大阪の都市計画について語るスレです
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです
↓こいう末期キチガイゴミはいりません! 来るな
(庭)
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/WVZlcWFtTlc.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/RERDT3JvM3I.html
(茸)
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/L0didnNZVkc.html
大阪の都市計画について語るスレ Part93
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1519818874/
探検
大阪の都市計画について語るスレ Part94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/09(金) 23:16:52.04ID:2Xvo4pHW453名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 00:49:40.78ID:/HNsYFFa454無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 00:53:10.39ID:FjRiGiah 余程実質GDPに於いて大阪に対して愛知犬が
敗れて東海豪雨名物の超特大ブーメランを
喰らうのが恐ろしいみたいやね…(笑)
敗れて東海豪雨名物の超特大ブーメランを
喰らうのが恐ろしいみたいやね…(笑)
455名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 01:04:13.83ID:EaNdiKSb >>452
そう、大阪・関西は名古屋から近い。
名古屋駅なんか新幹線と近鉄で南北の大阪をスポーク化させてるし、関西のハブ機能も備わっている。
リニア名古屋開通と新名神の開通によって名古屋は益々関西の玄関口としての機能が強まるんだよね。
そりゃ大阪はリニア前倒しに焦るわけだわwしかし手遅れw
関西もスポーク化させる圧倒的ハブ機能
鉄道網
https://i.imgur.com/N7fnsBA.jpg
道路網
https://i.imgur.com/XuFrjW9.jpg
そう、大阪・関西は名古屋から近い。
名古屋駅なんか新幹線と近鉄で南北の大阪をスポーク化させてるし、関西のハブ機能も備わっている。
リニア名古屋開通と新名神の開通によって名古屋は益々関西の玄関口としての機能が強まるんだよね。
そりゃ大阪はリニア前倒しに焦るわけだわwしかし手遅れw
関西もスポーク化させる圧倒的ハブ機能
鉄道網
https://i.imgur.com/N7fnsBA.jpg
道路網
https://i.imgur.com/XuFrjW9.jpg
456名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 01:33:18.32ID:wkf9OKjV457名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 01:37:48.99ID:wkf9OKjV458無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 03:36:20.48ID:FjRiGiah459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 04:51:29.77ID:FfDFx6ZC 橋下ツイッター更新
橋下徹
@hashimoto_lo
野党が審議拒否をすることに関して、
怠慢だ、国政への冒涜だと否定する声がありますが、はっきりと違います。
現在はあらゆる文書の真偽が疑われている状況であり
それらの疑惑が解消されないまま、
不確実な文書やデータをもとに審議を行うこと、それこそが"国政への冒涜"です。
いま求められているのは疑惑の解明、それによる国会の正常化です
橋下徹
@hashimoto_lo
野党が審議拒否をすることに関して、
怠慢だ、国政への冒涜だと否定する声がありますが、はっきりと違います。
現在はあらゆる文書の真偽が疑われている状況であり
それらの疑惑が解消されないまま、
不確実な文書やデータをもとに審議を行うこと、それこそが"国政への冒涜"です。
いま求められているのは疑惑の解明、それによる国会の正常化です
460名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/03/14(水) 07:12:41.06ID:NKzXQTMm461名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 07:36:11.00ID:M2D0Rxc0 >>449
リニアが関西に繋がらないと困るのはJR 東海。
リニアが関西に繋がらないと困るのはJR 東海。
462名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 07:56:54.79ID:4R/5YROK 北陸新幹線は関西にとって敵でしかなかったな。
実態はサンダーバードが不便になっただけのマヌケ状態。
空白期間が長引けば長引くほど北陸〜関西は取り返しがつかないほど断絶する。
北陸新幹線開業3年関西への進学減人手不足が加速も
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28084640T10C18A3LKA000?s=1
実態はサンダーバードが不便になっただけのマヌケ状態。
空白期間が長引けば長引くほど北陸〜関西は取り返しがつかないほど断絶する。
北陸新幹線開業3年関西への進学減人手不足が加速も
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28084640T10C18A3LKA000?s=1
463名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 08:36:04.02ID:7sEb/t9z 子供が増えない転入増だけの人口増加なんて
株・土地の値段が下がりし始めたバブル崩壊時に
せっせと株・土地を買い増して将来の不良債権を増やすようなもの
●今
東京で成長しているのは唯一人口だけ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/
●あと2年で
東京 社会保障費増大「全て公助じゃ、とてもやっていけません」「自助・共助を進める」
http://www.sankei.com/politics/news/140917/plt1409170019-n6.html
●あと7年で
東京 高齢者4人に1人は要介護者に
http://www.asahi.com/articles/ASH3X4Q36H3XUTIL00Q.html
●あと12年で
2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20121016/Shueishapn_20121016_14685.html
株・土地の値段が下がりし始めたバブル崩壊時に
せっせと株・土地を買い増して将来の不良債権を増やすようなもの
●今
東京で成長しているのは唯一人口だけ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/
●あと2年で
東京 社会保障費増大「全て公助じゃ、とてもやっていけません」「自助・共助を進める」
http://www.sankei.com/politics/news/140917/plt1409170019-n6.html
●あと7年で
東京 高齢者4人に1人は要介護者に
http://www.asahi.com/articles/ASH3X4Q36H3XUTIL00Q.html
●あと12年で
2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20121016/Shueishapn_20121016_14685.html
464名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 08:46:40.31ID:O4j2D1Ii もう、北陸新幹線なんて要らないよ、開通も何十年も先の先の先だし、
地味にサンダーバードを金沢まで走らせておきゃあいいんだよ。
ところでサンダーバードって金沢止まりなのに何故サンダーバード(雷鳥)なんだ?
雷鳥は富山県の立山に生息する鳥だろ。
サンダーバード(雷鳥)をやめて. 「のと」「加賀」でいいんじゃないの。
地味にサンダーバードを金沢まで走らせておきゃあいいんだよ。
ところでサンダーバードって金沢止まりなのに何故サンダーバード(雷鳥)なんだ?
雷鳥は富山県の立山に生息する鳥だろ。
サンダーバード(雷鳥)をやめて. 「のと」「加賀」でいいんじゃないの。
465名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 09:07:15.27ID:H1+umeI8 日本のヨハネストンキン
466名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 09:45:09.05ID:r43VB8P9 >>462
約10年間で世の中は大きく変わりました。
(注 今回も記事が多く申し訳ないです。)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20180104-00080064/
http://toyokeizai.net/articles/-/128159
https://twitter.com/yamachutitan/status/956898846721826818
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/03050559/?all=1
https://dentsu-ho.com/articles/5843
http://www.sakakiatsushi.com/?p=16073
http://www.expo2025-osaka-japan.jp/members2
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25062390V21C17A2LKA000/
http://news.yoshimoto.co.jp/2018/02/entry80069.php
http://news.yoshimoto.co.jp/2018/03/entry80711.php
https://www.youtube.com/watch?v=oYwmoJBIryc
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/971403954985754624
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/971892432202743808
次の10年が楽しみです。
約10年間で世の中は大きく変わりました。
(注 今回も記事が多く申し訳ないです。)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20180104-00080064/
http://toyokeizai.net/articles/-/128159
https://twitter.com/yamachutitan/status/956898846721826818
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/03050559/?all=1
https://dentsu-ho.com/articles/5843
http://www.sakakiatsushi.com/?p=16073
http://www.expo2025-osaka-japan.jp/members2
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25062390V21C17A2LKA000/
http://news.yoshimoto.co.jp/2018/02/entry80069.php
http://news.yoshimoto.co.jp/2018/03/entry80711.php
https://www.youtube.com/watch?v=oYwmoJBIryc
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/971403954985754624
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/971892432202743808
次の10年が楽しみです。
467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 10:49:23.98ID:RRX3ZH/K >>460
関西・東海の2府7県=愛知岐阜三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山が独立したら、日本は大ダメージを被るだろうな。
関西・東海の2府7県=愛知岐阜三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山が独立したら、日本は大ダメージを被るだろうな。
468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 10:51:58.59ID:RRX3ZH/K469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 10:52:54.70ID:RRX3ZH/K 富山石川だけならもっと減ってるだろうな。
470名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 12:28:49.35ID:4R/5YROK まだ序章に過ぎない。
この流れは年々広がっていくことになるよ。
敦賀が開業すると更に北陸〜関西のアクセスが不便になるというのもアホ。
この流れは年々広がっていくことになるよ。
敦賀が開業すると更に北陸〜関西のアクセスが不便になるというのもアホ。
471名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 12:37:42.17ID:4R/5YROK >>456
リニア開通後は、東京から京都や大阪に行くにしても嫌でも名古屋から新幹線に乗り継ぐのがメインになる。
それによって名古屋駅に一旦降りるので、大阪北部に行くなら名古屋から新幹線、大阪南部に向かうなら名古屋から近鉄というように名古屋から大阪への行き先を選ぶ流れが生まれる。
リニア名古屋止まりによって、名古屋は関西のハブ・玄関口という要素が益々強まる。
近鉄もそのチャンスを活かそうと名阪特急に差別化した豪華特急を投入するんだよ。
リニア開通後は、東京から京都や大阪に行くにしても嫌でも名古屋から新幹線に乗り継ぐのがメインになる。
それによって名古屋駅に一旦降りるので、大阪北部に行くなら名古屋から新幹線、大阪南部に向かうなら名古屋から近鉄というように名古屋から大阪への行き先を選ぶ流れが生まれる。
リニア名古屋止まりによって、名古屋は関西のハブ・玄関口という要素が益々強まる。
近鉄もそのチャンスを活かそうと名阪特急に差別化した豪華特急を投入するんだよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 12:51:56.18ID:EYeSL8gq 実際は少々遅くても乗り換え不要で安くすむ新幹線のみの選択になるだろうがな
473名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 12:55:10.38ID:8BL7N4kc それな
474名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 12:58:54.36ID:M2D0Rxc0 >>471
東京から大阪に行くためにリニアから新幹線に乗り換えるバカは居ませんよ!
地下6階から荷物を持って地上3階まで乗り換えるなんてあり得ない。
直通エレベーターでも無ければ利用客は限られるな。
リニアが名古屋まで開通したら、大阪まで行く客のために「のぞみ」をスピードアップしたら良い。
方法としては東京駅→新大阪駅ノンストップとかね。
1駅の加速と減速で2分から3分のロスだから10分程度の時間短縮は可能になる。
それをやらずにリニア→新幹線乗り継ぎのための姑息なダイヤを組んだりするとLCC シフトが進み大阪まで開通した時には価格競争をしなければリニアには乗る人は居なくなるだろう!
東京から大阪に行くためにリニアから新幹線に乗り換えるバカは居ませんよ!
地下6階から荷物を持って地上3階まで乗り換えるなんてあり得ない。
直通エレベーターでも無ければ利用客は限られるな。
リニアが名古屋まで開通したら、大阪まで行く客のために「のぞみ」をスピードアップしたら良い。
方法としては東京駅→新大阪駅ノンストップとかね。
1駅の加速と減速で2分から3分のロスだから10分程度の時間短縮は可能になる。
それをやらずにリニア→新幹線乗り継ぎのための姑息なダイヤを組んだりするとLCC シフトが進み大阪まで開通した時には価格競争をしなければリニアには乗る人は居なくなるだろう!
475名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 13:10:52.77ID:RgqALabz >>471
それはどうかな!
新幹線:東京ー新大阪=2時間25分
一方
在来線:東京ー品川=10分
リニア乗り換え時間=20分(公式発表)
リニア:品川ー名古屋=40分
新幹線乗り換え時間=10分(公式発表)
新幹線:名古屋ー新大阪=50分
計2時間10分
はたしてこの15分の為に何回も乗り換えする奴はいるだろうか!
しかも時短の為にリニアで高い金払った後に、安いが時間かかる近鉄特急乗る意味不明!
それはどうかな!
新幹線:東京ー新大阪=2時間25分
一方
在来線:東京ー品川=10分
リニア乗り換え時間=20分(公式発表)
リニア:品川ー名古屋=40分
新幹線乗り換え時間=10分(公式発表)
新幹線:名古屋ー新大阪=50分
計2時間10分
はたしてこの15分の為に何回も乗り換えする奴はいるだろうか!
しかも時短の為にリニアで高い金払った後に、安いが時間かかる近鉄特急乗る意味不明!
476名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 13:36:06.85ID:H1+umeI8 修羅の国トンキン
477名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 14:11:51.10ID:4R/5YROK478名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 14:28:21.26ID:y+VSC0y3 >>471の時代感は20世紀で止まってるみたいです。
(注 今度も記事が多く申し訳ないです。)
http://bunshun.jp/articles/-/3757
http://bunshun.jp/articles/-/3757?page=2
http://bunshun.jp/articles/-/3757?page=3
http://bunshun.jp/articles/-/3757?page=4
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/researchfocus/pdf/7916.pdf
http://between.shinken-ad.co.jp/hu/2017/02/kihoncyosa.html
http://diamond.jp/articles/-/116583
http://diamond.jp/articles/-/116583?page=2
http://diamond.jp/articles/-/116583?page=3
http://careerhack.en-japan.com/report/detail/630
若者は時代の変化に敏感みたいです。
(注 今度も記事が多く申し訳ないです。)
http://bunshun.jp/articles/-/3757
http://bunshun.jp/articles/-/3757?page=2
http://bunshun.jp/articles/-/3757?page=3
http://bunshun.jp/articles/-/3757?page=4
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/researchfocus/pdf/7916.pdf
http://between.shinken-ad.co.jp/hu/2017/02/kihoncyosa.html
http://diamond.jp/articles/-/116583
http://diamond.jp/articles/-/116583?page=2
http://diamond.jp/articles/-/116583?page=3
http://careerhack.en-japan.com/report/detail/630
若者は時代の変化に敏感みたいです。
479名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 14:46:29.29ID:RgqALabz480名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 15:05:34.42ID:FqYtjTl0481名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 15:07:39.03ID:hQkire/s482名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 15:45:27.45ID:bD5KCZeh >>479
リニアできたら名古屋通過のぞみできるかもな。大阪開業までの関東〜関西間速達のための。
航空機に対抗する必要もあるし。名古屋乗り換えだと時間が余計にかかるから不利。
停車駅が増えたのぞみもできるだろうし、両方できるかもな。
リニアできたら名古屋通過のぞみできるかもな。大阪開業までの関東〜関西間速達のための。
航空機に対抗する必要もあるし。名古屋乗り換えだと時間が余計にかかるから不利。
停車駅が増えたのぞみもできるだろうし、両方できるかもな。
483名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 15:54:36.27ID:8BL7N4kc 結果的に名古屋飛ばしののぞみに客が流れて肝心のリニアが不振に陥ったら笑えるなw
484名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 15:57:55.89ID:bD5KCZeh 乗り換えって結構億劫だからな。忌避する人も多いよ。10分もかかってしかも乗り降り必要だとな。
俺は名古屋通過のぞみと停車駅増加のぞみ両方できると見てるよ。
俺は名古屋通過のぞみと停車駅増加のぞみ両方できると見てるよ。
485無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 16:13:22.06ID:FjRiGiah リニアは“速いだけ”ですわ其れ以上でも其れ以下
でも無い…決して”便利“な乗り物では無いね…(笑)
でも無い…決して”便利“な乗り物では無いね…(笑)
486名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 16:56:09.02ID:5kDv3emK 乗り換えがあると、仕事や勉強や読書を中断しないといけないからね。
直通と乗り換え有の差は大きいよ。
直通と乗り換え有の差は大きいよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/14(水) 17:07:38.97ID:bEnEy6q8 >>480
投資総額は1兆7000億円で、経済波及効果2兆5000億円
https://www.kensetsunews.com/archives/167655
▽新大阪駅周辺エリア開発 ・・・・・約1兆2000億円
▽バスターミナル・
新御堂筋バイパス(地下)整備・・・約4000億円
▽新淀川第2大橋整備・・・・・・・・約1000億円
投資総額は1兆7000億円で、経済波及効果2兆5000億円
https://www.kensetsunews.com/archives/167655
▽新大阪駅周辺エリア開発 ・・・・・約1兆2000億円
▽バスターミナル・
新御堂筋バイパス(地下)整備・・・約4000億円
▽新淀川第2大橋整備・・・・・・・・約1000億円
488名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/14(水) 17:10:47.93ID:bEnEy6q8 指定席 → 自由席 の乗り換えになったら、さらに苦痛。
489名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 17:20:35.80ID:qEoOooFw >>487
再開発する範囲がどこまでの範囲かは分からないけど新大阪駅周辺の再開発に1兆円以上の投資をするって実現したら街がガラッと変わりそうやね
再開発する範囲がどこまでの範囲かは分からないけど新大阪駅周辺の再開発に1兆円以上の投資をするって実現したら街がガラッと変わりそうやね
490名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 17:34:47.22ID:4R/5YROK まさか北陸新幹線の金沢開業でサンダーバードの直通が無くなるとは大阪人は思ってもいなかったからな。
「サンダーバードはJR西の看板商品のドル箱路線やしJR西日本のエリアやで。」
「JR西がサンダーバード直通廃止させて地元の関西を不便にさせるとかありえんわw」
「敦賀や金沢でサンダーバードと北陸新幹線を乗り継ぐとかあるわけがないやろ、アホか」
「北陸新幹線が大阪開業するまでサンダーバードの直通は存続するに決まっとるわ」
しかし現実は残酷だったね。
大阪人はオメデタイわ。また同様に現実逃避するだけ。
「サンダーバードはJR西の看板商品のドル箱路線やしJR西日本のエリアやで。」
「JR西がサンダーバード直通廃止させて地元の関西を不便にさせるとかありえんわw」
「敦賀や金沢でサンダーバードと北陸新幹線を乗り継ぐとかあるわけがないやろ、アホか」
「北陸新幹線が大阪開業するまでサンダーバードの直通は存続するに決まっとるわ」
しかし現実は残酷だったね。
大阪人はオメデタイわ。また同様に現実逃避するだけ。
491無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 17:40:51.41ID:FjRiGiah 「リニアガー…リニアガー…」
↑
敗け犬の阿呆犬の愛知犬は脳内がお花畑ですわ…(笑)
↑
敗け犬の阿呆犬の愛知犬は脳内がお花畑ですわ…(笑)
492名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 17:49:00.77ID:6OHqdW+5 茸君は大阪を貶すことだけが目的の荒らしだから相手にしない方がいいよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 17:51:35.16ID:6OHqdW+5 大阪府の人口、10年前や20年前の予想ほどは減ってないんだよね。
微減の範囲で抑えられてるし、明らかに踏みとどまってるよ。
微減の範囲で抑えられてるし、明らかに踏みとどまってるよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 17:54:28.73ID:4R/5YROK >>492
痛いところ突かれたときのお約束の捨て台詞w
痛いところ突かれたときのお約束の捨て台詞w
495無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 18:11:03.26ID:FjRiGiah 485 名前:無職捏造自演バ力竹内(庭) :2018/03/14(水) 16:13:22.06 ID:FjRiGiah
リニアは“速いだけ”ですわ其れ以上でも其れ以下
でも無い…決して”便利“な乗り物では無いね…(笑)
↑
こりゃ弁慶の泣き所を蹴られましたわ…
そりゃスルーしたくも成るさ…(笑)
リニアは“速いだけ”ですわ其れ以上でも其れ以下
でも無い…決して”便利“な乗り物では無いね…(笑)
↑
こりゃ弁慶の泣き所を蹴られましたわ…
そりゃスルーしたくも成るさ…(笑)
496名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/03/14(水) 18:13:58.87ID:oa3L/ubT https://pbs.twimg.com/media/DXcy_TFV4AAG2ju?format=jpg
今の時点でこれだから阪神、曽根崎、JPビルあたりの190m級が完成してくる2、3年後にはえらいことになる
今の時点でこれだから阪神、曽根崎、JPビルあたりの190m級が完成してくる2、3年後にはえらいことになる
497名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 18:20:01.77ID:6OHqdW+5 サンダーバードなんて金沢までで十分だよな。
北陸新幹線延びるにつれて短くなっていくのは自然な流れ。
あと茸君の話は根拠の乏しい妄想や希望的観測もかなり入ってるから、参考程度に見ておきましょう。
北陸新幹線延びるにつれて短くなっていくのは自然な流れ。
あと茸君の話は根拠の乏しい妄想や希望的観測もかなり入ってるから、参考程度に見ておきましょう。
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 18:27:53.62ID:FfDFx6ZC ロジ@logicalplz
松井一郎大阪府知事の登庁会見、名言が次々と飛び出している模様。
「組織が吹っ飛ぶほどの重大事件」
「麻生財務大臣は責任をとるべき」
「忖度は間違いなくあった」
「森友学園は学校設置について安倍昭恵氏に協力を求めていた」
「私に責任は一切ない」
「安倍総理は全ての責任を負っている」
松井一郎大阪府知事の登庁会見、名言が次々と飛び出している模様。
「組織が吹っ飛ぶほどの重大事件」
「麻生財務大臣は責任をとるべき」
「忖度は間違いなくあった」
「森友学園は学校設置について安倍昭恵氏に協力を求めていた」
「私に責任は一切ない」
「安倍総理は全ての責任を負っている」
499名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/14(水) 18:56:29.83ID:TI6pYkdJ 心斎橋商店街が勘違いした岡山人にボロクソ言われています。
681名無しさん2018/03/14(水) 14:25:59.33ID:MZ0mF9oh
悔しかったら平日でここまで人を集めてみろよ。岡山の精神異常者共が
https://i.imgur.com/wjUtTNG.jpg
683名無しさん2018/03/14(水) 14:40:22.50ID:qsI50pqd
>>681
なんだそのショボい街は? 気でも触れたのか被曝民w
687名無しさん2018/03/14(水) 14:55:22.03ID:1+GeSzSW
>>681
笑ったwwwwwそんなしょぼい画像を得意げに出すか?wwwww普通wwwwさすが広島wwww
688名無しさん2018/03/14(水) 15:01:17.54ID:IBLtb14Y
岡山の自演>>681w
689名無しさん2018/03/14(水) 15:04:13.75ID:ugFGJIhe
>>681
半島人しかこない広島ニダか?
690名無しさん2018/03/14(水) 15:48:59.06ID:fIXhaBgR
>>681 ワロタw 中々高等な釣りw
岡山人ってバカだから広島と書いてあると広島と思って見事に釣られるんだなwww
こいつらやっぱり盲目の糞バカどもだわ()
注意力の欠片もないw
つづく
681名無しさん2018/03/14(水) 14:25:59.33ID:MZ0mF9oh
悔しかったら平日でここまで人を集めてみろよ。岡山の精神異常者共が
https://i.imgur.com/wjUtTNG.jpg
683名無しさん2018/03/14(水) 14:40:22.50ID:qsI50pqd
>>681
なんだそのショボい街は? 気でも触れたのか被曝民w
687名無しさん2018/03/14(水) 14:55:22.03ID:1+GeSzSW
>>681
笑ったwwwwwそんなしょぼい画像を得意げに出すか?wwwww普通wwwwさすが広島wwww
688名無しさん2018/03/14(水) 15:01:17.54ID:IBLtb14Y
岡山の自演>>681w
689名無しさん2018/03/14(水) 15:04:13.75ID:ugFGJIhe
>>681
半島人しかこない広島ニダか?
690名無しさん2018/03/14(水) 15:48:59.06ID:fIXhaBgR
>>681 ワロタw 中々高等な釣りw
岡山人ってバカだから広島と書いてあると広島と思って見事に釣られるんだなwww
こいつらやっぱり盲目の糞バカどもだわ()
注意力の欠片もないw
つづく
500名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/14(水) 18:57:57.30ID:TI6pYkdJ つづき
691名無しさん2018/03/14(水) 15:56:24.68ID:FjZhhta+
>>681
>>684
岡山に比べて広島の中心街はしょぼすぎ
692名無しさん2018/03/14(水) 16:06:58.02ID:sUX8CsLc
>>681
これ考えたアンタ天才的釣り師だよ。
久しぶりの大漁に笑いが止まらないだろうな(笑)
まだ意味分からず書き込みしてる馬鹿がいるしw
いい餌見つけて来たな(笑)
693名無しさん2018/03/14(水) 16:10:05.79ID:sUX8CsLc
俺この一連の美しい様式美の様な流れ大好きだから色々なスレに貼ってきてあげたいよ。
アンタ最高だ!
694名無しさん2018/03/14(水) 16:13:00.15ID:9/A89rbH>>695
682も同じIDだから広島人っぽいけどwww
695名無しさん2018/03/14(水) 16:24:35.16ID:sUX8CsLc
>>694
そりゃ広島人だろw
岡山人にこんな発想できる奴なんていない。
それにしてもオカヤマンの性質を余す事無く見事に利用したな(笑)
流石に普通の岡山人と一緒にしては可哀想だからあえてここの馬鹿共はオカヤマンと分類しておくわw
【中四国地方】 岡山都市圏5 【完全一人勝ち】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1519823965/l50
691名無しさん2018/03/14(水) 15:56:24.68ID:FjZhhta+
>>681
>>684
岡山に比べて広島の中心街はしょぼすぎ
692名無しさん2018/03/14(水) 16:06:58.02ID:sUX8CsLc
>>681
これ考えたアンタ天才的釣り師だよ。
久しぶりの大漁に笑いが止まらないだろうな(笑)
まだ意味分からず書き込みしてる馬鹿がいるしw
いい餌見つけて来たな(笑)
693名無しさん2018/03/14(水) 16:10:05.79ID:sUX8CsLc
俺この一連の美しい様式美の様な流れ大好きだから色々なスレに貼ってきてあげたいよ。
アンタ最高だ!
694名無しさん2018/03/14(水) 16:13:00.15ID:9/A89rbH>>695
682も同じIDだから広島人っぽいけどwww
695名無しさん2018/03/14(水) 16:24:35.16ID:sUX8CsLc
>>694
そりゃ広島人だろw
岡山人にこんな発想できる奴なんていない。
それにしてもオカヤマンの性質を余す事無く見事に利用したな(笑)
流石に普通の岡山人と一緒にしては可哀想だからあえてここの馬鹿共はオカヤマンと分類しておくわw
【中四国地方】 岡山都市圏5 【完全一人勝ち】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1519823965/l50
501名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 19:01:24.96ID:jhK+y3F0 岡山〜新大阪ってのぞみで50分なんだよな。
502名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/14(水) 19:30:17.73ID:xjpbfCO0 これってレンタカーの駐車場とかキャプテン翼スタジアムとか接収されるんちゃうん?
いや俺は困らんけど
いや俺は困らんけど
503名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 19:44:54.22ID:whHmwPa1504名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 20:21:53.41ID:1PJgswCt >>503
むしろ今さら新大阪のダメさに焦っていろいろ盛り込んで夢見ましたってだけじゃんw
そもそも梅田が大規模再開発されたけど、本当は梅田なんかより新大阪を大規模再開発してなくちゃいけなかった。
今ごろ「あの新大阪が再開発されて凄く変わったなー」って言われてないといけなかった。
しかし安易に梅田を重視した再開発をして相変わらず新大阪軽視してきた。
今さらになって新大阪の重要性に気付くという、いつもの大阪の場当たり的な食い散らかし。
ほんと大阪は無秩序・無計画だよな。
だからいつも手遅れな時点になって焦るだけ。
むしろ今さら新大阪のダメさに焦っていろいろ盛り込んで夢見ましたってだけじゃんw
そもそも梅田が大規模再開発されたけど、本当は梅田なんかより新大阪を大規模再開発してなくちゃいけなかった。
今ごろ「あの新大阪が再開発されて凄く変わったなー」って言われてないといけなかった。
しかし安易に梅田を重視した再開発をして相変わらず新大阪軽視してきた。
今さらになって新大阪の重要性に気付くという、いつもの大阪の場当たり的な食い散らかし。
ほんと大阪は無秩序・無計画だよな。
だからいつも手遅れな時点になって焦るだけ。
505名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 20:25:17.30ID:W1AgabmN 新大阪もいいが難波
特に歩道拡張
特に歩道拡張
506名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 20:26:25.23ID:qEoOooFw507無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 20:27:09.13ID:FjRiGiah508名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 20:32:54.18ID:whHmwPa1 >>504
>本当は梅田なんかより新大阪を大規模再開発してなくちゃいけなかった。
これ君の主観でしょ?
梅田の再開発が目立ち過ぎるけど、「西日本一のベンチャータウン」と称される新大阪のオフィス集積もなかなかだよ
>本当は梅田なんかより新大阪を大規模再開発してなくちゃいけなかった。
これ君の主観でしょ?
梅田の再開発が目立ち過ぎるけど、「西日本一のベンチャータウン」と称される新大阪のオフィス集積もなかなかだよ
509無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 20:34:56.20ID:FjRiGiah510名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 20:35:04.89ID:8BL7N4kc 何気に千里中央もビジネスビルがどかどか建ってて凄いよね
名古屋じゃ絶対にありえん
名古屋じゃ絶対にありえん
511名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2018/03/14(水) 20:36:59.36ID:hE0ZwzhC 新大阪から千里中央の新御堂筋の光景は延々とビル街が続いていて何気にかっこいい
512名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 20:41:51.45ID:8BL7N4kc わかるわかる
513名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 20:43:28.43ID:whHmwPa1 新大阪と十三の繋がりが強くなれば、ミニ梅田とミニ難波になる日も遠くない、と妄想してみる
514名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 20:48:16.70ID:W1AgabmN515名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/14(水) 20:58:40.15ID:bEnEy6q8 >
新御堂筋バイパスは、現在の新御堂筋の地下に淀川左岸線や名神高速道路と接続したバイパス道路を整備し、渋滞緩和や関西各都市への移動短縮などを図る。
バスターミナルはバイパスとも連結させることで、鉄道・道路交通間のシームレスアクセスを図る。
今の新御堂筋は、名神と接続してないんだよな。
それをつないで、しかも淀川左岸線とも接続とか、
このバスターミナル、できたらすごいぞ。
新御堂筋バイパスは、現在の新御堂筋の地下に淀川左岸線や名神高速道路と接続したバイパス道路を整備し、渋滞緩和や関西各都市への移動短縮などを図る。
バスターミナルはバイパスとも連結させることで、鉄道・道路交通間のシームレスアクセスを図る。
今の新御堂筋は、名神と接続してないんだよな。
それをつないで、しかも淀川左岸線とも接続とか、
このバスターミナル、できたらすごいぞ。
516名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 21:05:29.65ID:YP26pezr 新大阪も地方都市の県庁所在地並の景観だからな
517名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 21:16:34.75ID:FqYtjTl0518名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 21:17:26.19ID:8BL7N4kc 物凄い壮大な計画だけど完成する頃には死んでそう…
519無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 21:20:04.44ID:FjRiGiah520名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 21:22:50.95ID:FqYtjTl0 >>519
その為だけに作るかなぁ?
その為だけに作るかなぁ?
521名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 21:23:54.50ID:8BL7N4kc その為だけに作るみたいやで
522名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/14(水) 21:24:41.39ID:bEnEy6q8523名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 21:26:43.52ID:8BL7N4kc 新大阪が梅田並の規模になったら偉いこっちゃでえ
後はどでかい商業施設が欲しいな
後はどでかい商業施設が欲しいな
524名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/14(水) 21:26:56.59ID:W6u/WWYY 社運を賭けたリニアを赤字にするわけにはいかず、名古屋から東京間は
リニア誘導のため、のぞみを浜松、静岡にも停車させ、リニアと
新幹線の所要時間に大きく差がつくようにするんだろうな
リニア誘導のため、のぞみを浜松、静岡にも停車させ、リニアと
新幹線の所要時間に大きく差がつくようにするんだろうな
525名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 21:28:58.65ID:rssTBJmo 新大阪は高さ制限が足引っ張ってるな
開発の余地は大きいのに
開発の余地は大きいのに
526名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/14(水) 21:33:44.65ID:bEnEy6q8527名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 21:36:35.12ID:kez9PV2B528名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/14(水) 21:40:26.50ID:bEnEy6q8 >>525
航空法上130mくらいはいける。
新大阪でも、ひと昔前の梅田のビル街くらいなら可能。
大阪国際(伊丹)空港高さ制限回答システム
http://www.kansai-airports.co.jp/itm_seigen/index.html
航空法上130mくらいはいける。
新大阪でも、ひと昔前の梅田のビル街くらいなら可能。
大阪国際(伊丹)空港高さ制限回答システム
http://www.kansai-airports.co.jp/itm_seigen/index.html
529無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 21:40:39.54ID:FjRiGiah ドル箱の東海道新幹線の脚を引っ張るんか…?
大阪空港に客が流れるね…(笑)
大阪空港に客が流れるね…(笑)
530名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 21:41:33.97ID:8BL7N4kc どうでもいいが関西散歩ブログって何か感じ悪いな
531名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 21:47:03.27ID:kez9PV2B リニア名古屋開業後、大阪開業まではのぞみの停車駅は東京品川新横浜静岡名古屋京都新大阪(静岡に停車)と、東京品川新横浜京都新大阪(名古屋通過)になるのだろうか。
532名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 21:48:16.42ID:8BL7N4kc ひかり「」
533名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 21:51:11.39ID:whHmwPa1 調べてみた
https://www.e-miki.com/market/datacenter/
オフィス延床面積m^2
新大阪317,796
参考に他政令市の同等のオフィス街
【札幌】駅前通・大通り公園地区229,754
【仙台】駅前地区259,828
【名古屋】伏見地区391,436
【福岡】天神地区247,244
あくまで他市は参考に挙げただけで、これで上だ下だ言う気はないけど、新大阪は間違いなく全国区のオフィス街だと思う
https://www.e-miki.com/market/datacenter/
オフィス延床面積m^2
新大阪317,796
参考に他政令市の同等のオフィス街
【札幌】駅前通・大通り公園地区229,754
【仙台】駅前地区259,828
【名古屋】伏見地区391,436
【福岡】天神地区247,244
あくまで他市は参考に挙げただけで、これで上だ下だ言う気はないけど、新大阪は間違いなく全国区のオフィス街だと思う
534名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 21:53:59.68ID:rssTBJmo535名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 21:56:29.38ID:8BL7N4kc グランフロントくらいのビルがポコポコ建つなら十分だと思うけどね
536名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2018/03/14(水) 21:58:53.45ID:hE0ZwzhC 新大阪の真上を飛び交うでかい飛行機を見ると超高層ビルなんて無理と思ってしまう
537名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 21:59:15.41ID:rssTBJmo グランフロントは175mあるぞ
130mといえばマルビルや大阪ステーションシティくらい
130mといえばマルビルや大阪ステーションシティくらい
538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 22:05:21.61ID:kez9PV2B 新大阪って天神や仙台駅前、札幌駅前より大きいのか。
539名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/14(水) 22:06:34.75ID:xjpbfCO0 リニアは名古屋どまりのままだと大赤字になりそうだ
540名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 22:08:30.28ID:8BL7N4kc 一兆円も投資したらどこまで変化するのか想像もつかないわ
541名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 22:14:41.68ID:UANq2brE 新大阪再開発つっても東口周辺の雑居を集約するとすれば、それだけでも軽く20年は要るな。北側は東淀川高校移転出来れば少し大きいけど、その周辺は結構築浅が多い。
新大阪は色々簡単じゃない
新大阪は色々簡単じゃない
542名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2018/03/14(水) 22:15:37.13ID:hE0ZwzhC >>539
初年度はもの珍しさからの効果はあるだろうが二年目からはきついだろうな
初年度はもの珍しさからの効果はあるだろうが二年目からはきついだろうな
543名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 22:18:18.53ID:H1+umeI8 トンキンヒトモドキ
544無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 22:26:19.29ID:FjRiGiah545名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 22:33:46.85ID:8BL7N4kc 壮大過ぎる…!
546名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 22:44:25.32ID:FqYtjTl0 >>544
今の大阪駅の予算ってどれ位だった?
今の大阪駅の予算ってどれ位だった?
547名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 22:46:28.61ID:8BL7N4kc こべるんの中の人が嫉妬心ムクムクさせそう
548名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/14(水) 22:47:56.07ID:qapAKjC+ 明日の神戸のブロガーさんの記事が楽しみ
どうせ10階建てのしょぼいビル+10倍妄想www
どうせ10階建てのしょぼいビル+10倍妄想www
549無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 22:50:16.29ID:FjRiGiah550名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 22:52:12.16ID:FqYtjTl0551名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 22:53:13.29ID:8BL7N4kc 駅舎の建て替えも可能性あるのかな
でも、ちょい前にコンコースとか綺麗にしたばっかだしなあ
でも、ちょい前にコンコースとか綺麗にしたばっかだしなあ
552名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/14(水) 22:54:24.92ID:IDamHSg3 新大阪駅はjr東海の所有だから
投資は見込めない
投資は見込めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【速報】ネトウヨの代弁者でたり権現であらせられるタリバン政権発足から一ヶ月を迎える [974680522]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- 【高市悲報】NHK「ばけばけ」とかいうホルホル要素強めのドラマ、はっきり言っておもしろい [762037879]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
