引き続きドゾー!
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★27 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1497931334/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★28 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/03(月) 09:21:39.77ID:q1ik+0pc664名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/13(木) 07:02:45.38ID:RpyiNa48 >>658アークヒルズって赤坂や六本木に点在してるので変な感じがするね。
そして六本木にあるアークヒルズ(最後に挙げた3棟)をはずしても六本木の100m超は10棟ある。200m越も4本あるから六本木3は気になるな。
そして六本木にあるアークヒルズ(最後に挙げた3棟)をはずしても六本木の100m超は10棟ある。200m越も4本あるから六本木3は気になるな。
665名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/13(木) 07:05:00.01ID:RpyiNa48 200m超は3棟だった。
666名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/13(木) 09:09:20.05ID:DIMkP3RX667名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/13(木) 09:16:52.78ID:DIMkP3RX >>665
六本木アドレスの200m超だと
六本木ヒルズ森タワー(238m)
六本木グランドタワー(230m)
アークヒルズ仙谷山森タワー(206m)
泉ガーデンタワー(201m)
だから4棟で合ってる
六本木アドレスの200m超だと
六本木ヒルズ森タワー(238m)
六本木グランドタワー(230m)
アークヒルズ仙谷山森タワー(206m)
泉ガーデンタワー(201m)
だから4棟で合ってる
668名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/13(木) 09:27:08.79ID:DIMkP3RX669名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/13(木) 09:28:29.85ID:DIMkP3RX670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/13(木) 09:46:39.40ID:DIMkP3RX もっと言わせてもらうと、世界貿易センタービルが汐留分類、
東芝ビルが芝浦分類も気になる
住所は芝浦だから文句は言えないが
どちらも最寄り駅は浜松町
東芝ビルなんて屋根付き通路で濡れずに行けるしね
ただ、浜松町駅前のハマサイトグルメ(汐留ビルディング)は汐留シオサイトの一角とされ、
汐留分類でもあるから、話がややこしい
東芝ビルが芝浦分類も気になる
住所は芝浦だから文句は言えないが
どちらも最寄り駅は浜松町
東芝ビルなんて屋根付き通路で濡れずに行けるしね
ただ、浜松町駅前のハマサイトグルメ(汐留ビルディング)は汐留シオサイトの一角とされ、
汐留分類でもあるから、話がややこしい
671名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/07/13(木) 10:39:54.36ID:/WximyKL672名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/13(木) 10:48:16.38ID:DIMkP3RX 他地域は最新のビル計画が入っているのに
東京駅の390, 250, 245, 240, 230mが
ごっそり抜けているのにも
なにかの意図を感じる
東京駅の390, 250, 245, 240, 230mが
ごっそり抜けているのにも
なにかの意図を感じる
673名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/13(木) 10:49:47.64ID:irmjVhdQ ビル好きを困惑させる>>656一覧表w
この後森ビルが怒濤の攻勢で
第2六本木ヒルズ ?m
麻布台〜虎ノ門再開発 330m,270m,240m
虎ノ門パストラル再開発 180m
虎ノ門ヒルズステーションビタワー 330m
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー 215m
と建設するけど、全部アークヒルズに括られる予感。
この後森ビルが怒濤の攻勢で
第2六本木ヒルズ ?m
麻布台〜虎ノ門再開発 330m,270m,240m
虎ノ門パストラル再開発 180m
虎ノ門ヒルズステーションビタワー 330m
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー 215m
と建設するけど、全部アークヒルズに括られる予感。
674名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/13(木) 10:52:10.48ID:DIMkP3RX どうやら外苑東通りを挟んで
「アークヒルズ周辺」と「六本木」を
分けているようだなw
「アークヒルズ周辺」と「六本木」を
分けているようだなw
675名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/13(木) 10:57:10.93ID:irmjVhdQ アークヒルズを森ビルのブランドじゃなく地名だと思ってるってこと?
676名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/13(木) 11:06:38.16ID:lvAiUwL0677名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/13(木) 11:07:15.60ID:lvAiUwL0678名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/13(木) 11:12:27.73ID:JWGei2NY679名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/13(木) 11:22:51.90ID:J6D/SrJR 模型の縮尺見ただけで330mクラスなのはわかる
680名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/13(木) 11:25:17.14ID:irmjVhdQ 航空法のサイトで見ると浜松町駅周辺のビルの高さ制限は標高202mまで。
大門駅の海抜は3mなので199mまでしか建てられないのかな。
東芝ビルの立て替えは国家戦略特区の高さ制限上乗せを適用してるみたいだけど、駅前ビルは使わなかったんだろうね。
大門駅の海抜は3mなので199mまでしか建てられないのかな。
東芝ビルの立て替えは国家戦略特区の高さ制限上乗せを適用してるみたいだけど、駅前ビルは使わなかったんだろうね。
681名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/13(木) 11:26:16.02ID:irmjVhdQ >>678
書き間違えた。300mだった。
書き間違えた。300mだった。
682名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/13(木) 11:45:12.44ID:JWGei2NY >>679
模型はどう見ても330mどころか300mも無い
模型はどう見ても330mどころか300mも無い
683名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/13(木) 11:56:45.28ID:cc/BKa/N 西新宿建て替えるんだったら
全部400m以上にしてくれ
全部400m以上にしてくれ
684名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/13(木) 12:02:38.62ID:d5MINOsz685名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/13(木) 12:04:44.81ID:d5MINOsz686名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/13(木) 12:06:10.60ID:irmjVhdQ687名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/13(木) 12:08:09.42ID:irmjVhdQ688名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/13(木) 12:24:36.70ID:d5MINOsz >>687
いろいろ思うところある。
これ、唯のおっさんのサイトでまとめたものですよね?
昔からエリア分けに違和感あって再考してほしいと思ってたんだけど、あの人聞く耳持たんのよねw
掲示板に書き込んで提案したこもあるんだけど。
もうエリア分けの改定はするつもりないらしい。
いろいろ思うところある。
これ、唯のおっさんのサイトでまとめたものですよね?
昔からエリア分けに違和感あって再考してほしいと思ってたんだけど、あの人聞く耳持たんのよねw
掲示板に書き込んで提案したこもあるんだけど。
もうエリア分けの改定はするつもりないらしい。
689名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/13(木) 12:25:30.81ID:d5MINOsz 唯のおっさんにとってもビルエリアは面倒な案件だから弄りたくないというのは分かるんで、無理は言えないんだよな。
690名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/13(木) 12:27:14.65ID:d5MINOsz でも梅田と中之島を分ける必要はないと思うな。
691名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/13(木) 12:36:57.71ID:irmjVhdQ692名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/13(木) 12:43:58.83ID:SZXaMyQ4693名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/13(木) 12:46:06.45ID:islKJ1DK694名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/13(木) 12:47:31.70ID:islKJ1DK 虎ノ門ヒルズステーションタワーの例の図
http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1604/13/l_rs_moribiru1.jpg
http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1604/13/l_rs_moribiru1.jpg
695名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/13(木) 12:54:17.22ID:islKJ1DK696名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/13(木) 13:02:18.14ID:islKJ1DK697名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/13(木) 13:03:37.59ID:islKJ1DK 外苑東通り挟んで六本木ヒルズ側に
第2六本木ヒルズができるから
そうするとひとつのビル群に数えてもいいのかな?
第2六本木ヒルズができるから
そうするとひとつのビル群に数えてもいいのかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/13(木) 17:52:57.09ID:JMyIithp 再開発進む品川、渋谷抜き初の5位…JR利用客
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20170713-OYT1T50069.html
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20170713-OYT1T50069.html
699名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/07/13(木) 18:24:33.87ID:ou/7FMte 東京のデブビルをみていて思ったんだけどやつらは縦横を黄金比にしてるんじゃないか?
黄金比が美しく見えるというのは大嘘だね
黄金比が美しく見えるというのは大嘘だね
700名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/13(木) 18:34:06.48ID:RnU+8OxZ >>699
やつらは金勘定しか見てないよ
やつらは金勘定しか見てないよ
701名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/13(木) 18:41:25.53ID:RpyiNa48702名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/07/13(木) 19:51:20.18ID:ocAsukye 第2六本木ヒルズは、スマートなスーパートールを期待したい
703名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/07/13(木) 20:02:44.63ID:d76c5Xgy 六本木5丁目の再開発か。
あれ住友不動産と共同でするという
うわさがあるが。
まぁ、まだ先の話でしょう。
あれ住友不動産と共同でするという
うわさがあるが。
まぁ、まだ先の話でしょう。
704名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/13(木) 20:26:36.54ID:pT9z0cvx >>694
ステーションタワーは250mくらいだね
ステーションタワーは250mくらいだね
705名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/07/13(木) 21:21:54.47ID:3zkCJbHF706名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/13(木) 22:04:13.21ID:gxpluB4E 空とビルのバランス(笑)
707名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/07/13(木) 22:16:10.60ID:jK2yLQZH なんだ空とビルのバランスって?
そんなん見る位置、角度、距離で変わるだろww哲学か?
それはまあ置いといて
日本の高層ビル群がダサいのは同じ高さのビルばかりで構成されてるから横から見たら台地みたいなんだよな
だから全部400mにしようがダサいまま
カッコ良くしたいなら今の西新宿に300mと400mを1〜2棟建てるだけで台地型が山型になってカッコ良くなる
そんなん見る位置、角度、距離で変わるだろww哲学か?
それはまあ置いといて
日本の高層ビル群がダサいのは同じ高さのビルばかりで構成されてるから横から見たら台地みたいなんだよな
だから全部400mにしようがダサいまま
カッコ良くしたいなら今の西新宿に300mと400mを1〜2棟建てるだけで台地型が山型になってカッコ良くなる
708名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2017/07/13(木) 22:55:32.19ID:S4VHyEwV >>703
来年くらいに計画発表じゃなかったっけ?
来年くらいに計画発表じゃなかったっけ?
709名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/13(木) 22:58:56.88ID:JWGei2NY710名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2017/07/13(木) 23:07:14.46ID:S4VHyEwV711名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/13(木) 23:10:33.72ID:JMyIithp >>709
あ、去年だったんだ?
麻布台もあるから、超大型案件、立て続けに発表
というのもインパクト減るし、時期を見てるんだろうね
需要予測は大丈夫なのだろうか?
大丸有は単純に昭和の時代の建て替えだから
「お引越し需要」で安定してるけど
第2六本木ヒルズや麻布台はオフィス面積も広いだろうからな
あ、去年だったんだ?
麻布台もあるから、超大型案件、立て続けに発表
というのもインパクト減るし、時期を見てるんだろうね
需要予測は大丈夫なのだろうか?
大丸有は単純に昭和の時代の建て替えだから
「お引越し需要」で安定してるけど
第2六本木ヒルズや麻布台はオフィス面積も広いだろうからな
712名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/07/14(金) 00:23:25.82ID:cQ61CMbd ■森トラスト、日本初のマリオット最高級ホテル 銀座・虎ノ門に20年
2017/7/12 12:55
森トラストは12日、米ホテル大手のマリオット・インターナショナルの
最高級グレード「EDITION(エディション)」を誘致すると発表した
東京オリンピックが開催される2020年に
東京・虎ノ門と銀座の2カ所で開業を目指す
エディションブランドの日本進出は初めて
東京で不足している高級ホテル市場を拡大し、増加する
インバウンド(訪日外国人旅行)需要の取り込みを狙う
2017/7/12 12:55
森トラストは12日、米ホテル大手のマリオット・インターナショナルの
最高級グレード「EDITION(エディション)」を誘致すると発表した
東京オリンピックが開催される2020年に
東京・虎ノ門と銀座の2カ所で開業を目指す
エディションブランドの日本進出は初めて
東京で不足している高級ホテル市場を拡大し、増加する
インバウンド(訪日外国人旅行)需要の取り込みを狙う
713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 01:05:32.30ID:eHcgoan6 >>712
虎ノ門は多分ステーションタワーだね
虎ノ門は多分ステーションタワーだね
714名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 01:06:03.05ID:eHcgoan6 あ、2020年だから違うか
715名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/14(金) 01:25:59.13ID:wNk3lz7X でも東京って緑が中心部に転々と広くあっていい都市だと思うよ
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 06:08:48.46ID:c7aL4EP7 やはり東京湾岸の超高層の夜景は品格があるな。
そこが中国や韓国、アラブなどの土人国家がいくら超高層を建てまくっても真似ができないところだw
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/885145781988085761
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/885156686494703616
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/885430184333033473
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/885135688223514625
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/884539389979668480
そこが中国や韓国、アラブなどの土人国家がいくら超高層を建てまくっても真似ができないところだw
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/885145781988085761
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/885156686494703616
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/885430184333033473
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/885135688223514625
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/884539389979668480
717名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/14(金) 06:38:13.09ID:Wh4MCYuW718名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/14(金) 06:40:13.96ID:Wh4MCYuW719名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/14(金) 06:55:53.28ID:Wh4MCYuW >>711
森ビル、赤坂ツインタワー再開発も2022年に竣工だけど詳細は発表されてない。
森ビルはビルがかっこいいだけじゃなく商業施設に入れるテナントもいいし緑地が広くて椅子も多くてのんびりできるからいつも楽しみ。
森ビル、赤坂ツインタワー再開発も2022年に竣工だけど詳細は発表されてない。
森ビルはビルがかっこいいだけじゃなく商業施設に入れるテナントもいいし緑地が広くて椅子も多くてのんびりできるからいつも楽しみ。
720名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 08:03:16.73ID:eHcgoan6721名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 08:56:49.41ID:eHcgoan6 ステーションタワーには(虎ノ門ヒルズ森タワーに入っている)アンダーズと同格の
ホテルが入るらしいがどこだろう?
高級ホテルで東京未進出なのは、フェアモント、セントレジスあたりか?
フォーシーズンズはもう1店舗出してもいいと思う。
椿山荘から撤退したから今は小さな丸の内だけ。
ホテルが入るらしいがどこだろう?
高級ホテルで東京未進出なのは、フェアモント、セントレジスあたりか?
フォーシーズンズはもう1店舗出してもいいと思う。
椿山荘から撤退したから今は小さな丸の内だけ。
722名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/14(金) 09:00:51.66ID:ecTPzMev723名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/14(金) 09:50:58.88ID:815VJzDw >>721
ウォルドーフ・アストリアはどう?
ウォルドーフ・アストリアはどう?
724名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/07/14(金) 10:27:44.81ID:5l3ExV59 うっす
725名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 10:47:34.19ID:eHcgoan6726名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/14(金) 10:54:44.09ID:2nhL15Kv727名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/14(金) 11:46:55.97ID:L8cX39sw >>725
ウォルドーフ・アストリア、2020年に都内開業だって。
ひょっとしたら浜松町再開発の方かも。劇団四季の建て替えプロジェクトに「国際的なブランドの高級ホテルを誘致」ってある。
そうだとしたら田町(芝浦)のプルマンの数段格上を呼んできた浜松町の本気を感じる。
ウォルドーフ・アストリア、2020年に都内開業だって。
ひょっとしたら浜松町再開発の方かも。劇団四季の建て替えプロジェクトに「国際的なブランドの高級ホテルを誘致」ってある。
そうだとしたら田町(芝浦)のプルマンの数段格上を呼んできた浜松町の本気を感じる。
728名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 12:13:25.50ID:eHcgoan6729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 12:15:50.35ID:eHcgoan6730名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 12:16:41.79ID:eHcgoan6731名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/07/14(金) 12:33:17.41ID:9q7Vd6W8 >>706
>>707
横レスだけど普通に建ぺい率の低さのメリットを言い表した表現だと思った
大手町で空を見上げても
http://i.imgur.com/ZgPzHSL.jpg
こういうカッコイイ見え方にはならないだろ
>>707
横レスだけど普通に建ぺい率の低さのメリットを言い表した表現だと思った
大手町で空を見上げても
http://i.imgur.com/ZgPzHSL.jpg
こういうカッコイイ見え方にはならないだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/14(金) 12:38:02.75ID:L8cX39sw733名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/07/14(金) 13:22:45.13ID:sBuxLl0D >>731
晴れた日に都庁前あたりから見上げる
ビル群は個人的に凄く好き。
建蔽率もあるだろうけど
ビルの角度とかがいい感じなのもあると思う。
同じ向きのビルが碁盤目状に並んでたらこうならない。
まあ整然と並んだ大丸みたいなビル群も好きだけどね。
晴れた日に都庁前あたりから見上げる
ビル群は個人的に凄く好き。
建蔽率もあるだろうけど
ビルの角度とかがいい感じなのもあると思う。
同じ向きのビルが碁盤目状に並んでたらこうならない。
まあ整然と並んだ大丸みたいなビル群も好きだけどね。
734名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
2017/07/14(金) 21:16:01.46ID:iIp5Wy3m ウォルドルフ=アストリア 中国資本か。
735名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/14(金) 21:45:50.41ID:ciaxZ7Xl クライスラービル
ウォールドルフアストリアホテル
ロックフェラーセンター
エンパイアステートビル
素晴らしきアールデコの世界
ウォールドルフアストリアホテル
ロックフェラーセンター
エンパイアステートビル
素晴らしきアールデコの世界
736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 22:22:10.39ID:eHcgoan6737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 22:32:17.79ID:eHcgoan6 >>732
仮に駅から歩くとしても綺麗な
歩行者デッキが完成してるから問題ないのかもね
そもそも倉庫街であり、竹芝桟橋の街だから
ニューヨークのSOHOみたいに
いかにも再開発地区って雰囲気になるのかも
仮に駅から歩くとしても綺麗な
歩行者デッキが完成してるから問題ないのかもね
そもそも倉庫街であり、竹芝桟橋の街だから
ニューヨークのSOHOみたいに
いかにも再開発地区って雰囲気になるのかも
738名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/14(金) 22:33:35.03ID:Wh4MCYuW >>735
いいね。どこもほんとにすてきだな。
いいね。どこもほんとにすてきだな。
739名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/15(土) 09:53:49.57ID:RL9qKUuy740名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/15(土) 12:52:39.20ID:VAXMphMt >>739
泉タワーのあそこ、いい感じだもんな
竹芝の東急向かいには、今はゆで太郎、
すき家、モリバコーヒーとかしかないから、
もしアストリア進出なら、ちょっとなんとか
しないと景色がチープ過ぎるかも
そのうち、向かいも再開発されるのかも
しれないけどね
泉タワーのあそこ、いい感じだもんな
竹芝の東急向かいには、今はゆで太郎、
すき家、モリバコーヒーとかしかないから、
もしアストリア進出なら、ちょっとなんとか
しないと景色がチープ過ぎるかも
そのうち、向かいも再開発されるのかも
しれないけどね
741名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/15(土) 20:40:43.70ID:d6wC13kZ ここら辺てすごい段差あるんだよね
東京タワー当たりも
東京タワー当たりも
742名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/15(土) 20:45:03.84ID:d6wC13kZ 東京を色々歩くの好きで
1番興奮したのは新宿高層ビル
その次、銀座
ゆりかもめは未来都市に向かう感じがした
でも、お台場はあまり興奮しなかった
1番興奮したのは新宿高層ビル
その次、銀座
ゆりかもめは未来都市に向かう感じがした
でも、お台場はあまり興奮しなかった
743名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/15(土) 20:55:43.58ID:TCGM5oLs744名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/15(土) 21:03:57.00ID:PDzctfEx >>743
これはどこ?
これはどこ?
745名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/15(土) 21:09:53.55ID:uXBz1V7d Urlでインチョンと分からないなら
…
…
746名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/15(土) 21:15:26.34ID:PDzctfEx >>745
ああ、URL見てなかった。
ああ、URL見てなかった。
747名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/15(土) 21:17:18.13ID:TCGM5oLs そろそろフジで、高層ビルを掃除機で登る企画が
748名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/07/15(土) 21:23:44.59ID:cOoQB6A/ 今日のSkyscraperCityのバナーすげえな
749名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/16(日) 00:23:06.52ID:vR/24rr/750名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/16(日) 00:29:10.24ID:k9KcONxU751名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/16(日) 00:35:46.74ID:k9KcONxU 仁川って8割はアパートWWW
ソウルの人口を分散させるために
開発したんだけど
当てにしてた中国人が来ない
だからアパートばっかり建ててる
東京もそうだけど横浜みなとみらい、千葉幕張が1度失敗したように
新しく町を作ろうとしたらリスクが高い
でも何故か日本は韓国仁川のことをテレビで出さないよね
開発規模が凄いからかなぁ?
ソウルの人口を分散させるために
開発したんだけど
当てにしてた中国人が来ない
だからアパートばっかり建ててる
東京もそうだけど横浜みなとみらい、千葉幕張が1度失敗したように
新しく町を作ろうとしたらリスクが高い
でも何故か日本は韓国仁川のことをテレビで出さないよね
開発規模が凄いからかなぁ?
752名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/16(日) 00:43:44.12ID:k9KcONxU 仁川ねーたぶん横浜みなとみらいの
10倍位凄い開発街並み
305メールが最高高さのランドマークビルがある
後、220メートルクラスが3本
180メートル級が5本くらい
後、120メートル〜150メートルが10本くらい
凄い赤字なのに開発してる意味がわかんない
10倍位凄い開発街並み
305メールが最高高さのランドマークビルがある
後、220メートルクラスが3本
180メートル級が5本くらい
後、120メートル〜150メートルが10本くらい
凄い赤字なのに開発してる意味がわかんない
753名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/16(日) 01:29:45.34ID:vnEXDzfm やっぱ大阪の町並みは綺麗
http://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/cmsfiles/contents/0000339/339955/NSF2015.JPG
https://img.barks.jp/image/review/1000124337/003_w660.jpg
http://crowdwagon.com/blog/wagonr35/wp-content/uploads/2014/03/01.jpg
https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2016/02/usjreborn_1-900x598.jpg
http://i.imgur.com/zlf4Aps.jpg
http://imgur.com/XpvQ3Xj.jpg
http://imgur.com/3AuRnuw.jpg
http://imgur.com/QPDZvPW.jpg
http://i.imgur.com/vNdOyUj.jpg
http://i.imgur.com/emnjd8x.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170319000054_comm.jpg
抜群の夜景
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
ハイブランドショプが立ち並ぶお洒落な街やで〜
https://www.youtube.com/watch?v=A-6nx8cC8Iw#t=127s
http://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/cmsfiles/contents/0000339/339955/NSF2015.JPG
https://img.barks.jp/image/review/1000124337/003_w660.jpg
http://crowdwagon.com/blog/wagonr35/wp-content/uploads/2014/03/01.jpg
https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2016/02/usjreborn_1-900x598.jpg
http://i.imgur.com/zlf4Aps.jpg
http://imgur.com/XpvQ3Xj.jpg
http://imgur.com/3AuRnuw.jpg
http://imgur.com/QPDZvPW.jpg
http://i.imgur.com/vNdOyUj.jpg
http://i.imgur.com/emnjd8x.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170319000054_comm.jpg
抜群の夜景
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
ハイブランドショプが立ち並ぶお洒落な街やで〜
https://www.youtube.com/watch?v=A-6nx8cC8Iw#t=127s
754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/16(日) 01:39:32.91ID:eg/jiDR8 >>750
必死だなw
必死だなw
755名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/16(日) 02:48:32.42ID:k9KcONxU 大阪もあべのハルカスが梅田にできてたら成功してた
あんな遠くに離れてたら成功しないのわかってた。
スカイツリーもそう
スカイツリーが築地にできてたら成功してた
本当に学ばないよね
中心部から離れて開発は集客が難しい。
あんな遠くに離れてたら成功しないのわかってた。
スカイツリーもそう
スカイツリーが築地にできてたら成功してた
本当に学ばないよね
中心部から離れて開発は集客が難しい。
756名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/16(日) 03:32:32.68ID:vb51b0qA >>743
この画像だと歩道も狭いし右側のビルも低いし劣化丸の内って感じの雰囲気だな
この画像だと歩道も狭いし右側のビルも低いし劣化丸の内って感じの雰囲気だな
757名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/07/16(日) 03:52:55.92ID:tUUFJexc >>755
トンキンは情報統制されているから、勝手に失敗だと思い込んでる。
近鉄百貨店の今期純利益予想は40%増。17年3〜5月期の連結決算は純利益79%増。
東京の百貨店売上は10ヶ月連続マイナスと失速(プラスもその月だけで、その前も4ヶ月連続マイナス)、
一方、大阪は2017年に入って再加速。プラス幅もどんどん上がって、5月は+5.8%。
近鉄ハルカス本店にいたっては、3月+7.7%、4月+8.5%、5月+8.8%、6月+14.8%と他の地域と比べたら異次元の伸び。
しかも、大阪ではこれが特段突出した数字であるわけでもないという・・・
トンキンは情報統制されているから、勝手に失敗だと思い込んでる。
近鉄百貨店の今期純利益予想は40%増。17年3〜5月期の連結決算は純利益79%増。
東京の百貨店売上は10ヶ月連続マイナスと失速(プラスもその月だけで、その前も4ヶ月連続マイナス)、
一方、大阪は2017年に入って再加速。プラス幅もどんどん上がって、5月は+5.8%。
近鉄ハルカス本店にいたっては、3月+7.7%、4月+8.5%、5月+8.8%、6月+14.8%と他の地域と比べたら異次元の伸び。
しかも、大阪ではこれが特段突出した数字であるわけでもないという・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/07/16(日) 10:12:39.75ID:p5mSeAnJ >>742
台場や豊洲の高層ビルから
都心を見るためのものだと思う。
あそこからだと超高層ビル群の壁の向こうにあるスカイツリー。
超高層ビル群に囲まれている東京タワーなどが見える。
超高層ビル街の街歩きなら有楽町から大手町、八重洲。
超高層ビルへの建て替え現場と、超高層ビルが続いているから、
新宿の高層ビル街とは、また違った雰囲気。
個人的には表参道の裏路地とか、
銀座並木通りなんかが好きだが。
台場や豊洲の高層ビルから
都心を見るためのものだと思う。
あそこからだと超高層ビル群の壁の向こうにあるスカイツリー。
超高層ビル群に囲まれている東京タワーなどが見える。
超高層ビル街の街歩きなら有楽町から大手町、八重洲。
超高層ビルへの建て替え現場と、超高層ビルが続いているから、
新宿の高層ビル街とは、また違った雰囲気。
個人的には表参道の裏路地とか、
銀座並木通りなんかが好きだが。
759名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/07/16(日) 10:14:50.40ID:p5mSeAnJ760名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/16(日) 10:55:40.18ID:1NWtJVgz >>758
私も街を歩いてて楽しいのは、代官山や神宮前のキャットストリートなんかの低層マンションやビルの1階がお店になってる通り。
ビルを見ていいなと思うのは丸の内や大手町。
丸の内なら東京駅に突き当たる行幸通り、大手町ならライトアップされた和田倉噴水公園からの景色が好き。ビル好きには邪道なのかな。
私も街を歩いてて楽しいのは、代官山や神宮前のキャットストリートなんかの低層マンションやビルの1階がお店になってる通り。
ビルを見ていいなと思うのは丸の内や大手町。
丸の内なら東京駅に突き当たる行幸通り、大手町ならライトアップされた和田倉噴水公園からの景色が好き。ビル好きには邪道なのかな。
761名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/07/16(日) 13:20:48.85ID:4wwDmLye 国内で1番インテリジェンスなビル街は、ダントツで丸の内だろうね
ニューヨークに居ると錯覚を起こす、なんてリップサービス貰う位だから
ニューヨークに居ると錯覚を起こす、なんてリップサービス貰う位だから
762名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/07/16(日) 14:06:40.44ID:WAZiNAPk >>761
それ嬉しいのか?
それ嬉しいのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/16(日) 14:43:28.70ID:tV/n38Kj ロックフェラーセンターに空中庭園構想ってのがあった
それを引き継いだのが梅田かな
空中駐車場としてビルを行ったり来たりと…
それを引き継いだのが梅田かな
空中駐車場としてビルを行ったり来たりと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 上司「高市さんは中国に言うべきこと言うから良かったけどな?」ぼく「そ、そうなんですねぇ」👈こういうのコメント困るよな [369521721]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 【快挙】中国でカルト的な人気のバーチャルVチューバー"花譜"、明日の上海公演中止で決定!高市みてるか?お前ののだよwww [339712612]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 高市、習近平との会談でウイグル問題や香港問題にまでクビを突っ込んでいた [329271814]
