【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:57:24.63ID:Bv/v4nJN
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521956959/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1522749561/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1523963904/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1525048347/
632名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:32:45.73ID:TimeX2nz
>>631
イオンって今は本社千葉だけど、創業は四日市だからね←分かる
元々は岡田屋←うん
愛知に本社移しても良いくらい←は?

なんで創業四日市の流れから愛知が出てくるんだ?
633名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:43:57.55ID:cm9rK3Rb
大阪人って粘着質だよね。
だから大阪人は全国から嫌われてるんだよ。
2018/05/21(月) 19:12:44.97ID:Lt5AxcY9
いや四日市よりも名古屋か小牧の方が交通の便良いでしょ
リニアも名古屋まで先に開業するし
2018/05/21(月) 19:15:34.16ID:Lt5AxcY9
ま、愛知や名古屋じゃなくても、別に大阪か京都か神戸でも良いけどね
東海も関西もあまり変わらない
どちらかと言うと創業地四日市か、それに近い愛知の方が良いと思うが
636名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:24:35.83ID:8iVKwm8D
「丸栄」閉店後の再開発に遅れの可能性も 親会社が示唆 名古屋・栄地区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00007015-cbcv-soci
637名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:12:27.54ID:XTWQvzY/
名古屋市職員32人、結核に集団感染…6人発病

はしか、エキノコックス

名古屋は病原菌だらけ
2018/05/21(月) 20:20:42.28ID:D9y78GrH
愛知本社のユニーがもっと頑張ってくれてたらな
2018/05/21(月) 20:22:16.69ID:D9y78GrH
一時は、ユニー系、イオン系って言われるくらいだったのにな
640名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:30:15.10ID:pF41ZGQ1
>>639
中部限定の話?
ユニーなんて西日本でいうところのイズミみたいなもんでしょ
641名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:02:50.68ID:JNEPXWX3
>>636
これは名駅のむさしの所より重要な再開発だから本当勘弁してくれ。これがぽしゃるかどうかで栄の未来が変わる
642名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:25:34.43ID:r3goMexe
>>638
あれ?ユニーって潰れたんでしょ?
20年くらい前から見なくなったぞ!
ダイエーもな。
2018/05/21(月) 21:43:14.43ID:4WgIEL7f
世界のIR事業者、日本進出へ攻勢強める 早くも完成予想図公開、専門チーム設立も
https://www.sankei.com/west/news/180521/wst1805210007-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/180521/wst1805210007-p1.jpg
米MGMリゾーツ・インターナショナルが大阪・夢洲に建設を目指すIRのイメージ図。
庭園に植物園を配置し、タワーホテルに加え和風の旅館も設ける構想
2018/05/21(月) 23:55:57.85ID:rYHjjY7M
ユニーはドンキと組んで今絶好調だよ
645名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/22(火) 04:04:38.55ID:xBEpLy8Z
https://vps6-d.kuku.lu/files/20180521-2036_1f2568296872b31d2ac5254c7c05fc94.jpeg
名鉄、中日ビル、丸栄
の再開発が完了したらこんな感じのスカイラインになるね
2018/05/22(火) 05:48:55.20ID:EkM3KpeG
>>614
トップカメラはマジウザい
2018/05/22(火) 08:40:56.05ID:z4RuSAKq
名古屋民だがマジでイオン多すぎ。
どこそこのイオンが良いとか議論してるの見るとバカみたい。
どれもイオンだ大差ないわ。
648名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/22(火) 09:34:29.89ID:QZdvIBO1
三大ブスって言葉は、限られた時代に言われていた言葉で
これを使うのは、
今、50歳代、60歳代と70歳代の半ばくらいまでの年代のオヤジとジジイ。
つまり、50歳過ぎて、若者気分で5ちゃんやってる人たち。
 
649名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/22(火) 09:40:05.07ID:jM+ZPnF9
http://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=180517300065&;pub=1
650名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/22(火) 09:44:24.67ID:jM+ZPnF9
河合塾の名駅校と名古屋校が移転
651名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/22(火) 09:50:44.56ID:jM+ZPnF9
どっちもリニアの為だろう
ただ移転先が書いてないのが気になる
652名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:13:31.33ID:JaTgrggK
読売新聞になかなかショッキングな記事が…
・丸栄再開発白紙化も含めて検討
・今後、状況が変わらなければ「(丸栄、栄町ビルなどを)バラバラに建て替えるしかない」
653名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:22:08.51ID:JaTgrggK
他紙では一部地権者と言ってるけど読売では普通に安藤証券が同意してないと書いてる
654名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:35:50.21ID:gF2OC2Zc
>>648
今でも、小学生だって知ってますよ。
学校の歴史で習うんです。

 排他的な県民性が良くなかった?

城下町だった名古屋は保守的でよそ者を拒否してきた歴史があり、狭い尾張の中でパートナーを見つけて結婚するパターンが多かったんです。

そういった理由からほかの地域の人を入れなかったために美人がつくられず、いわゆる尾張には美人が少なかったのではないかといわれているんです
655名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:38:40.68ID:jM+ZPnF9
>>654
お前小学校行ってなかったかのか…
2018/05/22(火) 10:50:50.67ID:/dBqPIwJ
>>653
安藤証券に圧力をかけるための情報戦略ならいいけどね・・・
商業地のど真ん中に、賑わいに一切貢献しないオフィスビル建てて、再開発にもまったく協力しない。 この会社いったいなんなんだろうね。
あの場所は創業地というわけでもないようだし、こだわる理由がわからんな。
657名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:57:38.62ID:gF2OC2Zc
>>655
もう少し解説したろか?
昔から港町は美人が多い。人の交流が有るからね。
秋田、新潟、金沢、京都丹後、松江、福岡などが美人の産地とされ
日本海側に美人の産地が多いのは北前船が果たした役割が大きいとされている。

逆にブスの産地は仙台、水戸、名古屋、など太平洋側。船による人の交流が少なかったのでブスが固定されてしまった。
658名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:58:47.14ID:rQ7luBxr
>>654
大馬鹿w
名古屋の人口は江戸時代から200万人以上増えてるんだぜ?
保守的でよそ者を受け入れて無くて、こんなに増えると思うのか?
今の子達なんて親は半分以上は九州や北海道などの土地の人だし
小学生でも知ってるぞw
2018/05/22(火) 11:00:53.51ID:/dBqPIwJ
広小路通沿いのビルは、どこも1階は店舗入ってるところがほとんどだが、安藤証券だけは賑わいに貢献する意識が皆無だよな
UFJですら建て替えて1階に店舗入れてるというのに。
660名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/22(火) 11:03:02.49ID:rQ7luBxr
>>657
また大馬鹿w
名古屋と言う町は城下町の名古屋と
日本最大の港宿場であった七里の渡しの宮宿の熱田から出来た町
人の交流が無いとかアホもいい加減にしろ
大馬鹿無知w
661名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/22(火) 11:09:42.19ID:Wfw/bbJo
テレビが遅れる恐れってどんどん安藤証券に圧力かけて動くといいけどね
662名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 11:28:07.18ID:gF2OC2Zc
>>658
さよか!
で、お前の親も九州の土人なんだよな!
663名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 11:31:28.31ID:gF2OC2Zc
>>660
無知はお前な!
七里の渡しが在った江戸時代には名古屋と熱田は別!
と言うより、よそ者が入らないように人の出入りを拒んでいた。
熱田の宿場女郎には外からの種は撒かれただろうが、限定的。
664名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/22(火) 11:45:29.56ID:Wfw/bbJo
こいつ三河だろ
熱田が名古屋と違うってレス何度も見た
東三河人かな正確には
665名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:18:59.36ID:gF2OC2Zc
>>664
三河は関係無いが、人間の気質的には尾張人は劣ると思うよ。

それから
江戸時代の旅人は宮の宿まで来たら、もう伊勢が目の前でワクワクなので、早く桑名に渡りたい。
熱田で銭を使うよりも、桑名から先で楽しみたいんだよ。
今も昔も愛知県はスルーされていたんだよ。
2018/05/22(火) 12:20:24.17ID:Hj3I+0XA
河合塾名駅校って校舎新設したばかりやろ
移転って、経営悪いんかね
667名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:26:30.16ID:JaTgrggK
>>657
やっぱり学校行って無いじゃんw
668名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:39:55.58ID:jM+ZPnF9
>>666
やっぱリニアパワーでしょう
2018/05/22(火) 12:48:08.74ID:a23eQWT6
>>643
常滑IRのイタリア村の出来損ないみたいな悲惨なイメージ図とは大違いだな
2018/05/22(火) 13:05:08.25ID:102f8SJ8
だいたい風俗店が立ち並ぶエリアに学習塾があるのがおかしいというかいかにも名古屋らしいけど
671名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:05:22.33ID:gF2OC2Zc
>>667
学校と言えば、名古屋の大学ってレベル低いのなっ!
名古屋の最高峰である名大でも偏差値で上智や青学並み!

東京一工・早慶に遠く及ばない低偏差値で笑える。
672名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:07:46.36ID:jM+ZPnF9
>>671
今からでも遅くないから学校行けよー
673名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:19:53.98ID:gF2OC2Zc
愛知の学校って、ベルトコンベアの上で画一的な事を無心に一日中出来る人材を作るための教育をするんだってね?
学校もクソ詰まらないんだろうな!
674名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:32:47.59ID:rQ7luBxr
>>663
馬鹿無知w
恥を晒すなw
熱田は尾張徳川家直轄の地
当時から名古屋とも町続きだった
二大街道の中山道と東海道を経由するのに名古屋の地も往来が多く人々が交流していたんだよ
材木、陶器などの集積地でもあるからな
そもそも熱田も今も名古屋市なw

お前の出鱈目な理論は成り立たないw
2018/05/22(火) 13:39:06.93ID:qSLRObHw
>>666
そこはリニア用地になるの
で、JR東海が高砂殿の土地を購入したから
そこを移転地として交換すんの
2018/05/22(火) 13:39:58.18ID:X8XrLtK5
名古屋は関西同様、北陸中国四国九州からの集団就職が多かったって聞いたけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:51:05.98ID:gF2OC2Zc
>>674
江戸時代から詰まらん宿場町で不人気だった宮の宿ww

熱田の不細工女を相手に飲む酒は不味いからと、海を七里渡った桑名に心を奪われる旅人。

詰まらんのは江戸の昔から変わらんのだな!
678名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:05:30.99ID:uv2tYGxA
大阪人は男女問わず、心も見た目も汚い人間が多い。
679名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:24:23.82ID:fD8gjvok
G20外相会合 来年11月22日ー23日、名古屋市で開催決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00010003-sp_ctv-l23

ホテルどうすんだ?
2018/05/22(火) 14:25:26.36ID:/dBqPIwJ
カーサ ブルータス 名古屋城本丸御殿特集
https://casabrutus.com/architecture/75873

公開まであと17日
http://honmarugoten.jp/
2018/05/22(火) 14:47:04.12ID:HinmLo0l
https://www.asahi.com/articles/ASL5P53SYL5POIPE01H.html
> ただ、三輪氏は「(一部の地権者が)一切聞く耳を持ってくれない。時代が変わらないと難しい」と述べ、交渉に時間がかかっていることを明かした。


安藤正敏氏が死去 安藤証券会長
2018/1/9 19:21
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25465840Z00C18A1000000/

>残る安藤一族は長男の敏行氏

なあ


やるしかないだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:51:19.05ID:jM+ZPnF9
>>673
あー君脱線しちゃったんだね、かわいそうにw
683名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:56:28.15ID:l5HJ9/Dc
>>681
名古屋の土着民は時代に追いつけずに取り残されてるからな
やはり、一度は外に出て世間を知らないとダメだろう
そうすれば、そんな反対とかはしなくなる
684名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/22(火) 16:30:57.95ID:rQ7luBxr
>>677
論破されて開き直ったのかw
不人気な町に最大の宿場ができる訳ないだろw
熱田神宮も古来から人々の信仰を集め
全国から刀剣を多く奉納されている
三種の神器の草薙剣は熱田神宮の御神体
あと熱田は古来から美人の産地な
この地から皇族に多く嫁いでいる
鎌倉幕府を開いた源頼朝も熱田出身
母親が熱田の人だからな

そもそも不人気とつまらんとか、論理破綻な出鱈目並べて
どんだけ名古屋コンプレックスなんだよw
大人気の名古屋が羨ましくてたまらんのか?え?w
2018/05/22(火) 17:20:38.24ID:10CmU7g1
G20外相会議が名古屋で来年11月開催 愛知県知事「成功」へ意気込み
http://www.hicbc.com/news/detail.asp?id=00046D28
686名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:33:16.87ID:vE/s3o8H
時代が変わるっていつよ
687名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:48:05.11ID:gF2OC2Zc
>>684
ワイは神社を悪く言うことは無いのだが、熱田は御神体が在るかどうか定かでない剣だからな!
織田信長が持ち出した時には確かに有った。
その後、どこかに消えたのが定説。
本能寺と共に燃えたか?
あれ?名古屋城と同じ?
熱田に納めて御神体としてあがめさせてるのはレプリカ?
他の三種の神器は天皇が持ち歩いているんだし、そろそろ在りかを明白にしたらどうかな。
688名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:51:48.29ID:K1Am7WHc
熱田も名古屋も同じ台地の上にある
689名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:52:20.46ID:gF2OC2Zc
>>684
不人気で詰まらんのは、日本人向けのアンケート結果だけでは無く中国人向けの旅行ガイドに日本の主要都市の中でも最も退屈で詰まらんと書かれた。
その結果、中国人観光客は激減。中部空港はそのあおりで計画中だったLCC 専用ターミナルと専用滑走路が凍結された。
2018/05/22(火) 20:06:41.73ID:yQTUdPJ9
本邦における重大なイベント・事件(テレビ放送開始後)の割合は、「西30:東37」となった。
最も悩んだのが、昭和63年の瀬戸大橋vs青函トンネルだが、ここは総事業費で瀬戸大橋が1.1兆円、青函トンネルが9000億円だった事から、西に軍配とした。

http://image02.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/igJK2mxR0Y.jpg
http://image01.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/w1p_QRm5CL.jpg
691名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:30:19.63ID:gF2OC2Zc
>>690
東京アクアラインはどうカウントするんだ?
692名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:38:42.75ID:gF2OC2Zc
>>672
で、大学も卒業して国家資格も持って居るのだが、そんなワイがどこの学校に行くことが遅くないんだ?
現状、将来に渡って銭には困らんのだけとな。
693名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:43:36.60ID:gF2OC2Zc
>>685
来年 名古屋でG20外相会議開催
来年 大阪でG 20首相会議

さて、どちらが格上・格下でしょうか?

悔しいぎゃっ!悔しいぎゃっ!
名古屋の方が格下で悔しいぎゃっ!

負けたぎゃーっ!
694名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:02:17.78ID:gF2OC2Zc
中国人による日本旅行ブームにも乗れない名古屋とかいう詰まらん街!

そりゃ、中には消極的な理由で仕方なく名古屋に不本意ながら立ち寄ってしまった外国人もおるわな。
中国人だって全てが来ない訳じゃなく、中には情弱だっておるわっ!
そういう落ち穂拾いをしとけや!名古屋はなっ!

日本の表舞台に立つには貧弱すぎるわっ!
695名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:06:30.13ID:gF2OC2Zc
>>688
名古屋人の唯一の自慢である名駅のビルは同じ大地には無くて谷の底に在るしな!

リニアの駅は名古屋に定期的に起きる洪水により水没するんだよな!
696名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:12:00.18ID:FPr9IcZo
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値
2018/05/22(火) 21:15:32.83ID:z4RuSAKq
G20とか一般市民にとっては
警備が厳しくなるだけで
いい事なんて何もないぞ。
2018/05/22(火) 21:25:36.88ID:J8h74TxG
ブスというのは だいたい嫁入り前の娘さんなんだよ
40や50のおばさんはババアにとなる
ブスだろうが美人だろうが 大阪っペには高嶺の花だよ
699名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:28:23.04ID:hECOmsfy
>>692
でもお前小学校行ってないじゃん
700名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:28:55.09ID:hECOmsfy
>>698
ジジイは来んな
701名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:33:13.74ID:hECOmsfy
>>696
強烈な東京一極集中だなあ
絶賛衰退中の大阪が愛知に抜かされるのは必然として、情けないのが埼玉神奈川だな。所詮人口が多いだけのベッドタウンな事がよくわかる
702名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:37:15.78ID:CvYMtzX0
名古屋は素敵で魅力的な街
703名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:42:22.77ID:i3rlJrHE
名古屋 ≠ トヨタ
2018/05/22(火) 21:45:44.13ID:yQTUdPJ9
NHK天気予報
札幌
仙台
金沢
東京
大阪
福岡
705名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:55:09.95ID:FoL9S8Bz
>>698
しね
クソジジイ
706名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:18:27.67ID:unacWjjZ
>>701
三河の面積と工業のおかげだね。
名古屋市単体だと大阪どころかベッドタウンの横浜以下。情けないわ〜
707名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:20:14.27ID:hECOmsfy
>>706
それ褒め言葉だよ
708名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:28:35.60ID:K1Am7WHc
商業の国尾張
工業の国三河
水の国美濃
山の国飛騨
神の国伊勢
海の国志摩
木の国紀伊

東海3県は自然と都会と工業のバランスが揃ってる
709名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:32:05.99ID:hECOmsfy
>>706
愛知県のすごい所はそこなんだよ、名古屋に全ての産業が集まっちゃって、他の市が全部ベッドタウンになったりしてない所、尾張名古屋の方が人口は多いけどだからといって三河がお荷物にならず、むしろ愛知経済のエンジンになってる、他の県じゃあり得ないね
710名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:40:10.10ID:DzPoqvy3
>>696
大阪ショボw
711名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:46:55.36ID:i3rlJrHE
名古屋を愛知(トヨタ)と同一視して勘違いしてる間に
大阪(市)にはあらゆる指標で引き離されてるけどな。

工場でガッチャンやって三河港からすぐ輸出する車と
「名古屋の都市化」とは何の関係もない。
2018/05/22(火) 23:17:59.67ID:fcyq/YwL
>>697
バカだな経済効果300億以上だぞ
少なくとも万博なんぞよりは国際ブランド力も上がる
713名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:54:02.28ID:LMWjZYvU
なんで静岡の田舎者が必死なの?茶でも作っとけカッペ
714名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:03:33.14ID:zqHDCYOC
G20が大阪に決定した直後の各国報道(広告費 ¥0)

・Japan picks Osaka to host G20 summit in 2019
South China Morning Post-21 時間前

・La ciudad japonesa de Osaka acogerá la cumbre del G20 de 2019
eldiario.es-2018/02/20

・Giappone: il summit G20 del 2019 sarà ospitato a Osaka
askanews-22 時間前

・Osaka receberá cúpula do G20 em 2019
Portal Mie-2018/02/20

・Le Japon choisit Osaka pour accueillir le sommet du G20 en 2019
新华网-8 時間前

・Japón elige Osaka como sede de cumbre 2019 del G20
Xinhua-20 時間前

・G20 to take place in Osaka, Japan
Armenpress.am-2018/02/20

・G20 zirvesi Osaka'da yapılacak
Hürriyet-2018/02/20

・СМИ: Саммит G20 в 2019 году пройдет в Осаке
Российская Газета-2018/02/20
715名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:07:19.18ID:BkhHbENU
>>696
静岡とか茨木も何気に凄い
県民性かなコツコツやるんだね
716名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:11:12.59ID:1bhZq0fL
すっかり金山の事を誰も話題にしなくなって草
草津事件が相当応えたのかな?
2018/05/23(水) 00:56:24.42ID:Aalv54jy
>>706
きみの住んでる滋賀県のGDPは岐阜より下だね。情けないわ〜
718名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/23(水) 01:10:17.08ID:FthtZXxJ
>>706
横浜以下?
昨年度のソースあるんか?
2018/05/23(水) 05:00:07.77ID:Nc01HBUj
>>715
茨木って大阪府内の自治体やけど?
茨城やろ?
これやから田舎もんはw
720名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 06:35:24.18ID:GJUWKZ1z
>>709
名古屋がトヨタのベッドタウンだけどな。
721名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/05/23(水) 06:42:29.44ID:0Ocgg94J
>>713
フフフw
722名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:06:42.11ID:gttCxRwu
まぁ静岡なんて名古屋の子分みたいなもんだからな。
2018/05/23(水) 07:26:11.92ID:ypy6Xgm9
浜松→豊橋
静岡→東京

は?名古屋?
724名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:32:58.01ID:GJUWKZ1z
>>723
違うな。豊橋が浜松の子分だろ。
2018/05/23(水) 07:44:43.76ID:s1Z//Fvu
>>709
それに愛知は県内の移動も便利。名鉄本線もJR東海道線も愛知県の軸を東端から西端まで網羅。
新幹線の駅も3つあって新幹線こだまを県内移動に活用でき、名鉄とJR東海道線と新幹線が競いあって愛知は県内移動が凄く便利。中央線にしてもそう。
道路にしても同じ。
国道1号はじめ東名・新東名の大動脈が愛知の東西を網羅。気軽に県内を移動できる。


大阪なんかだと府内移動が不便。
重要な東海道本線や阪急はすぐ神戸や京都に抜けてしまう。
北部民にとって近鉄や南海なんて無縁。南部の人も関西の大動脈であるJR東海道線や阪急阪神は無縁だし、新幹線さえ無縁。
大阪府内は新幹線駅も新大阪の一つだけ。
名神も新名神も北部偏重。
だから南北格差が酷い。


大阪都構想にしても結局は大阪府が不便で衰退してて「大阪市に一極化してる」のが原因なんだよね。
大阪市を解体させて、不便で衰退してる大阪府と一体化することで衰退大阪府を救済させるというのが実態。
愛知は名古屋一極じゃなくバランスが良いのが強味。
726名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:12:33.32ID:PytrmZ0O
>>718
26年度のやつなら両方あったよ
名古屋 12兆6356億円
横浜 12兆3418億円

27年度は名古屋だけあった
12兆8860億円
727名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:13:44.59ID:PytrmZ0O
>>723
どっちにしろコバンザメには変わらん
728名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:15:32.46ID:GJUWKZ1z
>>684
愛知出身の武骨な源頼朝は、京で育った雅な源義経に嫉妬したんだよな!
東北の奥地まで追い込み殺してしまった!
そして、愛知は捨て去り鎌倉幕府を開いた。
信長も秀吉も家康もみんな愛知を棄てた。
729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:26:17.79ID:EUknhpJC
>>726
大して変わらないんだね。
横浜は三大都市でもないのに。
730名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:29:51.88ID:GJUWKZ1z
トヨタの小判鮫 名古屋w
731名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:34:45.96ID:nCqoLYrw
>>729
事業所は名古屋の方が多いが横浜は名古屋より昼人口でも100万人ほど多いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況