【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:50:21.27ID:O93S2QUp
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1553000401/
前スレ【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★53
2名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:51:01.53ID:O93S2QUp
中国人の親せきがいるんだけど、
大阪は近代的な高層都市と庶民的な街が共存して、
楽しくて魅力的だと言ってた。

東京は逆は、低層雑居がメリハリなく、人も街も人間味が感じられず、
とても冷たくて、息苦しいと言っていた。

同じような感想は、知人の海外の人たち30人ほどいるけど、
みんな同じ感想だった。

東京を魅力的という人は、東京に忖度しているだけで、
現実は大阪が魅力的というのが、世界から見た現実なんだよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:51:30.35ID:O93S2QUp
韓国から来た友人10人の感想だと、
日本で都会を感じるのは、8人が大阪>>>>>東京と答えた。


客観的に見て、大阪>>>東京は真実だった。
4名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:51:58.21ID:O93S2QUp
維新も勝ったし、2025万博もあるし、うめきたもあるし、鉄道計画も多いし、
街の勢いは完全に大阪>>>東京になったよね。
梅田のビル群の増殖は止まらないし、東京には無い規模のビル群になってる。
東京の友人と梅田で遊んだけど、東京よりも都会で高層ビルも多いって感動してたよ。

新大阪から淀川を渡るときに、あまりのビル群に驚いていたみたい。
5名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:52:13.73ID:O93S2QUp
淀川を渡るときに遠景でみる大阪のビル群は日本一の都市景観でした。
さらに、おおさか東線が開通したので、乗ってみました。
別の角度から見る梅田の摩天楼、しばらく走るとOBPの美しい都市計画、
大阪の都市景観を楽しめる路線です。

淀川を渡るときの摩天楼は、東京から来た人たちも驚愕したという声が
数多く寄せられ、今や日本中で話題になっていますが、
おおさか東線も、大阪のパワーを感じる路線として、東京の人たちに体感してほしいです。

大阪の躍進と、停滞する東京を感じられると思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況