【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス6【UTAU】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/15(木) 22:28:33.90ID:Ynk59BnU0
* 次スレは本文先頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512
* 次スレは本文先頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512

初心者から有名所までの雑談所(´・ω・`)

【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス4【UTAU】
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/dtm/1611085875 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス5【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1615217564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/27(木) 07:55:19.92ID:eTIrQl5V0
まあ確かになんでもかんでも安売りして何者かになりきってるのは良くない
趣味嗜好とか品質とかより承認欲求が前に出過ぎてる
2021/05/27(木) 08:26:18.73ID:1oQiKAkCM
>>932
TV CM曲に起用されてたからな
あれだけで印税どんだけ入ったか
2021/05/27(木) 08:32:51.63ID:McLaGnCJ0
ただの生存者バイアスじゃん
宝くじ買った方がマシだよ
936名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d76b-TGcs)
垢版 |
2021/05/27(木) 09:12:13.95ID:GrbZI5/m0
ボカロより当方ボーカル希望の女探して金払って歌わせたほうが楽でいいかもしれない
ヤケクソになってるわ
937名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spbb-YNnq)
垢版 |
2021/05/27(木) 09:33:38.91ID:pT8BJHyip
個人的にはマネタイズとかも知りたいけど、あんまボカロと関係無さすぎの話題になるなら他でした方が良さそうだなと見てて思いました。ちゃんちゃん
2021/05/27(木) 09:41:53.66ID:GsUF/rgaM
マネタイズスレ立てた方がいいかもね
需要あると思う
2021/05/27(木) 09:57:37.76ID:eTIrQl5V0
需要はあるかもしれないけど、中身はないよ
実力があってもみんな困ってるんだから
2021/05/27(木) 10:17:02.39ID:aKNiH1gJ0
まーた金の話か
本当に金に縁がない事が丸わかりだな
2021/05/27(木) 10:31:19.43ID:eTIrQl5V0
金の話に見えて金の話じゃないと思う
安くてもいいからお金もらってなんちゃってプロ気分の話だと思う
2021/05/27(木) 11:36:37.22ID:WJ/fn+K5M
しょうもな
再生数とか金とかの話をしたい奴を隔離しろって話なんだが
2021/05/27(木) 11:48:02.89ID:4jNTj/jb0
俺は趣味でやってるから再生数の話はいいとして金の話は辟易するな
漁師と釣り人みたいに話が合わないだろうし分けてもいいんじゃないか?
2021/05/27(木) 11:48:19.64ID:lpYDfXGO0
千本桜などはただのスタイルしかない曲だし、いま歌詞を見直し改めてうんざりした。
否定はしないけど、興味はないのでアレがどれだけ売れようが自分には興味がない。

そういう意味では、ヒット曲も儲け話も自分の音楽には関係ないと言うしかないなぁ。

現在の風潮にあわせ、殺伐系や癒し系の曲を書いても楽しくないし、流行を追うよりも
流行していないものを探したり、古いものを掘り出してきたりする方が自分には楽しい。

この数年、自分はシティポップが面白いと思っていたのだけど、海外の人たちにも見つ
けられてしまったため、いまは別のもの(たとえば80年代アイドルなど)をほじくっている。
2021/05/27(木) 11:55:59.86ID:7JFAQyZ60
シティポップは俺が先に見つけたマン居て草
2021/05/27(木) 11:57:06.61ID:McLaGnCJ0
>>944
めっちゃ気にしてて草
2021/05/27(木) 13:09:53.19ID:lpYDfXGO0
>>944
実は'80年代アイドルも少し古くなったネタで、去年、筒美京平さんが亡くなったことで、
世間に広く知れ渡ってしまった感がある。

洋楽を輸入し日本語の歌詞をつけ歌っていた、1950年代の日本のポップスもおもしろい。
この時代のオケはブラスが大活躍で、チープなブラスの音にも味があっていいと思う。

トンちゃんCHACHA(1955)
https://www.youtube.com/watch?v=kguRXKyQcDA
チャチャチャはいかが 雪村いづみ izumi yukimura 1956年
https://www.youtube.com/watch?v=rgkXPzyZ1dI

米国の古いポップスは、現在でもときどき街中のBGMでも聞こえてきたりする。
ちなみに、旧ソ連から米国に亡命したバレエダンサーのバリシニコフは、舞台が大成功し
機嫌よく自宅に帰ると、深夜映画で古いアステアの作品を放送していたため何となく観て
いたら、自分の才能にすっかり自信を失くしてしまったと語っている。

TOP HAT, Mark Sandrich, 1935 - Heaven
https://www.youtube.com/watch?v=ILxo-TUkzOQ
So Near and Yet So Far - Fred Astaire & Rita Hayworth
https://www.youtube.com/watch?v=peY2ZwsPMp0
2021/05/27(木) 15:20:34.20ID:XFl1NgK20
【名義一覧】
・ギターブリンガーGt.B/4yFvg
・パウロパウエル
・RanPig Oinks
・妖青コ
・咀嚼モグ

【行動一覧】
・ただの音楽初心者のくせにコテをつけ非難される。よく言われるのは「生理的に嫌い」。
・ギター、ベース、キーボードを弾けると豪語
・最近はドラムも叩けると自称。下手くそなスタジオ配信も行う
・生ゴミ以下の演奏をTwitterで披露
・努力をしないのに機材ばかり買う。貯金がないとほざく。月収8万円を機材につぎ込む
・たびたび痛い発言をする
・自らを出る杭(才能、手腕があってぬきんでている人は、とかく人から憎まれる。)と称する
・大学のコンセントから盗電し誇らしげにVIPで語る。盗電を指摘され逆ギレし皆にケンカを売る
・女子同級生を盗撮
・自らが犯した盗撮をうpして即特定される
・愛知県の同朋大学を中退(偏差値35 養護学校)
その後月収8万の底辺フリーターになる
・やっすいベースを分割で買う
・そのベースを親に没収される
・小学生、中学生と言われる程の低能
・自演がすぐバレる
・バンドメンバーの陰口をVIPで言う
・潜在ホモを自白←ホモ確定
・そもそも大学から楽器を始める時点で上手くなる期間を逃している
・誰でも受かるバイトに落ちる
・今でも相変わらずVIPにいる模様
2021/05/27(木) 15:20:41.60ID:XFl1NgK20
・25,000円の7弦ギターを買う
・作曲もするがセンス皆無なのでどれもゴミ曲レベル
・たびたび音大生を自称するが、本当は前述の通りボーダーフリーのガチF欄しかも中退そして底辺フリーター。しょうもない人生だなお前
・すぐ嘘をつく、人を貶す、喧嘩を売る、煽る、知ったか知識でイキリ倒す
・VIPのコテみのりんにガチ恋をするも、陰口を叩かれていることを知りLINEをブロックして陰湿な嫌がらせをする
・「22歳童貞だけど28歳(みのりん)に恋していいの?」等の不気味極まりないスレを乱立させる
・みのりんから「マトモではない」と言われる
・「〇〇にフォローされた」等の自慢スレを乱立させる
・50,000円のベース買って親に泣かれる
・愛着があるであろう初めて買ったパシフィカを顔も知らない誰かにタダであげてしまうサイコな一面を垣間見せる
・何を勘違いしたのかココナラで作曲家として活動するが販売実績0、アカウントを消す
2021/05/27(木) 15:38:14.32ID:RP+GnqFMM
誰だよ
アンチスレなら他でやれ
2021/05/27(木) 16:47:23.79ID:lpYDfXGO0
>>947
――というわけで、今のところボカロはまだ発展途上のジャンルということもあり、
いくら古いものと組み合わせても古くはならないと考えている。

まだまだ、ボカロや歌唱ソフトを使い遊べることや楽しめることは沢山あるので、
別に流行を追いかける必要もないし、アイデアが尽きることも無いだろうと思う。

昔の吟遊詩人みたいに音楽をネット上に発信していければ、それで十分だなぁ。
2021/05/27(木) 16:58:47.99ID:8yH2garG0
でもボカロ×〜年代風とか〜風の音楽ってさすがにこの10数年でやり尽された感があるような・・・
2021/05/28(金) 00:51:43.18ID:C/uQkeCQd
ちなみに次スレ安価決まってないけど970でいい感じ?
次立てるときは1に書いとこうぜ
2021/05/28(金) 14:42:38.74ID:ZQbiLIdCp
ジャンル的に派手な伸びはしないものの有名人に楽曲提供もしてたし俺からするとこの人の作曲センスはものすごく羨ましかったが、こういう人でも数字が付いてこないと心折れちゃうもんなんだな
https://twitter.com/savastii/status/1397511647753768960?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/28(金) 14:49:00.28ID:M6bznX9Ba
>>954
グッバイ宣言🤗
2021/05/28(金) 17:09:47.96ID:kAil+XDCa
グッバイ宣言がやめたと思ったのに
あいつ大したことないだろ
2021/05/28(金) 17:41:55.21ID:k0Oslq+Gd
同じADHDだから不安になった
適合できないとかもろ仕事関係で不適合起こしてそうな内容じゃんキツいな
2021/05/28(金) 18:21:19.89ID:sn5DeDkl0
>>954
そのすぐ下のツイート、このスレでよく言われてる内容じゃん
もしこのスレの住民であれば
あまり真に受けて悩まないでね
2021/05/28(金) 22:00:07.07ID:DHCfLUIm0
そうだ凹む必要はないぜ
センスのないリスナーにはわからねーよって意識を持とう
自分の美学を信じて切磋琢磨しよう
ノーベル賞文学受賞作よりラノベの売上部数が多いからノーベル賞作品は劣ってるわけではない
再生数に囚われるな
2021/05/28(金) 22:06:23.42ID:DHCfLUIm0
原点に立ち返れ
音楽作品の創作を通して何がしたい?
人気者になること?有名になること?
もしそうなら手段を選ばず媚びを売れ
違うなら自分がかっこいいと思う音楽を突き詰めろ
2021/05/28(金) 22:15:33.80ID:mj83BWwUM
>>959
それは売れてるラノベの方が優れてるのでは?
文学賞の方なんて何も信用できんわ
グラミー賞も上級委員会なるものがあったってまえリークされてたしな
何の意味も権威もない
2021/05/28(金) 22:15:51.23ID:mj83BWwUM
あんだけ売れたウィークエンドが選ばれなかった時点でな
2021/05/28(金) 22:19:26.65ID:PaSaJVM4M
巧拙はさておき自己投影できる作品の方が受けるだろう。
2021/05/28(金) 22:27:18.84ID:pIEHPYD10
もう死にたい自分はダメ人間っていう歌作ればいいだけでは?
2021/05/28(金) 22:27:45.54ID:DHCfLUIm0
>>961
それは極論じゃないか
大衆性礼賛なら芸術は淘汰されてきたはず
でも歴史的価値があるのは必ずしも売れたものではないよ
沢山売れてもブックオフで100円で売られてるアルバムと高値がつき続ける商品の違いはなんだ?
中身がないもんは一時的に楽しんで読んだらポイよ、チューイングガムみたいに
2021/05/28(金) 22:31:40.18ID:pIEHPYD10
再生回数もろくに稼げないのに芸術だのビジネスだの風呂敷広げすぎですよ
Twitterでお友達増やすことだけでもちゃんとやってみたら?
2021/05/28(金) 22:46:39.00ID:DHCfLUIm0
音楽やるにはTwitterで友達作りしなきゃならんのな
再生数伸びてよかったね〜!
2021/05/28(金) 22:56:35.88ID:mj83BWwUM
>>965
プレミア価格は単に少ないだけで芸術的価値関係ないだろ
生産数少ないクソゲーが高い値段で売ってんだから、馬鹿?
969名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9158-B4oC)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:27:24.68ID:K5UjJJlk0
Twitterでお友達作ってそのお友達の曲たくさん聞いてたくさん感想引リツすればクオリティ関係なく再生数伸びるよ。
2021/05/28(金) 23:33:42.35ID:DHCfLUIm0
>>968
同じ売上数でも飽きられ売られて市場に供給がダブつくから価格が下がるんだろ、馬鹿?
2021/05/28(金) 23:46:57.45ID:pIEHPYD10
ブックオフには君たちの曲置いてないんだし、その話はブックオフスレでしたらどう?
2021/05/28(金) 23:56:04.65ID:tei5eXtmp
良い曲ならそれだけで伸びると思ってるピュアな心のままでいてくれよな
2021/05/29(土) 00:45:04.30ID:aOSn9ZIq0
Twitterのスペース?で有名人と話してフォロバもらってるやつチラホラいるな
もうクォリティ関係ないじゃんw

真面目に音楽突き詰めてるのがアホらしくなってくるわ
2021/05/29(土) 00:55:03.98ID:jJEqhlJ60
何がそんなに気に食わないの?やってみたらいいじゃん自分も。有名だからって別に偉いわけでも何でもないし。もし伸びて欲しいと思うならやれることは全部やらないと。
どんなに有名だって聞いてもらう努力はするんもんだよ。コミュ障とか社会不適合の逃げに音楽をしてるなら、それは勘違いとしか言いようがない。誰にも聞かせないで自分の家で楽しんだほうがいい。
975名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f1b1-E5nr)
垢版 |
2021/05/29(土) 01:16:51.87ID:wlLNH0AK0
曲作りました投稿しましたで何かが起きると思うのってバンドでライブやってたら
たまたま居合わせた業界人に目を付けられてメジャーデビューみたいな夢物語と一緒だな
まぁまだボカロというジャンルが今ほど台頭してない昔ならばレーベルや企業が青田買いしてたのも事実だけど
今は自分自身もセルフプロデュース出来なきゃ聞いてもらうことすら出来ないわな
976名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-L/E6)
垢版 |
2021/05/29(土) 01:24:06.15ID:uXDoUwUaM
自己顕示欲モンスター多すぎ
DTMやってて楽しいか?
2021/05/29(土) 01:41:59.69ID:NccS3Civ0
金のあるプロがあの手この手でテコ入れしても鳴かず飛ばず。
ってなケースもあるから。
クオリティが高くても注目されない曲なんて、ごまんとある現実を知るべき。
2021/05/29(土) 02:43:37.85ID:Lh78WPB00
女性声ボカロに飽きた人、aiナクモ使ってみて
めっちゃバンドサウンドやフォークに合う
2021/05/29(土) 02:47:01.64ID:8XYO/bMvp
まず確認すべき事項は
・自分の曲がクソかどうか
→自分で納得いっているなら他人の評価など気にならない。相対的なものではなくて自分の絶対評価
ここが確立してないうちはけなされれば図星でファビョるし、自信がないとか現実を目の当たりにして凹む。
・その上で出来ること(も)する
・Twitterで友達を増やす、金をかけて広告をする、音楽以外の魅力を増やす(顔がいいなら顔を出したり、喋りが上手いならラジオ配信したり)
・そういう社会性のない人はどうすればいいのか?
→ここが問題というかみんな壁なのかもしれないけど、字の如く社会性がない人は社会には必要とされていないので公開するのをやめる。自分はだれかを褒めたり他人の人生のために役に立たないのに自分だけ褒められるなんてことは起きない。

家の中なら好きにすればいいが、外に出るなら外に対応していかないといけないよ
2021/05/29(土) 09:36:35.24ID:+IJLH4C10
音楽作って「聴いて欲しい」という純粋な感情を持つのは当然。
皆そう思って公開する。そこから数字が見え始めて、本来比較するものではないのに他の人と比べて音楽をやり出すから邪な感情が爆発する。
「100いいねありがとうございます!」「1000再生ありがとうございます!」
気持ちが悪いと思うのは当然よ。数字でしか音楽やってないなって思うし。
2021/05/29(土) 10:22:44.94ID:p6yoYUoN0
ネットに上げた動画の再生数は全然見ていないw
やりたいことが山積みなので、ネットに上げると次のことに頭が行ってしまうんだよね。

今日はこれから、動画用ツールの評価とインストの曲作り、それからダウンロードしてある
映画「歌え!ロレッタ愛のために」と「そんな彼なら捨てちゃえば?」を見る予定。
2021/05/29(土) 10:25:00.39ID:qxSeWhZ+0
次スレ立ててきましょうか?誰も宣言してないよね
2021/05/29(土) 10:35:26.87ID:qxSeWhZ+0
立てました 次スレ以降、スレ立ては>>970です

【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス7【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1622252046/
984名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9158-B4oC)
垢版 |
2021/05/29(土) 12:01:59.84ID:Lo+VVHXd0
もうやばい曲って言ってリリースカットピアノを細かく刻んでプルプルさせるやつ飽き飽きだな。
こんなん誰でも作れるわ。
2021/05/29(土) 12:08:25.85ID:NZCWQPJ4d
>>983
立て乙
2021/05/29(土) 12:25:50.63ID:BrJsQkvk0
リリースカットでもそうじゃないピアノでも、ベロシティパンパンで人間が弾けないフレーズを並べただけですごいってやってるのはなんか滑稽
もっとタッチやニュアンスを再現してるならまだしも、そんなん並べるのは誰でもできるよなって
2021/05/29(土) 12:28:38.81ID:hK0o7N+DM
リリースカットって別に新しい概念じゃないんだよな
昔の洋楽、日本だと布袋寅泰のギターがそれに当たる発想でフォロワーが沢山でた
ヒップホップだかも90年代少し流行ったし流行が繰り返すって本当だな
2021/05/29(土) 12:57:08.09ID:2ScPFE2QM
リリースカットピアノをボカロ界で流行らせたのは故・wowakaで合ってる?
989名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdb3-B4oC)
垢版 |
2021/05/29(土) 13:47:18.55ID:si29JYp/d
定番コード進行でスケールに沿って適当に単音並べるだけで神曲扱いだもんな。
990名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdf3-YEN2)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:20:39.04ID:XKXax8qId
演歌みたいになってきてるな
2021/05/29(土) 19:07:02.42ID:p5i1dZFep
今はYouTube主流になって中堅Pも普通に広告打ちまくるようになったからニコニコ一強時代に比べると底辺に優しい環境になったのかなと思う。広告で再生数稼いでも叩かれないし
ニコニコは自演広告絶対許さないみたいな風潮あったからな
992名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-r/KS)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:20:40.75ID:5eacilkSM
再生数再生数うっセーよ
993名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9158-B4oC)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:31:23.94ID:Lo+VVHXd0
Twitterだと再生数=権力だから仕方ない
2021/05/29(土) 20:03:39.13ID:JakCHb7W0
リリースカットはツミキから流行ったと思ってる
2021/05/29(土) 21:09:07.11ID:BLKTTEMa0
WAKUWAKUさせてYO !
https://hearthis.at/imagawasugisaku/wakuwakueee-eeee/
2021/05/29(土) 21:58:42.10ID:1PFuvUoja
YouTubeで再生回数だけ多くて評価少ない人は「広告で伸ばした人だな」って思うようになったわwww
997笹本法寛 (ワッチョイ 41b1-BNR3)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:09:16.98ID:UCGIuEIU0
岐阜県の各務原市の蘇原出身の笹本法寛です。私は、男も女も大好きです。誰か付き合ってください。Hしたいです。こんなバカな男ですがどうぞよろしくお願いします。できたら歯科医になりたいのですがなれなかったらしょうがないかなと思っています。人生、金だと思っています。金はいっぱいあるから、付き合いたい人Hしましょう。笹本法寛です。よろしくお願いします。
2021/05/29(土) 23:37:23.86ID:CyVdcw3ua
>>996
評価少ないのに100万再生超えててごめん
999名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-r/KS)
垢版 |
2021/05/30(日) 00:40:40.00ID:ITByV9zXM
ガキの頃にも評価されてるやつが不正を働いてるとか言い訳して溜飲下げてる奴いたよな
1000名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b958-r/KS)
垢版 |
2021/05/30(日) 01:05:17.58ID:fODz+T3Z0
ダサいね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 2時間 36分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況