大阪の都市計画について語るスレ Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:16:52.04ID:2Xvo4pHW
大阪の都市計画について語るスレです

大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです

↓こいう末期キチガイゴミはいりません! 来るな
(庭)
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/WVZlcWFtTlc.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/RERDT3JvM3I.html
(茸)
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/L0didnNZVkc.html


大阪の都市計画について語るスレ Part93
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1519818874/
2018/03/09(金) 23:17:46.41ID:2Xvo4pHW
ゴミクズ(庭)が立てたのは、大阪叩きの為なので
こちらに新たに立てました
3名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:17:52.39ID:2Xvo4pHW
来年のG20サミット 大阪開催で決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180220/k10011336441000.html

 政府は、G20サミットを大阪で開くことを決定し、時期については来年6月末から7月初旬とする方向です。
また、福岡市ではG20の財務相・中央銀行総裁会議を開く方向で検討を進めています。
来年はG20サミットのほか、天皇陛下の退位と皇太子さまの即位に伴う一連の儀式や
ラグビーワールドカップ日本大会、さらに統一地方選挙や参議院選挙が行われます。

こうした中、政府内にはG20サミットのために日本を訪れる各国の首脳が天皇陛下と会見することも予想されるとして、
東京での開催を推す意見もありましたが、東京都はラグビーワールドカップへの影響を考慮して誘致に前向きではありませんでした。

一方、大阪は、平成7年に、APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議が開催された実績があるほか、
ホテルなどの施設も充実していることなどから開催地に決定したものと見られます。
4名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:18:20.71ID:2Xvo4pHW
ハルカス入場者、初の前年超え…開業4周年
2018年03月08日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180308-OYO1T50009.html
この1年間の入場者数は前年比9・1%増の4233万人で、初めて前年を上回った。
百貨店の来店者数は8・7%増の3559万人で、免税品を購入した外国人客数は前年の約3倍に達した。
「あべのハルカス美術館」には前年の2・4倍の76万人が訪れ、過去最高を記録した。
5名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:18:28.97ID:2Xvo4pHW
万博計画「良好」と評価 BIE、途上国支援に注文も

視察日程終える
2018/3/8 23:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27895730Y8A300C1AC8Z00/
評価
https://www.nikkei.com/content/pic/20180308/96958A9F889DE0E5EAEBE7E5E1E2E2EAE2E1E0E2E3EA9391EA88E2E2-DSXMZO2789570008032018AC8Z01-PB1-1.jpg
6名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:26:53.53ID:2Xvo4pHW
阪大iPS心筋利用を正式承認 世界初の臨床研究、厚労省へ実施申請

http://www.sankei.com/smp/west/news/180309/wst1803090071-s1.html
7名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:51:13.76ID:2Xvo4pHW
万博調査団大阪入り 大阪市役所、400人出迎え
2018年3月8日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/180308/20180308026.html
2018/03/09(金) 23:52:22.75ID:2Xvo4pHW
南海電鉄が経営ビジョン策定 「グレーターなんば」創造目指す.
https://namba.keizai.biz/headline/3836/
9名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:56:56.46ID:2Xvo4pHW
平成27年度 大阪府民経済計算(確報)
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/

平成27年度  愛知県
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088177.html
2018/03/10(土) 02:15:07.98ID:orDgZeoM
とうとう逆転したな
2位 愛知県 39兆5593億円(+2.8%)
3位 大阪府 39兆1069億円(+2.4%)
11無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:08:26.09ID:QpOH8tNc
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2018/03/10(土) 02:15:07.98 ID:orDgZeoM
とうとう逆転したな
2位 愛知県 39兆5593億円(+2.8%)
3位 大阪府 39兆1069億円(+2.4%)

ID:orDgZeoM

愛知犬(あいちけん)

意味

南(韓国)&北(北朝鮮)に向かっては吠えず

東(東京)&西(大阪)に向かっては吠える…

と言う意味

類語

弱い犬程良く吠える

敗け犬の遠吠え

虎の威を借る狐
12名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:13:46.60ID:5Qlo4dW2
>>10

実質総生産
大阪394,376
愛知373,755



愛知だけ新基準(平成23年基準)で研究開発費が加算されてる。
大阪は相変わらず旧基準(平成17年基準)
13無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:16:14.65ID:QpOH8tNc
>>12
愛知犬ショボいね…(笑)
2018/03/10(土) 04:07:28.21ID:MkcmIpLZ
大阪は実質gdpは38兆579億円みたいやで
15名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:20:13.59ID:yBJlcZvi
都道府県地方交付税交付額
1位 北海道  680,878百万円
2位 兵庫県  305.459百万円
3位 大阪府  284,449百万円 (国民の貴重な税金を浪費するワースト3の道府県)
 ↧
45位 愛知県   66,483百万円
46位 神奈川県  62,867百万円
47位 東京都      0   (日本の都道府県の模範の神3の都県)

◎大阪が愛知と神奈川より格上と思うなら、地方交付税交付金を愛知や神奈川
 並みにしろよ、国民に迷惑かけまくりだろう。
 
16名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:36:47.01ID:5Qlo4dW2
>>15
国税徴収決定済額ランキング :2013年

http://grading.jpn.org/SRD430101.html


1 東京都 19,987,605百万円 100%100% 114.6 -
2 大阪府 4,755,365百万円 24%24% 62.5 -
3 愛知県 3,419,127百万円 17%17% 58.0 -
4 神奈川県 2,977,310百万円 15%15% 56.5 -
5 千葉県 1,575,431百万円 8%8% 51.7 -

6 兵庫県 1,329,851百万円 7%7% 50.8 -
7 埼玉県 1,324,862百万円 7%7% 50.8 -
8 福岡県 1,296,358百万円 6%6% 50.7 -
9 北海道 1,229,631百万円 6%6% 50.5 -
全国平均 1,089,143百万円 - 50.0 -
10 静岡県 893,045百万円 4% 49.3
17無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:16:38.56ID:QpOH8tNc
もう少しだけ税制の仕組みを理解しようね…

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2018/03/10(土) 04:20:13.59 ID:yBJlcZvi
都道府県地方交付税交付額
1位 北海道  680,878百万円
2位 兵庫県  305.459百万円
3位 大阪府  284,449百万円 (国民の貴重な税金を浪費するワースト3の道府県)
 ↧
45位 愛知県   66,483百万円
46位 神奈川県  62,867百万円
47位 東京都      0   (日本の都道府県の模範の神3の都県)

◎大阪が愛知と神奈川より格上と思うなら、地方交付税交付金を愛知や神奈川
 並みにしろよ、国民に迷惑かけまくりだろう。

大阪府民が稼いだ額の1/10程度の

交付金であ〜だこ〜だホザく静岡犬…(笑)
18名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:21:07.43ID:yBJlcZvi
財政力指数
@ 東京都   1.00
A 愛知県   0.92
B 神奈川県  0.91

大阪府     0.74

地方交付税不交付市町村
 愛知県 17市町村(全国一多い)
  岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、小牧市、東海市、大府市、高浜市
  日進市、田原市、みよし市、長久手市、
  豊山町、大口町、幸田町、飛島村 

大阪府 2市町村(わずかに2市町)
 摂津市、田尻町
19名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:38:15.34ID:yBJlcZvi
人口千人当たりの生活保護率ランキング
@ 大阪府 33.5人 215,295世帯 296.977人
A 北海道 30.3人 115,870世帯 166.384人

愛知県   10.2人  56,179世帯 75,296人

静岡県   7.4人   20,758世帯 27,794人
20名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:56:49.51ID:yBJlcZvi
健康寿命ランキング
男性
@ 山梨県   73.21
A 埼玉県   73.10
B 愛知県   73.06

大阪府     71.5

女性
@ 愛知県   76.32
A 三重県   76.30
B 山梨県   76.22

大阪府     74.46

◎大阪府は不健康な高齢者が多い
 愛知県は健康な高齢者が多い
21名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:08:03.20ID:BL12HLtl
セントレアの喜劇

開港前
http://yugo-yamamoto.cocolog-nifty.com/uragami/2004/12/post_1.html
国際航空貨物中部空港にシフト 関空は影響を受けそうです。

http://plaza.rakuten.co.jp/kuukou4321/6022/
関西空港に行っている貨物や乗客数が中部に流れてしまいます。
 


開港後
http://flightsim.at.webry.info/200811/article_9.html
FedEx、セントレアから撤退
     ↓↑
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2901U_Z20C12A5LDA000/
フェデックス、関空に貨物拠点 14年春開業50億〜100億円投資


http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=49573&;id=19650844
中部空港の国際貨物撤退へ 全日空
     ↓↑
http://www.nkiac.co.jp/news/2007/678/ANACARGO.pdf
関西空港が全日空の“貨物ハブ空港”に
22名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:11:08.57ID:BL12HLtl
大阪遠景
http://i.imgur.com/iHlYIf1.jpg
http://osaka.rash.jp/img/1345476139179.jpg

名古屋遠景
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/27/87/b0339987_05514441.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150507005659d27.jpg
https://i.imgur.com/WVpMXbT.jpg


大阪駅前の夜景動画
https://www.youtube.com/watch?v=wjDMpKgd7ps#t=285s
スクショ
http://i.imgur.com/ZpwjnBZ.jpg (左白い照明がJR大阪駅)

名古屋駅前の夜景動画
https://www.youtube.com/watch?v=yiiMvVfqKzE#t=143
スクショ
http://i.imgur.com/Fqk1YeS.jpg (正面がJR名古屋駅)


心斎橋〜高島屋前
http://www.youtube.com/watch?v=aRPqEjGTnPM#t=4m55s

栄付近
http://www.youtube.com/watch?v=MepmmKE8wiA


どこを見てもかわいそうになるくらいしょぼい名古屋
この10年でますます差が開いた
23名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:15:35.38ID:yBJlcZvi
近畿圏内貿易黒字額  1兆9533億円
名古屋税関貿易黒字額 8兆0620億円

一人当たり県民所得
@ 東京都  443万円
A 愛知県  350万円
B 静岡県  323万円

大阪府    301万円

あべのハルカスから見える山
生駒山、六甲山、金剛山、比叡山、大峰山(日本百名山は大峰山のみ)

東山タワーから見える山
御嶽山(3067m)乗鞍岳(3026m)木曽駒が岳(2956m)空木岳(2864m)
白山(2702m)<いずれも日本百名山>

300mのあべのハルカスいくより、その10倍以上の高さのある御嶽山や乗鞍岳に
上った方がはるかにいいよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:35:35.04ID:Dv3Te1jJ
県民所得って企業所得が含まれる
田んぼに工場があるような田舎と
本社が多い東京が高めにでる

こんなの書いているのは
大学経済学部卒じゃない高卒決定
2018/03/10(土) 07:42:56.14ID:QS9Q3Hfy
え?愛知って大阪の3倍の面積なのにGDPは大阪にまだ勝てないの?w

大阪の面積を愛知と同じくらいまで広げると京都市や神戸市まで含んでしまうほど広くなるけど?
当然GDPもその分大きくなるねw

要は線引きの問題だからもし比べるなら都市圏単位じゃないと意味無いよ
26名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:01:42.57ID:Dv3Te1jJ
名古屋の郊外は、田んぼと工場
大阪の郊外は住宅
名古屋って市内だけで完結している田舎
27名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:46:12.96ID:9UKFcL1O
名古屋の高層ビルって名古屋駅前だけに集中していて広がりが無い。
しかも副都心も無く高層ビル郡の密度が小さいし連続性が無い。
まだまだ大都会の風格に欠けている。
2018/03/10(土) 09:14:28.37ID:KYYLeIOv
日本のヨハネストンキン
2018/03/10(土) 09:25:10.77ID:lP6Z0XT6
>>27

名古屋に副都心がない理由を考えてみた

@名古屋資本の鉄道会社がJRと名鉄の2つだけ
仲良く棲み分けており、鉄道間競争もないのでわざわざ街開発する必要はない

Aしかも残念なことにその2つの鉄道会社は名駅に拠点を置いている
例えば名駅はJR、他の適当な駅は名鉄みたいに棲み分けていたら…

某名古屋人はハブという言葉で誤魔化してるけど、要は名古屋レベルでは副都心を作る力はなかったということ
2018/03/10(土) 09:31:14.01ID:lP6Z0XT6
>>29
連投すまん追加

B新幹線駅を名駅に作ってしまったことも残念
新幹線っていうのはそれだけで街発展の要素になる
中心駅は放っておいても発展するから、新幹線を入れても街にはそれ程メリットはない
むしろ他の駅に新幹線を入れれば、副都心として街が発展したのに…

新大阪や新横浜みたいな街が名古屋にも欲しかった…
31名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:11:45.42ID:kBt7nacR
>>30
https://www.e-miki.com/market/datacenter/
を見ると新大阪、新横浜のオフィス街の規模(延床面積)は
新大阪317,796
新横浜234,182

参考に名古屋の街は
名駅 536,473
栄 455,249
伏見 391,436
丸の内137,669

新幹線を作ったことでかなり大規模な街が出来たことが分かる。
まあ今更言っても後の祭りだけど、名古屋も新名古屋駅とか作っていれば20万規模のオフィス街を持った副都心が出来てたのにね。
32名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:20:26.03ID:oTx1zobD
10年目のりんくうタウン

2004年年末までに進出した主な施設
りんくうプレミアム・アウトレット
りんくうパパラ → りんくうプレジャータウン
イオンモールりんくう泉南
ゲートタワーホテル → スターゲイトホテル関西エアポート
関西エアポートワシントンホテル


10年目のセントレア前島

2015年年末までに進出した主な施設
イオンモール常滑



それぞれ10年目でこれだけの差
これが地力・底力の差
話にならないほどの差がある
33名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:22:11.19ID:oTx1zobD
2004年のりんくうたうん
http://www2.meijo.ac.jp/mei-kanken/PC-002-01.JPG
http://www2.meijo.ac.jp/mei-kanken/PC-002.htm

2015年のセントレア前島
http://pytalovd.com/uploads/images/thumbnail_original/101_1460375504.jpg
http://pytalovd.com/modules/images/detail.php?img_id=7326
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:34:02.32ID:YptDWMtk
中途半端に大阪に喧嘩を売ったために、逆に大阪からコテンパンに返り討ちにされてて草
2018/03/10(土) 11:24:39.19ID:elMeiyNr
大阪には鉄道のハブターミナルが無い。
何かと乗り換えだらけで不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが糞不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるなのに面倒な乗り換えのせいで西日本の伊勢神宮への玄関口になれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけw

大阪は関西のハブとして機能しない。
インフラ的にもそうだが、糞狭い地形や国土軸から外れた地理的にも大阪はハブになれない構造。
大阪スルー構造。

地理的などうにもならない歪な糞狭い環境や、既存のインフラを今さら引き直すことなど無理。
大阪の心理的な南北分断にしても糞インフラが原因。
何かと「梅田に新幹線を!」「関空に新幹線を!」という声が出てくるのも「大阪は乗り換えだらけで不便なんです!」という叫びと同じ。
大阪で梅北駅を新設したり、なにわ筋線計画があったりするが、それらは既存のインフラの糞不便なのが原因なんだよね。
南北の分断を解消したいわけ。
大阪もそこを欠点とわかってて焦ってるけど、 今さらグチャグチャとインフラをいじくっても大した効果も無いうえ、会社跨ぎや無理矢理乗り入れによる新たな弊害も生まれるだけ。
増改築を繰り返した迷宮のようなどうしようもない古びた旅館のようなもの。
大阪は焼け野原のゼロからやらないと無理。
コンパクトな利便性が重視されていく時代に面倒臭いは致命的。
観光ではあまり影響無いが、ビジネスでは凄く嫌われる。
36無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:34:36.84ID:QpOH8tNc
そう思って居るのは東海豪雨難民の貴様だけ…(笑)
2018/03/10(土) 11:35:42.80ID:yJZxidv6
バカ茸くんまた大阪に嫉妬してるのか。
バカ茸くんも静岡の田舎者くんも、名古屋圏が総合的には関西に及ばないのが余程悔しいんだろうな。てか静岡は首都圏でも名古屋圏でもないんですけど?
でも在来線と新幹線が名駅にまとまってるのは便利ではあるよ。名鉄と近鉄にも乗れるし。
38無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:39:13.62ID:QpOH8tNc
数値で示せないと何を如何

ホザイても無駄ですわ…(笑)
2018/03/10(土) 11:43:18.71ID:yJZxidv6
静岡の田舎者くんは東京と名古屋の威を借りてるだけの正真正銘の田舎者だな。
静岡なんてスズキ・ヤマハ・ヤマハ発動機・河合・浜松ホトニクス・はごろもぐらいしかまともな企業が無く(しかもはごろも以外全部浜松周辺=愛知寄りの地域に集中、GDPも福岡と大差ないレベル)、
あとは田んぼと畑ばかりの糞田舎だよ。
東京からも名古屋からも中途半端に遠いし。
浜松も静岡市も広島や仙台よりずっとショボい。地下鉄や新交通も無いし。
静岡の田舎者くんに大阪を馬鹿にしたり、愛知・名古屋や東京、神奈川などを論評する資格は無いよ。身の程をわきまえな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況