大阪の都市計画について語るスレです
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです
↓こいう末期キチガイゴミはいりません! 来るな
(庭)
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/WVZlcWFtTlc.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/RERDT3JvM3I.html
(茸)
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/L0didnNZVkc.html
大阪の都市計画について語るスレ Part93
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1519818874/
大阪の都市計画について語るスレ Part94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/09(金) 23:16:52.04ID:2Xvo4pHW312名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/12(月) 20:27:58.61ID:LT2XFH/6 愛知犬が格安バスで大阪にくるが
ビルみて卒倒しているw
ビルみて卒倒しているw
313無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/12(月) 20:28:39.73ID:aNSKZZMJ 阿呆犬の愛知犬…
↓
「大阪焦ってるぅ〜…」(笑)
↓
俺
↓
「じゃ実質GDPでも当然大阪を
愛知は追い抜くよね…?」
↓
愛知犬…
↓
「大阪焦ってるぅ〜…」(笑)
↑
コイツ最高に阿呆ですわ…(笑)
↓
「大阪焦ってるぅ〜…」(笑)
↓
俺
↓
「じゃ実質GDPでも当然大阪を
愛知は追い抜くよね…?」
↓
愛知犬…
↓
「大阪焦ってるぅ〜…」(笑)
↑
コイツ最高に阿呆ですわ…(笑)
314名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/03/12(月) 20:32:31.97ID:oAbLWHQW315名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/12(月) 20:33:54.80ID:LT2XFH/6 イタリア村ってどうなった?
316無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/12(月) 20:38:01.83ID:aNSKZZMJ 阿呆犬の愛知犬…
↓
「大阪焦ってるぅ〜…」(笑)
↓
俺
↓
「じゃ実質GDPでも当然大阪を
愛知は追い抜くよね…?」
↓
愛知犬…
↓
「大阪焦ってるぅ〜…」(笑)
↑
コイツ最高に阿呆ですわ…(笑)
↓
大阪版朝日新聞は大阪維新の会を扱き下ろしたい
不純な動機で此の記事を掲載しただけなのにも
関わらず早合点で勇み足でガッツポーズした後に
名目GDPで有る事が発覚したら其の振り上げた
拳を下ろすタイミングを逸して全ツッパして
後悔して居る愛知犬…(笑)
↑
此の時点でもう既に詰んで居た事に気付かずに
飛んで火に入る夏の虫状態の阿呆犬の愛知犬…(笑)
↓
「大阪焦ってるぅ〜…」(笑)
↓
俺
↓
「じゃ実質GDPでも当然大阪を
愛知は追い抜くよね…?」
↓
愛知犬…
↓
「大阪焦ってるぅ〜…」(笑)
↑
コイツ最高に阿呆ですわ…(笑)
↓
大阪版朝日新聞は大阪維新の会を扱き下ろしたい
不純な動機で此の記事を掲載しただけなのにも
関わらず早合点で勇み足でガッツポーズした後に
名目GDPで有る事が発覚したら其の振り上げた
拳を下ろすタイミングを逸して全ツッパして
後悔して居る愛知犬…(笑)
↑
此の時点でもう既に詰んで居た事に気付かずに
飛んで火に入る夏の虫状態の阿呆犬の愛知犬…(笑)
317名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/12(月) 20:40:07.83ID:yIWHeBHo318無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/12(月) 20:43:19.07ID:aNSKZZMJ 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/03/12(月) 20:20:57.07
ID:hIVGK9i6
(庭)
↑
トンズラしたね…(笑)
ID:hIVGK9i6
(庭)
↑
トンズラしたね…(笑)
319名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/12(月) 20:44:57.89ID:89CMRrxF >>299
そりゃここ2〜3年で外国人観光客が急増して年間8000室ペースの供給量でも追いついてないような状況なんだから当たり前でしょ
ホテルの圧倒的な供給量に隠れてるだけでオフィスビルも今複数建設中です
そりゃここ2〜3年で外国人観光客が急増して年間8000室ペースの供給量でも追いついてないような状況なんだから当たり前でしょ
ホテルの圧倒的な供給量に隠れてるだけでオフィスビルも今複数建設中です
320名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/12(月) 20:51:45.63ID:yIWHeBHo321名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/12(月) 20:57:37.49ID:hzh5SN59 修羅の国トンキン
322名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/12(月) 21:01:35.49ID:89CMRrxF323名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/12(月) 21:13:44.33ID:yIWHeBHo >>322
今埋まってるのとこれから建てて埋まるのとは別
渋谷ストリームは竣工前にグーグルの一棟貸しだけどスカイオは現時点でもまだ空室いっぱい
郵便局は2013年時点で平成27年末着工、竣工は平成31年春予定と言っている
なのに平成30年になってなぜ吉本のバラック小屋が建っているのかと
https://www.kencorp.co.jp/office/search/building/188489.html
https://mainichi.jp/articles/20171117/k00/00e/020/252000c
http://www.sankei.com/economy/news/130507/ecn1305070038-n1.html
今埋まってるのとこれから建てて埋まるのとは別
渋谷ストリームは竣工前にグーグルの一棟貸しだけどスカイオは現時点でもまだ空室いっぱい
郵便局は2013年時点で平成27年末着工、竣工は平成31年春予定と言っている
なのに平成30年になってなぜ吉本のバラック小屋が建っているのかと
https://www.kencorp.co.jp/office/search/building/188489.html
https://mainichi.jp/articles/20171117/k00/00e/020/252000c
http://www.sankei.com/economy/news/130507/ecn1305070038-n1.html
324名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/12(月) 21:26:46.13ID:jDP8Tz8g >>323
それ空室じゃない
成約関係無しにオフィス全フロア載せてるだけ
社長が好調って言ってるしな
http://www.sankei.com/smp/west/news/180108/wst1801080041-s1.html
全体の6割は入居が決まり順調だ。特にオフィスは関西国際空港直結のアクセスと最新の防災機能で選ばれている
それ空室じゃない
成約関係無しにオフィス全フロア載せてるだけ
社長が好調って言ってるしな
http://www.sankei.com/smp/west/news/180108/wst1801080041-s1.html
全体の6割は入居が決まり順調だ。特にオフィスは関西国際空港直結のアクセスと最新の防災機能で選ばれている
325名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/12(月) 21:27:43.77ID:89CMRrxF >>323
スカイオは南海の社長さんが順調に埋まっていってると言ってましたが
郵便局は3年遅れで来年着工で竣工は2021年と郵政が公式に言ってますが
吉本の西梅田劇場もそれまでの期間限定で建物も仮設だし
スカイオは南海の社長さんが順調に埋まっていってると言ってましたが
郵便局は3年遅れで来年着工で竣工は2021年と郵政が公式に言ってますが
吉本の西梅田劇場もそれまでの期間限定で建物も仮設だし
326名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/12(月) 21:30:48.52ID:yIWHeBHo >>325
もし正式に言ってるならプレスリリース貼ってください
もし正式に言ってるならプレスリリース貼ってください
327名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/12(月) 21:31:15.39ID:jyoDpUbg >>320
郵政がアホなだけやんw
遅くても2005年には中央郵便局の建て替えは話題になってたぞ
それよりずっと後で出来たグランフロントやハルカスが満室になってるんだから
様子見なんか言い訳にもならないわ
郵政がアホなだけやんw
遅くても2005年には中央郵便局の建て替えは話題になってたぞ
それよりずっと後で出来たグランフロントやハルカスが満室になってるんだから
様子見なんか言い訳にもならないわ
328名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/12(月) 21:35:25.03ID:QK0Vas7n329名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/12(月) 21:35:46.40ID:jDP8Tz8g >>320
実はもう準備の動きがある
郵政跡を再開発するには西梅田駐車場を撤去する必要があるが、そうなると駐車場不足に陥る
そこで下記建築計画にて不足分を補える
既存建物に6階分を上乗せ/大阪駅近くの立体駐車場を13階建てに増築/18年4月に着工
https://www.constnews.com/?p=47823
これが完成する頃には発表があるかもしれない
実はもう準備の動きがある
郵政跡を再開発するには西梅田駐車場を撤去する必要があるが、そうなると駐車場不足に陥る
そこで下記建築計画にて不足分を補える
既存建物に6階分を上乗せ/大阪駅近くの立体駐車場を13階建てに増築/18年4月に着工
https://www.constnews.com/?p=47823
これが完成する頃には発表があるかもしれない
330名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/12(月) 21:35:51.18ID:yIWHeBHo331無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/12(月) 21:36:46.29ID:aNSKZZMJ332名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/12(月) 21:41:09.63ID:jyoDpUbg >>328
大阪遠景
http://i.imgur.com/iHlYIf1.jpg
http://osaka.rash.jp/img/1345476139179.jpg
名古屋遠景
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/27/87/b0339987_05514441.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150507005659d27.jpg
https://i.imgur.com/WVpMXbT.jpg
大阪駅前の夜景動画
https://www.youtube.com/watch?v=wjDMpKgd7ps#t=285s
スクショ
http://i.imgur.com/ZpwjnBZ.jpg (左白い照明がJR大阪駅)
名古屋駅前の夜景動画
https://www.youtube.com/watch?v=yiiMvVfqKzE#t=143
スクショ
http://i.imgur.com/Fqk1YeS.jpg (正面がJR名古屋駅)
大阪遠景
http://i.imgur.com/iHlYIf1.jpg
http://osaka.rash.jp/img/1345476139179.jpg
名古屋遠景
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/27/87/b0339987_05514441.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150507005659d27.jpg
https://i.imgur.com/WVpMXbT.jpg
大阪駅前の夜景動画
https://www.youtube.com/watch?v=wjDMpKgd7ps#t=285s
スクショ
http://i.imgur.com/ZpwjnBZ.jpg (左白い照明がJR大阪駅)
名古屋駅前の夜景動画
https://www.youtube.com/watch?v=yiiMvVfqKzE#t=143
スクショ
http://i.imgur.com/Fqk1YeS.jpg (正面がJR名古屋駅)
333名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/12(月) 21:42:05.63ID:jyoDpUbg >>328
次は商業エリアの比較
心斎橋〜高島屋前(街路樹電飾なし)
http://www.youtube.com/watch?v=aRPqEjGTnPM#t=4m55s
スクショ
https://i.imgur.com/RMyAYFN.jpg
栄付近(街路樹電飾してもこれ)
http://www.youtube.com/watch?v=MepmmKE8wiA
スクショ
https://i.imgur.com/pJVaMLb.jpg
次は商業エリアの比較
心斎橋〜高島屋前(街路樹電飾なし)
http://www.youtube.com/watch?v=aRPqEjGTnPM#t=4m55s
スクショ
https://i.imgur.com/RMyAYFN.jpg
栄付近(街路樹電飾してもこれ)
http://www.youtube.com/watch?v=MepmmKE8wiA
スクショ
https://i.imgur.com/pJVaMLb.jpg
334名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/12(月) 21:42:48.23ID:89CMRrxF >>326
すいません、勘違いで郵政じゃなくて大阪市でした
これの特定都市緊急整備地域の整備計画の上から2番目の欄にあります
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000317457.html
すいません、勘違いで郵政じゃなくて大阪市でした
これの特定都市緊急整備地域の整備計画の上から2番目の欄にあります
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000317457.html
335名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/12(月) 21:42:58.82ID:jyoDpUbg >>328
商業地のテナント賃料
https://www.constnews.com/?p=23727
東京、名古屋に比べて際立つ大阪の賃料上昇/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510132962/l50
繁華街の路面店賃料 1坪あたり
大阪 30万
名古屋 13万 ← 半分以下w
商業地のテナント賃料
https://www.constnews.com/?p=23727
東京、名古屋に比べて際立つ大阪の賃料上昇/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510132962/l50
繁華街の路面店賃料 1坪あたり
大阪 30万
名古屋 13万 ← 半分以下w
336名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/12(月) 21:43:01.14ID:jDP8Tz8g >>330
いや確か9月は下層の商業フロアが先行開業で、オフィスフロアはもっと先だったはず
いや確か9月は下層の商業フロアが先行開業で、オフィスフロアはもっと先だったはず
337名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/12(月) 21:43:53.27ID:jyoDpUbg 空港対岸のそれぞれ10年目でも
これだけの差が
りんくうタウン
2004年年末までに進出した主な施設
りんくうプレミアム・アウトレット
りんくうパパラ → りんくうプレジャータウン
イオンモールりんくう泉南
ゲートタワーホテル → スターゲイトホテル関西エアポート
関西エアポートワシントンホテル
セントレア前島
2015年年末までに進出した主な施設
イオンモール常滑
10年目のりんくうタウン
http://www2.meijo.ac.jp/mei-kanken/PC-002-01.JPG
http://www2.meijo.ac.jp/mei-kanken/PC-002.htm
10年目のセントレア前島
http://pytalovd.com/uploads/images/thumbnail_original/101_1460375504.jpg
http://pytalovd.com/modules/images/detail.php?img_id=7326
これだけの差が
りんくうタウン
2004年年末までに進出した主な施設
りんくうプレミアム・アウトレット
りんくうパパラ → りんくうプレジャータウン
イオンモールりんくう泉南
ゲートタワーホテル → スターゲイトホテル関西エアポート
関西エアポートワシントンホテル
セントレア前島
2015年年末までに進出した主な施設
イオンモール常滑
10年目のりんくうタウン
http://www2.meijo.ac.jp/mei-kanken/PC-002-01.JPG
http://www2.meijo.ac.jp/mei-kanken/PC-002.htm
10年目のセントレア前島
http://pytalovd.com/uploads/images/thumbnail_original/101_1460375504.jpg
http://pytalovd.com/modules/images/detail.php?img_id=7326
338名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/12(月) 21:44:48.51ID:jyoDpUbg >>328
セントレアの喜劇
開港前
http://yugo-yamamoto.cocolog-nifty.com/uragami/2004/12/post_1.html
国際航空貨物中部空港にシフト 関空は影響を受けそうです。
http://plaza.rakuten.co.jp/kuukou4321/6022/
関西空港に行っている貨物や乗客数が中部に流れてしまいます。
開港後
http://flightsim.at.webry.info/200811/article_9.html
FedEx、セントレアから撤退
↓↑
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2901U_Z20C12A5LDA000/
フェデックス、関空に貨物拠点 14年春開業50億〜100億円投資
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=49573&id=19650844
中部空港の国際貨物撤退へ 全日空
↓↑
http://www.nkiac.co.jp/news/2007/678/ANACARGO.pdf
関西空港が全日空の“貨物ハブ空港”に
セントレアの喜劇
開港前
http://yugo-yamamoto.cocolog-nifty.com/uragami/2004/12/post_1.html
国際航空貨物中部空港にシフト 関空は影響を受けそうです。
http://plaza.rakuten.co.jp/kuukou4321/6022/
関西空港に行っている貨物や乗客数が中部に流れてしまいます。
開港後
http://flightsim.at.webry.info/200811/article_9.html
FedEx、セントレアから撤退
↓↑
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2901U_Z20C12A5LDA000/
フェデックス、関空に貨物拠点 14年春開業50億〜100億円投資
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=49573&id=19650844
中部空港の国際貨物撤退へ 全日空
↓↑
http://www.nkiac.co.jp/news/2007/678/ANACARGO.pdf
関西空港が全日空の“貨物ハブ空港”に
339名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/12(月) 21:45:41.07ID:jyoDpUbg >>328
東京含めて他所では5年に1回、10年に1回のイベントが毎年のようにある大阪
2010年代以降の日本で大阪以上に盛り上がってるところはない
一般人向けの商業・集客施設の新築・再開発
2011年 JR大阪駅 新築
2012年 阪急デパート 新築
2013年 グランフロント大阪
2014年 あべのハルカス
USJハリーポッター
2015年 EXPOCITY(エキスポシティ)
2019年 心斎橋大丸 新築
2020年 USJマリオワールド
2021年 梅田阪神 新築
2024年 うめきた2期 完成
http://bb-building.net/project/umekita2.html
東京含めて他所では5年に1回、10年に1回のイベントが毎年のようにある大阪
2010年代以降の日本で大阪以上に盛り上がってるところはない
一般人向けの商業・集客施設の新築・再開発
2011年 JR大阪駅 新築
2012年 阪急デパート 新築
2013年 グランフロント大阪
2014年 あべのハルカス
USJハリーポッター
2015年 EXPOCITY(エキスポシティ)
2019年 心斎橋大丸 新築
2020年 USJマリオワールド
2021年 梅田阪神 新築
2024年 うめきた2期 完成
http://bb-building.net/project/umekita2.html
340名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/12(月) 21:46:54.91ID:jyoDpUbg341無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/12(月) 21:48:23.38ID:aNSKZZMJ342無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/12(月) 21:52:51.00ID:aNSKZZMJ >>341
↓
訂正
341 名前:無職捏造自演バ力竹内(庭) :2018/03/12(月) 21:48:23.38 ID:aNSKZZMJ
此れリンク先の記事では1月8日に成って居たね…
2月の放送の『ニュース ほっと 関西』に於いては
9割型埋まって居るとインタービューで
居たわ…
↑
誤
341 名前:無職捏造自演バ力竹内(庭) :2018/03/12(月) 21:48:23.38 ID:aNSKZZMJ
此れリンク先の記事では1月8日に成って居たね…
2月の放送の『ニュース ほっと 関西』に於いては
9割型埋まって居るとインタービューで
言って居たわ…
↑
正
↓
訂正
341 名前:無職捏造自演バ力竹内(庭) :2018/03/12(月) 21:48:23.38 ID:aNSKZZMJ
此れリンク先の記事では1月8日に成って居たね…
2月の放送の『ニュース ほっと 関西』に於いては
9割型埋まって居るとインタービューで
居たわ…
↑
誤
341 名前:無職捏造自演バ力竹内(庭) :2018/03/12(月) 21:48:23.38 ID:aNSKZZMJ
此れリンク先の記事では1月8日に成って居たね…
2月の放送の『ニュース ほっと 関西』に於いては
9割型埋まって居るとインタービューで
言って居たわ…
↑
正
343名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/03/12(月) 21:56:45.52ID:Ma8em1ZB お前らとりあえずプロの分析見とけ
大阪オフィスマーケット オフィススペースが確保できない!?未曾有の低空室率時代
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/osaka_office_market-127128060280
大阪オフィスマーケット オフィススペースが確保できない!?未曾有の低空室率時代
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/osaka_office_market-127128060280
344名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/12(月) 21:58:56.27ID:yIWHeBHo >>334
建設するという意思表明でしかないよね
現時点で当初の着工時期を3年過ぎてるわけで
利根川じゃないけどプレスリリースでるまで何年先になるかわからんよ
来年着工なら吉本の契約のくだりでその旨プレスリリースでてるだろうし
建設するという意思表明でしかないよね
現時点で当初の着工時期を3年過ぎてるわけで
利根川じゃないけどプレスリリースでるまで何年先になるかわからんよ
来年着工なら吉本の契約のくだりでその旨プレスリリースでてるだろうし
345無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/12(月) 22:04:48.70ID:aNSKZZMJ オフィス重要は入居待ちの新築物件に移行する
間の仮住まいとして築年数の古いオフィスも
大阪都心部には重要が有るのが強みやからね…(笑)
間の仮住まいとして築年数の古いオフィスも
大阪都心部には重要が有るのが強みやからね…(笑)
346名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/03/12(月) 22:06:50.75ID:Ma8em1ZB 郵政に関しては線路の反対側で何の工事をやってるのか知ってれば着工は近いと考えるのが普通だろうね
347無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/12(月) 22:08:50.88ID:aNSKZZMJ348名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/12(月) 22:11:33.90ID:89CMRrxF >>344
まぁ再開発なんて色んな事情で遅れる事の方が多いので
一様8月25日で西梅田劇場は終了するらしいですが西梅田駐車場の解体まで時間があるのでもしかしたら解体までの間契約を延期する事もあるかもしれませんが
まぁ再開発なんて色んな事情で遅れる事の方が多いので
一様8月25日で西梅田劇場は終了するらしいですが西梅田駐車場の解体まで時間があるのでもしかしたら解体までの間契約を延期する事もあるかもしれませんが
349名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/03/12(月) 22:15:17.31ID:Ma8em1ZB >西梅田駐車場の解体まで時間があるので
それなんだよ
北側の駐車場を完成させないと西駐車場は解体にすら取り掛かれない
それなんだよ
北側の駐車場を完成させないと西駐車場は解体にすら取り掛かれない
350無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/12(月) 22:44:11.47ID:aNSKZZMJ351名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/12(月) 23:24:18.42ID:Q7PvmMkV >>349
解体するんだ、駐車場解体しないと北梅田駅に作れないの?因みにその跡地は何なるの?
解体するんだ、駐車場解体しないと北梅田駅に作れないの?因みにその跡地は何なるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/12(月) 23:26:56.94ID:LT2XFH/6 馬鹿
駐車場を解体して
新ビル建設
駐車場を解体して
新ビル建設
353名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/03/12(月) 23:43:39.14ID:SZ6dvZdy 大阪はインバウンドにIRと観光産業が芽生え
シャープやパナソニックがアジアと合弁で回復基調に
おまけにG20首脳会議招致成功に万博もパリ辞退で濃厚に
製造業も医療産業も確実に育つ
一方の愛知
トヨタはPHV、HVがガラパゴスでEV大きく出遅れ
MRJはオワコンでARJが型式証明で抜かされそう
リニアも談合まみれで2027年開業が危機的に
山尾のようなクズを選んだせいで安倍首相怒らせ
G20招致では大阪どころか福岡より力がないことをあきらかに
これが事実だから
だから官僚は森友で安倍総辞職、松井知事降ろして
お手盛りのGDPで愛知に抜かれたことにしたいだけw
大阪が好調であればあるほど、官僚が焦ってぼろを出す
シャープやパナソニックがアジアと合弁で回復基調に
おまけにG20首脳会議招致成功に万博もパリ辞退で濃厚に
製造業も医療産業も確実に育つ
一方の愛知
トヨタはPHV、HVがガラパゴスでEV大きく出遅れ
MRJはオワコンでARJが型式証明で抜かされそう
リニアも談合まみれで2027年開業が危機的に
山尾のようなクズを選んだせいで安倍首相怒らせ
G20招致では大阪どころか福岡より力がないことをあきらかに
これが事実だから
だから官僚は森友で安倍総辞職、松井知事降ろして
お手盛りのGDPで愛知に抜かれたことにしたいだけw
大阪が好調であればあるほど、官僚が焦ってぼろを出す
354名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/12(月) 23:46:49.60ID:89CMRrxF >>344
新しい工程表が見つかったのでこれもついでに
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000051/51228/U3_zigo.pdf
新しい工程表が見つかったのでこれもついでに
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000051/51228/U3_zigo.pdf
355名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 00:04:24.81ID:flX0d6ha 今日も大阪スレは平常運転だねw
リアルな大阪の治安の悪さと一緒で無法地帯だねw
リアルな大阪の治安の悪さと一緒で無法地帯だねw
356名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/03/13(火) 00:05:03.52ID:7613I5aX 大阪は自殺も全国最低で住みやすい都市だからねw
357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/13(火) 00:13:47.97ID:o23roRrW >>353
まあGDPは産出方法が曖昧な所もあるからね。
例えば、大阪・神奈川・京都・広島・静岡で作った部品を使って愛知で組み立てて製品を完成させた場合、GDPの振り分けはどうなるのか微妙な所。
若干の操作は可能なんだよね。
まあGDPは産出方法が曖昧な所もあるからね。
例えば、大阪・神奈川・京都・広島・静岡で作った部品を使って愛知で組み立てて製品を完成させた場合、GDPの振り分けはどうなるのか微妙な所。
若干の操作は可能なんだよね。
358名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 00:17:16.25ID:JEoPRi55 市長がTwitterで大阪城過去最高入場者数になったニュースのコメントで、もうすぐ新たな仕掛けを発表するって言ってるな
これって城下町再現計画のことかな
これって城下町再現計画のことかな
359名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/13(火) 00:26:57.06ID:aDsZk5a3 愛知のGDPといっても、
メインのトヨタ車はすぐに輸出するものだし、そこに研究開発費まで足されたら
もう大阪とは”関係ない”話。
名古屋(都市)とは別物と考えたほうがいい。
あと3週間、一日8000人弱として、270万人は超えそう。
大阪城 17年度入館者が過去最高を更新
https://mainichi.jp/articles/20180313/k00/00m/040/050000c
>
2017年度の年間入館者数が3年連続で過去最高を更新したと発表した。
10日に16年度の255万7394人を突破した。
メインのトヨタ車はすぐに輸出するものだし、そこに研究開発費まで足されたら
もう大阪とは”関係ない”話。
名古屋(都市)とは別物と考えたほうがいい。
あと3週間、一日8000人弱として、270万人は超えそう。
大阪城 17年度入館者が過去最高を更新
https://mainichi.jp/articles/20180313/k00/00m/040/050000c
>
2017年度の年間入館者数が3年連続で過去最高を更新したと発表した。
10日に16年度の255万7394人を突破した。
360名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 01:01:34.77ID:ZjNecSkM 淀屋橋近辺再開発してほしい
361名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/13(火) 01:31:56.71ID:BTwPfQBA362名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 01:57:14.24ID:N8ydQYOm >>359
記事中には書かれてないけれど、これも橋下改革の成果だよな
大阪城で国際的なイベントを開催するようにしたり、
大阪城公園を大胆にリニューアル・リノベーションさせてジョーテラスやミライザ作った影響
記事中には書かれてないけれど、これも橋下改革の成果だよな
大阪城で国際的なイベントを開催するようにしたり、
大阪城公園を大胆にリニューアル・リノベーションさせてジョーテラスやミライザ作った影響
363名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 02:01:44.15ID:N8ydQYOm364名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 02:02:47.22ID:N8ydQYOm 時期やタイミング的にもこれのことを指してると思うんだがな
大阪城公園、児童向け遊戯施設などを開設
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/012800601/
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/012800601/op01.jpg
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/012800601/op02.jpg
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/012800601/op03.jpg
大阪城公園(大阪市)は、森ノ宮駅前エリアに、児童向け遊戯施設などの便益施設を順次整備していく。
有料の児童向け遊戯施設のほか、カフェ、イートイン可能なベーカリーショップ、
無人の公園案内所などを2018年4月から5月にかけてオープンする。
公園の指定管理者でパークマネジメントを行っている大阪城パークマネジメント共同事業体が明らかにした
施設の名称、運営事業者は後日発表する。そのほか、共同事業体が運営する「ボタニカルショーケース」もオープンする。
公園内の代表的な植物を見ることができる空間だ。
大阪城公園、児童向け遊戯施設などを開設
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/012800601/
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/012800601/op01.jpg
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/012800601/op02.jpg
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/012800601/op03.jpg
大阪城公園(大阪市)は、森ノ宮駅前エリアに、児童向け遊戯施設などの便益施設を順次整備していく。
有料の児童向け遊戯施設のほか、カフェ、イートイン可能なベーカリーショップ、
無人の公園案内所などを2018年4月から5月にかけてオープンする。
公園の指定管理者でパークマネジメントを行っている大阪城パークマネジメント共同事業体が明らかにした
施設の名称、運営事業者は後日発表する。そのほか、共同事業体が運営する「ボタニカルショーケース」もオープンする。
公園内の代表的な植物を見ることができる空間だ。
365名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 02:05:06.86ID:N8ydQYOm それか前スレでも少し話題になってたこの話かのどっちかでしょ
民間12社ら「クールジャパンパーク準備株式会社」結成、大阪に文化施設建設
https://natalie.mu/stage/news/228611
>候補地には大阪・大阪城公園が挙がっている。
民間12社ら「クールジャパンパーク準備株式会社」結成、大阪に文化施設建設
https://natalie.mu/stage/news/228611
>候補地には大阪・大阪城公園が挙がっている。
366名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 02:08:27.28ID:N8ydQYOm >>358>>361
君たちが言ってるのはこれのことだよね?
http://i.imgur.com/UXRcHFZ.jpg
http://i.imgur.com/XfYVGei.png
http://i.imgur.com/Gt6VUS7.png
君たちが言ってるのはこれのことだよね?
http://i.imgur.com/UXRcHFZ.jpg
http://i.imgur.com/XfYVGei.png
http://i.imgur.com/Gt6VUS7.png
367名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 02:21:33.31ID:ApuyOJ0p368名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 02:26:18.42ID:IF1XK4Cv369名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 02:46:36.95ID:IF1XK4Cv 実は今、インバウンドでは大阪が京都よりも圧倒的に人気
最新のアンケート調査で判明した関西圏での訪日外国人の行動とは
https://honichi.com/news/2017/11/17/kansaiinboundresearch/
http://honichi.com/images/2017-11/17-kansaiinboundresearch/pic1-f3879df8.jpg
http://honichi.com/images/2017-11/17-kansaiinboundresearch/pic2-b49ecfea.jpg
http://honichi.com/images/2017-11/17-kansaiinboundresearch/pic3-3450d31f.jpg
http://honichi.com/images/2017-11/17-kansaiinboundresearch/pic4-3693ce76.jpg
大阪の人気観光地である、心斎橋・難波が共に702万人、梅田・大阪駅周辺が551万人、
大阪城が443万人、日本橋が420万人USJ、は293万人。
一方、京都はというと最も人気が高かったのは
東山で480万人、京都駅周辺が371万人、金閣寺周辺が274万人。
最新のアンケート調査で判明した関西圏での訪日外国人の行動とは
https://honichi.com/news/2017/11/17/kansaiinboundresearch/
http://honichi.com/images/2017-11/17-kansaiinboundresearch/pic1-f3879df8.jpg
http://honichi.com/images/2017-11/17-kansaiinboundresearch/pic2-b49ecfea.jpg
http://honichi.com/images/2017-11/17-kansaiinboundresearch/pic3-3450d31f.jpg
http://honichi.com/images/2017-11/17-kansaiinboundresearch/pic4-3693ce76.jpg
大阪の人気観光地である、心斎橋・難波が共に702万人、梅田・大阪駅周辺が551万人、
大阪城が443万人、日本橋が420万人USJ、は293万人。
一方、京都はというと最も人気が高かったのは
東山で480万人、京都駅周辺が371万人、金閣寺周辺が274万人。
370名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 04:28:48.42ID:7qJc0vvM >>369
ここにいる人間は皆知ってるよ
ここにいる人間は皆知ってるよ
371名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/13(火) 06:39:46.04ID:SnZaQXiQ 愛知に抜かれた大阪
これが白日の下に晒されたわけだが
大阪としては都市力がないことを
世間に宣伝してしまったわけだから
かなりの痛手だよね
景気の拡大が見込まれる地域にお金も人も集まる
これからの大阪が心配だ
これが白日の下に晒されたわけだが
大阪としては都市力がないことを
世間に宣伝してしまったわけだから
かなりの痛手だよね
景気の拡大が見込まれる地域にお金も人も集まる
これからの大阪が心配だ
372名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 06:49:13.32ID:8uwC+R1z 愛知が大阪抜いたと喜んでスレ行ったら
実質GDPでは逆に差がついてしまったことを
知らされてしまったでござる
実質GDP
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf
実質GDPでは逆に差がついてしまったことを
知らされてしまったでござる
実質GDP
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf
373名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/13(火) 07:03:25.11ID:fOmKrisp 愛知や名古屋って、ショボい話で落ちをつけるのが得意技!
374名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/03/13(火) 07:32:59.93ID:zoOuAGK4 >>351
とりあえずお前が大阪のことなにも知らず話してることだけはよく分かった
とりあえずお前が大阪のことなにも知らず話してることだけはよく分かった
375名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/13(火) 07:41:54.76ID:pPW9/mwH トンキンヒトモドキ
376無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/13(火) 09:40:36.56ID:po2kOyjw 虚しいね…名目GDPで大阪を愛知が追い抜いて嬉ションして居るのは便所の落書きの便所虫&大阪維新の会を憎んで居る大阪版の朝日新聞のみやからね…地元の中部地方でも完全なるスルー状態でワロタ…所詮そんなもん何やで名目GDPなんてのはね…(笑)
377名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/13(火) 10:38:23.51ID:QnhvR97W 昔どっかの金融機関で
大阪の十三支店への転勤を告げられた直後に自殺したってのがあったな。
大阪の十三支店への転勤を告げられた直後に自殺したってのがあったな。
378名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/13(火) 10:40:21.24ID:QnhvR97W 今の大阪の人口減と高齢者増の状況からすると、
日本でいちばん最初に移民特区ができるのが
大阪になる可能性がある。
日本でいちばん最初に移民特区ができるのが
大阪になる可能性がある。
379名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/13(火) 10:44:41.26ID:QnhvR97W 日本に移民特区ができると
最も多く流入するのが中国人・韓国人と言われている。
大阪の今の中国人・韓国人主体のインバウンドは、
将来、大阪に移民特区ができる前触れかもしれない。
最も多く流入するのが中国人・韓国人と言われている。
大阪の今の中国人・韓国人主体のインバウンドは、
将来、大阪に移民特区ができる前触れかもしれない。
380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/13(火) 10:51:38.87ID:z9JDH3NX381名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/13(火) 10:53:56.65ID:QoNekOWq 新宿区の新成人の約50%が外国人という現実
豊島区約40%、中野区約30%
豊島区約40%、中野区約30%
382名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/13(火) 11:00:41.38ID:z9JDH3NX 大阪府の府域は愛知県に比べるとずっと狭い。
愛知県は神戸周辺や阪神間、山城南部、和歌山北部まで含んでるようなものだよ。大阪府の線引きはかなり狭い範囲。
比較するなら関西2府4県と東海3〜4県が最も適切。
地域圏単位の比較が世界標準。
どうしても大阪と名古屋を比較したいのであれば、大阪市と名古屋市を比較するべき。大阪市と名古屋市はどちらも「都市」。
大阪府と愛知県は「都市」ではないし、どちらも都市圏は府県境を超えて広がってるから、大阪府と愛知県の比較では実態が掴みにくい。
愛知県は神戸周辺や阪神間、山城南部、和歌山北部まで含んでるようなものだよ。大阪府の線引きはかなり狭い範囲。
比較するなら関西2府4県と東海3〜4県が最も適切。
地域圏単位の比較が世界標準。
どうしても大阪と名古屋を比較したいのであれば、大阪市と名古屋市を比較するべき。大阪市と名古屋市はどちらも「都市」。
大阪府と愛知県は「都市」ではないし、どちらも都市圏は府県境を超えて広がってるから、大阪府と愛知県の比較では実態が掴みにくい。
383名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/03/13(火) 11:20:49.09ID:YXuxdIIM384名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 12:02:48.65ID:TQVkR9zv >>381
もうすでに移民特区だな
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2018/01/seijinfore-1.jpg
新宿 45.7%
豊島 38.3%
中野 27.0%
荒川 25.9%
台東 25.5%
もうすでに移民特区だな
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2018/01/seijinfore-1.jpg
新宿 45.7%
豊島 38.3%
中野 27.0%
荒川 25.9%
台東 25.5%
385名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/13(火) 13:14:37.59ID:dyNmOhER >>384
新宿は成人式乗っ取られそうやな
新宿は成人式乗っ取られそうやな
386名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/03/13(火) 13:26:05.38ID:T80JQDAb387名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/13(火) 13:30:03.47ID:dyNmOhER 愛知は国策企業がいっぱいあるやん
話にならんやろ
話にならんやろ
388名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/13(火) 13:37:47.86ID:pPW9/mwH トンキン弁はオカマ言葉w
389名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/13(火) 13:56:14.23ID:WdbcLnc1 比較するなら、
関東1都3県又は1都6〜7県
関西2府4県
東海3〜4県
が適切。
地域圏単位の比較が世界標準。
関東1都3県又は1都6〜7県
関西2府4県
東海3〜4県
が適切。
地域圏単位の比較が世界標準。
390名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 13:59:36.88ID:flX0d6ha 朝から晩まで名古屋の悪口。
これが大阪スレの平常運転であり民度の低さw
これが大阪スレの平常運転であり民度の低さw
391名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/13(火) 14:34:03.16ID:1TAlcE9N 国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。
大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。
内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。
大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。
新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)
2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
大阪猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。
内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。
大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。
新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)
2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
大阪猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/13(火) 14:40:40.52ID:aDsZk5a3 実質GDPはむしろ差が広がってるんだが・・・
平成27年 実質総生産(GDP)
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf
平成27年 実質総生産(GDP)
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf
393名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/03/13(火) 15:08:54.41ID:NNfR7rRX 統計見ると実質GDPも一時期抜かれてたんだよ
ところかここ数年前インバウンド効果か大阪が凄い勢いで伸ばして引き離してる
それ以外の産業も着実に成果出してきてるよ
ところかここ数年前インバウンド効果か大阪が凄い勢いで伸ばして引き離してる
それ以外の産業も着実に成果出してきてるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/13(火) 15:41:47.02ID:fRaXmu/z >>391
大阪遠景
http://i.imgur.com/iHlYIf1.jpg
http://osaka.rash.jp/img/1345476139179.jpg
名古屋遠景
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/27/87/b0339987_05514441.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150507005659d27.jpg
https://i.imgur.com/WVpMXbT.jpg
大阪駅前の夜景動画
https://www.youtube.com/watch?v=wjDMpKgd7ps#t=285s
スクショ
http://i.imgur.com/ZpwjnBZ.jpg (左白い照明がJR大阪駅)
名古屋駅前の夜景動画
https://www.youtube.com/watch?v=yiiMvVfqKzE#t=143
スクショ
http://i.imgur.com/Fqk1YeS.jpg (正面がJR名古屋駅)
大阪遠景
http://i.imgur.com/iHlYIf1.jpg
http://osaka.rash.jp/img/1345476139179.jpg
名古屋遠景
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/27/87/b0339987_05514441.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150507005659d27.jpg
https://i.imgur.com/WVpMXbT.jpg
大阪駅前の夜景動画
https://www.youtube.com/watch?v=wjDMpKgd7ps#t=285s
スクショ
http://i.imgur.com/ZpwjnBZ.jpg (左白い照明がJR大阪駅)
名古屋駅前の夜景動画
https://www.youtube.com/watch?v=yiiMvVfqKzE#t=143
スクショ
http://i.imgur.com/Fqk1YeS.jpg (正面がJR名古屋駅)
395名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/13(火) 15:42:37.46ID:fRaXmu/z >>391
次は商業エリアの比較
心斎橋〜高島屋前(街路樹電飾なし)
http://www.youtube.com/watch?v=aRPqEjGTnPM#t=4m55s
スクショ
https://i.imgur.com/RMyAYFN.jpg
栄付近(街路樹電飾してもこれ)
http://www.youtube.com/watch?v=MepmmKE8wiA
スクショ
https://i.imgur.com/pJVaMLb.jpg
次は商業エリアの比較
心斎橋〜高島屋前(街路樹電飾なし)
http://www.youtube.com/watch?v=aRPqEjGTnPM#t=4m55s
スクショ
https://i.imgur.com/RMyAYFN.jpg
栄付近(街路樹電飾してもこれ)
http://www.youtube.com/watch?v=MepmmKE8wiA
スクショ
https://i.imgur.com/pJVaMLb.jpg
396名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/13(火) 15:43:16.35ID:fRaXmu/z 商業地のテナント賃料
https://www.constnews.com/?p=23727
東京、名古屋に比べて際立つ大阪の賃料上昇/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510132962/l50
繁華街の路面店賃料 1坪あたり
大阪 30万
名古屋 13万 ← 半分以下www
https://www.constnews.com/?p=23727
東京、名古屋に比べて際立つ大阪の賃料上昇/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510132962/l50
繁華街の路面店賃料 1坪あたり
大阪 30万
名古屋 13万 ← 半分以下www
397名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/13(火) 15:44:00.86ID:fRaXmu/z >>391
セントレアの喜劇
開港前
http://yugo-yamamoto.cocolog-nifty.com/uragami/2004/12/post_1.html
国際航空貨物中部空港にシフト 関空は影響を受けそうです。
http://plaza.rakuten.co.jp/kuukou4321/6022/
関西空港に行っている貨物や乗客数が中部に流れてしまいます。
開港後
http://flightsim.at.webry.info/200811/article_9.html
FedEx、セントレアから撤退
↓↑
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2901U_Z20C12A5LDA000/
フェデックス、関空に貨物拠点 14年春開業50億〜100億円投資
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=49573&id=19650844
中部空港の国際貨物撤退へ 全日空
↓↑
http://www.nkiac.co.jp/news/2007/678/ANACARGO.pdf
関西空港が全日空の“貨物ハブ空港”に
セントレアの喜劇
開港前
http://yugo-yamamoto.cocolog-nifty.com/uragami/2004/12/post_1.html
国際航空貨物中部空港にシフト 関空は影響を受けそうです。
http://plaza.rakuten.co.jp/kuukou4321/6022/
関西空港に行っている貨物や乗客数が中部に流れてしまいます。
開港後
http://flightsim.at.webry.info/200811/article_9.html
FedEx、セントレアから撤退
↓↑
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2901U_Z20C12A5LDA000/
フェデックス、関空に貨物拠点 14年春開業50億〜100億円投資
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=49573&id=19650844
中部空港の国際貨物撤退へ 全日空
↓↑
http://www.nkiac.co.jp/news/2007/678/ANACARGO.pdf
関西空港が全日空の“貨物ハブ空港”に
398名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/13(火) 15:44:51.37ID:fRaXmu/z >>391
空港対岸のそれぞれ10年目でも
これだけの差が
りんくうタウン
2004年年末までに進出した主な施設
りんくうプレミアム・アウトレット
りんくうパパラ → りんくうプレジャータウン
イオンモールりんくう泉南
ゲートタワーホテル → スターゲイトホテル関西エアポート
関西エアポートワシントンホテル
セントレア前島
2015年年末までに進出した主な施設
イオンモール常滑
10年目のりんくうタウン
http://www2.meijo.ac.jp/mei-kanken/PC-002-01.JPG
http://www2.meijo.ac.jp/mei-kanken/PC-002.htm
10年目のセントレア前島
http://pytalovd.com/uploads/images/thumbnail_original/101_1460375504.jpg
http://pytalovd.com/modules/images/detail.php?img_id=732
空港対岸のそれぞれ10年目でも
これだけの差が
りんくうタウン
2004年年末までに進出した主な施設
りんくうプレミアム・アウトレット
りんくうパパラ → りんくうプレジャータウン
イオンモールりんくう泉南
ゲートタワーホテル → スターゲイトホテル関西エアポート
関西エアポートワシントンホテル
セントレア前島
2015年年末までに進出した主な施設
イオンモール常滑
10年目のりんくうタウン
http://www2.meijo.ac.jp/mei-kanken/PC-002-01.JPG
http://www2.meijo.ac.jp/mei-kanken/PC-002.htm
10年目のセントレア前島
http://pytalovd.com/uploads/images/thumbnail_original/101_1460375504.jpg
http://pytalovd.com/modules/images/detail.php?img_id=732
399名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/13(火) 15:45:32.17ID:fRaXmu/z >>391
東京含めて他所では5年に1回、10年に1回のイベントが毎年のようにある大阪
2010年代以降の日本で大阪以上に盛り上がってるところはない
一般人向けの商業・集客施設の新築・再開発
2011年 JR大阪駅 新築
2012年 阪急デパート 新築
2013年 グランフロント大阪
2014年 あべのハルカス
USJハリーポッター
2015年 EXPOCITY(エキスポシティ)
2019年 心斎橋大丸 新築
2020年 USJマリオワールド
2021年 梅田阪神 新築
2024年 うめきた2期 完成
http://bb-building.net/project/umekita2.html
東京含めて他所では5年に1回、10年に1回のイベントが毎年のようにある大阪
2010年代以降の日本で大阪以上に盛り上がってるところはない
一般人向けの商業・集客施設の新築・再開発
2011年 JR大阪駅 新築
2012年 阪急デパート 新築
2013年 グランフロント大阪
2014年 あべのハルカス
USJハリーポッター
2015年 EXPOCITY(エキスポシティ)
2019年 心斎橋大丸 新築
2020年 USJマリオワールド
2021年 梅田阪神 新築
2024年 うめきた2期 完成
http://bb-building.net/project/umekita2.html
400名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/13(火) 15:47:33.14ID:fRaXmu/z401名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/13(火) 15:49:57.66ID:Bsj0gmy3 兵庫猿が発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/13(火) 15:52:26.20ID:Bsj0gmy3 国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。
大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。
内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。
大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。
新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)
2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
大阪猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。
内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。
大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。
新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)
2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
大阪猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/13(火) 16:00:46.64ID:7Pu6Unlg 愛知県と大阪府の名目GDPはごくごく小差、誤差の範囲内だよ。
大阪府に尼崎市・西宮市・芦屋市・伊丹市を加えたら逆転するレベル。尼崎だけでも逆転するかも。
大阪府に尼崎市・西宮市・芦屋市・伊丹市を加えたら逆転するレベル。尼崎だけでも逆転するかも。
404名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/03/13(火) 16:08:38.68ID:QaP7334O 愛知が大阪を超える
405名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/13(火) 16:13:19.96ID:mipfyuSP >>402
愛知が大阪抜いたと喜んだら
実質GDPでは逆に差が開いたことを
知られてしまったでござる
実質GDP
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf
愛知が大阪抜いたと喜んだら
実質GDPでは逆に差が開いたことを
知られてしまったでござる
実質GDP
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf
406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/13(火) 16:14:59.53ID:7Pu6Unlg 愛知県はあれだけ広くて土地に余裕があって、圧倒的な工業生産に加えて農業などもかなり盛んにも関わらず、GDPは大阪府とほぼ同じということをもう少し深刻に受け止めた方がいいと思う。
大阪府は多数の有力企業が事実上の本社を東京に移した上に、工業も発達しているとは言え、工業生産は愛知に比べるとずっと少ないし、一次産業もあまり盛んではないんだけどね。
大阪府は多数の有力企業が事実上の本社を東京に移した上に、工業も発達しているとは言え、工業生産は愛知に比べるとずっと少ないし、一次産業もあまり盛んではないんだけどね。
407名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/13(火) 16:15:35.54ID:Bsj0gmy3 国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。
大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。
内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。
大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。
新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)
2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
大阪猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。
内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。
大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。
新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)
2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
大阪猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/13(火) 16:16:31.46ID:mipfyuSP >>407
愛知が大阪抜いたと喜んだら
実質GDPでは逆に差が開いたことを
知られてしまったでござる
実質GDP
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf
愛知が大阪抜いたと喜んだら
実質GDPでは逆に差が開いたことを
知られてしまったでござる
実質GDP
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf
409名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 16:20:57.45ID:ZjNecSkM 近畿も京阪神で対立してる場合ちゃうで
都構想完成さして神戸市街地までは統一せんと
都構想完成さして神戸市街地までは統一せんと
410名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/13(火) 16:21:58.71ID:Bsj0gmy3 国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。
大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。
内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。
大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。
新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)
2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
大阪猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。
内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。
大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。
新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)
2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
大阪猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/13(火) 16:23:22.97ID:mipfyuSP >>410
愛知が大阪抜いたと喜んだら
実質GDPでは逆に差が開いたことを
知られてしまったでござる
実質GDP
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf
愛知が大阪抜いたと喜んだら
実質GDPでは逆に差が開いたことを
知られてしまったでござる
実質GDP
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【速報】ネトウヨの代弁者でたり権現であらせられるタリバン政権発足から一ヶ月を迎える [974680522]
- 【高市悲報】NHK「ばけばけ」とかいうホルホル要素強めのドラマ、はっきり言っておもしろい [762037879]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
