【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/18(木) 09:28:07.80ID:YHB8xw7w
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part76
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1562687174/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1543932048/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545838338/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1550741508/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1552737281/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1554134332/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558698451/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558965248/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1560296496/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1557570014/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1558269081/
2019/07/23(火) 06:08:14.07ID:a0AJv46g
中村区マニアの濱カス←(笑)


大都への大いなる憧れであろう


もちろん摩天楼で通用する能力なんて濱カスにはありません(笑)


ここで提案

中村区に住み
田原市で農業を営む

大都から日本一の農業地へ出勤


濱カッペの大都ライフ


(笑)
2019/07/23(火) 06:10:13.07ID:H/S/A+z+
>>731
多摩川や鶴見川に田んぼはありませんwww

中村区に田んぼにある
河川敷沿いに田んぼがあるのを笑ってる事にも気付かない底辺♪

しかも名古屋の都心部からたったの4分でw

ガスタンクも見えるねw中村区にww


どれだけ田舎なんだよ

https://i.imgur.com/3FzTaNd.jpg

名古屋の都心部から4分で田園の田舎♪

https://i.imgur.com/sOhwOhN.jpg
2019/07/23(火) 06:12:30.18ID:H/S/A+z+
>>732
まてんろう
【摩天楼】
天に届かんばかりの高い建物。
▷ skyscraper の訳語。

ランドマークタワー 296m

ミッドランドなんとか 247mwww

名古屋には摩天楼なんてありません

あるのはこの距離感w

https://i.imgur.com/8oN30lk.jpg


ぱねぇwwz
2019/07/23(火) 06:15:04.74ID:t6802Tsu
名古屋村名古屋村♪


中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。

https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html



その正体は、立地と徳川家康とトヨタのおかげでたまたま大きくなってしまっただけの農村である。名古屋市あらため名古屋村である。

https://gameboku.com/archives/66371622.html

あっ本当だwww










https://i.imgur.com/8oN30lk.jpg
736名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/23(火) 06:18:28.87ID:VFSXTL2P
ベニヤ板が自慢する名駅の巨大ビル軍とやら

でも実際見るとエンピツビルが数本寄せられて建ってるだけ

20年間日本一の高さを誇った横浜のランドマークタワーは1棟だけでも威風堂々している

見栄っ張りの名古屋は何で日本一のビルを建てないの?

街がショボいから?
2019/07/23(火) 06:24:06.05ID:t6802Tsu
>>736
さぁ?あれが自慢になるの?

名古屋市中村区の名駅からわずか4分の同じ中村区内の田んぼから名古屋は都会だぎゃとか思ってそうw

何を言っても所詮田舎
https://i.imgur.com/ZPAPXCY.jpg


https://i.imgur.com/GIo4a4F.jpg
738名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/23(火) 06:32:29.17ID:VFSXTL2P
>>675
ターミナルがバラバラなのは街が大きく広がっているから。

ショボい名古屋なら全部名駅に繋げておけば僅か2.4キロの市街地に行けるけど大阪様は分散させないと収拾がつかない

ロンドンもパリもニューヨークも4つ程度のターミナルが在る
そこが目的地だから何の不自由もない

名古屋は基本、通過都市だからジョイント部の名駅に繋げている

それでも収拾がついているのは街の電車利用率が極めて低いから。
電車は不便なモノやと固定観念があるから。

名古屋市内でも駅まで20分も30分も歩くのが普通だから普段の足に車を使う。

地方都市そのものの考え方ですな
2019/07/23(火) 06:35:01.82ID:uzlguanE
>>719
京都人の下水の糞小便を飲んでる大阪人乙!
大阪人がウンコ臭いのは毎日京都人の糞小便飲んでるから
近寄るな汚い
2019/07/23(火) 06:35:29.93ID:t6802Tsu
>>738
なるほどね
名古屋って名駅しかないもんね

だから新潟と同じ格付けがBなんだねw

特A 新大阪

A 新神戸 新横浜

B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
741名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/23(火) 06:45:43.85ID:VFSXTL2P
>>728
他人の不幸を笑ってると中村区首なし娘殺人事件みたいなのが起きるんだよ

1932年(昭和7年)2月8日、愛知県名古屋市中村区米野町の鶏糞小屋で、若い女性の腐乱死体が発見された。
頭が切断され持ち去られていた上、胴体から乳房と下腹部がえぐり取られていた。

名駅から程近い米野町に鶏糞小屋が在ったんですね

もしかして今でも在るんじゃね?
742名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/23(火) 06:53:59.12ID:bs2ziWBH
中村区に鶏糞小屋って似合い過ぎる
名駅から太閤通を1キロ程の米野に鶏糞小屋w

きっと今でも在るよ
2019/07/23(火) 06:58:54.76ID:t6802Tsu
>>741
まさかの中村区に鶏糞小屋www

名古屋村にぴったりじゃんww
意外にもまだありそうw
2019/07/23(火) 07:01:04.29ID:8ouf4PFT
河川敷は堤防内で川の中だから畑作は違法行為
2019/07/23(火) 07:03:47.74ID:N0ku3Doq
大都はつづく


濱カスのジェラシーもつづく


(笑)
2019/07/23(火) 07:13:12.30ID:t6802Tsu
名古屋の大都です






https://i.imgur.com/xrVzwuJ.jpg

https://i.imgur.com/oo842hE.jpg


大爆笑wwww
2019/07/23(火) 07:40:23.78ID:jyc3bHt2
名古屋村♪

名古屋村♪

名古屋村♪

鳥糞小屋w

名古屋村♪

名古屋村♪

名古屋村♪


https://i.imgur.com/ZPAPXCY.jpg


https://i.imgur.com/GIo4a4F.jpg


大爆笑
2019/07/23(火) 07:43:36.77ID:PuUGlPU+
中村というのは訳すると
セントラルビレッジたな

本場仕込みのセントラルぱーくや

どや
http://tsu-chan.cocolog-nifty.com/photos/wallpaper/ny_centralpark2.html

のんつて
セントラルビレッジw
2019/07/23(火) 07:54:06.47ID:PuUGlPU+
惜しい
ガスタンクとかビニールシートがなければ

けっこう似てないか、中公園
2019/07/23(火) 08:01:32.81ID:nM9TDDJP
>>749
あと畑や田んぼが名古屋にはありますw

だって名古屋村ですからwww
2019/07/23(火) 08:08:54.79ID:PuUGlPU+
あー
理想と現実
w
2019/07/23(火) 08:30:57.74ID:PuUGlPU+
大都会でもあるし
大田舎でもある
セントレア大空港もあれば
大世界の山ちゃん
753名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/23(火) 08:52:31.79ID:W6Q5t2w3
まだいるのか話が広がらないつまらない鉄オタ→ ID:AcpUgZKB
754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/23(火) 12:14:05.87ID:KcsQdvNQ
単線だらけの名古屋
ウンコ臭い駅だらけの名古屋
2019/07/23(火) 12:16:19.41ID:nM9TDDJP
名古屋で高層ビルがあるのは名駅周辺だけw
その名駅周辺は中村区で、その中村区には
田んぼとガスタンクがあるというwww

名古屋田舎過ぎw
756名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/23(火) 12:37:37.12ID:2xXFDRdj
新しくした大阪駅にしても巨大な屋根と大きなスペースが売りだったのに、想定外に雨が降りこみまくるという欠陥建築なんだよなw
そのせいで新たにホームごとに低い屋根を設置せざるをえなくなりマヌケな二重屋根という欠陥駅舎にw
セコくて貧乏臭くてバカ丸出しなJR大阪駅www
2019/07/23(火) 12:53:14.59ID:PuUGlPU+
単線は国鉄時代のものだから
全国みんなつながっているわな

東山線の増強はとりあえず単線でいいかな


東京は都会だな
2019/07/23(火) 12:55:50.53ID:PuUGlPU+
名古屋駅から伏見、栄はリニモの単線でgogo
2019/07/23(火) 13:10:57.86ID:rSa1qorH
愛知県を走る単線の距離の長さは
全国一番 単線一番 単線一番(笑)
2019/07/23(火) 13:14:05.29ID:vWXFVPN8
地下鉄っていえば
名古屋市営の上飯田線も単線だからね
ヤバくね名古屋
761名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:25:20.24ID:KcsQdvNQ
単線だらけの都市なんて、普通は恥ずかしくて住めないだろw
2019/07/23(火) 13:33:50.59ID:PuUGlPU+
輸送量では単線も複線もそんなにさはなくて
たとえば、ラッシユのときは上がり側だけが満員て
複線でも両側が満員になるわけではないから
もちろん両側が上りなら2倍になるけど
763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:49:07.33ID:KcsQdvNQ
田舎のラッシュアワーなんてたかが知れてるから単線でいいんだよな。
名古屋は田舎だから単線がお似合いだと思う。
764名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:50:33.25ID:Bwd3mG/u
>>756
それでも昭和のままの名古屋駅よりは100倍マシなんですけどね
2019/07/23(火) 13:52:25.66ID:PuUGlPU+
ついでに
たとえ、複線でも快速列車か追い抜きできない構造だと
輸送力かぜんぜんあがらない
766名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
垢版 |
2019/07/23(火) 14:13:54.62ID:nFHR7vds
>>765
名鉄瀬戸線は待避線が途中に1駅しか無いため準急や急行でも全く普通電車を抜かないマヌケ路線

名古屋は土地なんかいくらでも在るんだから名鉄が土地を買って待避線を造れば良いんだよ。

ついでに高架化もな
767名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/23(火) 14:48:58.54ID:fFBGLeWt
JR西日本なんて例えば大阪京都間の快速でさえライバル阪急特急より若干早いから速達サービスはピカ一
JR東海も4両編成でいいからせめて新快速と快速併せて毎時6本にして待機ホームを新設するべき
あと313系はモーター音が唸りすぎで乗り心地が悪い
JR西日本や近鉄、新幹線の車両みたいに高出力モーターかつwn駆動方式にして惰性走行時の騒音を減らしてほしい
2019/07/23(火) 15:10:17.49ID:8ouf4PFT
長年にわたる単線放置って
鉄道会社よりも沿線自治体のヤル気の無さが大きいからな
やはり愛知県は車社会
769名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/23(火) 15:34:28.31ID:KcsQdvNQ
田舎の名古屋に複線なんて勿体ないw
単線で充分w
2019/07/23(火) 15:48:03.99ID:CljsB3gg
濱カスは

自らの「スカスカ」地下鉄網を棚に上げて

ボランティア精神の名鉄などを批判とか(大笑)


地下鉄網を手抜きする自治体(笑)

理由は簡単

江戸との繋がり最優先

市民の繋がり二の次(笑)

地下鉄による濱内の活発な動きは置いてけぼり(笑)


大昔に作ってもらった国鉄路線や江戸資本路線を大切に使い

濱自治体自らがカネを出し汗をかく地下鉄網は充実させず現状維持

ちょっと「延伸」に大はしゃぎ(笑)


三流都市


(笑)
771名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/23(火) 15:53:15.72ID:3z02urmx
>>770
ところが名古屋は廃線は有っても延伸や新設は無いからな。
ビルと一緒。

唯一の心の支えだったリニアの効果は神奈川県の半分以下で長野県程度
772名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/23(火) 15:58:36.58ID:3z02urmx
名古屋にも環状線が欲しいぎゃ!
と万博に合わせて名城線の環状化をしたものの利用者低迷

10分に1本のショボい環状線

挙げ句に名古屋民には中央本線が環状線に見えるらしい
773名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/23(火) 16:12:25.04ID:KcsQdvNQ
地元が単線ばかりなんて、俺だったら恥ずかしくて人に言えないw
774名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/23(火) 17:06:00.21ID:0mEfnFdh
単線大好きな大阪!


梅田駅から乗り継ぎ無しで単線で乗り入れてくる路線を晒す

桜島線、福知山線、高山線、赤穂線、紀勢線、阪和線、関西線
、智頭急行、因美線、山陰線、播但線、七尾線、妙見線、片町線

あ、14かw
14路線も単線に直接接続するローカル梅田って笑えるよなw

梅田って玄関口なの?
リニアも無縁、
新幹線も無縁、
近鉄特急も無縁、
特急はるかもスルーw
ローカル梅田www
大阪にハブターミナル皆無www

大阪の環状線(自称)には色んな特急が乗り入れまくるというマヌケw
大阪の鉄道網って何もかもマヌケだよねwww
2019/07/23(火) 17:08:09.12ID:IIho9ImH
【スカスカ】横恥市営地下鉄【サボリ】
https://www.uqwimax.jp/area/use/subway/images/yokohama_subway_img_01.png


【網の目】名古屋市営地下鉄【充実】
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg


【参考】

江戸
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/chika_tokyo.jpg

阿呆坂
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/osaka_chika.jpg


江戸・名古屋・阿呆坂は一流


横恥は甘く見て二流
厳しく見れば三流


(笑)
2019/07/23(火) 17:24:37.49ID:nM9TDDJP
>>775
サボりとかじゃなくて

横浜は鉄道発祥の地だしね

これ見てみなよ

■都市別鉄道駅数
東京都 561
大阪市 223
横浜市 143
名古屋市 134
広島市 132
神戸市 131
http://homepage2.nifty.com/ousaka/eki0305/ekimega.html

JR乗車人数
横浜駅(横浜市)40万3905人、
名古屋駅(名古屋市)19万8054人、
戸塚駅(横浜市)10万8933人
新横浜駅(横浜市)9万510人、
鶴見駅(横浜市)7万7755人、
桜木町駅(横浜市)6万6217人、
金山駅(名古屋市)6万3319人
長津田駅(横浜市)5万8828人、
東戸塚駅(横浜市)5万7613人、
関内駅(横浜市)5万4177人
横浜市8駅、名古屋市2駅
http://www.geocities.jp/l00az/jr.rank.htm

私鉄乗降客数
相鉄横浜(横浜市)42万1949人、
東急横浜(横浜市)35万4148人、
京急横浜(横浜市)31万3419人、
名鉄名古屋(名古屋市)28万2818人
日吉(横浜市)19万8331人、
みなと横浜(横浜市)18万9283人、
金山(名古屋市)15万6516人、
上大岡(横浜市)14万1920人
東急長津田(横浜市)13万7652人、
あざみ野(横浜市)13万4691人
横浜市8駅、名古屋市2駅
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm

■地下鉄乗降客数
名古屋(名古屋市)36万136人、
栄(名古屋市)22万2421人、
金山(名古屋市)15万4083人、
横浜(横浜市)13万2277人
戸塚(横浜市)8万7837人、
伏見(名古屋市)8万5444人、
あざみ野(横浜市)7万9061人、
センター南(横浜市)7万8463人
センター北(横浜市)7万6910人
日吉(横浜市)7万3156人
横浜市6駅、名古屋市4駅
http://www.geocities.jp/l00az/titetu.rank.htm
2019/07/23(火) 17:30:59.24ID:nM9TDDJP
しかも名古屋の方が公共交通網がショボいって言われてるよ
それは単線だらけだからでしょ

名古屋の都心部だってこんな田舎なのに

https://i.imgur.com/ZPAPXCY.jpg


https://i.imgur.com/GIo4a4F.jpg



名古屋土人の方が軽自動車保有率高いw

https://todo-ran.com/ts/kiji/19170
相関ランキングでは自動車保有台数と同様に公共交通機関通勤・通学率と負の相関があり、公共交通機関が発達していないところで軽自動車が多い。
公共交通機関通勤・通学率との相関係数を比較すると、軽自動車保有率の方が相関係数が高く、軽自動車の方が自動車よりも公共交通機関の普及状況により密接に関連していると言える。
2019/07/23(火) 17:33:40.22ID:nM9TDDJP
どう名古屋人が足掻いても

名古屋の都心部がこれとか

https://i.imgur.com/MOsenkM.jpg

都会でも大都市でもない

ただ田舎では栄えてるだけで
周りから見ればただの田舎に過ぎない

いい加減自覚しましょう
779名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/07/23(火) 17:39:01.19ID:qAwOBpjU
名古屋の鉄道

ショボすぎ

ワロタ
2019/07/23(火) 17:39:58.62ID:Q3XLNLb1
ほんとこれもウケるw

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
2019/07/23(火) 17:44:17.24ID:Q3XLNLb1
しかも名古屋の都心部も2.4キロしかなく

その都心部もこれ

https://i.imgur.com/MOsenkM.jpg


名古屋ってどこに大都市や都会の要素があるよ?

日本一高いビル建てた事なく
5億以上のタワマンも出した事なく

単線しかなく
名古屋の都心部から4分で田んぼw
名古屋ってこれで大都市とか痛い勘違いしてるの?w
2019/07/23(火) 17:51:46.43ID:l57Sbfps
鉄道発祥?

それ

濱=練習台←(笑)


江戸時代の五都

京・大坂・江戸・名古屋・金沢


明治初め
距離や諸条件で練習台として選ばれたのに…何か勘違いする濱マヌケ(笑)


そして

五大都市(ごだいとし)は、1943年(昭和18年)から1956年(昭和31年)までの日本において、横浜市・名古屋市・京都市・大阪市・神戸市の5市を指す場合に用いられた総称。
六大都市から東京市を除いた5市にあたり、後の「政令指定都市」制度のもとになった。

現在、日本で「五大都市」と言う場合は、札幌市、東京都区部、名古屋市、大阪市、福岡市を指すことが多い。


横恥は正にカス同然の扱いです(笑)


ちなみに
地下鉄網がその力を表している

福岡
https://subway.city.fukuoka.lg.jp/img/common/imgMap.gif

札幌
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sa283ecd02b59bd1f/image/i0054ac42db742a82/version/1553343538/image.png


横恥は日本の六本に入れるかどうか微妙


(笑)
2019/07/23(火) 17:52:45.96ID:lerRGomS
単線Google調べたら、愛知県内なんと
15線以上あるやん、それにひとつひとつの単線区の距離の長さも半端ない
これって、隣の岐阜とか長野を圧倒する規模、愛知の見方かわったわホンに驚き
2019/07/23(火) 17:58:19.36ID:qt9+rJve
>>782
練習台となったのは

横浜から品川であって

ベニヤ嫉妬は醜いよ

単線だらけだからってさ


鉄道発祥の地は

横浜から新橋間ね


新橋〜横浜の鉄道を開業させる為に作っていたのは間違いないのですが、

実は新橋〜横浜間が開業する4か月前に、品川〜横浜間で先に仮運行が始まっていたのです・・!

ただあくまでも一部区間のプレスタートだったので、現在では新橋〜横浜が鉄道発祥の地として認識されていて、品川〜横浜間については触れられることは少ないようです。

https://lifework-sora.com/birthplace_yokohama/
2019/07/23(火) 17:59:05.61ID:qt9+rJve
で、名古屋の都心部はショボいので

単線だらけ

これ都会ではありえないこと

しかも名古屋の都心部も2.4キロしかなく

その都心部もこれ

https://i.imgur.com/MOsenkM.jpg


名古屋ってどこに大都市や都会の要素があるよ?

日本一高いビル建てた事なく
5億以上のタワマンも出した事なく

単線しかなく
名古屋の都心部から4分で田んぼw
名古屋ってこれで大都市とか痛い勘違いしてるの?w
786無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/07/23(火) 18:01:59.13ID:Ix3ZY7bH
名古屋の糞田舎者阿呆ちゃうか…(笑笑)
2019/07/23(火) 18:04:13.81ID:uP8/Uw2V
しかもこれ名駅と同じ中村区にあるし

これのどこが都会なの?

名駅からわずか4分ってw
https://i.imgur.com/ifqCT0x.jpg
2019/07/23(火) 18:14:55.71ID:Q1+g4TAi
名古屋の超一等地

つまりオフィス棟が建つべき所に共同住宅棟が建てば

https://www.tower-hills.com/sakae/roomplan/detail/suite_premium/o_type/

こんなことになります

分譲ではありません
賃貸です
決して売りません

年間2000万は掛かります

長年住もうが決して自分の物になりません


大都の贅沢

大都の余裕


濱カッペの知らない世界がまた一つ増えました


(笑)
2019/07/23(火) 18:20:29.59ID:L6C6526Q
100m以上の高層ビル

大阪 160
横浜40
名古屋34

200m以上の高層ビル
大阪 6
名古屋 4

300m以上の高層ビル
大阪1
名古屋0
2019/07/23(火) 18:20:57.03ID:uP8/Uw2V
>>788
よくわからないけど

5億以上のタワマン売り出したのは

日本で

東京

大阪

横浜

名古屋はなし


名古屋にタワマン建てても

こんな景色しか見えないでしょ?

https://i.imgur.com/Hu7A8x3.jpg
2019/07/23(火) 18:23:15.73ID:L6C6526Q
100m以上の高層ビル

大阪 160
横浜40
名古屋34

200m以上の高層ビル
大阪 6
名古屋 4

300m以上の高層ビル
大阪1
名古屋0
2019/07/23(火) 18:26:55.54ID:CP30LiPd
さすがに名古屋市内には単線はないだろうが、交通機関は、なにも名古屋だけで完結するわけじゃなく近隣の市町村をつなぐ鉄道網が単線だらけってのはいただけない。県内16路線単線ってなんなんだ。
2019/07/23(火) 18:43:58.05ID:L6C6526Q
>>792
名古屋市内に単線あるの知ってて言ってるだろ。
2019/07/23(火) 18:47:46.46ID:LUlp0uSe
20XX年

1000Mハイパービルディング


名古屋 1


江戸 0

阿呆坂 0

横恥 0

ニューヨーク 0


(笑)
2019/07/23(火) 18:54:59.44ID:S+Bc8fO+
名古屋の地下鉄上飯田線と名鉄小牧線相互乗入 平安通から犬山単線 地下鉄の単線ありか
2019/07/23(火) 19:01:02.77ID:Xl4rnacB
https://i.imgur.com/A4sQrjj.jpg
https://i.imgur.com/KeaAx9l.jpg
https://i.imgur.com/ZgAPPwj.jpg
https://i.imgur.com/50zjI0S.jpg
https://i.imgur.com/sBk45Rr.jpg
https://i.imgur.com/Xksg5RJ.jpg

名鉄車輌のカラーは赤なんだね。
基調色と田舎の山、草地の緑と
ベストショット。この写真アップ
ありがとう。コレクションにする。
2019/07/23(火) 19:05:11.05ID:PuUGlPU+
さすがに愛知県内なら単線がおおくなるだろ
だれか複線エリアと単線エリアで色分けしてくれるといいがな

単線地域はすでに車社会化していると思われる
2019/07/23(火) 19:08:56.07ID:S+Bc8fO+
愛知県の県民人口750万人もいるのに、こんな小型車両の二両編成でいいのか、やっぱ車社会かトヨタのお膝元でもあるし
2019/07/23(火) 19:13:15.97ID:PuUGlPU+
>>796
おいおい、最後の名古屋港東駅は
屋根のうえにむかしの実験線の跡が残ってるじゃないか
リニアモーターと合わせ2本だぞ
2019/07/23(火) 19:19:41.94ID:uP8/Uw2V
うわ名古屋これ田舎過ぎじゃね?

名古屋が村と言われるのってこういうことなんだなw

中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。

https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html
2019/07/23(火) 19:27:01.06ID:f2dtSuBP
三河農業地が気になっちゃう濱カス(笑)


名古屋市民が名鉄でまず行くことはない秘境とも言える地


大都に恐れをなし
遥か三河を題材に←(笑)


濱カスはまず「六大都市」として認められることから始めましょう


ブルーライン&グリーンラインの名称変更募集とか下らないマヤカシなんかやらず
地下鉄の縦横無尽という根本的問題に取り掛かろうサボリ自治体


(笑)
802名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
垢版 |
2019/07/23(火) 19:31:13.66ID:nFHR7vds
中村区米野町に鶏糞小屋w
2019/07/23(火) 19:31:24.89ID:L6C6526Q
>>794
ファンタジー
2019/07/23(火) 19:34:26.43ID:BPfVvGPi
>>801
いやいや

その前に現実みようよ

名駅から4分でこの田んぼはありえないから

これ全部名古屋の都心部中村区の話だよ?

https://i.imgur.com/mwEmfOP.jpg


https://i.imgur.com/0X84kMU.jpg


https://i.imgur.com/iVSFFVQ.jpg



名古屋が村と言われるのってこういうことなんだなw

中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。

https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html
2019/07/23(火) 19:34:42.80ID:PuUGlPU+
名古屋市のGDPが、愛知県の30%しかなくて、伸び悩んでいるのだけど
理由のひとつに三河をはじめとする車社会の取り込みに失敗しているだよ
鉄道はあるけど既に主要な交通機関ではなくなっている

そうなると、名駅や金山駅を発展させたいなら鉄道よりも車を取り込むことが地域特性にあう
新規路線よりコインパーキング整備のほうが効果的なんだよ。

ひるがえって東京では、
山手線、大江戸線のような単純な複線ではもはやパンク状況
待避ラインや複々線のような
高速大キャパ線じゃないと処理しきれない
といこと、




勉強になった、良スレだよ
2019/07/23(火) 19:42:04.63ID:BPfVvGPi
>>805
結論言うと名古屋はただ

地方の中では発展してるように見えて

実はGDPもたいしたことなくて

単線だらけ

名古屋の都心部は狭く

その名古屋の都心部から4分で畑w

日本一高いビルも

五億以上のタワマンも建てたことなく

高層ビル数も少ない

リニアでの経済効果も横浜の方が上

名古屋村がしっくりくるね
2019/07/23(火) 19:46:15.66ID:rSavfzWj
何がGDP大したことない?←(笑)


濱より遥かに少ない人口でほぼ同等を叩き出す大都

そして
大都と衛星都市など含む愛知全体では阿呆坂を凌ぎ
GDP日本No.2


濱カスの単細脳には呆れるばかり


(笑)
2019/07/23(火) 19:54:27.01ID:3b6vCarJ
>>807
これね
名古屋のGDPはショボい

だから横浜にもGDPでも勝てない


↓市議も言ってるけど愛知のGDPはたしかに高いけど愛知の中心である名古屋は大した事ないと名古屋市議も言ってる

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
2019/07/23(火) 19:56:26.04ID:3b6vCarJ
口だけならなんとでも言えるけど

こうも言われてるよ


951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/05/24(金) 18:00:42.03 ID:mRiIyRPV
妄想だけつぶやく名古屋人
公式データを用い理論的に説く横浜人
810名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/23(火) 20:09:40.60ID:F/jI3uvq
>>1
「静岡県人口」364万1827人  1日現在  前月比1230人減    7/23(火)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000005-at_s-l22
 前月に比べて「人口が増加した市町は10市町で、最多は浜松市の91人」。
 以下、袋井市68人、菊川市54人、長泉町35人、磐田市33人など。
「減少は25市町で、静岡市が373人と最も多く」、
 湖西市180人、沼津市126人、御殿場市123人、裾野市79人などだった。
 「世帯数は148万3006世帯で前月比796世帯の増加」だった。
 静岡県が22日までに発表した1日現在の県の推計人口は364万1827人で、前月に比べて1230人減少した。
「内訳」は「出生と死亡による自然動態が1158人の減、転出入による社会動態が72人の減」だった。


住基人口でも70万人割れ 2025年「維持」厳しく  静岡市
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/621813.html?news=660682
 「2017年4月に政令指定都市で初めて推計人口70万人を割り込んだ静岡市」が、
「19年3月末時点で住民基本台帳人口(住基人口)でも70万人を下回った」ことが、同市への取材で分かった。
市が掲げる目標「25年に人口70万人維持」は住基人口をベースにしていて、「あらためて目標達成が厳しい現状が明らかに」なった。
 多くの自治体が「推計人口と住基人口」を公表しているが、「推計人口の方がより実態に近い」とされる。
静岡市は住基人口の方がリアルタイムに動態が把握できるなどとし、住基人口を人口目標に使用している。
811名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/07/23(火) 20:10:36.92ID:Gy1rG/oW
名古屋

ド田舎すぎだろ

名古屋は間違いなく

埼玉より田舎
2019/07/23(火) 20:14:48.72ID:3b6vCarJ
>>811
だってこれだぞ?

やばくね?

名古屋の都心部から4分でこれ

https://i.imgur.com/mwEmfOP.jpg


https://i.imgur.com/0X84kMU.jpg


https://i.imgur.com/iVSFFVQ.jpg
2019/07/23(火) 20:15:17.55ID:Wn8yHviR
大都名古屋への畏怖の念


(笑)
2019/07/23(火) 20:16:18.02ID:PuUGlPU+
>>710
ここで静岡をださなくても


静岡というと
今川家vs織田の対立がある

濃尾平野をかかえた織田のほうが経済力で圧倒していた
とか
815名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/23(火) 20:17:02.23ID:vWXFVPN8
>>808

>名古屋がリーダーシップ(笑)

いつの時代に、尾張パゴヤの田舎者がリーダーシップを発揮したんだ?
むしろ平常と言える


何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」

尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
2019/07/23(火) 20:20:48.65ID:3b6vCarJ
>>815
名古屋はリーダーシップもないし

埼玉より田舎なのは間違いない

>>811
だってこれだぞ?

やばくね?

名古屋の都心部から4分でこれ

https://i.imgur.com/mwEmfOP.jpg


https://i.imgur.com/0X84kMU.jpg


https://i.imgur.com/iVSFFVQ.jpg
2019/07/23(火) 20:22:01.32ID:1pW8eXNS
単線だけじゃなくて

空もショボい


セントレアはベンリだよな
アレ?福岡より下じゃん(笑)

全国空港乗降客数一覧 (平成30年統計)
順位 空港名         国内線 国際線 合計
1 東京国際空港(羽田)69,368,499 17,968,980 87,337,479
2 成田国際空港     7,249,087 33,426,313 40,675,400
3 関西国際空港    6,501,419 22,333,780 28,835,199
4 福岡空港    17,811,473 6,827,631 24,639,104
5 新千歳空港    19,587,471 3,726,018 23,313,489
6 那覇空港    17,539,078 3,843,337 21,382,415
7 大阪国際空港(伊丹) 16,184,879 0 16,184,879
8 中部国際空港(セントレア) 6,129,720 5,894,545 12,024,265
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
2019/07/23(火) 20:30:19.81ID:PuUGlPU+
これこれ、
セントレア大空港を紹介しなくても
重要さはよくわかってる

観光客もわんさかくるよ
2019/07/23(火) 20:33:27.48ID:dFwzlDz5
初めて書き込みます。

名駅という所に行ったのですが4分程電車に乗ったらこんな所にたどり着きました。

https://i.imgur.com/9aVxzsn.jpg

へーわずか4分でどエライ田舎に来ちまったなと思ったら
名古屋の中村区という所で
友人に話したら、名古屋は埼玉よりも田舎だよと言ってました。
2019/07/23(火) 20:35:15.10ID:PuUGlPU+
国内10位なんて
たいしたこないから
いちいち上げなくても、よろしい
2019/07/23(火) 20:36:16.70ID:dFwzlDz5
796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/23(火) 19:01:02.77 ID:Xl4rnacB
https://i.imgur.com/A4sQrjj.jpg
https://i.imgur.com/KeaAx9l.jpg
https://i.imgur.com/ZgAPPwj.jpg
https://i.imgur.com/50zjI0S.jpg
https://i.imgur.com/sBk45Rr.jpg
https://i.imgur.com/Xksg5RJ.jpg

名鉄車輌のカラーは赤なんだね。
基調色と田舎の山、草地の緑と
ベストショット。この写真アップ
ありがとう。コレクションにする。
822名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/23(火) 20:48:43.25ID:Thpb2qib
単線大好きな大阪!


梅田駅から乗り継ぎ無しで単線で乗り入れてくる路線を晒す

桜島線、福知山線、高山線、赤穂線、紀勢線、阪和線、関西線
、智頭急行、因美線、山陰線、播但線、七尾線、妙見線、片町線

あ、14かw
14路線も単線に直接接続するローカル梅田って笑えるよなw

梅田って玄関口なの?
リニアも無縁、
新幹線も無縁、
近鉄特急も無縁、
特急はるかもスルーw
ローカル梅田www
大阪にハブターミナル皆無www

大阪の環状線(自称)には色んな特急が乗り入れまくるというマヌケw
大阪の鉄道網って何もかもマヌケだよねwww
2019/07/23(火) 20:51:05.77ID:MuH2eDqZ
2.7キロwww

4分ww


中村区www

JRセントラルタワーは愛知県名古屋市中村区

わずか4分でこの田園風景www

↓クッソワロタwwww

https://i.imgur.com/mHWHJ3q.jpg


日比津町は、愛知県名古屋市中村区www

日比津町の最寄駅は二ツ杁駅
名古屋から二ツ杁駅までわずか2.7キロで4分www

https://i.imgur.com/dsToUuB.jpg
2019/07/23(火) 20:54:22.26ID:PuUGlPU+
いつもマンハッタンばかりで脳がないので
きょうはポトマック川のきしべです

https://kaztaira.wordpress.com/2018/10/28/dod-jedi-cloud/

かわべりのぼろぼろの建物です
2019/07/23(火) 20:58:26.25ID:MuH2eDqZ
中村区♪

中村区♪

中村区♪

https://i.imgur.com/MBy77rm.jpg

名古屋の都心部から4分で田園の田舎♪

https://i.imgur.com/jnp4usI.jpg

中村区♪

中村区♪

中村区♪
826名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/23(火) 21:01:27.41ID:KcsQdvNQ
名古屋人、今日も単線で仕事に向かう。
2019/07/23(火) 21:13:03.69ID:f4tuFt+6
>>821
赤と白の1両走行の気動車スゲーな
バックの背景もスゲー村や
さすが田舎名古屋
2019/07/23(火) 21:21:39.95ID:9rK6LZEj
単線2両が標準(笑)
2019/07/23(火) 21:45:11.16ID:GBgWhgYt
しょっぼwww


796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/23(火) 19:01:02.77 ID:Xl4rnacB
https://i.imgur.com/A4sQrjj.jpg
https://i.imgur.com/KeaAx9l.jpg
https://i.imgur.com/ZgAPPwj.jpg
https://i.imgur.com/50zjI0S.jpg
https://i.imgur.com/sBk45Rr.jpg
https://i.imgur.com/Xksg5RJ.jpg

名鉄車輌のカラーは赤なんだね。
基調色と田舎の山、草地の緑と
ベストショット。この写真アップ
ありがとう。コレクションにする。
2019/07/23(火) 21:53:14.33ID:HWcH1tmk
頭マジ大丈夫>>826←(笑)


大都民は地下鉄で向かいます


きっと
濱のスカスカ地下鉄では想像出来無いのでしょう(笑)


東山線栄駅のいつもの風景
https://youtu.be/VfUUeDGcnbw


そして
名鉄名古屋駅の日常
https://youtu.be/lA6vhYkw-PI

次から次へ
様々な行き先
様々な車種
乗車位置も変化

濱カッペは乗りこなせません


(笑)
2019/07/23(火) 21:56:20.57ID:GBgWhgYt
>>830
わずか4分でこの田んぼに着きますw

↓名駅からわずか4分ですw

https://i.imgur.com/6QlBJSN.jpg

名古屋村の中村区から4分でこの田んぼ都心ですw
https://i.imgur.com/MBy77rm.jpg


https://i.imgur.com/jnp4usI.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面