDsjnONs
XLR差すとこない豚尾で繋ぐ系?
2022/03/07(月) 00:34:36.90ID:K4hHisxG
俺もそう思いますよ。これ一台でミックスの空気感が変わる。最後のスパイスで周りを出し抜くんだな。
スーパーハイレベルのメジャーサウンドでプロフェッショナルサウンドが出来るよ。


ユニレベルは五〇年代の真空管時代の後期にgates stalevelの大成功をみて、大手のGEが威信をかけて発売した。ハイクオリティコンプです。
stalevelがロングセラーだったためにかげにかくれてますが、後発なだけにトランスなどは遥かに強力なものが贅沢に使われています。スプラグバンブルビーやオイルコンデンサがつかわれ、音の太さ、押し出しはギタリストに特に人気があります。今日ではヴィンテージ改造マニアには垂涎のアイテムとなってます。
球の構成はstalevelと同じ、6386始め現状絶好調にパワフルです。
新たにメーターをつけ、SKBの4uのケースに納めました。
これ一台でmixの空気感が別物になります。現在作られている沢山のレプリカと本物の差の大きさを実感してください。
マニュアルのコピーお付けします。
2022/03/07(月) 00:37:18.34ID:K4hHisxG
General Electronicsのコンプだ

猿が多い日本だから安く買えるだけだ

大もの機材だよ

1073持つより一気にサウンドが垢抜ける

売れる奴はここが違う
2022/03/07(月) 01:14:00.16ID:K4hHisxG
ちなみに発狂婆の若座衛門はOP6といいAT4040といい一致しすぎるな
最近真空管機材に興味持ち出したとかさ 
ベース上手くなりたいなら俺にはもう刃向かわない事だ

もうここ来るなよ

クソババア
ブス
2022/03/07(月) 01:19:36.02ID:K4hHisxG
とりあえずフェンダーシルバーフェイスアンプのHA部分を贅沢に完全コピーしたDIがある
俺はそれを使う
何かはお前なんかには教えないよ
2022/03/07(月) 01:46:19.96ID:K4hHisxG
>>570
トニーレヴィンが使用している

すなわち最高のBass DIだ
2022/03/07(月) 02:14:58.52ID:K4hHisxG
GAPはRMEの内蔵HAにも劣る

最悪ペンペン薄禿サウンドだな

終わってるなGAP

https://youtu.be/-jEedTBhsNM
2022/03/07(月) 02:18:15.90ID:K4hHisxG
GAPはYAMAHAにも及ばないクソサウンドだな
Dakingが素晴らしいな
2022/03/07(月) 02:19:59.21ID:K4hHisxG
GAPはBAEのコピーですか?
2022/03/07(月) 02:21:19.04ID:K4hHisxG
中華はドイツのRMEにも及ばないし国産ヤマハにまるで太刀打ち出来ないんだな

事実だな

猿が
2022/03/07(月) 02:38:24.17ID:K4hHisxG
女のくせにジャズベとか握力とスパンが無いから諦めろよ

下手全開でしかない


マーカスミラーは手がデカいからな

お前のような下手が使うベースを教えてやるよ

Gibson SGベース
Warwick
Dan Electro

下手くそにはFenderは無理だな
ショートスケールだ
ロングスケールは下手がバレる
全然弾けてないし自己満足でしかない
無理だな
フィジカルが無理すぎる

下手が
2022/03/07(月) 02:45:52.72ID:K4hHisxG
まあ

あのロレツ回らない喋りは恐らく整形だ人中短縮でもしたのか?笑笑

矯正でインビザラインはめてるか笑笑?


ブスが何しても変わらない

性格ブスは顔ブスという事だ

俺はお見通しだ

諦めろ
2022/03/07(月) 02:48:03.33ID:K4hHisxG
鼻の下を短くしたな

笑笑

元から猿だ

猿だな

諦めろ
2022/03/07(月) 02:49:36.33ID:K4hHisxG
口角上げ整形もしてるよな

キモいんだわ
2022/03/07(月) 02:55:07.72ID:K4hHisxG
猿が整形した箇所

二重切開
小鼻短縮
人中短縮
口角上げ

顔が傷だらけだな

諦めろ
2022/03/07(月) 02:57:02.59ID:K4hHisxG
目頭切開もな

整形して恥ずかしくないか?
2022/03/07(月) 03:18:06.50ID:K4hHisxG
俺はな

美的にもうるさいんだな

天然美人か整形ブスかは見分ける術を昔から会得してる

俺は元から男前だし細マッチョで高身長足長だ

筋トレとランニングを欠かさずだ

俺はカッコいいからな
2022/03/07(月) 03:25:43.58ID:K4hHisxG
シャキッとシャキ様の特徴

美男

色白

高身長

とにかく足が長い

筋肉質でモテ体型

食生活にこだわりすぎる健康ヲタ

日焼けはしない

タンパク質は重要だ

女も男にも好きなる、が男は大嫌いだ

人は外観だ
2022/03/07(月) 07:20:16.43ID:VfkHQ3ee
>>616
性格ブスが顔ブスってことは、性格バケモンのお前は…
2022/03/07(月) 08:32:03.90ID:WTaTxxs2
単発ID連投のきちがいは
匿名掲示板ができる前からネットで悪名の高い
鬱病と向精神薬で言動がめちゃくちゃなきちがい
だから関わらない方がいいよ

20年でも30年でも毎日ネガティヴな事を言い続ける生きる排泄物
2022/03/07(月) 10:07:23.29ID:VfkHQ3ee
単発じゃないぞ
2022/03/07(月) 10:34:29.12ID:kDsjnONs
やっぱシャキは詳しいなー
2022/03/07(月) 10:49:57.43ID:K4hHisxG
OP6のAT4040のジャズベの整形モンスターはツッコミツッコミ突っ込むだけで下手なスラップ多用して誤魔化してるだけだからな
ファンクがしたいのかポップがしたいのかスタイルも定かでないただの下手クソだよ

あんなの猿専用だ

通用しないよ
2022/03/07(月) 10:56:31.65ID:kDsjnONs
あれはよくいるパンピーなのは明白
2022/03/07(月) 10:58:00.86ID:K4hHisxG
リズムが崩壊というか全くグルーブが無いからな
ただ弾くことを焦ってるようにしか聴こえないな 
リズム音痴の日本人にしか通用しないよ
日本だから下手がバレないからな
フィジカルに合ったスケールのベースを弾くべきだ
全く弾けてないよ

基本的に基本が出来てない

良かったら良いと言うからな俺は
2022/03/07(月) 11:05:45.20ID:K4hHisxG
握力がないからビブラートやろうとしても出来ないからな

それであのドヤ顔だ

アホじゃないか笑笑


下手なんだよーん

ブスちゃーーん
下手なんちゅよーん
呂律が回らないのは猿のように長かった鼻の下切って短くしたからでしゅか?
2022/03/07(月) 13:45:04.72ID:EOVDWj/Y
これや惚れてるな
シャキにストーカーされないように注意が必要のようだ....
自称マスターのテクニックに感涙して嫉妬しているのと同じような状況だ
2022/03/07(月) 13:56:12.08ID:K4hHisxG
消えたから本人だろ
全部図星だからな

ストーカー1匹切り捨てだ

まだあの腕がない人の話をするのか?

分からないのか?
出来上がったサウンドは一才興味がないんだな

だからRMEの付属やヤマハのHAに遥かに劣るGAPなんかを買うんだよ

目先だけのボラれ屋
耳が無い耳なし芳一さん
2022/03/07(月) 13:58:44.61ID:K4hHisxG
Daking vs RME vs GAP73 DLX vs YAMAHA
マイクプリアンプを同じ環境でレコーディング
比較動画
GAPのクソっぷりを味わえよ
要らないだろ
https://youtu.be/-jEedTBhsNM
2022/03/07(月) 14:26:43.64ID:K4hHisxG
7万円のGAP 73DLXは18000円のヤマハの配信用コンパクトミキサーのHAに負けるな

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/202927/
2022/03/07(月) 14:44:18.84ID:K4hHisxG
NEVE祭りじゃないか
本命一つだけあるぞ

NEVE VRチャンネルストリップノックダウン2ch
ビンテージ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1041223785

NEVE33415 ブレーキーボーイノックダウン2chビンテージ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1041081799

GREAT RIVER ME-1NV
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1040785889

AMEK NEVE SYSTEM 9098 MIC PRE & EQ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1041207835

Focusrite ISA215
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1039800819
2022/03/07(月) 14:47:19.31ID:K4hHisxG
TUBE-TECH MEC1A
ボーカルレコーディング専用オールチューブ・モノラルチャンネルストップで、MP1Aマイクプリアンプ、EQ1AアクティブEQ、CL2Aコンプレッサー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1039173798

Dizengoff Audio D4
EMI Redd.47コピー日本限定ビートルズ仕様
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1036158279
詳細
https://www.snrec.jp/entry/productreview/2018/01/71997
2022/03/07(月) 14:52:06.95ID:K4hHisxG
Dizengoff Audio D4
1960年代よりエンジニアに愛され続ける希少価値の高い英国製EMI REDDコンソールを再現するモノラル・チューブ・プリアンプデモ
ビンテージブリティッシュチューブサウンドのデモ

https://youtu.be/60IPNK8E-Yg
2022/03/07(月) 15:00:25.05ID:K4hHisxG
どうやらブラックライオンオーディオのREDDコピーみたいだな
出どころははっきりしたコピーではないか

ボーカル アコギ デモ
https://vimeo.com/118811363?embedded=true&;source=vimeo_logo&owner=17324130

ProToolsMIX
ベースDIデモ 
マッカートニー御大はここ20年以上はBass DIにはライブもレコーディングもAvalonU5をご利用だがな
https://youtu.be/6QejKTlL2EI
2022/03/07(月) 15:05:37.21ID:K4hHisxG
昨日のNEVE風に入札した奴痛いよな

今回のはプロ用だ
2022/03/07(月) 16:52:02.33ID:K4hHisxG
コツコツと作業するんだよ
描きながら暇つぶしにごちゃん

ProToolsHDXだろ
信じたか?
https://i.imgur.com/XlBq6gZ.jpg
2022/03/07(月) 16:55:45.43ID:K4hHisxG
どこのもの好きにアマでHDXなんか導入すんだよ?

そんな奴はまずいないわ

結構な知識無いと使えないよProToolsHDXは


阿呆ども
2022/03/07(月) 16:57:42.49ID:K4hHisxG
俺の幅広い知識はご存知の通りだろうけど笑笑

広い知識だ
幅が広い範囲で広い広い豊富な知識だ
2022/03/07(月) 17:05:15.01ID:K4hHisxG
Dizengoff Audio D4良いんじゃないか

9万円でチューブアンプであれだけスピード感もあり音の歯切れ切れ味も有るし真空管のミッドの張り出しも立体感も持ち合わせてる
あれがREDD 47かと言われたら???だが
なまくらサウンドのチャンドラーよりはスピーカー感がある

本来の真空管サウンドは訛りはない
クリアでスピーディでハイファイローノイズで立体的だ
2022/03/07(月) 17:07:27.52ID:K4hHisxG
V76やV72は切れ味抜群の真剣サウンドだ

音が鳴れば空間を日本刀で切り裂くような鮮やかな切れ味だ

なまりは一才無い
2022/03/07(月) 17:20:39.76ID:K4hHisxG
D4 アコギデモ
https://youtu.be/Ct7pMPSRyVU

中の写真
https://i.imgur.com/mZt3vmr.jpg

ブラックライオンはシネマグを使うからそうなんだろうが

オリジナルトランスはドイツのハーフィだ
ビンテージノイマンマイクに採用されてるやつだ
2022/03/07(月) 17:23:25.15ID:K4hHisxG
真空管をビンテージのEF86にかえたら良くなりそうだ

最近はあんなに安く悪くないチューブアンプが作れるんだな
ビンテージリバイバルでアナログパーツが量産されて安く作りやすいのだろうな

それこそシュガーフレーク魔改造出したら化けそうだ
2022/03/07(月) 17:39:04.96ID:ke3cMZYP
>>645
バレないようわざわざトリミングして
毎度毎度の画像盗用シャキ
https://preampchannelstrip.net/used_dizengoff_audio_d4_tube_mic_preamp.htm
2022/03/07(月) 17:41:25.11ID:ke3cMZYP
おっと
こっちの3枚目を盗用って説明した方が早いか
https://reverb.com/item/10050084-used-dizengoff-audio-d4-tube-mic-preamp
2022/03/07(月) 17:56:39.95ID:WTaTxxs2
ソース要求で発狂連投する常連なのに
自分はソースも画像も出さない50代キチガイジ婆が

他人が便宜的に貼った画像や
生物学論文画像のコピペ探しでは
やたら必死にソース探しをするのは
英語が全く読めず自動翻訳しては誤りを指摘される
知恵遅れ仕草の副作用ですね

10年以上前から匿名掲示板だ同じ事を繰り返しているのを見かけるから手口がバレバレ
2022/03/07(月) 17:58:56.57ID:WTaTxxs2
画像コピペ探しで鬼の首を取ったように勝ち誇る
50代キチガイジ婆が
英語論文紹介や英語論文誌の論文撤回手続き説明では
毎回毎回デタラメ説明をして実名で誤りを指摘されるのは
知能の欠陥だろ
2022/03/07(月) 18:02:11.12ID:Rbi+fRZH
Twitterで医師資格を詐称するニセ医師クラスターの
匿名アカウントが押し並べてほぼ全て
50代キチガイジ婆と全く同じ間違いを繰り返すのは
50代キチガイジ婆の多重人格障害あるいは精神分裂症の症状
2022/03/07(月) 18:08:00.81ID:ke3cMZYP
>押し並べてほぼ全て
重言で恥をかくa_watcher
2022/03/07(月) 18:08:05.19ID:K4hHisxG
現代のチューブアンプはレトロやチューブテックもチャンドラーも鈍るんだよ
音が遅い だらしない ダサい

切れ味があるのはマンレイとAvalonだけしか知らないが

ブラックライオンのREDDコピーはスピード感があり珍しいよ

日本仕様は電源がより改善されて更にローノイズらしい
買ったらシュガーさんに頼めば更に高みのサウンドに追い込まれるんじゃないか
2022/03/07(月) 18:23:11.53ID:K4hHisxG
レトロ500プリは音が鼻くそだ

あんなもの買う奴は本当のチューブサウンド知らない奴だよ

チューブアンプデビューで買うんだろうな

失敗したな

諦めろ
2022/03/07(月) 18:28:10.84ID:K4hHisxG
ここに体験記があるぞ

真空管アンプを買いたいと物色

話題のレトロ500プリとシャドウヒルズモノガマを比較して悩んでたらDizengoff Audioをみつけて即買い
以後ボーカル用マイクプリとして使用だそうだ 
モノガマも音が鈍るからな

https://note.com/solomom/n/nea1717f13944
2022/03/07(月) 20:25:09.79ID:kDsjnONs
機材選びめんどくせー
2022/03/07(月) 20:34:31.09ID:mBIvkISD
>>642
機材の知識と言うよりカタログの知識だからすごく狭いけどね

シャキは今まで上げた機材の使い方一つもわかんないでしょ。
ミックスダウンの意味も知らなくてミックスダウンすれから逃げたくらいだからな(笑)
2022/03/07(月) 20:41:14.61ID:kDsjnONs
プラグインもだいぶ進化してるしね
2022/03/07(月) 21:35:35.74ID:K4hHisxG
数多くの機材を使用してきた人間ならパーツ構成や中の写真見ただけで何が良いか悪いかほぼ分かる

昨日のカーンヒルのもどきに30出すアホタレがいるからな

あーなりたくないから俺にストーカーしてる奴がいる
2022/03/07(月) 21:48:24.25ID:K4hHisxG
TL Audio売れずにいるが
これはMade In Englandのブリティッシュチューブマイクプリアンプだ
レコーディングスタジオにも導入されているしアビーロードスタジオにも導入実績がある
お前らが何も知らない馬鹿タレサウンドのGAPなんか笑笑 あんなのゴミだ無知なだけだ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1020784551

このようにビンテージフォーカスライトやUA610と同列だ 
このレベルが所有するものだ
https://youtu.be/9xjLFmHzxhU
2022/03/07(月) 21:52:00.84ID:K4hHisxG
18000円のヤマハの配信用ミキサーのHAにも劣るGAPプレミア笑笑

あんなもの買う奴はアホだよ

馬鹿猿専用だ
2022/03/07(月) 21:53:18.87ID:eEmgbd6z
>>647
このくらいのものを自分で作れないのはちょっと引くわw
Rコアトランスにしても、真空管にしても、他トランスにしても
どこで手に入るか、特注するならどこにするかわかるだろ
ホント、諦めろよw
2022/03/07(月) 21:55:46.89ID:K4hHisxG
お前が作ったクソ機材なんぞ誰も欲しがらないわ
2022/03/07(月) 21:57:15.20ID:VfkHQ3ee
>>663
作れないから嫉妬してるんだな

というか実際の機材の音知らないでしょ君
2022/03/07(月) 21:58:01.93ID:K4hHisxG
>>664
どの機材の音だ?
2022/03/07(月) 22:00:11.78ID:VfkHQ3ee
>>655
読めばわかるけど即買いどころか悩みに悩み抜いて決めてますね。500系のプリは「今でも欲しいと思っています」って言ってるし。日本語読めないのか、書いた人の意図なんてどうでも良くて自分の都合のいいように歪めてしまえばいいと考えてるのか。まあ前者だろうな
しかもda2はop-6のコピー系機材だということを知らないのかシャキよ
2022/03/07(月) 22:00:41.96ID:K4hHisxG
ブレイクのラッキングニーブ買えるチャンスだな
どうせ知らないだろうけどな

あんた達はブレントアビリルしか知らないアホ猿だもんな

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1041081799
2022/03/07(月) 22:01:57.87ID:VfkHQ3ee
>>665
全部。持ってるって主張してる機材の音も、どう考えても直接聞いたことのある人の表現じゃない

例えばv76sなんかもシャキの感想はほぼ門垣さんのコピペ。
機材なんて設定で全然違う音になるってことを知らない時点でお察し、、、
2022/03/07(月) 22:03:13.42ID:K4hHisxG
それはないよ

あの人は他人の真似しかしないよ笑

流石にそれはない
2022/03/07(月) 22:03:20.61ID:VfkHQ3ee
>>667
ヴェな。英語も読めないのかお前
2022/03/07(月) 22:05:25.93ID:K4hHisxG
ブレーキーボーイズのNEVEはプロの中のプロしか持ってないよ

ロンドンの有名なテクニシャンだ

ニーブのテックでは世界的だ

ブレントよりはもっと上だよ

昨日の奴がざまあだな
2022/03/07(月) 22:06:12.61ID:VfkHQ3ee
>>669
いや、お前が明らかに門垣さんの言ってることをコピペしてんだよ

Morgのページからのコピペを何度も自分の意見であるかのように貼り付けてたよな?このスレでもそうだ

お前は自分で使ったことがないし使い方も知らないから、「実際に使ったことがない人間の感想」しか出ない。機材を実際に持ってるスレ民にはそれを見抜かれてるんだよシャキ

いくら「有名人があーーーーーー」って暴れたところで、お前自身が仕事のない、機材の使い方もMixも知らない人間だって暴かれまくったから説得力ゼロなんだよ

諦めろ
2022/03/07(月) 22:07:51.09ID:VfkHQ3ee
>>671
おや、間違えて恥ずかしかったからアヴェリルの部分は略したのね(笑)

あの人たちの功績はラッキング方面だけどね。
2022/03/07(月) 22:08:01.16ID:K4hHisxG
ブレイクNEVE欲しい奴はなんとしてでも落とすことだな

ブレントより上級者のラッキングだ

UK本国では一番のNEVE権威者だ
自称とは違いホンモノだ
2022/03/07(月) 22:08:56.43ID:K4hHisxG
>>672
いい加減にしろ

それは相手にならない
2022/03/07(月) 22:09:19.22ID:VfkHQ3ee
Neveの権威者だったらNeve御本人が亡くなった今はgeoffだろうねえ。開発責任者だもの

実際海外のフォーラム見てもgeoffさんだと感じるかな。別にランキングある訳じゃないが、oldNeveとAMSNeveの区別がつかないシャキの主観よりは正確だと思う
2022/03/07(月) 22:10:42.93ID:VfkHQ3ee
>>675
シャキが相手にされてない、の間違いだろ

誰にも言われてないのにディスり出したりするあたり、お前あの人に何らかの形で負けたんだろ?Twitter辺りで絡みに行ったとかな。想像つくわ
2022/03/07(月) 22:18:09.45ID:mBIvkISD
まあNeve亡き今はgeoffだろな
あの人がメンテしたNeveコンソールは凄い
2022/03/07(月) 22:18:22.31ID:K4hHisxG
>>676
馬鹿のひとつ覚え知恵遅れだな
発達障害

後から入ってきた事実真実の記憶の上書きが出来ないんだよ
障害だぞマジで
2022/03/07(月) 22:19:34.69ID:VfkHQ3ee
>>679
そんな全力で自己紹介しなくてもいいよ

つい昨日、Morgのブログからまるまるコピべしてたのはだれだっけ?

シャキが反応する時って図星の時なんだよね。経験上わかるよ
やっぱり実際の音は聞いた事ないんだろ
2022/03/07(月) 22:19:50.29ID:K4hHisxG
ブレントしか知らないのはただ日本で代理店展開したからだろ笑笑
ただの鎖国のガラパゴス猿じゃないか
2022/03/07(月) 22:19:57.40ID:eEmgbd6z
>>676
6年前にジェフさんから技術資料買ったわ
あれはOld Neve好きには素晴らしい情報だよ
何回かやりとりしたけど、いくつか昔話教えてもらったよ
まさに巨匠
2022/03/07(月) 22:23:02.04ID:K4hHisxG
>>682
NEVE猿が何持ってんだ?

所有機材並べてみな

コンプも
2022/03/07(月) 22:23:19.42ID:VfkHQ3ee
>>682
あの人、シャキの自称レジェンドとは格が違い本物のレジェンドなのに全く偉ぶってないの凄いよな

資料貰ったのめっちゃ羨ましい。歴史的遺産だねおめでとう!
2022/03/07(月) 22:24:12.79ID:VfkHQ3ee
>>683
プロが言うわけねえじゃん

その感覚もないんだな
2022/03/07(月) 22:25:01.93ID:K4hHisxG
>>684
それでヤマハより劣るGAP持ってんだな

俺もビンテージNEVEは大切にするよ
2022/03/07(月) 22:25:39.33ID:K4hHisxG
>>685
俺に教えろとよくしつこく聞くね

言うわけないじゃんね
2022/03/07(月) 22:29:37.09ID:VfkHQ3ee
>>687
一度も聞いたことないのに勝手に自慢してきたじゃんお前

ちなみにだけど、>>685はブラフですよ
たまに秘密にする人もいるけどだいたいは愛用の機材とか教えてくれる

案の定引っかかったな(笑)

もう素人じゃないっていえなくなっちゃったね
2022/03/07(月) 22:30:20.61ID:K4hHisxG
シェルフォードも売りに出たな
要らないだろ
そりゃあシェルフォードあんなのゴミだろ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1040600895
2022/03/07(月) 22:31:18.32ID:VfkHQ3ee
>>686
俺GAPなんて持ってないよ

というか、すぐ他人にGAPだのat4040だの言ってるのは何?お前を論破した人が使ってた機材なの?シャキの強い強いコンプレックスは感じるわ
2022/03/07(月) 22:32:04.24ID:K4hHisxG
俺は機材にコンプレクスは無いな

俺より良い機材持ってる奴はそうはいない
2022/03/07(月) 22:33:09.86ID:VfkHQ3ee
>>689
おやおや、動揺して言葉が選べなくなってきちゃったね(笑)
あんなにシェルフォードを褒めに褒めたたえてたのにテノヒラクルー

YouTubeで、通しただけの音しか聞いたことの無いシャキには分からないだろうけど、マジで多彩な音作りができちゃういい機材だよ
2022/03/07(月) 22:34:29.42ID:VfkHQ3ee
>>691
いやあ、コンプレックスなかったら誰にも言及されてないのに攻撃しないって

シャキはGAP、at4040、門垣さんに強いコンプレックスを抱いてる。これは見ればわかる
2022/03/07(月) 22:35:13.71ID:eEmgbd6z
>>684
これ、業界人は大体持ってるのでは
ソースは俺の知人数人
https://www.soundonsound.com/reviews/aurora-audio-geoff-tanners-neve-technical-information-sheets?amp
2022/03/07(月) 22:37:22.33ID:K4hHisxG
>>693
彼もそこそこ良い機材持ってるね

俺が持ってるものが到底負けてるとは思えないな

諦めろ
2022/03/07(月) 22:40:11.18ID:K4hHisxG
勘違いしているようだな

あそこもそこそこ良い機材持ってるね

ただそれだけだ

特に羨ましいとは思わないよ

何故なら俺の方が更に良いの持ってるからね
697名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/07(月) 22:42:54.25ID:eEmgbd6z
>>695
勝つとか負けるとかカードゲームなんだよなあ所詮お前の考えは、小学生かよ
機材なんて飾りなんだよ、いい加減諦めろって
何千万使ってもお前のマインドだと誰にも勝てないよ
ずーっと自己満足して誤魔化すしか無い
2022/03/07(月) 22:46:57.12ID:K4hHisxG
だから機材に関しては全くなんとも思ってないよ

俺が羨ましがってるとかそれはいよマジで

なぜなら俺の方が良いの持ってるからな
2022/03/07(月) 22:49:10.10ID:K4hHisxG
マイクもHAもコンプもEQもミキサー何もかも俺の方が良いんじゃないかな
2022/03/07(月) 23:40:00.25ID:K4hHisxG
俺が妬んでるとか何の憶測だ?

機材なら俺の方が良いからな

いちいち出してきて煽ってくるだけだろ

ジャーマンビンテージブログの説明ならあんたらさっぱり訳わからんだろうからな
2022/03/07(月) 23:45:42.26ID:kDsjnONs
さすが教祖ですね
私もそう思いましたよ
2022/03/07(月) 23:47:10.84ID:K4hHisxG
俺が何を妬むのですか?

1073か?1081か?V76か?
何を妬むんだ?

それは持ってるからな

それぐらいしか良いの無いだろ

他に何があるんだ?

特に何もないぞ

マイクプリばかり集めて良いコンプを持ってないからミックスがバシっと決まらないんじゃないか

とぐらいしか言ってないからな

それを妬んでるとか
俺も売り言葉に買い言葉になるじゃないか

彼にも迷惑をかけたらいかんよ

コンプ持ってないのは事実なんだから
2022/03/07(月) 23:52:54.57ID:K4hHisxG
そしてGAPとAT4040に強いコンプレクスとか馬鹿じゃないのか?

何のためにそんな虫けら以下のゴミ以下のうんちとゴキブーリとおっさんの加齢臭を混ぜあわせたような機材を


臭いから来ないでくれるか? 
2022/03/08(火) 00:02:04.93ID:YjoRrEPc
Gates
Collins
Altec
GE
RCA
Fairchild

のビンテージコンプは買わないといけないよ

ミックスをしっかり締めないとな
2022/03/08(火) 00:04:12.10ID:YjoRrEPc
この辺り持ってる方は大概ミックス上手い人だよ

下手はいない
2022/03/08(火) 00:15:25.88ID:w/jVBMhM
アタックもリリースもなさそうなのに良い感じに使えるの?
2022/03/08(火) 00:16:02.28ID:w/jVBMhM
ないやつあるけど
2022/03/08(火) 00:22:44.28ID:YjoRrEPc
そう言うことは関係ない
通すとオートミックスしてくれる

ミックス上手いのはな
実はあれインチキだ
ビンテージコンプ使うんだよ
何もしなくていいんだ
2022/03/08(火) 00:24:32.02ID:YjoRrEPc
オートメーションの書き込みとEQと細かいところまで隙なく作業してるのにミックス決まらない

何も考えなくていい

コンプにぶち込むんだよ

全て芸術的に仕上げてくれる

神業になる
2022/03/08(火) 00:27:35.43ID:b3bsnDqm
>>696
V76sが最上とか言ってたのに俺の方ガーに持っていったってことは、やっぱり門垣さんにコンプレックスあるんだな。わかりやすいやつ(笑)

シャキはGAPスレでも論破されてたから、そこの人たちに対してコンプレックス抱えてて何度もGAPGAP言うんだろう
2022/03/08(火) 00:27:48.06ID:YjoRrEPc
アルテックのコンプ持ってるだろ
ヒットチャートに上がるのは

あれは実はインチキだ
コンプが何とかしてくれる

余計な事はしなくていい

トラックのクリーニングだけやってろ
2022/03/08(火) 00:27:59.08ID:w/jVBMhM
la-2a的な使い方か
なるほど
2022/03/08(火) 00:28:38.06ID:YjoRrEPc
>>710
消えろ

うんち臭い

お前はゴキ以下の腐敗ゴミだ
2022/03/08(火) 00:29:53.05ID:b3bsnDqm
>>709
>>708

よくもまあここまでただの妄想を述べられたもんですよ
ビンテージ機材って言ってもな、お前が読んだであろうブログに書いてあるような「魔法」じゃないんだよ
正しくソース・ジャンルに合わせたセッティング、操作ができるのか動画が全てを決める

お前が言うように「通しただけで完璧!」にはならないんだよ

わかったか?エアプのど素人くん
2022/03/08(火) 00:32:23.62ID:jtaZcv+u
>>688
これに引っかかった時点でシャキが素人なんてわかり切ったようなもんだろ
2022/03/08(火) 00:32:31.13ID:YjoRrEPc
あれだけは言葉で説明つくものではない

V76とかHeliosを持ってる奴ならその底知れぬ魔力を知ってるはずだ
人の心に引っかかる取り込むサウンドにしてくれるんだよ
特にミリタリー系ミステリーだな 

当然ながらコンプはその最上だ
ミックスを楽々仕上げてくれる

そのサウンドは芸術的だ
2022/03/08(火) 00:33:49.73ID:YjoRrEPc
細かいことは気にするな

屁理屈は要らない

まず経験してからものを言え

愚か者が
2022/03/08(火) 00:35:10.03ID:b3bsnDqm
>>713
ほら、コンプレックス刺激されてキレた(笑)

門垣さんの足元にも及ばないシャキよ、Twitterでも相手にされず現実でもかなわずコンプレックスを抱えたシャキよ。
5chに深夜から早朝まで張り付いて連投して悪口言うしょーもない生活を改めて頑張れよ、老人なんだから

人に対して「腐敗ゴミ」なんて、どんな腐りきった虚しい生活してたら吐けるんだろうね
可哀想に
2022/03/08(火) 00:35:46.22ID:YjoRrEPc
こいつはNGした
2022/03/08(火) 00:35:52.31ID:b3bsnDqm
>>717
経験ないのはシャキだろ。もうミックスもレコーディングも経験ないのみんな知ってるぞ

もう取り繕えないよ
2022/03/08(火) 00:37:09.92ID:YjoRrEPc
金ない奴
機材買えない奴
ProTools持ってない奴はNGとする

見えないわー腐敗ゴミ君
2022/03/08(火) 00:37:15.52ID:jtaZcv+u
このムーブ見てるとほんとに門垣さんに嫉妬してんだなシャキ

まあそうじゃなきゃここまで血眼上げてネガキャンしねえよな
2022/03/08(火) 00:38:09.05ID:YjoRrEPc
諦めろ

見えないわ
2022/03/08(火) 00:38:44.45ID:jtaZcv+u
>>717
ミックスダウンの意味も知らない、打ち合わせの内容も分からない、Mixの処理も分からない、sslプラグインと実機の聞き分け、AMSNeveとoldNeveの聞き分けができない「経験者」なんてこの世にいないぞシャキ

いい加減諦めて連投やめろ、迷惑。
2022/03/08(火) 00:39:46.77ID:jtaZcv+u
>>723
俺別人だから見えてるはずだぞ
そもそも反応してる時点でNGのやり方知らずにしたした言ってるだけなのバレバレ(笑)
2022/03/08(火) 00:40:33.20ID:ia2pMrCa
ここで毎日朝から深夜まで煽ってるキチガイジは
学校を出て元の指導教官の下に舞い戻って5年間再修行せざるを得なくなった1995年から
かれこれ27年間毎日毎日ここと同じ無内容な絡みをしている50代の精神障害者、通称うんちのしみだから相手しちゃダメだよ

こいつは職場で20歳そこそこの学生にすら相手にされずネットしか行き場のない廃人
2022/03/08(火) 00:40:36.46ID:YjoRrEPc
楽だな

あぼーんだ

あぼーん
2022/03/08(火) 00:57:52.63ID:YjoRrEPc
GEのコンプは即終わったな
2022/03/08(火) 01:11:51.05ID:YjoRrEPc
アルテックはこう使うんだよ

ベースだ
ほんとこうなる
ここまんま

https://youtu.be/M4vbJQ-MrKo
2022/03/08(火) 01:17:01.13ID:YjoRrEPc
腰高のハイフレをアクセントに使ってくるJPOPのベースとか
亀田さんのベースとかが正にそうだな
佐久間正英サウンドも同じ
アルテックだよ
ポールのベースがルーツだ
2022/03/08(火) 01:22:33.46ID:YjoRrEPc
ボーカルにはフェアチャイルドだな

フェアチャイルドはボーカルに使うんだよ

ビートルズのボーカル全部がフェアチャイルドだ
例外がない
チューブコンプだ
2022/03/08(火) 01:26:57.07ID:YjoRrEPc
ベースを叩くチューブコンプ(altec, STA GATES)とボーカルを叩く大型ミリタリーチューブコンプだ

ドラムのトラッキングはUREIとDBXとディストレッサーでいいんだよ

そうするとまたアホが来るな笑笑
2022/03/08(火) 01:42:39.25ID:YjoRrEPc
日本の大ものミックスも同じような感じだ

大きな音像のリードボーカルの下にポコっと腰高のベースサウンド
ドラムがドンとキックから低域締めてる 

またNEVEがあーー1176があーーーという底辺達がアンチしてくるからさ
2022/03/08(火) 02:11:18.62ID:YjoRrEPc
俺が言いたいことは持ってるスタジオはフェアチャイルドをドラムとバスコンプという定説に拘るなだな
だから使わない置物になる
670のステレオマッチングは不可能だ
諦めろ
実はそれフェアチャイルドじゃない
U73bだ
勘違いだ
フェアチャイルドはボーカル用だ
とにかく凄く音が良いなあ

ここはハイレベルなのでペーペーエンジニアとか軽々しくレスしないでね

大手勤務の連中どう?

https://youtu.be/iR1BtWiISE4
2022/03/08(火) 02:16:47.12ID:YjoRrEPc
良い個体だな

https://youtu.be/-xA_y0kg18g
2022/03/08(火) 02:22:50.92ID:YjoRrEPc
残念ながら日本にはフェアチャイルド670をステレオマッチング出来るテクニシャンはいないよ
皆無だな
どこにもいない
不可能だ無理だ
アメリカにはいるな
AT101作ったところとか
元々フェアチャイルドのメンテナンスしていた
そこならステレオマッチングが可能かもな

だからモノで使うしかない


諦めろ


俺に底辺が食いつくなよ

底辺は嫌いだ
2022/03/08(火) 02:31:47.57ID:YjoRrEPc
これがアビーロードの実機のサウンドだ

ボーカルに使うんだよ

そしてアビーロードには670は無い

neverだ一度も670は無い
日本での通説は勘違いだ

俺もロンドン現地で直接質問して聞いたし見た

NEVER 670だ

660しかない
ボーカル用だ

670は嘘が嘘を呼んだ結果が嘘まみれだ

660をボーカルで使うんだってさ
670は一度も我々のスタジオに置いたことが無いだとさ
660だけだとボーカル用で
これは本当だな

諦めろ

https://youtu.be/OkoVits-3sA
2022/03/08(火) 02:34:48.43ID:YjoRrEPc
底辺のカミツキはやめてくれ

プロの大御所なら歓迎だ

真実だしご存知でしょ
2022/03/08(火) 02:40:57.78ID:YjoRrEPc
ビンテージチューブステレオコンプをステレオで使おうとかさ
安易な馬鹿げた考えはよせ

無理だアホか?

ベースとボーカルとスネアとキックに使えよ

センター主役モノコンプだ


ステレオ使用は現行機に限るよ

ステレオバスコンプは新しい方が良い
2022/03/08(火) 02:48:00.64ID:YjoRrEPc
シュガーさんがあんなボロボロだからな

大御所柳井さんも歳でしょ
一応弟子はいるが
もりばくは全く信用出来ないしな 

もうビンテージチューブ機材のメンテナンスできる人がいないんだよな
日本には

伝達しないと音すら知られないからな
2022/03/08(火) 02:51:45.27ID:ia2pMrCa
2006年にThe BeatlesのAbbey Road Studios Recordingについてまとめた書籍"Recording The Beatles"が出て、2009年にスタジオで講演と機材展示があった時の写真を見ると
https://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Recording_the_Beatles

下記のような機材が展示されていて660はあるけど670が見当たらないのが確認できるね
EMI HB-1E microphone (1930s),
EMI RM-1B (1930s),
Neumann U47 U48,
AKG
Fairchild 660 limiter (1960s),
EMI Presence Box (1960s),
Altec RS124 compressor (1960s),
RS-56S UTC equaliser (1950s,60s)、
TG12345 Mk.II desk (1970s)、
REDD.17 desk (1950s),
EMI studio mixer (1940s),
EMI British Tape Recorder (BTR)
2022/03/08(火) 03:04:33.39ID:YjoRrEPc
そりゃ俺はアビーロードスタジオのチーフエンジニアから聞いたからな

We’ve never possesed 670.

Always used 660 on vocal.

だとさ

直接スタジオ見たけど660しか無かったよ
2022/03/08(火) 03:10:02.00ID:YjoRrEPc
あとマイクはU47じゃない
ほとんどのボーカルマイクはU48なんだってさ

日本の通説は間違いだらけの感違いだよ

全部間違いだ
2022/03/08(火) 03:13:55.11ID:YjoRrEPc
最後の神頼みだがな

ビンテージフェンダーマーシャルVOXチューブアンプ修理出来るところはビンテージチューブ機材も直せるよ


沢山あるってこと
2022/03/08(火) 03:33:19.96ID:YjoRrEPc
これでしょ

サージェントペパーそのものじゃん

670じゃないんだな

勘違いだよ

全部NEVEだと思い込む猿が悪い


U73b

https://youtu.be/iR1BtWiISE4
2022/03/08(火) 03:42:34.07ID:YjoRrEPc
俺のNEVEは過去LAサウンドシティから買ってるよ

シルビアから買った


ジェフタンナーメンテナンスだよん


バーカどもが

アマは来るなよ
2022/03/08(火) 03:43:57.46ID:YjoRrEPc
俺のNEVEが関西のNEVEに負けるのか?

笑笑


由緒正しいNEVEだ
2022/03/08(火) 03:47:48.30ID:YjoRrEPc
そしてな


白状してやる

俺の76Sはアビーロードスタジオの76Sだ

直接買えたから

一緒にしないでもらえますか?
ビンテージキングとかと


諦めろ
2022/03/08(火) 03:53:17.19ID:YjoRrEPc
同じNEVEでもTelefunkenでも出本が違うとサウンドも別物なんだな

一緒にしてもったら困るわ

全然音が違うからな

ビンテージキング笑笑
ぐっふっふ

駄目だな
2022/03/08(火) 04:06:23.48ID:YjoRrEPc
UTA UnFairchild 670だがデモ機聞いたし感想は
Joemeek SC2にも劣るクソサウンドだな

あれならドローマー1960の方が絶対に良いな 

話にならないわ

ゲスコンプだ

猿専用だ
2022/03/08(火) 07:41:53.95ID:JBa2KFcI
無償ProToolsのスクショに
海外通販サイトからの画像パク

シャキどんどんバレてる
2022/03/08(火) 09:32:50.60ID:TgsSOqMb
>>746
頭に血が登りすぎてほぼ完全にシャキを特定できること言っちゃったね
2022/03/08(火) 09:45:06.47ID:TgsSOqMb
>>737
日本での通説とか言ってるけど、日本でもビートルズのボーカルに使われたのは660だってのが定説だけど
2022/03/08(火) 09:49:02.87ID:TgsSOqMb
>>742
https://musictech.com/guides/essential-guide/sgt-pepper-50-gear-behind-classic/
コピべ元みーっけ(*^^*)


本人が言ったかのような下手くそなアレンジしてるけど、そんなことしたってコピべ元はすぐバレますよ
2022/03/08(火) 10:36:31.83ID:ia2pMrCa
>>752
英語できないコミュ障、業界素人のお前が
どうしてそれだけの情報で人物特定できると思ったんだよw

アメリカの業界人が購入者リストを匿名掲示板で日本語で教えてくれると思ったんか

>>753
おまえは他人にはソースを要求するのに
お前自身の書き込みは常にソース無しの思い込み強弁ばかりだな
その非対称性がお前の愚かさの本質
2022/03/08(火) 10:38:07.36ID:ia2pMrCa
>>754
顔文字を使ったという事は
山形メンヘラ婆55歳確定

自分はソースを何一つ出せないのに
他人の発言の粗探しだけを27年間続ける
生ける屍
2022/03/08(火) 11:32:16.46ID:TgsSOqMb
>>755
ルートなんて簡単に辿れる

ソースも何も、現実に界隈にいたらわかる事だからね。ネットで調べても、基本的にビートルズのボーカル録音は660って記載があるから調べてみな。
ソースなんかいらないぐらい当たり前のことを述べただけなんだわ。鬼の首を取ったように言ってきたようだけどすまないな。
2022/03/08(火) 11:33:03.82ID:TgsSOqMb
>>756
すまんが俺は山形になんぞおらんし、男。20代後半だよ
2022/03/08(火) 11:35:48.53ID:JBa2KFcI
>>758
a_watcherの相手しちゃダメよ
2022/03/08(火) 11:47:42.65ID:YjoRrEPc
U67は楽器用だ
ディズニー配信中のゲットバック見ろ
ものすごいぞ
フェアチャイルドは全部ボーカルに使用する
バスコンプじゃない
日本のエンジニアはバスコンプだと信じきってるが違う 
フェアチャイルド660をボーカルに使う
ジェフエメリックによると全てのボーカルトラックに使われた


EMI’s Studer J37 tape recorder. Onto Track 1 went a backing consisting of John playing acoustic guitar mic’d with a Neumann KM54; Paul on a Steinway grand piano mic’d with a Neumann U67; George Harrison on maracas (Neumann U47) and Ringo Starr on bongos (AKG D19c). Recorded simultaneously onto Track 4 was John Lennon’s vocal, mic’d with a Neumann U47, compressed with a Fairchild 660 and treated with a healthy dose of repeat tape echo.
2022/03/08(火) 11:49:16.30ID:YjoRrEPc
U67はギターキャビネットとドラムのオーバーヘッドに使われていた

日本ではボーカルに使う
2022/03/08(火) 11:55:07.04ID:YjoRrEPc
欧州ではボーカルにU67ではなくM269を使うんだよ

U67は楽器用でボーカル用はM269

日本ではM269をピアノ用
U67がボーカル用で逆だ

全てが勘違いから来ている

70年代当時の日本のエンジニアは海外のレコーディング風景の少しの写真から全てを想像から試行錯誤したそうだ
誰もやり方を教えてくれなかったそうだね
2022/03/08(火) 11:55:10.75ID:TgsSOqMb
>>760
そんなことより、ネットで拾っただけの事を「直接聞いた」と大嘘ついてたことに対して謝罪はないの?

お前ほんと不誠実な奴だな、だから仕事なくなるんだぞ
2022/03/08(火) 11:58:51.65ID:YjoRrEPc
だからU67と信じ込んでいたのは実は全部がノイマンM269だったと言うのが真実だ
2022/03/08(火) 12:03:02.36ID:YjoRrEPc
勘違いからフェアチャイルド670があってもステレオリンクが取れないからバスコンプで使えないからと置物と化した

ものすごいボーカル用コンプがあるのにカスみたいな鼻くそコンプのUREI 1176を使うようになった

全てが勘違いの試行錯誤の歴史の結果だと言うことだ
2022/03/08(火) 12:11:12.64ID:YjoRrEPc
フェアチャイルドがボーカル用だと判明したのは近年、故ジェフエメリックがレコーディング方法などを書籍でバラしたからだな

ずっとバスコンプだと信じきってたので何とかドラムバスとマスターバスに使おうとして失敗してきた

全部が思い込みの勘違いだった
2022/03/08(火) 12:25:58.67ID:YjoRrEPc
今でもHelios、Quad EightやTrident A Rangeのサウンドを完全にNEVEだと信じ込んでるからな

悪い癖だ
2022/03/08(火) 12:32:10.06ID:YjoRrEPc
M269をボーカルで使うと素晴らしい倍音が出て最高だよ
U67より良い
正しくはM269がボーカル用でU67はタムやギターキャビネットに使う

50年間の勘違いが現在では勘違いがスタンダートになっただけだな
2022/03/08(火) 12:43:40.20ID:YjoRrEPc
M269でボーカルを録ると完全に洋楽になるよ
3分から歌唱があるが残念ながらレコーディングテイクにカラオケで当ててるだけだがこのボーカルの感じがM269
倍音が綺麗に出て見事なボーカルサウンドになる
あの269の倍音は病みつきになるぐらい忘れならない素晴らしいサウンドだ
ボーカルに最高だよ
勘違いだよU67が
https://youtu.be/RS_hJpIdRww
2022/03/08(火) 12:54:33.09ID:YjoRrEPc
欧米では現在も変わらずM269の方がボーカルに使用される頻度が高いよ
日本でボーカル用として人気のU67はドラムのオーバーヘッドに使う
そうするとドラムサウンドが洋楽になる
269は特に男性ボーカルには最高だセクシーなサウンド録れる完全洋楽サウンドになる
2022/03/08(火) 14:17:03.26ID:YjoRrEPc
ノイマンM269は良いボーカル用マイクだなーーー〜

使った事ないのか?

スタンウェイ専用みたいなイメージかもしれないがボーカル用だ

見た目がU87と同じだからM269も87と間違う奴がいるが違う
ビンテージチューブマイクだ
2022/03/08(火) 14:32:56.42ID:YjoRrEPc
フリケンシーから解るようにU67はミッドが塊な感じで低域と高域が落ちている比較的帯域が狭い中域の塊で高音圧楽器に良い
M269だと使用する真空管がAC701Kで67のEF86よりワイドレンジで繊細でハイファイだ
ワイド雄大でリッチな極上のサチュレーションが特徴だ

とにかく歌には最高だ
U67よりワンランク上のボーカルが録れる
よくスタンウェイとストリングスで使用されクラシック系専用という先入観があるがボーカルには最高だ
2022/03/08(火) 14:38:53.63ID:YjoRrEPc
どんな感じかと言うと67は歌っていて中域に張りがあるので力強い歌になる
269だとどこまでも声が自分より先に先に伸びていく妙な大もの感に駆られる勘違いをしてしまうが
その出来上がったサウンドは素晴らしいセクシー声に化けているという印象だな

269の方が良いマイクだ
2022/03/08(火) 14:43:36.69ID:YjoRrEPc
269だと269に乗せられて調子に乗り更に細かいところまで歌い込んでやろうという気に仕向けられるマイクだ
67はガッツ系だな

良いマイクで歌うとどんどん歌が上手くなるのはプロのあるあるだ
マイクの影響でレコーディングの度に改善点が見つかり歌唱が発展改善されていく

だから良いチューブマイクが必要だと言う事だ
2022/03/08(火) 14:49:14.50ID:YjoRrEPc
trident 80bの2Uなら中古でロックオンにあるぞ
298000円

https://store.miroc.co.jp/product/74908
2022/03/08(火) 15:25:00.22ID:YjoRrEPc
M269の劣化版マイクがブラウナーVM1という感じ
真空管にTelefunken AC701Kを使用するマイクは
Brauner VM1
Nuemann M49
Nuemann M269
AKG C12
AKG C28(ビートルズ/ゲットバックボーカルマイク)
Telefunken/AKG M251
2022/03/08(火) 15:48:20.28ID:YjoRrEPc
U67に搭載されているEF86は音質的に劣る
同じ球とE88CCがREDD47に搭載されているが
V72SとV76SはEF804Sというウルトラハイファイ球が使われているのでV72Sの後継機がREDDというチャンドラーの記載は信用には程遠い
何故ならEF804Sの方が音が遥かに音が良いからだ
2022/03/08(火) 15:55:47.86ID:xO2qTPRd
知ったかぶりもここまで来ると芸術だな
子供じゃないんだから一個一個直さないけど、現場にいるふうの話は間違ってるし機材のあれこれについても全部間違ってる
誰にも教われなかったんだな可哀想に
2022/03/08(火) 16:02:29.18ID:YjoRrEPc
ジョージマーティンがオーダーしたレコーディングスタジオ専用のV72SはSiemensジーメンスV72Sだ

これも通常のV72とは内部仕様とサウンドが違いこれまた素晴らしい

アビーロードREDDコンソールには間違いなくSienens V72Sがささっていた

Siemens V72Sオーナーは俺ぐらいだろう

もしかしたら他にもいるかもしれないがなかなかいないだろう
V72Sでなければいけない
2022/03/08(火) 16:06:12.94ID:YjoRrEPc
V72はゴロゴロ転がっててもV72Sは見かけない

EMI RS124同等の入手最困難品だな

とにかく音が凄まじく良い

話にならないわ
2022/03/08(火) 16:14:37.42ID:YjoRrEPc
そのものすごい別格V72Sボーカルサウンドがこの声だな

むちゃくちゃ音が良いからマジで

https://youtu.be/YBcdt6DsLQA
2022/03/08(火) 16:19:54.61ID:YjoRrEPc
REDDがV72Sを更に発展させたとかチャンドラーウェイグの勘違いだな
ハッタリだよ

V72Sの方が音が良い

世の中嘘だらけだ
2022/03/08(火) 16:26:34.63ID:YjoRrEPc
その存在を確信したのはこのチラ見せ動画だな

実際にあったんだと
流出量は極めて少ない
音が怪物クラスのエモいサウンドだな

https://i.imgur.com/EhFldpi.jpg
2022/03/08(火) 16:32:04.98ID:QNH2cP/D
>>778
それ全部気狂い天羽の自己紹介じゃん

おまえは何百個のスレで毎日毎日自己紹介してんだよ
2022/03/08(火) 16:38:49.50ID:YjoRrEPc
平民の皆様はV72で充分だ

俺だと特別階級だからV72Sになる

音が全然違う
V72も年代ディストリビューターにより音も微妙に変わる

一番多いジーメンスV72は当時イタリアの放送局に卸していたという話だが
現在のV72は幅広くユーザーが多いがイタリアから世界に渡ったという話だ

SiemensとTelefunkenとでも微妙に音が違う
TAB Siemens Telefunken Nuemann Maihaku
LAMO ANT NTP
何を買えば良いですか?
と聞かれたら教えるわけがないだろ
一番良かったのは50年代の●●●製だな一番分厚い
60年代モジュールになるとどんどん細くなる
2022/03/08(火) 16:50:32.85ID:YjoRrEPc
Malotki V71
というのは知らなかったな

V72ーV72aーV72bへと簡易化されて最後にはトランジスタ型V672へとチューブからトライデントへと時代の流れと共にコストダウン劣化していく
そのV672がNEVE1066と同等品という話

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1035025200
2022/03/08(火) 16:51:11.18ID:YjoRrEPc
トライデント→トランジスタ

修正
2022/03/08(火) 18:10:14.68ID:YjoRrEPc
そのV672は1066よりハイファイで歪まない高級品だ

諦めろ
2022/03/08(火) 18:51:24.00ID:YjoRrEPc
言い切ったので調べたところだ
EF86なんか良いはずがない 

Redd47ペア 
634万円
https://www.ebay.com/itm/273843779089
2022/03/08(火) 19:58:43.30ID:w/jVBMhM
めちゃくちゃ過疎ってるな
2022/03/08(火) 20:13:26.32ID:ia2pMrCa
どっちのスレも日記スレ
2022/03/08(火) 21:02:02.34ID:jtaZcv+u
結局朝から晩まで常にここにいたってことは今日も仕事無かったんだなシャキ
2022/03/08(火) 21:09:41.53ID:qEdNAnTf
女ベーシストに発情してシコってたんだろう。だいたい想像つく。
2022/03/08(火) 21:30:39.80ID:YjoRrEPc
ネットに色々誤情報があるので俺が真実をこんなクソ掲示板で明かそう
まずV72s/Redd47/V76s
他には無い真実を教えてやろう
自称マスターもDTMなんとかも何も知らないニワカでしかないからな
俺の情報が正式に正史とする
2022/03/08(火) 21:42:21.73ID:YjoRrEPc
1960EMIスタジオ(後にアビーロードスタジオと言われる)にEMIオリジナルコンソールRedd37が導入されHAにはEMIがドイツのSiemens社にオーダーしたゲイン幅が当時欧州中の放送局に導入されていたV72よりも大きい46dbバージョンのV72sがHAとして採用された。
Siemens V72sサウンドはビートルズ初期から中期でそのふくよかなサウンドが聴ける。
EMIは60年代中頃になり新たな自社製真空管式コンソールEMI REDD51コンソールを開発した。そして、これまでドイツ製を採用していたマイクプルモジュールを自社開発に成功した。そのHAがEMI REDD47。
それは真空管にTelefunken EF86、EF88CCを採用したものだった。
しかしながら当時の英国EMIの技術力はたいした事がなくむしろV72sよりサウンドが劣化してしまうこととなる。
これに憤りを感じたのが当時のチーフエンジジアだったジョージマーティンだった。
REDD47のサウンドのクソっぷりにブチ切れたのだ。
2022/03/08(火) 21:56:39.30ID:YjoRrEPc
ジョージマーティンの怒りは収まらず、どうしてもEMIが開発したREDD47マイクプリを使いたくないと言うのだ。
激おこのジョージマーティンはドイツのTABに連絡を取った。
ジョージマーティンは当時ドイツの国営放送局に導入済みだった最新マイクプリV76/80、V76/120やスタジオユースのV76のサウンドの素晴らしさを気に入っておりかねてから目を付けていた。
怒っていたジョージマーティンはふざけるな!あんなクソHA使えるかとEMIを脅して金を出させて新たなマイクプリの開発を始めた。
ジョージマーティンは一才の妥協を廃した完璧なV76を目指した。それは他のV76シリーズとは異なる更に良いパーツで構成された当時のドイツの技術の全てをかけて製作完成に漕ぎつけたのが伝説になった現在においても史上最高のマイクプリと評されるTAB V76sだ。
ジョージマーティンはV76sのサウンドをたいそう気に入りアルバム、サージェントペパーズロンリーハーツクラブバンドが完成した。
2022/03/08(火) 22:06:41.08ID:YjoRrEPc
という事なので割と多いV72所有者は敢えて劣化版REDDを買う必要はない
要らない
2022/03/08(火) 22:45:14.66ID:Z3UootpY
>>791
流石に比較はどうかと
2022/03/08(火) 23:09:44.31ID:YjoRrEPc
このV76に関しては世界でも様々な誤解があり特にアメリカにおいて一番人気があるv76m
このモジュールは他のV76と違いブロードバンドフィルターを持ち合わせていないので完全にフラットサウンドでアメリカ人が特に好んで使用している

しかしながらこのmタイプのmはメジャリング計測用アンプなのでマイクプリとして使用する目的のものではなくインプットインピーダンスもマイクプリには向いてなく、いわゆるこのV76Mがよく言われる歪むV76だ
当たり前だがマイクプリじゃないから歪むのでフィルターが無いフラットサウンドだからと勘違いして高額で取引されている
この件に触れた者は過去には誰もいないだろう
知ってる奴もほとんどいない
このクソ掲示板で明かされた真実だ
誰も知らない
2022/03/08(火) 23:14:05.27ID:ia2pMrCa
>>798
IP表示の気狂い日記は日記というより素人が過去スレを寄せ集めたコラージュだもんな

比較にならない
2022/03/08(火) 23:19:09.98ID:ia2pMrCa
気狂い素人の過去スレ寄せ集めコラージュの特徴
・まるで同じ人が自演しているかのように
同じ単語を主語とした1〜2行の書き込みが短時間に連投される
・ハードウェアのカタログスペックの話ばかりで用法や音楽における向き不向きの話は一切できない(音や音楽から傾向を汲み取って言語化する能力がない)
・単純にスレを分けて棲み分ければ解決なのに、
 対立するスレに一日中常駐して、
 自分の寄せ集めコラージュスレの方が優れている
 と称する頭の弱い子特有の負け犬仕草を何ヶ月も続ける
2022/03/08(火) 23:21:11.75ID:ia2pMrCa
・荒らし書き込み中に一人で興奮して、殺意表明や殺害予告を書いて職場通報される
・興奮すると失便して、突然排泄物の話を始める
2022/03/08(火) 23:21:35.75ID:Z3UootpY
>>800
うーん、わいの感覚やと逆やけどな笑
2022/03/08(火) 23:25:32.79ID:YjoRrEPc
一番目にすることが多いのがV76/80または/120だろう

この/80というのはハイパスフィルターの設定値で/120との音質差はハイパスフィルター周波数違いしかない基本的同一のものだ
オークションでも見かけるのがこのV76/80/120だろう

このモジュールは放送局用途のもので当時の欧州のテレビ局に導入され数も多いから一番出回っているV76と言える

そのサウンドは素晴らしく申し分ない
スタジオユースのV76Sと比べるとやや軽めな印象であっさりした淡白サウンドだ

エンジニアはブロードバンドフィルターをカットしてフラットな状態で使用する

大変ハイファイでピアノやアコースティックギターを録れば世界最強のHAだ
そのサウンドはAvalon,、Grace Design、John Hardyのハイファイさを軽く凌駕している
最強のクリアハイファイアンプだ
良く例えられるのは『音像の裏側まで見えるようなリアル3Dサウンド』で更に切れ味抜群のスピーディサウンドだ
これを越えるクリア系アンプはこの世には無い
SNも大変良く現行機材より良かったりする
聞いたことが無い人ならその圧倒的なリアルサウンドに洗礼を受けるだろう
間違いなく衝撃を受けるだろう
2022/03/08(火) 23:26:53.13ID:Z3UootpY
長いコピペしかできねーのかよ。短くまとめろ、プロだろ。
2022/03/08(火) 23:29:56.09ID:YjoRrEPc
今日はコピペじゃないからネタ元は見つからないぞ

探してみろよ

無いから
2022/03/08(火) 23:31:56.39ID:YjoRrEPc
要するに俺が日本で一番V76に詳しい一人だということな

諦めろ


真実だ
2022/03/08(火) 23:33:16.13ID:YjoRrEPc
全部で10人ぐらいいらっしゃるかと思うがな
俺もそのうちのひとり

ちなみに自称は入れてない
2022/03/08(火) 23:35:56.93ID:YjoRrEPc
肝心のV76Sのサウンドを教えてやろうか?笑笑
2022/03/08(火) 23:43:03.03ID:YjoRrEPc
V 76Sに関しては所有者が興奮してそれぞれの76s像を書き立てるが
どれも共通しているのが世界最高峰史上最高だということだ
2022/03/08(火) 23:48:40.22ID:YjoRrEPc
76Sに比べたらV76/80なんか目くそではないがまたSは全然違う

ただただ素晴らしいワンダフルと言うしかない
サウンドにフェロモンを纏っている
2022/03/08(火) 23:50:34.14ID:YjoRrEPc
そのフェロモンにいかされて所有者は誰も興奮気味なレビューを書くことが多い

まるで魔法使いのようなHAだ

惹き込まれる魅力がある
2022/03/09(水) 00:01:12.12ID:i9i9nFYK
初代CR1604はV76に似た音がする気がする
2022/03/09(水) 00:03:18.96ID:TWdqYtef
VLZ初代は知ってるがそうは感じなったぞ
2022/03/09(水) 00:17:32.38ID:TWdqYtef
V76S所有者は皆V76Sを神と称するからな
教祖のようなマイクプリで誰もがそのサウンドの魅力の虜になり音にメロメロになる

ドイツの事だからヒトラー機材由来の何か軍用催眠技術を仕込んでると思うよ
ヒットを産み出す理由は何かしらの科学的根拠があるんじゃないかな
人を虜にするサウンドだ
2022/03/09(水) 00:22:58.49ID:TWdqYtef
V76Sはとにかく脳みそがトロけるような濃厚リッチでクリーミーサウンドで更にその先になにかしら神秘的な魅力がある
クリーミーだが切れ味抜群
それは例えようがない何かだ
病みつきになる麻薬的な危険な響きだよ
何か仕込んでるよ間違いなく
2022/03/09(水) 00:31:45.61ID:TWdqYtef
この人は一台キープして一台売り
維持費がかかるからな 
割と有名な方だよ
ヒット多数

https://item.fril.jp/04ad0e05b173b37329635b8044fec971
2022/03/09(水) 01:10:20.36ID:TWdqYtef
V 76/80 vs NEVE1073

俺が説明したやや軽くてさっぱり淡白な/80のサウンドだな
スッキリクリアが/80
Sだと濃厚リッチクリーミーモードになり殺される
残念ながらSのサウンドはユーチューブに無い

1073も張り付きながらオーディオ的に非常に良い
両方とも持っている良いアンプだ
https://youtu.be/qUU5z24ZMrk
2022/03/09(水) 01:12:23.17ID:TWdqYtef
V 76/80のスッキリ感はこの人はブロードバンドフィルターを切ってないからだな

切ったらもっと雄大なサウンドになる
2022/03/09(水) 01:50:19.74ID:TWdqYtef
明日はBass用コンプのアルテック436/EMI RS124にするからな
2022/03/09(水) 01:59:40.85ID:TWdqYtef
EMI RS124
Altec436b/cモータウンスタジオのコンプサウンドを気に入りポールマッカートニーの強い要望でEMIスタジオに導入され独自のモデファイが施されたのがEMI RS124だ
チャンドラーリミテッドやレトロや沢山のメーカーがコピーを出してるビンテージMU Variableチューブリミッターだ

https://youtu.be/_2DbhiHncvE
2022/03/09(水) 02:04:12.03ID:TWdqYtef
EMI RS124/altec436
世界中のベーシストの憧れのビンテージチューブコンプだ

古くは伝説のモータウンベーシストのジェームスジェマーソン

から始まる
2022/03/09(水) 02:14:04.06ID:TWdqYtef
ジェマーソンはフェンダープレベを一本指で弾く奇才だ
サンバーストプレベにLa Bellaのフラットサウンドヘビーゲージを張るベースに迷惑をかける困ったちゃんだ
ジェマーソンの一本指プレイはポールマッカートニーやマーカスミラーに多大なる影響を与えた
アルテックコンプで叩かれた指一本フィンガースタイルは伝説だ

https://youtu.be/8Ff2Z0Dq2sg
2022/03/09(水) 02:19:51.48ID:TWdqYtef
フラットワウンドの間違いだ

ちなみに俺はベースにはピラミッドのフラットワウンドストリングスを愛用者だ
ラベラも使用する
ロトサウンドも使うな

あとダダリオのECB81は敢えて型番を教えよう

俺はフェンダージャズベースにはダダリオを使う
2022/03/09(水) 02:22:24.34ID:TWdqYtef
ちなみに俺のビンテージジャズベはCBS Fender初期1966スリートーンサンバーストブロックインレイネックバインディングの俺のような男前のベースだ
2022/03/09(水) 02:32:21.50ID:TWdqYtef
ダダリオvsラベラ
だがダダリオはビンテージ風で
ラベラはモダンだな
現在のポールマッカートニーの弦はラベラ760ショートスケールだ
フラットワウンドでありながらラウンドワウンドの音がする指先に優しい弦だな

https://youtu.be/2JOQLE2qrf4
2022/03/09(水) 02:37:42.27ID:TWdqYtef
俺のベースアンプは1967シルバーフェースフェンダーベースマン
キャビネットは15インチ×2
アルミ冊子付きの初期もので中身hブラックフェースと同様品だ
2022/03/09(水) 02:41:17.56ID:TWdqYtef
ベースのレコーディングにはラインディストリビューターを使い片方はベースマンキャビにマイクを一本だけ

片方がDIで2chレコーディングして後からProTools内部で生音とラインサウンドをブレンドするスタイルだ

ベースキャビネットのマイクは教えないよ
2022/03/09(水) 02:43:00.51ID:TWdqYtef
ベースキャビネットに使うマイクプリは当然V 76Sだよ
2022/03/09(水) 02:45:05.06ID:TWdqYtef
V76Sを使うのはベースサウンドでリスナーをイカせるためだな
2022/03/09(水) 02:50:54.13ID:TWdqYtef
V76Sは確実に相手を仕留める時に使う100発100中の本命サウンドだ無敵のサウンドだ
他の追従を許さない
1073なんかガキでしかないハイレベルサウンドだ
2022/03/09(水) 03:08:47.49ID:TWdqYtef
俺はギターアンプにもV76Sを使う
神がかりギターサウンドがこれだ
エリッククラプトンのプレイにしたのはV76S
ポールのベースにもV76S
神がかりサウンドだよ

https://youtu.be/zOKGcEfSwnY
2022/03/09(水) 07:50:57.09ID:hGob7eui
>>805
プロじゃねーよこいつ
匂わせてるけど大事なこと何も知らないから明らかに素人
2022/03/09(水) 08:13:08.40ID:/lFAUAvU
そもそもMIXERスレでMIXER以外の機材を連投するだけの痴呆お爺ちゃんだからな
完全にボケてる
2022/03/09(水) 08:17:47.24ID:Vguhapkl
今日も朝から単発IDのアラ還認知症婆がへばり付いてるのか
2022/03/09(水) 08:17:57.40ID:ojVr0JAV
ボケてて投稿先のスレ間違えてるわw
2022/03/09(水) 08:20:12.58ID:/lFAUAvU
a_watcher vs シャキ

これが早く見てみたい
2022/03/09(水) 08:22:47.57ID:Vguhapkl
匿名掲示板なんて書きたいやつが書いて読みたいやつが読めばそれで充分なのに
アラ還認知症婆は誰も使わない隔離スレから毎日脱走しては他人に構ってもらおうと朝から連投

典型的な人格障害者
2022/03/09(水) 08:44:53.14ID:ojVr0JAV
個人のTwitterになってるからなあ何十連投も正気の沙汰じゃない
2022/03/09(水) 10:13:31.88ID:i7SIy9oI
限度ってもんがあるだろ

半年居座って、日によっては100連投以上していくつものスレを潰してるのはさすがに看過できないレベル

Ipにすれば来ないのにa_watcherが重複スレ立てるせいで長引く。こいつも同罪だよ
シャキが潰したのは良スレもしくは長く続いてるスレばっかりだった

ふざけんな
2022/03/09(水) 12:53:12.05ID:TWdqYtef
チャンドラーマイクを使う奴はレコーディング技術がない格下しか使わないよ

結局色付けでしかない

だからNEVEも好きな下手くそ達だ
2022/03/09(水) 12:53:42.08ID:1ynqi1F3
するなら60、70年代以外のことを話してもらいたいね
2022/03/09(水) 12:56:26.05ID:TWdqYtef
ゲスどもが使うのがチャンドラマイクだよ

あんなのおもちゃだ
あれに靡く奴はクズしかいないよ
2022/03/09(水) 12:57:03.79ID:TWdqYtef
>>842
消えろ年寄り
2022/03/09(水) 12:59:47.93ID:TWdqYtef
>>834
ミキサーの話出来るのか?笑笑
ミキサー持ってないだろ
欲しいだけだで絶対に買わないゴミ野郎だろ
2022/03/09(水) 13:02:29.69ID:1ynqi1F3
>>844
60、70年代の話ばっかしてるお前が年寄りだろ
じじいボケすぎて自覚ないか?
2022/03/09(水) 13:09:01.41ID:TWdqYtef
>>846
サブスク契約してないのか?笑笑
ジジイ

聴き放題だし
NEVE好きなんだろ笑笑

ジジイ素人
2022/03/09(水) 13:09:59.85ID:TWdqYtef
おまらみたいなクズが自分の主張する資格はない
黙ってろ
ゴミカス素人
2022/03/09(水) 13:12:11.14ID:1ynqi1F3
じじいお前の持ってるの全部プラグインか偽物だぞ。目を覚ませ
neveもgapも持ってねえよ無職童貞だろおまえは
2022/03/09(水) 13:12:47.60ID:TWdqYtef
CD買う御老体が何言ってんだよ

アマゾンミュージックはハイレゾ配信だぜ
CDみたいなクズメディアまだ聞く老害は消えな
お前は時代についていけないゴミ人間だ
2022/03/09(水) 13:14:36.24ID:TWdqYtef
中華機材はヤマハの一万円ミキサーの音にも劣るからな

カスゴミ底辺がGAPみたいなゴミ掴む

まさにこの世の底辺人間だ
2022/03/09(水) 13:18:49.26ID:1ynqi1F3
じじい自己紹介長いぞ
お前絶対60以上だろ
出す音源がじじい過ぎる w
2022/03/09(水) 13:41:34.73ID:TWdqYtef
新しい音源は知らないから見えないんだ

老害貧乏
無知のど素人

普通のプロは勉強資料で偉人は一通り聴くよ

ど素人は偏るからな
2022/03/09(水) 13:42:48.06ID:TWdqYtef
V76羨ましいか笑笑

持ってないし永遠にお目にかかることすらないもんな

尊敬してるのか笑笑ルパートさんを笑笑


ジジイ素人
2022/03/09(水) 13:46:26.89ID:TWdqYtef
趣味は憧れの俺のストーカー
気持ち悪い老害貧乏

俺にまとわりつくことだけが生き甲斐の気持ち悪い老害素人

生きてても意味がないな
2022/03/09(水) 13:47:27.79ID:95iNxc2x
「塩」
2022/03/09(水) 13:48:06.73ID:TWdqYtef
お前の神様の俺がお前をゴキうんちと名付けてやるよ
ゴキ達の糞より汚い老人だ
喜べよ

憧れの俺から命名だゴキうんち
2022/03/09(水) 13:49:03.55ID:1ynqi1F3
じじいお前は機材持ってても何も結果残せなかったんだからもう無理だろ
諦めろ。お前には100%無理だ
さらに学校にも親のお膳立てで入れてもらったんだろ
それでも成功できない。無理だ。諦めろ。自覚ありませんか? w
2022/03/09(水) 13:49:34.72ID:hGob7eui
神の割には語彙力ない上にセンスもないですね

こりゃ音もダメダメなんでしょうなあ
2022/03/09(水) 13:50:18.59ID:1ynqi1F3
Kさんから見ても小物だろうなw
2022/03/09(水) 13:53:02.60ID:hGob7eui
小物だから相手にされてないよ

シャキのTwitterはもう特定済みだけど、見事に無視されてる
2022/03/09(水) 13:53:13.38ID:TWdqYtef
俺に擦り寄りこびりつくゴキうんちどもよ

哀れで愚かなゴキ族どもよ

哀れだな
2022/03/09(水) 13:53:20.27ID:lYCaPXkx
神には煩悩もあるし死もある。
こんなに好戦的じゃ輪廻しても修羅界か畜生界にしか生まれ変われないだろう
2022/03/09(水) 13:53:54.92ID:TWdqYtef
あの自称も俺のファンだろ
2022/03/09(水) 13:54:41.44ID:TWdqYtef
言っておくがあれは俺の大ファンだよ
2022/03/09(水) 13:55:19.15ID:hGob7eui
いや、残念ながらファンどころか…ですよ
まあ現実はそんなもんですわ
2022/03/09(水) 13:55:42.37ID:TWdqYtef
諦めろ

認めろ

虚しいな
2022/03/09(水) 13:57:19.17ID:TWdqYtef
まあ
既に都内に複数の不動産を所有して預金高相当ある

勝ち組だろ
俺は
2022/03/09(水) 13:57:36.79ID:1ynqi1F3
Kさんからしたらシャキなんてしもべみたいなもんでしょ現実世界ではw
2022/03/09(水) 13:58:38.46ID:TWdqYtef
それないな

俺の大ファンだよ
2022/03/09(水) 14:00:36.02ID:TWdqYtef
俺から沢山の奴らが学んでるからな
ストーカーがしつこいのも何かを感じてるからだな

諦めろ
872名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/09(水) 14:01:46.22ID:eJVpBrGJ
その通りだよ。シャキは自称マスターのサウンドに圧倒され号泣してひがみに走っちゃってるヤバいやつだから
2022/03/09(水) 14:03:46.74ID:TWdqYtef
諦めな

アホらしくならないか

毎日毎日必死だな

俺のファンが多いからな
2022/03/09(水) 14:04:59.39ID:TWdqYtef
見えないのか?




「既に都内に複数の不動産を所有して預金高相当ある」

勝ち組だろ
俺は
2022/03/09(水) 14:08:20.22ID:TWdqYtef


意味分かってんのか?

田舎もんか?
2022/03/09(水) 14:10:23.22ID:TWdqYtef
俺が何で田舎の地方住みを羨むんだ笑笑?

田舎もんか?
2022/03/09(水) 14:14:04.81ID:TWdqYtef
地方のスタジオがNEVE買えるのは家賃が劇やすだからだよ

家買っても激安だろ
2000万あれば適当な家建つしな田舎では
2022/03/09(水) 14:15:07.25ID:TWdqYtef
都内なら一億出しても激狭建売しか買えないよ
2022/03/09(水) 14:17:15.64ID:TWdqYtef
ゴキうんちは酷い賃貸に住んでるだろうからな

俺は都内一等地の億ションだ

現実だ

諦めろ
2022/03/09(水) 14:21:19.00ID:1ynqi1F3
マンション最上階の角部屋だよ
アホなの?
余程Kさんに憧れてるんだね。高嶺の花なのかな?w
2022/03/09(水) 14:22:21.36ID:TWdqYtef
貧乏でも頑張ってこれ落としなよ

UA 2-610

ステレオで録れよ

GAP一本なら捨ててしまえ


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1041453819
2022/03/09(水) 14:23:27.22ID:TWdqYtef
>>880
オンボロアパートの賃貸か?笑笑
2022/03/09(水) 14:24:36.57ID:TWdqYtef
>>881

すでに生産終了のため入手困難な2ch真空管マイクプリアンプです。

国内正規代理店にて新品購入のワンオーナー品です。
某レコ誌のレビューではTelefunkenV76とよく似たキャラクターを持つ真空管HAとして高い評価を得ています。
GAINとVOLUMEを組み合わせての幅広いサウンドメイキングもこの機種ならではの醍醐味です。
それに加えてHiとLowの2バンドEQが搭載されており、こちらも実機特有の素晴らしい質感があると感じます。
通電時間もそこまで長くなく持ち出しもありませんので、これからガンガン使って頂ければと思います。
無傷とは言えませんが画像に映りきらない程度の小傷はございます。画像にてご確認願います。
2022/03/09(水) 14:31:37.44ID:TvrT3kF1
>>881
出品者はゲームの転売とかしてて貧乏臭いな
2022/03/09(水) 14:32:02.74ID:TWdqYtef
決算買い替え時期だな
Avalon V5

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1041410573
2022/03/09(水) 14:40:45.29ID:/lFAUAvU
>>861
実は俺も特定してた
2022/03/09(水) 14:46:41.13ID:TWdqYtef
NEVEの値段は供給量も上手く調整してるからな
あるとこには山積みだよ
とある店で大量の1073 1081 2254 33609を見たわ
大量だ
一台づつ出して内々無い無いふりをする
Heliosだって金が有れば買える
2022/03/09(水) 14:48:41.78ID:TWdqYtef
ALTEC436も2台余ってたがまだ売らないようだ
隠してる
出し惜しみ
NEVEは山が出来てた
2022/03/09(水) 14:49:02.47ID:hGob7eui
>>886
文章も特徴的だし、本人がさんざん自分の情報(嘘交じりだが)出すからすぐ特定できるよな
ちなみにだが、こいつがこの間からここで某マスターを中傷してることは本人も知ってる
2022/03/09(水) 14:50:23.77ID:TWdqYtef
売ってくれと言うと高額ふっかけて来るからな

欲しがる奴が多いから馬鹿にされてボラれるんだよ

あるとこにはいくらでもある
2022/03/09(水) 14:57:02.06ID:WirO5bKj
シャキ、もう特定されてるのに自分のことで嘘つきまくって虚しくならないか?
2022/03/09(水) 14:57:39.25ID:TWdqYtef
マジで相場を操られてるよ

NEVEが大量に余ってるからな

時間をかけて一台づつ出して売り捌いていく
2022/03/09(水) 14:58:33.19ID:TWdqYtef
>>891
諦めろ

俺Twitterやってないから

見てるのはブラウザーからだ


諦めろ
2022/03/09(水) 15:00:08.28ID:TWdqYtef
俺は都内億ション住みだよ

嘘だと思うのかい笑笑
2022/03/09(水) 15:01:49.23ID:WirO5bKj
>>893
いや、嘘なのバレバレだよ。宇野さんのTwitterとか秒で特定してた人間がやってないわけない
それにブラウザでやってる事はTwitterのアカウントがない証明にはならない

そんなことも分からないほど頭悪いの?
2022/03/09(水) 15:03:56.47ID:TWdqYtef
俺が好きなのか?
2022/03/09(水) 15:04:29.22ID:WirO5bKj
というかむしろ、Twitterを「ブラウザから繋ぐ」と言ってる時点でアプリ入れてると自白してるようなもんだよ
2022/03/09(水) 15:06:23.59ID:hGob7eui
>>895
Toneflake佐藤さんのツイートも逐一確認してるしな

アプリ入れて常に見てるのミエミエ

まあ彼らのツイートを見てるうちに自分もそうなんだと思い込んじゃったんだろう
2022/03/09(水) 15:07:00.16ID:WirO5bKj
>>896
リアルで会ったことあるけど嫌いだよお前のこと。偉そうだもん
2022/03/09(水) 15:08:37.54ID:TWdqYtef
哀れ

そのいつもの全部NEVE的勝手な思い込みの特定された奴が可哀想だな

全部NEVEだと思い込んで決めつけるからな

お猿さん
2022/03/09(水) 15:11:44.81ID:TWdqYtef
33115に関してはマジで手を出さない方がいいよ

有益な情報も出してるからな
2022/03/09(水) 15:14:21.09ID:TWdqYtef
これも山積みだったな

https://i.imgur.com/2zOljbV.jpg
2022/03/09(水) 15:15:39.83ID:9muovT6a
シャキのヒント教えて
2022/03/09(水) 15:16:56.84ID:TWdqYtef
別の方も買われたんだな

良かったですねNEVE買えて
https://i.imgur.com/81wW1dk.jpg
2022/03/09(水) 15:22:18.69ID:TWdqYtef
NEVE売りまくりだね 

https://i.imgur.com/sQMsSfC.jpg
https://i.imgur.com/s6o6ikz.jpg
https://i.imgur.com/XxWLcHD.jpg
2022/03/09(水) 15:37:04.91ID:lVrOgqoh
哀れやなあ
四六時中ここに書き込むしかやることないとかw
タバコついでに見て毎回笑ってるよ
2022/03/09(水) 15:37:56.76ID:TWdqYtef
>>899
●田さんだと決めつけてるのか?

それ迷惑だからやめな

あの人は人を見るからさ
良い人だよ
あんたが馬鹿そうに見えたから中身見透かされたんだろ 

あと俺は特に自称さんを何かとか思ってないよ
これだけは釘刺すよ
お前らが俺が羨望してるだろと決めつけてるだけだろ
だからふざけるなと苦言してるだけだ 
個人的に嫌いでも何でもない

ただマスターと自称している点で多くの都内エンジニア達から???何でお前がそれ言える?と思われるのは確かだよ
それは大御所の方たち 
あまり好かれてないのは確かだよ
2022/03/09(水) 16:06:51.80ID:1ynqi1F3
そいつは大したことないだろ
2022/03/09(水) 16:17:31.27ID:TWdqYtef
素晴らしきビンテージ機材たち

でもV76に関しては間違えた説明記載してるな
SとMを取り上げる理由は分かるがMは駄目だろ
歪む
大御所でも勘違いしてるからな

https://i.imgur.com/8Sh5MeT.jpg
https://i.imgur.com/7Pe5OWD.jpg
2022/03/09(水) 16:38:00.39ID:WirO5bKj
>>907
いや、お前Morgから大量に引用してるんだから相当羨望してるでしょ(笑)ご本人に見られてよかったね。中傷だけど。

あと、俺塩田さんだとは一言たりとも言ってないんだけど。普通に誤爆だよ。そんなことも分からずにわざわざ名前出すの「迷惑だからやめな」
あの人のことは好きだよ俺
2022/03/09(水) 16:39:41.14ID:hGob7eui
>>909
何一つ間違えてないね

シャキの謎レビューより遥かに参考になるなあ
2022/03/09(水) 16:44:17.63ID:TWdqYtef
>>910
じゃ
これも見せなよ
教えてあげるよ 

俺が知ってるだけで3人がブチ切れてるな
その周りも
かなりの大御所だよ
失態もあったそうだ

俺が聞いたところではその当時は本人調子に乗ってたのか逆鱗にも触れている
コンタクトも取って来るそうだけど礼儀をわきまえてないみたいで 
今はもうそうじゃないと思うが上昇気候の時に都内で失態は確認されているな
2022/03/09(水) 16:49:25.28ID:TWdqYtef
地方のインディー系ネットワークでは上手くやってるようだけど都内のゴリゴリのメジャー系数は知れないが全く良く思われてないよ

これも報告してくれよ
2022/03/09(水) 16:51:45.70ID:WirO5bKj
>>912
あの人昔から相当礼儀正しいけど

架空の「大御所」が怒ってるなんて伝えらんないなあ。お前がここで実名出したら角ガキさんに伝えてあげるよ。信ぴょう性出てくるだろうし
2022/03/09(水) 16:55:10.17ID:1ynqi1F3
シャキが礼儀語るなよ
才能も礼儀もないから底辺なんだろ 笑
2022/03/09(水) 16:55:38.60ID:TWdqYtef
言いたいけど言えないな

お前実名出しすぎで危険だな

言いたいんだけどさ
言えないな

嫌われてる事は確かだよ
いわゆる都内では嫌われてるよ
はっきりしてるよ

言えないがな 
2022/03/09(水) 16:59:35.06ID:U0bVbXJN
面白くなってきました
俺もシャキの素性探るかな(^^)
2022/03/09(水) 17:01:01.67ID:WirO5bKj
>>916
言えないんじゃん。じゃあ嘘だな。

実名なんか出してないぞ?シャキが勝手に言い出したのを否定しただけだ。
2022/03/09(水) 17:01:56.38ID:WirO5bKj
>>917
すぐ特定できるよー
シャキの投稿内容含めて同じようなこと言ってる奴を探ればいい
2022/03/09(水) 17:06:20.93ID:TWdqYtef
しかも一人二人じゃないからな

俺は外面ものすごく良いから敵は作らないよ

気に入ってもらえるタイプだな

お前ら俺にまとわりついてるだろ

まあ最近はしおらしくしてそうだから大丈夫だと思うよ
いっときは数年前は聞いたよ
今でも嫌ってる人も確かにいるけど

下には慕われるようだけど上からは嫌われてるのは事実だよ
2022/03/09(水) 17:08:02.92ID:1ynqi1F3
ベースやってるブサイクなやつ?
2022/03/09(水) 17:09:45.06ID:TWdqYtef
哀れなギターだな
2022/03/09(水) 17:10:16.37ID:WirO5bKj
いや、お前外面全然良くないじゃん。

内容から特定されるぐらいには。
2022/03/09(水) 17:10:57.20ID:TWdqYtef
お前ら知識が薄っぺらいな

俺はドラムもベースも知識がある
更にProTools



お前らGAPで歌しか興味ないしな


甘いんだよ
2022/03/09(水) 17:12:38.53ID:1ynqi1F3
ベースやってるチビブサイクな感じの奴でok?
2022/03/09(水) 17:12:44.58ID:TWdqYtef
ProTools触れるの?笑笑

持ってるのか?
2022/03/09(水) 17:14:05.95ID:WirO5bKj
>>925
ギターやベースに関してはそこそこ詳しいっぽいし、無視してるってことは・・・?
2022/03/09(水) 17:15:15.31ID:TWdqYtef
>>914
マジでものすごく嫌ってる人をリアルで2人知ってる

絶対に敵にまわすべきではない人物だな

これ以上は言えないが事実だよ
2022/03/09(水) 17:15:44.32ID:1ynqi1F3
>>927
okてことですか?
名前出してないからokか教えて
2022/03/09(水) 17:19:20.24ID:U0bVbXJN
ベースとプロツーでビンゴ
鍵ヲチにポイ

次はTwitter登録アドレスとIPあたりから
いろいろ掘ってみよう(^^)
2022/03/09(水) 17:21:39.33ID:TWdqYtef
やめておけ迷惑だろ

●●●●さんに

あー俺はピアノも弾けるよ

とりあえず都内では嫌われてる事だけは事実だし薄々勘付いてるんじゃないの?

完全地方ネットワークにシフトしたし
2022/03/09(水) 17:22:21.44ID:WirO5bKj
>>928
あれあれ?この間まで3人って言ってたのに

音楽関係者ですらないんだろうな君
2022/03/09(水) 17:23:20.78ID:WirO5bKj
>>931
お前嘘つく時は「あー」って入れる癖あるよな、リアルでもそう(笑)
2022/03/09(水) 17:38:27.93ID:TWdqYtef
多分ご本人知ってるんじゃないかな

嫌われてる事を

相当な嫌われ方だよ
音楽業界だよ
東京の

複数だとはいっとくよ
しかもそこはってとこだから

ギャラ高エンジニアにも嫌われてるよ
2022/03/09(水) 17:57:22.36ID:TWdqYtef
狭い業界だからな


何故か要所要所をポイント押さえ込むな 
素質だな

言わせたのはお前らだからな

まあ事実だからいいけどな
何でそういう話題が出るのかもご本人が心当たりあるんじゃないかな

マジレスだ 俺は特に嫌いじゃないよ
何とも思ってないよ

これでこの話題は終わった方がいいぞ

お前らしつこいんだよ

事実だからシャレにならんから
もうこのネタには付き合わないぞ
2022/03/09(水) 18:17:35.59ID:hGob7eui
シャキ、一生懸命話をそらそうとしてるけど本当は特定にビビってるだけなのバレバレだぞ

この話がお前の言ったものだと明らかになってしまったら大問題だもんな

そろそろ厳罰化もされるし、ネットでくだらない中傷は今後しないことだな
2022/03/09(水) 18:19:34.80ID:hGob7eui
>>935
なんでポイント抑え込まれてるか分かるか?

みんなお前が誰なのかもう察しがついてるからだ

5chから逃走しないと、ガチ確定の特定がされるのも時間の問題だろうな
2022/03/09(水) 18:19:50.19ID:TWdqYtef
諦めろ

Twitterはやってない
2022/03/09(水) 18:20:35.11ID:TWdqYtef
>>937
しつこいぞ

しつこい奴は嫌われるぞ
2022/03/09(水) 18:26:40.82ID:TWdqYtef
個人名をしつこく出せる奴は全く関係ない素人だからだろ


そういう奴はニートで失うものがなにもないから面白がってるだけだ

煽りには煽られないからな

俺はTwitterはやらない
2022/03/09(水) 18:40:19.99ID:hGob7eui
>>939
ビビってんなお前

特定されたら困るようなことなんて書き込まなきゃいいのに

狭い業界で「門垣さん」と実名を出して中傷してしまったのがお前の終わりの始まりだったな

本人に伝わったってことは遠からず業界全体に回るよ
2022/03/09(水) 18:41:16.25ID:hGob7eui
>>940
やってるのバレバレだよ
他者のツイートを即引用できるのはやってる人間以外ありえないし、もうほぼ特定されてる

で、特定側が実名だしてなくてもお前が勝手に出してる。その日もお前にある。
2022/03/09(水) 18:41:26.45ID:TWdqYtef
NGぶっ込んだ↑
2022/03/09(水) 18:42:35.63ID:TWdqYtef
「ニートで失いものがない」

にカチンと来たな笑笑

見えてないからどんどん書け
2022/03/09(水) 18:43:20.19ID:WirO5bKj
逃げたw
本当にビビり散らかしてんじゃん、あんなにマウント取って中傷繰り返してたのにwwwwm
2022/03/09(水) 18:43:42.65ID:TWdqYtef
「ニート」無収入は惨めだな

哀れな

弁当配達でもやれよ

「ニート」
2022/03/09(水) 18:43:54.93ID:/lFAUAvU
>「ニートで失いものがない」

よっぽど焦ってるのか酷いタイポですねえ
2022/03/09(水) 18:45:40.76ID:TWdqYtef
「ニート」
おーい
「ニート」
2022/03/09(水) 18:46:10.22ID:IRCKHqqH
それ位にしておきなよ

あんたらベテラン?(笑)

立場や人脈が違えば人となりの捉え方も違うものだよね。
好き嫌いは誰でもあるし。

かく言う僕も、先月末に悪口を言い過ぎる某作曲家と怒鳴りあいになったわ
あの人YouTube配信始めてから変わっちゃったから悲しい(>_<)
2022/03/09(水) 18:53:26.85ID:U0bVbXJN
はいシャキのヒットマーク確認(^^)
2022/03/09(水) 19:01:14.92ID:rkOMDIiE
>>944
哀れやなあアンタ
2022/03/09(水) 19:03:50.07ID:TWdqYtef
人の悪口は人前では絶対言わない方がいいぞ

それでも言うって事は相当切れてる証拠だ 

口が悪い人は他人の仕事にケチつけたがるが普段そうじゃないのに悪口が出るって事は言われる方にも問題がある

それが多方面から聞こえてきたらもうアウトーーーー!

俺の場合は絶交で済ますよ
2022/03/09(水) 19:09:38.39ID:TWdqYtef
凄く無礼な奴だとかも相手の方から話を持ち出してもないのに唐突に言ってきたよ 

全くそんな話してないのに話が出てくるという事はブチ切れてる訳だ

舐めて上京してきたんじゃないか
2022/03/09(水) 19:44:59.41ID:5uwFS4YP
まあ落ち着けやハンプティーダンプティー
2022/03/09(水) 20:05:32.47ID:WirO5bKj
>>952
お前散々5ch中で言って回ったじゃん
本人にもバレた、もうだいたい特定された
もう終わりやね
2022/03/09(水) 20:06:31.12ID:WirO5bKj
つまりシャキは門垣さんに負けて相当キレてたんだなwww
2022/03/09(水) 20:07:25.26ID:WirO5bKj
>>950
お疲れ
結構簡単だったでしょ?
2022/03/09(水) 20:12:14.25ID:Vguhapkl
>>954
単発婆はすげぇデブだもんな
はちきれんばかりの写真が公開されてたな
2022/03/09(水) 20:14:47.00ID:5uwFS4YP
>>958
外人と写ってるやつか?
2022/03/09(水) 21:16:51.77ID:1ynqi1F3
急に黙り込んだということはアレだということですね
2022/03/09(水) 21:27:51.91ID:hGob7eui
ですね
本気で特定されそうになったから焦って逃げたんだろ
2022/03/09(水) 21:31:41.62ID:TWdqYtef
俺が居ないだけで飼い主がいなくて狂った馬鹿犬みたいに吠えてるだけだな

哀れな奴らだ

俺は馬鹿犬は嫌いだからな
2022/03/09(水) 21:33:25.28ID:5JNhjaw9
猫が好きってことでちゅか〜?? 笑
2022/03/09(水) 21:34:40.11ID:TWdqYtef
猫みたいな思いやりのない動物は大嫌いだ

諦めろ
2022/03/09(水) 21:37:00.40ID:WirO5bKj
思いやりZEROのシャキがよく言ったものだ
Wavesスレでも、あれだけあそこの人たちをバカにしておきながら「思いやり」を求めてたな

自分の都合のいいように言葉を弄ぶのは違うと思うぞ、シャ・・・いや、〇〇さん
2022/03/09(水) 21:40:25.12ID:TWdqYtef
Nuemann KM54良いな
Martin録るなら最高だな
こういうサウンドはチューブマイクだよーーん

https://youtu.be/zNag0WmWQ4U
2022/03/09(水) 21:47:43.12ID:qCFySR2G
必死感やばいな
2022/03/09(水) 21:48:24.58ID:TWdqYtef
ドン引きしるよなチューブには
怖いよなチューブってさ
おー怖

チューブ怖いねえーーー

チャンドラーゼナーよりは良いが若干音が硬いよな

https://youtu.be/6Ri3JCYlW0o
2022/03/09(水) 22:01:32.08ID:TWdqYtef
アマチュアの阿呆ならチューブ恐怖症は馬鹿だから分からないでもないがプロがチューブ嫌いとかそんな奴はいないだろ

チューブマイク買うのに必死だからな

アマチュアはNEVEしか知らないが実際マイクの方がNEVEより遥かに金がかかってるもんな

アマチュア以外は理解出来るだろ
2022/03/09(水) 22:06:26.72ID:TWdqYtef
U47 300万円
U67 180万円
M269 150万円
M49 200万円
C12 50-100万円
KM54 50万円

皆様ビンテージチューブマイクを買うのに大変な金を用意しないといけないもんな
出物が出た時にも金がなければ買えないもんな
2022/03/09(水) 22:13:18.85ID:TWdqYtef
上の本物が買えなくても

M149 50万
C800G 100万円
VM1 100万円
チャンドラクソマイク 60万円

買わないといけないもんな

こういう苦労が分かる訳ないよな

アマチュアには
2022/03/09(水) 22:15:57.84ID:TWdqYtef
マイクだけは譲れないからな

そこだけは絶対に妥協出来ないよな?

マイク入手にはどなたもベストを尽くすんだよ

全力でもがきながらマイクを探し続ける

めぐり会えても大金が飛んで行く
2022/03/09(水) 22:23:39.48ID:sZ8V8q/2
a_watcherの時みたいにもっとヒント欲しい
まだ絞り込めない…
2022/03/09(水) 22:26:25.27ID:TWdqYtef
上級になると一回のアルバムレコーディングセッションでギャラ2000万円とかまだあるよ

そういうセッションではものすごい機材が飛び交う

インディーの金かけないのは興味ない
2022/03/09(水) 22:40:33.46ID:TWdqYtef
今時はDAWがあるから金かけなくてもそれなりのクオリティのものが宅録でも作れるけどな

でも良いマイクとレコーディング環境と良いインターフェースが必要だな
自宅の場合は鉄筋コンクリートじゃないとギターアンプが鳴らせないだろ 
ラインは駄目だよ
アンプにマイクだよ 
俺のマンションはどこの部屋も天井高さが3.5メートルあるから割と良さげのサウンド録れるよ

分譲で壁が分厚いから騒音問題もゼロだ
リビング35畳だ

しかしレコーディング機材は別宅の分譲マンションを買って軽く改造したところにある

自宅にはカーボンとテクニカAT4060とシュア57が2本とakg C451が2本あるだけだ

ぶっちゃけこれだけでもかなり良いのが作れるんだよな
2022/03/09(水) 23:11:04.72ID:ojVr0JAV
そんだけの金、時間、設備があってその知識とかやべーだろ。
レベル低いw
2022/03/09(水) 23:48:18.64ID:TWdqYtef
まだ他に不動産投資して二部屋賃貸に出してるんだな

俺は手堅いから儲けた金は手堅く不動産投資とビンテージ機材に投資してきた

後から増えるからな

今からはビンテージ機材は高いから買わないけど

そうするといざ困った時に困らないだろ

金は何もしなくても入る

家賃は払わなくていい
固定資産税と管理費と駐車場代だけだ
2022/03/09(水) 23:52:44.14ID:TWdqYtef
無駄金は使わなかったな

ソープ行きまくったりキャバ通い詰めたり高級車買ったりする奴らを笑って見てたな

後に何も残らないだろ

不安定な仕事だから常に何処かしらに安定を作り出さないとな

頭使えよ
2022/03/09(水) 23:56:08.11ID:TWdqYtef
物件は売れば買値より高く売れるからな

ビンテージ機材も買値の3〜5倍で売れるからな

金の使い方は考えろよ
2022/03/09(水) 23:58:07.13ID:TWdqYtef
だから俺は一軒家は買わなかったな

都内人気エリアマンションは転がせれるからな

それもこれも元から不安定な職業だからな

ここまで生き抜けばプロフェッショナルだよ
2022/03/09(水) 23:59:50.95ID:TWdqYtef
分かってるのか?
良い時悪い時の波があるだろ

常に普通をキープしながらなら悪くはならない

頭を使えよ
2022/03/10(木) 00:03:32.59ID:f6pYthWp
ギターだって俺は絶対に訳のわからない個人工房コピーギターとか絶対に買わないからな
フェンダーとギブソンしか買わない
ビンテージもフェンダーとギブソンしか買わない

売る時に困らないからな
個人工房ものとか音がクソ悪いし訳のわからん値段付けてさ
売る時二束三文だぞ
2022/03/10(木) 00:04:29.37ID:s43CH2Mq
1日98レスすげー
よっぽど暇なんだな
http://hissi.org/read.php/dtm/20220309/VFdkcVl0ZWY.html
2022/03/10(木) 00:06:24.03ID:wCUHVfGU
そりゃあ働いてないしな
2022/03/10(木) 00:07:15.20ID:f6pYthWp
金は考えながら使えよ

安物は買わなくて良い

良いの買えば後から値段が倍になる


音楽業界はサバイバルだぜ

余力残さない奴は野垂れ死ぬぞ
2022/03/10(木) 00:19:44.94ID:f6pYthWp
妙な工房のストラトの形したコピー持ってるやつ多いけど騙されてるだけだ

あんなもの買うならフェンダーモダンモデルの方が良いよ

俺は絶対買わないな
2022/03/10(木) 00:27:00.56ID:f6pYthWp
有名ルシアーなら話が別だが
妙なものオーダーするよりフェンダーカスタムショップでオーダーした方がマシだろ

個人工房製なんか売ろうとした時に売れないぜ

誰も要らないからなそんなものは
2022/03/10(木) 00:34:49.79ID:f6pYthWp
ギターにも詳しいからな俺は

ギターアンプはビンテージアンプだぜ

アコギにも詳しいぞ俺は
ビンテージアコースティックギター持ってるぜ

ベースもフェンダービンテージ持ってるぜ
ドラムに関してはラディックとグレッチで揃えてる

ピアノはヤマハのC3ピアノ持ってる

大変だぜ
やることが多いから
LogicもProToolsも使用歴長いし
ノイマンビンテージマイクも持ってるしビンテージNEVEも持ってるし
大変だぜ

正直言ってやめた方がいいよ
2022/03/10(木) 00:41:46.76ID:f6pYthWp
ギターも数えたら22本あるな


生理しないといけないな

増えていくんだよな
2022/03/10(木) 01:02:24.16ID:TySiAnRg
そんだけ機材あってあのショボい音源ってことは才能ないってことだぞ
ハードオフのカセットテープで録ったのか?
2022/03/10(木) 01:03:04.57ID:f6pYthWp
それ誰かと間違えてるだろ
2022/03/10(木) 01:07:36.44ID:TySiAnRg
ありゃひでえな。才能ゼロだ
2022/03/10(木) 01:09:10.96ID:f6pYthWp
俺の音源は上がってないからな
2022/03/10(木) 01:19:24.85ID:UKsx2R/p
シャキは才能ないかもしれないが詳しいよ
2022/03/10(木) 01:28:45.20ID:f6pYthWp
俺は才能の方はある方だという事だがな
2022/03/10(木) 01:29:43.79ID:f6pYthWp
詳しいのはむちゃくちゃ詳しい方だな

何処行っても詳しいとは言われるな
2022/03/10(木) 01:33:32.20ID:f6pYthWp
俺と意気投合するのは実力者だけだよ

本当に能力ある連中とは話が合うし仲良くなる

変なのは苦手だな

あちらも俺が分からないし俺も理解出来ない

人は合う合わないあるからな
2022/03/10(木) 01:34:37.93ID:sp/XyX5S
>>993
ミキシングスレに上げて皆にぶっ叩かれて泣いてたのもう忘れたのか?
2022/03/10(木) 01:34:39.26ID:f6pYthWp
辛口だけどむちゃくちゃ能力ある人間とは馬が合うな

駄目な人は合わないな
2022/03/10(木) 01:34:58.90ID:f6pYthWp
諦めろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 2時間 31分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。