http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1553000401/
前スレ【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★53
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/20(土) 19:50:21.27ID:O93S2QUp6名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/20(土) 19:54:47.15ID:dsNqe5eM 100M以上のビルの数
東京駅周辺(東京) 73 合計10381メートル
新宿(東京) 47 合計7365メートル
梅田(大阪) 40 合計5807メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29 合計4338メートル
汐留(東京) 26 合計3968メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 16 合計2224メートル
豊洲(東京) 15 合計2205メートル
芝浦(東京) 14 合計2035メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
本町(大阪) 11 合計1349メートル
京橋(大阪) 9 合計1244メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
札幌駅(北海道)6 合計724メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
東京駅周辺(東京) 73 合計10381メートル
新宿(東京) 47 合計7365メートル
梅田(大阪) 40 合計5807メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29 合計4338メートル
汐留(東京) 26 合計3968メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 16 合計2224メートル
豊洲(東京) 15 合計2205メートル
芝浦(東京) 14 合計2035メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
本町(大阪) 11 合計1349メートル
京橋(大阪) 9 合計1244メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
札幌駅(北海道)6 合計724メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
7名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/20(土) 19:55:08.26ID:O93S2QUp 2025年の大阪万博にむけて、大阪維新は水面下で、
大阪摩天楼プロジェクトを進めているらしい。
計画では、摩天楼500棟を建設し、
東京から本社5000社を取り戻し、
2030年には、首都と日本一の都市を東京から奪還するのが確実とのこと。
大阪摩天楼プロジェクトを進めているらしい。
計画では、摩天楼500棟を建設し、
東京から本社5000社を取り戻し、
2030年には、首都と日本一の都市を東京から奪還するのが確実とのこと。
8名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/20(土) 19:55:33.80ID:dsNqe5eM 【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下wwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
(平成27年度)
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下wwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
9名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/20(土) 19:56:18.95ID:dsNqe5eM 実収入2017年(1世帯あたり1か月間)
☆1位 埼玉県 63万3227円
☆4位 東京都 61万3169円
★7位 滋賀県 59万7556円
☆9位 神奈川 58万6015円
☆16位 千葉県 56万0292円
☆17位 茨城県 55万6044円
☆18位 栃木県 55万5789円
★20位 奈良県 54万8806円
★21位 京都府 54万4151円
★38位 和歌山 47万6465円
★41位 大阪府 47万0536円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万9646円
★45位 兵庫県 43万5202円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
☆1位 埼玉県 63万3227円
☆4位 東京都 61万3169円
★7位 滋賀県 59万7556円
☆9位 神奈川 58万6015円
☆16位 千葉県 56万0292円
☆17位 茨城県 55万6044円
☆18位 栃木県 55万5789円
★20位 奈良県 54万8806円
★21位 京都府 54万4151円
★38位 和歌山 47万6465円
★41位 大阪府 47万0536円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万9646円
★45位 兵庫県 43万5202円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
10名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/20(土) 19:56:43.84ID:dsNqe5eM ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/20(土) 19:56:59.19ID:dsNqe5eM ●人口
神奈川県918万人 >>>>> 大阪府884万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
神奈川県5万3621人「増加」 >>>>> 大阪府1万4903人「減少」
https://uub.jp/rnk/p_k.html
●実収入(月間)
神奈川県58万6015円 >>>>> 大阪府47万0536円
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
●自動車普及台数
神奈川県304万台 >>>>> 大阪府274万台
https://uub.jp/pdr/t/cr.html
●外資系企業本社数
神奈川県336社 >>>>> 大阪府177社
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/result/result_50/result_50k.html
●家計資産
神奈川県4518万円 >>>>> 大阪府3434万円
https://allabout.co.jp/gm/gc/466582/
●世帯平均年収
神奈川県525万円 >>>>> 大阪府406万円
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
●売上高
関東大都市圏396兆円 >>>>> 関西大都市圏156万円
https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
●県民所得の合計
神奈川県28兆5150億円 >>>>> 大阪府26兆4537億円
http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●1住宅あたり敷地面積
神奈川県170u >>>>> 大阪府129u
https://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●実質経済成長率
神奈川県3.8% >>>>> 大阪府1.5%
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/prs/r1113861.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●年間刑法犯の少なさ
神奈川県68,112件 >>>>> 大阪府140,249件
https://todo-ran.com/t/kiji/13944
●課税対象所得の総額
横浜市6兆7819億円 >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●金融純資産
神奈川県2485万円 >>>>> 大阪府1248万円
https://zuuonline.com/archives/160840
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県918万人 >>>>> 大阪府884万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
神奈川県5万3621人「増加」 >>>>> 大阪府1万4903人「減少」
https://uub.jp/rnk/p_k.html
●実収入(月間)
神奈川県58万6015円 >>>>> 大阪府47万0536円
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
●自動車普及台数
神奈川県304万台 >>>>> 大阪府274万台
https://uub.jp/pdr/t/cr.html
●外資系企業本社数
神奈川県336社 >>>>> 大阪府177社
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/result/result_50/result_50k.html
●家計資産
神奈川県4518万円 >>>>> 大阪府3434万円
https://allabout.co.jp/gm/gc/466582/
●世帯平均年収
神奈川県525万円 >>>>> 大阪府406万円
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
●売上高
関東大都市圏396兆円 >>>>> 関西大都市圏156万円
https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
●県民所得の合計
神奈川県28兆5150億円 >>>>> 大阪府26兆4537億円
http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●1住宅あたり敷地面積
神奈川県170u >>>>> 大阪府129u
https://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●実質経済成長率
神奈川県3.8% >>>>> 大阪府1.5%
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/prs/r1113861.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●年間刑法犯の少なさ
神奈川県68,112件 >>>>> 大阪府140,249件
https://todo-ran.com/t/kiji/13944
●課税対象所得の総額
横浜市6兆7819億円 >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●金融純資産
神奈川県2485万円 >>>>> 大阪府1248万円
https://zuuonline.com/archives/160840
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/20(土) 19:57:27.21ID:dsNqe5eM 増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西www
2018年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35 ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924
https://uub.jp/rnk/p_k.html
2018年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35 ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924
https://uub.jp/rnk/p_k.html
13名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/20(土) 19:58:56.52ID:dsNqe5eM それでいつ関東を超えるんだよ関西のド田舎猿w
関東 >>>>>>近畿+中京+福岡
大都市圏の売上高
関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏 99兆円
福岡大都市圏 38兆円
https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
関東 >>>>>>近畿+中京+福岡
大都市圏の売上高
関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏 99兆円
福岡大都市圏 38兆円
https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
14名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/20(土) 21:00:26.42ID:O93S2QUp 統計のほとんどは、東京への忖度でねつ造されているので、
実際は海外の人たちが言うように、大阪のほうが事実上発展している。
統計こそがねつ造だと疑うべきだ
実際は海外の人たちが言うように、大阪のほうが事実上発展している。
統計こそがねつ造だと疑うべきだ
15名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/04/20(土) 22:00:28.78ID:8yNPQA1k 良いね〜大阪マンセー♪ 白痴っぷりが素敵!
そして、こちらは驚愕の鬼城。只今ゴースト中。
不良債権額なんと330兆円♪
もうどうにも止まらない。流石は知障(チベット地区)の憧れチャイナ。
そして、こちらは驚愕の鬼城。只今ゴースト中。
不良債権額なんと330兆円♪
もうどうにも止まらない。流石は知障(チベット地区)の憧れチャイナ。
16名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/04/20(土) 22:00:47.60ID:8yNPQA1k17名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/04/20(土) 22:02:29.71ID:8yNPQA1k18名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/04/20(土) 22:04:22.89ID:8yNPQA1k19名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/04/20(土) 22:05:19.29ID:8yNPQA1k20名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/04/20(土) 22:11:42.53ID:8yNPQA1k 【シナ】地方都市ゴーストタウン化シリーズ「杭州」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30350903
【シナ】地方都市ゴーストタウン化シリーズ「大連」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30350706
中国の不動産バブル崩壊の象徴ゴーストタウン(鬼城)各地で増加と仏報道
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27027851
【シナ】地方都市ゴーストタウン化シリーズ「南京」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30350568
【シナ】地方都市ゴーストタウン化シリーズ「成都」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30350472
中国の街並みwwwwwwwww
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27088025
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30350903
【シナ】地方都市ゴーストタウン化シリーズ「大連」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30350706
中国の不動産バブル崩壊の象徴ゴーストタウン(鬼城)各地で増加と仏報道
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27027851
【シナ】地方都市ゴーストタウン化シリーズ「南京」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30350568
【シナ】地方都市ゴーストタウン化シリーズ「成都」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30350472
中国の街並みwwwwwwwww
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27088025
21名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/04/20(土) 22:11:55.44ID:8yNPQA1k 不良債権額なんと330兆円♪
22名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/21(日) 01:17:49.60ID:laW4cwSW23名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/21(日) 01:29:23.00ID:u6/Gx4mO24名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/21(日) 01:29:42.06ID:zJbR7i0S25名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/21(日) 01:34:39.69ID:7HkMzSsK26名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/21(日) 01:38:27.68ID:7HkMzSsK27名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/21(日) 01:45:35.64ID:QyHoVDHq28名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/04/21(日) 01:50:38.84ID:P8bJXUtZ 天津
https://i.imgur.com/uxqLfHN.jpg
https://i.imgur.com/AILCIYQ.jpg
https://i.imgur.com/3rtKbxq.jpg
世界のコンテナ港/上位に中国7港(天津含む)
日本はランク外で東京29位
https://youtu.be/OtvS4_yPXCI
https://i.imgur.com/uxqLfHN.jpg
https://i.imgur.com/AILCIYQ.jpg
https://i.imgur.com/3rtKbxq.jpg
世界のコンテナ港/上位に中国7港(天津含む)
日本はランク外で東京29位
https://youtu.be/OtvS4_yPXCI
29名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/21(日) 02:09:26.89ID:K3MS30i730名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/21(日) 02:17:22.93ID:vKBLDnoI31名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/21(日) 02:30:54.30ID:V7A0cZlD 他にもこんな地方都市が100都市
大阪名古屋並みなら300都市あるのが中国
貴陽https://i.imgur.com/d3nbGZR.jpg
南昌https://i.imgur.com/faL8Vom.jpg
長沙https://i.imgur.com/YekaA3P.jpg
瀋陽https://i.imgur.com/W87Ckqb.jpg
済南https://i.imgur.com/EXdKQ6G.jpg
合肥https://i.imgur.com/oRCJLfq.jpg
大阪名古屋並みなら300都市あるのが中国
貴陽https://i.imgur.com/d3nbGZR.jpg
南昌https://i.imgur.com/faL8Vom.jpg
長沙https://i.imgur.com/YekaA3P.jpg
瀋陽https://i.imgur.com/W87Ckqb.jpg
済南https://i.imgur.com/EXdKQ6G.jpg
合肥https://i.imgur.com/oRCJLfq.jpg
32名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/21(日) 02:32:49.44ID:6o5I5MBR 日本人を上回った中国中産階級3億人の現実
https://youtu.be/tUDF2IGy0Hg
2022年には世界の中産階級が12億人に達し、そのうちの40%が中国人となる。
2022年には中国中産階級が6億人に
中産階級の平均個人月収は一線都市で2万5862元(約44万5000円)、二線都市で1万7984元(約31万円)となり、
家庭月収は一線都市で4万3529元(約75万円)、二線都市で34403元(約59万円)となる。
所有する車両の平均価格(複数台所有の場合は高い方)は、一線都市で31万9000元(約550万円)、二線都市で25万9000元(約445万円)となっている。
海外旅行に行きたいという熱は高く、9割以上が年に1度は海外旅行に行っているとのこと。その行先は日本が最も高く55.7%。以下韓国(45.3%)、東南アジア(42.5%)、オーストラリア(32.0%)、アメリカ(31.4%)、西欧(25.6%)となった。
https://youtu.be/tUDF2IGy0Hg
2022年には世界の中産階級が12億人に達し、そのうちの40%が中国人となる。
2022年には中国中産階級が6億人に
中産階級の平均個人月収は一線都市で2万5862元(約44万5000円)、二線都市で1万7984元(約31万円)となり、
家庭月収は一線都市で4万3529元(約75万円)、二線都市で34403元(約59万円)となる。
所有する車両の平均価格(複数台所有の場合は高い方)は、一線都市で31万9000元(約550万円)、二線都市で25万9000元(約445万円)となっている。
海外旅行に行きたいという熱は高く、9割以上が年に1度は海外旅行に行っているとのこと。その行先は日本が最も高く55.7%。以下韓国(45.3%)、東南アジア(42.5%)、オーストラリア(32.0%)、アメリカ(31.4%)、西欧(25.6%)となった。
33名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/21(日) 02:35:04.27ID:PZioL/pw 中国が10年以内にアメリカを抜くのはもう確定。
購買力平価が全てを物語ってる。
アメリカCIA発表の世界公表値
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2001rank.html#ja
1.中国 $23,160,000,000,000 (2017 est.)
2.EU $20,850,000,000,000 (2017 est.)
3.米国 $19,390,000,000,000 (2017 est.)
4.印度 $9,459,000,000,000 (2017 est.)
5.日本 $5,429,000,000,000 (2017 est.)
購買力平価が全てを物語ってる。
アメリカCIA発表の世界公表値
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2001rank.html#ja
1.中国 $23,160,000,000,000 (2017 est.)
2.EU $20,850,000,000,000 (2017 est.)
3.米国 $19,390,000,000,000 (2017 est.)
4.印度 $9,459,000,000,000 (2017 est.)
5.日本 $5,429,000,000,000 (2017 est.)
34名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/21(日) 02:36:35.94ID:/gbFyRII 1人当たりのGDP番付、上海9位、北京10位−日本は26位
2022年には中国ミドルクラスの顧客6億人突破−
域内総生産(GDP)で見ると、購買力調整後の1人当たりGDPは昨年、上海と北京で5万3000ドル(約590万円)を上回った。
スイスや米国と同様の水準だ。
国際通貨基金(IMF)とブルームバーグが分析したところによると、人口300万人以上の国・地域を対象とした1人当たりのGDPランキングで、上海は9位、北京は10位。
首位は8万5500ドルを超えるシンガポール、日本は約3万9000ドルで26位。
2022年には中国ミドルクラスの顧客6億人突破−
域内総生産(GDP)で見ると、購買力調整後の1人当たりGDPは昨年、上海と北京で5万3000ドル(約590万円)を上回った。
スイスや米国と同様の水準だ。
国際通貨基金(IMF)とブルームバーグが分析したところによると、人口300万人以上の国・地域を対象とした1人当たりのGDPランキングで、上海は9位、北京は10位。
首位は8万5500ドルを超えるシンガポール、日本は約3万9000ドルで26位。
35名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/21(日) 02:39:07.05ID:2LhFNokj 近くて物価が安く、懐かしさを求めて東京にやって来る中国人観光客
東京に求めるのは「ザ・昭和・下町」
中国人が日本人に絶対言わない日本旅行の本音
中国人「東京行ったらビルはショボく家はマッチ箱。道路が狭くて酷いわで唖然」
中国人の多くが感じた感想として、「住宅は小さく、 まるでマッチ箱をばらばらに並べたようで景観が美しくない。
しかも、10階以下の小さいビルも多く乱雑」が多く挙げられ、
「中国の近代的な都市とはもはや比較にならない」と主張した。
道路についても「東京の道路は狭くて曲がりくねっている」と紹介し、「中国の都市部のまっすぐで幅広い道路とは比較にならない」と主張。
ほかにも「街路樹の少なさ」等が挙げられ中国の都市部のほうが、より優れていると語った。
東京の街並みからは古臭さは払拭できず、昔の中国を見ているようで懐かしさを感じたと答える人も多くいた。
東京に求めるのは「ザ・昭和・下町」
中国人が日本人に絶対言わない日本旅行の本音
中国人「東京行ったらビルはショボく家はマッチ箱。道路が狭くて酷いわで唖然」
中国人の多くが感じた感想として、「住宅は小さく、 まるでマッチ箱をばらばらに並べたようで景観が美しくない。
しかも、10階以下の小さいビルも多く乱雑」が多く挙げられ、
「中国の近代的な都市とはもはや比較にならない」と主張した。
道路についても「東京の道路は狭くて曲がりくねっている」と紹介し、「中国の都市部のまっすぐで幅広い道路とは比較にならない」と主張。
ほかにも「街路樹の少なさ」等が挙げられ中国の都市部のほうが、より優れていると語った。
東京の街並みからは古臭さは払拭できず、昔の中国を見ているようで懐かしさを感じたと答える人も多くいた。
36名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/21(日) 02:42:17.62ID:HOCcsOPx 外人が日本に求めてるのはどこにでもあるビルじゃなくて昭和、汚らしさなんだよな
近未来的な街並みやビル群なんて日本には無理なんだから中途半端にかっこつけるんではなくローカル感で勝負しないと
観光客が喜ぶのは欧州の世界遺産のような特別美しい街並みや上海やドバイのような特別に巨大なビル群だが
日本にはどちらも存在しない
東京はいくら焦ってビル建てたところで近未来さで中国に勝てない
汚らしさしか持ち味がないから変に見栄を張っても惨めになるだけ
近未来的な街並みやビル群なんて日本には無理なんだから中途半端にかっこつけるんではなくローカル感で勝負しないと
観光客が喜ぶのは欧州の世界遺産のような特別美しい街並みや上海やドバイのような特別に巨大なビル群だが
日本にはどちらも存在しない
東京はいくら焦ってビル建てたところで近未来さで中国に勝てない
汚らしさしか持ち味がないから変に見栄を張っても惨めになるだけ
37名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/21(日) 04:16:42.66ID:Ox5vFSxA38名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/21(日) 04:43:11.40ID:2ZyjcXmS >>37
アジアの都市別一人当たりGDPランキング
ただしちょっと古いデータ(2015)
1位 澳門都市圏 $93,849
2位 シンガポール都市圏 $66,864
3位 アブダビ都市圏 $61,009
4位 香港都市圏 $57,244
5位 クウェートシティ都市圏 $55,171
6位 蘇州都市圏 $52,020
7位 台北都市圏 $46,102
8位 東京都市圏 $43,664
9位 桃園都市圏 $42,168
10位 台中都市圏 $41,877
11位 静岡都市圏 $41,472
12位 浜松都市圏 $41,470
13位 高雄都市圏 $40,534
14位 台南都市圏 $40,376
15位 名古屋都市圏 $40,144
16位 釜山都市圏 $38,602
17位 広島都市圏 $36,900
18位 新潟都市圏 $36,756
19位 大阪都市圏 $35,902
20位 岡山都市圏 $35,198
21位 福岡都市圏 $34,822
22位 ソウル都市圏 $34,355
23位 仙台都市圏 $33,765
24位 深セン都市圏 $33,731
25位 大連都市圏 $33,568
26位 札幌都市圏 $32,446
27位 鹿児島都市圏 $31,764
28位 南京都市圏 $31,434
29位 熊本都市圏 $29,656
30位 広州都市圏 $29,014
アジアの都市別一人当たりGDPランキング
ただしちょっと古いデータ(2015)
1位 澳門都市圏 $93,849
2位 シンガポール都市圏 $66,864
3位 アブダビ都市圏 $61,009
4位 香港都市圏 $57,244
5位 クウェートシティ都市圏 $55,171
6位 蘇州都市圏 $52,020
7位 台北都市圏 $46,102
8位 東京都市圏 $43,664
9位 桃園都市圏 $42,168
10位 台中都市圏 $41,877
11位 静岡都市圏 $41,472
12位 浜松都市圏 $41,470
13位 高雄都市圏 $40,534
14位 台南都市圏 $40,376
15位 名古屋都市圏 $40,144
16位 釜山都市圏 $38,602
17位 広島都市圏 $36,900
18位 新潟都市圏 $36,756
19位 大阪都市圏 $35,902
20位 岡山都市圏 $35,198
21位 福岡都市圏 $34,822
22位 ソウル都市圏 $34,355
23位 仙台都市圏 $33,765
24位 深セン都市圏 $33,731
25位 大連都市圏 $33,568
26位 札幌都市圏 $32,446
27位 鹿児島都市圏 $31,764
28位 南京都市圏 $31,434
29位 熊本都市圏 $29,656
30位 広州都市圏 $29,014
39名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/21(日) 06:29:11.06ID:Y4FUSokW 捕手助かる
40名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/21(日) 09:00:16.28ID:IWxzgxuq 単発で書かれるとNGがほんっと面倒くさい!
チベットNG NAMEかな?
チベットNG NAMEかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/21(日) 11:35:21.11ID:OETEF/nz 東京の足下にも及ばない中国最大の都市上海
https://i.imgur.com/wpnujcR.jpg
https://i.imgur.com/wpnujcR.jpg
42名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/21(日) 11:36:52.85ID:OETEF/nz >>38
1人あたりなら北海道の酪農の町とか原発ある自治体がはるかに高いぞww
1人あたりなら北海道の酪農の町とか原発ある自治体がはるかに高いぞww
43名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/21(日) 11:50:26.69ID:2ZyjcXmS >>42
大都市だけの統計や
小さい町や村まで考慮したら世の中にはとんでもない村もあるからな
江南のどっかには村民全員が10室くらいある豪華な屋敷に住んで一人1台づつ高級車持ってて
年に何度かは村の金で豪華旅行に行く村があるらしいで
村有地をなにやらに貸してその地代だけで物凄い収入になってるらしいわ
大都市だけの統計や
小さい町や村まで考慮したら世の中にはとんでもない村もあるからな
江南のどっかには村民全員が10室くらいある豪華な屋敷に住んで一人1台づつ高級車持ってて
年に何度かは村の金で豪華旅行に行く村があるらしいで
村有地をなにやらに貸してその地代だけで物凄い収入になってるらしいわ
44名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/21(日) 11:55:18.55ID:IWxzgxuq WATERS takeshiba 120m 上棟してるっぽい。
竹芝ステップアップ208mと共に、来年5月ごろ竣工予定。
https://twitter.com/viewtokyo/status/1119202767417958400?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
竹芝ステップアップ208mと共に、来年5月ごろ竣工予定。
https://twitter.com/viewtokyo/status/1119202767417958400?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
45名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/21(日) 12:04:22.73ID:OETEF/nz >>43
人口10倍だから中国も大都市の定義は10は倍にすべき。
人口10倍だから中国も大都市の定義は10は倍にすべき。
46名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/21(日) 15:23:26.25ID:pBSBf8mg >>44
こんなレベルじゃ東京では話題にすらならない・・・地方都市じゃ祭りレベルなのに。
こんなレベルじゃ東京では話題にすらならない・・・地方都市じゃ祭りレベルなのに。
47名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/21(日) 16:31:11.47ID:IWxzgxuq >>46
ウォルドルフ・アストリアが入る模様。
ウォルドルフ・アストリアが入る模様。
48名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/04/21(日) 21:02:59.08ID:IefzRCNK >>38
静岡勢がずいぶん高いのは何でやろな。
静岡勢がずいぶん高いのは何でやろな。
49名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/21(日) 21:55:15.64ID:E3XeKdEI50名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/21(日) 23:02:45.54ID:2ZyjcXmS >>48
名古屋もそうやけど、結局日本では工業都市が高いということやろ
名古屋もそうやけど、結局日本では工業都市が高いということやろ
51名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/21(日) 23:07:37.39ID:2ZyjcXmS52名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/21(日) 23:49:41.80ID:JqG3uoMN >>50
フランスもイギリスもアメリカも自動車工場を守ることになると必死
フランスもイギリスもアメリカも自動車工場を守ることになると必死
53名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/22(月) 00:02:02.34ID:uYH9C7lI >>52
アメリカで一番豊かな都市はサンフランシスコやで
デトロイトはボロボロの廃墟やん
まあ、サンフランシスコは豊かになりすぎせいで家賃がキチガイレベルになってもて
貧乏人はホームレスという問題があるけど
アメリカで一番豊かな都市はサンフランシスコやで
デトロイトはボロボロの廃墟やん
まあ、サンフランシスコは豊かになりすぎせいで家賃がキチガイレベルになってもて
貧乏人はホームレスという問題があるけど
54名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/22(月) 00:09:22.32ID:WEoHqgTb ブレグジットでホンダが撤退
誤算だよな
誤算だよな
55名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/22(月) 00:10:35.48ID:WEoHqgTb >>49
末広がりに見えるのは俺の目の錯覚?
末広がりに見えるのは俺の目の錯覚?
56名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/04/22(月) 00:12:11.47ID:Xgi/L1Yl57名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/04/22(月) 00:16:28.83ID:Xgi/L1Yl58名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/22(月) 00:19:22.32ID:uYH9C7lI >>55
広角レンズで歪んでるんちゃうん?
広角レンズで歪んでるんちゃうん?
59名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/22(月) 00:47:11.01ID:w12kzuDS60名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/22(月) 14:59:42.80ID:YDuu8j/5 恵比寿ガーデンプレイスから
https://www.youtube.com/watch?v=dYpZAutNAXM
https://www.youtube.com/watch?v=dYpZAutNAXM
61名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/22(月) 16:16:07.33ID:pUeVtged 「高輪ゲートウェイ駅」周辺の開発が本格始動
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00010001-norimono-l13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00010001-norimono-l13
62名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/22(月) 16:18:48.78ID:pUeVtged 高輪ゲートウェイ駅前、イベント空間と「東京2020ライブサイト」会場に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000101-impress-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000101-impress-sci
63名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/22(月) 22:58:37.60ID:leNedl2R >>60
それだけの棟数建ってる割に、ポジる要素がないのがある意味凄い都市だ
いや別に凄くはないか
東京のこの無駄な感じが、大阪民からしたらマウント取りたくなる気持ちも分からんでもない
まぁ井の中の蛙同士でしかないけど(同じような制度下という意味な)
伊丹空港さえなければ今頃大阪はビル景観で東京を圧倒してたやろな
それだけの棟数建ってる割に、ポジる要素がないのがある意味凄い都市だ
いや別に凄くはないか
東京のこの無駄な感じが、大阪民からしたらマウント取りたくなる気持ちも分からんでもない
まぁ井の中の蛙同士でしかないけど(同じような制度下という意味な)
伊丹空港さえなければ今頃大阪はビル景観で東京を圧倒してたやろな
64名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/22(月) 23:03:36.74ID:leNedl2R 欧米ならとっくにこんな感じになっとるやろ
https://i.imgur.com/cgGPcjs.jpg
こういう妄想東京でも色々試すけど大阪が一番絵になるんだよな
やっぱ日本で一番集積してるエリアなだけあるわ
https://i.imgur.com/cgGPcjs.jpg
こういう妄想東京でも色々試すけど大阪が一番絵になるんだよな
やっぱ日本で一番集積してるエリアなだけあるわ
65名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/04/22(月) 23:09:10.01ID:uRjE1H1+ 多分アメリカみたいにならないように屏風みたいなスカイラインにしているんだよ我が国は
66名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 01:52:50.92ID:DSb8lgzv67名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/23(火) 02:00:59.07ID:WBZsPF0I デブビルよりは細いビルのほうがいい
68名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 02:05:29.21ID:N1gyXMaJ 細いビルというかバランスの良いビルが良いわ。
日本のビルは明らかに太い。高さ制限、容積率、色々太くしなければならない理由はあるけどね。
日本のビルは明らかに太い。高さ制限、容積率、色々太くしなければならない理由はあるけどね。
69名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/23(火) 02:30:45.78ID:jFtImdRS マンハッたんもずいぶんと細いの増えてるな
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/manhatutan190418-hoso01.jpg
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/manhatutan190418-hoso01.jpg
70名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/04/23(火) 02:49:30.88ID:t7WcJxKA でも50m幅位はあるんでしょう
71名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/04/23(火) 06:45:37.20ID:At6EQTBA72名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/04/23(火) 10:39:33.57ID:At6EQTBA 高輪の外装をやってるPickard Chiltonのページで八重洲二丁目北のパースも見れるな
73名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 10:54:55.26ID:umP6nv+5 >>61
重複しますが某氏のツイッターより。
新しいパースいいですね。
https://twitter.com/bluestylecom/status/1120449246367551489?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
重複しますが某氏のツイッターより。
新しいパースいいですね。
https://twitter.com/bluestylecom/status/1120449246367551489?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
74名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/04/23(火) 10:57:14.64ID:w2+PgFAU75名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 11:02:28.16ID:umP6nv+5 >>69
「マンハッたん」なんかかわいい!
「マンハッたん」なんかかわいい!
76名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 11:21:25.39ID:umP6nv+577名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 11:35:13.50ID:PJ0p5WtP シンガポール人って優秀だな
美的センスが雲泥の差
実際にビルはそんなに多くないんだけど、
この洗練さ
https://i.imgur.com/zmVkGiE.jpg
https://i.imgur.com/2VQoGBt.jpg
https://i.imgur.com/lLdUiol.jpg
https://i.imgur.com/E5nIwIu.jpg
https://i.imgur.com/BeWfjQo.jpg
https://i.imgur.com/pXOUxgD.jpg
https://i.imgur.com/2zKqdlt.jpg
https://i.imgur.com/gpv9B56.jpg
https://i.imgur.com/SOyIHEa.jpg
https://i.imgur.com/0sMuKCk.jpg
https://i.imgur.com/ppe07d3.jpg
美的センスが雲泥の差
実際にビルはそんなに多くないんだけど、
この洗練さ
https://i.imgur.com/zmVkGiE.jpg
https://i.imgur.com/2VQoGBt.jpg
https://i.imgur.com/lLdUiol.jpg
https://i.imgur.com/E5nIwIu.jpg
https://i.imgur.com/BeWfjQo.jpg
https://i.imgur.com/pXOUxgD.jpg
https://i.imgur.com/2zKqdlt.jpg
https://i.imgur.com/gpv9B56.jpg
https://i.imgur.com/SOyIHEa.jpg
https://i.imgur.com/0sMuKCk.jpg
https://i.imgur.com/ppe07d3.jpg
78名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 11:37:39.39ID:PJ0p5WtP 高輪ゲートウェイ再開発
ため息しか出ない
https://i.imgur.com/GRmGuHT.jpg
??https://i.imgur.com/CfStTiM.jpg
https://i.imgur.com/Yp8qq7o.jpg
ため息しか出ない
https://i.imgur.com/GRmGuHT.jpg
??https://i.imgur.com/CfStTiM.jpg
https://i.imgur.com/Yp8qq7o.jpg
79名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 11:46:03.99ID:umP6nv+5 >>77
丹下作品多数ですが。
丹下作品多数ですが。
80名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/04/23(火) 12:06:04.30ID:+rRA6vyL >>70
432パークアベニューは高さ426mで縦横比1:15とされてるから幅は28mくらい。
111 West 57th Streeは高さ436mで縦横比1:23と言われてるので
幅はたったの19mくらいしかない計算になるな。
いくら地震は無いと言っても強風のときとか大丈夫なのかねー
432パークアベニューは高さ426mで縦横比1:15とされてるから幅は28mくらい。
111 West 57th Streeは高さ436mで縦横比1:23と言われてるので
幅はたったの19mくらいしかない計算になるな。
いくら地震は無いと言っても強風のときとか大丈夫なのかねー
81名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/23(火) 12:28:13.98ID:yFNv8mQk >>76
ほぼ既出じゃんかよ
ほぼ既出じゃんかよ
82名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/23(火) 12:32:14.19ID:kYBjcLKu 日本で唯一機能的な未来都市を実現出来る都市構造
https://i.imgur.com/vGpMekB.jpg
https://i.imgur.com/vGpMekB.jpg
83名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/23(火) 12:33:41.63ID:7KPH0rbT84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 13:56:15.08ID:umP6nv+5 地震により高層ビル屋上プールから水が大量に落ちている動画。
https://twitter.com/campaign_otaku/status/1120442276638011393?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/campaign_otaku/status/1120442276638011393?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
85名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/23(火) 14:11:51.90ID:ToRAX34I87名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/23(火) 18:36:56.80ID:Yzo+kiTX88名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/23(火) 19:36:13.61ID:xArtZHvZ >>86
近代的な大規模な碁盤の目で城下町名古屋を区画整理したのは江戸時代からだよ。
https://t.pimg.jp/003/959/009/1/3959009.jpg
大日本帝国も現役
https://i.imgur.com/bkaCdjf.jpg
近代的な大規模な碁盤の目で城下町名古屋を区画整理したのは江戸時代からだよ。
https://t.pimg.jp/003/959/009/1/3959009.jpg
大日本帝国も現役
https://i.imgur.com/bkaCdjf.jpg
89名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 19:37:43.72ID:rD3+r749 高輪GWビル街だけど
2024年度の超高層ビル街の竣工と新駅の開業をなぜ同時にしないのか不思議だったが
新駅駅前の広場をオリンピックのイベントに使うために2020年春に新駅を暫定開業するんだね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000101-impress-sci
2024年度の超高層ビル街の竣工と新駅の開業をなぜ同時にしないのか不思議だったが
新駅駅前の広場をオリンピックのイベントに使うために2020年春に新駅を暫定開業するんだね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000101-impress-sci
90名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/23(火) 20:32:05.95ID:FU6h6cvQ 鹿児島市の中枢も名古屋と同じく帝国の面影が割と残っている
空襲で焼き尽くされたのに
空襲で焼き尽くされたのに
91名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 20:47:43.14ID:umP6nv+592名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/23(火) 20:49:16.72ID:CnCddbaV >>77
中国人と仲良くなれそうなセンスだな。
中国人と仲良くなれそうなセンスだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/23(火) 20:50:24.13ID:CnCddbaV >>78
誰も品川周辺には期待してないからスルーだぞ。
誰も品川周辺には期待してないからスルーだぞ。
94名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/23(火) 20:52:23.14ID:CnCddbaV95名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/23(火) 22:27:42.07ID:lPuUSW9l96名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/23(火) 22:42:29.97ID:jFtImdRS ベイサンズのこと考えたら夢洲もサンズにやってほしいなあ
97名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/23(火) 22:57:53.80ID:lPuUSW9l98名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/23(火) 23:06:07.97ID:jV2XFDHU >>97
それ大阪メトロの駅ビルの話でIRとは関係ないよ
それ大阪メトロの駅ビルの話でIRとは関係ないよ
99名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/23(火) 23:17:17.54ID:jFtImdRS 一番恐れるべきことは
ラスベガス、澳門での実績考えたらサンズでもMGMでも魅力的な素晴らしい案を出してくると期待できるけど
役所が「アレはダメこれもダメ」とうるさく口出しして
ついでに周辺のナントカ業界やらカントカ振興会とかも「アレもダメこれもダメ」と口出しして
結局クソつまらんもんしかできんという結果が目に見えてるんや
それを防ぐにはどうしたらええんや
ラスベガス、澳門での実績考えたらサンズでもMGMでも魅力的な素晴らしい案を出してくると期待できるけど
役所が「アレはダメこれもダメ」とうるさく口出しして
ついでに周辺のナントカ業界やらカントカ振興会とかも「アレもダメこれもダメ」と口出しして
結局クソつまらんもんしかできんという結果が目に見えてるんや
それを防ぐにはどうしたらええんや
100名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/23(火) 23:19:36.27ID:lPuUSW9l >>98
ああ御免なんか勘違いしてた
ああ御免なんか勘違いしてた
101名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/24(水) 00:03:50.38ID:vkY4cAwS >>88
大通りは札幌のパクり。
大通りは札幌のパクり。
102名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/24(水) 00:07:57.33ID:FRCthde0 >>99
それ以前に大阪のカジノ誘致は、負債の夢洲を救済するのが目的で外資カジノに泣き付く立場になるから、必然的に立場関係として大阪が弱い立場になるのは覚悟しといた方がいいよ。
大阪としては外資カジノが「やっぱり大阪にカジノ進出するの辞めた」っていうことになるのだけは許されない。
後戻りできないのが大阪の弱味。
本来なら日本としてはカジノ解禁してあげるという強気の立場で交渉できるものが、大阪のせいで交渉の時点で負けることになる。
夢洲の救済のために外資カジノを巻き込んで、カジノのために万博(国税)まで巻き込んで、カジノありきでどんどん後戻りできないほど深入りしていく大阪。
外資カジノ業者(マフィアの世界)を相手に、そんな足下見られる状態を晒してテーブルに着くという状況なのが大阪はマヌケだし日本の足を引っ張ってるだけなんだよね。
それ以前に大阪のカジノ誘致は、負債の夢洲を救済するのが目的で外資カジノに泣き付く立場になるから、必然的に立場関係として大阪が弱い立場になるのは覚悟しといた方がいいよ。
大阪としては外資カジノが「やっぱり大阪にカジノ進出するの辞めた」っていうことになるのだけは許されない。
後戻りできないのが大阪の弱味。
本来なら日本としてはカジノ解禁してあげるという強気の立場で交渉できるものが、大阪のせいで交渉の時点で負けることになる。
夢洲の救済のために外資カジノを巻き込んで、カジノのために万博(国税)まで巻き込んで、カジノありきでどんどん後戻りできないほど深入りしていく大阪。
外資カジノ業者(マフィアの世界)を相手に、そんな足下見られる状態を晒してテーブルに着くという状況なのが大阪はマヌケだし日本の足を引っ張ってるだけなんだよね。
103名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/24(水) 00:09:16.67ID:vkY4cAwS >>77
>>95
インフィニティプールなんて洞爺湖万世閣とか洞爺湖畔亭とか洞爺湖乃の風の屋上露天風呂と同じだろ。
https://tabiiro.jp/lpimg/yado/100963/main/img1.jpg
>>95
インフィニティプールなんて洞爺湖万世閣とか洞爺湖畔亭とか洞爺湖乃の風の屋上露天風呂と同じだろ。
https://tabiiro.jp/lpimg/yado/100963/main/img1.jpg
104名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/24(水) 00:11:49.58ID:iWsH2dMf 大阪は
9300億の最低投資額を提示してただろw
税込み1兆、予定どおりやでw
9300億の最低投資額を提示してただろw
税込み1兆、予定どおりやでw
105名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/24(水) 00:19:21.45ID:CLOtAUqe106名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/24(水) 00:20:25.63ID:CLOtAUqe■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 置き配受け取り人さん、配達員に冷え冷えの飲み物を差し入れしネット大荒れ、ちょっとした善意なのにどうして😭 [152212454]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- ワキから鉛筆削りの匂いがする謎の奇病にかかってる
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
