* 次スレは本文先頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512
* 次スレは本文先頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512
初心者から有名所までの雑談所(´・ω・`)
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス4【UTAU】
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/dtm/1611085875 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス5【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1615217564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス6【UTAU】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f0b-d2Tt)
2021/04/15(木) 22:28:33.90ID:Ynk59BnU0567名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd8a-Z0mH)
2021/05/11(火) 00:09:04.43ID:+MoF95s1d >>558
それをやった上で言ってんだよ
当然ボカロP全員の意識を変えるなんて無理な話
本気で変えようと思ったら資本投入するなりしてカルチャーやムーブメントを作るしかない
かつての音楽であれば既存のメジャー音楽に対するカウンターとなる音楽(パンク、オルタナみたいな)が生まれたし
それを音楽雑誌が煽ったりして盛り上がってったけど、ボカロ界で草の根的にムーブメントを作るのは無理そう
ボカロ界隈に集まる企業も新たなムーブメントを作るというより今流行ってるボカロを世間で流行らすための青田買いしてるだけだし
ボカロP自身もみんな仲良くおバズり申したいやつらばっかで尖ったやつもほとんどいないからな
それをやった上で言ってんだよ
当然ボカロP全員の意識を変えるなんて無理な話
本気で変えようと思ったら資本投入するなりしてカルチャーやムーブメントを作るしかない
かつての音楽であれば既存のメジャー音楽に対するカウンターとなる音楽(パンク、オルタナみたいな)が生まれたし
それを音楽雑誌が煽ったりして盛り上がってったけど、ボカロ界で草の根的にムーブメントを作るのは無理そう
ボカロ界隈に集まる企業も新たなムーブメントを作るというより今流行ってるボカロを世間で流行らすための青田買いしてるだけだし
ボカロP自身もみんな仲良くおバズり申したいやつらばっかで尖ったやつもほとんどいないからな
568名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-GFFc)
2021/05/11(火) 00:16:52.08ID:uWqhMOSI0569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bc5-kpKA)
2021/05/11(火) 00:38:11.55ID:CbTo8vob0 初音ミクじゃなくてもっと僕を見て!って動きが2013辺りかな?その頃からサムネにボカロじゃなくてオリジナルの女の子や人物以外のサムネが増えたように思う
同時にニコニコの凋落も相まって分母が激減した
数少ないボカロファンもサムネバイバイとまではいかなくても、一目でボカロ曲とは分からなくなって再生の手が鈍る
曲名のみや曲名/◯◯(Pの名前)の曲も増え自分達でさらにボカロファンを遠ざけていった
せっかく作り上げたキャラ人気を意識的か無意識か下げようとしている
お金払って絵師のオリジナル絵を宣伝してるに等しい
この流れが未だに続いてる感じ
こういう分析をしてる
同時にニコニコの凋落も相まって分母が激減した
数少ないボカロファンもサムネバイバイとまではいかなくても、一目でボカロ曲とは分からなくなって再生の手が鈍る
曲名のみや曲名/◯◯(Pの名前)の曲も増え自分達でさらにボカロファンを遠ざけていった
せっかく作り上げたキャラ人気を意識的か無意識か下げようとしている
お金払って絵師のオリジナル絵を宣伝してるに等しい
この流れが未だに続いてる感じ
こういう分析をしてる
570名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b98-oySJ)
2021/05/11(火) 00:46:35.92ID:NXc+r36r0 どうでもいい話だね。
自分はどうしたのか?のほうが重要じゃね?
自分はどうしたのか?のほうが重要じゃね?
571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-GFFc)
2021/05/11(火) 00:57:35.76ID:uWqhMOSI0 >>569
当時ボカロ曲の同人CDなんかがブームになっててそういうのは作ってる人が多かったんだけど、CDの内容やジャケに初音ミクの名称やキャラクターを使う場合、別途クリプトンとライセンス契約をする必要があったんだよね。
個人の趣味レベルのものは実質的に黙認されていたけど、ボカロ曲でヒットして爆発的に稼いでた人とかはその後ライセンスで揉めたり利用料取られると嫌だから、最初からミクの名前やキャラクターは使わずオリジナルキャラクターで作ってたっていう経緯があったと思うよ。
当時ボカロ曲の同人CDなんかがブームになっててそういうのは作ってる人が多かったんだけど、CDの内容やジャケに初音ミクの名称やキャラクターを使う場合、別途クリプトンとライセンス契約をする必要があったんだよね。
個人の趣味レベルのものは実質的に黙認されていたけど、ボカロ曲でヒットして爆発的に稼いでた人とかはその後ライセンスで揉めたり利用料取られると嫌だから、最初からミクの名前やキャラクターは使わずオリジナルキャラクターで作ってたっていう経緯があったと思うよ。
572名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd8a-Z0mH)
2021/05/11(火) 01:09:13.92ID:+MoF95s1d573名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bc5-kpKA)
2021/05/11(火) 01:18:18.92ID:CbTo8vob0574名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b30-IY8Z)
2021/05/11(火) 01:24:13.18ID:c0n7kJuV0 >>564
何それ草kwsk
何それ草kwsk
575名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd8a-Z0mH)
2021/05/11(火) 01:56:58.80ID:+MoF95s1d576名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f56-G2Tw)
2021/05/11(火) 06:49:52.79ID:c+2uyw+R0 >>573
視聴者が激減してんのはニコニコが度重なる改悪のせいでオワコンであり
ニコニコ総合ランキング上位であればなんでも好きで見るといったニコニコ文化大好きな層が離れたせい
今はニコニコ流星群とか作っても流行らないでしょうね
今はYouTubeもあるしね
決して視聴者減はキャラ萌え音楽が少なくなったせいでは無い
昔は総合ランキング上位であればボカロであっても聞いてくれる視聴者が多かったが今はボカロカテしか見ないし聞かない人と、ゲームカテしか見ない人、など閉じられたコミュニティが縦割りであるだけだから
よっぽど奇抜な音楽や動画でないと、他カテ視聴者を巻き込めずに数字が伸び悩む時代だ
視聴者が激減してんのはニコニコが度重なる改悪のせいでオワコンであり
ニコニコ総合ランキング上位であればなんでも好きで見るといったニコニコ文化大好きな層が離れたせい
今はニコニコ流星群とか作っても流行らないでしょうね
今はYouTubeもあるしね
決して視聴者減はキャラ萌え音楽が少なくなったせいでは無い
昔は総合ランキング上位であればボカロであっても聞いてくれる視聴者が多かったが今はボカロカテしか見ないし聞かない人と、ゲームカテしか見ない人、など閉じられたコミュニティが縦割りであるだけだから
よっぽど奇抜な音楽や動画でないと、他カテ視聴者を巻き込めずに数字が伸び悩む時代だ
577名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd8a-Z0mH)
2021/05/11(火) 06:52:13.41ID:+MoF95s1d578名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-7Xcs)
2021/05/11(火) 08:35:29.80ID:1G2KC3qJM 数字に踊らされすぎ
何のために曲作ってんの
何のために曲作ってんの
579名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-jjtP)
2021/05/11(火) 10:32:19.65ID:bmRKPv6HM >>561
これはテレキャス
これはテレキャス
580名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be44-O+HC)
2021/05/11(火) 11:13:46.11ID:kGwPI1MD0 テレキャスだがストラトのリアでも再現できるかな
581名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-GFFc)
2021/05/11(火) 13:04:54.86ID:uWqhMOSI0 近いニュアンスは出せると思うけど、ストラトは少し余韻が柔らかくなりがち。
中の空洞とスプリングのせいだと思うけど。
テレキャスは空洞がないし木の板って感じだから余韻がスパッと切れる。
それがあのチャキチャキした印象に繋がってると思う。
その感じが出せるか次第な気がする。
中の空洞とスプリングのせいだと思うけど。
テレキャスは空洞がないし木の板って感じだから余韻がスパッと切れる。
それがあのチャキチャキした印象に繋がってると思う。
その感じが出せるか次第な気がする。
582名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-7Xcs)
2021/05/11(火) 13:09:16.93ID:CdrY+wkoM 俺テレキャスターとレスポールの音の違いわかんないんだけど聴覚障害あんのかな?
前に老人並みって診断されたんだけどdtmやめるべき?
前に老人並みって診断されたんだけどdtmやめるべき?
583名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f03-tepi)
2021/05/11(火) 13:54:02.16ID:0RuvVGhK0 楽しくてやってるならやめる必要ないだろ
584名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM73-Sbw5)
2021/05/11(火) 13:58:54.60ID:WAE1UFMRM >>582
聞く奴もわかんないからok
聞く奴もわかんないからok
585名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3369-OL7T)
2021/05/11(火) 14:02:04.13ID:4vydkwH50 歪み強かったりするともう何が何だか分かんなかったりするしな
クリーン前提じゃないならそんな高いギター使う必要ないって誰かが言ってたな
クリーン前提じゃないならそんな高いギター使う必要ないって誰かが言ってたな
586名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM73-Sbw5)
2021/05/11(火) 14:09:27.48ID:WAE1UFMRM いや、高いギターはやっぱ違うよ
ダイナミクスの幅が広いからうまいひとが引いたらマジでかっこいい
俺は上手くないが
ダイナミクスの幅が広いからうまいひとが引いたらマジでかっこいい
俺は上手くないが
587名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-7Xcs)
2021/05/11(火) 18:15:51.51ID:8D7bnP8OM 打ち込みギターの音作りについて詳しく書いてる文献とかない?
クソみたいな騒音にしかならん。・゚・(ノД`)・゚・。
クソみたいな騒音にしかならん。・゚・(ノД`)・゚・。
588561 (ワッチョイ fb73-nFSz)
2021/05/11(火) 18:52:00.61ID:dL4aJUvs0 安価付けきれなくてすまん
みんなありがとう。
打ち込みでアンシュミだからテレキャスにFenderのアンプ指して試してみる。
音源は良いやつだけど俺がテレキャスとアンシュミでクランチ作るとアタックが強すぎて音痩せしちゃうからプリセットに頼らないで1から作ってみるわ
みんなありがとう。
打ち込みでアンシュミだからテレキャスにFenderのアンプ指して試してみる。
音源は良いやつだけど俺がテレキャスとアンシュミでクランチ作るとアタックが強すぎて音痩せしちゃうからプリセットに頼らないで1から作ってみるわ
589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f1-7fsT)
2021/05/11(火) 23:28:34.17ID:fh2Zjb2L0 >>588
それで分かるとは限らないけど、楽曲制作者が分かってるならTwitterとか見ると機材が出てたりする
https://twitter.com/natalie_mu/status/1371385730262396934
音もテレだけど、写真もあるからほぼテレ確定かと
あとイントロの8秒〜の少し歪み入るところの音でコーラスっぽい感じが出てるから
ギター重ねてるか、ダブラー入ってる
アンプで歪ませるよりアンプクリーンでTSみたいなオーバードライブエフェクト入れるといいかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
それで分かるとは限らないけど、楽曲制作者が分かってるならTwitterとか見ると機材が出てたりする
https://twitter.com/natalie_mu/status/1371385730262396934
音もテレだけど、写真もあるからほぼテレ確定かと
あとイントロの8秒〜の少し歪み入るところの音でコーラスっぽい感じが出てるから
ギター重ねてるか、ダブラー入ってる
アンプで歪ませるよりアンプクリーンでTSみたいなオーバードライブエフェクト入れるといいかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bfe-Hm1g)
2021/05/12(水) 01:34:24.95ID:L+MPWs+C0 やっぱテレキャスか…
微妙にストラトのセンターピックアップとリア混ぜた音にも聞こえる箇所あるんだよな
微妙にストラトのセンターピックアップとリア混ぜた音にも聞こえる箇所あるんだよな
591名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-Pvoy)
2021/05/12(水) 01:56:22.60ID:um+j005Rp ラインでとれば大体そんな音だよ
それがテレキャスだとかストラトだとかこんなとこで聞いても正解なんかわからんしそんなこと気にしない方がいいよ
自分の経験で学んでいくもの
それがテレキャスだとかストラトだとかこんなとこで聞いても正解なんかわからんしそんなこと気にしない方がいいよ
自分の経験で学んでいくもの
592名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bfe-Hm1g)
2021/05/12(水) 02:11:53.98ID:L+MPWs+C0 アンプの生音を聞けばほぼ完全に分かるんだけど歪ませると途端に聞き分けが難しくなる
最近のエレキの音作りは本当に幅が広くて楽しいね
最近のエレキの音作りは本当に幅が広くて楽しいね
593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-GFFc)
2021/05/12(水) 02:15:06.07ID:a3hiI1AY0 まあでもテレキャスは上にも書いたけど空洞がないのもあって余韻がピシッと切れるのでそこは特徴的。
ボカロ界隈ってテレキャス使ってチャキチャキのカッティングする人多かったり、ピアノもリリースをカットする人とか多いけど、なんかそういう余韻がない音がカッコいいみたいな風潮あるんかなw
ボカロ界隈ってテレキャス使ってチャキチャキのカッティングする人多かったり、ピアノもリリースをカットする人とか多いけど、なんかそういう余韻がない音がカッコいいみたいな風潮あるんかなw
594名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-Pvoy)
2021/05/12(水) 02:22:40.44ID:um+j005Rp あのね。まともなテレキャスはサスティン長いよ
わからないと思うけど、ちゃんとしたテレキャスとちゃんとしたレスポールは近しい音がする
チャキチャキしてんのはメイプル指板によるところの方が大きい、ほとんどの最近のテレキャスは本来のテレキャスの音ではない。
だからなんでも仮説で断言してしまうのは良くない
わからないと思うけど、ちゃんとしたテレキャスとちゃんとしたレスポールは近しい音がする
チャキチャキしてんのはメイプル指板によるところの方が大きい、ほとんどの最近のテレキャスは本来のテレキャスの音ではない。
だからなんでも仮説で断言してしまうのは良くない
595名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f1-7fsT)
2021/05/12(水) 02:25:09.83ID:wnVDgM4E0 ボカロの歌がハキハキしてないから楽器でハネをつけようとした感じはする
あとピアノが流行ったのってギターの打ち込みは音が微妙だからだよな多分
あとピアノが流行ったのってギターの打ち込みは音が微妙だからだよな多分
596名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f1-7fsT)
2021/05/12(水) 02:26:45.27ID:wnVDgM4E0597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-GFFc)
2021/05/12(水) 02:29:09.20ID:a3hiI1AY0 >>594
あーすんません、最近のテレキャスはという前提の話ってことで。みんなも最近のしか多分使ってないしw
あーすんません、最近のテレキャスはという前提の話ってことで。みんなも最近のしか多分使ってないしw
598名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-Pvoy)
2021/05/12(水) 02:29:11.04ID:um+j005Rp だからラインの音聞いてテレキャスとか決めつけんなって言ってんのよお前の最近の定義なんかどうでもいいわけ。
599名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-GFFc)
2021/05/12(水) 02:36:16.54ID:a3hiI1AY0 まあでも若者とかの「今っぽいチャキチャキのパキパキの音出したいんですけど何買ったらいいですかね」→「テレキャス買え」
みたいな風潮はここ数年あるよね。
正しくはテレキャスはそんな音じゃねえよみたいな意見はともかくとして。
みたいな風潮はここ数年あるよね。
正しくはテレキャスはそんな音じゃねえよみたいな意見はともかくとして。
600名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-jjtP)
2021/05/12(水) 02:48:56.13ID:KZmV9NTlM リッケン620頂戴
601名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-Pvoy)
2021/05/12(水) 02:52:49.94ID:um+j005Rp 最近のテレキャスだってまともなのはそんな音しないよ
安いベニアみたいなギターにテレキャスなんて名前つけんなよ
楽器には真面目に向き合え
安いベニアみたいなギターにテレキャスなんて名前つけんなよ
楽器には真面目に向き合え
602名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17a2-jjtP)
2021/05/12(水) 09:08:51.89ID:QlBaLOaU0 元凶は凛として時雨だな あれがメインストリームに出てきておかしくなった
603名無しサンプリング@48kHz (ドコグロ MMcf-HQTB)
2021/05/12(水) 09:43:32.64ID:AVXBeQIhM 錆びた弦に全く手入れしてない安物ギターをビンテージと言って使ってた奴なら見たことある
604名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd8a-V+d8)
2021/05/12(水) 09:50:50.85ID:LAuQy2J0d 近年のテレキャスがチャキチャキならもうそれがテレキャスの音でいいじゃん。
間違った日本語指摘する老害みたい。
間違った日本語指摘する老害みたい。
605名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-Sbw5)
2021/05/12(水) 10:18:01.04ID:FBCA+FsZa まあ本物はボカロには合わないんじゃない?
チープな偽物だから合うと言う
貶してる訳じゃなくてね
ドラムだって生々しすぎるとボカロは合わないし
チープな偽物だから合うと言う
貶してる訳じゃなくてね
ドラムだって生々しすぎるとボカロは合わないし
606名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bfe-Hm1g)
2021/05/12(水) 12:17:07.63ID:L+MPWs+C0 >>604
揚げ足とるようで悪いが間違った日本語指摘する事は正しい行動に思えるが君には違うのか?
揚げ足とるようで悪いが間違った日本語指摘する事は正しい行動に思えるが君には違うのか?
607名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-Sbw5)
2021/05/12(水) 13:19:21.28ID:FBCA+FsZa 間違った日本語に親でも殺されたんだろ
608名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f03-jjtP)
2021/05/12(水) 14:19:32.83ID:3M/lrLfR0 あれでしょ、すみませんをすいませんと表記するのが絶対に許せないおじさんみたいな
ボカロPで例えるなら砂粒おじさん
ボカロPで例えるなら砂粒おじさん
609名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2669-OL7T)
2021/05/12(水) 18:15:17.44ID:wncElCXc0 >>605
ドラム音源もメーカーも生に近づける事をひたすら向いてるよね
俺シンセっぽいドラム好きだしシンセドラムにはそれの良さがあるのが忘れられかけてる気がする
小室だって浅倉だってあえてシンセ臭いドラム使ってたと思うし
ドラム音源もメーカーも生に近づける事をひたすら向いてるよね
俺シンセっぽいドラム好きだしシンセドラムにはそれの良さがあるのが忘れられかけてる気がする
小室だって浅倉だってあえてシンセ臭いドラム使ってたと思うし
610名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f1-7fsT)
2021/05/12(水) 18:41:30.05ID:wnVDgM4E0 >>609
生ドラム音源に「生に近すぎる」ってのもちょっと
シンセ臭いドラムはすでにある→必要ならそれを使えばいい
生そのもののドラムはまだ無い→だからがんばって近づけて開発する
ってなるのは当然ではないだろうか
小室や浅倉は必要ならすぐ本物の生ドラムの音録れるし…
生ドラム音源に「生に近すぎる」ってのもちょっと
シンセ臭いドラムはすでにある→必要ならそれを使えばいい
生そのもののドラムはまだ無い→だからがんばって近づけて開発する
ってなるのは当然ではないだろうか
小室や浅倉は必要ならすぐ本物の生ドラムの音録れるし…
611名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd8a-Z0mH)
2021/05/12(水) 19:05:07.07ID:Y+fhkH3bd 小室とか浅倉とかいつの時代を生きてんの?
あえてあの時代のサウンドをめざしてんの?
あえてあの時代のサウンドをめざしてんの?
612名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bfe-Hm1g)
2021/05/12(水) 19:41:32.40ID:L+MPWs+C0613名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-GFFc)
2021/05/12(水) 19:55:14.95ID:a3hiI1AY0 ドラム音源、そもそも生音を目指してるものもあるし目指してないものもあるよね。
AD2やSSD5なんかは生音というよりはある程度加工されている音が出るわけだけどそれが良いわけだし。
AD2やSSD5なんかは生音というよりはある程度加工されている音が出るわけだけどそれが良いわけだし。
614名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bfe-Hm1g)
2021/05/12(水) 20:04:17.11ID:L+MPWs+C0 生音という表現は書き間違えたな
自分か生の音好きなんで無意識に書いてしまったわ
>>609
多くのドラム音源が生ドラムの再現を目指してるのか調べてみるといいよ
まあ言いたい事は恐らくシンセドラム音源をもっと出せというニュアンスだと思うけどね
自分か生の音好きなんで無意識に書いてしまったわ
>>609
多くのドラム音源が生ドラムの再現を目指してるのか調べてみるといいよ
まあ言いたい事は恐らくシンセドラム音源をもっと出せというニュアンスだと思うけどね
615名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fa7-zE8D)
2021/05/12(水) 21:24:25.18ID:8UVmcqi+0 ライブ演奏するわけでもないのに生音目指す意味わなに
616名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be6e-Pvoy)
2021/05/12(水) 21:43:41.27ID:s1mz3xSH0 その場にいるわけでもないのにリバーブ 使う意味は何
617名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb11-7fsT)
2021/05/12(水) 21:53:19.81ID:KARq3mZa0 >>608
おばさんかもしれないだろ
おばさんかもしれないだろ
618名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d358-jjtP)
2021/05/12(水) 22:22:52.85ID:X4N1VTqz0 自分の場合、リバーブはアニメの背景みたいなものかなぁ...
どういう場所で演奏しているのか? という雰囲気づくりみたいな感じ。
タルコフスキーの映画「ローラーとバイオリン」では、工事現場で知り合った労働者に
少年がバイオリンを演奏して見せるさい、歩きながら手を叩き反響の良い場所を探し
バイオリンを奏で始める、という印象的なシーンがあったのを覚えている。
まだバイオリンを習いそれほど経っていない少年でさえ、自分の演奏に相応しい舞台
にこだわるという点に、ちょっと感動させられたんだよね。
どういう場所で演奏しているのか? という雰囲気づくりみたいな感じ。
タルコフスキーの映画「ローラーとバイオリン」では、工事現場で知り合った労働者に
少年がバイオリンを演奏して見せるさい、歩きながら手を叩き反響の良い場所を探し
バイオリンを奏で始める、という印象的なシーンがあったのを覚えている。
まだバイオリンを習いそれほど経っていない少年でさえ、自分の演奏に相応しい舞台
にこだわるという点に、ちょっと感動させられたんだよね。
619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-ECNq)
2021/05/13(木) 16:18:47.63ID:TIKsEBPn0 YouTubeで検索結果とか関連動画として表示されるタイプの広告打ってんだけど3分半の曲で平均視聴時間30秒とかだわ…短すぎるよな?それだけイントロのインパクトに欠けるってことなんだろうか
620名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-5QgU)
2021/05/13(木) 17:02:11.16ID:kJsyB6BNM なんとなくクリックしたけど
別にまじめに聴く気なかったから
すぐ別のページ行ったとか
うっかり更新ボタン押しちゃったとか
そんな感じじゃない?
自分も聴く側の時はそんなだし
別にまじめに聴く気なかったから
すぐ別のページ行ったとか
うっかり更新ボタン押しちゃったとか
そんな感じじゃない?
自分も聴く側の時はそんなだし
621名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd2a-o1jt)
2021/05/13(木) 18:05:21.54ID:NPWruqNod 広告から来る一般リスナーのことは分からんけど、
サビまで行けてない曲は、音が聴きにくいんじゃないかな?
フレーズそのものより音がキンキンしてたり、
バランスが悪いと聴く気もおきない。
イントロのフレーズも別にサビの進行ならしてるだけでも
一応最初のサビまで聴くし。
まあ広告からって事で意図せずクリックしたとか、
取り敢えずクリックしたけど、好みと違ったってのも多そうだけど
サビまで行けてない曲は、音が聴きにくいんじゃないかな?
フレーズそのものより音がキンキンしてたり、
バランスが悪いと聴く気もおきない。
イントロのフレーズも別にサビの進行ならしてるだけでも
一応最初のサビまで聴くし。
まあ広告からって事で意図せずクリックしたとか、
取り敢えずクリックしたけど、好みと違ったってのも多そうだけど
622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 176e-7fsT)
2021/05/13(木) 18:23:18.38ID:nA7VHGOm0 イントロ→Aまで聴いてイマイチだったらバックしそうな気はするね
俺は30秒でカード入れてる
俺は30秒でカード入れてる
623名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d358-V+d8)
2021/05/13(木) 18:33:05.82ID:QE0SicFf0 ニコニコなんて広告打ちまくればイントロ数秒しか聞かれなくても1000再生ありがとうございます、だもんな。
アホらしい。
アホらしい。
624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-lQ6Z)
2021/05/13(木) 18:39:50.70ID:+Mvt//R10 サムネ広告は視聴時間が短くなるよ。
インストリームは視聴時間が長くなるけど、高評価や登録にあまり繋がらない。
どっちのほうがいいの?
インストリームは視聴時間が長くなるけど、高評価や登録にあまり繋がらない。
どっちのほうがいいの?
625名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-Pvoy)
2021/05/13(木) 18:43:04.57ID:lZyp8/k4p ティッシュ配りと同じだぞ
要らなきゃ貰わないし
1日配ってもそのティッシュの広告の商品を買う人なんて1%
ティッシュの質が悪いから貰ってもらえないとか
表紙が良くないから貰えないとかそうではない
相手の気分と状況による
どこの場所にどの時間帯にどの層に何割の打率で聞いてもらうのか準備しないといけない
金はかかる
要らなきゃ貰わないし
1日配ってもそのティッシュの広告の商品を買う人なんて1%
ティッシュの質が悪いから貰ってもらえないとか
表紙が良くないから貰えないとかそうではない
相手の気分と状況による
どこの場所にどの時間帯にどの層に何割の打率で聞いてもらうのか準備しないといけない
金はかかる
626名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bba-kAFa)
2021/05/13(木) 19:37:51.63ID:cT+6affE0 そもそも聴いてもらえないと土俵にすら立てないからインストリームの方がいいと思う
627名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-ECNq)
2021/05/13(木) 21:24:59.97ID:IR74Ycewp 個人的には再生数より登録者数が欲しい。再生数の割に登録者数がショボいのってTwitterでいうフォロー数>>>フォロワー数みたいな状態じゃない?なんか見栄え悪いよね
628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 176e-7fsT)
2021/05/13(木) 21:31:55.71ID:nA7VHGOm0 いろんな考え方があるな。再生数<<<登録者 だと落ち目なんだなと思ってしまうw
629名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-jjtP)
2021/05/13(木) 21:34:41.57ID:EpYvXZ37M わかる
昔の人なんだろうなって
昔の人なんだろうなって
630名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea11-9/J3)
2021/05/13(木) 21:50:06.49ID:wj/UYDdx0 再生数は関連で上がるけど登録者は登録しないと上がらないから登録者増やしたいよ
631名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-lQ6Z)
2021/05/13(木) 22:58:09.40ID:+Mvt//R10 再生回数だけ多くて高評価少ないとインストリーム広告なのかなって思う。
個人的には再生、高評価、登録者を増やしたいからバナー広告にするけど、バナー広告の場合は誤クリック速度時とかで再生維持率が落ちるからおすすめに乗りにくくなるんだよね。
YouTube広告難しいわ
個人的には再生、高評価、登録者を増やしたいからバナー広告にするけど、バナー広告の場合は誤クリック速度時とかで再生維持率が落ちるからおすすめに乗りにくくなるんだよね。
YouTube広告難しいわ
632名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9773-/TFo)
2021/05/14(金) 19:09:46.88ID:9cqJX7Gr0 元FFで3ヶ月前にリムられたボカロPに3ヶ月連続で投稿日と投稿時間まで被せられてる。
相手は有名絵師と組んでいるから絶対にランキング負ける。
ランキングのスクショも俺の順位だけ映らないように毎回やってるわ
正直きもちわるい
相手は有名絵師と組んでいるから絶対にランキング負ける。
ランキングのスクショも俺の順位だけ映らないように毎回やってるわ
正直きもちわるい
633名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp69-U+hK)
2021/05/14(金) 19:13:15.59ID:81Owx6bHp 有名絵師っていくらくらいするの?10万円くらい?
634名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saaf-4Nzm)
2021/05/14(金) 19:33:47.67ID:iAXKEEKla 好感度80まで上げたら安くなるよ
100でヤレる
100でヤレる
635名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5369-e2xr)
2021/05/14(金) 20:06:11.83ID:TOoxruyc0636名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b98-gIXh)
2021/05/14(金) 20:19:48.10ID:i9dI2w4e0 >>632
おそらくは君の実力が上で、相手が勝手に嫉妬してライバル扱いしてるパターンやね。
おそらくは君の実力が上で、相手が勝手に嫉妬してライバル扱いしてるパターンやね。
637名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp69-U+hK)
2021/05/14(金) 20:21:56.76ID:81Owx6bHp ほんとにそんなことわざわざするかな
有名絵師まで雇って底辺にマウント取りに来るとか
自意識過剰なんじゃない?
有名絵師まで雇って底辺にマウント取りに来るとか
自意識過剰なんじゃない?
638名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6130-7kcB)
2021/05/14(金) 20:30:47.83ID:VuI+07aD0 >>632
晒せよw
晒せよw
639名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b11-98JH)
2021/05/14(金) 20:49:52.30ID:8CAS75Yz0 日付と時間が3ヶ月被ってんなら十分疑わしいでしょ
有名絵師と組んでるっての自体は元々繋がりがあって続けてるだけじゃね>>637
ネット上の関わり以外でも陰湿な当てつけを好むやつ普通にいるしな
自分が曲出すの遅らすのも意味なさそうだし粘着には転生が一番楽か
あとはそいつの奇行を完全無視してそいつのコミュニティ外で人脈作るとかか
有名絵師と組んでるっての自体は元々繋がりがあって続けてるだけじゃね>>637
ネット上の関わり以外でも陰湿な当てつけを好むやつ普通にいるしな
自分が曲出すの遅らすのも意味なさそうだし粘着には転生が一番楽か
あとはそいつの奇行を完全無視してそいつのコミュニティ外で人脈作るとかか
640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b98-gIXh)
2021/05/14(金) 21:06:12.09ID:i9dI2w4e0 多分ごく一部だが、自分の実力が上がらないなら
敵の足をひっぱってやれ。みたいな人もいるからね。
おそらく、それのターゲットになぜかなってしまったってことじゃね?
当然、自分の実力を上げるアクションをもおろそかで、敵潰しには十分な時間を割くから
一向に実力は上がらない。しかないんだけどな。
敵の足をひっぱってやれ。みたいな人もいるからね。
おそらく、それのターゲットになぜかなってしまったってことじゃね?
当然、自分の実力を上げるアクションをもおろそかで、敵潰しには十分な時間を割くから
一向に実力は上がらない。しかないんだけどな。
641名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp69-U+hK)
2021/05/14(金) 21:13:23.97ID:81Owx6bHp 粘着とか嫌がらせは良く無いしムカつくけど、作品を聞いてもらうっていうのが大事なので構う意味はないんじゃ無いかな
コミュニティうんぬんもよくわからないし
コミュニティうんぬんもよくわからないし
642名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c769-e2xr)
2021/05/14(金) 21:21:25.31ID:f/J2tjOf0 まあでも粘着って本人しか分からない辛さがあるから、多分かなりキツいと思う
ただ相手もランキングに載る位のPならここ見てる可能性高いから迂闊な事は書かない方が良いかも
ただ相手もランキングに載る位のPならここ見てる可能性高いから迂闊な事は書かない方が良いかも
643名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp69-U+hK)
2021/05/14(金) 21:23:12.14ID:81Owx6bHp 良い曲書けばいいさ
それに少しでも目立てば僻まれるのは日本にいればデフォルトだしさ
それに少しでも目立てば僻まれるのは日本にいればデフォルトだしさ
644名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c769-e2xr)
2021/05/14(金) 21:24:17.30ID:f/J2tjOf0645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b98-gIXh)
2021/05/14(金) 21:32:29.35ID:i9dI2w4e0 少なくとも日本は世界第二位の音楽大国だろうが。
実質自国だけでも十分まわってる国なんてアメリカ、イギリス以外ほぼないんじゃね?
実質自国だけでも十分まわってる国なんてアメリカ、イギリス以外ほぼないんじゃね?
646名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp69-U+hK)
2021/05/15(土) 03:50:15.14ID:D3ymFTJSp 今世界はゲーム音楽がビジネスのメイン
荒野行動で知られる会社の1年の売り上げはトヨタを超えてる
持続性とかそういうことは抜きにして瞬間的であってもどれくらいの影響力があるかわかると思う
歌ものはテレビで流れるようなものも含めてビジネスとしてほとんど成立してない
荒野行動で知られる会社の1年の売り上げはトヨタを超えてる
持続性とかそういうことは抜きにして瞬間的であってもどれくらいの影響力があるかわかると思う
歌ものはテレビで流れるようなものも含めてビジネスとしてほとんど成立してない
647名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9769-e2xr)
2021/05/15(土) 06:33:44.42ID:hdkvAo5M0 >>646
それFGOが一日で何百億稼いでるとかいう話のこと?
それFGOが一日で何百億稼いでるとかいう話のこと?
648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 536e-U+hK)
2021/05/15(土) 06:44:20.23ID:by0HLd6t0 どのメーカーでもいいんだけどね
別にゲームの話がしたいわけじゃないんだ
ただ、歌ったとかや昔は良かったとかもうそんな世界じゃ無いって事
別にゲームの話がしたいわけじゃないんだ
ただ、歌ったとかや昔は良かったとかもうそんな世界じゃ無いって事
649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 45a7-hYro)
2021/05/15(土) 12:17:12.89ID:awNrSLBn0650名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bf7-HO6A)
2021/05/15(土) 14:01:43.36ID:V7Fxkn2P0 うまい人の作品調べる→有名ゲームの曲提供もやってた はあるけど
このゲームの曲いいな→誰か作ったか調べよ ってパターンはほぼないな
ボーカル入りとはまた違うスキルがいるし
このゲームの曲いいな→誰か作ったか調べよ ってパターンはほぼないな
ボーカル入りとはまた違うスキルがいるし
651名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 536e-U+hK)
2021/05/15(土) 15:53:53.45ID:by0HLd6t0 調べる必要はないんだよ
そういうことはどうでもいい
音楽で豊かな生活を送れるだけのお金はそこにあるよという話
有名になりたいとかはもう顔出して趣味でやればいいんじゃないかな
どのみちお金にはならないよって話
そういうことはどうでもいい
音楽で豊かな生活を送れるだけのお金はそこにあるよという話
有名になりたいとかはもう顔出して趣味でやればいいんじゃないかな
どのみちお金にはならないよって話
652名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e369-e2xr)
2021/05/15(土) 17:36:40.57ID:Yy8Ef6cn0 >>650
音ゲー界隈ではまだそういう文化残ってるらしいが
いかんせん今の音ゲーはデバイスが未来過ぎて付いていけないから確認できてない・・・
ただ東方やボカロが音ゲーに参入してるからもう同人なのかアマなのかプロなのかわけが分からなくなってるね
音ゲー界隈ではまだそういう文化残ってるらしいが
いかんせん今の音ゲーはデバイスが未来過ぎて付いていけないから確認できてない・・・
ただ東方やボカロが音ゲーに参入してるからもう同人なのかアマなのかプロなのかわけが分からなくなってるね
653名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b34-C7EH)
2021/05/15(土) 18:42:46.90ID:pcN5ywWt0 さっこんの音ゲー音楽業界は劣化してるよ
そもそもゲーマーは音楽知識ないから
担当曰く面白ければなんでもいいらしいw
昔はそこそこレベルは高かったんだが。
そもそもゲーマーは音楽知識ないから
担当曰く面白ければなんでもいいらしいw
昔はそこそこレベルは高かったんだが。
654名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8373-ARtd)
2021/05/15(土) 19:00:07.53ID:/bgmrEu60 まあ劣化とかは分からんけど、音ゲーに曲提供するとそこで曲を知った人がわざわざTwitterのアカウント調べてフォローしてくれるみたいなのはそこそこあるな。
655名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0781-32u5)
2021/05/16(日) 14:07:27.88ID:oYF54/DV0 ビーマニの仕事したら
一気にフォロワーは増えるけど
リスナー質は落ちる。
アホしかゲームはしないからだ。
一気にフォロワーは増えるけど
リスナー質は落ちる。
アホしかゲームはしないからだ。
656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9773-/TFo)
2021/05/16(日) 18:36:16.11ID:GgQjKECb0 偏見なんだけど音ゲーってEDM系の方がゲームとしては望まれてるんかね?
今のボカロってダークなロックだったりオシャレなロックが流行ってるからボカロPとは相性悪そう?
KINGは四つ打ちだから合いそうだけど。
今のボカロってダークなロックだったりオシャレなロックが流行ってるからボカロPとは相性悪そう?
KINGは四つ打ちだから合いそうだけど。
657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8373-ARtd)
2021/05/16(日) 19:17:24.50ID:GUvQQGOw0 音ゲーも雑に分けるとリズムに合わせて叩くやつとメロに合わせて叩くやつがある。
メロに合わせて叩くということならロックでもポップスでも、歌が乗ってれば何でもいける。
メロに合わせて叩くということならロックでもポップスでも、歌が乗ってれば何でもいける。
658名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cdb1-YBgP)
2021/05/17(月) 01:24:05.85ID:1EH2gOWA0 海外ユーザーに向けてYouTubeの広告打とうと思うんだがターゲットにする国どこにしたらいいか分からない
海外のボカロファンってどこの国が多いんだろうか
海外のボカロファンってどこの国が多いんだろうか
659名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b98-gIXh)
2021/05/17(月) 02:53:07.53ID:2Yc5zbEN0 やるだけ無駄。外人は本当に気に入れば勝手に見つけてくれるからな。
660名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f58-u+PU)
2021/05/17(月) 03:21:37.89ID:DU1NziEa0 >>656
ビーマニ系列に限って言えば四つ打ちやダンス系ありきだよね
でも元々ギタドラなんかはロック系メインだし(こっちに誘われるのはメジャーの売れないバンドが多いけど)
東方ボカロもKONAMIが積極的に取り入れてるから一番ジャンルの受け皿が広いのは今も昔もゲーム界隈かもしれないね
ビーマニ系列に限って言えば四つ打ちやダンス系ありきだよね
でも元々ギタドラなんかはロック系メインだし(こっちに誘われるのはメジャーの売れないバンドが多いけど)
東方ボカロもKONAMIが積極的に取り入れてるから一番ジャンルの受け皿が広いのは今も昔もゲーム界隈かもしれないね
661名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b6b-Zhk5)
2021/05/17(月) 11:11:14.70ID:UkyBMIt00 PS4のProjectDIVA-DX並みのボリュームまた出してくんねえかなセガ
あそこからボカロ作るのに入った人も少なからずいそうだ
あそこからボカロ作るのに入った人も少なからずいそうだ
662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bbc-+eGw)
2021/05/17(月) 13:21:38.43ID:MBbYhQIk0 ■ DTMクエスト プロデューサー転職までの流れ
作曲家(Lv10)→作詞家(Lv20)→編曲家(Lv30)→動画・営業(Lv40)→総指揮 (Lv50)
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[31台目] [楽曲音色]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1609254052/
↓
【作曲できる人】歌詞はある【いない?】 [歌詞製作]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454537870/
↓
天才(作曲・編曲)作家について語ろう [アレンジ]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1149844940/
↓
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス6【UTAU】 [動画創作]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1618493313/
作曲家(Lv10)→作詞家(Lv20)→編曲家(Lv30)→動画・営業(Lv40)→総指揮 (Lv50)
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[31台目] [楽曲音色]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1609254052/
↓
【作曲できる人】歌詞はある【いない?】 [歌詞製作]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454537870/
↓
天才(作曲・編曲)作家について語ろう [アレンジ]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1149844940/
↓
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス6【UTAU】 [動画創作]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1618493313/
663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bbc-+eGw)
2021/05/17(月) 13:23:48.22ID:MBbYhQIk0 作詞 編曲 だけで年間50は熟してるわ
数熟してスキル上げないと追い越されてしまうw
数熟してスキル上げないと追い越されてしまうw
664名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sddb-+Dcr)
2021/05/17(月) 13:29:30.18ID:QrObTYGsd 近年有名になった人って本当に知名度0の一般人から有名になってるの?
ボカロ始める前からそういった方面にコネがあったとかではなく。
ボカロ始める前からそういった方面にコネがあったとかではなく。
665名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM17-TBs8)
2021/05/17(月) 13:30:35.82ID:Hclt9VHrM 有名になる必要あんの?
666名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b98-gIXh)
2021/05/17(月) 14:31:39.02ID:2Yc5zbEN0 有名になって世界征服
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- 風呂入ったあとうんこしたら損した気分になるよな
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- (っ◞‸◟c)
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
