城中村コピペの場所の現在
https://i.imgur.com/OE5bU87.jpg

↓↓↓
349m
https://i.imgur.com/JAumXuX.jpg

https://i.imgur.com/xRoB06z.jpg
https://i.imgur.com/aOReOd8.jpg
https://i.imgur.com/Twawpdo.jpg
https://i.imgur.com/F2M7TFM.jpg
https://i.imgur.com/KZcTm9g.jpg
https://i.imgur.com/w1vTHAZ.jpg
https://i.imgur.com/oavCP19.jpg

■城中村改造

「城中村」というのは、都市の中にある村という意味で、都市開発が進むなか、取り壊されることなく、昔のままの状態にある地区を指します。

広州にある城中村の一つが、洗村(本当は洗ではなく、にすいに先。中国語の発音は、xian3)です。広州の新しいCBD(Central business district)となる珠江新城の北部にあります。

洗村には、3000人の昔からいる村人と40000人の流動人口がいると言われています。

本当なら2009年アジアカップに合わせて開発される予定が補償や立ち退きの交渉で10年の遅れとなった。中国人からは10年は遅すぎる、経済的損失だと批判されていた。