* 次スレは本文先頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512
* 次スレは本文先頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512
初心者から有名所までの雑談所(´・ω・`)
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス4【UTAU】
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/dtm/1611085875 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス5【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1615217564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス6【UTAU】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f0b-d2Tt)
2021/04/15(木) 22:28:33.90ID:Ynk59BnU0820名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-y7fI)
2021/05/23(日) 19:03:50.11ID:fxX91/Ea0 >>819
一曲目をワンコーラス聞いたけど
イントロの3小節目のフレーズドから始まるのが個人的には気持ち悪いのとAメロのコードも気持ち悪いところがあるのと転調の戻り方が雑だなと思うけど、全体的にはちゃんとしてるから狙ってやってんのかな?
転調の戻し方はいろんなパターンがあってそれを知ってればそれを使いたくなると思うんだけど判断つかないけど、ボカロっぽさといえばそうなんだろうか
でも、致命的なところはどこもない
他の曲はまだ聞いてないあとから聞いとく
一曲目をワンコーラス聞いたけど
イントロの3小節目のフレーズドから始まるのが個人的には気持ち悪いのとAメロのコードも気持ち悪いところがあるのと転調の戻り方が雑だなと思うけど、全体的にはちゃんとしてるから狙ってやってんのかな?
転調の戻し方はいろんなパターンがあってそれを知ってればそれを使いたくなると思うんだけど判断つかないけど、ボカロっぽさといえばそうなんだろうか
でも、致命的なところはどこもない
他の曲はまだ聞いてないあとから聞いとく
821名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-y7fI)
2021/05/23(日) 19:05:59.32ID:fxX91/Ea0 2曲目のアレンジはとってもいい
素人が真似するには少しジャズの勉強が必要
コードの勉強だね
素人が真似するには少しジャズの勉強が必要
コードの勉強だね
822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-y7fI)
2021/05/23(日) 19:06:53.83ID:fxX91/Ea0 3曲目は全然ダメ
気持ち悪くてイントロしか聞けない
これは楽器が分かってない典型
気持ち悪くてイントロしか聞けない
これは楽器が分かってない典型
823名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3330-Dtt6)
2021/05/23(日) 19:10:39.63ID:jEhMfcZy0 上からボカコレルーキーの1位15位30位なんだけどそういう感想になるんね
824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-y7fI)
2021/05/23(日) 19:12:05.61ID:fxX91/Ea0 俺が気持ち悪いっていうのはトーナリティというか調整の話
アウトするにはコンディミ使ったりするんだけど、そう言うアウトフレーズじゃなくて
そうだな、、、うーん、、、君が代的な気持ち悪さをいきなりぶっ込んでるってことかな
ちょっと誤解を呼びそうだけど。
あとはアクセントの位置、伴奏のリズムに合ってないところでアクセントが来てることが多い
うん、これは多いな
アクセントっていうのは相対的に高い音に自然とついちゃうから、人間も高い声を出せば大きい声になるのが自然なように、リズムのアクセントのあるべきところに低い音が突然来たりしても気持ち悪い
2曲目はとってもいいから何も言うことなんかない
素晴らしい
3曲目はギターも弾けるんだか弾けないんだか鍵盤も弾けるんだか弾けないんだかくらいの人の曲
アウトするにはコンディミ使ったりするんだけど、そう言うアウトフレーズじゃなくて
そうだな、、、うーん、、、君が代的な気持ち悪さをいきなりぶっ込んでるってことかな
ちょっと誤解を呼びそうだけど。
あとはアクセントの位置、伴奏のリズムに合ってないところでアクセントが来てることが多い
うん、これは多いな
アクセントっていうのは相対的に高い音に自然とついちゃうから、人間も高い声を出せば大きい声になるのが自然なように、リズムのアクセントのあるべきところに低い音が突然来たりしても気持ち悪い
2曲目はとってもいいから何も言うことなんかない
素晴らしい
3曲目はギターも弾けるんだか弾けないんだか鍵盤も弾けるんだか弾けないんだかくらいの人の曲
825名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-y7fI)
2021/05/23(日) 19:14:08.14ID:fxX91/Ea0 あ、そうなの?
ちゃんとした曲が埋もれててボカロっぽさがある今日の方が人気っていう結果そのままなのかな
俺は2曲めの完成度が好きよ
ちゃんとした曲が埋もれててボカロっぽさがある今日の方が人気っていう結果そのままなのかな
俺は2曲めの完成度が好きよ
826名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-y7fI)
2021/05/23(日) 19:20:49.34ID:fxX91/Ea0 一曲目みたいな曲を作りたいって思った時に俺が言った気持ち悪いところを真似すると3曲目みたいなことになるのよ
気持ち悪さってのは俺は嫌いだから嫌だけど、それがコツなんだなって思ったらどんなふうに気持ち悪くしようかって考えて
俺も2曲目みたいなピッチずらしたモジュレーションかけて原型にヒビが入らないような作り方をすると思う
一曲目の人が狙ってやってんならすごい勇気の持ち主だと思う
気持ち悪さってのは俺は嫌いだから嫌だけど、それがコツなんだなって思ったらどんなふうに気持ち悪くしようかって考えて
俺も2曲目みたいなピッチずらしたモジュレーションかけて原型にヒビが入らないような作り方をすると思う
一曲目の人が狙ってやってんならすごい勇気の持ち主だと思う
827名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-Y/5U)
2021/05/23(日) 19:24:17.63ID:cEBwGutTa ごちゃごちゃうるせえな
828名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-y7fI)
2021/05/23(日) 19:24:55.58ID:fxX91/Ea0 ブロックすれば?
829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33fe-3tM6)
2021/05/23(日) 19:27:55.34ID:YgLIrU+c0 確かにゴミはゴミだな
830名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3330-Dtt6)
2021/05/23(日) 19:28:04.85ID:jEhMfcZy0831名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMb6-34Ga)
2021/05/23(日) 19:28:37.78ID:FAGoJvd2M 俺の曲晒してんじゃねーよw
832名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-y7fI)
2021/05/23(日) 19:31:41.80ID:fxX91/Ea0 狙ってボカロらしさを出すとか音楽的な教養に裏付けされた曲を作るのかって言うのは高度な話だから、どっちでも好きな方を選べばいい
ただ、選べるのは実力のある人しかできない
3曲目の人には現時点では1、2曲めも作れないのよ
1曲目の人が狙ってやってるなら2曲目みたいなアレンジもできるし、2曲目の人は一曲目みたいなものも作れると思う
ただ気持ちの問題で印象に残って欲しいのかとか自分の満足いくもの作りたいのかって言う高いレベルの話
ただ、選べるのは実力のある人しかできない
3曲目の人には現時点では1、2曲めも作れないのよ
1曲目の人が狙ってやってるなら2曲目みたいなアレンジもできるし、2曲目の人は一曲目みたいなものも作れると思う
ただ気持ちの問題で印象に残って欲しいのかとか自分の満足いくもの作りたいのかって言う高いレベルの話
833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-y7fI)
2021/05/23(日) 19:33:40.03ID:fxX91/Ea0 コードアレンジが響いてくるとメロが弱くなりがちなのは間違いない
富田ラボはとてもいいアレンジだけど自分の曲は糞
オスタープロジェクトもしかり
富田ラボはとてもいいアレンジだけど自分の曲は糞
オスタープロジェクトもしかり
834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df6e-e3Lj)
2021/05/23(日) 19:36:54.20ID:1DN0alrY0 俺のヘタレ耳だと 1◎ 2× 3××× だった。勉強になるなw
835名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3330-Dtt6)
2021/05/23(日) 19:38:32.39ID:jEhMfcZy0 >>831
ロクおじさんですか?僕ファンです
ロクおじさんですか?僕ファンです
836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-y7fI)
2021/05/23(日) 19:39:00.52ID:fxX91/Ea0 俺が言ってるのは完成度の話で好き嫌いの話じゃないからね
知識が裏付けされてるからそうじゃないかって意味
最初から言ってるような聞けるものを基本的な勉強をして作ればと書いてるにすぎない
知識が裏付けされてるからそうじゃないかって意味
最初から言ってるような聞けるものを基本的な勉強をして作ればと書いてるにすぎない
837名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMb6-34Ga)
2021/05/23(日) 19:46:22.04ID:PE0qkzFOM お前ら自分で作った曲聞ける?
なんか辛すぎて聞けないんやけど
なんか辛すぎて聞けないんやけど
838名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-y7fI)
2021/05/23(日) 20:05:03.17ID:fxX91/Ea0 好きなフレーズが入ってないからじゃない?
自分の好きなフレーズをコピーして、意識的に自分の曲に入れてみたらいい
そのうちそのフレーズの本質はどこに感じるのか分かってコピー元がわからなくなるまで昇華していくのが大事
とはいえ自分が納得する曲を作るのは本当に難しいよ
自分の好きなフレーズをコピーして、意識的に自分の曲に入れてみたらいい
そのうちそのフレーズの本質はどこに感じるのか分かってコピー元がわからなくなるまで昇華していくのが大事
とはいえ自分が納得する曲を作るのは本当に難しいよ
839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-y7fI)
2021/05/23(日) 20:05:35.38ID:fxX91/Ea0 じゃあみんな頑張ってくれ
840名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e4-uPC4)
2021/05/23(日) 20:17:46.10ID:NQuJ+WQQ0 アンカーつけないからどの発言に反応してるのか読みづらい
レスつけてる方もよく反応できるな
レスつけてる方もよく反応できるな
841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3398-crVl)
2021/05/23(日) 20:20:32.11ID:44qe9Os10 >>838
実力がなさすぎだと、影響を受けた曲のカラーが強くなりすぎてひどい劣化コピーにしかならんからな。
しかも完成もできず終わる。
なのでそういう曲をきっちり仕上げられる時点で、かなりの腕前でしょ。
実力がなさすぎだと、影響を受けた曲のカラーが強くなりすぎてひどい劣化コピーにしかならんからな。
しかも完成もできず終わる。
なのでそういう曲をきっちり仕上げられる時点で、かなりの腕前でしょ。
842名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-y7fI)
2021/05/23(日) 20:25:07.73ID:fxX91/Ea0 ボカロってMIDIとか配ってないの?
メロディ作りとアレンジの勉強はちょっと分けてやった方がいいと思うから、他人のミディを改造したりしてみたら?
とにかく自分だけでどうにかしようとしないで、他人の作品ありきで頼って勉強しないことにはずっときもいまんまだよ
自分のこれは好き嫌いってのは他人の曲の要素で作られてきてるんだから、パクっていきましょ
では、ほんとさらば
メロディ作りとアレンジの勉強はちょっと分けてやった方がいいと思うから、他人のミディを改造したりしてみたら?
とにかく自分だけでどうにかしようとしないで、他人の作品ありきで頼って勉強しないことにはずっときもいまんまだよ
自分のこれは好き嫌いってのは他人の曲の要素で作られてきてるんだから、パクっていきましょ
では、ほんとさらば
843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2758-34Ga)
2021/05/23(日) 20:48:29.85ID:/Tuo61io0 自尊心ズタボロなんやけど
844名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a302-OlVW)
2021/05/23(日) 22:19:46.23ID:UZilRXSQ0 あぼーんの量がやべえ
一日中どんだけ書き込んでんだよ…
一日中どんだけ書き込んでんだよ…
845名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdba-R/17)
2021/05/23(日) 23:06:01.19ID:k3uBuIeCd 自分にとっては1意見として参考になったわ
2021/05/24(月) 00:25:10.45ID:c4koeK0+0
847名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-c7BO)
2021/05/24(月) 00:37:34.39ID:BugST66/0 まあ>>838あたりは、個人的に頷ける意見だわ
>本質はどこに感じるのか分かってコピー元がわからなくなるまで昇華していくのが大事
ここホントに大事
この「元がわからなくなるまで昇華」が難しいけど創作者としては
目指さなきゃいけないポイントなんだ
>本質はどこに感じるのか分かってコピー元がわからなくなるまで昇華していくのが大事
ここホントに大事
この「元がわからなくなるまで昇華」が難しいけど創作者としては
目指さなきゃいけないポイントなんだ
848名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-8nEb)
2021/05/24(月) 01:48:35.13ID:CfEpeHxO0 この人の曲、音楽理論全く勉強してないど素人の俺が聴いても思いっきり不協和音じゃんと思ってしまう
でも実際かなり好評だし動画込みで見るとそれっぽいボカロ曲に聴こえてくるから映像に金掛けることの重要さ感じる
https://youtu.be/qK689ZaxCis
https://youtu.be/DOdUIgdoEdM
でも実際かなり好評だし動画込みで見るとそれっぽいボカロ曲に聴こえてくるから映像に金掛けることの重要さ感じる
https://youtu.be/qK689ZaxCis
https://youtu.be/DOdUIgdoEdM
849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-JjHE)
2021/05/24(月) 03:16:31.19ID:xNANSAwF0850名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-DYIa)
2021/05/24(月) 03:49:47.99ID:PzRzKkMYa 音楽として見るなら中国(ビリビリ)の方が正統な進化してると思う
再生数買いだの広告だのお金使って数字弄って異常だよ
まぁそんなに詳しいわけじゃないけど、高クオリティで伸びてないのはあるにしろ「これがこの再生数?」とか「コメントなさすぎ」とかは少なく感じる
再生数買いだの広告だのお金使って数字弄って異常だよ
まぁそんなに詳しいわけじゃないけど、高クオリティで伸びてないのはあるにしろ「これがこの再生数?」とか「コメントなさすぎ」とかは少なく感じる
851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3398-crVl)
2021/05/24(月) 03:58:14.93ID:fseMa8Li0852名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-DYIa)
2021/05/24(月) 04:16:11.82ID:H0a9MQBoa853名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2758-lZiV)
2021/05/24(月) 05:17:45.08ID:Rnnd2gyM0 NG野郎、偽プロを演じて書けって言われれば大体の奴が書けそうな無難な事しか書いてねぇな
占い師が適当に誰にでも当てはまる様な感想を言うのと同じようなもん
本当にプロならもっと簡潔に言語化できる事をまあウダウダと
占い師が適当に誰にでも当てはまる様な感想を言うのと同じようなもん
本当にプロならもっと簡潔に言語化できる事をまあウダウダと
854名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2758-lZiV)
2021/05/24(月) 05:18:36.67ID:Rnnd2gyM0 要するに、これから始めるんだけど君と同じレス乞食、あるいは同じ人物か
855名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-nJde)
2021/05/24(月) 05:56:02.60ID:80EyuitU0 >>848の曲、コメントとか見ると結構好意的な書き込みも多いんだな。
正直曲としては完成度低いと思うんだが、
絵とか歌詞とか世界観的な部分でウケてるってことなんかな。
曲もまあメロだけ聞けばこういうの好きな人もいるかもという感じもあるけど。
アレンジはなんか破綻してるように思うんだけど、個性的ではあるからそこがいいってことなんかな。
ダメなところを上回る魅力があるみたいな?
このくらい荒削りでもウケるってことは、どの部分がウケてるのかをきちんと分析すれば曲を作る上でヒントになりそうだな。
正直曲としては完成度低いと思うんだが、
絵とか歌詞とか世界観的な部分でウケてるってことなんかな。
曲もまあメロだけ聞けばこういうの好きな人もいるかもという感じもあるけど。
アレンジはなんか破綻してるように思うんだけど、個性的ではあるからそこがいいってことなんかな。
ダメなところを上回る魅力があるみたいな?
このくらい荒削りでもウケるってことは、どの部分がウケてるのかをきちんと分析すれば曲を作る上でヒントになりそうだな。
856名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a69-1nYi)
2021/05/24(月) 06:06:46.97ID:yz+mJ53p0 これから君とマウント野郎は出て来る時は必ず一人なんだよな
それ同士が相対する事は基本的に無いので同一犯の可能性は高い、まあ毎回同じ奴だろうけど
それ同士が相対する事は基本的に無いので同一犯の可能性は高い、まあ毎回同じ奴だろうけど
857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a69-1nYi)
2021/05/24(月) 06:07:54.25ID:yz+mJ53p0 あーでもこれから君はマジで何も知らなさそうだから別人かな
マウント野郎はDTM板であちこちで暴れてる奴だと思うわ
マウント野郎はDTM板であちこちで暴れてる奴だと思うわ
858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-aEtu)
2021/05/24(月) 11:25:14.19ID:7jeXyUGG0 今川
859名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMb6-34Ga)
2021/05/24(月) 13:12:45.97ID:JQ7lc5tRM 自己嫌悪に陥って辛い
しばらくやめた方がいいかな
自分の曲がゴミにしか聞こえない
いやゴミにしか聞こえたことないんだけど
しばらくやめた方がいいかな
自分の曲がゴミにしか聞こえない
いやゴミにしか聞こえたことないんだけど
860名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb58-4P7j)
2021/05/24(月) 14:40:47.79ID:c1VM62dW0861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3330-Dtt6)
2021/05/24(月) 17:36:39.74ID:2oVh75DV0 >>859
ここに晒せよ
ここに晒せよ
862名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMb6-4P7j)
2021/05/24(月) 18:13:23.06ID:37dZB7oCM 数スレ前にここで自曲晒したけど結局再生数が+20程度だったな
ていうかミリオン持ちのPって今このスレにいるの?
ていうかミリオン持ちのPって今このスレにいるの?
863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-nJde)
2021/05/24(月) 18:19:39.12ID:80EyuitU0 ミリオン行ってるけどまあ案件だからなぁ
864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9781-UO+c)
2021/05/24(月) 20:20:29.91ID:/tv5aLDG0 >>859
モノは違えど何かを作るって以上大体の人はそうなるらしいしとりあえず上げてみーや
モノは違えど何かを作るって以上大体の人はそうなるらしいしとりあえず上げてみーや
865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3330-Dtt6)
2021/05/24(月) 20:27:07.65ID:2oVh75DV0866名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-Y/5U)
2021/05/24(月) 20:51:30.01ID:SIjNMmV3a amazarashi
867名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a373-lQiX)
2021/05/24(月) 21:08:33.70ID:HNd9NwnX0868名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a373-lQiX)
2021/05/24(月) 21:20:52.66ID:HNd9NwnX0 Twitter見ても称賛のツイート多いし中堅クラスも褒めてるからやっぱりあれが正解っぽいな
不協和音で曲作るようにしないと一生伸びないかもしれん。
気持ち悪いとか言ってすまんかった。
不協和音で曲作るようにしないと一生伸びないかもしれん。
気持ち悪いとか言ってすまんかった。
869名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spbb-rLPa)
2021/05/24(月) 21:22:07.84ID:+3skJDfSp >>865
まんまジュブナイルで草
まんまジュブナイルで草
870名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-y7fI)
2021/05/24(月) 21:36:03.34ID:YOUhc5fq0 今日ちょっと忙しいから後で聞いとく
871名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-nJde)
2021/05/24(月) 22:24:05.18ID:80EyuitU0872名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMb6-34Ga)
2021/05/24(月) 22:59:13.92ID:CeGsgqiTM >>864
前あげたら人格否定されたから無理
前あげたら人格否定されたから無理
873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-hQcf)
2021/05/24(月) 23:08:40.03ID:/mBLgJ5b0 ミリオンあるけどいわゆる大昔の全盛期の頃だし今よりはハードルも低かったと思うわ
ハードルってかその頃とは同じボカロでも別モンだろうな
ハードルってかその頃とは同じボカロでも別モンだろうな
874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f360-gwqZ)
2021/05/25(火) 00:36:58.17ID:6LiX3/GM0 >>848
イントロからギャグみたいな音聴こえてきてワロタ
イントロからギャグみたいな音聴こえてきてワロタ
875名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spbb-Dtt6)
2021/05/25(火) 01:05:34.23ID:lqiQyNE/p >>872
最高で再生数いくつ?
最高で再生数いくつ?
876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9756-tvn0)
2021/05/25(火) 04:16:05.57ID:/+sMgYoA0877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0369-1nYi)
2021/05/25(火) 05:42:39.39ID:nnhvyXwa0 再生数は昔のが伸びたけどランキングは今のが入りやすくなってると思う
それはもう比較にならんぐらい
それはもう比較にならんぐらい
878名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spbb-y7fI)
2021/05/25(火) 07:50:08.40ID:HUr5L58sp >>865
聞いてみたけど、リズムがしっかりしたものを組んでるから素人じゃないと思う
安っぽいっていうのはおそらくドラムのルームマイクが多くてコンプで音を締めてないからそう感じるんだと思うけど、ベースもコンプで潰したような音にはなってないから狙って音を柔らかくしてると思う
その分逆にボカロはやりすぎてて気が狂った感じがよく出てるのかなと
コンプとかリミッターの世界は音楽をやってるとみんな好みや葛藤にすぐぶつかる分野かと思う
その昔メダルが突然の終焉を迎えた時、そこにはニルバーナがいてレッチリやらオアシスの時代になったときも安っぽく感じたと思う最初
逆にニルバーナの時代にそれを好んでた人たちはリンキンパークあたりでまた音が硬くなってきて好みに合わなかっただろうし、その逆も然り
コンプは時代が出る
気持ち悪い曲の時にわかってるか素人かは他のパートをよく聞いてみるといいと思う
おそくなってごめんよそんな感想でした
聞いてみたけど、リズムがしっかりしたものを組んでるから素人じゃないと思う
安っぽいっていうのはおそらくドラムのルームマイクが多くてコンプで音を締めてないからそう感じるんだと思うけど、ベースもコンプで潰したような音にはなってないから狙って音を柔らかくしてると思う
その分逆にボカロはやりすぎてて気が狂った感じがよく出てるのかなと
コンプとかリミッターの世界は音楽をやってるとみんな好みや葛藤にすぐぶつかる分野かと思う
その昔メダルが突然の終焉を迎えた時、そこにはニルバーナがいてレッチリやらオアシスの時代になったときも安っぽく感じたと思う最初
逆にニルバーナの時代にそれを好んでた人たちはリンキンパークあたりでまた音が硬くなってきて好みに合わなかっただろうし、その逆も然り
コンプは時代が出る
気持ち悪い曲の時にわかってるか素人かは他のパートをよく聞いてみるといいと思う
おそくなってごめんよそんな感想でした
879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e73-CiLC)
2021/05/25(火) 09:38:43.75ID:6hMn/kLs0880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-MeBQ)
2021/05/25(火) 11:13:29.96ID:DlKjJAOK0 下手にアイデア捻って新しい事始めるとすーぐ自分の方が上手くやれる!とかいう
パクりマウント厨が湧くからな
よっぽど何も思い付かない内は動かない様子見が賢明
パクりマウント厨が湧くからな
よっぽど何も思い付かない内は動かない様子見が賢明
881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-8nEb)
2021/05/25(火) 14:00:31.70ID:s5NvTkEI0 https://www.tiktok.com/@kokosei_0505
https://youtube.com/channel/UCOknPV0g8M4f_ein1_iRPQw
TikTokに1分ぐらいの曲上げてるボカロPがいるんだけどMV一本も作ってない+YouTube一本も投稿してないのに既に登録者1000人超えてたわ。TikTokの影響って本当にデカいんだな
https://youtube.com/channel/UCOknPV0g8M4f_ein1_iRPQw
TikTokに1分ぐらいの曲上げてるボカロPがいるんだけどMV一本も作ってない+YouTube一本も投稿してないのに既に登録者1000人超えてたわ。TikTokの影響って本当にデカいんだな
882名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33fe-S7t6)
2021/05/25(火) 15:22:08.41ID:68BXaFzk0 お前らアンダーマイニング効果に取り込まれるなよ?
結局自分の好きな曲を作り続けるのが正確なんだよ
成功とかは副産物に過ぎない
https://imgur.com/Q5oTZiK.jpg
https://imgur.com/wwbTuWT.jpg
https://imgur.com/PdwqLT0.jpg
結局自分の好きな曲を作り続けるのが正確なんだよ
成功とかは副産物に過ぎない
https://imgur.com/Q5oTZiK.jpg
https://imgur.com/wwbTuWT.jpg
https://imgur.com/PdwqLT0.jpg
883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33fe-S7t6)
2021/05/25(火) 15:27:18.63ID:68BXaFzk0 こう書くと必ずそんなことない論ぶちかましに来る奴がいるけどそういう奴はそれでいい
個人的にDTMの醍醐味は自分が聞きたい曲を自分で作るってところにある
それを理解出来ないし曲も作れないけどケチだけはつけたいって連中はそのまま死ぬまで何もできず死ぬだろうから
個人的にDTMの醍醐味は自分が聞きたい曲を自分で作るってところにある
それを理解出来ないし曲も作れないけどケチだけはつけたいって連中はそのまま死ぬまで何もできず死ぬだろうから
884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9756-tvn0)
2021/05/25(火) 15:29:02.41ID:RP9uithO0885名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33fe-S7t6)
2021/05/25(火) 15:35:49.49ID:68BXaFzk0 音楽をつくる動機に決まりはないけど作ってて苦しくなる様な動機なら止めた方が良いよね
ボカロやらなきゃ良かったとかそれに類する書き込みをたまに見るけどそういの同じ音楽を作る者として寂しくなる
どんなに単純でも他人からゴミと言われても自分が聞いて楽しくなるならそれが正解
音聞いて楽しむから音楽だろ?
DTMは苦しむためにやるもんじゃない
ボカロやらなきゃ良かったとかそれに類する書き込みをたまに見るけどそういの同じ音楽を作る者として寂しくなる
どんなに単純でも他人からゴミと言われても自分が聞いて楽しくなるならそれが正解
音聞いて楽しむから音楽だろ?
DTMは苦しむためにやるもんじゃない
886名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33fe-S7t6)
2021/05/25(火) 15:48:25.27ID:68BXaFzk0 広告やお金の話もいいけどボカロやってこんな楽しい事あったよ?とか話すと良いスレになると思った
887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3398-crVl)
2021/05/25(火) 16:02:09.16ID:BZQrO3tg0 ボカロやってて5次元の彼女ができました。
こうですか?
こうですか?
888名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-UO+c)
2021/05/25(火) 16:19:43.65ID:b5fDhUKHr みせて
889名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMb6-34Ga)
2021/05/25(火) 16:54:46.31ID:b/a+5uy8M890名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-G/yK)
2021/05/25(火) 18:03:54.58ID:Onw3cEdc0891名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33fe-S7t6)
2021/05/25(火) 18:09:55.00ID:68BXaFzk0892名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-OlVW)
2021/05/25(火) 18:35:24.73ID:n91qWgP2a893名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spbb-Dtt6)
2021/05/25(火) 18:42:22.39ID:eM2q1v+Jp >>890
もしかしてお前…咀嚼モグか?
もしかしてお前…咀嚼モグか?
894名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spbb-GanT)
2021/05/25(火) 19:51:58.05ID:xmMr6q34p >>893
お得意の自虐風自慢はかなりそれっぽいけどそうと決めつけるには早すぎる
お得意の自虐風自慢はかなりそれっぽいけどそうと決めつけるには早すぎる
895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a69-1nYi)
2021/05/25(火) 19:58:49.71ID:Ce/V/Y7j0 音楽作った!でアップしたい
動画作りたくない
動画作りたくない
896名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb58-4P7j)
2021/05/25(火) 20:20:27.32ID:ygtBKBBW0 オーケストラ系の動画みたくDAWの再生キャプチャーをそのまま使ったらいいんじゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=phpSXafRPuY
https://www.youtube.com/watch?v=5zdE7J9tORo
https://www.youtube.com/watch?v=phpSXafRPuY
https://www.youtube.com/watch?v=5zdE7J9tORo
897名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abc9-YeCB)
2021/05/25(火) 21:00:08.37ID:0CSpVQV90898名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3398-crVl)
2021/05/25(火) 22:17:22.70ID:BZQrO3tg0899名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-n/6r)
2021/05/25(火) 22:22:39.62ID:s8k6pLsia900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2758-Mg5Y)
2021/05/26(水) 00:11:41.14ID:TZTLm4/H0901名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMb6-4P7j)
2021/05/26(水) 05:03:48.45ID:lWZTqiEWM 10年ぐらい前は作詞作曲編曲動画制作とはまた違った
エンコ師ってのがいたんだよね
なんか色々かいくぐってそのままの動画をニコニコにうpする技術を持った人達
強制再エンコ制度になってから消えちゃった
エンコ師ってのがいたんだよね
なんか色々かいくぐってそのままの動画をニコニコにうpする技術を持った人達
強制再エンコ制度になってから消えちゃった
902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93c5-qZSU)
2021/05/26(水) 05:09:55.87ID:raaYAlQN0 エンコ殺し
ダーク♂尺余り
懐かしいな
ダーク♂尺余り
懐かしいな
903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b7f-0A3l)
2021/05/26(水) 06:49:28.89ID:BeG++IiW0 >>883
君は精神が健康でいいね
君は精神が健康でいいね
904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b7f-0A3l)
2021/05/26(水) 06:50:54.06ID:BeG++IiW0 しかし明らかなプロが参入してるの時々あるけど
どれも悲惨な再生数だな
どれも悲惨な再生数だな
905名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMb6-4P7j)
2021/05/26(水) 06:59:25.24ID:lWZTqiEWM プロ作家が参戦したペンギンプロジェクトとか惨敗だったからな
906名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-+vfq)
2021/05/26(水) 08:46:26.40ID:pflVmeb5a エンコ師って1番謎だよな。
フリーソフトで少し調べたら出来ることやってお金とったりしてて、何も調べない人が頼んでるんだろうけどね。
フリーソフトで少し調べたら出来ることやってお金とったりしてて、何も調べない人が頼んでるんだろうけどね。
907名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-n/6r)
2021/05/26(水) 08:50:15.21ID:pc+DjJzAa >>904
だってプロの曲つまんないもん
アニソンをそのまま流用したもんが流行るわけないじゃん
声優とアニメのおまけなのに自分の力と勘違いしちゃった奴らだぜ
仮にアニソントップの田中秀和もあのテイストでボカロ出しても再生数増えても今の若手トップクラスにはなれないだろ
だってプロの曲つまんないもん
アニソンをそのまま流用したもんが流行るわけないじゃん
声優とアニメのおまけなのに自分の力と勘違いしちゃった奴らだぜ
仮にアニソントップの田中秀和もあのテイストでボカロ出しても再生数増えても今の若手トップクラスにはなれないだろ
908名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-n/6r)
2021/05/26(水) 08:50:49.96ID:pc+DjJzAa どっちが音楽的に優れてるとかじゃなくてね
909名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdba-KnJz)
2021/05/26(水) 09:50:02.16ID:IgTyQvgXd >>906
商売ってそういうもんでしょ。
商売ってそういうもんでしょ。
910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9756-tvn0)
2021/05/26(水) 15:17:03.65ID:a2T8zcpb0 しっかしニコニコのボカロ24時間ランキングひどいな
300位まで見たがほぼ100万再生以上の昔の曲ばかり
昔よりランキング入りやすいって本当か?
24時間以内に投稿したものがランキング上位になる難しさがすごい
超有名Pでやっとねじ込める感じ
たまに普段見ない顔がいると思えば広告ガン積みだし
300位まで見たがほぼ100万再生以上の昔の曲ばかり
昔よりランキング入りやすいって本当か?
24時間以内に投稿したものがランキング上位になる難しさがすごい
超有名Pでやっとねじ込める感じ
たまに普段見ない顔がいると思えば広告ガン積みだし
911名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2758-34Ga)
2021/05/26(水) 15:43:21.42ID:iooj9Ze60 いつまでニコニコとか言ってんだよ
912名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a69-1nYi)
2021/05/26(水) 15:50:22.06ID:ynMowSdE0 何を見ればいいの・・・
913名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a373-7S+s)
2021/05/26(水) 17:55:31.43ID:F9DFDCz40 前スレでちょっと読んだけど
相談なんだがボカロPが同人音楽の依頼を受けるのって需要ある?
スペック
活動2年
チャンネル登録者5000人
ニコニコとつべの再生数15万ずつくらい
こんなご時世で給料もカットされたし在宅時間も増えたからちょっとでも生活の足しにしたくて依頼受けたいんだが
作曲家を探してる同人系の人ってどうやって探せばいい?
自分からサークルに営業しにいくのって迷惑?
一応数字もまあまあ出てるし破綻してるような曲は作ってないと思う。
ボカロみたいな癖のある曲もアニソンみたいな曲も作れるんだが
Twitterもボカロ人脈ばかりで同人系がほとんどいなくて困ってるんだわ。
とりあえずボカロ曲しか作れないと思われるとまずいから同人系音楽のサンプルは作ってある。
あと完パケで納品する時の相場も教えてほしい。
同レベルのボカロPだとオリジナル曲で3万から5万くらい取ってる奴が多いけど俺的には高すぎて依頼こなそうな気がするんだわ。
相談なんだがボカロPが同人音楽の依頼を受けるのって需要ある?
スペック
活動2年
チャンネル登録者5000人
ニコニコとつべの再生数15万ずつくらい
こんなご時世で給料もカットされたし在宅時間も増えたからちょっとでも生活の足しにしたくて依頼受けたいんだが
作曲家を探してる同人系の人ってどうやって探せばいい?
自分からサークルに営業しにいくのって迷惑?
一応数字もまあまあ出てるし破綻してるような曲は作ってないと思う。
ボカロみたいな癖のある曲もアニソンみたいな曲も作れるんだが
Twitterもボカロ人脈ばかりで同人系がほとんどいなくて困ってるんだわ。
とりあえずボカロ曲しか作れないと思われるとまずいから同人系音楽のサンプルは作ってある。
あと完パケで納品する時の相場も教えてほしい。
同レベルのボカロPだとオリジナル曲で3万から5万くらい取ってる奴が多いけど俺的には高すぎて依頼こなそうな気がするんだわ。
914名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spbb-y7fI)
2021/05/26(水) 18:12:15.59ID:qYd2HZa9p 無料でちゃんとしたサークルに提供して実績を作った後に1曲10万でちゃんと書くくらいでやって欲しい
それでも安すぎるけど、2万だ3万だとかはちょっともう
それでも安すぎるけど、2万だ3万だとかはちょっともう
915名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a373-7S+s)
2021/05/26(水) 18:35:24.49ID:F9DFDCz40916名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spbb-8nEb)
2021/05/26(水) 20:43:36.97ID:h0NYQrHap ニコニコのおかげで得られたものも多いし感謝はしてるけど、正直今さら運営がどう頑張ってもYouTubeがある以上最後は潰れるんだろうなって思っちゃう
917名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-nJde)
2021/05/26(水) 20:52:55.47ID:od0lG37d0 同人の依頼は良くて3〜5くらいでしょ。
同人出やすいとか言っててもしょうがないから、不満があるなら自分で企画してヒットさせて売るか、依頼を受けるとしてもメジャーや商業の仕事やる方向に行くしかないな。
同人出やすいとか言っててもしょうがないから、不満があるなら自分で企画してヒットさせて売るか、依頼を受けるとしてもメジャーや商業の仕事やる方向に行くしかないな。
918名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33fe-cMAK)
2021/05/26(水) 21:04:09.47ID:Dg3GD2iN0 >>915
適当な事言われて納得するレベルじゃ先が思いやられるな…
曲の値段は相対的ものだが相場や常識の範囲から考えていけば間違いはない
一般社会では
・大人一人一日8時間拘束で1万前後
・特別な能力が付けばこれにプラスアルファ
(楽器演奏スキルや完パケ能力のレベルにより前後)
・知名度が高ければプラスアルファ
(知名度無ければ加算無し)
そして重要なのが
・リテイクをどこまでするか
(この内容で大きく値段が変わる)
リテイクをどこまでするかを決めないと延々と要求されたり終わりが見えなくなる
また制作日数も数日かけても実質一日の労働時間に収めるようにしないと足が出る
客に聞かせるテンプレートを作りそれをアレンジする形が早いし楽だよ
宣伝にもなるし
同人音楽もピンきりなので相場は有ってないようなものだよ
依頼主と自分の能力をよく見定めて料金を決めよう
適当な事言われて納得するレベルじゃ先が思いやられるな…
曲の値段は相対的ものだが相場や常識の範囲から考えていけば間違いはない
一般社会では
・大人一人一日8時間拘束で1万前後
・特別な能力が付けばこれにプラスアルファ
(楽器演奏スキルや完パケ能力のレベルにより前後)
・知名度が高ければプラスアルファ
(知名度無ければ加算無し)
そして重要なのが
・リテイクをどこまでするか
(この内容で大きく値段が変わる)
リテイクをどこまでするかを決めないと延々と要求されたり終わりが見えなくなる
また制作日数も数日かけても実質一日の労働時間に収めるようにしないと足が出る
客に聞かせるテンプレートを作りそれをアレンジする形が早いし楽だよ
宣伝にもなるし
同人音楽もピンきりなので相場は有ってないようなものだよ
依頼主と自分の能力をよく見定めて料金を決めよう
919名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97a7-qHcT)
2021/05/26(水) 21:04:51.87ID:B7Uxp0t10 ニコニコ以外にないの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 津田健次郎、日本はどうも『若い』ということに固執しすぎている…どうカッコよく見えるかが大事」年の重ね方へ持論 [muffin★]
- 🏡😡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- 【高市価格破壊】京都のホテル宿泊代、暴落😱 [614650719]
- 共同通信「これが高市総理の選んだマウントを取れる服です」 [931948549]
- 鼻くそだって生きてる
- 【悲報】ジャップ、ネットでイキり散らしてるだけで中国大使館にデモしたりはしない🥹 [616817505]
