X



【YAMAHA】refaceシリーズ Part5【CS・DX・CP・YC】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/02/22(水) 21:22:05.64ID:Fqo84VIB0

コンセプトサイト
ttp://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/reface/concept/

製品サイト
ttp://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/reface/

ニュースリリース
ttp://jp.yamaha.com/news_release/2015/15070801.html

前スレ
【YAMAHA】refaceシリーズ Part4【CS・DX・CP・YC】 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1445486845/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2022/04/26(火) 00:19:44.79ID:u3TwUqJJM
エレピは、ローズエレピが3種類位だったと思う
2022/05/03(火) 08:51:59.39ID:4ABJhybA0
microPianoの話題はKORGスレでやれや。
わざわざ専用スレにやってきて自分の好きな機材宣伝すんな。
2022/05/04(水) 11:09:13.48ID:iAzE9Obo0
reface の後継機種がもし出るなら49鍵にして欲しいな
1オクターブ増やすだけならサイズ的にも許容範囲だろう
2022/05/12(木) 02:56:16.89ID:cKRsDe2K0
いいよね49鍵
名前はrefaceじゃなくてもいいから出してほしい
2022/05/14(土) 09:18:49.07ID:b6eROQrzM
どうせならポータサウンド全盛期のような49と61の二本立てがいいなぁ。
そんで業界史上最小の61鍵に挑戦してほしい気も。
電池駆動可、スピーカー内蔵、重量は2.5Kgぐらいなやつ。
2022/05/14(土) 11:16:07.62ID:SVGPWA2W0
PSSの61タイプは軒並み巨大だったからな…w
マイクロステーションぐらいでSP付きが出たらそりゃ嬉しい
俺的にはとりあえず49がほしいけど
2022/05/14(土) 11:40:05.62ID:10qvX9Bua
せっかくの37鍵なので変な要望出すな
2022/05/14(土) 21:21:05.83ID:uJUDcIiD0
37、両手弾きだと微妙に足りないんだよ
2022/05/15(日) 11:35:44.42ID:Tc+Lcaj10
きっと49鍵でも61鍵でも結局同じこと思うと思うよ
961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7bb-VZA3)
垢版 |
2022/05/15(日) 15:07:18.50ID:fFLA0Ode0
縦に二つ並べれば解決するよ
公式スタンド出してくれ
2022/05/15(日) 15:20:40.17ID:s/loBHa00
>>960
37でもある程度弾けるけど、調によってははみ出し(折り返さざるを得ないキー)が多くなって窮屈なんよ
49でも万全ではないけど、はみ出さずに弾ける範囲が広がる
2022/05/16(月) 16:05:09.36ID:GgPOiU3Ir
2枚並べりゃいいって人は言われなくても並べて使ってるんじゃないか
2022/05/24(火) 19:48:46.06ID:xFrcWY9Zd
MIDI鍵盤として買うならPSS-A50よりもBluetooth MIDI対応のSHS-300の方が便利かな
同じHQ mini鍵盤だし
2022/05/24(火) 21:27:37.57ID:xFrcWY9Zd
あとサスティンボタンが便利そうなのよね
2022/05/25(水) 05:30:47.14ID:xVwexc5c0
A50はピッチベンドねぇしな
MIDIキーボードとしてはちょっとキツイ
2022/06/24(金) 12:11:14.09ID:tTnUroqYa
AN-X来るな
2022/06/27(月) 22:42:19.33ID:FRrVTnVY0
reface CSの上に置いてるから楽器用ワイヤレスイヤホンか?と期待したがごく普通の完全ワイヤレスイヤホンだった

https://i.imgur.com/Vs8bNJe.jpg
969名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f73-J46v)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:05:27.74ID:+aVDn82n0
>>967
ほんまに?
2022/06/29(水) 20:54:25.85ID:4kw4tfq/0
音源か?ハードか?
https://musictech.com/news/gear/yamaha-anx-trademark-speculation-comeback-an200-an1x/
971名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f73-J46v)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:43:26.78ID:EA19xUZ10
なるほどMONTAGE(MODX)にAN-Xが追加される可能性もあると
でもそうだとしたらYCシリーズにAN-Xを追加したいんじゃないかなぁなんて思ったりもする
競合機種であろうハモンドのSK Proなんかが本来オルガンなのにアナログモデリングも積んでるしね
でもAN-X専用のシンセが出てくれるのが一番嬉しいな
SYSTEM-8のライバル機のような感じでツマミやスライダーもいっぱいある感じで
2022/06/30(木) 17:30:38.09ID:6I9DR/oq0
景気判断的にrefaceみたいな低価格帯の展開で行くんじゃね?という米も紹介されてるな。まあ全部憶測だが
2022/06/30(木) 19:11:20.24ID:GvCyZ27tr
reface csと同じようなのなら意味ないよね・・
reface cs好きだけどもっとエディットできるようにしないと
せめてLFOは最低でも3つ LFO波形も豊富に reface csみたいに高速までいくやつ
EGも最低3つ
エフェクトも最低でも二系統 ローファイ系や歪み系を充実させてほしい
フィルターも12やらBPやらコムフィルタとか変なのやら色々
モジュレーションマトリクス
ノイズでもオシレーターとかをモジュレーションできるようにしとこう
可能ならポリアフタータッチとブレスコントローラー
VAでも4opぐらいのFMシンセにもなるようにしよう
オシレーターにwavも読み込めるようにしとこうw
それで軽くて薄型で持ち運びしやすくして
974名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f73-J46v)
垢版 |
2022/06/30(木) 19:17:28.97ID:8wlahxl/0
正直RefaceでAN出てもCSと被る感あるよね
パラメータ増やして差別化っていうのもあり得るけど、
操作子を増やす余地はなさそうだしDXみたいにディスプレイつけて画面内で細かくエディットできるみたいな方向しかない気が
2022/06/30(木) 22:25:41.04ID:zX4zLSUka
AN-Xは商標登録されただけで
どんな製品になるかはまだ何も公表されてないよ
モンタージュのFM−Xのように
第一弾はフラッグシップモデルに乗せるんじゃねぇーの
2022/06/30(木) 23:27:30.46ID:GvCyZ27tr
>>975
多分、そうなんでしょうね〜
モンタのバージョンアップの時にAN-Xを載せそう?
2022/07/03(日) 08:05:29.91ID:w7nLGpmQr
こういう音が出るようにして欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=lpAjoNhy1_Q
2022/07/09(土) 14:46:27.46ID:ZZauFK3M0
CSってベロシティで変化するのは音量のみ?
2022/07/09(土) 15:32:21.40ID:2H12P4XG0
CSは音源がベロシティに対応してないだろ
2022/07/09(土) 21:53:33.69ID:ZZauFK3M0
やっぱそうですか
どうも
2022/07/13(水) 16:15:19.92ID:OnDvCKC90
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したのでは?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧/./././..//.
2022/07/28(木) 23:13:33.05ID:+O0x0W+wH
reface CPのキーボードを取っ払った音源モジュールを出して欲しい
2022/07/29(金) 23:17:57.59ID:nSqCNxuI0
イラネ
2022/07/29(金) 23:38:30.05ID:K5MXzmkja
むしろ鍵盤流用したMIDIキーボード出して欲しいわ
2022/07/30(土) 00:46:27.37ID:gLZjIh6r0
普通にKORGのmicroARRANGERのヤマハ版作って欲しい
986名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d6bb-qmoJ)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:09:45.74ID:/CtthhQh0
なんでもいいから、生産しろ
2022/07/30(土) 11:39:36.16ID:yAV5b2gz0
新品出回ってない?
中古の値段も戻ったし
2022/08/07(日) 09:25:11.86ID:+P6MMMnrd
全部入り出さねえかなあ
高級なポータトーン的な感じで
ノブやスライダーにコストが掛かるならプリセットでそれぞれ複数の音色を持たせれば安上がりで済むやろ
2022/08/09(火) 11:00:10.83ID:VxChFbpV0
一番いいHQミニキーを持ってる会社が、かたくなにミニキー楽器を出さないっていうジレンマだな
(コンセプト商品色が強いrefaceとショルキー、あとはトイ商品だけ)
自社でやらんくてもいいから、他社に部品売ってくれればいいのに…
990名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6573-hDvr)
垢版 |
2022/11/11(金) 19:58:32.66ID:2Ha+wQva0
4OPのFM音源チップにも種類があると思いますが、RefaceDXに積んであるものは
最高グレードと思って良いでしょうか?
2022/11/12(土) 00:31:03.54ID:sIptNr4DM
迷わず買えよ
買えばわかるさ
2022/11/12(土) 03:17:49.29ID:EQVtrOFWa
昔みたくLSIじゃなくてDSP演算によるFM音源だからなぁ

君にとって最高の定義とは何だね?
2022/11/12(土) 11:21:09.49ID:yKbMVy7X0
RefaceDXは出音がいいと聞いたのでチップの差かと思いましたが、
DSPならソフトシンセと同じってことでしょうか?
LSIなら音が違う?デジタルなのでそれはないか
DAコンバータとかの機械が違うということですかね
994名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-pjT3)
垢版 |
2022/11/12(土) 15:07:53.70ID:tKSCEa2p0
音違うよ
専用LSIよりDSPの方が演算遅い気がするからそのせいもあるかも
2022/11/12(土) 21:16:03.96ID:EQVtrOFWa
LSI,ASIC,FPGA(超早い) > DSP(早い) >>> CPUソフト (糞遅い)
2022/11/16(水) 21:38:48.90ID:UPvliagqr
でもopsixよりはreface DXのがいい音に感じるわ〜
opsix買ったけどがっかりや・・・
2022/11/18(金) 21:15:21.22ID:oA1sV4ZW0
PLG-100DXの3枚重ねより良いFM音源が見当たらないんだよな。
998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-pjT3)
垢版 |
2022/11/18(金) 21:17:47.61ID:NJBRHoq50
TX81Z
2022/11/18(金) 23:57:06.77ID:1iieoeW3M
DX1
2022/11/19(土) 01:14:23.92ID:p1oCJm6fa
PLG-150DXの3枚重ね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2095日 3時間 52分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況