神戸の都市計画について語るスレ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/04/25(火) 15:15:26.81ID:dhDHJiwU
それではどうぞ!

前スレ
神戸の都市計画について語るスレ Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1487479762
2017/05/06(土) 13:18:10.60ID:oeliHzlq
伊丹空港を残すのであれば神戸空港は貨物専用空港にすれば
良いのではないか。
無駄なポートライナーの空港線は要らなくなるし、ポート
アイランドの余剰地は荷物積み替え用ターミナルとして
活用出来る。
神戸には税関もあるんだし日中は貨物国際便は神戸に回し、
夜間に関空を使えば良さそうだ。

ドライバー不足に対応するため、門司と神戸間のフェリーを増やしたり、
神戸は一工夫すれば物流拠点としての価値はありそうなものだが。
353名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/06(土) 13:32:53.23ID:58nqbOTK
>>350
ぶっちゃけ、その「大坂は大坂、神戸は神戸」が神戸市衰退の最大要因。
鉄道というのは多くの都市を結べば結ぶほど価値が上がるって基本的なことがわかってない。
ポートライナーが三宮止まりで神戸空港が死亡。
海岸線が三宮止まりでハーバーランドが死亡。
西神山手線が三宮止まりで兵庫区以西が死亡。
全部これの繰り返し。
みなとみらい線を東横線と直通にしてみなとみらい21地区の開発成功させた横浜市と大違い。
2017/05/06(土) 13:58:17.56ID:55nFuxOR
>>353
兵庫区以西が死亡言われてもなぁ
明石〜播州地区はわりとどうでもいい

>>352
なかなか興味深い案やと思う
しかしポートライナーをどう生かしていくか…
355名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/06(土) 15:07:11.79ID:RIWjepO4
やっぱ神戸のイメージはヤクザの街だわ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170506-00000009-kobenext-l28
2017/05/06(土) 17:20:14.30ID:9IJ0h5Tf
>>352
航空貨物は一般の旅客機が主流、乗客が少ない時に有効利用し航空会社の収益としている
貨物専用は危険物等が主流で就航地は限られる
つまり旅客機の就航が多くないと成り立たないし専用機は3000メートル以上無いと厳しい
貨物専用空港は大陸にある程度
ド素人の典型的な発言
357名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/05/06(土) 22:23:30.41ID:RNduIWC+
>>331
簡単に言えば大阪は天下の一流都市などでは決してないということだな
単なる極東の国ニッポンの地方(田舎)都市というのが大阪の現実

英国有名シンクタンクによれば、大阪はアジア・オセアニア地区40位タイだってさw
https://en.wikipedia.org/wiki/Globalization_and_World_Cities_Research_Network

大阪よりランクが上のアジア・オセアニア地域の都市は以下の通り
(日本)東京
(中国)香港、北京、上海、広州、深セン、成都、天津
(台湾)台北
(韓国)ソウル
(シンガポール)シンガポール
(インド)ムンバイ、ニューデリー、バンガロール、チェンナイ、コルカタ、ハイデラバード
(オーストラリア)シドニー、メルボルン、パース、ブリスベン
(サウジアラビア)リヤド、ジッダ
(UAE)ドバイ、アブダビ
(トルコ)イスタンブール
(マレーシア)クアラルンプール
(インドネシア)ジャカルタ
(タイ)バンコク
(フィリピン)マニラ
(イスラエル)テルアビブ
(ベトナム)ホーチミンシティ、ハノイ
(パキスタン)カラチ、イスラマバード
(カタール)ドーハ
(レバノン)ベイルート
(バーレーン)マナーマ
(クウェート)クウェートシティ
(ヨルダン)アンマン
358名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/06(土) 22:27:58.88ID:O5DuphZR
その二流都市の衛星都市である神戸に至っては国際都市を僭称
するなんて論外ってことだな
2017/05/06(土) 22:30:04.39ID:vuHHEZuA
KOBEは特別では?
360名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/05/06(土) 22:30:41.38ID:RNduIWC+
そりゃそうだ
でも先進国の住民の割合は大阪より神戸のほうがずっと上だけどなw
361名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/07(日) 08:40:25.23ID:cJwHfjBX
神戸ファーストでお願いします
2017/05/07(日) 08:52:37.86ID:Aw02Jtqn
上海市は神戸市の10倍強広い
感覚的には県
これからコンパクト神戸を目指すのか大神戸を目指すのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/07(日) 10:25:39.96ID:+Iydlpjc
大神戸を目指すって意味がわからない。
人口減少に歯止めがかからない現状でどこに大神戸なるモノを目指す余地があるのか?
364徳島県(大阪府)
垢版 |
2017/05/07(日) 10:56:23.62ID:cJwHfjBX
とにかく今の市長に変わった2011年ぐらいから神戸はすべてにジリ貧
BEKOBEなるイメージ戦略はいいが、企業は出て行く、若者人口は減る、老人は増える
空き家は増える、開発はされないとあまりにもマイナス傾向が強い
中央には強いので国家政策は引っ張ってこれるのに、アカ市民の意見を聞きすぎて
せっかくの優遇施策が何も使えないで市民には何もメリットが感じられない状態
アドバルーンばっかり上げて街は全然変わっていないどころか衰退に拍車がかかっている
365名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/07(日) 10:59:41.78ID:cJwHfjBX
もとい2013年ぐらいから
366名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 11:03:03.91ID:pPT/bZaw
大阪神戸が合併して三井住友的に、大神戸になるって意味だろ?w
367名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/07(日) 11:14:03.95ID:cJwHfjBX
>>366
お前もう来んな!
おとなしくなったらすぐ顔を出すゴキブリが
368名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 11:21:07.54ID:pPT/bZaw
神戸区が腐った残飯みたいなもんだから、ゴキブリが集るんだろw
369名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 11:26:26.99ID:pPT/bZaw
>KOBEは特別では?

知る人ぞ知る牛肉の産地としてなw
それ以外は存在していることさえ台湾人と韓国人くらいしか知らないレベル。
はるか大昔は、ノルウェーあたりの船乗りは知ってたかもしれんけどな。
2017/05/07(日) 11:40:05.54ID:k50sjdEK
>>369
あのな
「KOBEブランド」言うもんがあんねん
371名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 11:41:04.79ID:pPT/bZaw
>>357>>360
それは、たぶんこの板常連で俺が一番わかってるし、常々いってること。
一例だが、マレーシアのクアラルンプール住民の平均年収は1万1千リンギ
というから、300万弱だ。為替によっては400万ちょいまで跳ね上がる。
中進国の都市部の所得水準が今はそのへんなんだよ。

それなのに、個人ではなく世帯の所得で平均400万もいかない地域なんて
誰がどうみても先進国の生活水準なんかではない。それは大阪市南部も
神戸区西部も同じことだ。
372名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 11:41:34.56ID:pPT/bZaw
>>370
おいしい牛肉のブランドやんな?
373名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 11:43:55.36ID:pPT/bZaw
371訂正
年収11万リンギ
1リンギ=26円
よって286万円
374名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/07(日) 13:38:37.30ID:+Iydlpjc
久元喜造は福岡に人口で抜かれることについて盛んに発言してたのに川崎については
何も言わない。
一方の樫野孝人は早速つぶやいてる。
https://twitter.com/kashinotakahito/status/857411661551894529

人口減少問題は久元喜造にとって弱点の一つだな。

11月10日、川崎市が11月1日時点の推計人口を発表
11月15日、神戸市が11月1日時点の推計人口を発表
11月18日、川崎市長選挙の投票日
11月19日、神戸市長選挙の投票日
375名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/05/07(日) 14:48:30.56ID:NaNX9Dz+
人口減少は心配するなw
神奈川みたいに人口増えてもマイナス成長してる地域だってあるんだからw

ついに神奈川は1人当たりのGDPが兵庫県に抜かされたんだしw
376名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/07(日) 15:19:56.60ID:LZCCqYYd
>>374
致命的だよな
人口減少は
なんせ、若者が関東に流れるということは、
老人は神戸に残るということ
歳をとるのは平等だが、神戸は過疎化してしまい老人しか残らない
377名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 16:28:46.31ID:pPT/bZaw
>兵庫区以西が死亡言われてもなぁ
>明石〜播州地区はわりとどうでもいい

しかしまあ、イメージガー!!!を乱発するだけあって、こいつ悪しき神戸っぺの
典型だわな。神戸最高、神戸以外は全てダメ、神戸さえよければそれでいいっていう
糞みたいな発想がにじみ出てて反吐が出る。

近畿の核である大阪は、滅びゆく辺境の神戸区などにも気を配ってやる必要が
あるし、泉州河内はもちろん奈良和歌山や四国などが衰えれば大阪自体が
衰えることも、まともな人間はわかってる。

ところが、神戸っぺはそうじゃない。仮にも県庁仮所在地でありながら、
こうして隣の明石のことさえ「どうでもいい」と罵るし、俺が煽りでも
しなければ尼、酷いときには西宮のことさえこき下ろして調子に乗るような
醜い精神の持ち主ばかり。京都人ならまだそうなる根拠もわかるが、神戸っぺが
そこまで思い上がる根拠なんか何一つないんだが。
378名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 16:34:57.65ID:pPT/bZaw
>>375
まさにお前の存在がそれを証明している。お前のような気色悪い朝鮮製ウンコ製造機に
ヨソから来られても大阪や神戸に1文の得もない=人口分だけ平均が下がるのと同じで、
下流がどんなに流れ込んでも都市にはマイナスにしかならん。

>>376
団塊&団塊ジュニアが死に絶えれば、いろんな問題が解決するけどな。
人口問題なんて、突き詰めれば戦争から終わってきて、かえってきた兵隊
さんが溜まりすぎてて避妊具もないのに焼け跡でやりまくったツケが
回ってきて、日本が半世紀はえらい目にあうということなんだよね。
2017/05/07(日) 16:58:44.60ID:k50sjdEK
>>377
思い上がってなんておりませんが

尼?姫路?
感覚的には神戸と同じ県ではないので…
こき下ろしているわけではないんですよ。
ただ、別にどうでも良いというか。

大坂が泉州をこき下ろす感覚とは違うんですよね。
兵庫県の成り立ちの問題でしょうか。
まあ、差別はしませんよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 17:01:35.58ID:pPT/bZaw
同じ県ではない。
ではどこの県か。

大阪と同じ摂津である神戸区は大阪都大阪市神戸区です。
播磨はどうでもいいです・

そういうことだろw
2017/05/07(日) 17:18:48.12ID:k50sjdEK
>>380
理屈ではなく感覚の問題なんですよね。

どこの県やろ?…
尼は大坂のイメージ、姫路はどうでもいいイメージかな(笑)

いや、れっきとした兵庫県ですよ。
あくまでもイメージです。
382名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 17:20:29.83ID:pPT/bZaw
なら、さっきいったように兵庫県の県庁仮所在地なのに、神戸以外の
ことを見下す糞精神やん。
オロナミンCは小さな巨人、神戸は小さなトンキンと
まあ、そういうことだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 17:22:55.40ID:pPT/bZaw
何もかもを、神戸市全体からみても2%くらいの面積でしかない三宮・元町
界隈に集めて、周辺が衰退を極め、やがて三宮界隈に集めようにも集める
元手もなくなる。まさにやってることが小さなトンキンそのものw

さすが近畿で一番関東と気が合うw標準語の上手いw神戸っぺは違うわ
2017/05/07(日) 17:26:45.01ID:k50sjdEK
>>382
見下してはないよ。
尼は尼、姫路は姫路、
みんな違ってみんないいと思います。

言葉では表せないけども、イメージですわ。
神戸は神戸なんですよね。
385名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 17:29:38.48ID:pPT/bZaw
なら、どうでもいいとして、明石やその先が過疎れば神戸も枯れることさえ
わからん超絶経済音痴やん。
2017/05/07(日) 17:35:43.73ID:k50sjdEK
>>383
ちょっと言い過ぎやろ

神戸の中でも中央区に色々集めてくる理由は、
地形的なものもあるよ。
例えば北区をどう有効に使えと言うのだろうか(笑)

標準語がうまい。東京の人達にはそう言ってもらえますね。
いいイメージで受け止めてもらえているようです
KOBEの人間は関西以外にも広く目を向けているからね。
2017/05/07(日) 17:37:07.34ID:k50sjdEK
>>385
明石〜播州地区とか…
割とどうでもいい、差別とかではなくて
388名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 17:40:20.48ID:pPT/bZaw
>神戸の中でも中央区に色々集めてくる理由は、
>地形的なものもあるよ。
>例えば北区をどう有効に使えと言うのだろうか(笑)

だったら、人口減と縮小はむしろポジティブに、今が自然の制約を
超えてまで膨張してしまったから、地形にも恵まれない辺境の土地に
フィットする規模に再編していくと考えたらいい。

たとえ姉小路が天下を取っても辺境の飛騨に幕府は開かんやろw
2017/05/07(日) 17:50:14.60ID:k50sjdEK
>>388
北区などは、どうにもならないんですよ。
かつては鈴蘭台や山の街を開発しようと
試みましたが、あえなく開発失敗。
地形がねぇ…
神戸は地形がネックになることが多いよ。

それでも頑張って
「国際都市KOBE」になったわけですけども
390名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 17:51:49.52ID:pPT/bZaw
だったらどうでもならんものは切り捨てたら?
ちなみに、他スレでも書いたが、唐突にローマ字を使ったり1語だけ
英単語を入れるのは55歳以上の年寄り特有の行動なw
2017/05/07(日) 17:56:51.47ID:k50sjdEK
>>390
まあそこは神戸の「情」ですな。
切り捨てることなど出来ない。
明石の田舎のおっさんなら切り捨てるだろうけども(笑)

まあぼちぼち考えていきますよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 17:58:14.75ID:pPT/bZaw
>切り捨てることなど出来ない。
>明石の田舎のおっさんなら切り捨てるだろうけども(笑)

な。こうしてわずか3レス前の自分のレスに矛盾すること平気でいうやろ。
これだから昭和前半に生まれた老人はダメなんだよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 18:00:17.45ID:pPT/bZaw
あまりにもその場しのぎのレスしかしてない。
何も一貫した理念やビジョンがない。
だからたった3レスか5レスのやり取りで180度いってることがぶれたりする。
ダメな昭和ちゃんの典型。

いや、こいつの場合は、コーベアクバル、神戸の他に都市はなし
っていう神戸原理主義だけは一貫してるがw
2017/05/07(日) 19:05:58.87ID:k50sjdEK
>>393
どこがどうブレているのか理解できないが…

またいつかお相手して差し上げますよ。
それでは^^
395名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 19:13:18.24ID:pPT/bZaw
どうぶれてるかわからないなら、本物の痴呆または昭和脳。
これ煽り一切なく言ってる。


少し前まで、昭和ジジイってなんでこんなに支離滅裂なんだろうとリアルでも
不思議だったんだけど、最近、本当にそういう特異な脳の構造なんだと思うように
してるから別に驚かない。
396名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/07(日) 19:18:34.29ID:pPT/bZaw
日常会話なんてロジカルに組み立てられていないのが普通だから、
おかしな点は出てきて、短文に直すと、明らかに自己矛盾していたり
トートロジーになっているのがわかる。

ところが、そうやってもなお、昭和ジジイにだけは、どこがどう矛盾しているか
本当にわからなかったりする。別板でも何度か経験してるよ。だから
昭和脳というのがあるんだろ、きっと。

だから、会議やスピーチなどで、昭和ジジイが
支離滅裂なことに幻滅して、ストレスを感じるのは実に無駄なことなんだと
ネトゲ的に2ちゃんで昭和ちゃんからかううちに理解できるようになったよ。
2017/05/10(水) 01:07:58.15ID:2Xa/Gm4Q
1ヶ月ぶりに来たけど
この基地外まだ居座ってたのかw
398名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/10(水) 01:50:21.38ID:TJSRxWH4
心配しなくて大丈夫だ。中半年空いても、別にその間、神戸で
ビッグプロジェクトが発表されることなどないし、新規の話題はないから。
次に見るのは市長選の直前くらいで十分だぞ。
399名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/10(水) 10:42:59.89ID:Sn9ZDDof
神戸市人口動態 対前年同月比

平成28年04月 -1520人
平成28年05月 -1288人
平成28年06月 -1082人
平成28年07月 -1456人
平成28年08月 -1643人
平成28年09月 -1570人
平成28年10月 -1507人
平成28年11月 -1838人
平成28年12月 -2217人
平成29年01月 -2320人
平成29年02月 -2442人
平成29年03月 -2787人
平成29年04月 -4179人

俺が神戸市長なら緊急記者会見開いて非常事態宣言するレベルのヤバさ
2017/05/10(水) 11:15:38.55ID:NQUuexUn
ハーバーランドにスタバ作ってドヤ顔する無能市長
401名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/10(水) 12:22:41.07ID:TJSRxWH4
加速がつきだしたな。

2010年10月1日 1,544,200
2015年10月1日 1,537,272 7000人減少@5年間
2017年4月1日 1,530,858 7000人減少@1年半
402名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/10(水) 12:26:22.55ID:M0myBhNX
>>399
総人口だけ見てヤバイとかw
日本はどこも少子高齢化なんだからいずれどこも減るよw
重要なのは社会増減だよw

なお
403名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/10(水) 12:39:00.59ID:Sn9ZDDof
>>402
人口減少が加速してるってことは若い世代の神戸脱出が加速してるってことだよ。
人口減少傾向の神戸市は総人口だけならほぼ同規模の福岡市や川崎市よりも高齢化率が高い。
神戸市から若者が流出し、福岡市や川崎市へ若者が流れ込んでるんだから、総人口の数字以上に
年齢構成の差が開いてるはずだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/10(水) 12:52:28.16ID:TJSRxWH4
>>402
そのとおりで、人口減の速度を、他の生産要素の拡大や質の向上で補えるなら
問題は生じない。だからこそ新規の開発案件や投資が大事なんだろ?
405名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/10(水) 13:03:00.22ID:TJSRxWH4
だいたい、神戸含め、人口減少人口減少と騒いでるが、401を見ればわかるように
実は2010⇒2017の7年では約1万4千人減、ということは1%も減ってない。
それでも肌感覚では、えらく寂れていってる、空き家も増えている気がする。

ところが、予測がある程度当たってるなら、
2017⇒2025は、153⇒150の3万人減と、過去の倍くらいのペースになる
予想だし、2017⇒2040だと20万人前後減る予想に今のところなっている。

まだまだ人口減少、人口オーナスは入り口にも入ってない段階。
よっぽどうまくやらんと、これからのほうが目に見えていろんな問題に
ぶつかるようになってくると思うわ。
406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/10(水) 14:19:25.82ID:Sn9ZDDof
>>405
肌感覚で、えらく寂れていってる感じがするのは高齢化が進んでるせいだろ。
平成22年から27年までの5年間で総人口は7000人減少なのに対して、老年人口は逆に
6万人も増えてる。
老年人口なんて総人口の数字上は生産年齢と同じ1人でも、働かない消費しないで
実質マイナス1人だから。
407名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/10(水) 16:35:16.82ID:TJSRxWH4
それが次の数年に限っても倍加するんだからな。
いかに若者を呼び込めないと詰むかっていう話。
408名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/10(水) 16:55:31.06ID:TJSRxWH4
まあ、大真面目な話、ヨーロッパやアメリカのおしゃれな都市なんかと
お花畑みたいな姉妹都市協定結んで、「視察」なんかするより、
神戸区議も神戸区役所の人らも、秋田市にでも何年か出向して勉強してきたら
いい。あそこは人口高齢化の最先端県なんだろ。そこで起きることは
遅かれ早かれ、そのままの形でなくても神戸区にも起きるのだから。

「先進」っていうのは、今どき欧米のキャッチアップじゃなく、
日本が全国共通で直面してる問題が、時間的に先行して現れてる場所を
指すと意識転換すべきなんだよ。東北が蝦夷とかいってるような世代こそ
これから次世代に負担かけるだけの立場になる。
2017/05/10(水) 18:51:33.68ID:aMggLi8s
>>408
なるほど…同感ですね。
410名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/10(水) 19:29:57.73ID:Sn9ZDDof
Yahoo!地図の混雑レーダー比較 今日の午後7時

神戸市
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1244564.png_Ai9GGYE9RrG2cJT6iqrE/www.dotup.org1244564.png

福岡市
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1244566.png_OnvriCBwko7YyEww3TGD/www.dotup.org1244566.png

川崎市
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1244568.png_2xg95jXIZOkaEiNzttEd/www.dotup.org1244568.png
411名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/10(水) 19:37:17.46ID:TJSRxWH4
ところが、神戸に限らず、どこの都市でも地方議員や地方公務員は地元から
出たくなくて、地元の高校大学出て地元に張り付いてる奴ばかりだからな。
それは個人の生き方としては素敵なことかもしれんけど、本当に地元愛が
あるんなら、地元の外からヒントを貪欲に探さないと、発想ちっさくなる
一方だろ。先端的な気風が売りだったはずの神戸が、神戸に引きこもって
似非みやこ人みたいにあちこち見下して、何の得があるんだ。
2017/05/10(水) 20:44:51.60ID:1EJZid49
神戸が福岡川崎に勝てることなんて一つもないからな
都市のレベルが全然違う
2017/05/10(水) 20:47:26.53ID:1EJZid49
神戸なんか東京や上海や香港やシンガポールと比べたら糞田舎だからな
414名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/10(水) 20:54:57.01ID:TJSRxWH4
たとえ自虐でボケてネタ降ってるにしても、香港、SGはそもそも比較対象ちゃうやろ。
大阪の一つの区と世界5大金融センターの一角では、ネタとしてもつまらん。
415名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/05/11(木) 02:19:17.95ID:bYA5YW7p
もう神戸は、中央官りょうにに依存するのは止めるべき。金を無心するのも。
この点、橋下はすごかった。
中央に、金はいらない。権限委譲をしろ。
自分葉の知恵で地域を蘇らせてみせると、啖呵を切った。
神戸と大阪で阪神港のプランも日本でトップだった。これは、神戸も参加したからだ。
神戸にも何か絶対て強みがあるはず。自虐的になることはない。
大阪は、もろもろ考えてIRに致った。神戸も何か考えろ!
416名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/11(木) 09:59:56.21ID:UEfBpWhb
これまでの傲慢さを改めれば、ヒントを探せる視野は確実に広がるはず。

たとえば、東南アジアの名前さえ日本人の99.5%は聞いたこともないような
港湾でも神戸よりずっと国際貨物の取り扱いの多い港もある。
そういう港が、どことどんな通商をしているのか、どう発展してきたのか。

国内でも、人口減や高齢化が一番進んでいるのに、実はハイテク製造業の
サプライチェーンに食い込んでいて、一人あたりGDPは上昇傾向に
ある(=生産性が伸びてる)東北も参考になるし、前にも書いたような
関東の住宅地型地場産業も参考になる。福岡がアジアの成長取り込めるのも、
半島に地理的に近いという特殊な好条件はあるにせよ、神戸なんかまさに
欧米一辺倒で、世の中がアジアアジア言い出す前から、福岡アジア賞やら
福岡アジア美術館やらに力入れて、ネットワークづくりしてきた賜物。

理由もなくうまくいってるとこなんかない。
2017/05/11(木) 11:10:02.90ID:L49LZy6D
中内氏が福岡目指したんだもの神戸の将来性は見切られていた
神戸開港も天子さまが海外の感染症がうつらないよう京から遠い所にと云う理由
港湾建設技術が上がり造れる場所も増えた
そこに労組の高飛車な態度
今更補助金付けてのコンテナ誘致は老人への薬漬けみたいなもの
418名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/11(木) 11:18:39.49ID:UEfBpWhb
そんなら、もう港湾は全くあてにしないと意識を持っていくかだ。
本当はそのほうが現実的なんだが、このスレのPart1、Part2でも港湾にしがみつく奴
続出だったように、どちらかというと感情的なものでしがみつかざるを得ないんだろう。
419名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/11(木) 11:37:23.82ID:UEfBpWhb
とはいっても上のほうで阪神港の話が出ているように、京浜港や阪神港が
(世界的な地位は別として)、国内主要港でなくなることは、ちょっと考えられない。
だから、下げ止まる位置というのも自ずとあって、極論に走って港湾関係なんか
みんなダメだ、放棄してしまえなどというのも、これまた愚劣。

要は、今後の成長の助けになるもの(そのために新たに興さなくてはならんもの)と
現状を維持すればいいもの(あっても毒にはならんが薬にもならん)もの
排除していかなならんものの切り分けを間違えるなっていうことな。

港町だとかハイカラだとか洋菓子・アパレルとかは、真ん中の列のもんで、それはそれ
として、今後のことは今後のこと。今後のヒントは現時点ではないものから探さなあかんし、
そのヒントが落ちてるのは、なんも欧米や東京とは限らん。
2017/05/11(木) 12:22:38.47ID:L49LZy6D
>>419
企業が輸入拠点国内一ヶ所選ぶとすると
・最大消費地ー首都圏
・中間ー名古屋・三河地区

ベンツの輸入は前は二ヶ所だったが今は茨城県日立市一ヶ所
そんな時代に成ったんですよ

洋菓子のイメージは港湾に居住する異人のお陰、もう船舶の船員さんはフィリピンやインドネシア人
横浜は米軍基地関係でアメリカの雰囲気は維持している
421名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/11(木) 12:41:41.77ID:UEfBpWhb
>洋菓子のイメージは港湾に居住する異人のお陰、もう船舶の船員さんはフィリピンやインドネシア人

そうそう。これ大事なポイントだわな。
こうやって都市に興味ある奴が集まるスレなら、なんだかんだいって認識してることなんだが、
そうでないと未だに港が栄える=おしゃれなプチヨーロッパになる、と誤認してる奴が
大勢いるんだよ。実際には港湾とハイカラのリンケージさえ、今の時代にはもうない。
全くもっておっしゃるとおりだよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/11(木) 12:45:46.96ID:UEfBpWhb
洋菓子なんか、まさに残り香商法で、昔、港湾に一般の日本人は見たこともない
舶来品が溢れたり、客船で旅するような金のある西洋人が神戸に寄港したとこに
宿泊したりした、すでに消えた時代の残り香で売ってるだけ。
残り香であるからには、やがてフェードアウトしていくということ。
ただ、フェードアウトする以上の速さで無理にたたきつぶす必要はないという
程度のものだと思う。
423名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/11(木) 13:56:12.32ID:f4Ombnij
新規産業誘致なんか諦めて高齢化を逆手に取り高福祉都市を目指すという道は?
高齢者の中では今でもイメージがいいんだから高額の老人ホームをガンガン建てて
日本中から金持ちの老人をかき集めフロリダみたいになればいい。
「老後は神戸」みたいなコピーでさ。
2017/05/11(木) 14:28:57.07ID:L49LZy6D
>>423
札幌はそんな街だよね
寒い所でお疲れ様でした、老後は国が助けます
でも神戸に国が優遇する理由は無いわね
社会負担が増えて苦しくなるかも?
425名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/11(木) 19:28:06.53ID:UEfBpWhb
>>423
アメリカと違うのは国民皆保険だってことだろうな。
老人が多く移住してくることで、現役世代の住民税その他にどんくらい
跳ね返ってくるか、制度的な面から試算してみんと。万が一若者を圧迫するようなら愚策やし。
混合医療にどんくらい今後制度的に移行するかに絡むんで、結局は国政に依存するが。

イメージと有馬温泉、それに近畿が力入れてる医療関係があるんで
(医療はかなりの西高東高だし)、潜在的には客を呼べる材料はある。

あとは、海外からのメディックツーリズムやろな。再生医療からエリート以外の
雇用を産むには、なんかしかの仕掛けが必要。
426名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/05/11(木) 22:54:05.06ID:wpoR6XGd
洋菓子産業は裾野が狭く、経済規模も決して大きくないからなあ

とは言え、今や神戸が誇れる数少なくなった産業の一つでもある
ので維持する価値はあると思う
427名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/12(金) 10:05:11.10ID:K12Nacym
まぁ、一般論だけど、一つの産業がもつ技術とか、調達・販売網って
思わぬ形で次の産業を産むシードになることもあるからな。最近の
近畿みたいに大きなイノベーションやベンチャーがないと実感しないが。

河内鋳物みたいに仏具製造で蓄積されたノウハウが、近代工業の部品製造に
ドンぴしゃではまった例もあるし、道修町の薬問屋が江戸時代も長崎貿易に
参入してたからこそ、早くから洋酒を取り扱っていて、そこからサントリーも
産まれたわけだろ。花札からゲーム屋に化けた任天堂も、新規開拓しなくても
商品を扱ってくれる玩具問屋がいくらでもあったからこそ、短期間で爆発的に
成長できたのだし。

だから、補助金を付けて延命なんていう資本主義の道理に反することは
する必要ないが、逆に無理に叩き潰す必要もない。たくさんの遺伝子が
残っていれば、思わぬ活用法があとあと出てくるかもしれないっていう
生物多様性と同じ発想で見てたらいい。
428名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/05/12(金) 19:54:19.50ID:VUtC1fCm
神戸に限らず大阪も含めた関西に新しい産業の柱が欲しいよな

繊維➡重工業➡家電

の次が育っていない。
429名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/12(金) 21:18:54.82ID:K12Nacym
そうな。前、大阪スレに書いたけど、

1.超エリート向け  (先端医療、R&D(上流)、投資銀行、戦コン、渉外法務、シンクタンクなど) 
2. 一般人向け    (年収700万程度のサラリーマン層向け)
3.低学歴・低所得者向け(西成〜フリーター、派遣)

このうち、2が細り続け、3が膨らみ続け、1はトンキンにしか事実上立地してない
(これから先端医療はどうにかなるかも)という状況だから、近畿は所得が低い。
愛知も1がないが、2が底堅いから、大阪より大分所得が高い。

2が立地しない話になると、いつものように一局集中ガー、工場三法ガー、堺屋太一様がこういわれたニダ
で思考が停止してしまうけど、このスレの前のほうでそんな話があったが、
与件として動かせないことなら、何万レス恨み言並べたって、10年20年トンキン呪い続けたって
何もいい芽が生えてこないのにと思う。
430名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/12(金) 21:21:04.36ID:K12Nacym
まあ、今のご時世だと2は500〜でもやむを得ないのかもしれない。
その水準だと、まだ23区や横浜には及ばんが。
431名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/12(金) 22:48:17.37ID:4kgjUwuK
(家)
40才 無職 独身
仕事の失敗をすぐ他人のせいにするため周囲から疎まれて
ほとんど解雇のように退職させらて3年の月日がたつ

うつ病をり患しているのとそこそこ親が裕福のため
ハロワにも行かず連日自宅PCで自分の居場所探し
都市計画ネタはもともと興味ある分野だったので
2ちゃんの都市計画板で大阪スレなど見つけると自分をアピールしようと
発言するがつい愚痴になるためここでも周囲に疎まれる
ついに自分が浮かばれないのは就職先の企業が大阪の会社だったため
社長が団塊、バブル世代のために自分が会社の犠牲になったと逆恨み
自暴自棄になりかけるがふと画面を見ると神戸板が最近賑やか
覗いてみると不景気のくせに神戸人が景気のいい話で盛り上がっている
読んでいるとまるで自分のように感じ冷水を浴びせたくなりつい投稿する
それが連続投稿の始まりでいつのまにやら中毒症状になり
なにか自分にレスしてくれないとうつ症状が出てしまう
いつの間にやらスレの主気取りで間髪入れずレスするようになる
いまや一日中寝ても覚めても2ちゃん神戸板の動きが気になる
自分でも分からないとにかく指が動いてしまう
レスしろレスするんだ何を言われてもレスするんだああぁぁーーーと
頭の中で自分声が鳴り響く…
はよ薬飲んで病気なおして就職先探せよ
432名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/13(土) 02:01:40.96ID:EQfmtftv
力作だが1行しか当たってないのがな。
もうちょっと頑張ると、もうちょっといえることがあるんだが。
433名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/13(土) 02:37:39.08ID:EQfmtftv
一生懸命俺を罵倒しているつもりで、五條学区厨ちゃんが自分が言われたくない
ことコレクションになってるからダメなんだよ。プロファイリングってのは
もっと実証的にやらんと。
434名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/05/13(土) 03:05:53.69ID:ap+Wpz2h
神戸の人は地元愛強いね
435名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/13(土) 03:10:18.67ID:EQfmtftv
どのスレもそうだろ。
まあ、攻撃の急先鋒が外に移住した地元民とか、必死に擁護してるのがその土地に
憧れて割と最近移住してきたばかりのカッペっていうのもありがちだけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/13(土) 03:24:11.27ID:EQfmtftv
まあ、出口開けとかないと校区を学区と呼んだ、
それはおかしい的な揚げ足取りだけに終始するようになってつまらんけどね。
このスレ、いったんチェックメイトしてしまったから、もう後は
どうでもええけど。
2017/05/13(土) 06:41:35.39ID:ecdVHuMD
>>434
神戸は一番暮らしやすい街ですからね。
438名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/13(土) 07:08:17.94ID:nDnndIU5
>>437
暮らしやすさばかりアピールするから
労働力にならず福祉に金がかかる老人ばかりやってくる
439名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/13(土) 07:44:45.66ID:1xK/JNMc
(家)←コイツなにか建設的な提案出したことあるの?

文句言ってるだけの関西人ってそのままお前の投影だろうとしか
440名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/13(土) 09:28:35.34ID:EQfmtftv
1.神戸と大阪を区分することは、特に産業の観点からは無意味。
 クラスター形成に努めるべきである。

2.三空港分立は明らかに失敗したので、神戸空港は廃止すべきである。

3.神戸の過去のイメージに囚われても、港湾の地位低下など所与の条件が
  変わっているので、これに囚われない意識改革が必要である。

4.住宅地としての強みを生かす方向に特化すべきである。住宅地型産業を
  模索するオプションがあることに気づく必要がある。

5.人口減少を前提とした、空間的な再編を念頭に中長期的な都市計画は
  行われるべきである。

6.長期的な、近畿の地位向上には国際的なプロフェッショナ層の呼び込みが不可欠だが、
  これには神戸区の担う役割が大きい。  
441名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/13(土) 09:32:00.84ID:EQfmtftv
7.交通計画において、大阪と神戸の分断をなくし、可能な限り
  シームレスな状態にすることが望ましい。具体的には神戸空港を
  存続する場合の大阪直結空港アクセス特急の設置など。

8.既存産業は、成長の源泉ではなく、将来のシードと位置付ける。
  補助金などの投下は行わない。

9.人口減少に伴い、過疎化する地域は、特段、救済の措置を取らない。
  資産価値の減少等は自己責任である。
  
442名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/13(土) 09:39:34.25ID:EQfmtftv
こんなとこか?俺が書いたのは。6だけは俺の大阪再生に向けた願望だが
あとは一般論として、特に的外れなことはいっていない。
3、7、8は、単に意識の切り替えの話なんだから超ーーーー簡単な
ことなんだが、神戸っぺが3にしがみついたまま固定観念に
とらわれてオナニーするから出てこない。前スレあたり殆ど3で
神戸っぺが俺に泣きながら食って掛かることに終始して、データ出るたびに
沈黙というパターンやん。

神戸区議なんて、最低限こんくらいの公約だせや。実際は↓こんな何の具体性もないレベルだろ。

1.育児が輝くにこにこ神戸 2.世界に羽ばたくキラキラ神戸
3.老後が輝くぴかぴか神戸 4. 香港超えちゃうギラギラ神戸
5.文化が花開くわくわく神戸
443名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/13(土) 09:47:58.44ID:EQfmtftv
>文句言ってるだけの関西人ってそのままお前の投影だろうとしか

基本的にうまくいっていない地域の書き込みだから、愚痴っぽくなるのは仕方ない。
違うのは基本的に以下3点。

1.俺は無限ループをできれば避けようとしている。たとえば堺屋閣下の著書引用
  コピペなんて10年前からあるから、新情報は誰にとっても一切ない。そういう
  ものを繰り返し投下したりしない。

2.神戸に関していえば、イメージ・ファンタジー・ノスタルジーに頼らず語ることは
  一貫してきた。

3.四則演算程度の計算はしてからものを言ってる。
444名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2017/05/13(土) 09:54:37.94ID:qacq123T
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201705/0010182501.shtml

早くマンション規制すすめてほしい
445徳島県(大阪府)
垢版 |
2017/05/13(土) 10:48:10.34ID:nDnndIU5
(家)が発狂してきたのでスル−でお願いします

>>444
いいことじゃないか三宮交差点から半径500mなら
ちょうど特定都市再生緊急整備地域になるからマンションより商業・業務ビル特化でいいだろう
テナント入居は大手の民間デベロッパーに任せれば企業を引っ張ってくるよ
446名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/13(土) 10:49:40.81ID:EQfmtftv
地元岐阜なのに頑張るねえw
447名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/13(土) 10:54:30.17ID:EQfmtftv
結局さ、チェックメイトされちゃったから、盤をひっくり返して
ファンタジーを語るスレにするってことだろw

テナント入居は大手の民間デベロッパーに任せれ「ば」(If 節)
企業を引っ張ってくるよ(〜Would:仮定法)

これに続いて、同じようにファンタジーが数百レスも続く
フェアリーランド神戸スレ。そうしてる間にも人口減少と空き家の
増加は進むんだけどね。
448名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/13(土) 12:48:51.43ID:Ed2KVskS
>>444
これはマジでトドメの一撃になるような・・・
三宮みたいに港湾としての地位が消滅した今となっては地政学的に都市である必然性すらない街に
高さ制限・マンション制限すればオフィスや商業施設の集積が進むとか、ありえない思考だわ。
俺は自らの傲慢さゆえに消滅した神戸という街があったって一生忘れない。
449名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/13(土) 13:01:34.24ID:EQfmtftv
>>448
吉と出るとみる人も凶と出るとみる人もいるだろうけど、俺の
突っ込みどろころはそれ以前で、
「神戸市マンション規制へ検討も」っていう記事にすぎんとこw

こんなん、「阪神メジャー200発大物獲得へスカウト派遣も」っていう
デイリーの飛ばし記事程度の段階でしかない。何一つ具体的に動く案件が
ないから、こんな「へ検討も」を肴に床屋談義するしかなくなってるのが
神戸のお寒い現況。
450徳島県(大阪府)
垢版 |
2017/05/13(土) 13:28:00.54ID:nDnndIU5
>>448
三宮周辺半径500mと書いてあるだろう?
その周囲にタワマンを建ててはいけないとは言ってない
特定都市再生緊急整備地域を有効活用できるようにしようって話だよ
451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/05/13(土) 17:19:31.36ID:Ed2KVskS
>>450
タワマンってのは大規模プロジェクトとして駅間近の一等地に建てるから価値があるんだよ。
通勤時間帯にはエレベーター待ちに何分もかかるのに、それからさらに500メートル以上
歩かないと三宮に着かないタワマンなんて誰も住まないだろ。
452名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/13(土) 18:03:40.57ID:EQfmtftv
もし、この検討中のファンタジー規制が採択されたとして、
少し前に発表された、神戸区の今年唯一にして最大の再開発
案件のバスタの上に毛が二本との整合性も取れてないしな。
あれも1本完全にレジデンス棟なんだから。
ま、三菱商事と癒着して独占供給にさせて値崩れさせないようにする
(そうでないと、投資してもらえないかもしれんから)
っていうのが現実的な動機なのかもしれんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています