【摩天楼】超高層ビル総合スレ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/22(月) 21:13:45.98ID:9R/X3Rtv
超高層ビルについて語るスレです。
国内、海外問わず情報交換をどうぞ。

■前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★39
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514891663/

荒らし、煽りは徹底放置でお願いします。
2018/01/22(月) 21:35:28.11ID:21pwqRvy
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   こないだろ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:38:28.73ID:r9nsW/LP
世界中無数にある高層ビルの最高峰

世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。

たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。

そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが梅田スカイビルです。

http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/23(火) 09:15:21.83ID:zHzc0nbt
サウジアラビアの1000m+のジッダタワーだけど
ずいぶん高くなったね
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=525819&;page=893
5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/23(火) 11:09:15.58ID:zHzc0nbt
>>4
これね
https://youtu.be/MP_dFzClszU?t=76
6名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/25(木) 14:43:08.47ID:1A2s3Sk7
世界のスーパートール(300m以上)の一覧はこれ
http://www.skyscrapercity.com/showpost.php?p=99747166&;postcount=1
2018/01/25(木) 20:36:01.95ID:Hahtxxn6
高さ360メートルの

『ヨコハマ インターナショナル ホテル&タワー』

現実味を帯びてきた

http://blog-imgs-50.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/yokohamasta0.jpg
8名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:05:06.90ID:CmhrsfMa
>>7
>現実味を帯びてきた
360mという何か情報があるのでしょうか
2018/01/26(金) 22:13:11.89ID:0B6h4dmt
トランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワー
(Trump International Hotel and Tower)は、
アメリカ合衆国イリノイ州・シカゴ市にある超高層ビル
2005年に着工、2009年に完成した
92階建てで、軒高は356.6m
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/28(日) 10:24:58.03ID:L27TDCBJ
634mの東京スカイツリーより高い超高層ビルは828mのブルジュ・ハリファだけ。
http://www.burjkhalifa.ae/en/the-tower/ObservationDecks.aspx
11名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:05:15.12ID:g8CipdZB
2019年完成予定のサウジアラビアのジッダ・タワーは1008m
http://www.skyscrapercenter.com/building/kingdom-tower/2
12名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:25:11.79ID:Vjp3z0y7
中国の深せんで830m(ほんの僅かだけどブルジュハリファ超え)建設するみたいだね
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=1589473
2018/01/31(水) 20:02:56.74ID:Hgo15NIc
2085
http://farm8.static.flickr.com/7087/7242661972_b3e376d42d_o.jpg
14名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:09:33.94ID:X9zZGBDp
>>13 デブイ
15名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/01(木) 06:47:19.65ID:DdiEQnam
東京駅日本橋口前の大手町二丁目常盤橋地区再開発のB棟(高さ390m)もデブイよ
普通の場所だったらかなり大きいはずのA棟(230m)が小さく見える
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/170417tokiwabashi%20d.pdf
16名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/01(木) 06:48:52.29ID:DdiEQnam
>>13
これ何処?
完成は何時?
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/02(金) 06:56:11.36ID:C1yKNblo
日本一高い300mのあべのハルカスでも世界では141位なんだね
https://www.dropbox.com/s/3vdr4oy927hocya/Top%20300%20-%20January%202017.pdf?dl=0
2018/02/02(金) 19:39:52.12ID:OoKpggMv
■速報■

ザ・タワー横浜北仲の最高高さは211.950m
https://farm5.static.flickr.com/4695/28225244749_d5bf9e7397_o.jpg
19名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:02:29.11ID:MNKX8l7w
>>1

ここは海外のビルも語れて良いね。

日本と海外を比較したい。
20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/05(月) 06:52:44.57ID:z2zyR9nl
>>19
超高層ビルの話であれば日本と海外の比較は良いと思う

なぜか先進国よりも中国や中東諸国の方が極端に高いビルが多いと思う
日本のビルは床面積は大きいが高さが少ない
景観的には悪いかもしれないけど効率的で実用性が高くて良いと思う
21名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/05(月) 07:46:27.08ID:fkSFxEd+
ビルには当然用途があるからね
なんの目的で必要になるのか。
普通に土地の高度利用のためなんだけど、オフィス
ホテル、住居それぞれ目的は違う。

東京のオフィスビルは超高層ビルだと太い。
でも小さなペンシルビルも多い。狭い敷地内に隣り合って立つ。これは中国にはないそうだ。

東京のタワーマンションも太いのが多い。
大阪なら800戸程度のものが、東京だと同じか高さで1800戸くらいに巨大化してしまう。
高さも面積もできるだけ最大化したいという意図が見える。
2018/02/06(火) 04:56:02.87ID:fGhZiZwR
一棟1800戸のタワーマンションは東京でも存在しないけどね。
ザ トーキョータワーズの二棟で2799戸が日本一。
2018/02/06(火) 05:20:56.49ID:fGhZiZwR
一棟最大も調べてみました。
勝どきザタワー1420戸が日本一かな?
モンスターだな、、高級団地。
24名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:17:00.78ID:8KmqKoW8
>>11
これ見るとジッダタワー(1008m)てすごく高くなったね
既に500m超えかな
25名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:19:50.29ID:8KmqKoW8
>>24
間違えた
>>5
だった
26名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:17:37.20ID:u5WBO54p
フン・セン首相は、カンボジアに600メートルの超高層ビルのプロジェクトがあると語った。プノンペンポスト紙が報じた。

フン・セン首相はカンボジア工科大学の卒業式に出席し演説を行った際、超高層ビルについて言及し、
「将来は高さ600メートル、133階に相当するビルの建設予定している」と語った。

 このビルが建設されれば、世界で4番目に高く、東南アジアで最も高いビルとなる。
http://business-partners.asia/cambodia/keizai-20180205-realestate/
27名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:57:47.45ID:VSJZSebt
ロシアの高層ビルがかっこええんやが
28名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:47:37.11ID:JnPk5C/Z
>>27
建設中のフェデレーションタワー(374m)のこと?
http://fedtower.ru/
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Federation-Tower_in_July.jpg
29名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:01:34.36ID:1o/BOE1C
>>28
>建設中のフェデレーションタワー(374m)のこと?
完成しているようだ
30名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:03:11.11ID:3MXwLgvo
ウィーン、世界遺産危機 高層ビル含む再開発にユネスコ警告

市は最近の主要鉄道駅の開発をめぐり、周辺の景観に配慮して当初の高さから低くした結果、見栄えが悪くなったと受け止めており、「高さ=悪」とするユネスコ側の主張には疑念を持っている。
31名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/09(金) 06:20:13.40ID:S29N3TNi
JR品川車両基地跡地開発(品川新駅周辺の開発)が具体的になってきたね
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20180209.pdf
第T期分は北から1街区175m・2街区45m・3街区170m・4街区165m+165mで
3街区の手前の第一京浜(国道15号)の下が泉岳寺駅、4街区の奥に新駅という配置だね
でも2街区だけ低いのはなぜ?
32名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:15:46.34ID:txppa8D8
品川辺りで170mもあるならかなり目立ちそうですね
33名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/09(金) 13:49:05.68ID:5GinonS5
そんなことないと思うけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:02:36.64ID:S29N3TNi
>>31
このデザインであって欲しい
http://jump.5ch.net/?https://www.hassellstudio.com/en/cms-projects/detail/tokyo-railyards-redevelopment/
35名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:06:31.88ID:S29N3TNi
>>34
リンク失敗
https://www.hassellstudio.com/en/cms-projects/detail/tokyo-railyards-redevelopment/
36名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:51:10.23ID:rLLwy+En
>>35
カッコイイ
山手線新駅周辺はこのデザインで決まると良いね
37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:47:56.57ID:1OiZ2ZC8
>>35
かっこいい…か?
デザインは置いといて、この絵からすると高さは150m程度か
うーん
2018/02/15(木) 02:24:23.08ID:V9Lyfn0s
>>37
一般的にはダサい認識で合ってるよ
2018/02/15(木) 02:41:05.01ID:bE4KlrVD
要塞みたいでかっこ悪いね。
日本で、あの土地だとしょうがないのかな。

もっと超高層ビル超高層ビルしてるスリムなビル群を期待したいけど
無理だね。
40名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/02/15(木) 04:35:50.72ID:xxlYRcYt
>>35
キモい
41名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:36:39.55ID:nLE9LX1g
>>37
デザインはこれになるか判らないが
第T期分は北から1街区175m・2街区45m・3街区170m・4街区165m+165mで決定なのかもしれない
42名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/16(金) 05:39:50.06ID:ISuR7rQH
>>40
キモいかな?
たしかに日本人には無い感性でデザインされて意表を突く感じだけど
日本では見られない斬新さがあって良いと思うよ
隈研吾デザインの新駅にも合うと思う
43名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/16(金) 05:52:32.51ID:ISuR7rQH
>>31
第T期分は2024年頃街開き予定となっているね
第U期分は2030年か・・新駅の開業が2020年だからスローペースだね
44名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:28:26.93ID:QqeWxRnT
>>42
単純に高さが足りない
もっと高さがあれば良いかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況