■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
※前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★71
https://egg.5ch.net/.../develop/1586358235/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★72
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1588705313
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1590063113/l50
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1591153359/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★75
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/07/03(金) 16:56:05.72ID:jzAji4Mf883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/21(火) 23:39:50.41ID:xKVw4Uax 高層ビルもいいけど
アジアの文化中心をソウルから取り戻すように頑張ってほしい
アジアの文化中心をソウルから取り戻すように頑張ってほしい
884名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 00:05:46.37ID:RbQehpG0 舛添さんの頃は東京ブロードウェイ構想なるものを唱えていたね
若者向けPOPSで韓国みたいな欧米真似のEDM調サウンドのグループがプロデュースされないしな
スレンダーな背の高めな子を集めた見た目を重視したグループも有っても良いのだけど、国内向けには流行らんのかな?
そもそも海外で売ろう、というのが無いし
若者向けPOPSで韓国みたいな欧米真似のEDM調サウンドのグループがプロデュースされないしな
スレンダーな背の高めな子を集めた見た目を重視したグループも有っても良いのだけど、国内向けには流行らんのかな?
そもそも海外で売ろう、というのが無いし
885名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 00:08:08.35ID:lFhdQB6G >>883
もう無理だろ
もう無理だろ
886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 00:09:11.27ID:lFhdQB6G887名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/07/22(水) 00:18:55.55ID:cmjg1Oqb 韓国最大の都市「ソウル」ですら高層ビルが数えるだけしか無い
ショボい貧乏田舎村。韓国の高層ビルは画像に写ってる分が全部。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg
韓国の最大都市の首都、ソウルでもバラック村だらけの貧乏発展途上国。
韓国の最大都市の首都、ソウルでも都会エリアがクソ狭くて、
一番栄えてるショボい都心のロッテビルから徒歩5分移動したら
ショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
一番栄えてるロッテビルのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋
ばかりのショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
韓国猿の大半は汚い貧乏バラック小屋に住んでる。
ショボい貧乏田舎村。韓国の高層ビルは画像に写ってる分が全部。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg
韓国の最大都市の首都、ソウルでもバラック村だらけの貧乏発展途上国。
韓国の最大都市の首都、ソウルでも都会エリアがクソ狭くて、
一番栄えてるショボい都心のロッテビルから徒歩5分移動したら
ショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
一番栄えてるロッテビルのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋
ばかりのショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
韓国猿の大半は汚い貧乏バラック小屋に住んでる。
888名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 00:33:21.85ID:RbQehpG0889名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/07/22(水) 01:19:38.40ID:DszlTqA8 >>888
ブサイク半女装グループ?
ブサイク半女装グループ?
890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 01:55:14.17ID:lFhdQB6G >>888
全世界で流行ってるし記録的にも立派なものだけど、今のBTSがやってるのはEDM的ではないだろ
全世界で流行ってるし記録的にも立派なものだけど、今のBTSがやってるのはEDM的ではないだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/07/22(水) 01:55:18.90ID:0Hr6EjWQ >>881
相変わらず世界最低レベルのスラム街があるカンナムがご自慢とかお里が知れてる
明洞も行ったことあるけど、メインストリート短くてしょぼいし論外
>>882
BTSとかいうだっさいグループはとりあえず原爆Tシャツ着たり反日活動してるのに日本語で歌うダブスタやめないとな
日本は韓国の音楽市場の何倍もあるから媚びるしかないんだろうけど
ほんとダブスタでださすぎる
>>883
アジアの中心がソウルは無い
魅力的な観光地無いから欧米人観光客もアジア人観光客も少ないし、満足度やリピートも少ない
>>884
韓国のアイドルもダサイけど、日本のアイドルはそれ以上にださいよな
スタイル悪いし曲もダサイ
>>888
BTSはメロディも曲構成もなんちゃってEDMであって、
EDM好きには認められてないよ、自分もEDMは好きじゃないけど
まともなクラブならK-POPなんてダサイから流れない
相変わらず世界最低レベルのスラム街があるカンナムがご自慢とかお里が知れてる
明洞も行ったことあるけど、メインストリート短くてしょぼいし論外
>>882
BTSとかいうだっさいグループはとりあえず原爆Tシャツ着たり反日活動してるのに日本語で歌うダブスタやめないとな
日本は韓国の音楽市場の何倍もあるから媚びるしかないんだろうけど
ほんとダブスタでださすぎる
>>883
アジアの中心がソウルは無い
魅力的な観光地無いから欧米人観光客もアジア人観光客も少ないし、満足度やリピートも少ない
>>884
韓国のアイドルもダサイけど、日本のアイドルはそれ以上にださいよな
スタイル悪いし曲もダサイ
>>888
BTSはメロディも曲構成もなんちゃってEDMであって、
EDM好きには認められてないよ、自分もEDMは好きじゃないけど
まともなクラブならK-POPなんてダサイから流れない
892名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/07/22(水) 01:59:43.20ID:0Hr6EjWQ893名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/07/22(水) 02:13:34.97ID:0Hr6EjWQ 2019年に世界で最も売れたアルバムがビリー・アイリッシュ等を抑えて嵐なのは笑うわw
韓国のお山の大将ことBTS()は3位
嵐とかBTSとかが売れちゃって世界の音楽市場こんなんで大丈夫なんか・・・
韓国のお山の大将ことBTS()は3位
嵐とかBTSとかが売れちゃって世界の音楽市場こんなんで大丈夫なんか・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 03:05:25.26ID:lFhdQB6G >>892
だからそれは3年前のことじゃないのか?
だからそれは3年前のことじゃないのか?
895名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 03:05:54.17ID:lFhdQB6G896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 03:07:44.55ID:lFhdQB6G ドージャ・キャットもいるしデュア・リパもいる
世界は最高の音楽で満ち溢れている
世界は最高の音楽で満ち溢れている
897名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 03:08:30.93ID:lFhdQB6G そんな俺はスティーリー・ダン「幻想の摩天楼」を聴いて寝るよ
898名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 04:37:58.84ID:pGcJU8lF 日本語で歌ってK-POPとかギャグ?
BTSだかなんちゃらも朝鮮人出稼ぎ労働者でしょ?
BTSだかなんちゃらも朝鮮人出稼ぎ労働者でしょ?
899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 06:06:45.98ID:0Ssh6Xau 高輪ゲートウェイの街は結構カッコいいと思うが何故か駅は評判が悪い
https://www.pickardchilton.com/work/global-gateway-shinagawa
https://www.pickardchilton.com/work/global-gateway-shinagawa
900名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 06:39:29.85ID:Y+zdGoet 特区などを駆使して、250m位〜にすれば良かったのに、とは思う
901名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/07/22(水) 07:10:19.40ID:0Hr6EjWQ902名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/07/22(水) 09:07:32.62ID:m06Ws81H 日本の建造物は諸外国に比べて曲線が少なすぎる
903名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/07/22(水) 09:18:10.48ID:m06Ws81H >>869
実際スカイラインという観点では日本のどこの都市も台北より格下なんだからしょうがない
現実は受け止めないと
https://twitter.com/oueyi5bheqmz4ia/status/1096717187383844864?s=21
コロナ対策でも完敗
なにもかも格下や
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
実際スカイラインという観点では日本のどこの都市も台北より格下なんだからしょうがない
現実は受け止めないと
https://twitter.com/oueyi5bheqmz4ia/status/1096717187383844864?s=21
コロナ対策でも完敗
なにもかも格下や
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
904名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/07/22(水) 10:16:06.55ID:0Hr6EjWQ >>903
韓国当たりのスカイラインよりは遥かに見栄え良いけど、
東京湾岸のスカイラインよりは下だな
台北101を中心としたスカイラインはかっこ良いけど、
如何せん棟数が少なすぎる
高さも重要だけど、やっぱ数も重要
韓国当たりのスカイラインよりは遥かに見栄え良いけど、
東京湾岸のスカイラインよりは下だな
台北101を中心としたスカイラインはかっこ良いけど、
如何せん棟数が少なすぎる
高さも重要だけど、やっぱ数も重要
905名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/07/22(水) 10:17:28.70ID:fh3JKhq8 台北はオフィス街少なすぎだろう
店はやたらめったら多いけどさ
特に飲食店が多いと思う
あとコンビニが東京以上に多い
店はやたらめったら多いけどさ
特に飲食店が多いと思う
あとコンビニが東京以上に多い
906名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/07/22(水) 10:22:07.52ID:fh3JKhq8 コンビニのイートインスペースが
日本より前に設けてあったからな
結構前からホテルなどの公共施設でFreewi-fiが当たり前だったりしてそういうとこは進んでるなあと思った
信号待ちも60秒とか90秒とか結構長くて歩行者優先だしバリアフリーも進んでいてびっくりしたね
日本が見習わないといけないとこも多い
日本より前に設けてあったからな
結構前からホテルなどの公共施設でFreewi-fiが当たり前だったりしてそういうとこは進んでるなあと思った
信号待ちも60秒とか90秒とか結構長くて歩行者優先だしバリアフリーも進んでいてびっくりしたね
日本が見習わないといけないとこも多い
907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 10:41:41.16ID:lFhdQB6G908名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 10:42:51.42ID:lFhdQB6G909名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/07/22(水) 12:20:25.90ID:QRXAxDmX910名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 12:37:57.06ID:pGcJU8lF911名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/07/22(水) 12:38:52.95ID:hCjYN9Sq 台北の高いビルがかっこいいから東京よりよく見える
912名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 15:05:28.08ID:gTebdTtO 高層ビルなんて建ても街は発展しないよ。
高さ10階建て前後のオフィス、商業ビルを建てた街のほうがよほど賑わってる。
最近、その中低層ビルの街の連続感を意識して、腰巻き高層ビル(失笑)が増えてるが
結局高層ビルそのものは規則規則で緩さがなく、賃料も高すぎることから街が衰退するだけだなw
天神ビッグバンも非常に残念です
高さ10階建て前後のオフィス、商業ビルを建てた街のほうがよほど賑わってる。
最近、その中低層ビルの街の連続感を意識して、腰巻き高層ビル(失笑)が増えてるが
結局高層ビルそのものは規則規則で緩さがなく、賃料も高すぎることから街が衰退するだけだなw
天神ビッグバンも非常に残念です
913名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 15:09:58.94ID:gTebdTtO まが、海外の詳しくなくても、誰もが知ってるNYタイムズスクエアも中低層ビルを主体に発展している。
空撮で遠くからの視点では中低層ビルの規模の小ささ故ショボく錯覚するが地上からの視点だと中低層ビルの圧勝。
地上視点から観察した高層ビル街はいかにも発展途上国や共産圏の街にしか思えないショボさがある
空撮で遠くからの視点では中低層ビルの規模の小ささ故ショボく錯覚するが地上からの視点だと中低層ビルの圧勝。
地上視点から観察した高層ビル街はいかにも発展途上国や共産圏の街にしか思えないショボさがある
914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 15:11:35.99ID:gTebdTtO 高さ30mや50mで揃った連続感のある美しくて都会的な御堂筋や天神は素晴らしい。
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 16:38:43.92ID:6GxBXIJ8916名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/07/22(水) 16:41:54.66ID:+QzQyxGk 銀座と丸の内は?
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 17:04:08.05ID:6GxBXIJ8 >>916
全然でしょ
全然でしょ
918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 17:16:57.24ID:pGcJU8lF 銀座は金かけた個性的な60mのビルが林立してるから美しいな。
夕方なんて最高。
表参道は並木が美しいしポツポツと良い感じのビルもある。
天神はザ・地方都市。
ウン筋はマン筋で御堂筋。
夕方なんて最高。
表参道は並木が美しいしポツポツと良い感じのビルもある。
天神はザ・地方都市。
ウン筋はマン筋で御堂筋。
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/22(水) 18:08:31.26ID:Au0z4k8B 都会を感じされるかどうかは割と目の前の風景より
通りの先だったりする。
奥に空や山が見えるようだと
途端に田舎に感じるんだよ。
あ、もうあの先に街は続いてないのかと
通りの先だったりする。
奥に空や山が見えるようだと
途端に田舎に感じるんだよ。
あ、もうあの先に街は続いてないのかと
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 00:25:54.67ID:RNepQlPs 日本はケチだから、ライトアップには消極的ではないかな
派手好きの香港、中国本土、ドバイあたりは得意だよね
NYも各階のビル明かりで目立ってるだけだし
派手好きの香港、中国本土、ドバイあたりは得意だよね
NYも各階のビル明かりで目立ってるだけだし
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 00:50:09.97ID:nu8PyH/2 日本はライトアップに関してははっきり後進国
922名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/07/23(木) 01:25:33.10ID:GwDXRRv1 京都も割と街並み長々と続くよね
高層ビルは無いけど都会感がある
高層ビルは無いけど都会感がある
923名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 01:56:53.33ID:Lgfn2maU 埼玉のキチガイはNGで
924名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 02:50:02.64ID:tVs7dmK6925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 04:55:09.36ID:nu8PyH/2 >>924
見りゃわかるだろ
見りゃわかるだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 05:00:12.87ID:tVs7dmK6 >>925
分からないから解説して。
分からないから解説して。
927名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 05:06:05.43ID:nu8PyH/2 わからないならわからないやつなんだな
928名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 05:32:17.09ID:tVs7dmK6 >>927
自分でも分からないんでしょ?
後進国とか書いちゃったけど何を基準に言ってるのかも自分で分かってないし、そもそも優れてるか劣っているかも分からない自分の美的感覚だけで優劣つけているオツムの悪さにも気付いてないよね??
自分でも分からないんでしょ?
後進国とか書いちゃったけど何を基準に言ってるのかも自分で分かってないし、そもそも優れてるか劣っているかも分からない自分の美的感覚だけで優劣つけているオツムの悪さにも気付いてないよね??
929名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/07/23(木) 06:07:24.97ID:hd+FfIWU 中国スゴいジジイはGDPを人口数で割る意味もわかってないアホだしな
ここはジジイの癖に少し難しい話になるとついてこれない馬鹿が多い。
ここはジジイの癖に少し難しい話になるとついてこれない馬鹿が多い。
930名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 06:41:15.06ID:WHQ6qZUL931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 06:48:18.57ID:WHQ6qZUL ビルは大きくて高い方が嬉しいけど先進国とは後進国とかは関係ない
機能的で使い易いか上品で風景にマッチして溶け込むデザインかだよ
機能的で使い易いか上品で風景にマッチして溶け込むデザインかだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 13:29:59.30ID:nu8PyH/2 >>928
日本の都市夜景は全然ダメだと思うね
日本の都市夜景は全然ダメだと思うね
933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 14:48:29.98ID:tVs7dmK6934名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 14:49:48.55ID:9ZjTvmtQ スカイツリーの江戸紫には笑ったよ当時。センスねーなって。
935名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 16:04:18.88ID:JIRo2gBC ネガティブな主観論を語り合うと
往々にして不毛な水掛け論になるから控えた方がいいと思うけどな。
往々にして不毛な水掛け論になるから控えた方がいいと思うけどな。
936名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 18:52:28.09ID:nu8PyH/2 日本の年の夜景はライトアップが綺麗だね、という感想聞いたことないもん。
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 19:24:49.39ID:JIRo2gBC 綺麗だと言う人、物足りないと言う人、むしろもっと控えるべきだと言う人、
いろんな意見を聞いたことがあるよ。
結局は各々の好みによる部分が大きいかと。
いろんな意見を聞いたことがあるよ。
結局は各々の好みによる部分が大きいかと。
938名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 19:43:48.04ID:nu8PyH/2 日本人はもともと蛍光灯の白っぽさを好んでいたのかな?
西洋で一般的な間接照明、室内でも暗めにしてるけどあの雰囲気が好き
俺の部屋もそうしてたら訪ねてきた友人に暗いからなんとかしろと言われたことがある
彼は室内全部に明るい光が当たってないと嫌みたい。
西洋人とアジア人の瞳の違いなのかな?と思ったら中国でも間接照明は多いだよな
なぜ日本は世界でも特に照明を明るくするんだ?
カラフルなライトアップはあまりしないが、やたらに白くて強い光が溢れている。マツキヨみたいにしたいらしい。
西洋で一般的な間接照明、室内でも暗めにしてるけどあの雰囲気が好き
俺の部屋もそうしてたら訪ねてきた友人に暗いからなんとかしろと言われたことがある
彼は室内全部に明るい光が当たってないと嫌みたい。
西洋人とアジア人の瞳の違いなのかな?と思ったら中国でも間接照明は多いだよな
なぜ日本は世界でも特に照明を明るくするんだ?
カラフルなライトアップはあまりしないが、やたらに白くて強い光が溢れている。マツキヨみたいにしたいらしい。
939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/23(木) 19:46:51.41ID:nu8PyH/2 日本を代表する照明デザイナーの面出薫さんは
「日本人は光のメタボリック症候群になっている。ダイエットしたほうがいい」と語る
「日本人は光のメタボリック症候群になっている。ダイエットしたほうがいい」と語る
940名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/07/24(金) 03:07:55.16ID:7LGBq+fc 日本の夜景は派手さは無いけど綺麗だろ
パイロットの人で日本の夜景が世界一綺麗って言う人沢山いるしね
パイロットの人で日本の夜景が世界一綺麗って言う人沢山いるしね
941名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 03:22:34.63ID:5nQPWYJ0 いや、綺麗というより明るいと思う
明るさだけやたら際立ってるけど
綺麗さを狙ってる(工夫してる)ようには感じないよ
明るさだけやたら際立ってるけど
綺麗さを狙ってる(工夫してる)ようには感じないよ
942名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 03:24:12.37ID:5nQPWYJ0 例えばモスクワは東京よりずっと地味な街だけど、クリスマス後の年末に訪れたときは東京のイルミネーションより綺麗だと思ったよ
943名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/07/24(金) 07:51:16.85ID:BHprgoI3 昔は赤色灯がピカピカと光って、結構目立ってた。
まだ、超高層ビルが珍しかったころの、懐かしい記憶。
今のビルの数で同じ設置基準だったら、大変ことになっていた。
まだ、超高層ビルが珍しかったころの、懐かしい記憶。
今のビルの数で同じ設置基準だったら、大変ことになっていた。
944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 08:51:20.51ID:7z8iKX+f 虎ノ門ヒルズビジネスタワーのライトアップは地味だけど好き。森ビルは動くライトアップ好きだね。
そういえば昔はトリトンスクエアとか汐留シティセンターもライトアップしてたのに、いつしか辞めてしまったな。
そういえば昔はトリトンスクエアとか汐留シティセンターもライトアップしてたのに、いつしか辞めてしまったな。
945名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 17:23:40.03ID:gchfmKsb946名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 17:25:16.73ID:gchfmKsb947名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 17:42:35.51ID:7z8iKX+f948名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 19:58:16.60ID:gchfmKsb ライトアップをどうこう言いたいならタワマン住民の苦情を押さえつけてくれるかな?
まあ、自分がタワマンに住んでたらそんな気1ミリも起きんが
まあ、自分がタワマンに住んでたらそんな気1ミリも起きんが
949名無しさん@お腹いっぱい。(店)
2020/07/24(金) 20:12:57.85ID:fHkYW0pK https://twitter.com/AFP/status/1286120837465042944?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
950名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2020/07/24(金) 20:26:48.35ID:sXcM+Z1L 夕方のニュースの時間に汐留の日テレビルから東京タワーを画面の中心に映すと、低層で酷い景観にゲンナリするね
住所でいうと麻布なんとか町とかかな 酷いわ
森が幾つかビル建てても、どうにかなる範囲じゃないね
住所でいうと麻布なんとか町とかかな 酷いわ
森が幾つかビル建てても、どうにかなる範囲じゃないね
951名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
2020/07/24(金) 21:27:22.88ID:YAsvf1h/952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 21:29:46.84ID:5nQPWYJ0 >>946
御堂筋や天神に比べたら全然規模が小さいということだよ
御堂筋や天神に比べたら全然規模が小さいということだよ
953名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 21:30:21.91ID:5nQPWYJ0 >>945
本当かよ???
本当かよ???
954名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 21:32:14.54ID:5nQPWYJ0955名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 21:32:50.22ID:5nQPWYJ0 >>950
やっぱ地方民から見てもそう感じるよね
やっぱ地方民から見てもそう感じるよね
956名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 21:34:11.00ID:5nQPWYJ0957名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/07/24(金) 21:38:51.58ID:Quz0cNR8 まぁどの方角から見るかってのはかなり重要だな
同じ新宿でも渋谷から見るのと池袋から見るのでは全然印象が違う
同じ新宿でも渋谷から見るのと池袋から見るのでは全然印象が違う
958名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/24(金) 21:42:27.23ID:5nQPWYJ0 大阪のOBPは決して大きなビル群ではないが、最近数が増えて見た目だけは立派になっている。
150メートルビル群でもああいうスカイラインだと映える
東京にはああいうのがないのが残念
150メートルビル群でもああいうスカイラインだと映える
東京にはああいうのがないのが残念
959名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2020/07/24(金) 22:06:29.90ID:sXcM+Z1L >>955
地方民から見て東京スゲーって感じたのはビルでは連続するビル群かな
上野から新橋までズーッと続く景観は、車窓から目ん玉まん丸くして見入ってた
あとは駅と駅との距離が近いとか、電車が数分おきにくるとか、かな
高層ビルは本屋で新宿を空撮したぴあとか言う雑誌を買って、新宿の空撮が写ってるページだけ見てた 80年代だけどね
地方民から見て東京スゲーって感じたのはビルでは連続するビル群かな
上野から新橋までズーッと続く景観は、車窓から目ん玉まん丸くして見入ってた
あとは駅と駅との距離が近いとか、電車が数分おきにくるとか、かな
高層ビルは本屋で新宿を空撮したぴあとか言う雑誌を買って、新宿の空撮が写ってるページだけ見てた 80年代だけどね
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 03:43:27.02ID:F8lNF0th961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 03:45:01.38ID:F8lNF0th >>952
御堂筋だってあんなゴミゴミした雑居ビル通りの何が良いんだか。古い上に価値のないビルが並ぶ。クソだせえじゃねえか。
御堂筋だってあんなゴミゴミした雑居ビル通りの何が良いんだか。古い上に価値のないビルが並ぶ。クソだせえじゃねえか。
962名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 04:17:39.48ID:d0YyBqO1 >>961
大阪の人に聞きたいけどね
御堂筋は東京に優っていると思うかどうかを。
東京の人や非関西の地方民はどうしても刷り込みで「銀座は凄いにきまってる、丸の内はすごいに決まってる」と思うけど、大阪人から見たらまた違うのではないかと興味がある
大阪の人に聞きたいけどね
御堂筋は東京に優っていると思うかどうかを。
東京の人や非関西の地方民はどうしても刷り込みで「銀座は凄いにきまってる、丸の内はすごいに決まってる」と思うけど、大阪人から見たらまた違うのではないかと興味がある
963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 04:19:08.17ID:d0YyBqO1964名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/07/25(土) 08:11:22.90ID:kgc1avIy965名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 09:00:57.44ID:A4pN6O6+ >>950
東京タワーは芝だよ都心の丸の内からかなり離れているので当たり前
東京タワーは芝だよ都心の丸の内からかなり離れているので当たり前
966名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/07/25(土) 13:43:05.28ID:6tfvgA+0 御堂筋は大阪の中心部であるミナミとキタを真っすぐつなぐ導線であり、大阪の大動脈として機能している
東京にはそういった代表的な大動脈(強いていうと中央通りか昭和通り?)ってないからそういう意味では凄いかな
まあ御堂筋の真価は全面歩道化されてからだと思う
御堂筋クラスの道路なんて世界中にあるけど、これだけの空間が全面歩道化されてるのは世界中探しても中々無いしね
東京にはそういった代表的な大動脈(強いていうと中央通りか昭和通り?)ってないからそういう意味では凄いかな
まあ御堂筋の真価は全面歩道化されてからだと思う
御堂筋クラスの道路なんて世界中にあるけど、これだけの空間が全面歩道化されてるのは世界中探しても中々無いしね
967名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/07/25(土) 13:46:46.98ID:6tfvgA+0 御堂筋全面歩道化は凄いと思う反面、
人口減少が予定通りにすすむ前提だということが可能にしている部分もあるから危機感もあるけど
人口減少が予定通りにすすむ前提だということが可能にしている部分もあるから危機感もあるけど
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 14:38:16.63ID:d0YyBqO1 >>964
何が言いたい?
何が言いたい?
969名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 14:40:32.48ID:eXIsCmqH 東京もいつか人口減少が進んだら行幸通りを全面歩道にしてくれんかな。
東京駅〜皇居まで車道渡らずに行けたらいいなあと思う。
宮内庁絡みの行事の時しか繋がらないのは惜しい。
東京駅〜皇居まで車道渡らずに行けたらいいなあと思う。
宮内庁絡みの行事の時しか繋がらないのは惜しい。
970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 14:47:35.53ID:d0YyBqO1 銀座はずっと歩行者天国にしていてもらいたい
971名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2020/07/25(土) 16:30:49.79ID:eOvZLugf972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 16:49:34.18ID:d0YyBqO1 ↑
3000万円台なのはどうなんだろ?
タイのバンコクあたりと相場変わらないのでわ?
3000万円台なのはどうなんだろ?
タイのバンコクあたりと相場変わらないのでわ?
973名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 16:52:09.83ID:NjMCxvdH974名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 16:53:59.63ID:NjMCxvdH どうしても昨年の流行語
ウン筋☆マン筋☆御堂筋!!
が頭に浮かんでしまう。
ウン筋☆マン筋☆御堂筋!!
が頭に浮かんでしまう。
975名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 16:56:10.43ID:NjMCxvdH976名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 16:56:34.88ID:d0YyBqO1 あんまりはしゃぎすぎるなよ
自分の書き込み、他人も見てるからな
自分の書き込み、他人も見てるからな
977名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 16:56:58.88ID:d0YyBqO1 >>975
いいねえ
いいねえ
978名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 17:35:35.45ID:NjMCxvdH 良くも悪くも東京都心の北西の端、都心内の際ギリギリだから外側の住宅街と隣接して200mオーバーのビルが林立している。
だからL.A.みたいに高層ビルの足元からてっぺんまで良く見える。
しかも古い新宿のビルは階層も多く細めだから映える。
>>975
だからL.A.みたいに高層ビルの足元からてっぺんまで良く見える。
しかも古い新宿のビルは階層も多く細めだから映える。
>>975
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 17:40:07.10ID:d0YyBqO1 ただ夜景はやっぱり白い明りメインで個人的には嫌い
980名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 17:41:31.22ID:d0YyBqO1 階層が多くて高く見えるのは同意
最近の傾向でありがちな200メートルで39階とかだとがっかり
最近の傾向でありがちな200メートルで39階とかだとがっかり
981名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/07/25(土) 18:38:31.30ID:jVskZgA0982名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/07/25(土) 19:06:09.37ID:lk0kFvvd >>981
たったの・・・?十分だろ。
他に200メートルオーバーが複数計画されてる都市は札幌くらいしか無い。
歌舞伎町 1本
西新宿3丁目 2本
小田急 1本
ルミエス 1本
↓濃厚↓
京王
ヨドバシ
たったの・・・?十分だろ。
他に200メートルオーバーが複数計画されてる都市は札幌くらいしか無い。
歌舞伎町 1本
西新宿3丁目 2本
小田急 1本
ルミエス 1本
↓濃厚↓
京王
ヨドバシ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 【高市悲報】「運営者は必死にそうじゃないように取り繕っているが、その実ガッツリ性欲に根ざしたコンテンツ」👈何? [762037879]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 『クロノ・トリガー』プレイヤーの心に残るキャラクターベスト10が公開される 主人公(クロノ)を抑えて1位に輝いたのは・・・ [303493227]
