前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★40
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1516642214/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★41
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 19:06:03.65ID:C3mUQpVW867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/20(火) 01:05:20.85ID:a/KXnEFE868名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/20(火) 01:52:56.42ID:E+seh3zR869名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/20(火) 01:56:09.22ID:lJSnBKoy 高さ制限が無く敷地の形状も良い八重洲一丁目北地区は何mがくるだろうね
敷地めいっぱい建てたらスーパートールもいけると思うが・・・
敷地めいっぱい建てたらスーパートールもいけると思うが・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/20(火) 05:27:38.09ID:w3LDJfDi 「無」が最強ですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/20(火) 05:49:24.75ID:dHt0i+Tu872名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/02/20(火) 20:02:03.71ID:6MckY472873名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/20(火) 20:08:50.78ID:My+XSDi6874名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/20(火) 20:11:38.61ID:My+XSDi6875名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/20(火) 20:17:40.89ID:Izl78UWj このA棟との調和を考えれば390mB棟の外観大幅変更も確定だな
876名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/20(火) 20:18:52.61ID:rv52inTn877名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/02/20(火) 20:20:57.03ID:6MckY472878名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/20(火) 20:24:21.54ID:rv52inTn879名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/02/20(火) 20:25:42.62ID:6MckY472880名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/20(火) 20:31:52.19ID:My+XSDi6 「常盤橋街区」は、江戸城へ向かう表玄関である「常盤橋御門」が存し、武家屋敷が広がる起点となる場所であったことを受け、
伝統を継承し、次の100年も東京駅前で東京の成長を牽引していくという想いを込め、未来を拓く「刀」、歴史や伝統の奥深さを感じさせる「重ね」を表現した、シンボリックなデザインとしました。
各方向から見えるシルエットに変化を付けることで多様性を同時に表現しています。
低層部においては、「行燈」や「桟敷」といった日本的な要素を取り入れ、中と外が呼応し、ゆるやかに融合するデザインを採用しています。
伝統を継承し、次の100年も東京駅前で東京の成長を牽引していくという想いを込め、未来を拓く「刀」、歴史や伝統の奥深さを感じさせる「重ね」を表現した、シンボリックなデザインとしました。
各方向から見えるシルエットに変化を付けることで多様性を同時に表現しています。
低層部においては、「行燈」や「桟敷」といった日本的な要素を取り入れ、中と外が呼応し、ゆるやかに融合するデザインを採用しています。
881名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/20(火) 20:37:29.31ID:rv52inTn882名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/02/20(火) 20:39:54.87ID:7wZMnqQi A棟はいつオフィスになったんだ
883名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/20(火) 21:01:01.23ID:lJSnBKoy >>879
上海はやっぱ浦東は凄いけど、それ以外は結構スカスカだな
上海はやっぱ浦東は凄いけど、それ以外は結構スカスカだな
884名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/20(火) 21:07:19.96ID:A16yadII885名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/20(火) 21:14:13.61ID:l3QJxvBg >>882
150年前からだろ。
150年前からだろ。
886名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/02/20(火) 21:19:31.62ID:Hw77zgBb 常盤橋公式HP出来てたょ
http://www.mec.co.jp/tokiwabashi/
>>872
ただ今後予定されてる超高層ビルはあまりいけてないのが気になる
エンパイアステートより余裕で高いのになんか地味なの多いし
細いマンションとかハドソンヤードのとかね
2wtcも変更前の方がかっこいい、というか変更後が嫌すぎる
モスクワに似てるのあるけどそっちの方が断然良い
東京はニューヨークの後追い感もあるので、ニューヨークは常に模範的でないと困るわぁ
http://www.mec.co.jp/tokiwabashi/
>>872
ただ今後予定されてる超高層ビルはあまりいけてないのが気になる
エンパイアステートより余裕で高いのになんか地味なの多いし
細いマンションとかハドソンヤードのとかね
2wtcも変更前の方がかっこいい、というか変更後が嫌すぎる
モスクワに似てるのあるけどそっちの方が断然良い
東京はニューヨークの後追い感もあるので、ニューヨークは常に模範的でないと困るわぁ
887名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/20(火) 21:25:17.52ID:My+XSDi6888名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/02/20(火) 21:47:31.35ID:RyeL0d2c889名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/20(火) 22:14:41.79ID:dnlYN0i1890名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/02/20(火) 22:20:10.85ID:6I/56E/S891名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/20(火) 22:43:39.37ID:NTbbmbcm うらやましい
892名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/20(火) 22:46:16.31ID:1G1iU6Wx 新丸ビルのヌルッとしたバージョンって感じ
893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/20(火) 22:57:08.02ID:1G1iU6Wx プロジェクト動画
https://youtu.be/OydNzuDjmOE
https://youtu.be/OydNzuDjmOE
894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/20(火) 23:02:47.58ID:d+cFvw1C google earth の東京駅周辺の建物3Dモデルが
5年前ぐらいで更新が止まってるような気がするんだけど
いつ更新してくれるの?
大手町フィナンシャルシティとかが更地になってる時代だぜ。
5年前ぐらいで更新が止まってるような気がするんだけど
いつ更新してくれるの?
大手町フィナンシャルシティとかが更地になってる時代だぜ。
895名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/02/20(火) 23:16:49.91ID:aqJek4Of A棟はもともとスリムだったからデザイン変更可能してもまあまあ見れる
B棟はあの容積を絶対諦めないだろうからデザイン変更しても不細工なのは決定的なのが悲しい
B棟はあの容積を絶対諦めないだろうからデザイン変更しても不細工なのは決定的なのが悲しい
896名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/20(火) 23:17:46.19ID:dnlYN0i1897名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/20(火) 23:25:48.46ID:MRIPkqhE いいね
898名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/02/20(火) 23:38:40.44ID:dHZbXNjX A棟カッコいい
B棟ダサい
B棟ダサい
899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/20(火) 23:48:10.69ID:d+cFvw1C ビルのデザインに拘る方ではないが
ランドマークにするんだったらもう少しスタイリッシュにしてほしいというのはある。
ランドマークにするんだったらもう少しスタイリッシュにしてほしいというのはある。
900名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/21(水) 00:07:37.90ID:1xJxZqQG 太けりゃ太いでいかにも東京のランドマークっぽくていい気もするな。
どこにでもあるようなスマートなビルだと面白みが無い。
どこにでもあるようなスマートなビルだと面白みが無い。
901名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/21(水) 00:11:07.91ID:n8JapAXU 確かに。スタイリッシュなビルは中国やニューヨークに任せとけばいい。
902名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/21(水) 00:41:36.62ID:Sr+cG3q8903名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/21(水) 00:42:38.41ID:Sr+cG3q8904名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/21(水) 00:45:57.30ID:Sr+cG3q8905名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/02/21(水) 00:49:59.78ID:63Fp5g+S906名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/02/21(水) 00:56:36.46ID:fdQxwGMX A棟は当初マンションだった
907名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/21(水) 01:17:41.97ID:qziockdI アメリカ合衆国大統領と中華人民共和国主席はどっちの方が偉い?
908名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/21(水) 01:51:37.16ID:UDigI6of >>906
痴呆か?
痴呆か?
909名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/21(水) 01:57:17.94ID:gXSQtTgg マンハッタンはやっぱりツインタワーがないとダメなんだ。
910名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/21(水) 03:09:09.20ID:OOSC5nS3911名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/21(水) 05:55:21.67ID:TKojfZgO この日産のプロモーションの最初と最後に出てくる空撮はどこの都市だろうね?
https://youtu.be/Fm-YGv3WcOg
https://youtu.be/Fm-YGv3WcOg
912名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/21(水) 07:12:03.15ID:oJp8JxSG913名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/21(水) 07:30:37.13ID:oJp8JxSG http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/d/1/d109fe5b.jpg
このパースもかっこいんだけど、大手町二丁目地区のツインタワーがなかったりして不完全
このパースもかっこいんだけど、大手町二丁目地区のツインタワーがなかったりして不完全
914名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/21(水) 08:23:30.48ID:3CCUrk06 イーロン・マスク氏とビル・ゲイツ氏はどっちの方が凄いですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/21(水) 08:25:04.84ID:rpWJWEcr ビル・ゲイツ
916名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/21(水) 09:35:37.46ID:QtCkGqod マンションを丸の内に建てても経済的に合わないし
地所が将来的に丸の内の主導権を取れない
黙っていてもテナントが集まるからマンションの発想は無い
地所が将来的に丸の内の主導権を取れない
黙っていてもテナントが集まるからマンションの発想は無い
917名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/21(水) 10:11:43.57ID:f0igBpBq918名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/21(水) 10:14:24.49ID:f0igBpBq919名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/21(水) 10:16:47.29ID:f0igBpBq920名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/21(水) 10:22:20.64ID:f0igBpBq921名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/21(水) 10:24:02.34ID:f0igBpBq922名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/21(水) 10:25:47.43ID:f0igBpBq923名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/21(水) 10:27:49.61ID:f0igBpBq 常盤地区
高さも210メールに低くなり
デザインまでダサくなり
390メールの方もダサく最終的になりそう
ハァ〜ぁ
高さも210メールに低くなり
デザインまでダサくなり
390メールの方もダサく最終的になりそう
ハァ〜ぁ
924名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/21(水) 11:33:41.76ID:OOSC5nS3925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/21(水) 11:50:50.58ID:ZZN3Q3GX926名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/21(水) 11:55:52.04ID:OOSC5nS3927名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/21(水) 11:56:49.86ID:OOSC5nS3928名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/02/21(水) 12:19:13.82ID:YnXhQlKh929名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/21(水) 13:35:48.12ID:FGl6sAAk B棟のダサさは容積の関係でデブいのも問題だが、
そのデブな部分を緩和するような工夫が無いということが最大の問題
妙ちくりんな段差や中途半端な尖塔を載せて醜いキメラのよう
シンプルな四角のビルでも突き詰めればNYにあったWTCのようにシンボリックなものになる
そのデブな部分を緩和するような工夫が無いということが最大の問題
妙ちくりんな段差や中途半端な尖塔を載せて醜いキメラのよう
シンプルな四角のビルでも突き詰めればNYにあったWTCのようにシンボリックなものになる
930名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/02/21(水) 13:42:42.77ID:3bgzjnSG 着飾って利益を捨てる余裕が今の日本にはありません
931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/21(水) 14:11:31.37ID:OOSC5nS3 G20大阪きたな。
福岡落選。
福岡落選。
932名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/21(水) 16:14:16.18ID:HlJzaBT1 >>911
最初の映像も淀川からの大阪市内の空撮ですね
最初の映像も淀川からの大阪市内の空撮ですね
933名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/21(水) 18:39:55.79ID:1xJxZqQG >>904
かっこ良さ、ってのが他所の劣化にならなければいいんだけどね。
建築基準からして違う以上、例えばマンハッタンと同じ方向性で
マンハッタンを追い抜くことは不可能なわけだから。
コストかけた挙句に劣化マンハッタンができました、じゃ笑えない。
かっこ良さ、ってのが他所の劣化にならなければいいんだけどね。
建築基準からして違う以上、例えばマンハッタンと同じ方向性で
マンハッタンを追い抜くことは不可能なわけだから。
コストかけた挙句に劣化マンハッタンができました、じゃ笑えない。
934名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/21(水) 18:45:34.95ID:Sr+cG3q8935名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/21(水) 18:49:26.69ID:MzrQOuBx 欧米人には日本は退屈らしいけど、やっぱり建物が小汚い雑居ビルとデブ箱ビルだらけってのもあるだろうな
ホテルも豪華で派手な造りのものが無いし何もワクワクしない地味なものばかりだし
日本は経済効率だけが優先されて遊び心が全く無いつまらない国だわ
ホテルも豪華で派手な造りのものが無いし何もワクワクしない地味なものばかりだし
日本は経済効率だけが優先されて遊び心が全く無いつまらない国だわ
936名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/21(水) 18:53:52.01ID:OOSC5nS3 パリも安ホテルば酷いぞ。
シャワー壊れてたり不潔だったり。
シャワー壊れてたり不潔だったり。
937名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/02/21(水) 18:59:10.11ID:zK/hPTee >>935
的外れ。
的外れ。
938名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/21(水) 19:00:04.90ID:ybit1V30 京都の高級旅館とかは欧米人に大絶賛されてて口コミサイトでも高得点だけどな
京都の高級旅館は宿泊数が増えすぎて圧倒的に需要が供給をうわまわってて
大変らしい
だからリッツとかフォーシーズンみたいな高級ホテルも京都は和を取り入れてる
京都の高級旅館は宿泊数が増えすぎて圧倒的に需要が供給をうわまわってて
大変らしい
だからリッツとかフォーシーズンみたいな高級ホテルも京都は和を取り入れてる
939名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/21(水) 19:24:42.76ID:P+3b7wwZ 東京に超高層ビル・マンションを建てたい。
どうすれば良い?
どうすれば良い?
940名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/21(水) 20:00:30.14ID:1xJxZqQG941名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/02/21(水) 20:32:37.36ID:H4d5AOH/ 高層ビル好きにもデブ専がいたとは驚きだわ…
942名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/21(水) 20:47:15.40ID:JAZq3ZxF943名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/21(水) 20:49:48.23ID:JAZq3ZxF944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/21(水) 21:00:32.62ID:n8JapAXU 三菱地所のHPの超高画質なパースを拡大すると、
明らかにmiumiuが入居者してるんだけど、もう決まってるのかな?笑
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/BA%20棟外装イメージパース/呉服橋交差点より.jpg
明らかにmiumiuが入居者してるんだけど、もう決まってるのかな?笑
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/BA%20棟外装イメージパース/呉服橋交差点より.jpg
945名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/21(水) 21:11:29.68ID:1xJxZqQG946名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/02/21(水) 21:22:22.99ID:+IyELg43 >>941
やっぱ現実逃避したいじゃん?
これが他都市ならバカにしてこき下ろすけど、東京がナンバーワンという自負があるからね。
他じゃあ勝負できないから、デブでもなんでも棟数と床面積で稼いでホルホルするしかないのよ。
やっぱ現実逃避したいじゃん?
これが他都市ならバカにしてこき下ろすけど、東京がナンバーワンという自負があるからね。
他じゃあ勝負できないから、デブでもなんでも棟数と床面積で稼いでホルホルするしかないのよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/21(水) 21:52:34.54ID:QtCkGqod 常盤橋は偶然、羽田高度規制からはずれた位置にある
八重洲駅前はその規制を受ける。地所にとってみれば神からの贈り物
八重洲駅前はその規制を受ける。地所にとってみれば神からの贈り物
948名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/21(水) 22:07:09.00ID:S8BSw2Li949名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/21(水) 22:23:42.02ID:ybit1V30950名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/21(水) 22:47:23.02ID:ANkj8NEF っていうか日本国内で再開発需要が最も高い東京駅周辺エリアで
高さ制限とかマジでやめろよ。
常盤橋が制限エリア外ならあと数街区
制限エリアを縮めて有楽町南端まで無制限にすればいいだろうが。
羽田空港から10km以上離れてる場所で
たかだか数百メートルの建物がなんだっつうんだ。
2000mの高さ制限なら認めてやるわ。
高さ制限とかマジでやめろよ。
常盤橋が制限エリア外ならあと数街区
制限エリアを縮めて有楽町南端まで無制限にすればいいだろうが。
羽田空港から10km以上離れてる場所で
たかだか数百メートルの建物がなんだっつうんだ。
2000mの高さ制限なら認めてやるわ。
951名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/21(水) 23:09:32.67ID:KVXbJcNP952名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/02/22(木) 00:30:56.46ID:eYGTuia0953名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/22(木) 01:23:54.89ID:CgTODuxZ954名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/22(木) 01:25:36.09ID:CgTODuxZ955名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/22(木) 01:26:58.04ID:CgTODuxZ956名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/22(木) 01:29:12.56ID:CgTODuxZ957名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/22(木) 02:02:47.08ID:tb/g1Rey 東京人にとって、
伊丹空港による高さ規制が、ある意味「精神安定剤」になってるよね。
でも冷静に考えれば
中之島より南、
「大丸有」の3倍はあるエリアは200〜300mのビルが建設可能。
区画整理、鉄道インフラはすでに完璧、
なにわ筋線でさらに強化。
需要もあるし、
気が気でないのは分かる。
伊丹空港による高さ規制が、ある意味「精神安定剤」になってるよね。
でも冷静に考えれば
中之島より南、
「大丸有」の3倍はあるエリアは200〜300mのビルが建設可能。
区画整理、鉄道インフラはすでに完璧、
なにわ筋線でさらに強化。
需要もあるし、
気が気でないのは分かる。
958名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/02/22(木) 02:09:01.51ID:pFRcbjN1 実情は夜どころの話じゃなく日本は総じてラグジュアリーな顧客を引き寄せる要素が弱いんだよな
日本の街並みとか、来日観光客の動機、日本企業の製品や日本のブランド等々見渡して想像に難しくないとは思うけど
ザハ案が無駄遣い!とかで流れたのは、そういう日本の価値観を象徴している出来事でもある
MICEでやろうとしてるカジノはハイローラーを囲えないと生き残れないし、観光にしても中国人が短期間でモノからコト消費に移行したように早い段階で違う国に取って代わられるかもしれない
まず自分達でcool japan言うのやめるとこから始めて欲しいところ・・・
日本の街並みとか、来日観光客の動機、日本企業の製品や日本のブランド等々見渡して想像に難しくないとは思うけど
ザハ案が無駄遣い!とかで流れたのは、そういう日本の価値観を象徴している出来事でもある
MICEでやろうとしてるカジノはハイローラーを囲えないと生き残れないし、観光にしても中国人が短期間でモノからコト消費に移行したように早い段階で違う国に取って代わられるかもしれない
まず自分達でcool japan言うのやめるとこから始めて欲しいところ・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/22(木) 02:29:43.45ID:1gP+nyMT 不謹慎かもしれないがやはりデザインはかっこいい
箱ビルするならこれぐらいは洗練させてほしい。
そして箱ビルを墓石ビルと揶揄するのはやめようと思う
https://i.imgur.com/2l2PQ0C.jpg
箱ビルするならこれぐらいは洗練させてほしい。
そして箱ビルを墓石ビルと揶揄するのはやめようと思う
https://i.imgur.com/2l2PQ0C.jpg
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/22(木) 02:38:46.63ID:OnxonrBw961名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/22(木) 03:09:32.05ID:nXjq7iYf 身の丈に合わないバベルの塔を立てるよりは背が低くて色気は無い箱型のビルでいいんじゃない?
背が低くてふてぶてしいけどワビサビのあるビルのほうが美しいと思うな。
身の丈に合わないバベルの塔なんて立てたら何が起こるか列島に住んでる日本人ならわかる。
背が低くてふてぶてしいけどワビサビのあるビルのほうが美しいと思うな。
身の丈に合わないバベルの塔なんて立てたら何が起こるか列島に住んでる日本人ならわかる。
962名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/22(木) 03:12:34.12ID:cRA4Tlqd WTCは頂上のアンテナを除けば高さ417m
常盤橋のデb…B棟とはたったの27mしか変わらない。
全体イメージを誰がディレクションしてるのか分からないけど
バラバラのデザインのビルが同じ区画に建つ未来が容易に想像できる。
常盤橋のデb…B棟とはたったの27mしか変わらない。
全体イメージを誰がディレクションしてるのか分からないけど
バラバラのデザインのビルが同じ区画に建つ未来が容易に想像できる。
963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/22(木) 03:13:02.89ID:cRA4Tlqd ageちゃったので下げます
964名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/22(木) 03:21:41.47ID:CgTODuxZ >>957
大阪は、あと100棟建てても数では東京に勝てないけども、林立するビル群によるスカイラインで都市景観的には東京以上に都会的になるのは間違いない。
これは東京と大阪の都市構造の違いでそうなる。
東京はあと100棟建てても、それが集中的でない限りは今とたいして変わらない景観イメージのままだろう。
大阪は、あと100棟建てても数では東京に勝てないけども、林立するビル群によるスカイラインで都市景観的には東京以上に都会的になるのは間違いない。
これは東京と大阪の都市構造の違いでそうなる。
東京はあと100棟建てても、それが集中的でない限りは今とたいして変わらない景観イメージのままだろう。
965名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/22(木) 03:22:51.47ID:CgTODuxZ >>961
そこで言わんとしてるワビサビが、さっぱりわからん。
そこで言わんとしてるワビサビが、さっぱりわからん。
966名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/22(木) 03:23:54.70ID:9Hu67RJk 3.11で新宿のビルがゆっくり揺れる続けるのをみたら、日本に細長いビルを建てたいとは思わないわ。。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- おい千晴😡
- ミカン高ミカンめっちゃたっかwwwwww
- 3大おまえらの公認漫画、ウシジマくん、みいちゃんと山田さん、あと一つは?
- 🏡😡
- お前らGoogleアンケートやってんの?
- おい、八田!
