大阪の都市計画について語るスレ Part131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/02(水) 18:21:57.71ID:6tyQ1Dy9
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです

大阪メトロは20日、2025年国際博覧会(万博)会場となる大阪湾の
人工島・夢洲で、地下鉄中央線を延伸してできる夢洲駅(仮称)に
直結した超高層タワービルを建設する構想を発表した。
高さは最高で275メートル(55階建て)を計画。

https://this.kiji.is/448425787668563041?c=3954674183962401

【出禁リスト(NG推奨)】ゴミクズどもは来るな!

ハブジジイ(茸)(庭)(やわらか銀行)(愛知県)(玉音放送)
dion軍(韓国イケメン)
愛知県民の(庭)
245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/24(土) 14:59:43.18ID:Ss7jx67P
万博当日に南海トラフが起きて軒並み全滅したら面白いよなwww
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/11/24(土) 00:50:45.63 ID:H/os3K8a
大阪、落選しろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/27(火) 22:01:44.74ID:BIF7mTyz
南海トラフで松井と吉村が万博会場ごと流されて海の藻屑と化しますように…南無南無

愛知県民の(SB-iPhone)=(やわらか銀行)
神奈川県民の(芋)=(禿)
まだらボケ(愛知県)ジジイ
ボケババアの(静岡県)
生駒在住の似非関西人(大阪府)ジジイ(対立工作員連呼厨ジジイ)
その他(大阪府)(中部地方)(チベット自治区)(新疆ウイグル自治区)(玉音放送)(地震なし)(水都アリスタシア)等で工作する輩

★★愛知県の都市開発などニュースを貼るバカは出て行け!!★★

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part130
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545995603/
2019/01/02(水) 18:22:06.06ID:6tyQ1Dy9
大阪メトロは20日、2025年国際博覧会(万博)会場となる大阪湾の
人工島・夢洲で、地下鉄中央線を延伸してできる夢洲駅(仮称)に
直結した超高層タワービルを建設する構想を発表した。
高さは最高で275メートル(55階建て)を計画。

https://this.kiji.is/448425787668563041?c=3954674183962401
2019/01/02(水) 18:22:13.34ID:6tyQ1Dy9
G20大阪サミットの開催(日本で初の開催) | 首相官邸ホームページ

G20サミット(金融・世界経済に関する首脳会合)が、明年6月28日及び29日に大阪で開催されます。
G20サミットとは、G7(仏、米、英、独、日、伊、加(議長国順)の7か国及び欧州連合(EU))に加え、
アルゼンチン、豪、ブラジル、中、印、インドネシア、メキシコ、韓、露、サウジアラビア、南アフリカ、トルコ(アルファベット順)
の首脳が参加して毎年開催される国際会議です。G20サミットにはメンバー国以外にも、招待国や国際機関などが参加しています。
G20サミットの日本での開催は、2019年が初となります。
G20大阪サミットの成功に向けて、政府をあげて取組を始めています。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/g20osaka/index.html
2019/01/02(水) 18:22:21.07ID:6tyQ1Dy9
大阪万博、開催決定 経済効果約2兆円・約2,800万人が訪れる
「大阪万博」を徹底解説
https://airstair.jp/expo/

826名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2018/11/27(火) 15:48:18.72ID:aBKxEbyD
政府の試算も約2兆円。
民間の試算も約2兆円。

建設費用は1千億くらいだから
経済効果としては余裕で
儲かるのか

大阪万博の経済効果2.2兆円 
りそな総研
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38181210W8A121C1LKA000?s=0
2019/01/02(水) 18:22:29.29ID:6tyQ1Dy9
産業構造マップ
(1)全産業の構造花火図
https://i.imgur.com/XPA2KNS.png



大阪府では従業員数・付加価値額の視点で製造業 がトップとなっています
大阪府では製造業が地域を牽引する主要産業の一つといえます

↓↓↓↓↓

★★ 資料出典 ★★
平成30年3月16日 
『近畿経済産業局 地域経済部 地域経済課 地域開発室』
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1891/00278707/resas.pdf
2019/01/02(水) 18:22:38.08ID:6tyQ1Dy9
関空の旅客数、10月は過去最多 台風から回復へ
2018/11/26
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38184540W8A121C1LKA000/

関西エアポートは26日、
関西国際空港の10月の旅客数が前年同月比3%増の245万人と、10月として過去最多だったと発表した。新規就航や増便で発着回数も1万6420回と最多。9月の台風21号の被害を受けて利用者は一時的に減ったものの、回復しつつある。
国際線は中国や東南アジア、ハワイ路線などが好調だった。
国際線の外国人旅客数は129万人で1%増えた。
台風被害の大きかった貨物の取扱量は4%減の約7万2000トンにとどまった。
神戸空港の利用状況も同日発表し、2%増の27万5000人と10月として
過去最多だった。
2019/01/02(水) 18:22:50.07ID:6tyQ1Dy9
「大阪万博」を徹底解説
https://airstair.jp/expo/

826名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2018/11/27(火) 15:48:18.72ID:aBKxEbyD
政府の試算も約2兆円。
民間の試算も約2兆円。

建設費用は1千億くらいだから
経済効果としては余裕で
儲かるのか

大阪万博の経済効果2.2兆円 
りそな総研
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38181210W8A121C1LKA000?s=0

827名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2018/11/27(火) 15:52:48.91ID:aBKxEbyD
再来年開催のドバイ万博
事務局長「大阪を全力支援」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181127/k10011724661000.html


IRのメルコリゾーツ&エンターテインメント、大阪万博開催決定で
声明を発表
https://www.kankokeizai.com/ir%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%86%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%81%E5%A4%A7%E9%98%AA/
2019/01/02(水) 18:23:04.24ID:6tyQ1Dy9
順位 店舗名     売上高   対前年比
1位 伊勢丹新宿本店 2,685億円(-1.4%)
2位 阪急うめだ本店 2,205億円(+1.0%)
3位 西武池袋本店  1,865億円(-1.8%)
4位 三越日本橋本店 1,651億円(-1.9%)
5位 JR名古屋高島屋 1,576億円(+22.0%)
6位 高島屋大阪店  1,416億円(+8.8%)
7位 高島屋日本橋店 1,329億円(-2.7%)
8位 高島屋横浜店  1,294億円(-2.0%)
9位 松坂屋名古屋店 1,206億円(-3.3%)
10位 あべのハルカス近鉄本店 1,176億円(+15.0%)
11位 そごう横浜店  1,096億円
2019/01/02(水) 18:23:24.05ID:6tyQ1Dy9
613名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)2018/12/22(土) 02:21:58.15ID:CUj174T5
(庭)のバカがしつこいのでww
"名古屋駅周辺の再整備にかかる事業費が総額2千億円"

名古屋駅周辺の整備で2000億円超えねwハイハイw


★駅の総事業費
総事業費2100億円!JR大阪駅・大阪ステーションシティ
http://ab-hiroshima.com/f1149
★北ヤード先行開発
梅田北ヤード、31日着工 先行区域、事業規模6000億円
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHD29025_Q0A330C1LDA000/

★今後★
★JR東海道線支線地下化・新駅設置工事
690億円
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2018/05/post-de48.html
現在
https://saitoshika-west.com/bl og-entry-5005.html

★うめきた2期地区開発、落札額は1778億円
http://nikkankensetsukogyo2.blo gspot.com/2018/07/blog-post_2.html

★新大阪駅周辺エリアの都市機能強化
約1.7兆円
http://www.japic.org/information/20180313_11.pdf
10名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:23:25.97ID:6IhvaweC
>>1
天皇のルーツはエジプト

仏教のルーツはインド

神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社

聖徳太子の四天王寺

仁徳天皇の皇居 難波高津宮

大伴氏

住吉大社

清和源氏

国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津

難波宮 平城宮 平安宮

日本という国号の使用が始まったのは難波宮から

元号が始まったのは難波宮から
2019/01/02(水) 18:23:49.42ID:6tyQ1Dy9
大阪市高さ100m以上高層ビル(建設中・計画中含む)
200棟

大阪市・超高層ビルデータベース
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
大阪市建設中・計画中高層ビル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm

高さ100m以上
※建設されたものは含まない
梅田曽根崎計画 191.675m
大阪梅田ツインタワーズ・サウス 188.9m
梅田3丁目計画 187m
備後町計画 171m
ブランズタワー梅田 North 168.44m
ザ・ファインタワー 梅田豊崎 151.6m
ヨドバシ梅田タワー 149.340m
北浜ミッドタワー 146.8m
プラウドタワー北浜 140m
グランドメゾン新梅田タワー 138m
MJR堺筋本町タワー 137.5m
上町台タワープロジェクト 131,494m
グランドメゾン上町台 ザ・タワー 130.69m
ジオタワー南森町 126.08m
京阪神 OBPビル 新築工事 118.03m
W OSAKA 117.34m
オービック御堂筋ビル 116.35m
アパホテル&リゾート御堂筋本町駅 108.200m
シティタワー東梅田パークフロント 105.55m
ホテルWBF新大阪スカイタワー 105.55m
ローレルタワー御堂筋本町 105m
シエリアタワーなんば 105m
プレサンスロジェ新町タワー 105m
三菱UFJ銀行大阪ビル 本館 104.50m
クレヴィアタワー大阪本町 103.21m
2019/01/02(水) 18:24:28.97ID:6tyQ1Dy9
訪れるべき世界の地域ランキング
1位大阪市
https://twitter.com/KATSUTOSHI24884/status/875153763496976384/photo/1


今後の大阪の予定をチェック
https://ma tome.na ver.jp/odai/2154299938454059001

G20
2019年G20サミット首脳会議について、
国において、大阪で開催することが決定されました。
開催時期
2019年6月28日(金曜日)、29日(土曜日)の2日間で開催

2020年 ヨドバシ梅田タワー完成
http://207hd.com/?p=4637
2020年 USJ スーパーニンテンドーワールド
https://www.youtube.com/watch?v=yKCqJ8llKuA
2021年 大阪中之島美術館
https://www.lmaga.jp/news/2018/11/51811/?cv=y
2022年 大阪梅田ツインタワーズ
2023年 統合型リゾートIR
https://twitter.com/zoomcar63/status/829267839261540353/photo/1
2024年 うめきた2期
https://twitter.com/kyousukenow/status/1017541500790378496/photo/1
梅田3丁目計画
https://kansai-sanpo.com/umeda-3chome11/
2025年 大阪万博
2031年 鉄道新線「なにわ筋線」
https://twitter.com/5chan_nel
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/02(水) 18:25:14.84ID:6tyQ1Dy9
30名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2018/12/28(金) 20:20:14.56ID:jDy2B+vw
名古屋に都合よく"高さ200m"で切っているが
高さ250m以上の高層ビルがゼロの愛知県は、田舎の都市の象徴
東京、神奈川、大阪には高さ250m以上の高層ビルがある
※しかも、275mの高層ビルが大阪に追加される

それに梅田は航空制限めいいっぱいの高層ビルがある

既に建設されたもの
ハービス大阪 189.7m
梅田阪急ビル 186.95m
※建設されたものは含まない
梅田曽根崎計画 191.675m
大阪梅田ツインタワーズ・サウス 188.9m
梅田3丁目計画 187m

大阪市・超高層ビルデータベース
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
大阪市建設中・計画中高層ビル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm

一方、名古屋駅前には航空制限がないのに
250m以下の高層ビルしかない
だから、結果的に↓こうなる

順位 店舗名     売上高   対前年比
1位 伊勢丹新宿本店 2,685億円(-1.4%)
2位 阪急うめだ本店 2,205億円(+1.0%)
3位 西武池袋本店  1,865億円(-1.8%)
4位 三越日本橋本店 1,651億円(-1.9%)
5位 JR名古屋高島屋 1,576億円(+22.0%)
6位 高島屋大阪店  1,416億円(+8.8%)
7位 高島屋日本橋店 1,329億円(-2.7%)
8位 高島屋横浜店  1,294億円(-2.0%)
9位 松坂屋名古屋店 1,206億円(-3.3%)
10位 あべのハルカス近鉄本店 1,176億円(+15.0%)
11位 そごう横浜店  1,096億円
14名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:25:40.47ID:6IhvaweC
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価格 (1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市


住宅地価 商業地価

東日本最高地価 共に東京23区

西日本最高地価 共に大阪市


2016年 2017年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市


2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 札幌市
2019/01/02(水) 18:26:04.90ID:6tyQ1Dy9
805名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/01/02(水) 14:38:50.69ID:L/xROGTv
関西の明るい未来にまっしぐら
https://pbs.twimg.com/media/Dvx4k8LU8AAx3fb.jpg




 2019年、関西ではG20首脳会議が6月に大阪市で開催され、
9月には花園ラグビー場などでラグビーワールドカップ(W杯)が行われる。
2025年大阪万博に向けた準備も本格化する中、大阪では統合型リゾート施設(IR)誘致に向けた動きも注目される。
16名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:30:00.11ID:ifyfndTf
何故、大阪土人は名古屋の話題ばかり口にするのか。
17名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:32:04.73ID:2G/jdPbP
>>1
淀屋の総資産は200兆円
2019/01/02(水) 18:32:20.24ID:6tyQ1Dy9
>>16
まんま、言葉を返すわ
真性の基地外くん

792 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] 2018/09/04(火) 20:21:28.32 ID:7o9nBuK2
関空滅亡で大阪民国大衰退ワロタwwwwww
850 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] 2018/09/04(火) 21:51:16.36 ID:pjWTuQqW
関空連絡橋 橋脚が損傷していることが判明 0から作りなおしの可能性浮上 [765875572]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536058283/
民国逝きましたーwww
閑散、衰退大阪民国(笑)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

来阪訪日客最高更新へ "オール大阪"誘客に成果
2018年12月26日
大阪観光局は25日、大阪を訪れた訪日外国人客(インバウンド)が、
過去最高だった昨年の1111万人を上回る見通しが確実になったと明らかにした。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/181226/20181226020.html

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/11/24(土) 00:50:45.63 ID:H/os3K8a
大阪、落選しろ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2025年 大阪万博が決定、55年ぶり
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38137170U8A121C1SHA000/
2019/01/02(水) 18:33:51.80ID:6tyQ1Dy9
>>16
こんな基地外が言うことじゃないな

245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/24(土) 14:59:43.18ID:Ss7jx67P
万博当日に南海トラフが起きて軒並み全滅したら面白いよなwww
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/11/24(土) 00:50:45.63 ID:H/os3K8a
大阪、落選しろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/27(火) 22:01:44.74ID:BIF7mTyz
南海トラフで松井と吉村が万博会場ごと流されて海の藻屑と化しますように…南無南無
20名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:44:49.65ID:ifyfndTf
2019年01月01日
リニア開業まであと9年!工事は順調に進んでる?
http://newswitch.jp/p/15884

JR東海が2027年中を目指すとしているリニア中央新幹線の品川―名古屋間開業まで9年を切った。
同社が建設主体となり、5兆5000億円もの事業費を投入する類を見ない規模の民間事業。
工事は着々と進んでいるものの、すべてが順調であるとは言えない状況だ。
一方で国はリニアの開業を見据えて、新たな国土軸のあり方の検討や、ターミナルの構想も本格化している。

 品川―名古屋間は5兆5235億円の予算だが、14年の工事認可申請時点で、昨今の物価や労務単価の上昇、地元補償費の増加分をすべて織り込んで算出した訳ではない。
工事量がピークに向かう中で、工期や費用のコントロールは厳しさを増す。
金子社長も「(工事費が)膨らむ余地はあるが、コストダウンの努力をしながら全体として膨らまないようにやっていく」と話すのが精いっぱいだ。
2019/01/02(水) 23:12:25.25ID:YKdnY3QU
https://i.imgur.com/LAWtBEk.jpg
2019/01/02(水) 23:14:23.96ID:6tyQ1Dy9
このアホはここに来るな
ID:wAeVcmZs
http://hissi.org/read.php/develop/20190102/d0FlVmNtWnM.html
2019/01/02(水) 23:16:10.56ID:YKdnY3QU
毎日、老眼の眼で書き込むの

どんな気持ち?
2019/01/02(水) 23:23:29.36ID:rHaBwrQY
名古屋のジジババ(30代半ば以上=サカキバラ世代以上)に性格曲がった輩が多いのは管理教育食らってるから
大阪スレや横浜スレ荒らしに来る名古屋人どももいい歳こいたおっさんおばさんみたいだしな
若い世代の名古屋人はそんなことしないし

愛知の管理教育
http://d.hatena.ne.jp/izime/touch/20070315/p1
http://d.hatena.ne.jp/rajendra/touch/20070318/p1
https://toppy.net/nagoyanow/edu3.html
http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/touch/20040503/p1
https://keiandgen.net/management-education-cause-failure-economic-growth/
https://togetter.com/li/175355
http://blog.livedoor.jp/ichijiku_boy/archives/35441000.html
2019/01/02(水) 23:28:34.54ID:6tyQ1Dy9
関西のホテル開業プロジェクト
https://kansai-sanpo.com/project2019/
2019/01/02(水) 23:33:58.96ID:rHaBwrQY
出禁リスト一部修正した
次スレからはこれでもいいな

【出禁リスト(NG推奨)】ゴミクズどもは来るな!

ハブジジイ(茸)(庭)(やわらか銀行)(愛知県)(玉音放送)
韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc(dion軍)
愛知県民の(庭)
245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/24(土) 14:59:43.18ID:Ss7jx67P
万博当日に南海トラフが起きて軒並み全滅したら面白いよなwww
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/11/24(土) 00:50:45.63 ID:H/os3K8a
大阪、落選しろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/27(火) 22:01:44.74ID:BIF7mTyz
南海トラフで松井と吉村が万博会場ごと流されて海の藻屑と化しますように…南無南無

愛知県民の(SB-iPhone)=(やわらか銀行)
神奈川県民の(芋)=(禿)
まだらボケ(愛知県)ジジイ(ハブジジイの弟子?)
ボケババアの(静岡県)
似非関西人(大阪府)ジジイ(対立工作員・自演連呼厨ダブスタジジイ)
その他(大阪府)(東京都)(神奈川県)(埼玉県)(愛知県)(中部地方)(茸)(庭)(禿)(チベット自治区)(新疆ウイグル自治区)(玉音放送)(地震なし)(水都アリスタシア)等で工作する輩

★★愛知県の都市開発など全く無関係なニュースを貼るバカは出て行け!!★★
2019/01/02(水) 23:38:13.52ID:6tyQ1Dy9
梅田はともかく、難波周辺も250m級の高層ビルがあればなあ
調べたけど、昔はそのような案件があったそうだ

「夢洲駅タワービル」大阪メトロが夢洲駅超高層駅ビル構想を発表!
275m級55階建て
https://downtownreport.net/news/osaka-metro-yumeshima-build/
2019/01/02(水) 23:42:57.99ID:6tyQ1Dy9
IR予想図?
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/th_001.jpg
2019/01/03(木) 02:24:50.76ID:3xCwwK9v
滋賀の近江鉄道が八日市線除いて廃止されるかもしれないんだってな
廃止になったら関西では三木鉄道以来か
数十キロに及ぶ路線の廃止は関西圏では初めてかもな
その場合八日市線は京阪に譲渡されるかもな

まあでも本線の八日市以北はJR不通時の並行路線として残されるような気がするな
多賀線も参拝路線として残されるような気がする
本線八日市以南はBRT化かな
2019/01/03(木) 04:18:33.16ID:YsG9MMpJ
前スレ939
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545995603/939
>ところで君の言う、その辺の天下掌握にかかった
>戦国武将は中京圏出身だけどなぜ名古屋は首都にしようと考えなったかったのかな
>国内水運の拠点としてさえも、そして政治的拠点としてもね。

これには2つの理由がある。
先ず、名古屋(愛知)は日本の中心で地政学的に関東、関西、飛騨、信州、南紀、全方位にアクセスが良い。
そして地形は濃尾平野が広がって見晴らしが良い。
これは全方位に攻めて行くのに便利なのと同時に、全方位から攻められるリスクも大きく、本拠地にするには向いていない。
愛知から武将が沢山生まれて全国に広がっていったのは、それだけ天下を見渡しやすい土地だったからと言える。
そして留まるわけにいかないのでどんどん攻めながら拠点を移していくことになる。
逆に関西は歪な地形や細い出入口など環境が軍事要塞としても機能的だったので軍事拠点として良かった。また琵琶湖や淀川という水運ルートが天下統一に重要だった。
名古屋は戦国時代のような戦時中こそ防衛の問題で本拠地に向いていないが、平和になってからこそ地政学的な強味が活きてくる。
広大な平野の江戸も名古屋も天下統一して平和になってからこそ地形や地政学的な利便性の高さにより重要度が増していく。

もう一つは距離感。
移動のメインが徒歩だった近代以前は、江戸〜名古屋〜大阪の距離は何日もかけて移動するもので気軽に行き来できるものではなかった。
東日本と西日本の二極というのが効率的だった。
それが時代やインフラの発達(高速化)とともに都市間の距離感はどんどん近くなっていっている。
飛行機にしても気軽に利用できるLCCやインターネットの情報の速度など世界も近くなっている。
世界の広さは時代とともにどんどん狭くなっている。
この平和で距離感の近い現代こそ名古屋の地政学的ポテンシャルが本領発揮していくことになる。
そして名古屋が関西もカバーできちゃうことがわかってきたんだよね。
君が名古屋は関西と組むべきと言ってるように、リニア名古屋〜品川によってなってそうなっていくんだよ。
既に名古屋と関西は滅茶苦茶近い。
距離は近いが文化的&意識的に遠い存在だったのと、関西圏は大阪の求心力が圧倒的で名古屋を向く必要性が無かっただけ。
名古屋自体も名古屋で自己完結してて関西を向く必要が無かった。
リニア名古屋〜品川によって首都圏と中部圏との連携が深まると同時に、名古屋は関西のハブ(玄関口)としても機能してくるわけ。
関西から見ても名古屋は首都圏への玄関口となる。
こうして関西は首都圏への玄関口でもある名古屋を向く力が強まり自動的に名古屋と関西は組むことになっていく。
企業によっては関西もカバーする拠点を名古屋に作ることになるだろう。

つまりリニア名古屋〜品川開業によって名古屋と関西の関係は深まることになる。
それを大阪人のプライドとしては認めたくないし認めるわけにはいかないだけでしかない。
関西と名古屋が組むにしても大阪人としては大阪主導で名古屋を飲み込むというシナリオじゃないと認めたくないという現実逃避でしかない。
31無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2019/01/03(木) 06:13:37.05ID:mwLeLXt7
限界集落の愛知犬は脳味噌&スレッド双方

共に相も変わらずスッカスカ&過ッ疎過疎
32名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/03(木) 06:30:23.44ID:A37IpckY
大阪土人
33無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2019/01/03(木) 06:34:01.45ID:mwLeLXt7
知恵遅れの愛知恵遅れ
34名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/01/03(木) 07:48:24.06ID:RHxEyTg9
>>27
難波は高さ的にも立地が良いのにね
活かせてないのがもったいない
2019/01/03(木) 08:21:31.73ID:hVaxKza4
日本のヨハネストンキン
36無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2019/01/03(木) 08:31:03.18ID:mwLeLXt7
敗け犬土人愛知犬
37名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:06:10.23ID:TW24qVwU
大阪は退屈でつまらないド田舎
38名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:07:59.67ID:VTWChkDe
経済衰退にトドメか?「大阪万博2025」は悪夢でしかない
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamadajun/20181125-00105370/

大阪、カネはないのに万博&IR誘致に必死…開催地に決定したら大混乱は必至
https://biz-journal.jp/i/2018/03/post_22508.html

堀江貴文・ひろゆき・古市憲寿・古谷経衡 「大阪万博は必ず失敗する。
http://mk0615.xsrv.jp/post-4428/
39無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:11:26.08ID:bsXiMETR
愛知犬(あいちけん)

意味…

南(韓国)&東(東京)&北(北朝鮮)に向かっては吠えず

西(大阪)に向かっては良く吠える…と言う意味…

類語…

弱い犬程良く吠える…

敗け犬の遠吠え…

虎の威を借る狐…
2019/01/03(木) 10:36:21.10ID:VDrnUHfC
ハブジジイ誰も読まない長文ご苦労様
41無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:42:40.90ID:bsXiMETR
名古屋は朝鮮のパクり
2019/01/03(木) 10:44:51.64ID:VDrnUHfC
しかし名古屋のジジイどもはまっっったく進歩がないよな
同じ煽りの繰り返し
5ちゃんの基本的なルールを守れないというガキっぷりも笑えるが
2019/01/03(木) 10:49:48.64ID:VDrnUHfC
ハブジジイは必死に「江戸や名古屋は広大な平野が〜」と主張するが、残念なことに東海3県と近畿2府4県の平地面積はほぼ同じなんだよな
名古屋圏も尾張は確かに平野広いが、トヨタグループのある三河や美濃、伊勢は近畿と変わらないくらい山がちな地形
それに信長秀吉が拠点を尾張から近江や畿内に移したのはただ単にその当時の都だったから、が答え
44無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:54:49.58ID:bsXiMETR
敗け犬&咬ませ犬を近親交配させて

誕生したのが愛知犬の愛知恵遅れ…
2019/01/03(木) 10:56:56.05ID:VDrnUHfC
信長秀吉が天下を取れたのは畿内に程良く近かったから
三好や六角は都に近すぎて、同じように都を窺う周辺勢力と激しくやり合って損耗した
また尾張は肥沃な農業地帯かつ商業も盛んで畿内以外ではトップクラスの国力があったのも大きいし、織田というそこそこ大きい大名家にまとまってたのも大きい
2019/01/03(木) 11:18:46.65ID:VDrnUHfC
ハブジジイは東京大好き、そのくせ関東にも関西にも住んだことがない田舎者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況