https://i.imgur.com/HnRuZ6P.jpg

それ中川区←(笑)


濱カスは中村区が独特の変な位置にあるゆえ

それを何とか突こうとしているの見え見えだが

無駄なこと(笑)


名駅の西方には基本的に行かない

西1km先に何の用もない

目的も無ければ交通手段も限られている

公共交通機関も発展していない


過去も現在も東方最重視

極論すれば名駅西は皆弔いの海上と思っていい

放置状態だ

すぐ他の自治体になるし(市境)

水害危惧ある庄内川もある

大都民も西の発展をそれほど期待もしていない


そして

ここ10年くらいで名駅の価値が異常に上がり

名駅は都心のイメージになってきたが

果たして名駅が都心か?

行政は中区が握る

市庁も県庁も中区にある


「20世紀の都心は中区栄の認識だった」と聞く

当時は名駅に超高層も少なく
シンボルであるテレビ塔がある栄こそ都心と思われていたらしい

今も名駅と栄どっちが都心か?意見が分かれる

アンケートは五分五分に近い

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150506-00000005-wordleaf-soci&;p=1

地下鉄も栄を中心にデッサンされており
風格でも色々揃う栄の方が上のように思えなくもない