地下鉄と言えば、広小路通りの下を通ってないのがかなり痛い
三越、丸栄なんて栄駅からかなり離れているし
栄のメインストリートになってる大津通りも同様
逆にこれが栄衰退の一要因になっているだろう
伏見にしても中心部から離れた中途半端な位置になってしまってる
変な新線を作るくらいなら、瀬戸線をもう少し深くして
東山線名城線の下をくぐって広小路沿いに延伸して
名鉄名古屋駅地下まで伸ばせないのだろうか
てか、そもそも何で東山線を広小路通り下に作らなかったの?