X

【印税】作曲家の年収 18%【生活】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/22(水) 10:29:45.99ID:ZFqGICsD
ポップス、CM、ゲーム、劇伴、アーティスト収入等
作曲で収入を得ている方のためのスレです。


【印税】作曲家の年収 17%【生活】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1571190063/
2名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/22(水) 11:28:50.67ID:15XE0GWT
バカセちゃんよぉ、大企業様が将来脅威になるから新人に嫌がらせをするなんて「夢物語」
どっから出てくんだよw
新人だけに限らんとも思うけどさ〜、頭のおかしい右や左やヤバめな連中をSNSで怒らせて粘着される程度だろ。
なんで俺たちが政治の話しないか分かるか?
3名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/22(水) 11:31:02.86ID:15XE0GWT
言葉の通じないキチガイが多いからだよwだから俺たちは黙って音楽を作る
政治には迂闊に首突っ込まない、せいぜい選挙に行く程度だよ。

そもそも音楽に集中できない奴に誰がでかい仕事回すんだよ。
一周して、暇ぶっこいてる年寄りが政治に口出すことはあってもペーペーの新人や
中堅が首つっこんでメリットあんのかよw
4名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/22(水) 11:40:53.97ID:15XE0GWT
まぁ、人間が恨みを買う、嫉妬される原因はいろいろあるわなぁ。
人脈、才能、学歴、収入、見た目、みんなどれかが不足している、絶対満足はしない。
でも、時々全部持ってたり、それに近い奴がいると頭が沸騰しちゃうわけよ。

まっ、自作スレでウンコ曲連投してようなのは才能が無い最底辺、努力で何とかなるものもあるが
どうしようもないものもある。

ここを観察しているとぼんやり見えてくるんだよ、まったく論理的ではないキチガイコテ
自分じゃどうしようもない不満を爆発させている、
自分以外の誰に向ければいい?
賢者モードになって、おかしくなってるやつもいる

そういうお前らの情けないグツグツと煮えたぎる、行き場のない怒り?感じちゃうんだよねぇ。
笑いが止まんね、笑いが止まんね、飯がうまいよw
5名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/22(水) 11:43:06.19ID:15XE0GWT
他人の不幸は蜜の味、アイディアの宝庫ってね、ゲラゲラゲラ
6名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/22(水) 11:48:29.39ID:15XE0GWT
「お前みたいなやつにはきっとバチが当たるぞ!ろくな死に方しないぞ!」
「神様は見ているんだぞ!」
努力も才能もないアホが存在するか、しないかもわからない得体のしれない妄想にすがる
それこそ天罰の対象だろ?w

神様?んなもんいねーよwバーカw信じる、信じないってほざいてる弱い心をなんとかしとけよ

次々と、ド底辺が口をついて出てくるであろう、台詞は予測でき。、ここを見てればいろいろと
「悪役」というより「間抜け役」を描く勉強にはなるけどな。
7名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/22(水) 11:50:43.37ID:15XE0GWT
自分の能力が及ばなくなると、自分以外の「存在」をにおわせて脅迫してくる。
前スレのバカセ?なのかな?あれのやり口がこれだろう。

まxだ、匿名の場所でよかったな?欠損者の皆さん
8名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/22(水) 11:56:01.34ID:15XE0GWT
メンヘラもそうだけど、最近多いのかね?精神虚弱者が

この長文、自分でもびっくりだが

自己分析するとわかる、動機は嫌悪感だよ。
便所のどぶ板に汚らわしい欠損者の底辺どもがあつまり、緑色の怪液をまき散らしている。
時々、シュシュッと一掃したくなるんだよな。
9名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/22(水) 11:56:33.16ID:15XE0GWT
人間の屑
10名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/22(水) 11:58:23.29ID:15XE0GWT
助け合い?やさしさ、傷の舐めあいでしょ、そんな言葉が氾濫して芸術を貶める
まぁ、貶めたところで、本物の柱は不動だがな。

やだねぇ、ブンブンと蠅が飛び回ってさ、おぞ気がするよ。
11名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/22(水) 15:39:24.35ID:boRMmmwK
君、楽しい?
もう少し作家頑張った方が良いと思うよ。
もしくは心療内科などをお勧めする。
2020/01/22(水) 15:59:26.68ID:5jxoVAjF
アマなんてしょせんこんなもの
13名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/22(水) 17:14:06.18ID:RfbiVvtL
確定申告の知らせが届いてた
去年は一昨年に比べて稼げなかったから憂鬱だわ
14名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/22(水) 18:52:51.07ID:xCQ7Lg7s
ワッチョイスレ拒み続けてる奴って何?
まさか本気で個人特定されるとでも思ってんの?障害者なん?
2020/01/22(水) 18:57:54.07ID:VZKrXFie
ワッチョイスレに拘ってるガイジなんなの?
あっちでアマだけ同士で自演すればいいのに…
16名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/22(水) 19:20:07.37ID:ifmJejxj
アマだけ同士
言葉の使い方からすでに障害者だな
17名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/22(水) 23:40:49.47ID:1EhBzt7r
プロは助け合いなんかしない。いいミュージシャンとしか一緒にやらない。
いくら親しくでも無理な場合はある。
つまり、レベルの高い仕事なら公平に選抜される。
2020/01/23(木) 03:24:43.40ID:AvGtcRG9
よっ、ど素人の関西おっさん
今日もプロ神格化に元気だねー
19名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/23(木) 07:10:39.20ID:mGevhhq0
ドシウロトは誰か助けてくれると期待してるんだろな。
20名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/25(土) 13:07:56.05ID:QCLRtNSx
若い子たちは誰かが助けてくれると思ってるからね
2020/01/25(土) 13:22:35.93ID:3cfM0Yg7
くれるかもー?じゃなくて
実際現場がそうなってるんだが
22名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/25(土) 14:15:59.08ID:QCLRtNSx
>>21
そういうレスをする時は必ず具体例を挙げて明確に
そんな事も分からないから子供扱いされるんだよ
2020/01/25(土) 21:15:02.54ID:IVuP9ptE
自演乙
2020/01/25(土) 21:42:20.13ID:hCzodC4Q
>>15
アマ同士で自演してるのはこっちのスレだろ(笑
25名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/26(日) 11:37:02.69ID:1bc69Uyf
長いことやってるけど、コネで仕事もらったことないな。
みんな仲良くやってるのは、長く信頼してやって来たからなんだよな。
信頼は仕事の積み重ねでしか得られない。
26名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/26(日) 11:38:36.11ID:KRHB2szL
>>25
それを「コネ」というんだよ、坊や

新規の仕事来ないだろ?wwwwww
2020/01/26(日) 11:43:39.58ID:H0Ex7hQu
これど素人の関西オッサンだからwww
プロの世界を神格化して夢見ちゃってるの
相手しない方がいい
28名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/26(日) 11:51:16.38ID:1bc69Uyf
>>26

信頼関係とコネは違う。そんなこともわからないのか坊主。
2020/01/26(日) 11:55:24.88ID:/vwrSNpD
関、西マジで何も分かってないんだな
アマだから仕方ないか
2020/01/26(日) 12:31:13.45ID:Brx7kV2a
このスレにプロなんていないんだけどな
2020/01/26(日) 12:32:21.63ID:dw/jBJRP

アマ「プッw 元からプロなんて1人もいなかったんですがwww」

こんなコピペに当てはまくる頭悪い自分が恥ずかしくならないのかね…
確定申告の話までしてるのに
2020/01/26(日) 17:29:41.60ID:k5LeYE4G
ワッチョイスレから逃げてきた自称プロ乙
2020/01/26(日) 17:58:20.94ID:qPw8LXdQ
ワッチョイスレに篭ってろ
無職アマ
34名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/26(日) 18:44:52.65ID:9i6sM2sZ

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                  と思うバカ犬であった。
            l\i>ー-.、
           ソ  (゚)(゚)
          彡    _ `'ッ
        ,r'"    i' ̄
       /´ " ''    |
     /          l
    /        〉. |′
    /     .、 ,. イ | |
   l 、      l,ノ l ||. |
   ヽヽ、 _,,,ノ_  l l,l. l、_
    `'゙'ー‐―‐'゙ `ー`'ー'゙
2020/01/27(月) 07:00:11.38ID:7sY0ZDVt
>>33
無職アマって
お前らのことじゃ?
36名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 15:23:54.11ID:NzB9aP1b
ディレクターより作曲家のセンスいい時って、めっちゃストレスかかりません?
そこのタイルの色違うよね?みたいな。提案しながら教育してる感あって、めっちゃ疲れた案件あった。
収入にも影響しちゃうから、音楽って運ゲーなんだな、って。
2020/01/27(月) 15:27:00.85ID:7Uh4z6Un
>>36
っ 固定バンド
2020/01/27(月) 15:27:13.60ID:Vnc5zJ9H
そういうのは切った方がいい
話し合いに応じてくれるだけマシな方だけどね
39名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 15:45:41.29ID:ep3CH/K8
ディレクターって音響効果マンみたいなものだからね
ミスマッチ起こしても俺は知らん、になる。

本当はもっといい曲書けるんだぞ、って作曲家は発信しとかないと足引っ張られるよ。
40名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 16:20:11.01ID:wXZnmM8m
ディレクターが作曲家である必要は全くない。
2020/01/27(月) 16:21:00.53ID:Wi9LWSgU
誰もそんな話してないけど
日本語も分からないのか?コイツ
42名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 16:41:39.93ID:685EJiXg
音楽的に無能Dは多いね
ミュージシャンじゃないから仕方ないよ
それでも仕事くれる立場ではあるから社会的に立場があるDとは一緒に仕事をする
センス落とすのは簡単だしそう言う物だと割り切ってやらないと変なストレス抱えるよ
2020/01/27(月) 16:44:30.82ID:Kon4FhdH
ま、どっちかだよね
可能な限り嫌じゃない仕事を残すか
つまらん仕事でもいいから、片っ端から受けて金を優先させるか
2020/01/27(月) 16:53:26.35ID:L8t9gIkc
畑違いかもしれないけど、アングラ映像界隈は居酒屋でたまに言い合ってるな
大声だから名前とか立場とかバレバレなんだけど、聞いたことが無い名前で笑った
でも芸術やってんだなぁwって感じはしたけど
45名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 17:19:40.55ID:1YR9eejh
>>39
上がった仕事にあとからグチグチ言うのが一番よくない
「もっといい曲が書けた、できた」はNG
それってディレクターへの宣戦布告だからね
直接じゃなくて、ソーシャルネットで言ってしまうのは印象悪いと思う
土下座かバトルモードか、放置して冷めるのを待つか、だね
46名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 17:34:12.79ID:9FWAh1QC
今はつまらないDでも後々立場があがって良い仕事になる事も多くあるからね
若いとその辺り分からなくて断ったりしてしまって一緒にもう仕事出来ないとかも良くある話
47名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 17:37:16.53ID:wXZnmM8m
もっと良い曲出来たとかはプロでは通用しない。
なんで今できないんだ舐めてるのかと言う話になるからね。
そういう奴は次やらしても出来ない。実力ないから。
クライアントが間違ったことを言ってても対応するのがプロフェッショナル。

クライアントは常に正しい。
2020/01/27(月) 17:42:36.98ID:2ShiKfdQ
関西またズレたこと言っててワロス
関西のアマは別のとこ行ってねー
2020/01/27(月) 17:43:37.29ID:2ShiKfdQ
作曲家の意見も聞いてみて良い方を選ぶDもいるのにね
なんにも知らないのな、コイツ
50名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 17:46:04.15ID:Ucs46BjH
ヒント
関西はハゲ
51名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 18:42:19.64ID:CykrgukC
でぶ
52名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 18:45:20.47ID:22tfuEO4
>>47
ディレクターの感性に合わせるって、結局そういうことだからなぁ
かなり本質を突いていると思う
料理だと「そこはチーズでしょ?」がディレクターの指示でハムになる
味も舌触りも全く違うものになるときもあるし

モヤモヤしても合わせないとお金貰えない
まー、でも一番怖いのが何年もやってると「感性」がディレクターに似たものになっちゃうとこかな
その料理のトッピングは?って聞かれて七味唐辛子が消えてる

音楽って集中力と没頭が必要だから、これが仇になってしまう
そういう仕事んときは、何も考えないで機械的やれる能力やプラグインが必要
リセットするためにオフが必要だけど、年取るとリセットに時間がかかる
53名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 18:46:42.87ID:22tfuEO4
アイデンティティが迷子になっちゃうんだよね
2020/01/27(月) 18:47:57.95ID:yU+gNHd6
そういうディレクターと仕事してると感性摩耗していくよ
ある程度稼げるようになったら断った方がマジでいい
2020/01/27(月) 18:55:45.81ID:9Qkee5Fo
>>54
お世話になった人だと切り時難しくないか?いつまでも育ててやったんだぞ感出してくるし
妙に上から目線だったり、業界のコネ持ってるから、円満解決あったら教えてほしい。
56名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 19:50:37.30ID:685EJiXg
>>55
そのDより大きな仕事をしだすと関われなくなって来るDもいるよ
受ける受けないは自分の裁量や事務所の判断にもなるけれど若手に回して貰うとかかな
2020/01/27(月) 20:57:27.80ID:Mq7XfuOx
結局コミュニケーション能力を磨けよってことだな
2020/01/27(月) 21:12:13.84ID:qjKtaDsH
コード進行の話すると、ゆでダコみたいになるオッサンもいるからなぁ。
業界に入って最初に身につけた必殺技は知らないふりをすること、かな。
59名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 21:53:59.88ID:ISJFjS5f
クライアントがコード進行詳しい必要全く無いけどな。
60名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 22:20:49.57ID:y93Y1tPH
プロデューサーならともかく、ディレクターで音楽の基礎知識ない人って珍しくないかい?
あまりに知らなさすぎると、P「こいつで大丈夫か?」ってならんか
歌手やミュージシャンで楽譜読めなかったり、理論ゼロの人はいくらでもいるけどさ

こういう面倒くさいDの寿命長くはなさそう、我慢して消えてくのを待つのもいいけど
弱ってるときに沈めとかないとゾンビみたいに復活してくるから面倒そう。
沈めるといっても、>>56 みたいな感じで精神的に追い込んでいくとか、だけどね

コード進行の話でゆでだこwになるくらいだからそっちの耐久力低そう。

長文スマソ
2020/01/27(月) 22:37:11.05ID:1YR9eejh
似たような感情持ってるやつ多そうだな、どこの誰だか知らんけど
そういうタイプって目立つでしょ。

作曲家って嫌味で歪んだやつ多いから、目ひん剥いて足バタつかせて壊れてくタコを見るのも悪くないわな、
俺はそういう危ない鍋はつつきたくないが。
2020/01/27(月) 22:41:26.47ID:o5DsDuOy
安心しなよ、プロはこんなとこ見ないよ。
2020/01/27(月) 22:58:39.49ID:AKGsSgAO
自称のプロならこのスレに沢山いるな
64名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 23:22:24.70ID:hsmn0Nyv
通りすがりで書かせてもらうけど、ここって後ろ向きで他人の足引っ張るようなのしかいないんだよ
「なんか俺当てはまってるわー」って守りに入っちゃう奴な
言いたい事言わないで損してるやつとか、チャンス逃してるやつ多すぎんだよ
プロのふりして書き込んだやつワロテるよ、こいつらはSNSで目立つ生意気な奴が黙ると精神安定しちゃうからな
2020/01/27(月) 23:28:19.90ID:IO8HoSL/

アマ「プッw 元からプロなんて1人もいなかったんですがwww」

こんなコピペに当てはまくる頭悪い自分が恥ずかしくならないのかね…
確定申告の話までしてるのに
66名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 23:29:43.17ID:hsmn0Nyv
発信しなければ埋もれてくし業界で何年もやってりゃ分かるだろ?
何もしなくても、音楽だけで勝手に上がれるほどの才能あんのか?
そんなの一部だけだろ?その一部だって、運の要素もあんだよ。

生まれながらの作曲家なんていねーだろ

ネガティブなやつらに負けてどうすんだよ、言いたいことを言わないでジジイになってから後悔すんじゃねぇの?
そんときになって何か言い出しても、何も無い老害って言われんぞ?

こんな草みたいなやつらのアドバイス真に受けてどうすんだよ

知らんけどさ
2020/01/27(月) 23:30:52.57ID:Q+MSBL+a
1番ネガティブで足引っ張ってんのお前だけどね
自覚も無いほど頭悪いのか…コイツ
68名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 23:34:53.82ID:hsmn0Nyv
俺は、こんなウジウジしたやつらの言いなりになって黙ることは無いって言ってんだよ。
5CHで叩かれてるやつって、出版もだけど最後は売り上げて5ch民発狂させてんだろ?

顔も見せないどこの誰かもわからない奴のアドバイスw受けて黙る必要はないって言ってんだよ
黙るって事は何もしないのと同じだろ

引きこもりニートと同じになってどうすんだよ?プロの画像あげてるやつなんて一人もいないじゃんか。
2020/01/27(月) 23:44:47.60ID:L7T6pbeD
誰も『黙れ』なんて言ってないし、アマのお前が1番スレ違いだろ
70名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 23:47:29.76ID:hsmn0Nyv
>プロの画像あげてるやつなんて一人もいないじゃんか。

よくよく考えたら俺もそうなんだけどなw
71名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 23:49:50.56ID:rW7T3JDY
面白くなってきたなぁ、こういう状況になった時、人間はどっちを選ぶんだろうなぁ?
進も地獄、ヒくも地獄
2020/01/27(月) 23:50:36.79ID:cj53ggU6
宣言通り自分だけはちゃんとあげるのかな?
逃げるのが目に見えてるけどね
73名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 23:53:49.30ID:hsmn0Nyv
やるしかねぇんだよ!進しかねぇんだよ!老害になりたくねぇだろ?

>>72
こんなとこにプライベートの一部もあげたくねーわ、お前さぁ、俺を叩くたびに自分も出さなくちゃいけなくなるんだぞ?

5chは初めてか?ここでそれやって自滅した奴が何人いるんだよ
2020/01/27(月) 23:55:21.57ID:eIqYTsyM
お前も同じ穴のムジナのゴミというわけだわな
75名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 23:57:16.75ID:hsmn0Nyv
悔しいのぉ 悔しいのぃ

苦 矢 死 胃 脳

でも俺は口惜しくない why? なんで? なんで?

だって本物のワインを〜飲んでいるから〜

パリピフォーーーーーーーーーーー
76名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/27(月) 23:59:40.06ID:hsmn0Nyv
つまんねーやつらだな

何もしないと変わらないぞ?

日付がかわるよーよーよー
77名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/28(火) 00:02:38.36ID:Wt06KRvM
流れぶった切って悪いけど、タコには脳が9つあるってマジ?
2020/01/28(火) 00:05:47.63ID:f0tKL6fw
>>76
寒すぎて草、オッサン自分で自分の事おもしろいって思ってんだろ?
気使ってんじゃね?気づけよボケ
2020/01/28(火) 00:06:53.42ID:SVTmE8Dx
ゴミ老害はこいつの方だったというわな…
80名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/28(火) 07:06:29.61ID:rQ6koXMI
仕事貰ってるひとのことをボロカスに言うバカにはなりたくないね。
そんなレベルの低いDとやってるお前が悪い。
お前もそう言うレベルなんだよ。
いや、それ以下だな。

情け無い
2020/01/28(火) 08:09:00.92ID:78CRPIlV
このスレはアマしかいないんだけどね
2020/01/28(火) 08:09:56.76ID:Ev/LywIR

アマ「プッw 元からプロなんて1人もいなかったんですがwww」

こんなコピペに当てはまりまくる頭悪い自分が恥ずかしくならないのかね…
確定申告の話までしてるのに
83名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/28(火) 23:33:57.10ID:DJCgIgsD
顔が悪い、髪がない、最近のゴテゴテした曲は嫌い、全部できない、持ってないコンプレックスなんだよなー

出来れば文句も出てこないし、あれもいいよね、これもいいよね?になる
作曲家は無限に吸収して成長してくわけなんだが?

こういう狭い価値観しかないやつは弊害でしかない、こんなのがトップ付近にいるとしたら音楽業界は終わりだ
2020/01/28(火) 23:36:20.12ID:fdOEv3z3
誰もそんな話してないけど…
どうしたんだろ、この人…
85名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/28(火) 23:39:58.49ID:0aIQ1wwG
出来ないからって開き直って格好つけるのはみっともないんすよね
楽器できないなら、その話題に触れて出きるやつ弄るなよな、曲も同じだろ
別の出きること自慢してるほうがまだ清々しいわ
86名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/28(火) 23:41:08.74ID:0aIQ1wwG
生き方がスゲーダサい
2020/01/28(火) 23:59:14.23ID:9Hkx5ysZ
それな
自分無能だからって嫉妬して、プロの足を引っ張ってるだけのアマゴミみたい…
88名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/29(水) 05:55:36.41ID:Qmp36SU3
音楽勉強してない作家多いよな。
楽譜読めないのが偉いみたいに思ってる奴な。
そう言う奴の作ってくる曲、デタラメ過ぎ。
楽譜の読み書きとかコード進行とか、ちょっと勉強すれば誰でもできるのに。
89名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/29(水) 12:15:52.41ID:QPT5YaUX
今日も締切これが終わっても週末にまた締切その間に別の現場の仕込み
楽しいけどたまにはパーっと羽伸ばしたいわ
90名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/29(水) 20:48:39.21ID:t87VLmcM
現状アレンジ出来ない作家は作家に入らないだろう
アマのデモなんて聴く機会も無い
2020/01/29(水) 20:52:10.80ID:N2E//QwF
たまにアマのミックスやらされるわ
時間収入は多いから良いんだけどね
2020/01/29(水) 20:59:25.84ID:QVd+8PKR
お前らもアマだろ(笑
2020/01/29(水) 21:04:53.32ID:N2E//QwF
お、おう…
2020/01/29(水) 21:44:32.24ID:XqCwZGum
アマ同士で罵倒し合ってるだけだからな
2020/01/29(水) 22:43:03.00ID:cLdUYn8c

アマ「プッw 元からプロなんて1人もいなかったんですがwww」

こんなコピペに当てはまりまくる頭悪い自分が恥ずかしくならないのかね…
確定申告の話までしてるのに
96名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 01:41:07.84ID:bgbU0Ivn
プロだか、アマだかわからんのがうじゃうじゃいる中でさ、こういうとこ見て?
正義感目覚めちゃって?実力も、知名度も、年収も届いてないやつが
5000兆円の世界語ろうとしちゃうんだよね

ここで終わってればいいけどさ〜、自分のメインフィールドでイキっちゃってさ
意味もなく底辺や上のヘイト稼いだりして、自分の手足もいで
どんどんハードル高くしちゃう、一度公な場所でやった発言は取り消せねぇからなぁ

あいつ、年収も知名度も才能も足りてないのに「あんな偉そうなこと言ってるわ〜」
って思いながら「立派です!ほんとそれですよね!」とかやってるわけですよん

どう思います?この茶番
2020/02/02(日) 01:42:13.36ID:fc2sSXGm
あっ、はい
次の方どうぞ
98名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 01:45:30.65ID:bgbU0Ivn
ほんと5chは闇だよなぁ、見るほうが悪い、見たら沼にはまるってよく分かる話だよな
特に毒の耐性が無いような、頭すぐ沸騰しちゃうやつってポロっと偉そうなこと言っちゃって
もう取り返しがつかない、デジタルタトゥーだからなぁ

音楽の世界って上を見るときりがないし、一般人じゃ絶対無理だなぁって分かる世界もあるわけですよ
でも、こういうレス見ると黙ってられないよんねぇ?

で、また茶番が起きるわけですよ
99名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 01:46:29.61ID:bgbU0Ivn
>>97
何か思い当たるんでございますか?こんな時間に即反応、ごくろうサマディ
もっと謙虚になりましょうよ
100名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 01:50:32.44ID:bgbU0Ivn
毎日が事故、しばらく大人しくしてても、自尊心がムクムクとでてきちゃうから
言わずにはおれんわけですよ、偉そうなことをさ

お前がその世界をその程度で語るのか?ってね、頭なでて、いいね、いい子してるのはどういう方々?
内心見下してるしたたかなババァ連中や、同類のドングリ野郎ばっかじゃねぇのかい?
101名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 01:51:15.40ID:bgbU0Ivn
反面教師というやつだろうなぁ、若い子は気を付けたほうがいいぜ

まぁ、こういうのを見てしまうと反発せずにはおられんのだろうがなぁ(笑)
102名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 02:08:43.89ID:CrfW3M13
まぁ、手遅れな奴は青ざめる話だろうが、若造にはためになる話ではないかな?
本来はジジイになるまで音楽語りは封印しとくもんだと俺は思うがねぇ

それとも、今言っとかないと、、、そういう焦りと驕りがどこかにあるんじゃないか?

音楽は言葉で語るようなもんじゃないからねぇ、青臭いセリフですよ

それとも・・・音楽はTVゲームと同じでチートもあれば最短距離の攻略法でもあるのかな?ケッケケケケケ
103名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 02:09:37.64ID:CrfW3M13
言えよ、言っちまえよ、本音をシャバでさぁ、楽になるぜぇ
104名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 03:02:37.17ID:Au1sIRqS
どっかの薄ら馬鹿が「音楽は楽しくないとダメです」って言う
音楽を何年もやってれば楽しいだけじゃないことは分かるはず

作曲とは少し畑が違うけれども楽器の練習ひとつとっても
できない、届かない運指があって、何度も何度も繰り返す、
これってライン工と同じ「作業」と変わらない、楽しいって言う奴がいるとしたら

単純作業大好きさん、ちょっと足りない人

できるまで何度何度も繰り返す、指が痛くなったら冷やしてまた繰り返す
それで、やっとできるようになって、プレッシャーも消えて「楽しい」感情が芽生える
「楽しい時」がやってくる、でも忘れないように、また毎日練習を繰り返す
年を取れば指も動かなくなってくるかもしれない、天才もこれを毎日やっている

金を貰っているオケの奏者ならプレッシャーはこんなものじゃないはずでしょう
「楽しい」だけで片付けられない、今までの人生を否定されるようなもの

そこまで大袈裟ではなくとも、よい気持ちはしない
105名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 03:03:21.05ID:Au1sIRqS
深夜の教育番組やぞ?えぇ話やろ?
106名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 03:07:36.19ID:Au1sIRqS
「音楽は楽しくないとダメです」至高の境地
完プロの超天才が言えば、最高の嫌味

それに届かないマヌケが言えば?まぁ、聞くに値しない戯言だろうな
どっちにしてもヘイトを取りに来てるようなもんだろうなぁ
107名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 03:10:58.05ID:Au1sIRqS
表の世界では「楽しいが正義」これが蔓延している

まぁ、誰だって楽しい事だけやって生きていきたいよなぁ

ベーシックインカム、まぁいろいろあるよ

働きたくないでゴザル

でもね?だからといって。働いてるやつをコバカにしたとき、とんでもないヘイトを稼ぐ

お前が、日本人全てを「働かなくていい状況」にできるのか?って言う

出来てから言ってほしいもんだよなぁ
108名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 03:12:06.49ID:Au1sIRqS
言葉だけが、重みの無い言葉だけが、実のない言葉が、

見せかけが支配する世界

そんな荒れ地に花など咲かない
109名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 03:13:37.88ID:Au1sIRqS
霞を食って生きて死ぬ

それが日本の未来か

くだらない国になっちまったよなぁ
110名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 03:17:52.39ID:Au1sIRqS
自動販売機に硬貨を入れたら、幸せの缶詰が落ちてくる

君らが求めているのはそちら側なんだよ

中道でもなければ 両翼でもない
111名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 03:18:32.29ID:Au1sIRqS
人間である必要など、ないのかもしれないなぁ。
112名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 03:20:51.31ID:2jqBodJ3
そして、泣き叫び、拳をふるえばいい

俺は苦労してきたんだ、そんな意味で言ってるんじゃない

その言葉にまた多くの虫が集まり

何度でも蘇る
113名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 03:21:23.24ID:2jqBodJ3
〜終〜
114名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 03:32:20.10ID:X0Ky/TzV
きついと潰れちゃうからーとか言ってハードル下げるのに慣れると、一生そうなんだろうなぁ
目標高くしとけば、潰しも聞くからなぁ
お受験の滑り止めみたいなもんかね、慶応いくやつは日東駒専あたりは余裕でしょうね

音楽の世界も最後は できる/できない だからね
115名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 03:34:20.82ID:X0Ky/TzV
納期に合わせるために、借金してプラグイン買い込んで必死な時代も皆さん経験してると思う。
そうならないように 既存の製品でも できる状態にしとけば出費も抑えられるんだけどな
116名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 03:35:26.44ID:X0Ky/TzV
総合系、プリ頼み、そんなやつらのいう事が糞の役に立つのかねぇ
お前のようにはなりたくない、みんなそう思うだろうよ
2020/02/02(日) 03:38:33.81ID:qiG1SH/q
金貰いながらスキル磨いてますって、クライアントにとっちゃ失礼な話だよなぁ。
それなりの金額なんだろうけど。
118名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 09:59:37.75ID:Y3Jd3ZA6
>>117

金貰いながらするのが本当の勉強。
2020/02/02(日) 10:00:26.24ID:tp53NLT6
こんなズレた連投アマなんてほっとけよw
120名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 11:15:53.07ID:KqcucNhG
とっかのアホが5000兆とか言ってるけど、音楽産業はアメリカでも
その10000分の一ですから。
2020/02/02(日) 11:17:55.99ID:OXyAiYiw
アマなんて知ったかの馬鹿だから何も知らないんだよ
2020/02/02(日) 11:19:21.94ID:zipWYDjJ
とアマチュアが申しております。
2020/02/02(日) 11:19:56.87ID:KILVa3Io

アマ「プッw 元からプロなんて1人もいなかったんですがwww」

こんなコピペに当てはまりまくる頭悪いゴミアマの自分が恥ずかしくならないのかね…
確定申告の話までしてるのに
124 【大吉】
垢版 |
2020/02/02(日) 11:21:23.68ID:lxHyYmGX
いっつもクソ不毛な話題で盛り上がってんのなこのスレ
2020/02/02(日) 11:36:11.17ID:usIb5Q+x
>>116
ド素人のクライアントは踏み台だろw
セールで買って1回依頼くれば元とれるしw
2回目以降は楽しくてウンコが止まらないわけだが?
ミックス作業も楽になったし、今DTMやらないでいつやるの?
2020/02/02(日) 11:37:59.72ID:XHZhpJO1
どうでもいいアマの知ったかなんて相手すんなよ…
はいNG
2020/02/02(日) 11:40:43.13ID:4qWgUP2T
このスレアマしかいないんだけどね
2020/02/02(日) 11:41:46.47ID:KILVa3Io

アマ「プッw 元からプロなんて1人もいなかったんですがwww」

こんなコピペに当てはまりまくる頭悪いゴミアマの自分が恥ずかしくならないのかね…
確定申告の話までしてるのに


しかもIDa変えるというゴミっぷりwww
129名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/02(日) 11:49:45.47ID:uqSxhouG
左手人差し指右手人差し指を鍵盤におきまして
ランダムポチッwポチッw
マスタリングもポチッポチッw
怖いのは被りだけ
特にBGMは簡単なお仕事ですw
この程度で黙ってれば通るのにプロガーwプロガーwってお前ら脳死してんだろw
2020/02/02(日) 11:54:04.93ID:uqSxhouG
知らない世界のお花畑はキラキラして見えるよなぁ
131名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/03(月) 13:51:40.75ID:qVCru6V1
事務所の依頼でもDの依頼でも経験=勉強だから金銭を受け取りながら実力が付いて来るのは当然だよ
最低限は必須だけれどその先はやれる人と終わっていく人に別れるね
2020/02/03(月) 23:30:28.72ID:OhQH3p8G
アマ乙
2020/02/04(火) 00:13:53.12ID:NW4Ag87V
妄想おじいちゃん乙
134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/05(水) 19:30:25.53ID:vQnY7B7N
そろそろ確定申告やな
2020/02/05(水) 19:52:08.10ID:iPA2D9U7
俺は副業扱いだから、一日で終わる
参考までに30代、本業500万ちょい、副業で去年は300万くらい、330超えないようにしてるけど読めない
本業と逆転したら考えるけど、体力的にも全然いけるし貯金もしたいのでしばらくこのままかなぁ
音楽はDL販売、国外ストック、音楽とイラストで時々直接依頼、イラスト、フォトもやってて国外ストックで微収、シーズンはさすがにちと忙しい、まぁまぁ悪くない感じかな、と。
2020/02/05(水) 19:57:00.91ID:ybuAe+ET
俺は0〜60万ほどに毎年してるwww
実情はまぁまぁ儲かってるけど
2020/02/05(水) 20:06:13.11ID:iPA2D9U7
>>136
俺も最初そんなもんだったよ、Facebookでとある人にフォローされて紹介されてから一気に伸びてきたけど、日本人じゃなかった
そっから少し英語勉強して海外ストックに移ったね、最近はフォトの方がなぜか伸びてたりもするけど
自己分析が苦手なんで、どうして伸びるのかよくわからないんだよね
とりあえず、作って出すを繰り返すしかないと思います、イラストはアニメっぽいやつですw
138名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/05(水) 20:26:28.09ID:ROj2DF0x
国外ストックってオーディオジャングルかww
あれ最初の手続き面倒よな
2020/02/06(木) 02:33:30.59ID:YWmUb/hs
海外はパイがでかい
140名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/06(木) 04:41:35.19ID:sTj2dwA9
ウソだな
141名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/06(木) 05:04:53.10ID:8yec7S7P
そりゃ嘘だよ
2020/02/06(木) 12:48:45.08ID:wykbu04Y
素人の妄想スレ
2020/02/06(木) 12:49:31.42ID:gxUjzC4E

アマ「プッw 元からプロなんて1人もいなかったんですがwww」

こんなコピペに当てはまりまくる頭悪いゴミアマの自分が恥ずかしくならないのかね…
確定申告の話までしてるのに


しかもID変えるというゴミっぷりwww
144名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/07(金) 17:12:11.27ID:1RhCIJSj
作家のスレなんでまともな話しようよ。

去年の暮れから今年にかけてアルバムリリースされまくってる。
といってもコンピレーションのデジタルリリースだけど。
暫くリリースが続くけどインストなんで大して売れないと思う。
テレビとか映画の話もあるから、全部上手く行けぱいいなぁと、、、、
145名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/07(金) 17:33:13.39ID:/jyYQHsB
いいなあ
俺は去年デビューのアーティストの2ndにやっと採用されただけだわ
でも10位以内に入ってくれてるからまだマシかな
2020/02/08(土) 02:04:18.32ID:7mRI/pol
仮歌の女の子好きになっちゃったんだけどこの気持ちどうすればいいの
2020/02/08(土) 03:31:07.60ID:XsNyo9O/
歌にしろ
148名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/08(土) 06:59:42.41ID:9AyRWCv/
わかるけど、普通に仲良くして友達付き合いが
良いと思うよ。
2020/02/08(土) 07:44:24.43ID:7WO3W/xk
身近に仮歌と結婚したのが2組いるからナシとは言えない。
2020/02/08(土) 10:17:59.67ID:FJymlbj4
自演乙
151名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/08(土) 13:23:27.78ID:ZIUkgKRt
メーカーから直受けしてる人今季の支払い調書って全部もう届いた?
1社だけまだなんだよなあ
152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/08(土) 14:01:17.06ID:sHy6V+bD
自演乙

>>146
お前の好きは関係ない、もしかしてハゲ?
2020/02/08(土) 14:02:17.59ID:I3bk9qUo
>>151
普通にどうなったか聞くといいよ
時期が時期だし
154名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/08(土) 15:44:16.64ID:DV3+DOvl
>>151
とっくに届いてる
問い合わせたほうがいいよ
以前違う人の調書が自分ちに届いた事もあるから俺はきちんとその会社に連絡したけどしてなかったらそのままに送ったつもりになってただろうし
155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/08(土) 15:56:42.09ID:ZIUkgKRt
>>154
事務所からの調書もまだだから何かあったのかもなあと
全メーカーと仕事するのは無いと思うからちょっと事務所に問い合わせてみるよ
2020/02/08(土) 17:14:12.43ID:0q9MCM7j
誰にでもわかる自演乙
2020/02/08(土) 17:16:20.72ID:CZXfSM1c
>>156
>>152
>150
ID変えまくってるお前が自演だろうがw
自分でこれバレないと思ったほど頭悪いの?w
アマが自演だってバレた瞬間やね
2020/02/09(日) 09:20:47.79ID:esQlf1wY
と、アマが申しております。
2020/02/09(日) 09:28:55.94ID:vEWIi8Y/
自演アマ乙
もう昨日アマゴミが自演をしてたってバレちゃったしね
2020/02/09(日) 11:14:52.60ID:j4VlXvXz
このスレ自体自演しかいないな
単発ばっかり
2020/02/09(日) 11:16:55.65ID:vEWIi8Y/
昨日と今日のお前がな
アマ自演ひどすぎ
>>159もう1回同じIDで顔出してご覧よ?www
無理なのわかってるし逃げるんだろうけど
162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/25(火) 19:42:53.39ID:K03GPIGH
本気で音楽やってんのは兼業と低所得専業なんだよな
163名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 20:01:34.96ID:wDFVnoUg
>>162
食べていくためには仕方ないけど、この辺に人達って方向間違えてる気がする
痛々しい姿みてしまったオジサンとしては、一緒に仕事したくないかな
する機会もなさそうだけどw
164名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 21:47:19.60ID:dSo9Tkwu
40くらいまでフリーでスキル磨いて、好きなことやって事務所入るのはそれからでいいや、みたいな考え方の人
2020/02/26(水) 21:49:04.17ID:yB8VBJGw
フリーで上手くやってる人の方がずっと多いのに何言ってるんだろう、この人
166名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 21:50:24.06ID:eFntjPwm
>>164
才能あふれてるなこの人wなんか勘違いしてんじゃないの?
事務所入れば大手から仕事すぐまわってきて収入安定するとか?w
167名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 21:57:39.68ID:n3jrP+KY
>>166
事務所は大企業様と繋がり持ってるからなぁ >>164の考え方も一理あると思う
いろいろ経験のある即戦力を何処も欲しがるはずだからねぇ

ここでアピールする前にやるべき事があると思うよ、事務所は喉から手が出るほど欲しがってるかもね
168名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 21:59:58.58ID:n3jrP+KY
社長にアポ取って直接売り込んでみたら?
2020/02/26(水) 22:09:50.35ID:/AJnADuA
いろいろ経験のある即戦力とやらを事務所は欲しいだろうけど
そんな人は事務所に入る理由が無いんだが
170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 22:11:53.02ID:51cYb+9O
どーでもいいけどオーディオジャングルで年千万超えたわ
ほっとくだけだからすごい楽
171名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 22:14:48.01ID:L7tQ92TD
個人の稼ぎには限界がある >>167 よく読め
一回100万の仕事を個人が簡単に何度も取れんのかよハゲ
172名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 22:16:42.23ID:8H1e7/vC
>>169
そういう弱腰よくないな、事務所側も積極的に声かけていくべき、そのためのSNS
あんたらの事務所のスタッフで10年後あるの?
2020/02/26(水) 22:16:59.50ID:M8PnqpDe
そんな人は事務所に入るんじゃなくて
自分で事務所を作ってますが
アマはなーに言っちゃってんのやら
174名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 22:19:51.94ID:rEBZtuc0
つまりフリーでやれてる人は能力高くて
事務所でやってる人はアチャーって感じ?

フリー最強すぎて草
社長が頭下げるくらいの謙虚さが欲しいよなぁ
2020/02/26(水) 22:22:59.48ID:DXANzLfm
まーたいつもの流れか・・・
ここに書き込んでたり見てたりする事務所も個人も10年後はなさそうだな・・・

おっとブーメランw
176名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 22:25:34.71ID:oDxY1zER
スレタイ 

【印税】作曲家の年収

いろいろと、、フリー勢の考え方が分かって勉強になったわ
2020/02/26(水) 22:50:01.84ID:pcWzuQyq
即戦力勘違いしてるやついるっぽいけどw営業的な意味なら元広告代理店勤務とかそっちなw
作家だと質の高いものを短時間で作れてある程度名前売れてたりするやつなw
後者だと育てる意味もあるからできれば20代で感性あるやつの方がいいだろw
178名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 22:53:07.42ID:pcWzuQyq
会社もボランティアじゃないんだから、なんで低収入オッサンフリーランス雇う必要あんだよw
社会経験ないだろw
179名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 23:31:53.61ID:MBoXV3rK
同人のナシすると荒れそうだけど、去年そっちのイベント行ったんすけど、20代でちょっと生意気で尖ったやつ結構いるんだよね
若い世代のカリスマって同人上りが多かったりすんじゃん?
この子達といい関係作って音楽で生活できるようにバックアップしてあげるっての?
今も昔も「金の卵」って魅力的な言葉だったりするんだよね、力ある事務所はこれができると思う
斜陽だ〜なんだ〜って言われるけど、音楽ってやっぱ特別な魅力あるんすよね
日本の音楽シーンはまだまだ終わりじゃないと思いますよ。
2020/02/26(水) 23:34:41.51ID:2XaN9Yj5
>>177
それどっちも事務所に行く意味無いだろ
181名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 23:38:05.22ID:MBoXV3rK
楽器やスタジオの貸し出しとか仕事の斡旋とか?最初はそういう程度だろうけどね
それでもでかいチャンスだし、こういう子たちってモノにしてくと思いますよ
長期的な視野で音楽を見られる事務所がどれだけ残ってるのか?ってとこでね
昭和、平成のバブルのやり方とは違った成熟した方法
個性を潰さずにサポートする手段っていろいろあると思うんですけどねぇ

最近じゃ若い声優の子が辞めて炎上してますけどね、あれだって賛否あるでしょ
182名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 23:39:58.82ID:0teMRzbr
>>180
プリーランス最強君は出てこなくていいよw事務所は時代遅れwはいはいどこの業者さんですか?
必ず顔出してくるなお前w
183名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 23:42:31.55ID:MBoXV3rK
だからといってフリーランス、って話じゃないですけどね
現実がー現実がー厳しいー、ってのは分かりますけどね
いい関係を築こうと思えば気づけるって事ですよ
大手レーベル社長の私生活見てごらんよ、車一台分、豪邸一件で何人育てられるんですか?
184名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 23:45:06.52ID:spEIc7Cu
>>179>>181
なんか文章が回りくどくて何を言いたいのかよく分からない。
185名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 23:46:11.13ID:MBoXV3rK
君と会話してるわけじゃないんで、別にどうでもいですよ
んじゃ、また荒れそうなんで

日本語読める方だけで結構です
186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 23:49:17.15ID:spEIc7Cu
誰とも会話できてないやん
187名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 23:53:03.09ID:0teMRzbr
青臭いけど、俺も本当に音楽や演技を愛してる人がそれで生活できればいいと思う
100%無理でも少しだけマシにすることはできるのかな?って思う
相応の努力は当たり前にやっての上だけどね

例の炎上した文章も読んだけど、「厳しい世界」で片付ける偉そうなオッサン多すぎる
偉そうに説教する割にはオッサンらたいしたことないし
いつから日本は下世話で無駄にお節介な世界になっちゃったんだろうね 
188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 23:53:55.55ID:bykIFRNr
みんな暇そうでいいな
こちとら今月お断りした案件が複数あって凹んどるってのに
2020/02/26(水) 23:54:01.71ID:MBoXV3rK
>>187
ありがとう、まぁそんなところかな?
2020/02/26(水) 23:59:25.53ID:PNHATpd6
>>188
15万以下は全部切れば?w
191名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 00:04:36.25ID:n9CbtXII
>>190
すまん意味不明
192名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 00:07:54.24ID:YUZt/bzH
数万買取、コンビニバイトで数日分

クライアント事コンテンツが数か月後に消滅

俺の作った曲がネットに残っ...あれ?

こういうワープアって作家って言えんのけ?
193名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 00:09:48.43ID:SQIedvZ2
あまり耳に残らないコンテンツの邪魔しないインストをお願いします

ピュッ
2020/02/27(木) 00:40:15.22ID:XnLl12qn
あの声優さんの日記って、

厳しき事云う者には無用の高きハードル
優しき事云う者には無用な争いの種
関わらざる者、特に何も無し

何かの闇でも見てしまったんやろなぁ
195名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 01:54:36.72ID:2z3zI+q9
事務所入ってれば戦力は確実に毎月結構な額の仕事が来る
広告系の美味しいのも回って来る
個人じゃ出来ない仕事ってたくさんあるからなあ
196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 02:41:55.15ID:BdTkqz+r
>>195
ほんとそれ、バイトが社員と同じ仕事して給料チゲーwって泣かれてもね

事務所戦力(100万) 
↑↓ やってる仕事ほぼ同じ
フリーランス(10万以下) 事務所いりません!怒りのデスロード

初心者(無料)

三層構造みたいな?時々事務所に私怨あんじゃね?みたいなのが湧いてて草
197名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 02:52:30.38ID:I9K9xPG9
事務所の選択肢を最初から削除させるようなやつおるよね
受けて落ちても失うものはなにも無いのにな、搾取奴隷、社畜?
元所属でもなければ社会人やったこともない人が聞きかじりの知識で言ってるだけでは?w

つか、そこで生き残れなかった人の愚痴って、まぁアレだよねいろいろ炎上してっけどさ
生き残ってる人は何なの?って感じだけれども

フリーって組織に属したくない、人間関係嫌って人多そう、
中間でなんとなく生活できてるような層が一番の害悪なんじゃ、って最近思う
表から見えない水の中じゃ足バタバタやってんだろうけど
198名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 08:36:39.20ID:O3hewZFp
まともな作曲家になりたい若い奴は、勉強して
音楽大学に行ってテレビ映画関係の学科やジャズ科で勉強した方が良いよ。
音大出てから留学しても良いし。

そこから映画会社に就職するなり大手の出版社に就職するなりしてキャリア積めば良い。
多くの素晴らしいミュージシャンに出会えるだろう。
2020/02/27(木) 09:19:39.01ID:LLOIhLiv
逆だよ
フリーでやっていく場合自分で営業できなきゃいけないから人間関係上手くやれる人の方が多い
コミュ障は事務所におんぶにだっこの人が多い
良くも悪くもね
2020/02/27(木) 14:43:21.55ID:wN4pmP4m
フリーの人ってどうやってコンペ貰ってんだろ
コネとかないしここらへんが無理ゲーすぎるから事務所入るしかないわ
201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 15:00:52.50ID:t0TceG7r
入所すか。
2020/02/27(木) 15:29:41.41ID:CFRZDxDb
フリーと組織じゃ動く金額も人数も違うからなぁ、小回りが利かない分我慢を強いられる場面が多いけど。
203名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 15:54:42.10ID:Ne9XPvl+
フリーでやっていきたければまず名前を知ってもらうことだな、最初から質とか言ってるのはダメなパターン
コネでも何でも使えるものは使う。専門や音大行ってれば繋がるチャンス作りやすい
まず面白いやつだって思われる事が肝心、質もスキルも後からついてくる
いい曲は60過ぎになってからでよいよ
204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 17:32:18.92ID:zlvfx/tQ
俺は別に面白い奴なんかいらないな。
仕事ちゃんとできるだけで良い。専門や音大で音楽をちゃんと勉強してる人が良い。
コネコネ言ってる奴は要らない。あと安い仕事してる奴も要らない。
下手な上に手抜きの癖ついてるから。
205名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 17:35:59.21ID:AtQBO8Bm
というニートの妄言でした
206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 17:40:28.77ID:zlvfx/tQ
クオリティがあるのはプロとして当たり前なんで、その辺の意識低い奴もいらないよ。
クライアントにクオリティ低いと言われるのはプロとして最低。
質もあとからついてくるけど、意識高い奴とない奴じゃ、あとから雲泥の差が出る。
トップになれるか底辺で終わるかの差になる。
2020/02/27(木) 18:09:19.48ID:owTZzHRG
また関西おっさんのプロ妄想か
もういいよ、飽きた
208名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 13:37:56.64ID:pu13egoV
なるほど、音楽勉強してなくても良い、楽曲がしょぼくても良い、
コネさえあればプロになれると思ってるわけか。
無能のクズは何にもなれない。

甘いこと言うな。アホ
2020/02/28(金) 14:36:47.43ID:ycsZc3k7
誰1人そんなこと言ってるように見えないけどな
関西は日本語すら出来ないのか
210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 16:05:09.98ID:hnTPX3TB
とりあえず言えることはアスペには仕事が回ってこないってことだよ
2020/02/28(金) 16:21:53.01ID:taYp5CBk
それな
関西が嘘ついてるだけの無職だってのがよく分かる
2020/02/28(金) 16:54:12.84ID:MieM2GSj
曲のクオリティ基準はいろいろあるけど「聞けばだいたい分かる」ものがほとんどですよね
お客さんは一般人だし、そこはプロもアマも非音楽人も関係ないと思う

「そっちの人達」がどうやって仕事取ってくるのかなぁ、ってうちのボスも不思議がってましたよ
コネもなさそうだし、頑張ってる俺アピールだけで仕事が来るほど甘い世界でもないですしね

「そっちの人達」の曲含めて時々チェックしてみるんだけど、発信内容や人間力見ても、ぼんやりした感じしかしないし
これって使う方もリスクあると思うんだけどなぁ、どうなんだろう
2020/02/28(金) 17:13:48.43ID:Ds5yovQT
ぼくちゃんの妄想したよくわからないプロのすごい世界
214名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 17:27:40.46ID:4kfyzAMy
>>212
人間ってどっちかに振り切ると興味示すからね
釣り餌が安っぽいほど釣れる魚は意外と大きかったりするよね
人生はハッタリですよ

A 苦労してきた人>逆にドライな質感が受ける
B 苦労してきた人=似た環境で共感側から押してみる

どっちかに当たるクライアントを総当たりで探す感じかな?

曲の質なんて二の次ですよ、真面目にコツコツと職人タイプ?
そのボスってそのうち焼き切れるんじゃ

器が無いのに事務所立ち上げてチーム抱えるからそうなる
215名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 17:28:33.82ID:H0T4gGjZ
みんななんの話してんの?
216名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 17:30:11.61ID:4kfyzAMy
さぁ(笑)、なんなんでしょうねw
217名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 17:35:30.86ID:TUAQ/Cny
>>214
頭いい!(*´ω`*)ドライな人めっちゃ好き
2020/02/28(金) 19:14:53.89ID:FC/ilOPX
>>214
アホかwAとBピンポンしてたら信用失うだろw
219名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 19:19:12.56ID:wQ7IyJgy
>>214
どっちつかずのよくわからない人っと.....φ(*'д'* )メモメモ
220名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 19:39:22.08ID:pu13egoV
本当のこと書くと、なんか急に吠え出す奴たくさんでてくるよな。

お客が一般人ってどれだけアマチュアやねん。お前ら素人にダメ出しされてるのか?
プロはプロと仕事するからプロなんで、素人相手にするのは汚れ。
発信してる奴はアマチュア。一線のプロはメディアがどんどん流すから発信なんか
必要ない。HPにクレジットくらいは載せるけどな。
それでも、いちいち自分でSNSに細かいこと書いたりしないよ。素人丸田氏になるんでな。
メジャーの仕事してもいちいち宣伝しない人もいるくらいだよ。
色々喜んでたらアマチュアみたいだろ?

作曲家は基本的に仕事なんか取ってこない。会社が金にしてくれる。
作家は出版社のリクエスト通りに曲つくって、それを会社がいろんなメディアに売りこんで
金にしてくれる。
自分の製作時間を削って営業してるまともなプロの作家なんかいないんだよ。
出版社が相手にしてくれない作家はプロじゃない。
そういう業界の仕組みも知らないど素人だから、貴重な創作時間削って営業なんてしてるんだよ。
221名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 19:41:23.93ID:B0BEM/Pa
関西乙
222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 19:57:54.51ID:CDStaubS
曲最強ならワンパンだからグダグダやる必要もないけど
世の中そんなに「恵まれた人」ばかりじゃないだろ?
仲間増やして少額でも稼いでいかないといけないんだよな
手段選んでる暇なんてない

そういう生き方の方が格好いいし泥臭い方が好きかな?
才能欲しくて肉体改造しちゃう人とか
涙止まらないよ
母性本能くすぐられて抱きしめてあげたくなっちゃう
2020/02/28(金) 19:59:29.75ID:0XJ1mLi4
曲が良ければ絶対に売れると思っている人マジでいるんだ(笑)
224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 20:14:25.29ID:5WXNCdRp
これ書くと必ず荒れるけど、売り方プロと音楽のプロは違うと思うぞw
曲じゃなくて名前しか出てこない作曲家って何屋さん?
総合音源適当に鳴らして数分で作れる曲量産してんのって
駅前で畑でとれた野菜、爆安で売ってるジイサンバアサンみたいなもんか?
225名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 20:24:06.93ID:pu13egoV
>>222

恵まれてるんじゃなくて実力。みんなそうしてる。
仲間増やしてなんて考えてる奴は自分で何もできない奴。

>仲間増やして少額でも稼いでいかないといけないんだよな

少額を仲間増やしてわけてどうするんだよ。笑えるわ
226名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 20:37:02.36ID:pu13egoV
業界ってのは、作り手と売り手は完全に分かれてる。
音楽に限ったことではない。
売り手が音楽のこと知らないと思うのは間違い。
もし、お前らの売り手が音楽のこと知らないのであれば、
お前がそう言うレベルの中にいるからだ。
売り手が欲しい音楽を作れないのはプロではない。
2020/02/28(金) 20:38:49.97ID:nl4Ler+T
関西ってマジで妄想の世界に生きてるんだな
なんか怖い
228名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 20:51:13.18ID:Ec4tCZ77
>仲間増やして少額でも稼いでいかないといけないんだよな

も正しい選択、採算より名前売った方が後々役立つ、無理な仕事も少額で受ける
納期を守れて安ければクライアントは自然と増えてくよ
仕事が早くてそこそこのものを量産できる仲間はいくらいてもいい

次から次へと提案してけばDも一目置くし、実績ってそうやって作ってくもの
海外じゃコーライティングは当たり前だからね、チーム作れない奴はどんどん消えてく
100万を5人で分ければ20万だしね、俺なら3か月は生活できる

制作事務所も基本的にそういう感じでは?
最近チームを立ち上げてみて有難味がよく分かった

>>222
母性本能はよくわからないけど、俺に抱かれたければいつでも待ってる
オチンチンはいつも洗ってある
俺は将来必ずBIGになるから、お前も肛門綺麗にしておいてくれ




あと、お前もチンチンよく洗っといてくれ
229名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 20:57:28.09ID:jZeCZUFv
輪になった5人のホモが肛門に挿入して最初の奴が最後のやつの肛門舐めしてる汚い絵が出てきたな
230名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 21:02:46.65ID:Ec4tCZ77
コーライティングの怖さをよく分かってないみたいだな?
100万を一人でイキりながらやるのと、分配の5人でやるの、
どっちがリスクが少ない?
その仕事5件取れば、一人100万になる、算数くらいできるよな?

俺の頭の良さに震えてくれ
231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 21:07:39.74ID:jZeCZUFv
>>230
神がいてワロタ
2020/02/28(金) 21:17:46.68ID:RlluPDF2
20万で3ヶ月暮らすってどういう生活なんだ?
自分もお金のない時代はあったし、そういう人のことを悪く言いたいわけじゃないけど、正直現状は音楽で全然食えてないわけでしょ?
俺だったらその額だと税気と保険料すら払いきれないし。
なんかその状態で一丁前に音楽で食っていくためには〜みたいな話をするのはどうかと思う。
233名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 21:19:37.97ID:pu13egoV
コライトをやるときもあるけど、時間ない時と
頼んだ方がいいのができるとわかってる時だけだよ。
一人でできるのにコライトする時は、相手がよっぽど良い
ミュージシャンの時しかしない。
自分一人でやるより良い曲ができると分かってて
より売れると思う時。

情で助けてやろうとかしてしまうと相手は必ず足を引っ張る。
だから尊敬できる相手としかしないよ。
2020/02/28(金) 21:29:48.66ID:BVUwaqpC
頼んだ方がいいのができるって、、次からそっちに直接依頼回る方が不安だけど
235名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 21:33:07.74ID:pu13egoV
一曲100万出るなら、コライトせずに普通にミュージシャン雇ってスタジオで
録るよな。5人で分けるアホはいないよ。
ド素人は何も知らないよな。
236名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 21:36:47.91ID:a6j9KQcY
なんか糖質患者湧いてるね😁
237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 21:37:55.22ID:pu13egoV
>>234

相手のほうが売れてるんでその心配はない。反対に助けてくれるよ。
238名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 21:39:41.47ID:xIm/p+A1
>>236
キッショ絵文字の真性糖質は誰にも相手にされずw
239名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/28(金) 21:41:43.47ID:4CGePCPu
一丁前に音楽で食っていくためには〜みたいな話、いくらからならいいんだ?ハゲ
2020/02/28(金) 22:04:27.09ID:mPty9yvw
結婚して家建ってからに決まってんじゃん
2020/02/28(金) 22:29:53.11ID:Dgnt2BZg
自演乙
2020/02/28(金) 22:40:39.33ID:le6kS9Dd
身内の私怨はよそでやってほしい、意味わからないし
2020/02/28(金) 22:50:40.09ID:U8yPZRt1
あんま仕事来ないからここで宣伝やってんじゃない?w
全部ありそうでなさそうななくもない感じだし
ほんのり該当する人らは興味持たれるじゃん?

書き込んでるのが全部ひとりだとしたらスゲーがw
少なくとも所属じゃないだろうなぁ
244名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/29(土) 05:01:48.96ID:urjRBpOq
ワナビーが願望書いてるだけだよ。
あと、素人しか相手に出来ない自分をプロと思いたいアマチュアだな。
プロから発注されない奴はプロではない。、
245名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/29(土) 05:09:40.63ID:urjRBpOq
スレタイにポップス、CM、劇伴、アーティストゲーム収入と書いてあるのに、クライアントが素人だとか書いてるアホおるしな。
意味わからんわ。素人の劇伴ってなんやねん?
学芸会のことかな?
2020/02/29(土) 05:46:02.10ID:PeHQPhM9
毎朝発作で大変だなw顔やつれてそうw
2020/02/29(土) 09:28:44.19ID:QXM+aSag
>>243
同じ奴が何度も書き込んでるだけのスレだから
248名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/29(土) 14:14:31.92ID:Fq2t+6yD
みんな暇だなあ
249名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/29(土) 14:27:11.61ID:Bx2klF5Z
PAのクーポンでまだ悩んでおりゅよ、あと一個何にしよう
2020/03/03(火) 22:41:11.18ID:PBBOQPSG
637ドレミファ名無シド 2020/03/03(火) 19:45:19.28ID:0IF8yOGN0
5時夢情報
国会図書館、歴史的音源デジタル化
https://rekion.dl.ndl.go.jp/
こりゃ貴重でっせ
ネット公開分が少なすぎるのがタマニキズ
251名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/09(月) 23:09:33.41ID:1oY+Dd8Z
貧困は精神と肉体を蝕んでいくんだよなぁ
何か言われると神経に触れたような過剰な反応、俺の事か?俺の事だよ
ガリガリに痩せた体
コロナが追い打ちをかけ、貯金は底をつく

才能が無い人ほどこういう状況にになる、歳を取ると取り返しがつかない
作曲も並、手先も器用じゃないから、どんな楽器もあまり上手くない

DTM作曲悲哀
252名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/09(月) 23:14:04.07ID:MoFV+dnY
神経質そうで煮詰まってる感じの奴は顔見ればわかるなw
音楽生活が楽しい楽しい言ってるやつほど楽しくない実情w
253名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/09(月) 23:29:55.49ID:7mkiwGOp
好きなことをやってたら自然とお金が入ってきて生活できるようになった、これが最高なんだけど
これは確かに難しい、でも無理しすぎるとねぇ >>251 >>252 みたいになる

あまりに、人と被らないところを探して鼠みたいにゴソゴソ活動しすぎてきた人って
生き方も楽曲もそうなるんかね?

面白味もないし、ありきたり、独創性と言っても、特にそんなんでもない

総合的に普通、こんなのが生き残れるのかなぁ
254名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/10(火) 00:45:20.32ID:vrK2BIkU
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6353579

乞食フリーランスに朗報w
2020/03/10(火) 00:56:56.86ID:fwYf48d+
フリーだとどうなるんだろうなぁ、その月無収入が条件?仕事全部キャンセルすんの?
証明とかも面倒くさそう、つーか、一日4000円って舐めすぎだろ
貰えないよりはましだが・・・
2020/03/10(火) 01:10:08.76ID:ro/rqTWb
一定条件が曲者だな、8330円が「保護者」だからフリーもそんな感じになりそう
257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/10(火) 01:28:33.17ID:Xn3ay2Pw
定期的に単発アフィカスが急にスレ伸ばすのなんなん
258名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/11(水) 13:30:57.84ID:bJRe19qu
事務所に入るのが自分で動けない、営業できない、リーマン向け

みてーな事って、5CHでしか普通は言わないよな?

ってさっきまで思ってたよ

ガイジか・・・
259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/11(水) 14:02:12.55ID:79vcXKVr
>>258
誰が言うのかにもーよると思うのだがー

コロナで慎重な時期に火種か?
2020/03/14(土) 10:07:40.74ID:q/Et/mgx
>>255
お前らの年収は0だろ(笑
261名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/17(火) 02:14:36.09ID:lw2PzHQF
そこ踏んだら一か月程度の生活費の足しにはなるけど、作家声名削られるぅ、みたいなところはあるからなぁ
みんな隠れてやるもんだぁよ
2020/03/17(火) 03:38:26.43ID:hv3UdhXF
何の話をしてるんだ?
なんかボカして書くからよく分からんのだが
2020/03/17(火) 23:07:16.50ID:v7mRR0Bf
と、素人が申しております。
264名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/19(木) 11:53:58.10ID:ERjQHSA3
コロナの影響で仕事が無いとお金貰えるやつかな
そんなものに頼らないといけないレベルはどのみち無理でしょう
コロナの影響で仕事減ってる人っている?
265名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/19(木) 12:48:57.06ID:G8F0ix/1
映画の公開が遅れそうかな。
266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/19(木) 16:27:41.33ID:y6Zn1/n8
ツアーサポートの仕事は全飛びしたわ
267名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/19(木) 16:28:22.85ID:y6Zn1/n8
あとキャンペーンできないからリリース遅らせるって言われた案件もあるな
268名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/19(木) 18:04:28.31ID:8qXrIkPN
演奏仕事はかなり辛そう
リリース遅らせるの今のところ無くて良かったよウチ
今月も無事に出たし4月も6月ももう決定だって連絡来た
269名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/20(金) 10:02:10.62ID:sGLrJdfN
どこかにビジュアルに強い音楽家いませんかね?
2020/03/20(金) 10:25:25.56ID:lwhwx6v3
自演乙
271名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/20(金) 10:55:30.21ID:xPhZODz3
事務所が間に入るアイドルならともかく、そこそこ名前の知られた顔出し作家さんは
ヤサ割れ対策とかどうしてます?あまりに無防備だと怖いですよね?こんなご時勢だし
「自己防衛」として何かやってることあればご教授いただきたく
272名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/20(金) 12:49:24.29ID:GeSmwY9u
>>270
地顔が終わってるやつ 思わず殴りたくなる目つき顔つき

そんな顔面障碍者の ビフォー アフター
273名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/20(金) 13:28:47.28ID:nFso8+uX
SNSは友達しか閲覧出来ないようにしてる。共通の友達にしか友達を公開しない。
気に入らない奴は躊躇わず削除かブロック。
フレリク許可は、音楽関係の共通の友達のみにしてる。

キチガイに付きまとわれて、友達にも被害が行く警察沙汰になったんで。
2020/03/20(金) 14:48:56.53ID:kgbSz2mI
何この人…
気持ち悪い…
コミュ障丸出し
2020/03/20(金) 15:34:40.84ID:dLD5Q64Q
ヲタク系じたいそういうやつの集まりじゃん
排除的で異文化の情報に疎くて
北朝鮮状態 
276名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/20(金) 16:05:30.18ID:nFso8+uX
ど素人には分からんと思うが、出世すると糖質のキチガイの嫌がらせが凄いんよ。
俺だけなら、アホを無視したら済むけど、友達を公開してると
そのルート通ってデマ流されたりいろいろしてた人が被害受ける。
277名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/20(金) 17:11:08.61ID:JAvlkcr2
糖質の妄想ってすごいな
だって自分をプロと思ってるんだぜ
278名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/20(金) 17:54:11.79ID:sX5CUjcm
ところで、ボツになったコンペ曲とかどうしてますか?ちゃんと”リサイクル”できてる?
279名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/20(金) 18:13:00.43ID:ndF5IQ1A
>>278
歌抜いてインスト物にして〜、って考えたこともあったけど潔く削除だな
コンペ程度通らないのって、どこかに問題あるわけだしそれでお金取るのもなんか違うかな?って
俺なりの宗教だけど、手垢のついたものでお客さんからお金貰いたくない
2020/03/20(金) 18:14:02.87ID:7Mi4V1Dc
数年前まではアイドルやアニソンブームで似たような曲調のものも多かったからボツ曲を使いまわせる機会もあったけど、今はそういうのは減ったかなぁ。
281名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/20(金) 18:25:13.31ID:A1mGQGT+
>>278
何の話かよく分からないけど、手垢感は確かにあるよね
音楽ってクライアントがいて、「対話」しながら作る感覚あるからお金を頂いて作るのがプロだと思う

海外じゃ買い取り?無料で置いとけば、まぁコーヒー代くらい稼げるかな?ってサービスもあるけど
それはプロじゃなくてアマチュアだと思う
2020/03/20(金) 19:06:03.27ID:EQdu38ew
と、アマが吠えております。
283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/20(金) 19:10:33.62ID:JAvlkcr2
と、糖質基地外が吠えておりますw
2020/03/20(金) 23:05:36.55ID:a600OOyr
10万そこそこの水増しマージンじゃやってられんわな
2020/03/21(土) 08:06:40.36ID:bHr0E3k1
このスレ素人しかいないな
286名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/21(土) 09:31:30.47ID:fmcsRD8v
一つの出版社に断られても、別の出版社でオファー受けたりするのは普通。
みんなそうしてる。

でも、コンペのデモ程度のクオリティでは無理。
2020/03/21(土) 10:34:29.63ID:AyQ/RUh9
と、素人が吠えておりますw
288名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/21(土) 10:36:34.33ID:uZyFlfcB
と、糖質ガイジが吠えておりますw
289名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/21(土) 10:37:04.68ID:AH0R6UNJ
と、STAP細胞はありまーすw
290名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/21(土) 13:39:15.24ID:vXm1uqeE
出し切りじゃないコンペは受けてないから知らないや
291名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/21(土) 14:47:41.85ID:e/X+PC/2
同じく
2020/03/21(土) 14:57:52.41ID:bHr0E3k1
酷い自演を見た
293名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/21(土) 15:41:06.45ID:e/X+PC/2
あそ
2020/03/21(土) 15:55:53.68ID:9jzpUzqv
お前ら開業届と青色申告書ちゃんと出してる?
295名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/21(土) 23:48:09.59ID:vXm1uqeE
>>294
事務所入ってるけどちゃんと出してるよ
確定申告は還付金あるし当たり前では?
2020/03/22(日) 00:08:56.72ID:LmeSN5Kk
>>294
ここで聞いても無駄だよ
無職ニートだらけだからw
297名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/22(日) 01:55:03.19ID:Sb5iTLcz
確定申告しないのは同人とかじゃないの?
事務所しかり企業相手は必須だしなあ
もう還付金入ってる人が多いと思う
2020/03/23(月) 02:45:58.57ID:D5M5CCW2
稼げます詐欺とか?
2020/03/23(月) 04:54:17.40ID:7/MuEVvl
自社買い取りですw
2020/03/25(水) 06:13:59.81ID:DcEFmjyg
同人でも確定申告するんじゃね?
してないやつは脱税ですぜ
犯罪です
301名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/25(水) 10:21:41.98ID:QndyLZ8Q
全ての脱税が犯罪になると思ってる阿呆
2020/03/25(水) 11:15:18.25ID:uSZozB3d
勘違いしてる人いるが
捕まらなければ違法も合法もね〜 
303名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/25(水) 18:24:08.75ID:shKh5Dsd
青色e-taxでとっくに返ってきてる
2020/03/26(木) 00:59:55.96ID:gi4zx3MH
自演乙
305名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 07:51:43.95ID:xLK2bpOr
コロナショックでTV関係と仕事してた古い人なんかが消えていくからね
哀悼の意しか出てこない
306名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 08:05:16.65ID:0/GsMNGz
音楽は不要不急じゃないからね〜
2020/03/28(土) 08:10:56.63ID:e6X0lDU0
頭に〇〇じゃなくてスパイク生えてきたりして(コロナだけに)
2020/03/28(土) 08:16:04.79ID:OpGuqf6H
イケイケで業界特有の付き合い方やってきた古い体質は消えそう
100万単位の仕事は数年厳しそうだね
2020/03/28(土) 08:42:21.61ID:STi60SDD
早くからインターネットを主戦場にして地道にやってきた層との逆転現象が起きるかもね
良くも悪くも業界体質の人って体育会系っぽいところがあって、めっちゃ面倒臭い
頭悪いっていうか、大きいものに守られてないと実は何もできない
2020/03/28(土) 10:03:15.95ID:g6XTVeNR
しかしお前らはコネも金もない
311名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 11:28:06.42ID:Cw/UUa66
曲をチエックしたりクライアントに送ったりは何処でもネットでやってるけど、
ネットでしか知らないクライアントとは取引しないのが実際。
みんな飛び回ってる
312名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 15:56:31.58ID:JfhvshjL
ネットで仕事なんて怖くて無理
ただまあコロナのせいでレコーディング予定が狂いまくって現場は大変そうだな
2020/03/28(土) 16:51:35.64ID:xEFLTqEj
自演乙
314名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 22:57:17.68ID:P57DCu3X
真面目に4曲レコーディング延期だよ
他にもいるんじゃない?
今は本当に時期が悪い
315名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 23:15:21.30ID:Q1fe+aHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00000007-btecho-cul

文化は後回しですw戦争中のニッポン精神で頑張って逝きましょうw

「欲しがりません終息するまでは」
「ぜいたくは敵だ!」
「文化の為ならぜいたくは出来ない筈だ!」
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」
「遂げよ聖戦 興せよ文化」
「聖戦だ 己れ殺して 文化生かせ」
「進め一億芸人火の玉だ」
「補償の一滴、血の一滴」「全てを文化へ」
316名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/29(日) 02:06:24.16ID:1RRmSBSK
つまり

コロナでイベント中止してくれたみんな!自腹切って協力乙

バイト先見つかった?

昔も災害があったけど全額補償ってあった?ないよな?

日本の文化って伝統芸能とアニメくらいじゃね?これは何とか努力するわ

今まで俺はがんばって来たと思う、まだがんばれって言うのか?ひどいやつらだなぁ

皆の衆!前進あるのみでおじゃる!(後方勤務だけど)
317名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/29(日) 12:58:53.43ID:PhaprSTt
プレイヤーは過酷な状況だろうな
俺は制作側だけど演奏陣がNGで延期になった曲もチラホラ
それでも在宅のみで完結出来る仕事もあるからすぐ困るレベルでは無いけれど収束しない場合が恐ろしい
2020/03/29(日) 16:37:04.91ID:t8V5gwGv
と、無職が申しております。
319名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/29(日) 20:23:54.58ID:qZXFimbu
おまえは出て来なくていいから。
素人のスレにいっとけカス
2020/03/29(日) 20:43:18.69ID:IfVQePde
素人しかいないスレで何言ってんだか
321名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/29(日) 20:45:53.88ID:qZXFimbu
こういうアホって結構歳食ってるんだよな。
322名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/29(日) 22:01:59.26ID:y80J7fkZ
憧れるのはいいけど自分に合った仕事見つけないと
323名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/29(日) 22:55:18.99ID:l6k2UjQm
ぶっかけコレクション精液瓶
https://i.imgur.com/HRgYFZh.jpg
324名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/30(月) 01:18:32.14ID:BuWyHqkY
顔面凶器ハゲwペロペロキャンディーw
325名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/30(月) 10:04:12.82ID:jlDRMCSC
粘着ハゲは生きてても仕方ないだろ。
何年こんな事やってるんだ
2020/03/30(月) 13:29:51.05ID:d/XA8wQR
ハローワークいけよ無職共
327名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/30(月) 13:58:44.27ID:jlDRMCSC
負け犬は見苦しい
2020/03/30(月) 20:55:48.84ID:XanFWSig
ハゲ=一般の方
2020/03/30(月) 23:48:02.87ID:GOolnDu0
一般のクリエイターはお帰りください(シュッ
2020/03/31(火) 07:17:01.05ID:l3sfnFaJ
自演乙
331名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/31(火) 09:28:20.84ID:ZgCJWZH2
負け犬はクリエーターでも何でもない
ただのハゲ
能力のない奴がクリエーター面するのは
気持ち悪い👎
332名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/02(木) 00:41:03.61ID:ef5TsDbj
陰キャひきオタDTエマーがここぞとばかりに勝利マウントしてて草w
動画収入なんてチリ積、ワクチンの目処がついたことでサバゲの終了時間が決まってんだし
プチバブル(笑)でいつまで喜んでるんだか・・・
来年のオリンピックあたりで底辺のほとんどが詰んでしまいそう
333名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/02(木) 01:30:51.12ID:tt6pG6oC
人間どうしてもリアルの欲求には勝てないからなぁ
コロナ期でオナ禁されてた勢は、解禁と同時に大量射精するでしょ
お金に余裕ある老齢ライブマンは休養と企画を練るボーナス期間を与えられたようなもの

凄いの来るよ、動画じゃヌけないんだよ、これパワーワードになりそう

ここ数日の流れでこれくらいの予測はみんなしてるはず
一年後の先を見据えてどう動くか、だな
334名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/02(木) 11:55:42.41ID:EkxUEygC
映画の撮影と公開がダブルで遅れる。テレビも新しいのが撮れないので
期待できない
2020/04/04(土) 03:56:03.24ID:C/qK58Fk
〇〇チューバー相手の仕事もカオスやぞ...その糞声と糞メロでどうやって
〇〇風にせいっちゅうねん、まったく合わへんがな、お笑いか?みたいな

理想が高くて、曲さえよければなんとかなるって自意識過剰(ウー)マンが多い
何度もやり直しした挙句流れた
そこで結果が出ないと逆切れして「やられるな」って思ったからよかったのかもしれんけど
・・・看板出してるといろいろと面倒くせぇわ、特に自分が見えてない音楽素人の頭でっかちの底辺相手だと
336名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/08(水) 13:57:01.84ID://Ps3YAr
クライアントから連絡来まくってるな
同じ様な作家も多いと思うけどどう?
一手間増える状況かな今は
337名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/08(水) 18:52:12.59ID:lKSGlXe8
大半はフリーランスだと思うんだが今回のコロナでの給付金や融資どう活用してる?事務所に頼んで一カ月の入金ストップとかしたら収入減作れるから色々やりようはあると思うんだが。
338名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/08(水) 20:51:47.52ID:pRlStO5e
アマは来るなと言うとろうが。
フリーにランスつける奴は信用できん。
2020/04/08(水) 20:54:31.27ID:KdsiHMn3
関西元気だねー
ロスでコロナ大変なはずだよね?
340名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/09(木) 01:57:23.78ID:uXiPd/ra
いちいちアマとかプロとか区別したがる奴って5chでしか見たことないわ
そういう言葉すら聞かないわ
341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/09(木) 02:15:18.87ID:by8y0Ay+
事務所入ってるけれどそんな事はさすがに恥ずかしくて出来ないかな
信用第一
万一バレたら罰則あるらしいからそんな端金で信頼失う事を考えたら馬鹿馬鹿しいよ

レコ社からは幾つか連絡来たなあ
彼等は彼等でサラリーマンだから大変だと思う
2020/04/09(木) 08:31:01.87ID:eOZv0u9d
このスレはアマしかいないんだけどねw
343名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/09(木) 10:35:21.19ID:Pf+J/B5e
レーベルからは普通に楽曲のリクエスト来てるよ。
344名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/09(木) 14:00:37.39ID:by8y0Ay+
食えないレベルまで仕事が落ち込むって事はまともな事務所ならまず無いよなあ
給付金対象減収ってどの程度か詳しく無いけれどおかしな手を使ってまで貰おうとしてるのはさすがにちょっと

スケジュール組み替えが場合によっては出るかもと連絡はあった
プレイヤー確保とか大変なんじゃない今は
発売日決まっててずらせないのも多数あるし
さすがに立ち合いはこの時期無理なのも連絡あったね
2020/04/09(木) 14:06:01.35ID:xcPOvPY1
☓アマしかいない
○無職しかいない
2020/04/09(木) 23:03:01.41ID:nYSteRlM
作曲だけだと関係ないのかな?MPNの前期分が二ヶ月以上早く振り込まれたね
347名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/09(木) 23:04:09.84ID:M2qcUpvG
その趣旨の封書も届いてたよ
2020/04/10(金) 00:34:27.70ID:ngbK58Wb
自演乙
349名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/29(水) 16:01:19.58ID:ND1Lsb8n
素材・著作権フリーのサイトで
楽曲販売してる人いたら
どのくらい売れたとか体験談教えて下さい
350名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/29(水) 16:08:26.85ID:wD6oLmf3
100万給付金申請した人いる?
自分は明日やろうかと思ってる
2020/04/29(水) 17:09:21.85ID:o/OBVzGq
いつも同じ人がスレageてるよね(笑)
2020/04/29(水) 17:28:38.22ID:MUSfVvw6
職業音楽家の数は減っている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1464340660/276

コンテンツの制作報酬
2017年度全体 3兆6000億円

・地上テレビ番組 1兆8000億円 (51%)
・ゲームソフト   2000億円 ( 6%)
・映像系その他   3300億円 (10%)
・音楽ソフト     800億円 ( 2%)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1464340660/260
2020/04/29(水) 18:14:21.88ID:8ROuLRwj
>>351
同じ奴が何度も書き込んでるだけのスレだから
2020/04/29(水) 18:19:03.95ID:CptcoWuk
この煽ってるアマもいつも同じ人だけどねw
自分にブーメラン突き刺してる事も気づかない頭の悪さか…
355名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/29(水) 18:35:32.06ID:sFvvvZxU
音楽ゲームといっても代理店がガシガシ入るような巨大マーケットじゃないからな
インターネットの時代なんて言っても、それはまだまだ先の話でしょ
今回で多少の加速はあっても、収束すれば復活するわけだし
356名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/29(水) 19:57:54.91ID:05gC4Ldr
握手会もそうだけど、リアルの温かみはいつの世も不滅、画面越しの関係なんていつまでも続くわけがないんだよなぁ
飽きられるのも早いのではないだろうか?
2020/04/29(水) 20:16:24.73ID:dIVuDhNf
やれやれ、
また自演猿の一人芝居が始まったな。
2020/04/29(水) 20:41:43.61ID:ja/uc8GY
ほんとなw
アマのやっかみの自演マジ寒い
2020/04/30(木) 00:35:47.40ID:QTxmx4bQ
自称のプロ役とアマチュア役がIDチェンジして互いに罵倒し合ってるように見えるけどなww
360名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/02(土) 11:38:27.90ID:92q76AiP
持続化給付金100万は正直助かる
何買おうかな
2020/05/02(土) 11:46:09.15ID:Ap7yScMI
そういう煽りはここでやっても意味なし、見てる奴なんてほとんどいないんだしw
あとは分かるな?

人生捨て身でいかないと、ちょっとアドバイスしとくと炎上してる演劇の大御所ね
あれにも言い分を見つけることができるんです、さぁシンキングタイムだ
2020/05/02(土) 12:21:03.83ID:1sI5Z+Vq
いつも同じ人がスレageてるよね(笑)
2020/05/02(土) 12:23:53.17ID:tmjDxizE
>>351
>>362
自己紹介お疲れ様
364名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/03(日) 23:13:29.46ID:R1uN6p7R
終わった。廃業。
2020/05/04(月) 21:53:24.15ID:Mtqzs6YN
カラオケの印税ダメそう
ジョイサウンドのカラオケ点数ランキングみると毎月ページ全部埋まってたのに
3月4月のやつは合わせても1ページ満たない
2020/05/17(日) 11:39:34.32ID:hOtm22SG
先週フリーランス給付金100万入ってたからローンを前倒しで払った
正直助かった
367名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/22(月) 01:13:50.97ID:A5Fk0C9j
サウンドクリエーターの求人とかよく出てるけどパチンコ系の
あれ未経験でも突っ込んだらとってくれるのかな
大半は実務経験必須だけどちらほら未経験採用もある
368名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/22(月) 12:23:07.60ID:HmyuHqb8
まともな仕事だと未経験だと戦力にならないから無理だな。
なんの仕事であれアマだと締め切り守れないから、おれは使うのは無理。
369名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/22(月) 19:37:46.55ID:WZ1kEg+n
実務ってどこで積むんだそもそも
2020/06/23(火) 10:27:33.75ID:9bDWUrWw
いつも同じ人がスレageてるよね(笑)
2020/06/23(火) 10:30:47.00ID:XOiPoypA
いつも同じレスをしてる妄想でもなく完全に
いつも同じ君がそんなこといっても…
2020/06/23(火) 12:30:47.17ID:wIO+xVDw
×作曲家の年収
○生活保護受給者の年収
2020/06/23(火) 12:52:08.51ID:icdSkq8Z
まだやってるのか
2020/06/23(火) 13:24:24.09ID:qtoAKlk0
ほっといてやろうよ
よっぽど俺らが羨ましいんでしょ
2020/06/23(火) 15:10:02.40ID:icdSkq8Z
そんなに羨ましがられるような仕事とは思えないけどな
昨日も今日も明日も締め切りに追われて作曲編曲データ作り打ち合わせの日々で
2020/06/23(火) 17:10:53.99ID:9bDWUrWw
誰にでもわかる自演の見本w
2020/06/23(火) 17:21:53.14ID:kAHLjoBw
>>375
めっちゃ大変だけどこの人の嫉妬見るに
プロになったことも無い人分からない人にはめっちゃ羨ましいみたいよw
2020/06/23(火) 20:41:32.52ID:MCpWhO6/
世の中の大半の人間はやりたくもない仕事を嫌々やって安い給料でギリギリ生きてるんだから、自分の好きなことやって仕事にしていけてるだけでも羨ましがられるわけよ。
2020/06/23(火) 22:32:01.19ID:Uxk+WdKM
と、アマが申しております。
2020/06/23(火) 23:26:09.83ID:MCpWhO6/
意見があるなら自分の言葉で言えばええやん
2020/06/23(火) 23:32:22.44ID:L8zfmSpA
www
382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/23(火) 23:49:30.93ID:icdSkq8Z
意味不明
2020/06/29(月) 20:28:28.17ID:pszqDNAf
99%の自称音楽『プロ』がやってんのは糞みたいな仕事だよ
384名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/29(月) 22:07:11.14ID:3ppTLAwq
ふーん
2020/06/30(火) 02:04:49.99ID:dl+mZt04
日本に金とってる自称プロとやらが、600万人もいると思ってるらしい…
この煽り屋どれだけ頭悪いんだろう…
2020/06/30(火) 07:17:49.40ID:I71djzv0
このスレアマしかいないからね
387名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/30(火) 10:35:44.41ID:4rS+W0IX
まだ言ってるのか
2020/06/30(火) 10:44:06.94ID:QR4nLvOv
放置放置このやっかみのアマはNGしときゃいいよ
2020/06/30(火) 11:39:22.28ID:7zjlDz6V
誰かにかまってもらいたいからスレ上げました。
390名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/30(火) 20:00:32.02ID:+MOrMevf
音楽って自己満とナルシズムみたいなところあるからなw見た目不細工でハゲだとモチベーションも上がらないでしょ

どこまで跳んでもな(倒置
391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/30(火) 21:54:20.46ID:IMptMFe0
人と違う事を個性だと勘違いしてる奴なw王道ギタリストって弦を増やしたり改造する事じゃないんだよなぁ
そっからしてもう違う
392名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/30(火) 21:58:09.56ID:Ku5Mpet7
変顔で妙に自信満々な人は鏡見たこと無さそう、そのコート似合ってませんよ、みたいな
2020/06/30(火) 22:18:16.37ID:08gxL6bZ
1人で誰と喋ってんの?w
言っとくけど文体他でバレバレだよw
394名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/30(火) 23:20:48.98ID:wMzMD4pj
スレチもいいとこなんだけどw何だこれw
でもジジイってさ、腰まで伸びたロン毛でロングコート来て女がワーキャー言いながら追いかけてくる妄想wこっち逝こうとするよなw
その顔でそりゃねーだろwみたいなのがほとんど
鏡を知らないらしい
2020/06/30(火) 23:34:11.19ID:q9nG1NA9
また自称プロの自演が始まったな
芸のない人
396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/01(水) 00:20:59.91ID:TK0s5i3n
まだ言ってる
397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/01(水) 05:21:51.18ID:bvHn372o
プロになる準備してたら50過ぎました、みたいな
2020/07/01(水) 06:54:12.47ID:Dud/oh3N
ワナビーしかいないからなこのスレ
2020/07/01(水) 07:42:25.67ID:LIBKu97H
俺の自演でプロたち涙目w
いい気分だw
400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/01(水) 09:14:40.29ID:53AnvMnl
パソコンを水冷にしたりギター教室に通ってもその顔じゃなwみたいなのはいるぞい
401名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/01(水) 09:43:21.66ID:w/Y694Uu
何その赤ちゃんみたいな手探りの曲の作り方wみたいなハゲは一定数いる
DTMパワーやのぉ
402名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/01(水) 09:54:08.45ID:Ni9m0+BR
たまたま目の付け所と運が良くて、プロになっちゃった勢もいるからな
そういうのは音楽的にも頭髪的にもスッカラカン
パチンカスと同じなんだよなー、誰でもプロになれますって言っちゃうのはそういう人がほとんど
2020/07/01(水) 09:56:34.56ID:NWag4qeX
自分と1人で会話してて虚しくならないのか?wコイツ
2020/07/01(水) 10:00:08.65ID:17wKWn6G
>>399
残念
ここはアマしかいないよw
405名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/01(水) 10:35:56.38ID:dwSHGGUR
やっぱりまだやってる
406名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/02(木) 16:56:36.93ID:3Mhba8eS
売れない物書きもワンサカいる。で、お互い先生と呼び合うんだ。キモい
2020/07/02(木) 17:11:57.32ID:F+f/zsvE
二次創作界隈のダサイクルと同じだね
2020/07/02(木) 17:19:02.26ID:XbniQ0Wz
一人で喋ってるwww
時間他でモロバレwww
頭悪いから気づけないんだろうけどw
409名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/25(土) 21:48:45.10ID:0ew31Zwt
サカナクション「アルバム1枚売れると90円入ってきます、音楽聞き放題サービスの収入?ほぼないです」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595649488/l50
2020/10/12(月) 00:48:39.82ID:c4z6T9ST
作曲支援ソフトでMIDIからやると早いぞ
RapidComposer
https://files.catbox.moe/jwe4fo.jpg
411名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/23(土) 01:42:31.83ID:YfZKMXMZ
印税生活もいいもんじゃねえよ?
2021/05/04(火) 10:08:36.23ID:tGPknYud
編曲家が需要のわりにいない問題
2021/05/04(火) 10:35:15.19ID:7ZhRiXcU
重要な割に軽視されるし手柄は作曲家に持ってかれるからな
2021/05/04(火) 10:56:29.24ID:qcaG4mYJ
>>413
実際は編曲のほうが音楽としての学問の技術度が高いんだよね。。
2021/05/04(火) 11:19:51.70ID:7ZhRiXcU
こないだも作曲家だけ継続起用でアレンジャーよくわからないやつにして爆死しててざまぁだった
2021/05/04(火) 11:48:12.71ID:mkYJY0JZ
半分以上の確率で作曲通ったら編曲も買い取ってもらえてるわ
2021/05/04(火) 14:31:08.93ID:KPxj4bkj
大御所に成れば相当稼げるらしいね、ケタ違いで
2021/05/04(火) 20:07:16.59ID:mkYJY0JZ
>>414
それは同意
けど閃きも大事だからどっちも大事かと
2021/05/04(火) 20:18:18.18ID:rG5VnUxc
今は印税があまり入らない案件も多いから、編曲代で稼ぐみたいな面もあるよね。
というかそもそも最近は編曲までできないと仕事取りづらい
2021/05/04(火) 22:57:18.87ID:mkYJY0JZ
う〜んそんなことはないかな
2021/05/04(火) 23:01:48.09ID:rG5VnUxc
そうですか。
2021/05/05(水) 12:37:15.70ID:QItg+2/h
劇はんと編曲はたぶん作曲と違い経験が必要とされる
たぶん違うアドリブ脳なのだろう。
423名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/05(水) 14:30:08.00ID:+sNEDObW
>>422
三人称視点で楽譜かけないと無理
424名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/06(木) 10:07:29.84ID:/o0zaK0U
たいした収入でもないのにイキってる方が悪い、弱気になったりイキったり情緒不安定ですなぁ
40手前のオベンジョさんは
425名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/06(木) 10:19:04.73ID:pc6RkaZ8
チンカスイキリ芸のパターンとして、散々イキりちらかして方々に中指立てて収入が安定しだしたり素にもどるとブルってしまう
人のことは気にしちゃないとか、謎にポジな事を言い出す。コロナバブルはじけてまた不調になったらイキり始めると思うが、ブーメランになってる上に、全く進歩が無いというか、そこなんだよな痛すぎるのがw

バズったり炎上する奴ってそれで知名度も一生遊べる金も確保しちゃうから、まぁいいかな?になるんだけど。一番アカン中途半端な奴ってどこに向かうんだ?
2021/05/06(木) 11:04:30.00ID:JN+bnzdG
読んでないけどどうした
2021/05/06(木) 12:03:50.38ID:TuBud5NC
引きこもりエマーが情緒不安定になってるのが分かる、自分と他人の境界も見えなくなったか
428名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/06(木) 12:26:21.04ID:f6I2iBuQ
引きこもりエマーって意外と暇なんすねwタイムラインを血眼になって検索してる姿が目に浮かぶw
429名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/06(木) 12:30:15.01ID:7/QjyYoq
30分くらい観察してたことあったけど、一分おきくらいにRTやいいねが動きまくってるの見たことあるけど
精神やばいんじゃないの?って思ったことあったな・・・
仕事も適当になるんじゃないの
2021/05/06(木) 12:51:30.89ID:DRjl7q12
確かに適当な仕事、場末のクリエイター感(悲壮)
431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/07(金) 11:20:30.34ID:XzsfOL6k
まー、あの界隈でホルホルしてる作曲家連中は沼だよなぁ
私見で保険かけといて、作曲の心構えやツイッターでのお作法やらをご教授してくださりますからなぁ
432名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/07(金) 11:22:44.67ID:XzsfOL6k
高級音源はいらない、楽しいと努力がどうとか、まー出てくるわ出てくるわ
全部自分に向けて言ってるんだろうと思うけど

君ら、そんな糖質ランドにドップリつかって音楽やりたいかい?
2021/05/07(金) 11:29:10.98ID:4hWixxIS
実力が伴ってなくて高いところばっか見てる人はそういう話好きだよね
理論はイラネーとか言いそう、総じて難しい話は苦手で実務的な話から逃げるな印象あるな

明細付きの年収知りたいところだわ
2021/05/07(金) 11:30:55.05ID:PIzRC7au
精神論系の本はわりかし受ける
435名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/08(土) 10:40:03.44ID:ppEiVOzk
SNS893多すぎて笑えるw〇〇しないやつは〇〇しちゃいけないって、運営かお前はwみたいな
436名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/08(土) 10:42:42.80ID:ppEiVOzk
バズり屋にひっかかってんな、そういうのを拡散しちゃうハゲも同類に見られる
禁止事項に乗っかると自分の可動範囲をどんどん狭くする一方なのにな
2021/05/08(土) 12:24:27.08ID:nbD+kY46
つか周り見てるとまともな作家はSNSやってないか、書いても参加作品の情報くらいって感じがするな。
SNSで講釈垂れて承認欲求満たして偉そうにしてる人とかヤバいっしょ。
2021/05/08(土) 12:48:21.97ID:vqKuUztb
意外とそういう人ってひっそりフォロワー2、3桁で趣味垢持ってたりするんだよな
アニソンやゲーム系の人はSNSしっかり数字持ってるけど知名度と引き換えに金額がヤバいとはよく聞く
2021/05/08(土) 17:31:12.01ID:gAxXQ+pu
誰から聞くの?
2021/05/09(日) 13:04:05.11ID:LshMOU4W
とはいえこのスレにはアマチュアしかいないんだけどな
2021/05/10(月) 12:18:28.77ID:LxdCZ/by
わかったわかった
442名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/10(月) 15:02:51.21ID:AC2zeh6o
作曲の仕事
月給15万て舐めてない?
技術大学受験みたいに必死で勉強して
普通の仕事の初任給以下って
誰がえんとりーするの?
2021/05/10(月) 15:22:51.61ID:rpxG63k+
作家で月給は地雷でしょ
2021/05/10(月) 19:14:34.19ID:qqAHJlSO
食えてもいないお前らが言っても説得力ないな
445名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/10(月) 22:23:52.90ID:E+PTO1cf
twitterでしゃべりすぎる

警戒されて仕事減る

YOUTUBERになる

YOUTUBE終わる

生保
2021/05/11(火) 13:00:13.31ID:nDff+3nz
お前ら=生保
2021/05/11(火) 15:53:14.26ID:T9Qea8O3
このご時世生保取れるやつは優秀だわ
448名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 09:22:20.61ID:RzbCi7Fu
みんなどれくらいの時間作曲してる?
自分は3時間で限界集中力持たない
449名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 15:59:12.83ID:lha+uG17
自分は2時間集中したら30分休んでの繰り返し。
3時間も集中できるのはすごいよ。
450名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 16:06:06.15ID:AIuyJxq9
違う違う50分で10分休憩で一日に三時間しかできない
そっちは2時間して30分休憩してまた始めるんでしょ?
451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 16:08:03.35ID:AIuyJxq9
シンセって何百種類も音あるから音決めで数時間かかることもざら
452名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 16:09:46.19ID:AIuyJxq9
連投失礼
コンペで間に合わせないといけない時はシンセでも最初にそれらしい音色見つけたら
次進んでたけど、コンペ関係なしだと音にこだわって音色決めに時間かかってしまう
2021/05/22(土) 16:30:19.41ID:QF0L3x/w
正直自分が使う音色って大体決まってきてて、ベース数種類、リード数種類、プラック数種類、みたいな感じでお気に入り音色をピックアップしてあるので、曲作りの時はあんまり音色で悩むことはないな。
メロが決まったりアレンジの骨組みが仕上がってきたら音色も改めて作り直したりするけど。
クラブ系の曲とかループベースの、音色作りがキモになる曲はそこから作ることもあるけどね。
まあジャンルによるのかな。
454名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 17:25:08.50ID:AIuyJxq9
そうなんですね。作り方も人それぞれですね。参考になりました。
ありがとうございます。
455名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/22(土) 19:33:23.91ID:lha+uG17
>>450

2時間が3回で1日6時間くらいかな。最近はサンプルか生しか使わないので
シンセに時間使わなくなったよ。ジャンルによるけど。
2021/05/31(月) 21:27:17.29ID:Y2meoy3k
素人乙
457あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/06/24(木) 10:54:36.36ID:suGYA+ol
昔からDTMをやっていて、5年ほどボカロPをやったあと今はごくたまに知り合いのシンガーにライブハウスで歌う曲を作ってあげているのですが、
たまに知らない人からオリジナル曲が欲しいのですがいくらですか?等とメールやDMが来るようになりました

今までお金をもらって作ったことは無いのですが、安請け合いして曲を渡したあと音信不通になったり、いつまで経っても歌詞が書けないと言われて保留になったりと頭に来たり、嫌な思いをした事は何度かありました

ただ、観客の前で歌ってもらえるのは嬉しいので、依頼をすべて断るのもどうかと悩んでいます

駆け出しアイドルやシンガーさんの希望は格安(できれば無料)で著作権は出来たら譲渡して欲しいという感じなのですが、自分の大切な作品なので、簡単に著作権譲渡はしたくないです。お金には困っていないので、いくらでも良いのですが、無料や格安だとぞんざいな扱いをされそうなので、5万とか提示したほうが良いのか…

自分のようなプロとは言えない人間が、著作権譲渡無しで5万というのもおこがましい気がしますし、とても悩んでいます
2021/06/24(木) 11:05:25.60ID:LxAnBdZR
価格破壊の手助けする奴は消えてほしい
2021/06/24(木) 13:41:39.00ID:4CZfhUe+
安請け合いしてる限り自分も作品も安く扱われる
2021/06/24(木) 16:40:13.75ID:kFaIHDzL
著作権は謙譲しない方がいい。
万が一そのアイドルがまかり間違ってメジャーデビューすることになって、その曲を使わせて欲しいってことでCDやDVDが販売されたり配信なんかで使われても印税ゼロってことだよ。
462458
垢版 |
2021/06/25(金) 13:03:32.54ID:k/HO/Gzu
>>459
すまん

>>460
そうですね。どうせタダで作ってもらったもんだし…とかいう恩知らずも存在すると思います

>>461
運が良ければメジャーデビューで少ヒットくらいは無くもないかもしれないのでそうですね
463名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/25(金) 13:10:08.18ID:KD/9h/TD
そんなことは起きないから大丈夫
もしの話なんかしたらいくらでもありえる
真っ当に金取りたいなら事務所に入ってメジャー作品を出すなり実績を出す
素人がプロぶって真似事すんな
2021/06/25(金) 13:30:02.60ID:90q9Vcbh
同意だわ
プロ以外来ないでほしい
465名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/26(土) 14:45:17.72ID:jozghUN2
レコード会社所属作曲家になると、個人で名前変えて自分で制作したアルバムをyou tube にアップ個人販売
はできないの?(amazon等個人出品等)
2021/06/26(土) 16:11:00.75ID:E/zNj7s/
所属するレコード会社に聞け
2021/06/26(土) 16:43:51.41ID:rwYw2HEw
契約次第
2021/06/26(土) 16:47:52.41ID:7m8BjVsZ
専属契約ならダメだと思うけど、今時専属なんてあまり聞かないな
469名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/26(土) 18:58:20.34ID:jozghUN2
ありがとうございます。大手なんか特にきびしそうだけど
絶対違反の答えが返ってくるかと思ったら
会社によってなんですね。聞いてみます。
470名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/08(木) 13:21:48.46ID:hJQ4biaE
リーマンよりフリーランスの方が人脈大事、実力だけの世界じゃなくなる
理由も聞かされずにクライアントから切られることなんてしょっちゅうだし
セミナー開くくらいのビジネス力やしぶとさが無いと続かない
2021/07/08(木) 14:29:20.42ID:8foB8hp2
意外とちゃんとした編曲出来る人少ないから作曲だけ出来ても最近はキツいね
2021/07/08(木) 16:02:29.96ID:jx+yWeSY
イミフ
2021/07/08(木) 16:33:01.90ID:BpU/8gvL
ハゲがお情けで拡散してもたいした効果もない
474名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/08(木) 16:36:35.20ID:TJMl1Diu
本垢でいってみよかー
2021/07/10(土) 16:47:38.11ID:cD2OwGMQ
>>469
素人しかいないスレでアドバイス聞いても無駄だよ
2021/07/10(土) 17:18:54.81ID:0N42tFxC
もうその話終わったから
2021/07/10(土) 18:28:03.28ID:indtGW0w
お前ら=生保受給者
2021/07/11(日) 10:20:50.73ID:0S9pQXT3
休日になると現れるってことは職業ミュージシャンじゃないんだろ
2021/07/12(月) 11:38:46.92ID:mg1vRcOu
ナマポ「俺はミュージシャン。」
wwwwwwwwwwwwwww
2021/07/14(水) 15:45:36.37ID:5uGxbAnn
斜陽国、斜陽産業、楽しそうでやりたがる人が多いエンタメ産業
コロナショック、オリンピック不況、インフレ、円安、増税、サブスク

今ギリギリ食って行けてる人達はこれから脱落せずにいけるだろうか

今余裕がある人も、年々年老いて行く中、実質賃金価値が半減しても情熱を
たもって続けていけるだろうか
2021/07/14(水) 16:32:28.80ID:csrVK085
そんなん言ったらどの職業もそうじゃん
2021/07/14(水) 22:43:48.66ID:c0Vb7Vxo
クリエイターは成果物次第作曲だけとかじゃムリだろうね
2021/07/18(日) 12:10:44.19ID:wzG92+jv
そもそもこのスレは素人しかいないんだけどねw
2021/07/18(日) 14:54:08.95ID:aGufEjZt
また始まった
485名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/19(火) 21:45:46.25ID:XdWeR+nY
マツコの知らない世界★1
2021/10/22(金) 20:23:30.05ID:9C9DNyLu
次の印税はかなり期待できるから機材買いまくったけど預金を見ると不安になるな。。
2021/10/31(日) 12:14:07.29ID:4Q7upBm0
という素人の妄想でした。
2021/11/01(月) 08:46:49.09ID:jZQJnM1C
また来たか
こちとら〆切でほとんど寝てないんだから印税くらい纏まった金ないとやってられん
2021/11/13(土) 10:48:05.75ID:WxgiZFiD
実際はアマチュアしかいないスレなんだけどねw
2021/12/08(水) 11:29:28.40ID:/GhbNEFk
というアマチュアの妄想でしたw
2021/12/15(水) 09:47:55.20ID:ocAD0Z8D
アマチュアvsアマチュアスレだな
プロを騙った偽物しかいないw
2021/12/15(水) 09:54:00.61ID:3fLKx3Q8
偽物も言い続ければいつか本物さ
2021/12/15(水) 10:40:18.21ID:pbOKwjKx
まだやってるのか
494名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/26(日) 11:08:45.33ID:9wrs6+uj
仮歌ってボカロでいいかい?
2021/12/26(日) 13:48:41.44ID:nvqL/qLB
基本的にはNG
2021/12/26(日) 16:38:06.28ID:bLl3Ofkc
仮歌代の数千円すら払えないor自宅で仮歌録れない奴は来なくていいぞ
2021/12/26(日) 16:55:49.38ID:wy0cGgNq
>>494
オーケーです
498名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/26(日) 22:58:33.00ID:0dnix6mR
>>497
あざす
参考になりました
2021/12/27(月) 10:36:17.58ID:dR1V9l86
w
2022/01/30(日) 16:50:10.68ID:2MA2kqG5
自称プロ様はまだ一人で腹話術やってるのかw
2022/08/02(火) 19:58:20.17ID:d3wWtGGS
てきとーなこと言ってるな
仮歌ボカロは印象悪いよ、当たり前じゃん
502名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/22(土) 19:22:37.13ID:q4K54I1N
仮歌ボカロって印象悪いと思ってたし使ったこともないけどさ、最近のボカロ(or派生ソフト)聞いてると割と仮歌でも行けそうとか思っちゃうな
メインはまだ賛否両論あるとしても、少なくともハモやコーラスなんかではもう問題ないレベルに感じる
2022/10/24(月) 15:14:12.79ID:A5LshgYk
アイドル曲みたいなのっぺりで許される曲ならいけるかも知らんが
コーラスやハモは無理でしょ・・・
504名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/24(月) 15:25:13.81ID:ADNCE6RV
そのアイドルみたいなやつの話よ
流石にアーティストものとかはアレだけどさ
ってかそういうやつは生の仮歌だとしてもかなり上手くないと通りづらいし
505名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/25(火) 07:10:31.10ID:GHQeleJP
T中秀和逮捕されとるやん
ってか作曲家が10代の子とそんなに直で関わる機会なくね?
仕事で会う場合もマネージャーとか絶対いるしな
仮歌の子とかなんかな
506名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/25(火) 10:18:46.07ID:ZFaXU8bQ
10代の女性って何才なんだろうな
18くらいならいくらでも金で買えるだろうしわざわざリスク犯すとも思えない
つまり
2022/10/25(火) 11:18:40.49ID:41PdzKJi
未遂容疑って具体的にどういう事なんだ
508名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/25(火) 11:55:17.86ID:tnQEPBVL
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221025/k10013869071000.html
逮捕されたのは、作曲家の田中秀和容疑者(35)です。
警視庁によりますと、ことし8月、東京 目黒区の駅近くの駐輪場で、帰宅途中の10代の女性に対し、わいせつなことばをかけて無理やり手を引っ張ったとして、強制わいせつ未遂の疑いが持たれています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e091c23caa25f8527406bda4dc554dae9929b4a
509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/25(火) 11:57:03.86ID:tnQEPBVL
>>506
買春じゃダメで、レイプ的なシチュエーションじゃなきゃ興奮しない人なんじゃね?
510名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/25(火) 12:23:31.13ID:GHQeleJP
>>508
面識のない知らん子に声かけてたんか
それはないわ…😨
511名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/25(火) 13:30:46.34ID:dSJeKxfo
DAWいじって作曲してる典型みたいな顔だな
非モテのロリおっさん
恥ずかし
2022/10/25(火) 13:48:25.51ID:+i4wyx/l
Daw当たり前にいじれないと作曲家なんて無理だからなぁ
ミュージシャンに一生縁の無い貧困モメンは嫌儲板にお帰り
2022/10/25(火) 14:15:35.04ID:Nmb8HhRe
ここプロ専用のスレだよ
アマは来ないでくれ
2022/10/25(火) 14:24:51.73ID:13BLvtFN
インボイス始まるし今月依頼無しだし、この先こんなん続くと思うとさすがに折れるな。今年10年目、なんか今までと違う寒さ感じる
515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/25(火) 14:45:26.71ID:GHQeleJP
カバー曲のオケ作成の仕事ならいっぱいあるよ
2022/10/25(火) 17:37:25.74ID:Nmb8HhRe
なんじゃそりゃw
2022/10/25(火) 19:51:07.71ID:lc5pL7tT
お金はあったはずだと思うのに
好みだったからって一般の人にワイセツなことしちゃいかんでしょ
35歳?風俗とかじゃダメだったのか
ぱっと見のタイミングで人生壊してもかまわないと思うほど刺激されてしまったのか
うーん
2022/10/26(水) 07:55:29.75ID:WhXOPqFZ
いかにも非モテな見た目の奴って金を持っても関係ないよな
2022/10/26(水) 11:39:38.60ID:jTGjEuY8
これやっちゃう人は別に性欲解消の手段じゃなくて、その辺の好みの子を襲うこと自体が目的だから
2022/10/27(木) 09:36:52.97ID:4dndNX79
アマは立ち入り禁止だよ?
2022/10/27(木) 13:09:14.54ID:+aGNjsUy
わざわざそう言っちゃうとプロになりすました人で溢れかえるんじゃない?
2022/10/27(木) 16:21:59.30ID:4dndNX79
そうか〜
昔はこのスレもきちんと棲み分けできて良かったんだけどな
誰でもDTM出来る時代になったから仕方がないか
523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/28(金) 20:36:15.11ID:PzcIO7hS
逮捕されたT氏の年収は数億円って報道があったけどマジ?
せいぜい2千くらいかと思ってたんだが。
524名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/28(金) 20:41:39.02ID:YOMNSZ4C
>>523
10年くらい人気曲作り続けてんだからそりゃそうでしょ
現在進行形で企業の大きい依頼もあるしそういうのが一本千万とかするし
525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/28(金) 20:55:12.28ID:edyeyN8u
正直億はいかんと思う
年収2000〜3000万くらいでしょ
あと一本千万なんかないよ
高くても40万とかよ
2022/10/28(金) 21:44:02.89ID:FprQt+RI
そう考えると作曲家って儲からない職業だよな
あのクラスでっていうね
まあコンペという名のタダ働きコンテストが開催されている時点でな
2022/10/29(土) 09:36:00.82ID:WXweHePR
コンペは酷いシステムだよな
完全に足元見られてる
それでもたまに大当たりするからやめられない
いいカモだわ
2022/10/29(土) 14:40:23.45ID:k98Zio5F
売れもしない声優とかアイドルまでなぜか上から目線でコンペしてるのが終わってる
529名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/29(土) 14:58:22.03ID:+WBLTIHx
ワロタ
2022/11/01(火) 09:28:24.02ID:HuWca3VE
CDと比べてサブスクでは、アーティストが受け取る印税が極めて少ないこと
が問題になっており、サブスク業者は十分な金をアーティスト側に支払って
いない。

その原因として、音楽出版社、レコード会社、事務所、ジャスラックなど、
アーティストの上にいる組織が「十分な金は払うな」という指示をサブスク
業者に出してアーティストを搾取し、サブスク業者がその搾取行為を幇助
していることが考えられる。

アーティストの上にいる組織にとっては、アーティストに金をやるよりも、
取引業者に持たせておく方が好ましいからである。

昔から「アーティストが上の組織によって搾取されている」というのはよく
聞く話でありまた、サブスクの成立以降アーティストの収入は減少する一方
で、サブスク業者は収益を伸ばしている。海外ではアーティストによるデモ
も発生している。

それらを総合的に考慮すると、もし「アーティストが搾取されており、その
搾取行為をサブスク業者が幇助している」としてサブスク業者を相手取って
賠償の訴訟を起こせば、裁判所が「サブスク業者が幇助を行っている」こと
を認める可能性はあると考えられる。
531名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/01(火) 11:35:12.82ID:Sj85noDf
そういう構造にはなってなくない?
サブスク業者がアーティストに直接金払ってるわけじゃないよね
532名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/01(火) 14:08:57.94ID:y8niJHzD
【野球選手、儲けすぎ】 玉遊びに何億円も払うなよ
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1574833209/l50
2022/11/01(火) 14:59:15.97ID:i2BzXxKn
爺さん発狂w
534名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/01(火) 15:39:33.21ID:Sj85noDf
ワロタ
土地や物件持ってるだけのやつには賃料払うくせにな
2022/11/01(火) 20:07:24.53ID:CZB6wF4T
あのクラスっていうけど
日本の音楽は儲からないのは分かってるんじゃないの?
簡単に考えても、日本語圏って1億人ちょっとしかいないのよ?
第二外国語まで含めると、英語は30億人、ポルトガル語スペイン語もそれに続くよね
日本で音楽をやるってこと自体、この時代にはリスクしかないわけで
そこを目指す必要はないし、それを絶対的な価値観にする必要もなくない?
日本の音楽が好きなら別だけどそれ以外に選ぶ必要はない気がするな
536名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/01(火) 21:48:44.24ID:Sj85noDf
じゃああなたも日本語で文章書くのやめて英語で海外の掲示板に書き込めばいいじゃん
537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/01(火) 23:52:52.62ID:C8FAc7V9
負け組発狂ww
2022/11/02(水) 09:44:03.74ID:VFKzK/KV
アマは来るなよな。。
2022/11/02(水) 12:23:50.84ID:84gko8sr
グローバル展開の必要性を考えれば考えるほど、
日本の音楽業界は詰んでいると思い知らされるよな
(グローバル展開の是非はおいといて)

従来のドル箱ソングの多くに付いてきた「日本語詞」と「CD」
両方から脱却するのなんて不可能
古い体質の業界、英語苦手な国民、老人国家と、悪い条件が揃いすぎている
540名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/02(水) 13:45:15.32ID:mcn/ZY4J
英語苦手とか言うのアホ丸出し。
アメリカでやりたければ英語できなくても
とりあえず行けよ。古い体質とか関係ない。自分が動けばなんとかなるよ。
2022/11/02(水) 15:44:42.27ID:VFKzK/KV
どうでもいいからプロ以外来ないでくれ
2022/11/02(水) 19:54:37.72ID:84gko8sr
>>540
>>539は今の日本の音楽業界の問題点に対する指摘
あなたの意見は正しいが論点がズレている
543名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/13(日) 17:50:56.66ID:tYboaSOx
最近のこの界隈の人の食い扶持って何なんだろうか
コロナで3年くらい人と会ってないしよく分からんわ
俺は印税の残りカスと買い取りのゲームBGMとかで食っていけてはいるけど
2022/11/14(月) 09:36:22.48ID:KflchI9N
年に1曲でもチャート入れれば他細々した仕事やっとけば食っていけてる
2022/11/14(月) 12:10:46.05ID:1Mk2E5qi
週間チャートだと印税って10~100万程度では
CDが売れてた昔ならなぁ
2022/11/14(月) 12:53:47.61ID:KflchI9N
>>545
10万ってんなあほな
2022/11/14(月) 13:19:42.96ID:1Mk2E5qi
例えばオリコン10位にランクインした2曲入りシングルのうち1曲を作曲した場合
CD1枚が売れて作曲家が得られる印税は4円くらいでしょ 1万枚売れて4万円GET

二次使用料がこの3倍入ってくるとしても、
まだ一般的なアレンジ料には届かない計算になる
二次使用料でよほど稼げる曲なら別だけど、チャートに入れば稼げるって時代じゃない気がする
2022/11/14(月) 14:04:00.66ID:KflchI9N
無頓着だから知らんけどチャートに入って1曲の印税10万なんてことは今までに1度もなかったわ
売れないのわかっててバイト感覚でやった曲なら10万以下なんて腐るほどあったけど
2022/11/14(月) 14:19:30.31ID:1Mk2E5qi
うむ トップ10のA面曲で印税10万は儲からないケースの下限という感じだろうな
CD1万枚でもノンタイアップならあり得るかも
550名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/14(月) 14:22:14.38ID:w0ZL4+Vf
デイリーでマグレで一瞬入ったやつとかならあり得そう
551名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/14(月) 14:53:13.65ID:8gKSSyTJ
コンサートとかカラオケ、テレビで歌唱、BGM使用とかいろいろあるよ。
作家として名前売れる効果もあるし、仕事入って来やすくなるよ
2022/11/14(月) 14:57:41.72ID:KflchI9N
カップリングでも全部合わせたら100万いくけどなあ
まあ人それぞれか
2022/11/14(月) 16:35:58.37ID:1Mk2E5qi
カップリング曲だとCD売上が10万枚~とかだったり、
二次使用料に期待できるような人気曲だったりしなきゃ、100万は届かないんじゃね

自分が数年前に提供したカップリング曲は、CD売上が1~2万枚でオリコン週間5位くらいで>>547みたいな感じだったよ
今でもコンサート利用やらDVDやらの印税が定期的に入ってくるけど、印税の累計額はたぶん20万円くらいだと思う
554名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/14(月) 19:32:19.02ID:8gKSSyTJ
昔の話だけど、レコ社の営業がレコード店を廻ってアーティストの売り上げを
オリコンに水増し報告してもらうのが常だった。レコードの返品率をリベートとして。
今もそんな感じだと思う。毎週はさすがにできないのでリリースでベストテンに
一週だけランキングインして終わりというのがたくさんあった。特にアイドル系。
そういうのは印税期待できないよ。実際は売れてないから
555名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/05(日) 20:43:09.89ID:uv5SBgl+
(・∀・)「良スレ」
2023/03/08(水) 10:21:24.26ID:DpLjOkDQ
いつもよりも還付金少ない。。
557名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/22(月) 05:21:10.18ID:+uFt3XYB
みんな食えてるんか?
558名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 07:31:19.31ID:9iXd/2ML
同人で売れてるやつおらんのか
559名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 07:46:01.93ID:G61TmK6X
コンペは決まらんけど同人は多少売れてるわ
560名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 08:07:40.83ID:9iXd/2ML
ええな
というかCDは多少赤でも大きい人に依頼して名前売った方が長期的なコスパいいよな
2023/05/23(火) 09:11:32.97ID:qImji2DI
CDで名前売るって昭和の発想は何処から出てくるのか
SNS使いこなせないおじいちゃん世代か
562名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 09:35:15.55ID:G61TmK6X
サブスク配信よりCD売る方が儲かるんですよねぇ
2023/05/23(火) 09:47:12.09ID:5oMQ3OZq
>>562
それって物販特典前提でしょ、青円盤の売り上げだってしょっぱいのにCDが儲かるとかどこの世界線から来た人?
564名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 09:55:14.58ID:G61TmK6X
どこの世界って、同人イベントだけど
2023/05/23(火) 10:04:00.23ID:5oMQ3OZq
同人ね 笑笑
二次オタク絵で釣るあれね
今はAIで描けちゃうけどね

笑笑笑笑
566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 10:09:46.78ID:G61TmK6X
だから何なんだ…?
AI絵で済むならむしろ依頼料安く済むからええやんとしか
2023/05/23(火) 10:15:42.72ID:zsn/rrCf
AI絵って依頼するものなの?導入なんてすぐだし呪文入れるだけじゃん
てかグラボも買えない人?
568名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 10:17:27.01ID:G61TmK6X
なんかしんどいな
おつ
569名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 11:30:24.28ID:9iXd/2ML
なんか血気盛んなやつおるみたいだけどもしよかったら俺の作品見てくれ😁👊💥
https://www.youtube.com/watch?v=AQxweS7SPKA&ab_channel=R1cefarm
2023/05/23(火) 11:47:19.43ID:0ZTu5Vyt
以前はコンペでチャート一位獲ったこともあるけどもう出してないわ
なんかこのシステム自体アホらしく感じてしまった
2023/05/23(火) 11:54:28.91ID:U+ydK9W4
2010年代までのように職業作家発のヒット曲も出にくいから
作家事務所とかも経営大変そうだよな

自分はもう辞めた身だけどまだ印税入ってくるし
経理の手間もあるから支払いが滞ったり潰れたりはしないでほしい
572名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 11:57:08.10ID:9iXd/2ML
事務所ってどういう基準で選んで入りましたか?
2023/05/23(火) 12:01:36.26ID:0ZTu5Vyt
>>571
わかるわかる
自分はフリーだけど年に何回か大きい仕事が入ってくるからそれだけで食えてる

>>572
プロ以外は来ない方がいいよ
574名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 12:26:05.34ID:TBteQqbC
(・∀・)「驚いた。俺の想像してるプロと違うからだ」
というのも一理ある
(・∀・)「俺の想像したプロはライブで儲けるプロとCM音楽のようなプロだ」
CDならアニメイトにおいてあるレベルのアニメのサントラのプロだ
(・∀・)「ところがサブスクで儲けるだってさ?」
それにしても大きい仕事
(・∀・)「俺が想像したのはソニーのスタジオ!映画!アニプレックスの作品!」
澤野弘之
(・∀・)「あなた澤野弘之ですか」
違うなら死ね
575名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 12:28:25.98ID:TBteQqbC
(・∀・)「YUKIや乃木坂やってる人たちのソロのユケムリやムクドリみたいな名前のユニットパッとしない」
あんなに華やかな曲を作ってるのに自作品はしょぼくてタワレコの路上ライブをしてんです
(・∀・)「どうして?お金あるのにライブしないの?来ぞマティクスみたいなやつ」
2023/05/23(火) 12:29:43.36ID:U+ydK9W4
>>572
そもそも事務所から返事が来ないと入れないわけだから、デモを送る基準という意味になるが
ヒット曲を書いてる作家がいるか、コンペ以外の決め打ち仕事があるか、等をサイト見てチェックしたと思う

ただし573と被るけど今の時代に作家事務所に入るのはおすすめしないな
現状職業作家をやる旨味が全然ない
577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 12:30:24.81ID:TBteQqbC
(・∀・)「お兄ちゃんが転生したLV999の裸の勇者の妹に祝福をみたいなアニメやゲーム作ってんじゃないだろうな」
プロ
(・∀・)「そんな題名の作品のサントラで威張り散らすな」
578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 12:35:47.19ID:ZYRIECQO
>>573
2023
1月…今月は来なかったなんとかなるさ





7 AI?何それ(笑)

9 ストックの売り上げも落ちてきてるな
10 焦り始める
11
12 来年こそは!

2024
1月...実家に借金
2月...嫁働き始める
2023/05/23(火) 13:04:09.98ID:0ZTu5Vyt
>>578
煽りのつもりだろうが今年すでに大きな仕事いくつかやってるから当てはまらん
それにストックの売上ってなんだ?
2023/05/23(火) 13:12:33.88ID:dBfIxzF5
>>573
こんなところで同人弄りしてるような奴がまともに食っていけてるわけがない
閑古鳥鳴いて毎月暇なんだろ
大きな仕事としか書けないのがその証拠、ほんとならボカシながらでも詳細かけるだろ
2023/05/23(火) 13:16:22.03ID:0ZTu5Vyt
わかったわかった
582名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 15:46:16.87ID:v/iSZrEc
去年はニュース、スポーツ、教育番組、バラエティ、旅番組、音楽番組、情報番組の
OP、映画他色々採用されて何千回も流れてるけどいたしたことない
583名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 16:22:12.79ID:TBteQqbC
(・∀・)「サウンドロゴじゃなくてちゃんとしたのでお願いします」
エフエムうーんこーみたいなやつじゃなくて
584名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 19:12:59.13ID:v/iSZrEc
わかったから他所行けよ
585名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 19:56:37.08ID:CtDQ72hp
578
580
583
みたいなこの板に本物のプロがいることを認められない認めたくない人間ってこれ系のスレには必ずいる
もう何十年も前から変わらないな
586名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 20:08:52.00ID:TBteQqbC
(・∀・)「5ちゃんは過疎で誰も書き込んでない。残ったのは運営側のスクリプトだけです」
587名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 20:29:10.43ID:9iXd/2ML
争っても作曲は進まないよ
匿名になると攻撃性増すの止めよう ニンゲ
588名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 21:34:59.80ID:v/iSZrEc
作家になると分かるけど、売れてるプロの作家は周りに結構いる。
僻むより、なぜ自分がプロでやれてないのか考えた方が良いぞ
589名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 23:03:58.15ID:CtDQ72hp
言うだけ無駄だよ
2023/08/20(日) 10:25:48.73ID:Nj4bTlhz
グリグリ(=▼ェ▼)o-*~)=TдT=)ニャァアアアア!!
2023/08/20(日) 14:27:01.54ID:xzAuYMY9
今季の印税が急に上がっててびっくりした
野外ライブでやってくれて映像になってたのか知らんかったわ
592名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/20(日) 15:07:05.27ID:ZkhKMXPE
よかったやん
593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/20(日) 15:56:46.07ID:JcAkcDHw
無難な当たり障りのない印象に残らない曲を量産する職業作家人生は楽しいか?
594名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/20(日) 17:11:13.38ID:ZkhKMXPE
無難な曲も作るし、付随するコンテンツの方がそもそも人気があるから攻めた曲とか自由に作れる案件もあるし、色々よ
2023/08/20(日) 17:31:34.14ID:xzAuYMY9
>>593
浅いなあ
596名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/20(日) 18:36:02.50ID:dWmtFeXf
完全に攻めた納得の行く曲は自己プロデュース以外にないよ
お前ら請負人はやってる気になってるだけだろw
597名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/20(日) 18:38:51.44ID:dWmtFeXf
大手のケツ持ちやネームバリューなしの作曲家そのものででかい収益なんて出せんやろ
SNSで名前売ります?そんな端に見切りつけて大体のやつはでかいスポンサーなびいてやろがい
2023/08/20(日) 21:19:14.79ID:HHklU7Ly
音楽専門学校入りたての18歳くらいの子とかだと結構こういう考えに至りがち
プロになれば色々見えてくるから頑張れ
599名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/21(月) 01:09:45.66ID:/G+1b9xb
エレクトロニックチャート7位とったのでもしよかったら聞いてください
600名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/21(月) 06:22:32.64ID:6Po/5SU2
気持ちの入らねぇ音はいらないんだよw気合入れろよ?お前らw
601名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/21(月) 07:19:47.68ID:9vB2Sw3l
どっち入れたらいいんだよ?
2023/08/21(月) 11:15:09.80ID:4bvjhw+t
抽象的な事しか言わないのは実はよく分かってないんだろ
自分に酔ってるナルシスト野郎か、業界で一番煙たがられるタイプ
2023/09/20(水) 06:03:28.54ID:gNieeu8Q
配信始まったんだけど、インタラクティブ複製の配当は1回きりなの?
2023/09/21(木) 05:59:48.90ID:lwC5ynBi
インボイスって結局申請しない方が利口だよな
2023/09/21(木) 12:23:18.73ID:2Usz4gDG
免税事業者に消費税を払わないのは違法、っていう見解を
公正取引委員会が示しちゃったからね 独占禁止法に抵触すると
免税事業のままでいたほうがお得
2023/10/12(木) 07:51:30.98ID:9LyfJZpq
test
2023/10/15(日) 11:53:23.23ID:4OkU1MnB
結局みんな免税のまま?
608名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/17(金) 07:22:18.94ID:Gdi74y0Y
作曲業界ってさ、高齢の大御所作曲家が作ったアレンジとか音色が古くてダサいとても今の時代には売れそうにないような糞デモ曲を、今流行りの曲作っててそこそこウケてるけど知名度あんまりない若手のトラックメイカーとか中堅ボカロPやらに安い金で編曲させて今風の売れる曲にしてもらって、でも印税は大御所作曲家にしか入らんしテレビの歌番組とか歌詞サイトのクレジットには作曲家の名前しか載らないのってマジ理不尽過ぎん?
最初からこっちに編曲だけでなく作詞も作曲もまるまる楽曲提供させてくれりゃいいのに
なんで毎回おっさんの作ったダサいデモ曲っていうマイナスの状態からわざわざスタートして安い金で若手に尻拭いさせるような構図になってんの
609名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/17(金) 07:49:35.92ID:QbXGpLAm
それ20年前以上前の話じゃね?
10数年前の時点でアニソンのコンペとか若手が作曲とアレンジまでやって仕事取っていくのが主流だったし
610名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/17(金) 08:08:06.74ID:si+mZrjx
>>609
そうなん?大手のアイドル系の事務所とか編曲だけの仕事ガンガン来るんだけど。。使い勝手いいやつって思われてんのかな?
611名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/17(金) 09:01:34.09ID:QbXGpLAm
今時あんまり聞いたことない話だな…
アイドルも今やCD売れない、っていうかそもそもCD出さず配信のみみたいなのも増えてて印税も初回で繰り越しとかもザラだし、なんなら編曲のギャラで食い繋ぐ作家も多いくらいなので、編曲の仕事来るならそれでいいんじゃないの
612名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/17(金) 16:03:49.67ID:F554yNAp
>>611
そうなの?自分は某事務所のA&Rに直接言われたんだけど、マイナーなアイドルのアルバムって限られた予算で作らないといけないから1,2曲だけ有名な人にクオリティ高い曲を楽曲提供してもらってそれにPVつけたのを看板にして、残りはコンペとかフリーランスのアマチュアにとにかく安く作らせて頭数揃えたりしてるからそのリード曲だけを配信サイトで一点買いされるとめちゃくちゃ痛いらしいんだってさ。だから極力フィジカルで売りたくて、ファンも音楽CDとしてというよりアイドルグッズのうちの一つとして買ってくれる層が一定数いるからサインしたりブックレットとか特典あれこれつけたりして少ない枚数でもなんとか売ろうとしてるって聞いた。
613名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/17(金) 16:40:10.62ID:WzyYHoY4
>>612
それはそれで分かる話なんだけど、大手アイドル事務所じゃなくて弱小地下アイドル事務所が主に取る手法なのでは
それにそんなにマイナーなアイドルの作曲を名のある作曲家がやったとしても印税なんかほぼゼロだろうし、編曲の人が買い取りでアレンジ作業する方がまだ実入りがあると思う
2023/11/17(金) 17:27:18.76ID:JBxJfoct
同意
話してる内容がどうも信憑性に欠ける
615名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/17(金) 17:27:44.52ID:93CdgUvh
>>613
だとしても作曲からまるっと依頼してくれりゃよくない?なんでわざわざ毎回オッサンの作ったダサいデモを土台にするのか謎だわ。。
あとたまにどっかのシンガソングライター的な人がギター一本で作ったしっとり系のアコースティックなデモ曲をカッコいいEDMにしてくださいみたいなオーダーもあるし
なんでEDMの曲欲しいのに弾き語り系のシンガーソングライターにデモの制作依頼したのwって思っちゃう
別に無理ではないけど正直やりにくさはあるよね
616名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/17(金) 17:29:12.94ID:93CdgUvh
>>614
いやこんな嘘ついて誰になんのメリットがあるのw
2023/11/17(金) 17:44:41.37ID:JBxJfoct
しらん
マイナーアイドルの話なんてどうでもいいもん
618名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/17(金) 18:36:03.85ID:s8o9pfsi
作曲家のスレで作曲家のデモださ過ぎといって誰が共感してくれるかっていう
619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/17(金) 18:39:51.96ID:s8o9pfsi
そらデモがださくなかったら編曲だけ別の人になんて頼まんだろ
言ってる事は正しいのかもしれんがこのスレでそれを言うことが間違ってる
よそへいきな
620名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/18(土) 07:19:12.35ID:B7tcjDSd
編曲別の人にお願いするのってこの業界じゃ当たり前の事過ぎてもはや全く気にしてなかったけどよくよく考えたら若干失礼だな 最初から他の誰かに編曲やってもらう前提でつくったピアノやギターだけの簡易的な伴奏ならまだしもしっかり作り込んだオケがそのまま採用されなかったら結局はそういうことだし
2023/11/18(土) 10:25:34.81ID:C9qbUwxE
作曲と編曲は別の仕事だったろ
専念するからいいものが速くできる
編曲がすごくてもありふれた曲しか作れない人がたくさんいるやん
演奏も同様

他人にまかす前提だから偉い作曲家はいいかげんに作ってたんだよ
今はそういうことがわからんクライアントが増えたから通用しなくなってきただけ
長年いいかげんに作ってきたから急には変えられないわけ
2023/11/18(土) 10:52:03.49ID:KgieqKXz
そうそう
昔は相当な機材がないと出来なかったことが今は気軽に誰にでもできるようになった
だから編曲も込みでやらないといけない時代になっただけ
スキルはまた別の話
2023/11/18(土) 12:03:15.24ID:B8eN5FUl
高齢の大御所作曲家の作曲×中堅ボカロPの編曲

どんな事例があるのか 内容はどんな感じなのか 気になる~
普通にいい曲に仕上がってそう()
624名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/18(土) 14:23:13.52ID:WH/MH97j
>>621
編曲や音の良さでイイ曲だともてはやされても、
肝心の曲が良くないとすぐ飽きられ忘れ去られるよね。
逆に曲が良くて編曲いまいち、音がいまいちの曲は最初の一聴は評判悪くても
徐々にジワジワ来るスルメ曲として評価されてるよね。
両方良いに越したことはないけど。
625名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/18(土) 14:46:00.77ID:F7DLAL05
>>620
生でバンドとか弦とかRECすることもあるし、譜面制作したり現場でプレイヤーに指示したりそこら辺のスキルもアレンジャーに求められることもあるし、実はオケのクオリティー以外の要素もある
2023/11/18(土) 14:56:01.64ID:KgieqKXz
最近はあまりないけどね
627名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/18(土) 15:01:42.84ID:IGSuG8d6
まあね
アニソン系ゲーム系だと弦RECとかもよくあったけど最近減ったのかな
628名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/18(土) 15:37:24.27ID:pT+GNRxp
一昔前と違ってソフト音源のクオリティ上がってるからよっぽどこだわりがない限り打ち込みで済ますケースふえたんじゃね
ブラスやストリングスなんてプロの演奏家大勢集めてデカい箱押さえたりして超金かかるでしょ
2023/11/18(土) 17:13:54.14ID:B8eN5FUl
ゲームは大型タイトル等ならまだある、J-POPはほぼ無い印象
数年前に某大型アイドルグループの1stシングルが打ち込みストリングスだったのを聴いて察した
予算が抑えられるし、不確実性に伴う事故が起きることもない
そりゃみんな打ち込みで済ませるよね
2023/11/19(日) 15:05:57.60ID:3FhxkOni
>>628
金子飛鳥さんは予算伝えるとその範囲内でやってくれた
631名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/23(土) 19:04:22.59ID:S5Ywktj7
そのストリングスもAIの登場により打ち込みで済ますのが完全に主流になりそう
2023/12/24(日) 10:29:13.16ID:PUuKj05k
今年は稼いだと思ってたのに現場の仕事メインで印税が思ったより少なくて結局そうでもなかったな。。
2023/12/24(日) 11:33:35.99ID:aHzHALq/
J-POPから離れた身分だが意外と稼げるな
音楽の流通は思った以上にグローバル化してるみたい
634名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/24(日) 14:09:06.91ID:t9/5SYy4
コンペは時間搾取だし受かっても権利もってかれて苦労報われないからやるべきじゃないね
出来レースもあるし
2023/12/25(月) 15:50:15.20ID:SWOmgOyx
あるね〜
コンペで出した曲がチャート一位を獲ったことあるけどトータルしたらマイナスなんじゃないかって思えてきた
2023/12/25(月) 16:29:21.47ID:eZIWLF1J
たまにデモアレンジ~ミックスまでを外注してる作家もいるけど
そういう人って不採用となったデモ作品に掛けたコストまで回収するのが難しそうだよなぁと思う
637名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/02(火) 19:09:05.81ID:TVqTU9AS
作曲での実績が欲しいんだと思う
お金を払ってでも実績が欲しいと
自分はその外注アレンジやる側だけどそんなのを感じる
2024/01/05(金) 17:10:48.82ID:Ktz/uabT
だろうね
自分は両方とも自身でやるけどそれよりも仮歌詞と仮歌がだるいから良い人材が欲しい
639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/05(金) 23:15:46.28ID:+uFrq2ws
単にアレンジ出来ないから外注してるんだよ。
俺も作家のアレンジしたことあるけど、仮トラックは出鱈目で
いかにも勉強したことないんだという感じだった。
2024/01/06(土) 10:50:08.03ID:mjEDrCYZ
辛辣~w いくらでやってるの?
前に作家事務所経由で別作家のデモのアレンジ5千円とかでやらされそうになって断ったわ
時給いくらだよ……っていう マジで搾取しか考えてないあいつら
2024/01/06(土) 12:23:19.64ID:ozhBMV7f
自分はデモレベルのアレンジでも最低3は取ってるわ
2024/01/06(土) 14:44:51.78ID:mjEDrCYZ
サンクス だよね~俺の感覚が間違ってなくて良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況