前スレ
コード進行って適当でも問題なくね?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1619671778/
コード進行って適当でも問題なくね? sus2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しサンプリング@48kHz
2021/05/30(日) 00:28:14.42ID:gGg+uQ0n2021/11/25(木) 01:58:04.47ID:2GVY7IRo
やっと出て来たかぁ〜 25万ゴブリンがぁ〜
782名無しサンプリング@48kHz
2021/11/25(木) 01:58:58.56ID:2GVY7IRo そもそもここに、頭の悪いレスをしている>>779 人間性をどうこう言えるのかぁ〜い
783名無しサンプリング@48kHz
2021/11/25(木) 02:01:19.91ID:2GVY7IRo アボーンの画像上げてたの君か〜い???
AUなんですねぇ
お前のか?それとも嫁のか?
ハッハッハハハハハハ
テンプレに毛の生えた程度の音楽
ここのガイジ以下の人間性
表向きは良い人やってフラストレーション溜まってんじゃねぇの?ん?
25万円さ〜ん、センスがゴミだと年齢重ねるごとにキビチクなりますよぉ
AUなんですねぇ
お前のか?それとも嫁のか?
ハッハッハハハハハハ
テンプレに毛の生えた程度の音楽
ここのガイジ以下の人間性
表向きは良い人やってフラストレーション溜まってんじゃねぇの?ん?
25万円さ〜ん、センスがゴミだと年齢重ねるごとにキビチクなりますよぉ
784名無しサンプリング@48kHz
2021/11/25(木) 02:04:23.25ID:2GVY7IRo 毎度毎度地雷を踏む姿
ここを見なければ、もっと輝かしい人生があったのかもしれませんがねぇ〜〜
悲しいですよ
ちなみに私はブラックフライデー何も買っておりませんよ
欲しい時に欲しいものを買う・・・それが人生です
25万・・・中国に行きますか?円が安くなれば海外にモノを売る
そんなバカみたいな話を真に受けますか?真に受けるんでしょうねぇ
あなたがたは
ここを見なければ、もっと輝かしい人生があったのかもしれませんがねぇ〜〜
悲しいですよ
ちなみに私はブラックフライデー何も買っておりませんよ
欲しい時に欲しいものを買う・・・それが人生です
25万・・・中国に行きますか?円が安くなれば海外にモノを売る
そんなバカみたいな話を真に受けますか?真に受けるんでしょうねぇ
あなたがたは
785名無しサンプリング@48kHz
2021/11/25(木) 02:05:50.79ID:2GVY7IRo 知ったか顔で、シャッチョさんに言うのかな
「中国っすよ!これからは元っすよ!」
毎度毎度ここで知恵をww知恵をwwwwwwGETしたきになwwwって
「中国っすよ!これからは元っすよ!」
毎度毎度ここで知恵をww知恵をwwwwwwGETしたきになwwwって
786名無しサンプリング@48kHz
2021/11/25(木) 02:06:02.14ID:2GVY7IRo ごめんw笑って無理w
2021/12/13(月) 15:09:58.59ID:foWKtHfn
>>714
コードを付けながらメロディのほうの音程をいじります。
コードを付けながらメロディのほうの音程をいじります。
2022/01/13(木) 08:43:12.16ID:S8Eg82sq
メロディ先のときは基音で3度づつ下に重ねていけばコードの出来上がりでいいんじゃないの?
2022/02/16(水) 13:43:21.85ID:1uuuu8I+
sus4よりsus2の方がよく使う
sus4ほど元のコードに戻ろうとしないから別のコードに行けて便利
sus4ほど元のコードに戻ろうとしないから別のコードに行けて便利
2022/02/18(金) 09:34:22.02ID:DLGt+LHV
へーいいこと聞いたわ
sus2避けてだけど使ってみよ
sus2避けてだけど使ってみよ
2022/02/19(土) 14:15:22.08ID:dggm74Au
戦場のメリークリスマスの一発目がsus2だったな 綺麗な音だ
792名無しサンプリング@48kHz
2022/02/22(火) 23:45:51.65ID:wwGq3v81 質問です
歌ものメロディを打ち込みました
そのメロディのKeyを判別しスケールに当てはめると
スケール外の音も使っていますが気持ちいいので採用しました
keyのダイアトニックコードで定番コード進行を当て嵌めました
例のスケール外の音がアボイドになりました
@借用和音や違うモードからノンダイアトニックコードを使いアボガドを回避する
→曲全体の調が不安定になり不協和音に聞こえる
Aアボイドになってもダイアトニックコードを使う
→
Bスケール外の音が集中してる場所はkeyが転調したと考え そもそもkey自体を変えたダイアトニックコードを嵌め込む
→
@はやめようと思い、AかBを試そうと思ってます
そもそもスケール外の音で気持ちいいと感じる時点で、自分の耳がおかしいのでしょうか
もしくはkeyが部分的に変わってしまっている
つまりトニックが変わっているのでしょうか
こういう経験 状況になった際の対応策を教えてください
歌ものメロディを打ち込みました
そのメロディのKeyを判別しスケールに当てはめると
スケール外の音も使っていますが気持ちいいので採用しました
keyのダイアトニックコードで定番コード進行を当て嵌めました
例のスケール外の音がアボイドになりました
@借用和音や違うモードからノンダイアトニックコードを使いアボガドを回避する
→曲全体の調が不安定になり不協和音に聞こえる
Aアボイドになってもダイアトニックコードを使う
→
Bスケール外の音が集中してる場所はkeyが転調したと考え そもそもkey自体を変えたダイアトニックコードを嵌め込む
→
@はやめようと思い、AかBを試そうと思ってます
そもそもスケール外の音で気持ちいいと感じる時点で、自分の耳がおかしいのでしょうか
もしくはkeyが部分的に変わってしまっている
つまりトニックが変わっているのでしょうか
こういう経験 状況になった際の対応策を教えてください
793名無しサンプリング@48kHz
2022/02/23(水) 01:49:50.99ID:r67+e7Ic ナチュラルスケール以外の音が出てくる理由なんて何通りもあるから色々試すか勉強するしかない
2022/02/24(木) 16:57:21.16ID:Gm4Jmd5B
自分の好きな響きで曲作るべき
むしろ世間的に正しくても自分が嫌な響きをわざわざ使う理由はない
もっと適当になろう
むしろ世間的に正しくても自分が嫌な響きをわざわざ使う理由はない
もっと適当になろう
795名無しサンプリング@48kHz
2022/02/25(金) 18:40:25.82ID:f0e/qbt8 でもこういうところでアップされてるような素人の曲で型にはまりすぎってあんまりないんだよな
殆どの曲がもうちょっと型にはめたほうがいいようなもの
殆どの曲がもうちょっと型にはめたほうがいいようなもの
2022/03/13(日) 11:04:47.64ID:lHRM+Pa0
よっぽどの糞耳じゃなきゃ適当にやったら何だかんだで王道のところに収まるよ
797名無しサンプリング@48kHz
2022/03/14(月) 17:28:28.87ID:MmXpXq02 世の中の99%はよっぽどのクソ耳だけどな
だから理論が必要になる
だから理論が必要になる
2022/03/24(木) 07:58:06.99ID:bXHhj4Iv
音楽論語るYouTuber は、自分の崇高な音楽論を聴いてもらうことが目的でなく、基本的にチャンネル登録と動画再生回数による広告収入が目的。
だから、自分の好きな音楽語るよりも、人気のある音楽捕まえて語り、沢山のアンチ獲得するほうが実は儲けるには手っ取り早い。
頭悪そうなサムネの動画は、アイキャッチみたいなもんだから、基本的に無視するに限る(´∀`)
だから、自分の好きな音楽語るよりも、人気のある音楽捕まえて語り、沢山のアンチ獲得するほうが実は儲けるには手っ取り早い。
頭悪そうなサムネの動画は、アイキャッチみたいなもんだから、基本的に無視するに限る(´∀`)
2022/03/30(水) 07:34:45.10ID:cunyN5uP
>>792
遅レスだけどアボイドノートってのはあくまで「スケール内の避けるべき音」のこと。
よってくだんのスケール外のノートはそもそもアボイドではない。ましては「アボガド」では断じてない。
初期段階でミクソリディアンやドリアンのモード使ってた箇所がコードつけてそれらを機能的に接続した際
イオニアンやエオリアンのコードスケールを使わないといけなくなって、元のモードにおける特性音が
結果的にスケール外の音になり破綻するというのは初心者によくある。
遅レスだけどアボイドノートってのはあくまで「スケール内の避けるべき音」のこと。
よってくだんのスケール外のノートはそもそもアボイドではない。ましては「アボガド」では断じてない。
初期段階でミクソリディアンやドリアンのモード使ってた箇所がコードつけてそれらを機能的に接続した際
イオニアンやエオリアンのコードスケールを使わないといけなくなって、元のモードにおける特性音が
結果的にスケール外の音になり破綻するというのは初心者によくある。
2022/05/07(土) 10:27:00.63ID:Hl9T9Qad
ワンコードものというのもあって。
2つ以上のコードを繋げるような進行しなくても曲は成立するわけですが。
2つ以上のコードを繋げるような進行しなくても曲は成立するわけですが。
2022/05/07(土) 16:35:55.36ID:0EYmj6Gm
沢山押さえれば押さえるほど音が濁って深みのある響きになる
88鍵盤全部押さえとけばもうコード進行で悩み無用きっと生えてくる
88鍵盤全部押さえとけばもうコード進行で悩み無用きっと生えてくる
2022/05/15(日) 23:35:45.19ID:6GkxhjQX
君は鼓膜を捨てて良いよ
2022/05/17(火) 17:49:23.89ID:kLlofQ5t
無駄に沢山押さえてベロシティで響き調整ってのはやる
804名無しサンプリング@48kHz
2022/06/16(木) 18:28:31.59ID:6PE06WDg 保守やねん
805名無しサンプリング@48kHz
2022/06/16(木) 18:50:36.14ID:mN52C7Vk お手本にしてるのがとくに和音使ってないみたいなんだよね〜
でも同じ響きがしない原因はマスターチューンが違うとこまでは分かった
進行を決めるのは確かにフィーリングのような思い付きのようなもんだよねぇ
でも同じ響きがしない原因はマスターチューンが違うとこまでは分かった
進行を決めるのは確かにフィーリングのような思い付きのようなもんだよねぇ
2022/06/16(木) 21:00:48.80ID:zuhdY80y
対位法的に考えればいいのだ
807名無しサンプリング@48kHz
2022/06/17(金) 23:31:46.42ID:lY4XJB2a うーんカノンと進行はなんか違うでしょ?
2022/06/19(日) 23:34:24.30ID:uQfk6/ue
個人的には、一音違ったらメジャーがマイナーになる位違うので
ルートが上に行くか下に行くかとか、進行でめちゃくちゃ雰囲気変わると感じる
一般リスナーがどう感じてるかは、自分がそうだった頃の感覚を忘れてしまったのでもう分からないけど
ルートが上に行くか下に行くかとか、進行でめちゃくちゃ雰囲気変わると感じる
一般リスナーがどう感じてるかは、自分がそうだった頃の感覚を忘れてしまったのでもう分からないけど
809名無しサンプリング@48kHz
2022/08/28(日) 16:48:18.97ID:JDkEnb/T 分かってて外すのと、分からないで外すのは天と地の差ってヤツ
グダグダ言わねーで諦めて一旦勉強しろ
勉強しても損にはならんし、感性的に悪影響もない
グダグダ言わねーで諦めて一旦勉強しろ
勉強しても損にはならんし、感性的に悪影響もない
810名無しサンプリング@48kHz
2022/08/28(日) 16:52:38.33ID:ift47HfK (´-ω-`)「うんこたれちゃってますね」
811名無しサンプリング@48kHz
2022/08/29(月) 00:44:22.56ID:PmgaLffm 適当でいいんでしょうか?
2022/08/29(月) 19:37:55.36ID:B1XPn3bC
違和感さえなければ
2022/08/29(月) 20:51:20.46ID:3PPBMzfw
バスの動きも横の流れが気にいってるならそれで良しとしましょうよ
2022/10/13(木) 11:32:40.07ID:J7Yl8Cqb
てすてす
815名無しサンプリング@48kHz
2022/11/05(土) 12:14:26.96ID:Uchm8UX1 Wsus2→Xsus4
とか好き
とか好き
2022/11/05(土) 19:17:38.32ID:hixWw+rZ
破綻しないコードが割と何でも付くことと、感情にうったえかける
こう(いう雰囲気に)したいコードを付けることとは天と地の差があると思う
色々選択肢がある中で、作り手にとっての必然を選ぶからこそ人が作曲する意味があると思う
理屈が通るから何でもいいならAI作曲のBGMで十分
こう(いう雰囲気に)したいコードを付けることとは天と地の差があると思う
色々選択肢がある中で、作り手にとっての必然を選ぶからこそ人が作曲する意味があると思う
理屈が通るから何でもいいならAI作曲のBGMで十分
817名無しサンプリング@48kHz
2022/11/12(土) 22:08:07.72ID:lg1bvrEB sus2っていまだによくわからないんですけど、どの音をsuspendさせてるんです?
sus4は3度を4度にしてると思うんですけど、sus2だと3度を2度に下げてる?それってsusって言葉のイメージとちょっとちがうんすよね。
add9とは違うのかな??
sus4は3度を4度にしてると思うんですけど、sus2だと3度を2度に下げてる?それってsusって言葉のイメージとちょっとちがうんすよね。
add9とは違うのかな??
2022/11/12(土) 22:21:35.15ID:Dy6to4kx
マイナーの場合は3度と2度がアヴォイドの関係になるのかな?半音でぶつかるから
そういう意味ではsus2と呼んでもいいのかも
知らんけど
そういう意味ではsus2と呼んでもいいのかも
知らんけど
2022/11/13(日) 16:17:47.15ID:h6M8xcKd
ジャズって難解なコード使ったらマイナー経由すればまた何でも繋がるって聞いた
知らんけど
知らんけど
820名無しサンプリング@48kHz
2022/11/18(金) 12:58:57.93ID:Kliv2yOk suspendって、伸ばすって意味だとおもってて
3rdを4thに伸ばすからsus4って表現だと認識してました。
2度だと伸ばすって言う表現とは違うなぁ、と。
3rdを4thに伸ばすからsus4って表現だと認識してました。
2度だと伸ばすって言う表現とは違うなぁ、と。
2022/11/18(金) 18:11:32.86ID:AA/GF+1k
伸ばすではなく「繋ぎ止める」ですね
まだ次へは行きませんよーという
sus2は要するに9thの響きであって、それはメジャーともマイナーとも表現出来ないフワフワした響きです
白黒ハッキリさせず「繋ぎ止めてる」わけですね
なので次へは展開するのは短3度か長3度になるわけであり、概ねsus4と役割は同じですね
まだ次へは行きませんよーという
sus2は要するに9thの響きであって、それはメジャーともマイナーとも表現出来ないフワフワした響きです
白黒ハッキリさせず「繋ぎ止めてる」わけですね
なので次へは展開するのは短3度か長3度になるわけであり、概ねsus4と役割は同じですね
822名無しサンプリング@48kHz
2022/12/21(水) 17:19:22.94ID:OaXJBUw4 色々やっているつもりが
1625をリハーモナイズしているだけだった
1625をリハーモナイズしているだけだった
823名無しサンプリング@48kHz
2022/12/27(火) 02:16:26.12ID:WbjtoHQT あははそんなもんですわ
好きなコード進行ってだいたい決まってきちゃうしね
キー変えてテンション付けて転調して色々やってるがやってる自分はいつものワンパターンだよなと自嘲してしまう
ワンパターンをそう聴かせないために取り繕ってるだけというかね
好きなコード進行ってだいたい決まってきちゃうしね
キー変えてテンション付けて転調して色々やってるがやってる自分はいつものワンパターンだよなと自嘲してしまう
ワンパターンをそう聴かせないために取り繕ってるだけというかね
2023/01/03(火) 00:55:48.12ID:LZEo8AN3
適当でもいいけどそれが聴き手にとって心地いいかどうかじゃね?
825名無しサンプリング@48kHz
2023/01/07(土) 10:06:23.82ID:vS3hHlcn もう楽譜の上にかける音楽は煮詰まってるよ
新たな発明はなかなか出来ないと思う
昨今は総合力を求められる時代だね
中田ヤスタカみたいに全部自分で体現していく事が可能になってるわけだから
作曲や編曲やミックスが精神的にも分業されてたわけだけど、その垣根を超えていく人が成功していく
新たな発明はなかなか出来ないと思う
昨今は総合力を求められる時代だね
中田ヤスタカみたいに全部自分で体現していく事が可能になってるわけだから
作曲や編曲やミックスが精神的にも分業されてたわけだけど、その垣根を超えていく人が成功していく
2023/01/29(日) 00:52:56.65ID:AZRvXdGE
OZ Chord player買って見たぞ。
スゲー安いけどコード進行考えるのにいいぞ。かなりオススメ。
スゲー安いけどコード進行考えるのにいいぞ。かなりオススメ。
2023/02/01(水) 21:13:34.84ID:ajKbj+59
もう勝手に四声体作ってくれないかな
2023/02/06(月) 00:27:16.72ID:cXVwgbMz
結局ポピュラー音楽ウヨウヨしている間は王道コードにするのが一番だよ
理論勉強して知的なコードを披露したところであいつらにはどうせ理解なんて出来ないしする気も無いだろうよよ コードどころか歌詞しか聴いてないもん
理論勉強して知的なコードを披露したところであいつらにはどうせ理解なんて出来ないしする気も無いだろうよよ コードどころか歌詞しか聴いてないもん
829名無しサンプリング@48kHz
2023/04/20(木) 21:36:19.14ID:aHnpwpwE コード進行なんて気にするヤツは馬鹿だよ
2023/05/30(火) 11:10:38.83ID:l9JcP7mB
>>826
俺は Ultimate Chord Engine てのを使ってるがこれもシンプルでいいね
俺は Ultimate Chord Engine てのを使ってるがこれもシンプルでいいね
2024/01/13(土) 17:16:26.34ID:vsiKTH9o
メロディから作ってみりゃコードの存在意義がよく分かる
良いなあと思うメロディが出来たらそれにコードを付けてみりゃいい
先ず間違いなく王道コード進行になってるからw
コードってのはそんなもんさ
美味い食い物、カッコいい服、
それらはどれも「奇抜なモノ」では無いのさ
良いなあと思うメロディが出来たらそれにコードを付けてみりゃいい
先ず間違いなく王道コード進行になってるからw
コードってのはそんなもんさ
美味い食い物、カッコいい服、
それらはどれも「奇抜なモノ」では無いのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性行方不明】窓が割られ手形が残っていても「事件性ナシ」神奈川県警は家族の必死の訴え黙殺…ストーカー男はすでに渡米か [ぐれ★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れて…どういう神経してんだろ」 [muffin★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- あぼーん
- 【石破性消費】 超絶美人すぎるコスプレヤー、業者に騙されてA.V出演 [732912476]
- 【動画】長野の駐車場殺人暴走ババア、想像の3倍は暴走 [455679766]
- ピース又吉「いい歳して女とかグルメしか興味が無いオジサン、ほんまキっツイ。」「何のため生きてんの?」 [153490809]
- 素足でムカデ踏んじゃったんだけどヤバい?
- フロッピーがなくなって光学ドライブも淘汰されつつあるけど
- 【悲報】千葉県の中学校、一斉に修学旅行で大阪万博に行くことを拒絶してしまう🥹 [616817505]