前前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1542636578/
前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1544450598/
前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545952736/
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1549751418/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/19(火) 22:00:01.38ID:eQONE4jF628名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/09(火) 21:46:51.78ID:6xVLij+2629名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/09(火) 21:56:59.30ID:neEt3zbw >>628
条里制だから
条里制だから
630名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/09(火) 21:59:18.25ID:6xVLij+2 >>629
ピンとこないな
ピンとこないな
631名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/04/10(水) 00:17:05.66ID:guNofTRU632名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/04/10(水) 01:57:57.52ID:jalruZAY >>625
大阪ってホント民度低いよな
大阪ってホント民度低いよな
633名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/10(水) 06:56:55.78ID:Ve8mY84w >>632
最近は東京のほうが民度低いよ
小池と維新では、維新のほうが理念も政策も上だし、
東京を破壊して衰退させた小池に対し、維新は大阪を躍進させている。
大阪中心部の躍動は、大阪の躍進と東京の衰退を象徴する。
大阪の躍動を体験すると、東京が沈んでいるのがわかる。
東京から来た人は、みな大阪の躍進に驚く。
最近は東京のほうが民度低いよ
小池と維新では、維新のほうが理念も政策も上だし、
東京を破壊して衰退させた小池に対し、維新は大阪を躍進させている。
大阪中心部の躍動は、大阪の躍進と東京の衰退を象徴する。
大阪の躍動を体験すると、東京が沈んでいるのがわかる。
東京から来た人は、みな大阪の躍進に驚く。
634名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/04/10(水) 07:07:52.20ID:7haQxswC635名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/04/10(水) 11:54:34.12ID:Ryh1F8XP で?って言う
636名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/10(水) 12:04:17.87ID:9b1A4shl 大阪市のGDP
V字回復で20兆越え
平成29年度 大阪市民経済計算(早期推計)
2019年2月5日
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000410210.html
平成29年度 名目20兆4392億円 実質20兆785億円
名目2.0%(5年連続のプラス成長)
実質1.9%(3年連続のプラス成長)
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000410/410210/meimoku-souseisan.jpg
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000410/410210/jisshitu-souseisan.jpg
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000410/410210/meimoku-seichouritu.jpg
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000410/410210/jisshitu-seichouritu.jpg
V字回復で20兆越え
平成29年度 大阪市民経済計算(早期推計)
2019年2月5日
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000410210.html
平成29年度 名目20兆4392億円 実質20兆785億円
名目2.0%(5年連続のプラス成長)
実質1.9%(3年連続のプラス成長)
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000410/410210/meimoku-souseisan.jpg
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000410/410210/jisshitu-souseisan.jpg
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000410/410210/meimoku-seichouritu.jpg
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000410/410210/jisshitu-seichouritu.jpg
637名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/10(水) 12:08:48.05ID:9b1A4shl 将来日本最大の高速鉄道ターミナルになる新大阪と
アジアの玄関(欧米便も増えてきてる)の関空にはさまれた、
碁盤の目に整備された大阪市。
アジアの玄関(欧米便も増えてきてる)の関空にはさまれた、
碁盤の目に整備された大阪市。
638名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/10(水) 13:34:34.51ID:rnhgBn5y で?
639名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/10(水) 13:52:01.83ID:De/oczdC 一応、墨田区と江東区は碁盤の目なわけだが。
640名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/04/10(水) 15:45:13.36ID:zs41tgpG で?
641名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/10(水) 15:51:34.05ID:8IAT6DAV で厨ウザい!
642名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/10(水) 16:56:31.94ID:45yOlx4j 渋谷駅の直上に3棟を建設する大規模プロジェクト「渋谷スクランブルスクエア」の第1期として旧東横線渋谷駅跡に位置する「東棟」は、渋谷エリア最高となる高さ約230メートル、地上47階・地下7階の超高層ビル。
デザインアーキテクトは隈研吾建築都市設計事務所、SANAA事務所などが監修し、ビルは昨年11月末に上棟した。
https://www.shibukei.com/headline/14043/?_ga=2.235963010.2065947968.1554882864-1597892040.1554882864
デザインアーキテクトは隈研吾建築都市設計事務所、SANAA事務所などが監修し、ビルは昨年11月末に上棟した。
https://www.shibukei.com/headline/14043/?_ga=2.235963010.2065947968.1554882864-1597892040.1554882864
643名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/10(水) 17:10:19.91ID:OzH0UvOK 六本木ヒルズのスカイデッキから、よくみえる奴か。
644名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/10(水) 17:14:38.58ID:OzH0UvOK645名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/04/10(水) 17:40:40.28ID:1kNwtr9y でっていう
646名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/10(水) 21:08:41.50ID:WZGlk/ZE スクランブルスクエアの眺望も微妙やな・・・
森タワーは今こそ展望台をテコ入れするべき
元々それ用に作ったわけじゃないから今後も見越して改めてな
時代遅れのヘリポートもいらんよ
緊急時さえ使わないゴミに常時振り回されるとかガイジやろ
LAあたりもそれに気付いてもうとっくにやめたよ
森タワーを差し置いて何も見えないスカイツリーやスクランブルスクエアに行く意味はない
浅草や渋谷のついでとしても論外や
高い場所に上りたがる奴は馬鹿と相場が決まってるが、上る場所を選ばない奴は真正の馬鹿やで
ようはまだあまり認知されてないのだろう
バー増設など大型リニューアルに乗じて派手にアピールするとよろし
どのビル群もバランスよく近いし、東京タワー(俺は嫌いだが)も間近で”ふつーの奴”には満足度高いじゃろ
もし動かないんだったら、日本的忖度でも働いてるのかもな
素人でも分かる勝負所やで
森タワーは今こそ展望台をテコ入れするべき
元々それ用に作ったわけじゃないから今後も見越して改めてな
時代遅れのヘリポートもいらんよ
緊急時さえ使わないゴミに常時振り回されるとかガイジやろ
LAあたりもそれに気付いてもうとっくにやめたよ
森タワーを差し置いて何も見えないスカイツリーやスクランブルスクエアに行く意味はない
浅草や渋谷のついでとしても論外や
高い場所に上りたがる奴は馬鹿と相場が決まってるが、上る場所を選ばない奴は真正の馬鹿やで
ようはまだあまり認知されてないのだろう
バー増設など大型リニューアルに乗じて派手にアピールするとよろし
どのビル群もバランスよく近いし、東京タワー(俺は嫌いだが)も間近で”ふつーの奴”には満足度高いじゃろ
もし動かないんだったら、日本的忖度でも働いてるのかもな
素人でも分かる勝負所やで
647名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/10(水) 21:30:42.48ID:xBk/HKU9 お前本当にビルオタか?
俯瞰で景色を見るのが目的なんだから「スカイツリーなんか見に行く意味ない」を見出せないお前がガイジだわ
ツリーが定点観測で重宝されてることを知らないニワカか?
“何も見えない”ってお前の事じゃん。視野狭すぎだろ
ブーメランか
俯瞰で景色を見るのが目的なんだから「スカイツリーなんか見に行く意味ない」を見出せないお前がガイジだわ
ツリーが定点観測で重宝されてることを知らないニワカか?
“何も見えない”ってお前の事じゃん。視野狭すぎだろ
ブーメランか
648名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/10(水) 21:33:31.60ID:xBk/HKU9 つーか一体いつになったらこのスレ建てんだか
【成熟途上国】何故日本の景観はいつまでも醜悪なのか?part1【慢心、環境の違い】
はよ隔離スレおっ建ててそこに隠居せーや
【成熟途上国】何故日本の景観はいつまでも醜悪なのか?part1【慢心、環境の違い】
はよ隔離スレおっ建ててそこに隠居せーや
649名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/10(水) 21:56:18.54ID:kITa7kV2 >>648
まだやってんのかよ死ねよゴミ
まだやってんのかよ死ねよゴミ
650名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/10(水) 21:57:16.75ID:bUaV4D53 >>646
お前みたいに”愚痴ばかりで”つまんねー奴”には満足度低いんだろうな
お前みたいに”愚痴ばかりで”つまんねー奴”には満足度低いんだろうな
651名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/10(水) 22:10:49.20ID:xBk/HKU9652名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/10(水) 22:24:44.43ID:kITa7kV2 >>651
まだやってんのかよ死ねよゴミ
まだやってんのかよ死ねよゴミ
653名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/10(水) 22:25:19.25ID:kITa7kV2 >>650
まだやってんのかよ死ねよゴミ
まだやってんのかよ死ねよゴミ
654名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/10(水) 22:25:20.60ID:WZGlk/ZE655名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/10(水) 22:28:25.02ID:nRtn+YqO 別人福岡県民です
上の方に餌をあげないようよろしくお願いします
上の方に餌をあげないようよろしくお願いします
656名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/10(水) 22:30:30.90ID:xBk/HKU9657名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/10(水) 22:31:11.26ID:WZGlk/ZE 森タワーは各副都心から程よく離れてバランスが良い
知り合いに外国人いるなら森タワーへ案内しよう
次点で無料の都庁、もしくは常盤橋390
スカイツリー、スクランブルスクエアは一生出番なし
忖度しなければな
知り合いに外国人いるなら森タワーへ案内しよう
次点で無料の都庁、もしくは常盤橋390
スカイツリー、スクランブルスクエアは一生出番なし
忖度しなければな
658名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/10(水) 22:36:10.72ID:xBk/HKU9 マジでアホだな
ただでさえ大したモンは無いスクランブル交差点に外人が群がってセルフィー(笑)撮ってんだから展望台から交差点見下ろして写真パシャパシャするって所くらい想像つくだろ
ニーズってもんを分かってねーな
ただでさえ大したモンは無いスクランブル交差点に外人が群がってセルフィー(笑)撮ってんだから展望台から交差点見下ろして写真パシャパシャするって所くらい想像つくだろ
ニーズってもんを分かってねーな
659名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/10(水) 22:47:39.63ID:kITa7kV2 >>656
まだやってんのかよ死ねよゴミ
まだやってんのかよ死ねよゴミ
660名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/10(水) 22:47:55.22ID:kITa7kV2 >>658
まだやってんのかよ死ねよゴミ
まだやってんのかよ死ねよゴミ
661名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2019/04/10(水) 23:15:07.28ID:dNPQa/tt 虎ノ門ヒルズ森タワーのアンダーズのレストランからの眺めは好きだな。
工事現場が近くで見渡せたので、休日虎ノ門にはよくいっていたが、
久しぶりにいった六本木ヒルズのスカイデッキは気持ちが良かった。
渋谷のビル群もみれたしな。
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの屋上は緑が植えられ、
一般の人も入れるのかな?
完成したら行きたい。
工事現場が近くで見渡せたので、休日虎ノ門にはよくいっていたが、
久しぶりにいった六本木ヒルズのスカイデッキは気持ちが良かった。
渋谷のビル群もみれたしな。
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの屋上は緑が植えられ、
一般の人も入れるのかな?
完成したら行きたい。
662名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2019/04/10(水) 23:18:35.06ID:dNPQa/tt663名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2019/04/10(水) 23:24:20.34ID:dNPQa/tt Nスぺは見たが、なかなかよかった。
664淀川渡(やわらか銀行)
2019/04/10(水) 23:24:26.79ID:Ve8mY84w 東京人ですが、日本の都市景観で引いた遠景としては、
新大阪から梅田に向かうときの、淀川を渡る風景が一番都会的だと感じました。
新幹線で東京から梅田に行ったとき、その光景に感動したことは忘れられません。
新大阪から梅田に向かうときの、淀川を渡る風景が一番都会的だと感じました。
新幹線で東京から梅田に行ったとき、その光景に感動したことは忘れられません。
665名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/04/10(水) 23:40:37.17ID:wQFUjiB7 涙は出ましたか?
もしくは誰か泣いていましたか?
もしくは誰か泣いていましたか?
666名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/04/11(木) 00:45:21.62ID:FUPvUAml お前ら天気の子の予告見たか!!
またしても東京が舞台だぜ
またしても東京が舞台だぜ
667名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/04/11(木) 00:47:11.81ID:zky89GBm >>666
∩∩
(。・e・) オーメン
゚し-J゚
(。・e・) ダミアン
゚し-J゚
(。・e・) ゾーク
゚し-J゚
∩∩
(。・e・) オーメン
゚し-J゚
(。・e・) ダミアン
゚し-J゚
(。・e・) ゾーク
゚し-J゚
668名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/04/11(木) 00:50:45.66ID:FUPvUAml またしても関西スルーー(笑)
新海さん東京好きなんだなー
新海さん東京好きなんだなー
669名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/11(木) 01:12:48.49ID:hYuUgnnw ハドソンヤード、一度行ってみないとな。
https://www.excite.co.jp/news/article/Getnavi_369033/
https://www.excite.co.jp/news/article/Getnavi_369033/
670名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/11(木) 01:16:37.45ID:X8RjvXTV エッフェル塔が大嫌いなモーパッサンは毎日エッフェル塔のカフェに居た
ここに居れば大嫌いなエッフェル塔を見なくて済むから
スカイツリーが嫌いな人はモーパッサンのマネしたらどや
ここに居れば大嫌いなエッフェル塔を見なくて済むから
スカイツリーが嫌いな人はモーパッサンのマネしたらどや
671名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/11(木) 03:37:05.19ID:aTjLeeLt >>670
スカイツリーは逆だな
景観も含めた内部に入ってからのコンテンツが終わってる
外から見る分には別に嫌いではない
ただそれでも半径500mくらいまで近寄らないとつまらないが
スカイツリーが終わってる理由
その1:遠い(景観がしょぼい)
その2:ソラカラポイントとかいう450mの高さに作る必要性皆無のゴミ
その3:ガラス床が二重、ご自慢の技術はどうしたんだ?
海外で二重床とか見たことないわ、恥かくだけでやらない方が良いレベル
その4:2と被っていて450mの必要性がない無駄コラボ連発(特にアニメ)
繰り返すがタワー自体の存在やデザインは嫌いではない
立地とやってることが糞過ぎるだけ
スカイツリーは逆だな
景観も含めた内部に入ってからのコンテンツが終わってる
外から見る分には別に嫌いではない
ただそれでも半径500mくらいまで近寄らないとつまらないが
スカイツリーが終わってる理由
その1:遠い(景観がしょぼい)
その2:ソラカラポイントとかいう450mの高さに作る必要性皆無のゴミ
その3:ガラス床が二重、ご自慢の技術はどうしたんだ?
海外で二重床とか見たことないわ、恥かくだけでやらない方が良いレベル
その4:2と被っていて450mの必要性がない無駄コラボ連発(特にアニメ)
繰り返すがタワー自体の存在やデザインは嫌いではない
立地とやってることが糞過ぎるだけ
672名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/04/11(木) 06:49:35.80ID:RscxUmwT673名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/11(木) 06:51:15.17ID:8sr6gDRt674名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/11(木) 11:24:02.44ID:aTjLeeLt ビルじゃないけどビルヲタももうちょっと怒った方がいいわな
スカイツリーは建設前から国際コンペも開催せず身内だけで視野の狭いことばかりしている
上で述べた点も全てそう
その結果が東京のがっかり観光地ランキング1位なんだろう
こんなことばかりしてたら建つものも建たなくなり
お前ら的にも不本意な未来しか待ってないで
スカイツリーは建設前から国際コンペも開催せず身内だけで視野の狭いことばかりしている
上で述べた点も全てそう
その結果が東京のがっかり観光地ランキング1位なんだろう
こんなことばかりしてたら建つものも建たなくなり
お前ら的にも不本意な未来しか待ってないで
675名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/11(木) 11:29:25.12ID:mRXnnz7I そもそもなんであんなとこに建てたんや
街が遠すぎてせっかくの景色も遠景になってまうがな
まあ、ハルカスも街から離れてるけどな
街が遠すぎてせっかくの景色も遠景になってまうがな
まあ、ハルカスも街から離れてるけどな
676名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/11(木) 11:31:13.20ID:x2JpM+P8 ?
677名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/11(木) 11:52:15.86ID:pnaifPG7 下町の住宅街の真ん中に巨大な塔があるってのはロマンじゃないか
678名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/04/11(木) 12:54:03.45ID:0cjtb2lX679名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/11(木) 13:07:54.73ID:hYuUgnnw 上野駅も東京駅同様、超高層ビル化する案があったのか。
https://twitter.com/akki2akinokoji/status/1115630929362317315?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/akki2akinokoji/status/1115630929362317315?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
680名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/11(木) 14:17:22.14ID:nejviVMg >>675
新タワーの誘致合戦に参加したのがだ埼玉や危ないとこばかりで
一番ましなのが東武鉄道だったんだろ
豊島園駐車場に建てる案の高さ1,008メートルの東京ワールドタワーが好きだった
松本零士デザインでカッコよかったのに残念だったよ
新タワーの誘致合戦に参加したのがだ埼玉や危ないとこばかりで
一番ましなのが東武鉄道だったんだろ
豊島園駐車場に建てる案の高さ1,008メートルの東京ワールドタワーが好きだった
松本零士デザインでカッコよかったのに残念だったよ
681名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/04/11(木) 14:47:42.87ID:mtGT8Ozo >>680
調べてみたら東京タワーやスカイツリーと大差無いレトロな円錐にダブル展望室じゃん
調べてみたら東京タワーやスカイツリーと大差無いレトロな円錐にダブル展望室じゃん
682名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/11(木) 16:00:45.13ID:664XFsQZ http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/
>>当初は、地上40階・地下5階、高さ約225m、延床面積約85,800uでしたが、
「建築計画のお知らせ」では、 地上48階、地下5階、高さ約225m、延床面積約89,600uに変更になっています。
そのため外観デザインが少し変更されるかも知れません。
少し嫌な予感がするのだが、大丈夫だろうか・・・
>>当初は、地上40階・地下5階、高さ約225m、延床面積約85,800uでしたが、
「建築計画のお知らせ」では、 地上48階、地下5階、高さ約225m、延床面積約89,600uに変更になっています。
そのため外観デザインが少し変更されるかも知れません。
少し嫌な予感がするのだが、大丈夫だろうか・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/11(木) 17:32:30.65ID:MVJgFdGv 634とか低すぎるよね
600台のビルが当たり前の時代に
1000mは最低必要だった
600台のビルが当たり前の時代に
1000mは最低必要だった
684名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/04/11(木) 19:04:14.78ID:0cjtb2lX685名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/11(木) 19:08:20.24ID:hYuUgnnw686名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/11(木) 19:09:16.60ID:hYuUgnnw687名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/04/11(木) 19:09:43.93ID:0BDvp24l688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/11(木) 19:22:38.15ID:hYuUgnnw 基本デザインは変更ないでしょ。>ミラノ座
689名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/11(木) 20:20:14.75ID:hYuUgnnw 150mにしては細いな。
香椎照葉7丁目。ググッてね。
香椎照葉7丁目。ググッてね。
690名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/04/11(木) 21:28:26.10ID:/hHwOnLP ステーションタワー2000円とかたけえな
691名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/04/11(木) 21:56:29.25ID:zky89GBm 好物:コーヒー
http://i.imgur.com/LsOZGyQ.jpg
趣味:読書
http://i.imgur.com/I0vvzuJ.jpg
特技:チェス
http://i.imgur.com/ILtYrLb.jpg
職業:デイトレーダー
http://i.imgur.com/ldhsYQs.jpg
東京都港区出身
http://i.imgur.com/lfRHnuv.jpg
TAG Heuer 70万
http://imgur.com/dWBLYH0.jpg
GUCCIのキャップ 6万
http://imgur.com/eyONCM1.jpg
http://i.imgur.com/LsOZGyQ.jpg
趣味:読書
http://i.imgur.com/I0vvzuJ.jpg
特技:チェス
http://i.imgur.com/ILtYrLb.jpg
職業:デイトレーダー
http://i.imgur.com/ldhsYQs.jpg
東京都港区出身
http://i.imgur.com/lfRHnuv.jpg
TAG Heuer 70万
http://imgur.com/dWBLYH0.jpg
GUCCIのキャップ 6万
http://imgur.com/eyONCM1.jpg
692名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/11(木) 21:57:33.91ID:Ia6cZ0j2 おまえらさあ・・
ペトロナスツインタワーとかもっと高いぞ(料金がね)。
ペトロナスツインタワーとかもっと高いぞ(料金がね)。
693名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/11(木) 22:01:47.41ID:LUR9XNKW >>627
2本、いや1本でも高さが抜きん出たビルがあるとスカイラインが一気に引き締まる感じがするなぁ
2本、いや1本でも高さが抜きん出たビルがあるとスカイラインが一気に引き締まる感じがするなぁ
694名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/12(金) 00:53:08.44ID:v13rwLTh695名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/04/12(金) 00:57:16.42ID:R693w8Fc おぼろ月夜の外神田
https://i.imgur.com/FuoS9Uy.jpg
https://i.imgur.com/FuoS9Uy.jpg
696名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/12(金) 07:01:36.36ID:nFmeHWCn >>690
2000円は安すぎる。
大ターミナル直結の巨大商業施設は、東京では1960年前後の
池袋などの巨大百貨店以来の、本格的な駅直結商業施設。
駅から10分のサンシャインですら、1970年代当時は異様なフィーバーで、
子供のころ猛烈な混雑の中、何時間も並んで展望台に上るのが、
大ブームになった。
渋谷駅直上の展望台なんて、5000円にしても殺到するよ。
しかもスクランブル交差点は、海外で人気のある日本観光地の常に上位にもくるしね。
世界一都市圏を象徴する渋谷交差点を見下ろす屋外展望大なんて、
数万払ってでも上りたい人は、世界中に何千万人もいる。
2000円じゃ安すぎて、1年くらいは入場規制で大変なことになるよ。
少なくとも、入場規制は確実。
駅から10分のサンシャインですら、長蛇の列で子供のころ驚いた。
あの頃、子供たちのあこがれだった。
都庁のときも、無料とはいえ、最初の1年は6時間待ちとか普通だったしね。
開業3年目でも、1時間待ちで、よく学校帰りや仕事帰りによくいった。
しかも渋谷は、1日300万人が乗降する駅の真上。
わずか2000円では、逆に猛烈な混雑で危険なくらいになる。
2000円は安すぎる。
大ターミナル直結の巨大商業施設は、東京では1960年前後の
池袋などの巨大百貨店以来の、本格的な駅直結商業施設。
駅から10分のサンシャインですら、1970年代当時は異様なフィーバーで、
子供のころ猛烈な混雑の中、何時間も並んで展望台に上るのが、
大ブームになった。
渋谷駅直上の展望台なんて、5000円にしても殺到するよ。
しかもスクランブル交差点は、海外で人気のある日本観光地の常に上位にもくるしね。
世界一都市圏を象徴する渋谷交差点を見下ろす屋外展望大なんて、
数万払ってでも上りたい人は、世界中に何千万人もいる。
2000円じゃ安すぎて、1年くらいは入場規制で大変なことになるよ。
少なくとも、入場規制は確実。
駅から10分のサンシャインですら、長蛇の列で子供のころ驚いた。
あの頃、子供たちのあこがれだった。
都庁のときも、無料とはいえ、最初の1年は6時間待ちとか普通だったしね。
開業3年目でも、1時間待ちで、よく学校帰りや仕事帰りによくいった。
しかも渋谷は、1日300万人が乗降する駅の真上。
わずか2000円では、逆に猛烈な混雑で危険なくらいになる。
697名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/04/12(金) 07:12:20.61ID:rfrCLKGP 日本人には高すぎて無理かもしれんが、観光客からしたら余裕の料金ではある。
日本は他の先進国の3分の2以下の所得レベルというし、今後も落ちる一方。
悲観的というより現実的にもそうなんだよな。
日本は他の先進国の3分の2以下の所得レベルというし、今後も落ちる一方。
悲観的というより現実的にもそうなんだよな。
698名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/12(金) 07:18:46.80ID:nFmeHWCn これまでの展望台と違うのは、
渋谷駅直上は「300万人の通勤通学路上にある」ところ。
わざわざ意思を持って展望台に行くのではなく、
「今日は駅でちょっと食べてから帰ろうか」的な流れで、
日常の通勤通学路の動線の延長線上にあるところ。
渋谷駅の一日の利用者は、各線合計で300万人。
駅の本屋やレストランに入るのと同じ流れの中に展望台があるから、
「展望台に行こう」と意思を持っていなくても、
1日300万人の潜在的な需要が、すでにあること。
渋谷駅を利用する300万人のうち、300人に1人でも、
今日は仕事で疲れたから、帰り際に展望台に寄って帰ろうか、
という人だけでも、1日1万人いるということ。
六本木ヒルズやサンシャインは、ビルで働いている人以外は、
意思を持って行く人がほとんとだろうけど、
渋谷駅直上は、意思をもたなくても、通勤通学で利用する人が
1日300万人、受動的に発生してしまうということ。
入場規制は当分続くでしょう。
渋谷駅直上は「300万人の通勤通学路上にある」ところ。
わざわざ意思を持って展望台に行くのではなく、
「今日は駅でちょっと食べてから帰ろうか」的な流れで、
日常の通勤通学路の動線の延長線上にあるところ。
渋谷駅の一日の利用者は、各線合計で300万人。
駅の本屋やレストランに入るのと同じ流れの中に展望台があるから、
「展望台に行こう」と意思を持っていなくても、
1日300万人の潜在的な需要が、すでにあること。
渋谷駅を利用する300万人のうち、300人に1人でも、
今日は仕事で疲れたから、帰り際に展望台に寄って帰ろうか、
という人だけでも、1日1万人いるということ。
六本木ヒルズやサンシャインは、ビルで働いている人以外は、
意思を持って行く人がほとんとだろうけど、
渋谷駅直上は、意思をもたなくても、通勤通学で利用する人が
1日300万人、受動的に発生してしまうということ。
入場規制は当分続くでしょう。
699名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/12(金) 08:24:23.54ID:rpgLkjcc >>698
お前さんには展望台デートに誘う相手がいないってところまで読んだ
お前さんには展望台デートに誘う相手がいないってところまで読んだ
700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/12(金) 08:44:41.90ID:v13rwLTh >>698
スカイツリーとの差もそこだよね。
スカイツリーや東京タワーはわざわざ行くところだからな。
スクランブルスクエアはJR山手線、埼京線、東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線、東急東横線の駅と直結というのが最強。
またスカイツリーの展望台は高さはあるものの、都心から離れているために景色は平地が中心。
スクランブルスクエアは新宿と六本木が至近距離なので、より都会感を味わえるな。
スカイツリーとの差もそこだよね。
スカイツリーや東京タワーはわざわざ行くところだからな。
スクランブルスクエアはJR山手線、埼京線、東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線、東急東横線の駅と直結というのが最強。
またスカイツリーの展望台は高さはあるものの、都心から離れているために景色は平地が中心。
スクランブルスクエアは新宿と六本木が至近距離なので、より都会感を味わえるな。
701名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/12(金) 08:45:39.00ID:v13rwLTh 東急田園都市線忘れとった!
702名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/04/12(金) 13:09:02.57ID:mBO5fjge 毎日渋谷駅使ってるけど、オープンしてしばらくは登れないだろうな。
703名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/04/12(金) 14:30:18.84ID:isuUKV6z >>702
スカイツリーみたいに優先レーンチケット発行してくれればいいけど。
スカイツリーみたいに優先レーンチケット発行してくれればいいけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/12(金) 14:45:06.16ID:pItbriDQ 今日が最終日のpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円を謝礼として絶対に送金するよ。
招待コード rguyen
上記の招待コード使って新規登録してみ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即使えるよ。
どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人はpring内から連絡下さい。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円を謝礼として絶対に送金するよ。
招待コード rguyen
上記の招待コード使って新規登録してみ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即使えるよ。
どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人はpring内から連絡下さい。
705名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/04/13(土) 00:11:18.56ID:6/1+K7ze コナン見に行ったけどシンガポールの夜景滅茶苦茶綺麗だったよ!!
アニメも綺麗に作られているね
アニメも綺麗に作られているね
706名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/04/13(土) 01:25:16.83ID:k1q9Xysh いい歳して映画館でコナン観てるとかキモ
707名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/04/13(土) 01:29:53.65ID:6/1+K7ze いやいや大人の方が多いでしょ
今コナン大人気なの知らんのかw
今コナン大人気なの知らんのかw
708名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/04/13(土) 01:33:34.93ID:k1q9Xysh 大人気って言葉をチョイスする時点でやっぱりキモ
709名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/13(土) 06:49:35.41ID:2MptujCj コナンは小中学生が見るアニメ
710名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/04/13(土) 06:56:20.03ID:2PGj/DOS アニメとかまったく理解できない。
711名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/13(土) 08:03:44.13ID:fPAimw53 竹芝208mが上棟しているように見えるのだが。
712名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/13(土) 08:05:17.27ID:fPAimw53 むしろ学芸会みたいな朝ドラとか見てるやつの方が
俺はよーわからん。
邦画ではたまにいいやつあるけどな。
俺はよーわからん。
邦画ではたまにいいやつあるけどな。
713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/13(土) 08:06:24.41ID:fPAimw53714名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/04/13(土) 08:19:31.52ID:EpUxrQUZ 進行方向左で建設中の二棟のビルは何というビルかね?(´・ω・`)
https://youtu.be/FtWoYA8n9Sg?t=221
https://youtu.be/FtWoYA8n9Sg?t=221
715名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/04/13(土) 08:26:01.08ID:6/1+K7ze 昨日混み方凄かったけどな
アニメに大して否定的な奴多すぎだろ
シンガポールたっぷり見れるんだから
お前らもコナン見てこいよ!!
ビルオタ必見だぞ
アニメに大して否定的な奴多すぎだろ
シンガポールたっぷり見れるんだから
お前らもコナン見てこいよ!!
ビルオタ必見だぞ
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/13(土) 08:30:44.34ID:fPAimw53 今時、アニメは子供がみるものって認識持ってるやつがいるんだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/13(土) 08:32:22.40ID:fPAimw53 ビジネスタワーも最上部の外壁が見えてきた。
718名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/13(土) 10:46:16.98ID:yor6qwIj719名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/13(土) 10:47:25.28ID:yor6qwIj >>716
例えばそのコナンと言うのは、俺みたいな50歳の男を対象に作られたものなの?
例えばそのコナンと言うのは、俺みたいな50歳の男を対象に作られたものなの?
720名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/13(土) 11:01:59.85ID:fPAimw53 俺が日本のドラマを毛嫌いしてるのと同じ構図だから批判はできんな。
日本のドラマって俳優の演技力も学芸会レベルだし、絵が白いし、どうしても見て1分でやめてしまう。
日本のドラマって俳優の演技力も学芸会レベルだし、絵が白いし、どうしても見て1分でやめてしまう。
721名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/13(土) 11:03:17.60ID:fPAimw53 「スーツ」とか「グッドワイフ」なんかの海外ドラマ・リメイクものも、インテリアの圧倒的な安っぽさでげんなり。
722名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/04/13(土) 11:51:13.01ID:jXtf/o15 淀川を渡るときに遠景でみる大阪のビル群は日本一の都市景観でした。
さらに、おおさか東線が開通したので、乗ってみました。
別の角度から見る梅田の摩天楼、しばらく走るとOBPの美しい都市計画、
大阪の都市景観を楽しめる路線です。
淀川を渡るときの摩天楼は、東京から来た人たちも驚愕したという声が
数多く寄せられ、今や日本中で話題になっていますが、
おおさか東線も、大阪のパワーを感じる路線として、東京の人たちに体感してほしいです。
大阪の躍進と、停滞する東京を感じられると思います。
さらに、おおさか東線が開通したので、乗ってみました。
別の角度から見る梅田の摩天楼、しばらく走るとOBPの美しい都市計画、
大阪の都市景観を楽しめる路線です。
淀川を渡るときの摩天楼は、東京から来た人たちも驚愕したという声が
数多く寄せられ、今や日本中で話題になっていますが、
おおさか東線も、大阪のパワーを感じる路線として、東京の人たちに体感してほしいです。
大阪の躍進と、停滞する東京を感じられると思います。
723名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/13(土) 11:57:32.19ID:0gGQYJfl724名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/13(土) 16:12:37.20ID:CqXi9Pvq アニメのビルに現実逃避してるのか?
日本だと大人が観ることも想定して作品書かれてるから興味持つこと自体は別に不思議じゃないけど
それ海外の事情とは完全に違うから
表立ってアピールすると痛い人扱い受けるのは万国共通やで
weabooなんて言葉があるのもそういうこと
イーロンマスクやピューディパイくらいの地位になれば関係ないやろうけどな
つかピューディは黒歴史と自覚してたな
〇〇だってー〇〇だってーと肯定したがる奴は多いけど、それでも大半は後ろめたい気持ちを引きずってる感じはするな
そもそもそいつら〇〇と違って異性にもてないだろ
この話はあまりビルにつながらねーな
2Dアニメのビルなんか面白くないやろ
スパイダーバースとかの摩天楼なら分かるけど
日本だと大人が観ることも想定して作品書かれてるから興味持つこと自体は別に不思議じゃないけど
それ海外の事情とは完全に違うから
表立ってアピールすると痛い人扱い受けるのは万国共通やで
weabooなんて言葉があるのもそういうこと
イーロンマスクやピューディパイくらいの地位になれば関係ないやろうけどな
つかピューディは黒歴史と自覚してたな
〇〇だってー〇〇だってーと肯定したがる奴は多いけど、それでも大半は後ろめたい気持ちを引きずってる感じはするな
そもそもそいつら〇〇と違って異性にもてないだろ
この話はあまりビルにつながらねーな
2Dアニメのビルなんか面白くないやろ
スパイダーバースとかの摩天楼なら分かるけど
725名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/13(土) 16:22:14.13ID:CqXi9Pvq せっかく名前出したからスパイダーバースのスカイライン貼っとこう
https://i.imgur.com/s9ocfU6.jpg
創作物のスカイラインってきまって山型だよな
AKIRAのネオトーキョーもそうだったし
日本のお偉いさんとはその価値観共有出来ないんだろうかね
出来てるのに実現出来ないんじゃやっぱ法規制の問題だ
耐震や航空法だけでは説明がつかない
https://i.imgur.com/s9ocfU6.jpg
創作物のスカイラインってきまって山型だよな
AKIRAのネオトーキョーもそうだったし
日本のお偉いさんとはその価値観共有出来ないんだろうかね
出来てるのに実現出来ないんじゃやっぱ法規制の問題だ
耐震や航空法だけでは説明がつかない
726名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/04/13(土) 16:54:14.11ID:EFJJhklz 美味しんぼのOPのビル群がかなり先取りした密集高層ビル群に見える
727名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/13(土) 17:05:22.66ID:0gGQYJfl >>724
お前は相変わらず遊び心が無くてつまらん奴だな、考え方古すぎだし
俺も別にアニメのビルには興味無いけど、アニメは見るな
後ろめたさなんぞ全く無いぞ
お前がなんと言おうと、お前のなんの影響力も無い意見より、
海外セレブ、海外スポーツ選手、海外のミュージシャンでアニメ好きが多いって事実のほうが遥かに価値大きいわな
今やアニメやゲームはキモオタだけのものじゃないぞ
自分も別に異性にもてないわけでもないし、彼女はずっと外国人だし
そもそもお前はそんな性格じゃ異性どころか男友達もいないだろ
お前は相変わらず遊び心が無くてつまらん奴だな、考え方古すぎだし
俺も別にアニメのビルには興味無いけど、アニメは見るな
後ろめたさなんぞ全く無いぞ
お前がなんと言おうと、お前のなんの影響力も無い意見より、
海外セレブ、海外スポーツ選手、海外のミュージシャンでアニメ好きが多いって事実のほうが遥かに価値大きいわな
今やアニメやゲームはキモオタだけのものじゃないぞ
自分も別に異性にもてないわけでもないし、彼女はずっと外国人だし
そもそもお前はそんな性格じゃ異性どころか男友達もいないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 中国、G20外交利用し高市政権に圧力 「台湾問題」巡り [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【提案】高市のあだ名「マウント早苗」でよくないか? [618199789]
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
