大阪の都市計画について語るスレです
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです
↓こいう末期キチガイゴミはいりません! 来るな
(庭)
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/WVZlcWFtTlc.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/RERDT3JvM3I.html
(茸)
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/L0didnNZVkc.html
大阪の都市計画について語るスレ Part93
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1519818874/
探検
大阪の都市計画について語るスレ Part94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/09(金) 23:16:52.04ID:2Xvo4pHW426名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 17:12:25.01ID:dYqgtu5s GDPオタが今日もアクセル全開ですな、www
自分自身のGDPは伸び率0%www
自分自身のGDPは伸び率0%www
427無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/13(火) 17:18:58.61ID:po2kOyjw 余程図星やったみたいやね…便所の落書き&
大阪版の朝日新聞以外完全なるスルー状態
やもんね…そりゃ悔しかろうて…(笑)
大阪版の朝日新聞以外完全なるスルー状態
やもんね…そりゃ悔しかろうて…(笑)
428名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/13(火) 17:19:27.78ID:Bsj0gmy3 国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。
大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。
内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。
大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。
新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)
2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
大阪猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。
内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。
大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。
新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)
2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
大阪猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/13(火) 17:20:06.13ID:mipfyuSP >>428
愛知が大阪抜いたと喜んだら
実質GDPでは逆に差が開いたことを
知られてしまったでござる
実質GDP
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf
愛知が大阪抜いたと喜んだら
実質GDPでは逆に差が開いたことを
知られてしまったでござる
実質GDP
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf
430無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/13(火) 17:23:53.48ID:po2kOyjw 破れた太鼓は幾ら叩いても響かないよ…(笑)
431名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 18:01:13.69ID:5a4l/v1Z 芋が精神異常者だということはここの住人なら皆知ってるんだからわざわざ相手にしなくてもいいのに
432名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 20:43:14.30ID:K4tvZ9gr 10年以上古いデータを混ぜてまで大阪を中傷することに人生を捧げる芋
愛知の悪口だけを一心不乱に書きなぐる竹内
毎日相互に煽りあわないと気が済まない名無し
みんな精神異常者だな
愛知の悪口だけを一心不乱に書きなぐる竹内
毎日相互に煽りあわないと気が済まない名無し
みんな精神異常者だな
433名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/13(火) 20:52:20.93ID:pPW9/mwH セシウムまみれトンキン
434無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/13(火) 20:53:28.60ID:po2kOyjw 大阪を叩くのは天に唾するも同じ事ですわ…(笑)
435名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/13(火) 20:55:11.19ID:EbV0Fmdm 国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。
大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。
内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。
大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。
新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)
2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
大阪猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。
内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。
大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。
新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)
2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
大阪猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/13(火) 21:05:23.91ID:po2kOyjw 破れた太鼓をひたすら叩いて
馬鹿だとしか思えない…(笑)
馬鹿だとしか思えない…(笑)
437名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/13(火) 21:48:05.53ID:Pcv4Ngnv 京橋に続いてついに新大阪の再開発計画が動き出したぞ
新大阪の機能強化提言 JAPIC関西委
2018.3.13
http://www.sankei.com/smp/west/news/180313/wst1803130078-s1.html
新大阪駅周辺の約90ヘクタールを先端産業や国際機関などの拠点として整備することを提唱。
同駅の地下にバスターミナル、梅田へつながる幹線道路・新御堂筋の地下にバイパス道路を建設し、JR大阪駅北側で再開発が進む「うめきた」と一体化させるよう提案した。
JAPIC=建設業関連を中心に約210の企業・団体で構成する日本プロジェクト産業協議会
新大阪の機能強化提言 JAPIC関西委
2018.3.13
http://www.sankei.com/smp/west/news/180313/wst1803130078-s1.html
新大阪駅周辺の約90ヘクタールを先端産業や国際機関などの拠点として整備することを提唱。
同駅の地下にバスターミナル、梅田へつながる幹線道路・新御堂筋の地下にバイパス道路を建設し、JR大阪駅北側で再開発が進む「うめきた」と一体化させるよう提案した。
JAPIC=建設業関連を中心に約210の企業・団体で構成する日本プロジェクト産業協議会
438名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 22:06:42.78ID:SP0pplHa いやぁ、今日も大阪スレは平常運転www
439無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/13(火) 22:18:37.53ID:po2kOyjw と、皆勤賞の阿呆犬の愛知犬が吠えててワロタ…(笑)
440名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 22:22:01.96ID:iBJVp49W441名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/13(火) 22:24:58.91ID:aDsZk5a3 新大阪は必ず「来る」。
656室
アパグループ「新大阪」駅前で大型ホテル用地を取得
2018.3.13
>
大阪の玄関口としてビジネスやインバウンド需要の期待が高まる本エリアでの更なる需要の獲得を目指し、今回の計画に至った。
本案件地では、地上15階建・656室を計画しており、2020年冬開業を目指す。
656室
アパグループ「新大阪」駅前で大型ホテル用地を取得
2018.3.13
>
大阪の玄関口としてビジネスやインバウンド需要の期待が高まる本エリアでの更なる需要の獲得を目指し、今回の計画に至った。
本案件地では、地上15階建・656室を計画しており、2020年冬開業を目指す。
442名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 22:27:27.40ID:NpVfD8WS >>437
柴島浄水場の開発も動くかな?
柴島浄水場の開発も動くかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/13(火) 22:29:01.76ID:aDsZk5a3 まずはあと一年の「おおさか東線」から。
新大阪の近未来
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170720/86/837476/4/680x383x250a8e3c92dac3d2e22cc0bb.jpg
4F 東海道・山陽・九州(長崎)新幹線
3F 阪急新駅、新幹線&在来線コンコース、駅ナカ
2F 地下鉄御堂筋線、新御堂筋(国道423号)、ロータリー(タクシー乗り場 )
1F 在来線(おおさか東線,なにわ筋線,東海道本線,特急etc)、高速バスターミナル
ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・− ・−・−・−・−・−・−
B1F 新幹線&リニアコンコース、駅ナカ 、バスターミナル(?)、バイパス道路(?)
B2F 北陸(東北)・山陽・山陰・四国新幹線
B3F リニア中央新幹線
新大阪の近未来
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170720/86/837476/4/680x383x250a8e3c92dac3d2e22cc0bb.jpg
4F 東海道・山陽・九州(長崎)新幹線
3F 阪急新駅、新幹線&在来線コンコース、駅ナカ
2F 地下鉄御堂筋線、新御堂筋(国道423号)、ロータリー(タクシー乗り場 )
1F 在来線(おおさか東線,なにわ筋線,東海道本線,特急etc)、高速バスターミナル
ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・− ・−・−・−・−・−・−
B1F 新幹線&リニアコンコース、駅ナカ 、バスターミナル(?)、バイパス道路(?)
B2F 北陸(東北)・山陽・山陰・四国新幹線
B3F リニア中央新幹線
444名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/13(火) 22:29:40.53ID:dyNmOhER もうすでにマンションだらけだが大丈夫か?
445名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/13(火) 23:42:35.88ID:aDsZk5a3 具体的なのきた。
一兆7000億円ってグランフロント3つぶんか・・・すごい。
会長・宗岡正二新日鉄住金会長ならガチ
「新大阪駅の再開発を」企業団体が提言
2018/3/13 23:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28063010T10C18A3LKA000/
>
鉄鋼や建設などの企業、業界団体で構成する日本プロジェクト産業協議会(会長・宗岡正二新日鉄住金会長)は13日、新大阪駅周辺の再開発を求める提言を発表した。
2037年のリニア中央新幹線の大阪延伸を控え、都市としての機能を強めて大阪の競争力を高める。
想定する事業費は1兆7千億円で、建設会社などへの経済波及効果は2兆5千億円と試算する。
提言では新大阪駅周辺にホテルや国際会議場などを設け、地下にバスターミナルを建設して鉄道との乗り換えを改善する。
淀川に新しい橋を整備してJR大阪駅北側「うめきた」との人の行き来を増やすことも目指す。
一兆7000億円ってグランフロント3つぶんか・・・すごい。
会長・宗岡正二新日鉄住金会長ならガチ
「新大阪駅の再開発を」企業団体が提言
2018/3/13 23:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28063010T10C18A3LKA000/
>
鉄鋼や建設などの企業、業界団体で構成する日本プロジェクト産業協議会(会長・宗岡正二新日鉄住金会長)は13日、新大阪駅周辺の再開発を求める提言を発表した。
2037年のリニア中央新幹線の大阪延伸を控え、都市としての機能を強めて大阪の競争力を高める。
想定する事業費は1兆7千億円で、建設会社などへの経済波及効果は2兆5千億円と試算する。
提言では新大阪駅周辺にホテルや国際会議場などを設け、地下にバスターミナルを建設して鉄道との乗り換えを改善する。
淀川に新しい橋を整備してJR大阪駅北側「うめきた」との人の行き来を増やすことも目指す。
446名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 00:15:29.84ID:EaNdiKSb リニアも北陸新幹線も大阪には来ないんじゃね?w
大阪延伸する前に日本は縮小するから頓挫っていうw
現時点着工する気配すらないという手遅れw
【鉄道】「あまりに遅い」 北陸新幹線大阪延伸に財源の壁 開業予定は2046年
http://www.sankei.com/images/news/180118/wst1801180001-p1.jpg
■現計画はメリットなし
「あまりにも遅い」
■リニア以降に懸念
JR東海が計画するリニア中央新幹線の大阪延伸は最大8年の前倒しで2037年。約20年も先だけに、関西の政財界は北陸新幹線の全線開業がリニア以降になることに強い懸念を抱いている。
敦賀以西の建設費は概算で2兆1千億円。
費用は基本的に、国と地方の負担、運営主体のJRが建設主体の「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」に開業後に払う線路・施設の貸付料でまかなわれる。
貸付料の値上げにはJR西日本が難色を示している。
機構が将来の貸付料を担保にして資金を借り入れる案や、沿線自治体以外にも負担を求める案なども含め、財源確保に向けた議論はこれからだ。
■関西孤立のリスク
とはいえ、全線開業の前倒しに必要となる財源の規模が大きいうえ、政府やJR西日本、沿線の自治体などの利害調整も困難が予想される。
「具体的な捻出策を示すには時間がかかる」(関西経済同友会の鈴木博之代表幹事)のが実情だ。
リニアの東京・品川−名古屋間は27年に開業し、所要時間は40分。
46年春の北陸新幹線の全線開業を待つ間に、名古屋経由で北陸と首都圏との結びつきが強まれば、孤立する関西の地域経済は衰退が避けられなくなる。
配信2018.1.18 08:00
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180118/wst1801180001-n1.html
大阪延伸する前に日本は縮小するから頓挫っていうw
現時点着工する気配すらないという手遅れw
【鉄道】「あまりに遅い」 北陸新幹線大阪延伸に財源の壁 開業予定は2046年
http://www.sankei.com/images/news/180118/wst1801180001-p1.jpg
■現計画はメリットなし
「あまりにも遅い」
■リニア以降に懸念
JR東海が計画するリニア中央新幹線の大阪延伸は最大8年の前倒しで2037年。約20年も先だけに、関西の政財界は北陸新幹線の全線開業がリニア以降になることに強い懸念を抱いている。
敦賀以西の建設費は概算で2兆1千億円。
費用は基本的に、国と地方の負担、運営主体のJRが建設主体の「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」に開業後に払う線路・施設の貸付料でまかなわれる。
貸付料の値上げにはJR西日本が難色を示している。
機構が将来の貸付料を担保にして資金を借り入れる案や、沿線自治体以外にも負担を求める案なども含め、財源確保に向けた議論はこれからだ。
■関西孤立のリスク
とはいえ、全線開業の前倒しに必要となる財源の規模が大きいうえ、政府やJR西日本、沿線の自治体などの利害調整も困難が予想される。
「具体的な捻出策を示すには時間がかかる」(関西経済同友会の鈴木博之代表幹事)のが実情だ。
リニアの東京・品川−名古屋間は27年に開業し、所要時間は40分。
46年春の北陸新幹線の全線開業を待つ間に、名古屋経由で北陸と首都圏との結びつきが強まれば、孤立する関西の地域経済は衰退が避けられなくなる。
配信2018.1.18 08:00
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180118/wst1801180001-n1.html
447名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 00:22:44.55ID:wkf9OKjV >>446
大阪遠景
http://osaka.rash.jp/img/1345476139179.jpg
http://blog.osakanight.com/img/minoh_sky_arena05.jpg
http://i.imgur.com/iHlYIf1. ─
名古屋遠景
http://www.microempresario.org/wp-content/uploads/db02e94d.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/27/87/b0339987_05514441.jpg
https://i.imgur.com/WVpMXbT.jpg
名古屋と大阪の都心比べたら
気の毒なほど名古屋がしょぼい理由がストロー効果。
リニア以前に新幹線の時代から
東京からすぐの名古屋に拠点置く必要ないじゃんってことで
オフィス需要が人口比以上に少なくなった
JR東海はそれを知ってるから社長が
リニア開業したら名古屋は首都圏の端に入るから
今以上にストローされても文句言うなよと言ってる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389346340/l50
名古屋が首都圏の「西の端」になるわけですから、出張という概念もなくなります
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131210/wec13121007010000-n1.htm
名古屋が怯える“ストロー現象”
大阪遠景
http://osaka.rash.jp/img/1345476139179.jpg
http://blog.osakanight.com/img/minoh_sky_arena05.jpg
http://i.imgur.com/iHlYIf1. ─
名古屋遠景
http://www.microempresario.org/wp-content/uploads/db02e94d.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/27/87/b0339987_05514441.jpg
https://i.imgur.com/WVpMXbT.jpg
名古屋と大阪の都心比べたら
気の毒なほど名古屋がしょぼい理由がストロー効果。
リニア以前に新幹線の時代から
東京からすぐの名古屋に拠点置く必要ないじゃんってことで
オフィス需要が人口比以上に少なくなった
JR東海はそれを知ってるから社長が
リニア開業したら名古屋は首都圏の端に入るから
今以上にストローされても文句言うなよと言ってる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389346340/l50
名古屋が首都圏の「西の端」になるわけですから、出張という概念もなくなります
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131210/wec13121007010000-n1.htm
名古屋が怯える“ストロー現象”
448名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/14(水) 00:23:17.61ID:bEnEy6q8 産経のネガティブな記事は逆に心強いw
まぁ、リニアは2037で確定。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H2E_W7A620C1EE8000/
リニア向け3兆円融資前倒し 財務・国交省、7月完了
2017/6/26 20:31
まぁ、リニアは2037で確定。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H2E_W7A620C1EE8000/
リニア向け3兆円融資前倒し 財務・国交省、7月完了
2017/6/26 20:31
449名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/14(水) 00:27:46.80ID:bEnEy6q8 関経連がここまで言い切るってことは、JR西からも何か情報が入ってるのでしょう。
大風呂敷ひろげといて
おそらく2037、リニアと同時ってのが現実的なところ。
北陸新幹線「2030年ごろ大阪へ全線開業を」 関西・北陸財界トップ会談で一致
2017.11.8 17:36
http://www.sankei.com/west/news/171108/wst1711080071-n1.html
大風呂敷ひろげといて
おそらく2037、リニアと同時ってのが現実的なところ。
北陸新幹線「2030年ごろ大阪へ全線開業を」 関西・北陸財界トップ会談で一致
2017.11.8 17:36
http://www.sankei.com/west/news/171108/wst1711080071-n1.html
450名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 00:28:09.07ID:tCu7kZxW 今日の大阪スレも名古屋の悪口から始まったかw
大阪人は本当に名古屋の事が気になって気になって仕方ないんだなw
大阪人は本当に名古屋の事が気になって気になって仕方ないんだなw
451名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 00:41:01.57ID:wkf9OKjV 一日中大阪のスレに張りついてる基地外w
どれだけ大阪のことが気になってるんだよw
どれだけ大阪のことが気になってるんだよw
452名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 00:47:21.79ID:/HNsYFFa >>447
近年名古屋支社・支店・営業所の廃止が相次いでるけど、その大部分は大阪に統合されてるんだよね。東京への統合は意外と少ない。
名古屋〜大阪は東京より近いからね。大阪へは東京の半分の所用時間・料金で行ける。
どちらかと言うと大阪にストローされてるような気も。
近年名古屋支社・支店・営業所の廃止が相次いでるけど、その大部分は大阪に統合されてるんだよね。東京への統合は意外と少ない。
名古屋〜大阪は東京より近いからね。大阪へは東京の半分の所用時間・料金で行ける。
どちらかと言うと大阪にストローされてるような気も。
453名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 00:49:40.78ID:/HNsYFFa454無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 00:53:10.39ID:FjRiGiah 余程実質GDPに於いて大阪に対して愛知犬が
敗れて東海豪雨名物の超特大ブーメランを
喰らうのが恐ろしいみたいやね…(笑)
敗れて東海豪雨名物の超特大ブーメランを
喰らうのが恐ろしいみたいやね…(笑)
455名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 01:04:13.83ID:EaNdiKSb >>452
そう、大阪・関西は名古屋から近い。
名古屋駅なんか新幹線と近鉄で南北の大阪をスポーク化させてるし、関西のハブ機能も備わっている。
リニア名古屋開通と新名神の開通によって名古屋は益々関西の玄関口としての機能が強まるんだよね。
そりゃ大阪はリニア前倒しに焦るわけだわwしかし手遅れw
関西もスポーク化させる圧倒的ハブ機能
鉄道網
https://i.imgur.com/N7fnsBA.jpg
道路網
https://i.imgur.com/XuFrjW9.jpg
そう、大阪・関西は名古屋から近い。
名古屋駅なんか新幹線と近鉄で南北の大阪をスポーク化させてるし、関西のハブ機能も備わっている。
リニア名古屋開通と新名神の開通によって名古屋は益々関西の玄関口としての機能が強まるんだよね。
そりゃ大阪はリニア前倒しに焦るわけだわwしかし手遅れw
関西もスポーク化させる圧倒的ハブ機能
鉄道網
https://i.imgur.com/N7fnsBA.jpg
道路網
https://i.imgur.com/XuFrjW9.jpg
456名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 01:33:18.32ID:wkf9OKjV457名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 01:37:48.99ID:wkf9OKjV458無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 03:36:20.48ID:FjRiGiah459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 04:51:29.77ID:FfDFx6ZC 橋下ツイッター更新
橋下徹
@hashimoto_lo
野党が審議拒否をすることに関して、
怠慢だ、国政への冒涜だと否定する声がありますが、はっきりと違います。
現在はあらゆる文書の真偽が疑われている状況であり
それらの疑惑が解消されないまま、
不確実な文書やデータをもとに審議を行うこと、それこそが"国政への冒涜"です。
いま求められているのは疑惑の解明、それによる国会の正常化です
橋下徹
@hashimoto_lo
野党が審議拒否をすることに関して、
怠慢だ、国政への冒涜だと否定する声がありますが、はっきりと違います。
現在はあらゆる文書の真偽が疑われている状況であり
それらの疑惑が解消されないまま、
不確実な文書やデータをもとに審議を行うこと、それこそが"国政への冒涜"です。
いま求められているのは疑惑の解明、それによる国会の正常化です
460名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/03/14(水) 07:12:41.06ID:NKzXQTMm461名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 07:36:11.00ID:M2D0Rxc0 >>449
リニアが関西に繋がらないと困るのはJR 東海。
リニアが関西に繋がらないと困るのはJR 東海。
462名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 07:56:54.79ID:4R/5YROK 北陸新幹線は関西にとって敵でしかなかったな。
実態はサンダーバードが不便になっただけのマヌケ状態。
空白期間が長引けば長引くほど北陸〜関西は取り返しがつかないほど断絶する。
北陸新幹線開業3年関西への進学減人手不足が加速も
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28084640T10C18A3LKA000?s=1
実態はサンダーバードが不便になっただけのマヌケ状態。
空白期間が長引けば長引くほど北陸〜関西は取り返しがつかないほど断絶する。
北陸新幹線開業3年関西への進学減人手不足が加速も
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28084640T10C18A3LKA000?s=1
463名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 08:36:04.02ID:7sEb/t9z 子供が増えない転入増だけの人口増加なんて
株・土地の値段が下がりし始めたバブル崩壊時に
せっせと株・土地を買い増して将来の不良債権を増やすようなもの
●今
東京で成長しているのは唯一人口だけ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/
●あと2年で
東京 社会保障費増大「全て公助じゃ、とてもやっていけません」「自助・共助を進める」
http://www.sankei.com/politics/news/140917/plt1409170019-n6.html
●あと7年で
東京 高齢者4人に1人は要介護者に
http://www.asahi.com/articles/ASH3X4Q36H3XUTIL00Q.html
●あと12年で
2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20121016/Shueishapn_20121016_14685.html
株・土地の値段が下がりし始めたバブル崩壊時に
せっせと株・土地を買い増して将来の不良債権を増やすようなもの
●今
東京で成長しているのは唯一人口だけ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/
●あと2年で
東京 社会保障費増大「全て公助じゃ、とてもやっていけません」「自助・共助を進める」
http://www.sankei.com/politics/news/140917/plt1409170019-n6.html
●あと7年で
東京 高齢者4人に1人は要介護者に
http://www.asahi.com/articles/ASH3X4Q36H3XUTIL00Q.html
●あと12年で
2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20121016/Shueishapn_20121016_14685.html
464名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 08:46:40.31ID:O4j2D1Ii もう、北陸新幹線なんて要らないよ、開通も何十年も先の先の先だし、
地味にサンダーバードを金沢まで走らせておきゃあいいんだよ。
ところでサンダーバードって金沢止まりなのに何故サンダーバード(雷鳥)なんだ?
雷鳥は富山県の立山に生息する鳥だろ。
サンダーバード(雷鳥)をやめて. 「のと」「加賀」でいいんじゃないの。
地味にサンダーバードを金沢まで走らせておきゃあいいんだよ。
ところでサンダーバードって金沢止まりなのに何故サンダーバード(雷鳥)なんだ?
雷鳥は富山県の立山に生息する鳥だろ。
サンダーバード(雷鳥)をやめて. 「のと」「加賀」でいいんじゃないの。
465名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 09:07:15.27ID:H1+umeI8 日本のヨハネストンキン
466名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 09:45:09.05ID:r43VB8P9 >>462
約10年間で世の中は大きく変わりました。
(注 今回も記事が多く申し訳ないです。)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20180104-00080064/
http://toyokeizai.net/articles/-/128159
https://twitter.com/yamachutitan/status/956898846721826818
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/03050559/?all=1
https://dentsu-ho.com/articles/5843
http://www.sakakiatsushi.com/?p=16073
http://www.expo2025-osaka-japan.jp/members2
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25062390V21C17A2LKA000/
http://news.yoshimoto.co.jp/2018/02/entry80069.php
http://news.yoshimoto.co.jp/2018/03/entry80711.php
https://www.youtube.com/watch?v=oYwmoJBIryc
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/971403954985754624
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/971892432202743808
次の10年が楽しみです。
約10年間で世の中は大きく変わりました。
(注 今回も記事が多く申し訳ないです。)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20180104-00080064/
http://toyokeizai.net/articles/-/128159
https://twitter.com/yamachutitan/status/956898846721826818
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/03050559/?all=1
https://dentsu-ho.com/articles/5843
http://www.sakakiatsushi.com/?p=16073
http://www.expo2025-osaka-japan.jp/members2
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25062390V21C17A2LKA000/
http://news.yoshimoto.co.jp/2018/02/entry80069.php
http://news.yoshimoto.co.jp/2018/03/entry80711.php
https://www.youtube.com/watch?v=oYwmoJBIryc
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/971403954985754624
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/971892432202743808
次の10年が楽しみです。
467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 10:49:23.98ID:RRX3ZH/K >>460
関西・東海の2府7県=愛知岐阜三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山が独立したら、日本は大ダメージを被るだろうな。
関西・東海の2府7県=愛知岐阜三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山が独立したら、日本は大ダメージを被るだろうな。
468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 10:51:58.59ID:RRX3ZH/K469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 10:52:54.70ID:RRX3ZH/K 富山石川だけならもっと減ってるだろうな。
470名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 12:28:49.35ID:4R/5YROK まだ序章に過ぎない。
この流れは年々広がっていくことになるよ。
敦賀が開業すると更に北陸〜関西のアクセスが不便になるというのもアホ。
この流れは年々広がっていくことになるよ。
敦賀が開業すると更に北陸〜関西のアクセスが不便になるというのもアホ。
471名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 12:37:42.17ID:4R/5YROK >>456
リニア開通後は、東京から京都や大阪に行くにしても嫌でも名古屋から新幹線に乗り継ぐのがメインになる。
それによって名古屋駅に一旦降りるので、大阪北部に行くなら名古屋から新幹線、大阪南部に向かうなら名古屋から近鉄というように名古屋から大阪への行き先を選ぶ流れが生まれる。
リニア名古屋止まりによって、名古屋は関西のハブ・玄関口という要素が益々強まる。
近鉄もそのチャンスを活かそうと名阪特急に差別化した豪華特急を投入するんだよ。
リニア開通後は、東京から京都や大阪に行くにしても嫌でも名古屋から新幹線に乗り継ぐのがメインになる。
それによって名古屋駅に一旦降りるので、大阪北部に行くなら名古屋から新幹線、大阪南部に向かうなら名古屋から近鉄というように名古屋から大阪への行き先を選ぶ流れが生まれる。
リニア名古屋止まりによって、名古屋は関西のハブ・玄関口という要素が益々強まる。
近鉄もそのチャンスを活かそうと名阪特急に差別化した豪華特急を投入するんだよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 12:51:56.18ID:EYeSL8gq 実際は少々遅くても乗り換え不要で安くすむ新幹線のみの選択になるだろうがな
473名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 12:55:10.38ID:8BL7N4kc それな
474名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 12:58:54.36ID:M2D0Rxc0 >>471
東京から大阪に行くためにリニアから新幹線に乗り換えるバカは居ませんよ!
地下6階から荷物を持って地上3階まで乗り換えるなんてあり得ない。
直通エレベーターでも無ければ利用客は限られるな。
リニアが名古屋まで開通したら、大阪まで行く客のために「のぞみ」をスピードアップしたら良い。
方法としては東京駅→新大阪駅ノンストップとかね。
1駅の加速と減速で2分から3分のロスだから10分程度の時間短縮は可能になる。
それをやらずにリニア→新幹線乗り継ぎのための姑息なダイヤを組んだりするとLCC シフトが進み大阪まで開通した時には価格競争をしなければリニアには乗る人は居なくなるだろう!
東京から大阪に行くためにリニアから新幹線に乗り換えるバカは居ませんよ!
地下6階から荷物を持って地上3階まで乗り換えるなんてあり得ない。
直通エレベーターでも無ければ利用客は限られるな。
リニアが名古屋まで開通したら、大阪まで行く客のために「のぞみ」をスピードアップしたら良い。
方法としては東京駅→新大阪駅ノンストップとかね。
1駅の加速と減速で2分から3分のロスだから10分程度の時間短縮は可能になる。
それをやらずにリニア→新幹線乗り継ぎのための姑息なダイヤを組んだりするとLCC シフトが進み大阪まで開通した時には価格競争をしなければリニアには乗る人は居なくなるだろう!
475名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 13:10:52.77ID:RgqALabz >>471
それはどうかな!
新幹線:東京ー新大阪=2時間25分
一方
在来線:東京ー品川=10分
リニア乗り換え時間=20分(公式発表)
リニア:品川ー名古屋=40分
新幹線乗り換え時間=10分(公式発表)
新幹線:名古屋ー新大阪=50分
計2時間10分
はたしてこの15分の為に何回も乗り換えする奴はいるだろうか!
しかも時短の為にリニアで高い金払った後に、安いが時間かかる近鉄特急乗る意味不明!
それはどうかな!
新幹線:東京ー新大阪=2時間25分
一方
在来線:東京ー品川=10分
リニア乗り換え時間=20分(公式発表)
リニア:品川ー名古屋=40分
新幹線乗り換え時間=10分(公式発表)
新幹線:名古屋ー新大阪=50分
計2時間10分
はたしてこの15分の為に何回も乗り換えする奴はいるだろうか!
しかも時短の為にリニアで高い金払った後に、安いが時間かかる近鉄特急乗る意味不明!
476名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 13:36:06.85ID:H1+umeI8 修羅の国トンキン
477名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 14:11:51.10ID:4R/5YROK478名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 14:28:21.26ID:y+VSC0y3 >>471の時代感は20世紀で止まってるみたいです。
(注 今度も記事が多く申し訳ないです。)
http://bunshun.jp/articles/-/3757
http://bunshun.jp/articles/-/3757?page=2
http://bunshun.jp/articles/-/3757?page=3
http://bunshun.jp/articles/-/3757?page=4
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/researchfocus/pdf/7916.pdf
http://between.shinken-ad.co.jp/hu/2017/02/kihoncyosa.html
http://diamond.jp/articles/-/116583
http://diamond.jp/articles/-/116583?page=2
http://diamond.jp/articles/-/116583?page=3
http://careerhack.en-japan.com/report/detail/630
若者は時代の変化に敏感みたいです。
(注 今度も記事が多く申し訳ないです。)
http://bunshun.jp/articles/-/3757
http://bunshun.jp/articles/-/3757?page=2
http://bunshun.jp/articles/-/3757?page=3
http://bunshun.jp/articles/-/3757?page=4
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/researchfocus/pdf/7916.pdf
http://between.shinken-ad.co.jp/hu/2017/02/kihoncyosa.html
http://diamond.jp/articles/-/116583
http://diamond.jp/articles/-/116583?page=2
http://diamond.jp/articles/-/116583?page=3
http://careerhack.en-japan.com/report/detail/630
若者は時代の変化に敏感みたいです。
479名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 14:46:29.29ID:RgqALabz480名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 15:05:34.42ID:FqYtjTl0481名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 15:07:39.03ID:hQkire/s482名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 15:45:27.45ID:bD5KCZeh >>479
リニアできたら名古屋通過のぞみできるかもな。大阪開業までの関東〜関西間速達のための。
航空機に対抗する必要もあるし。名古屋乗り換えだと時間が余計にかかるから不利。
停車駅が増えたのぞみもできるだろうし、両方できるかもな。
リニアできたら名古屋通過のぞみできるかもな。大阪開業までの関東〜関西間速達のための。
航空機に対抗する必要もあるし。名古屋乗り換えだと時間が余計にかかるから不利。
停車駅が増えたのぞみもできるだろうし、両方できるかもな。
483名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 15:54:36.27ID:8BL7N4kc 結果的に名古屋飛ばしののぞみに客が流れて肝心のリニアが不振に陥ったら笑えるなw
484名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 15:57:55.89ID:bD5KCZeh 乗り換えって結構億劫だからな。忌避する人も多いよ。10分もかかってしかも乗り降り必要だとな。
俺は名古屋通過のぞみと停車駅増加のぞみ両方できると見てるよ。
俺は名古屋通過のぞみと停車駅増加のぞみ両方できると見てるよ。
485無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 16:13:22.06ID:FjRiGiah リニアは“速いだけ”ですわ其れ以上でも其れ以下
でも無い…決して”便利“な乗り物では無いね…(笑)
でも無い…決して”便利“な乗り物では無いね…(笑)
486名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 16:56:09.02ID:5kDv3emK 乗り換えがあると、仕事や勉強や読書を中断しないといけないからね。
直通と乗り換え有の差は大きいよ。
直通と乗り換え有の差は大きいよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/14(水) 17:07:38.97ID:bEnEy6q8 >>480
投資総額は1兆7000億円で、経済波及効果2兆5000億円
https://www.kensetsunews.com/archives/167655
▽新大阪駅周辺エリア開発 ・・・・・約1兆2000億円
▽バスターミナル・
新御堂筋バイパス(地下)整備・・・約4000億円
▽新淀川第2大橋整備・・・・・・・・約1000億円
投資総額は1兆7000億円で、経済波及効果2兆5000億円
https://www.kensetsunews.com/archives/167655
▽新大阪駅周辺エリア開発 ・・・・・約1兆2000億円
▽バスターミナル・
新御堂筋バイパス(地下)整備・・・約4000億円
▽新淀川第2大橋整備・・・・・・・・約1000億円
488名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/14(水) 17:10:47.93ID:bEnEy6q8 指定席 → 自由席 の乗り換えになったら、さらに苦痛。
489名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 17:20:35.80ID:qEoOooFw >>487
再開発する範囲がどこまでの範囲かは分からないけど新大阪駅周辺の再開発に1兆円以上の投資をするって実現したら街がガラッと変わりそうやね
再開発する範囲がどこまでの範囲かは分からないけど新大阪駅周辺の再開発に1兆円以上の投資をするって実現したら街がガラッと変わりそうやね
490名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 17:34:47.22ID:4R/5YROK まさか北陸新幹線の金沢開業でサンダーバードの直通が無くなるとは大阪人は思ってもいなかったからな。
「サンダーバードはJR西の看板商品のドル箱路線やしJR西日本のエリアやで。」
「JR西がサンダーバード直通廃止させて地元の関西を不便にさせるとかありえんわw」
「敦賀や金沢でサンダーバードと北陸新幹線を乗り継ぐとかあるわけがないやろ、アホか」
「北陸新幹線が大阪開業するまでサンダーバードの直通は存続するに決まっとるわ」
しかし現実は残酷だったね。
大阪人はオメデタイわ。また同様に現実逃避するだけ。
「サンダーバードはJR西の看板商品のドル箱路線やしJR西日本のエリアやで。」
「JR西がサンダーバード直通廃止させて地元の関西を不便にさせるとかありえんわw」
「敦賀や金沢でサンダーバードと北陸新幹線を乗り継ぐとかあるわけがないやろ、アホか」
「北陸新幹線が大阪開業するまでサンダーバードの直通は存続するに決まっとるわ」
しかし現実は残酷だったね。
大阪人はオメデタイわ。また同様に現実逃避するだけ。
491無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 17:40:51.41ID:FjRiGiah 「リニアガー…リニアガー…」
↑
敗け犬の阿呆犬の愛知犬は脳内がお花畑ですわ…(笑)
↑
敗け犬の阿呆犬の愛知犬は脳内がお花畑ですわ…(笑)
492名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 17:49:00.77ID:6OHqdW+5 茸君は大阪を貶すことだけが目的の荒らしだから相手にしない方がいいよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 17:51:35.16ID:6OHqdW+5 大阪府の人口、10年前や20年前の予想ほどは減ってないんだよね。
微減の範囲で抑えられてるし、明らかに踏みとどまってるよ。
微減の範囲で抑えられてるし、明らかに踏みとどまってるよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 17:54:28.73ID:4R/5YROK >>492
痛いところ突かれたときのお約束の捨て台詞w
痛いところ突かれたときのお約束の捨て台詞w
495無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 18:11:03.26ID:FjRiGiah 485 名前:無職捏造自演バ力竹内(庭) :2018/03/14(水) 16:13:22.06 ID:FjRiGiah
リニアは“速いだけ”ですわ其れ以上でも其れ以下
でも無い…決して”便利“な乗り物では無いね…(笑)
↑
こりゃ弁慶の泣き所を蹴られましたわ…
そりゃスルーしたくも成るさ…(笑)
リニアは“速いだけ”ですわ其れ以上でも其れ以下
でも無い…決して”便利“な乗り物では無いね…(笑)
↑
こりゃ弁慶の泣き所を蹴られましたわ…
そりゃスルーしたくも成るさ…(笑)
496名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/03/14(水) 18:13:58.87ID:oa3L/ubT https://pbs.twimg.com/media/DXcy_TFV4AAG2ju?format=jpg
今の時点でこれだから阪神、曽根崎、JPビルあたりの190m級が完成してくる2、3年後にはえらいことになる
今の時点でこれだから阪神、曽根崎、JPビルあたりの190m級が完成してくる2、3年後にはえらいことになる
497名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 18:20:01.77ID:6OHqdW+5 サンダーバードなんて金沢までで十分だよな。
北陸新幹線延びるにつれて短くなっていくのは自然な流れ。
あと茸君の話は根拠の乏しい妄想や希望的観測もかなり入ってるから、参考程度に見ておきましょう。
北陸新幹線延びるにつれて短くなっていくのは自然な流れ。
あと茸君の話は根拠の乏しい妄想や希望的観測もかなり入ってるから、参考程度に見ておきましょう。
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 18:27:53.62ID:FfDFx6ZC ロジ@logicalplz
松井一郎大阪府知事の登庁会見、名言が次々と飛び出している模様。
「組織が吹っ飛ぶほどの重大事件」
「麻生財務大臣は責任をとるべき」
「忖度は間違いなくあった」
「森友学園は学校設置について安倍昭恵氏に協力を求めていた」
「私に責任は一切ない」
「安倍総理は全ての責任を負っている」
松井一郎大阪府知事の登庁会見、名言が次々と飛び出している模様。
「組織が吹っ飛ぶほどの重大事件」
「麻生財務大臣は責任をとるべき」
「忖度は間違いなくあった」
「森友学園は学校設置について安倍昭恵氏に協力を求めていた」
「私に責任は一切ない」
「安倍総理は全ての責任を負っている」
499名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/14(水) 18:56:29.83ID:TI6pYkdJ 心斎橋商店街が勘違いした岡山人にボロクソ言われています。
681名無しさん2018/03/14(水) 14:25:59.33ID:MZ0mF9oh
悔しかったら平日でここまで人を集めてみろよ。岡山の精神異常者共が
https://i.imgur.com/wjUtTNG.jpg
683名無しさん2018/03/14(水) 14:40:22.50ID:qsI50pqd
>>681
なんだそのショボい街は? 気でも触れたのか被曝民w
687名無しさん2018/03/14(水) 14:55:22.03ID:1+GeSzSW
>>681
笑ったwwwwwそんなしょぼい画像を得意げに出すか?wwwww普通wwwwさすが広島wwww
688名無しさん2018/03/14(水) 15:01:17.54ID:IBLtb14Y
岡山の自演>>681w
689名無しさん2018/03/14(水) 15:04:13.75ID:ugFGJIhe
>>681
半島人しかこない広島ニダか?
690名無しさん2018/03/14(水) 15:48:59.06ID:fIXhaBgR
>>681 ワロタw 中々高等な釣りw
岡山人ってバカだから広島と書いてあると広島と思って見事に釣られるんだなwww
こいつらやっぱり盲目の糞バカどもだわ()
注意力の欠片もないw
つづく
681名無しさん2018/03/14(水) 14:25:59.33ID:MZ0mF9oh
悔しかったら平日でここまで人を集めてみろよ。岡山の精神異常者共が
https://i.imgur.com/wjUtTNG.jpg
683名無しさん2018/03/14(水) 14:40:22.50ID:qsI50pqd
>>681
なんだそのショボい街は? 気でも触れたのか被曝民w
687名無しさん2018/03/14(水) 14:55:22.03ID:1+GeSzSW
>>681
笑ったwwwwwそんなしょぼい画像を得意げに出すか?wwwww普通wwwwさすが広島wwww
688名無しさん2018/03/14(水) 15:01:17.54ID:IBLtb14Y
岡山の自演>>681w
689名無しさん2018/03/14(水) 15:04:13.75ID:ugFGJIhe
>>681
半島人しかこない広島ニダか?
690名無しさん2018/03/14(水) 15:48:59.06ID:fIXhaBgR
>>681 ワロタw 中々高等な釣りw
岡山人ってバカだから広島と書いてあると広島と思って見事に釣られるんだなwww
こいつらやっぱり盲目の糞バカどもだわ()
注意力の欠片もないw
つづく
500名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/14(水) 18:57:57.30ID:TI6pYkdJ つづき
691名無しさん2018/03/14(水) 15:56:24.68ID:FjZhhta+
>>681
>>684
岡山に比べて広島の中心街はしょぼすぎ
692名無しさん2018/03/14(水) 16:06:58.02ID:sUX8CsLc
>>681
これ考えたアンタ天才的釣り師だよ。
久しぶりの大漁に笑いが止まらないだろうな(笑)
まだ意味分からず書き込みしてる馬鹿がいるしw
いい餌見つけて来たな(笑)
693名無しさん2018/03/14(水) 16:10:05.79ID:sUX8CsLc
俺この一連の美しい様式美の様な流れ大好きだから色々なスレに貼ってきてあげたいよ。
アンタ最高だ!
694名無しさん2018/03/14(水) 16:13:00.15ID:9/A89rbH>>695
682も同じIDだから広島人っぽいけどwww
695名無しさん2018/03/14(水) 16:24:35.16ID:sUX8CsLc
>>694
そりゃ広島人だろw
岡山人にこんな発想できる奴なんていない。
それにしてもオカヤマンの性質を余す事無く見事に利用したな(笑)
流石に普通の岡山人と一緒にしては可哀想だからあえてここの馬鹿共はオカヤマンと分類しておくわw
【中四国地方】 岡山都市圏5 【完全一人勝ち】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1519823965/l50
691名無しさん2018/03/14(水) 15:56:24.68ID:FjZhhta+
>>681
>>684
岡山に比べて広島の中心街はしょぼすぎ
692名無しさん2018/03/14(水) 16:06:58.02ID:sUX8CsLc
>>681
これ考えたアンタ天才的釣り師だよ。
久しぶりの大漁に笑いが止まらないだろうな(笑)
まだ意味分からず書き込みしてる馬鹿がいるしw
いい餌見つけて来たな(笑)
693名無しさん2018/03/14(水) 16:10:05.79ID:sUX8CsLc
俺この一連の美しい様式美の様な流れ大好きだから色々なスレに貼ってきてあげたいよ。
アンタ最高だ!
694名無しさん2018/03/14(水) 16:13:00.15ID:9/A89rbH>>695
682も同じIDだから広島人っぽいけどwww
695名無しさん2018/03/14(水) 16:24:35.16ID:sUX8CsLc
>>694
そりゃ広島人だろw
岡山人にこんな発想できる奴なんていない。
それにしてもオカヤマンの性質を余す事無く見事に利用したな(笑)
流石に普通の岡山人と一緒にしては可哀想だからあえてここの馬鹿共はオカヤマンと分類しておくわw
【中四国地方】 岡山都市圏5 【完全一人勝ち】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1519823965/l50
501名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 19:01:24.96ID:jhK+y3F0 岡山〜新大阪ってのぞみで50分なんだよな。
502名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/14(水) 19:30:17.73ID:xjpbfCO0 これってレンタカーの駐車場とかキャプテン翼スタジアムとか接収されるんちゃうん?
いや俺は困らんけど
いや俺は困らんけど
503名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 19:44:54.22ID:whHmwPa1504名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 20:21:53.41ID:1PJgswCt >>503
むしろ今さら新大阪のダメさに焦っていろいろ盛り込んで夢見ましたってだけじゃんw
そもそも梅田が大規模再開発されたけど、本当は梅田なんかより新大阪を大規模再開発してなくちゃいけなかった。
今ごろ「あの新大阪が再開発されて凄く変わったなー」って言われてないといけなかった。
しかし安易に梅田を重視した再開発をして相変わらず新大阪軽視してきた。
今さらになって新大阪の重要性に気付くという、いつもの大阪の場当たり的な食い散らかし。
ほんと大阪は無秩序・無計画だよな。
だからいつも手遅れな時点になって焦るだけ。
むしろ今さら新大阪のダメさに焦っていろいろ盛り込んで夢見ましたってだけじゃんw
そもそも梅田が大規模再開発されたけど、本当は梅田なんかより新大阪を大規模再開発してなくちゃいけなかった。
今ごろ「あの新大阪が再開発されて凄く変わったなー」って言われてないといけなかった。
しかし安易に梅田を重視した再開発をして相変わらず新大阪軽視してきた。
今さらになって新大阪の重要性に気付くという、いつもの大阪の場当たり的な食い散らかし。
ほんと大阪は無秩序・無計画だよな。
だからいつも手遅れな時点になって焦るだけ。
505名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 20:25:17.30ID:W1AgabmN 新大阪もいいが難波
特に歩道拡張
特に歩道拡張
506名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 20:26:25.23ID:qEoOooFw507無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 20:27:09.13ID:FjRiGiah508名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 20:32:54.18ID:whHmwPa1 >>504
>本当は梅田なんかより新大阪を大規模再開発してなくちゃいけなかった。
これ君の主観でしょ?
梅田の再開発が目立ち過ぎるけど、「西日本一のベンチャータウン」と称される新大阪のオフィス集積もなかなかだよ
>本当は梅田なんかより新大阪を大規模再開発してなくちゃいけなかった。
これ君の主観でしょ?
梅田の再開発が目立ち過ぎるけど、「西日本一のベンチャータウン」と称される新大阪のオフィス集積もなかなかだよ
509無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 20:34:56.20ID:FjRiGiah510名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 20:35:04.89ID:8BL7N4kc 何気に千里中央もビジネスビルがどかどか建ってて凄いよね
名古屋じゃ絶対にありえん
名古屋じゃ絶対にありえん
511名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2018/03/14(水) 20:36:59.36ID:hE0ZwzhC 新大阪から千里中央の新御堂筋の光景は延々とビル街が続いていて何気にかっこいい
512名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 20:41:51.45ID:8BL7N4kc わかるわかる
513名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 20:43:28.43ID:whHmwPa1 新大阪と十三の繋がりが強くなれば、ミニ梅田とミニ難波になる日も遠くない、と妄想してみる
514名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 20:48:16.70ID:W1AgabmN515名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/14(水) 20:58:40.15ID:bEnEy6q8 >
新御堂筋バイパスは、現在の新御堂筋の地下に淀川左岸線や名神高速道路と接続したバイパス道路を整備し、渋滞緩和や関西各都市への移動短縮などを図る。
バスターミナルはバイパスとも連結させることで、鉄道・道路交通間のシームレスアクセスを図る。
今の新御堂筋は、名神と接続してないんだよな。
それをつないで、しかも淀川左岸線とも接続とか、
このバスターミナル、できたらすごいぞ。
新御堂筋バイパスは、現在の新御堂筋の地下に淀川左岸線や名神高速道路と接続したバイパス道路を整備し、渋滞緩和や関西各都市への移動短縮などを図る。
バスターミナルはバイパスとも連結させることで、鉄道・道路交通間のシームレスアクセスを図る。
今の新御堂筋は、名神と接続してないんだよな。
それをつないで、しかも淀川左岸線とも接続とか、
このバスターミナル、できたらすごいぞ。
516名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 21:05:29.65ID:YP26pezr 新大阪も地方都市の県庁所在地並の景観だからな
517名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 21:16:34.75ID:FqYtjTl0518名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 21:17:26.19ID:8BL7N4kc 物凄い壮大な計画だけど完成する頃には死んでそう…
519無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/14(水) 21:20:04.44ID:FjRiGiah520名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 21:22:50.95ID:FqYtjTl0 >>519
その為だけに作るかなぁ?
その為だけに作るかなぁ?
521名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 21:23:54.50ID:8BL7N4kc その為だけに作るみたいやで
522名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/14(水) 21:24:41.39ID:bEnEy6q8523名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 21:26:43.52ID:8BL7N4kc 新大阪が梅田並の規模になったら偉いこっちゃでえ
後はどでかい商業施設が欲しいな
後はどでかい商業施設が欲しいな
524名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/14(水) 21:26:56.59ID:W6u/WWYY 社運を賭けたリニアを赤字にするわけにはいかず、名古屋から東京間は
リニア誘導のため、のぞみを浜松、静岡にも停車させ、リニアと
新幹線の所要時間に大きく差がつくようにするんだろうな
リニア誘導のため、のぞみを浜松、静岡にも停車させ、リニアと
新幹線の所要時間に大きく差がつくようにするんだろうな
525名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 21:28:58.65ID:rssTBJmo 新大阪は高さ制限が足引っ張ってるな
開発の余地は大きいのに
開発の余地は大きいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- おまんことぞうきんってどっちが臭いの?
- 鼻糞の残糞感がずっと消えない
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- (´,,・ω・,,`)ぼくね、ごさい!
