2015年国勢調査確報 都道府県人口(2010年比増加順)
東京都 13,515,271 (+355,854) +2.70%
神奈川 9,126,214 (+77,912) +0.86%
愛知県 7,483,128 (+72,409) +0.98%
埼玉県 7,266,534 (+71,978) +1.00%
沖縄県 1,433,566 (+40,748) +2.93%
福岡県 5,101,556 (+29,588) +0.58%
千葉県 6,222,666 (+6,377) +0.10%
滋賀県 1,412,916 (+2,139) +0.15%
宮城県 2,333,899 (-14,266) -0.61%
鳥取県 573,441 (-15,226) -2.59%
石川県 1,154,008 (-15,780) -1.35%
広島県 2,843,990 (-16,760) -0.59%
佐賀県 832,832 (-16,956) -2.00%
福井県 786,740 (-19,574) -2.43%
香川県 976,263 (-19,579) -1.97%
島根県 694,352 (-23,045) -3.21%
岡山県 1,921,525 (-23,751) -1.22%
京都府 2,610,353 (-25,739) -0.98%
大阪府 8,839,469 (-25,776) -0.29%
富山県 1,066,328 (-26,919) -2.46%
山梨県 834,930 (-28,145) -3.26%
徳島県 755,733 (-29,758) -3.79%
大分県 1,166,338 (-30,191) -2.52%
宮崎県 1,104,069 (-31,164) -2.75%
熊本県 1,786,170 (-31,256) -1.72%
栃木県 1,974,255 (-33,428) -1.67%
群馬県 1,973,115 (-34,953) -1.74%
高知県 728,276 (-36,180) -4.73%
奈良県 1,364,316 (-36,412) -2.60%
和歌山 963,579 (-38,619) -3.85%
三重県 1,815,865 (-38,859) -2.10%
山形県 1,123,891 (-45,033) -3.85%
愛媛県 1,385,262 (-46,231) -3.23%
山口県 1,404,729 (-46,609) -3.21%
岐阜県 2,031,903 (-48,870) -2.35%
長崎県 1,377,187 (-49,592) -3.48%
岩手県 1,279,594 (-50,553) -3.80%
茨城県 2,916,976 (-52,794) -1.78%
兵庫県 5,534,800 (-53,333) -0.95%
長野県 2,098,804 (-53,645) -2.49%
鹿児島 1,648,177 (-58,065) -3.40%
秋田県 1,023,119 (-62,878) -5.79%
静岡県 3,700,305 (-64,702) -1.72%
青森県 1,308,265 (-65,074) -4.74%
新潟県 2,304,264 (-70,186) -2.96%
福島県 1,914,039 (-115,025) -5.67%
北海道 5,381,733 (-124,686) -2.26%
探検
都道府県人口を語るスレ part1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 12:06:25.58ID:TMuMnLTu37名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 21:28:41.55ID:IjZeF0D5 大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg
大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png
大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;k=2015070100720 http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg
総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg
大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png
大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;k=2015070100720 http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg
総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
2016/12/17(土) 22:09:46.59ID:FFxD7wne
修羅の国トンキン
39名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:30:49.87ID:S3c/ylKk http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/264
★東京200m超 今後の計画一覧
【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR
200m 大手町OH-1計画B棟
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60
229m 渋谷駅地区駅街区東棟
210m 竹芝地区A街区
【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー
250m 八重洲一丁目東地区
245m 八重洲二丁目北地区
240m 八重洲二丁目中地区
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟
【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/265
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)
★東京200m超 今後の計画一覧
【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR
200m 大手町OH-1計画B棟
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60
229m 渋谷駅地区駅街区東棟
210m 竹芝地区A街区
【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー
250m 八重洲一丁目東地区
245m 八重洲二丁目北地区
240m 八重洲二丁目中地区
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟
【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/265
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)
40名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:42:24.53ID:Xt3qWYKr41名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 16:49:20.79ID:krXoyEPq42名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 17:18:10.75ID:hehb0yZH もうアジアの盟主、中国韓国は東京でなく大阪を日本の第1都市として交流を続けているのですw
訪日客45%増、全国上回る インバウンド関西、数字でみる上半期
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06142310W6A810C1LDA000/
>中国客、韓国客が大阪府を訪れた比率が東京都を逆転して全国首位となるなど、東アジアの玄関口としての関西の存在感はますます高まっている。
このままなら京阪神と東京が逆転するよ
関西は高齢化が進んでも生産力は落ちない
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/082500064/082900002/?rt=nocnt
>りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「デフレ脱却が前提となるが、関西は現状のGDPを維持し、若者は高い所得を得られる街になれる」とみる。
2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20121016/Shueishapn_20121016_14685.html
人口増よりも、アジアの中で独立できる方が大事でしょうw
訪日客45%増、全国上回る インバウンド関西、数字でみる上半期
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06142310W6A810C1LDA000/
>中国客、韓国客が大阪府を訪れた比率が東京都を逆転して全国首位となるなど、東アジアの玄関口としての関西の存在感はますます高まっている。
このままなら京阪神と東京が逆転するよ
関西は高齢化が進んでも生産力は落ちない
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/082500064/082900002/?rt=nocnt
>りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「デフレ脱却が前提となるが、関西は現状のGDPを維持し、若者は高い所得を得られる街になれる」とみる。
2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20121016/Shueishapn_20121016_14685.html
人口増よりも、アジアの中で独立できる方が大事でしょうw
2016/12/18(日) 22:13:32.49ID:uKkfYcmk
トンキンヒトモドキ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 23:47:02.61ID:S3c/ylKk http://uub.jp/rnk/p_k.html
【地方別】2015年10月と2016年10月 1年間の増減
【北海道】*5,352,306人 F-29,427人/年 H-0.55%/年
【東_北】*8,913,973人 K-68,834人/年 K-0.77%/年
【北関東】*6,842,068人 D-22,278人/年 D-0.33%/年
【南関東】36,310,283人 @179,598人/年 @+0.49%/年
【甲信越】*5,203,737人 H-34,261人/年 I-0.66%/年
【東_海】15,025,032人 B*-6,169人/年 B-0.04%/年
【北_陸】*2,994,436人 C-12,640人/年 F-0.42%/年
【関_西】20,688,071人 I-37,362人/年 C-0.18%/年
【中_国】*7,407,195人 G-30,842人/年 F-0.42%/年
【四_国】*3,818,154人 E-27,380人/年 J-0.72%/年
【九_州】12,968,815人 J-47,514人/年 E-0.37%/年
【沖_縄】*1,439,913人 A**6,347人/年 A+0.44%/年
【地方別】2015年10月と2016年10月 1年間の増減
【北海道】*5,352,306人 F-29,427人/年 H-0.55%/年
【東_北】*8,913,973人 K-68,834人/年 K-0.77%/年
【北関東】*6,842,068人 D-22,278人/年 D-0.33%/年
【南関東】36,310,283人 @179,598人/年 @+0.49%/年
【甲信越】*5,203,737人 H-34,261人/年 I-0.66%/年
【東_海】15,025,032人 B*-6,169人/年 B-0.04%/年
【北_陸】*2,994,436人 C-12,640人/年 F-0.42%/年
【関_西】20,688,071人 I-37,362人/年 C-0.18%/年
【中_国】*7,407,195人 G-30,842人/年 F-0.42%/年
【四_国】*3,818,154人 E-27,380人/年 J-0.72%/年
【九_州】12,968,815人 J-47,514人/年 E-0.37%/年
【沖_縄】*1,439,913人 A**6,347人/年 A+0.44%/年
45名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 23:51:26.52ID:S3c/ylKk 2015年10月1日〜2016年10月1日
http://uub.jp/rnk/p_k.html
*1 東京都. 13,636,222人 +120,951人
*2 神奈川 9,145,572人 +. 19,358人
*3 大阪府 8,837,812人 ▲ 1,657人
*4 愛知県 7,507,691人 +. 24,563人
*5 埼玉県 7,288,081人 +. 21,547人
*6 千葉県 6,240,408人 +. 17,742人
*7 兵庫県 5,520,575人 ▲. 14,225人
*8 北海道 5,352,306人 ▲. 29,427人
*9 福岡県 5,106,707人 + 5,151人
10 静岡県 3,686,945人 ▲. 13,360人
11 茨城県 2,907,262人 ▲ 9,714人
12 広島県 2,838,494人 ▲ 5,496人
13 京都府 2,605,731人 ▲ 4,622人
14 宮城県 2,329,431人 ▲ 4,468人
15 新潟県 2,285,856人 ▲. 18,408人
16 長野県 2,087,997人 ▲. 10,807人
17 岐阜県 2,022,785人 ▲ 9,118人
18 栃木県 1,968,425人 ▲ 5,830人
19 群馬県 1,966,381人 ▲ 6,734人
20 岡山県 1,915,401人 ▲ 6,124人
21 福島県 1,900,106人 ▲. 13,933人
22 三重県 1,807,611人 ▲ 8,254人
23 熊本県 1,774,538人 ▲. 11,632人
24 鹿児島 1,637,073人 ▲. 11,104人
25 沖縄県 1,439,913人 + 6,347人
26 滋賀県 1,413,079人 + 163人
27 山口県 1,393,904人 ▲. 10,825人
28 愛媛県 1,374,881人 ▲. 10,381人
29 長崎県 1,366,514人 ▲. 10,673人
30 奈良県 1,356,950人 ▲ 7,366人
31 青森県 1,293,619人 ▲. 14,646人
32 岩手県 1,268,083人 ▲. 11,511人
33 大分県 1,159,634人 ▲ 6,704人
34 石川県 1,150,818人 ▲ 3,190人
35 山形県 1,113,029人 ▲. 10,862人
36 宮崎県 1,095,959人 ▲ 8,110人
37 富山県 1,061,393人 ▲ 4,935人
38 秋田県 1,009,705人 ▲. 13,414人
39 香川県 972,156人 ▲ 4,107人
40 和歌山 953,924人 ▲ 9,655人
41 山梨県 829,884人 ▲ 5,046人
42 佐賀県 828,390人 ▲ 4,442人
43 福井県 782,225人 ▲ 4,515人
44 徳島県 750,210人 ▲ 5,523人
45 高知県 720,907人 ▲ 7,369人
46 島根県 689,817人 ▲ 4,535人
47 鳥取県 569,579人 ▲ 3,862人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
*1 東京都. 13,636,222人 +120,951人
*2 神奈川 9,145,572人 +. 19,358人
*3 大阪府 8,837,812人 ▲ 1,657人
*4 愛知県 7,507,691人 +. 24,563人
*5 埼玉県 7,288,081人 +. 21,547人
*6 千葉県 6,240,408人 +. 17,742人
*7 兵庫県 5,520,575人 ▲. 14,225人
*8 北海道 5,352,306人 ▲. 29,427人
*9 福岡県 5,106,707人 + 5,151人
10 静岡県 3,686,945人 ▲. 13,360人
11 茨城県 2,907,262人 ▲ 9,714人
12 広島県 2,838,494人 ▲ 5,496人
13 京都府 2,605,731人 ▲ 4,622人
14 宮城県 2,329,431人 ▲ 4,468人
15 新潟県 2,285,856人 ▲. 18,408人
16 長野県 2,087,997人 ▲. 10,807人
17 岐阜県 2,022,785人 ▲ 9,118人
18 栃木県 1,968,425人 ▲ 5,830人
19 群馬県 1,966,381人 ▲ 6,734人
20 岡山県 1,915,401人 ▲ 6,124人
21 福島県 1,900,106人 ▲. 13,933人
22 三重県 1,807,611人 ▲ 8,254人
23 熊本県 1,774,538人 ▲. 11,632人
24 鹿児島 1,637,073人 ▲. 11,104人
25 沖縄県 1,439,913人 + 6,347人
26 滋賀県 1,413,079人 + 163人
27 山口県 1,393,904人 ▲. 10,825人
28 愛媛県 1,374,881人 ▲. 10,381人
29 長崎県 1,366,514人 ▲. 10,673人
30 奈良県 1,356,950人 ▲ 7,366人
31 青森県 1,293,619人 ▲. 14,646人
32 岩手県 1,268,083人 ▲. 11,511人
33 大分県 1,159,634人 ▲ 6,704人
34 石川県 1,150,818人 ▲ 3,190人
35 山形県 1,113,029人 ▲. 10,862人
36 宮崎県 1,095,959人 ▲ 8,110人
37 富山県 1,061,393人 ▲ 4,935人
38 秋田県 1,009,705人 ▲. 13,414人
39 香川県 972,156人 ▲ 4,107人
40 和歌山 953,924人 ▲ 9,655人
41 山梨県 829,884人 ▲ 5,046人
42 佐賀県 828,390人 ▲ 4,442人
43 福井県 782,225人 ▲ 4,515人
44 徳島県 750,210人 ▲ 5,523人
45 高知県 720,907人 ▲ 7,369人
46 島根県 689,817人 ▲ 4,535人
47 鳥取県 569,579人 ▲ 3,862人
46名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 23:58:16.03ID:Wn6VIveL 人口増の東京・神奈川・愛知が
軒並み大阪・兵庫・福岡に海外からのヒトモノカネの流れで軒並み抜かされている現実をどう思う?
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640 東京が大阪に抜かれたw
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360 愛知が福岡に抜かれたw
2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No812016...
横浜港 1〜2月 411,768TEU 神戸に抜かれたw
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/01.pdf
名古屋港 1〜2月 395,678TEU 神戸に抜かれたw
http://www.port-of-nagoya.jp/toukei/sokuhou/sokuhou2-6.pdf
・航空輸送
2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人
愛知県 224万5450人 福岡に抜かれたw
神奈川県 217万2550人 福岡に抜かれたw
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf
アジアとの競争力と日本の人口は全然関係がないようですw
軒並み大阪・兵庫・福岡に海外からのヒトモノカネの流れで軒並み抜かされている現実をどう思う?
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640 東京が大阪に抜かれたw
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360 愛知が福岡に抜かれたw
2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No812016...
横浜港 1〜2月 411,768TEU 神戸に抜かれたw
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/01.pdf
名古屋港 1〜2月 395,678TEU 神戸に抜かれたw
http://www.port-of-nagoya.jp/toukei/sokuhou/sokuhou2-6.pdf
・航空輸送
2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人
愛知県 224万5450人 福岡に抜かれたw
神奈川県 217万2550人 福岡に抜かれたw
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf
アジアとの競争力と日本の人口は全然関係がないようですw
47名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 17:12:50.36ID:LZ9gRT8I 大阪人の起源は朝鮮人であることは歴史的事実と言うか常識ですよ。その1
■大阪市北区 兎我野町(通称:トキノ):古代朝鮮の都祈野(ときの)から名付けられました。
■大阪市中央区 久太郎町(通称:百済町):百済町と書いたのを後世に久太郎町とする。
■大阪市中央区 高麗橋(通称:コマ):朝鮮国使来朝のために架けたといわれる。橋の東端に難波高麗館がありました。
■大阪市中央区 難波(通称:ナルニワ):朝鮮語の「ナルニワ」が訛りナニワ、「日の出」る聖なる場所という意味。
■大阪市中央区 心斎橋(通称:新羅橋):心斎橋は昔、新羅橋だった。織田信長軍、石山本願寺軍攻撃配置図にも記載あり。
■大阪市鶴見区 鶴見区(通称:ツルミ):ツルミとは朝鮮語で鶴。古朝鮮語ではツル及びツルミで山を表した。
■大阪市小橋町(通称:オバセ):新羅系渡来人の小橋氏が由来。小橋でオバセと読みます。
■大阪市生野区(通称:イクノ):古代新羅系渡来人の生野長者が由来。
■大阪市生野区 林寺:古代このあたりに百済系渡来人である林史氏が居住しており、彼が立てた寺もありました。
■大阪市平野区 杭全(通称:クマタ):中世このあたりは杭全荘とよばれ、百済系渡来人の子孫である坂上広野麻呂の荘園であった。
■大阪市平野区 加美鞍作(通称:カミクラ):河内国渋川郡賀美郡といい、鞍作氏はじめ百済系渡来人が栄えた場所。
■大阪市東住吉区 百済貨物(通称:クダラ):生野区のあたりを古代、摂津国百済郡と呼び、百済系渡来人が多く住みついた。
■大阪市西成区(通称:ナル):東西に分かれる前は単にナリと言った。ナリはナルの転訛であり朝鮮語で太陽の意味。
■大阪市西成区 岸里玉出(通称:タムデ):古代新羅渡来系氏族の難波吉士(なにわのきし)の居住したところで、吉士が岸となる。
Q:阪人の起源は朝鮮人である事実を、何で阪人は隠すの?
A:恥ずかしいからです (/−\*)ハズカシイ
■大阪市北区 兎我野町(通称:トキノ):古代朝鮮の都祈野(ときの)から名付けられました。
■大阪市中央区 久太郎町(通称:百済町):百済町と書いたのを後世に久太郎町とする。
■大阪市中央区 高麗橋(通称:コマ):朝鮮国使来朝のために架けたといわれる。橋の東端に難波高麗館がありました。
■大阪市中央区 難波(通称:ナルニワ):朝鮮語の「ナルニワ」が訛りナニワ、「日の出」る聖なる場所という意味。
■大阪市中央区 心斎橋(通称:新羅橋):心斎橋は昔、新羅橋だった。織田信長軍、石山本願寺軍攻撃配置図にも記載あり。
■大阪市鶴見区 鶴見区(通称:ツルミ):ツルミとは朝鮮語で鶴。古朝鮮語ではツル及びツルミで山を表した。
■大阪市小橋町(通称:オバセ):新羅系渡来人の小橋氏が由来。小橋でオバセと読みます。
■大阪市生野区(通称:イクノ):古代新羅系渡来人の生野長者が由来。
■大阪市生野区 林寺:古代このあたりに百済系渡来人である林史氏が居住しており、彼が立てた寺もありました。
■大阪市平野区 杭全(通称:クマタ):中世このあたりは杭全荘とよばれ、百済系渡来人の子孫である坂上広野麻呂の荘園であった。
■大阪市平野区 加美鞍作(通称:カミクラ):河内国渋川郡賀美郡といい、鞍作氏はじめ百済系渡来人が栄えた場所。
■大阪市東住吉区 百済貨物(通称:クダラ):生野区のあたりを古代、摂津国百済郡と呼び、百済系渡来人が多く住みついた。
■大阪市西成区(通称:ナル):東西に分かれる前は単にナリと言った。ナリはナルの転訛であり朝鮮語で太陽の意味。
■大阪市西成区 岸里玉出(通称:タムデ):古代新羅渡来系氏族の難波吉士(なにわのきし)の居住したところで、吉士が岸となる。
Q:阪人の起源は朝鮮人である事実を、何で阪人は隠すの?
A:恥ずかしいからです (/−\*)ハズカシイ
48名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/19(月) 21:29:32.26ID:NUcCw1x4 トンキン弁はオカマ言葉w
49名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/20(火) 00:27:43.83ID:RrOEzmx4 http://uub.jp/rnk/p_k.html
【地方別】2015年10月と2016年10月 1年間の増減
【北海道】*5,352,306人 F-29,427人/年 H-0.55%/年
【東_北】*8,913,973人 K-68,834人/年 K-0.77%/年
【北関東】*6,842,068人 D-22,278人/年 D-0.33%/年
【南関東】36,310,283人 @179,598人/年 @+0.49%/年
【甲信越】*5,203,737人 H-34,261人/年 I-0.66%/年
【東_海】15,025,032人 B*-6,169人/年 B-0.04%/年
【北_陸】*2,994,436人 C-12,640人/年 F-0.42%/年
【関_西】20,688,071人 I-37,362人/年 C-0.18%/年
【中_国】*7,407,195人 G-30,842人/年 F-0.42%/年
【四_国】*3,818,154人 E-27,380人/年 J-0.72%/年
【九_州】12,968,815人 J-47,514人/年 E-0.37%/年
【沖_縄】*1,439,913人 A**6,347人/年 A+0.44%/年
【地方別】2015年10月と2016年10月 1年間の増減
【北海道】*5,352,306人 F-29,427人/年 H-0.55%/年
【東_北】*8,913,973人 K-68,834人/年 K-0.77%/年
【北関東】*6,842,068人 D-22,278人/年 D-0.33%/年
【南関東】36,310,283人 @179,598人/年 @+0.49%/年
【甲信越】*5,203,737人 H-34,261人/年 I-0.66%/年
【東_海】15,025,032人 B*-6,169人/年 B-0.04%/年
【北_陸】*2,994,436人 C-12,640人/年 F-0.42%/年
【関_西】20,688,071人 I-37,362人/年 C-0.18%/年
【中_国】*7,407,195人 G-30,842人/年 F-0.42%/年
【四_国】*3,818,154人 E-27,380人/年 J-0.72%/年
【九_州】12,968,815人 J-47,514人/年 E-0.37%/年
【沖_縄】*1,439,913人 A**6,347人/年 A+0.44%/年
50治療中の患者に二度もごかまして痴漢行為ハイシャかたぎr(東京都)
2016/12/20(火) 01:03:41.50ID:yJmthbSZ 海外は主権 いうかないわないだろうな ちゃっちいはただろうな
じじょうによりかいみょうは15文字以上かな
とっても線香だらけで臭いな
グロウゲロブロデニュウスイジサツホウジョセクハラぱわはらねつぞうせんのうせいとおとしれまくり
ストカー目的で引っ越してくる住人 やㇻ スートカ侵入者の 365にち24じかん
“これからのストーカーは つかいすていっかいこっきり で バんバんおくりこむ どうだ 通報も特定もできないだろう ”
“さっこんは きょうあくはんざいをやらないでやってるんだ(キチガイ犯罪者が上から) ”
“キチガイはたくさんいるんだ これからバンバン一期一会で 気色悪いストーカーをおくりこむぞ “
横入りのとぼけたろうじょだけじゃ、振り返るだけじゃ、ちかづくだけじゃ、でかいきも声、 よっぽどはででこぎれいよっぽどこきたないもいるだろうに 振り返り多すぎ
世の中他人に異常執着のきちがい だらけ しつこい ごみくずしねェ! こしばいkしょくわる
“パンピーストーキングでのノイローゼとひょうろうぜめで 数十年かけて で殺そう!!!! ”
要人でもないのに死のうがいき洋画世の中何も変わらない
じじょうによりかいみょうは15文字以上かな
とっても線香だらけで臭いな
グロウゲロブロデニュウスイジサツホウジョセクハラぱわはらねつぞうせんのうせいとおとしれまくり
ストカー目的で引っ越してくる住人 やㇻ スートカ侵入者の 365にち24じかん
“これからのストーカーは つかいすていっかいこっきり で バんバんおくりこむ どうだ 通報も特定もできないだろう ”
“さっこんは きょうあくはんざいをやらないでやってるんだ(キチガイ犯罪者が上から) ”
“キチガイはたくさんいるんだ これからバンバン一期一会で 気色悪いストーカーをおくりこむぞ “
横入りのとぼけたろうじょだけじゃ、振り返るだけじゃ、ちかづくだけじゃ、でかいきも声、 よっぽどはででこぎれいよっぽどこきたないもいるだろうに 振り返り多すぎ
世の中他人に異常執着のきちがい だらけ しつこい ごみくずしねェ! こしばいkしょくわる
“パンピーストーキングでのノイローゼとひょうろうぜめで 数十年かけて で殺そう!!!! ”
要人でもないのに死のうがいき洋画世の中何も変わらない
51名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/20(火) 17:46:55.43ID:9IBHr5Fg 一戸建住宅敷地の平均所有面積
http://tochi.mlit.go.jp/kihon/h15_kihon/setai/s_youyaku/images/se_z2-7.gif
東北>北陸>北海道>九州沖縄>中部>中国>関東>四国>>>>>近畿
東北428u
北陸371u
北海道345u
九州342u
中部320u
中国305u
関東288u
四国286u
近畿207u ← 超狭い貧困スラム(爆笑)
http://tochi.mlit.go.jp/kihon/h15_kihon/setai/s_youyaku/images/se_z2-7.gif
東北>北陸>北海道>九州沖縄>中部>中国>関東>四国>>>>>近畿
東北428u
北陸371u
北海道345u
九州342u
中部320u
中国305u
関東288u
四国286u
近畿207u ← 超狭い貧困スラム(爆笑)
52名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/24(土) 10:47:59.75ID:KVNMWrxS セシウムまみれトンキン
53名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/25(日) 14:57:35.82ID:lueSpnsQ 日本のヨハネストンキン
54名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 10:03:45.68ID:4r7G5uuN 修羅の国トンキン
55名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/29(木) 17:18:27.57ID:4r7G5uuN トンキンヒトモドキ
56名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/31(土) 15:19:45.01ID:D1pfBT9d トンキン弁はオカマ言葉w
57名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/01(日) 14:06:26.24ID:JwULUvZK セシウムまみれトンキン
58名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/05(木) 23:01:02.86ID:p9aliIPB 日本のヨハネストンキン
59名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/06(金) 15:15:05.05ID:iyEX5Hwe 修羅の国トンキン
60名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/10(火) 15:39:19.89ID:kGLwiZch トンキンヒトモドキ
61名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/16(月) 22:32:13.66ID:Qay/os/z トンキン弁はオカマ言葉w
62名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/17(火) 15:51:57.14ID:7rHUS2z9 セシウムまみれトンキン
63名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/18(水) 21:42:51.21ID:U91gtLoe 日本のヨハネストンキン
64名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/20(金) 14:48:00.99ID:LPim3Yb0 修羅の国トンキン
65名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/22(日) 14:33:37.32ID:/lTo2A3g トンキンヒトモドキ
66名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/25(水) 14:24:03.31ID:jAj8bJOB トンキン弁はオカマ言葉w
67名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/26(木) 15:40:02.70ID:9Uqz+wa/ セシウムまみれトンキン
68名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/27(金) 09:34:18.38ID:P3FLzrkQ 日本のヨハネストンキン
69名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/27(金) 22:38:01.26ID:P3FLzrkQ 修羅の国トンキン
70名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/30(月) 15:31:59.48ID:q8ACRiYE トンキンヒトモドキ
71名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/01(水) 22:28:31.63ID:35QGqCaZ トンキン弁はオカマ言葉w
72名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/06(月) 10:31:05.81ID:Ne7IHAII セシウムまみれトンキン
73名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/06(月) 10:57:30.46ID:v+EmVCza 埼玉は官庁を引っ張ってきた成果がでてきたのかな
74名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/06(月) 14:23:38.26ID:Ne7IHAII 日本のヨハネストンキン
75名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/07(火) 15:21:43.25ID:QMzgxOnb 修羅の国トンキン
76名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/08(水) 14:12:32.13ID:EzB2B8a5 トンキンヒトモドキ
77名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/10(金) 14:36:56.44ID:6KjJYRlr トンキン弁はオカマ言葉w
78名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/02/11(土) 23:15:23.02ID:a4sqvTqM 【都区】住民基本台帳人口移動報告 2015→2016 1年間の増減(外国人含む) 【政令市】
札幌市 9,315◎
仙台市 615△
埼玉市 9,191◎
千葉市 771△
東京区 57,082☆
横浜市 4,041〇
川崎市 8,012◎
相模原 -6×
新潟市 -382×
静岡市 -974×
浜松市 -821×
名古屋 5,934〇
京都市 -121×
大阪市 8,846◎
堺_市 -2,004×
神戸市 -550×
岡山市 -667×
広島市 119△
北九州 -3,388×
福岡市 7,287〇
熊本市 -1,706×
札幌市 9,315◎
仙台市 615△
埼玉市 9,191◎
千葉市 771△
東京区 57,082☆
横浜市 4,041〇
川崎市 8,012◎
相模原 -6×
新潟市 -382×
静岡市 -974×
浜松市 -821×
名古屋 5,934〇
京都市 -121×
大阪市 8,846◎
堺_市 -2,004×
神戸市 -550×
岡山市 -667×
広島市 119△
北九州 -3,388×
福岡市 7,287〇
熊本市 -1,706×
79名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/15(水) 22:57:17.84ID:hWs7bQyx セシウムまみれトンキン
80名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/16(木) 22:40:48.42ID:Gp9pyIuw 日本のヨハネストンキン
81名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/18(土) 00:24:30.53ID:kxu34YK2 築地跡地は売れば1兆円の売却益
西新宿も秋葉原駅前も丸ノ内も東京ミッドタウンも汐留も、
元は都有地や国有地
売れば売却益+民間開発による経済効果、雇用創出、
住民税、事業所税、法人税増
将来的には数十兆の効果を生む
小池は築地だけでも、直接損失だけでも
本来入るはずだった1兆円を捨てた
本来、東京くらいの都市規模なら、有明アリーナ10個作ってもいい。
それくらい、東京は箱不足。
何せ、コンサート会場も2年先まで埋まって、
仕方なくさいたまアリーナや横浜アリーナで興行しているが、
それでも、圧倒的に足りない。
機会損失による経済損失、文化損失は計り知れない。
東京はいまだに電車も混雑率200%
オフィス空室率も全国最低
東京はすべてにおいて足りない。
さいたまや横浜を加えても、2年先まで会場の予約が取れない現状、
これだけの需要があるのに、ムダとかいう馬鹿。
東京は需要が溢れているのに、現場を知らないバカどもによって、
ムダだムダだと騒ぐから、いつまで経ってもインフラや箱が壮絶に不足してるんだよ。
「東京圏の会場が取れない」という理由で、来日をあきらめたアーティストは数知れない。
国内のコンサートも、東京は深刻なキャパ不足に悩まされている。
小池は恥を知れ!
西新宿も秋葉原駅前も丸ノ内も東京ミッドタウンも汐留も、
元は都有地や国有地
売れば売却益+民間開発による経済効果、雇用創出、
住民税、事業所税、法人税増
将来的には数十兆の効果を生む
小池は築地だけでも、直接損失だけでも
本来入るはずだった1兆円を捨てた
本来、東京くらいの都市規模なら、有明アリーナ10個作ってもいい。
それくらい、東京は箱不足。
何せ、コンサート会場も2年先まで埋まって、
仕方なくさいたまアリーナや横浜アリーナで興行しているが、
それでも、圧倒的に足りない。
機会損失による経済損失、文化損失は計り知れない。
東京はいまだに電車も混雑率200%
オフィス空室率も全国最低
東京はすべてにおいて足りない。
さいたまや横浜を加えても、2年先まで会場の予約が取れない現状、
これだけの需要があるのに、ムダとかいう馬鹿。
東京は需要が溢れているのに、現場を知らないバカどもによって、
ムダだムダだと騒ぐから、いつまで経ってもインフラや箱が壮絶に不足してるんだよ。
「東京圏の会場が取れない」という理由で、来日をあきらめたアーティストは数知れない。
国内のコンサートも、東京は深刻なキャパ不足に悩まされている。
小池は恥を知れ!
82名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/18(土) 08:46:20.12ID:kxu34YK2 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/395
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。
東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、
大阪人は、東京に一つでも勝てる項目を見つけることができれば超嬉しい。
だからこういう場では、その「1」を探すことに大阪人は幸せを感じ、嬉しそうに振舞う。
もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、
だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、
それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング
これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、愛知や神奈川に負け、3位以下が多い。
つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと愛知や神奈川を僅差で上回っているのが、現実。
東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。
東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、
大阪人は、東京に一つでも勝てる項目を見つけることができれば超嬉しい。
だからこういう場では、その「1」を探すことに大阪人は幸せを感じ、嬉しそうに振舞う。
もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、
だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、
それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング
これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、愛知や神奈川に負け、3位以下が多い。
つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと愛知や神奈川を僅差で上回っているのが、現実。
東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)
83名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/18(土) 09:45:34.24ID:HsvLbBrY 修羅の国トンキン
84名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/19(日) 15:20:38.45ID:J+654dqe トンキンヒトモドキ
85名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/19(日) 20:43:16.38ID:+uDgQkKV http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/399
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング
http://grading.jpn.org/PrefGradPt.html
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング
http://grading.jpn.org/PrefGradPt.html
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E
86名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/19(日) 21:17:08.09ID:v2+zjWVV トンキン弁はオカマ言葉w
87名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/21(火) 15:04:26.30ID:ABuIlO4C セシウムまみれトンキン
88名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/21(火) 23:25:55.62ID:vSbuxu6a http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/399
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング
http://grading.jpn.org/PrefGradPt.html
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング
http://grading.jpn.org/PrefGradPt.html
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E
89名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/22(水) 15:21:18.55ID:8Shpfrun 日本のヨハネストンキン
90名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/25(土) 09:49:03.15ID:G8FMkrDr 修羅の国トンキン
91名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/26(日) 07:57:44.55ID:z9Y9dHNV http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/399
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング
http://grading.jpn.org/PrefGradPt.html
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング
http://grading.jpn.org/PrefGradPt.html
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E
92名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/26(日) 09:26:02.48ID:A4vBeWyG トンキンヒトモドキ
93名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/27(月) 22:53:11.04ID:qPQwWdBj http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/399
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング
http://grading.jpn.org/PrefGradPt.html
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング
http://grading.jpn.org/PrefGradPt.html
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E
94名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2017/02/27(月) 23:32:16.41ID:06QjfhY3 150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ
ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ
ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s
95名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/28(火) 09:45:45.57ID:BRlcZjbc トンキン弁はオカマ言葉w
96名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/02(木) 10:58:55.28ID:bOyWs3Oq セシウムまみれトンキン
97名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/02(木) 22:55:38.28ID:bOyWs3Oq 日本のヨハネストンキン
98名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/04(土) 22:59:32.16ID:DqSGDZEV 修羅の国トンキン
99名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/05(日) 22:50:18.90ID:vvqIxyVf トンキンヒトモドキ
100名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/07(火) 22:52:57.58ID:xGpMJMpW トンキン弁はオカマ言葉w
101名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/09(木) 15:39:13.26ID:jmt+DDMe セシウムまみれトンキン
102名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/11(土) 14:01:14.86ID:DA+S1W+f 日本のヨハネストンキン
103名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/13(月) 22:56:21.71ID:lRiesIqZ 修羅の国トンキン
104名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/15(水) 14:39:06.82ID:lKW8gEe1 トンキンヒトモドキ
105名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/16(木) 15:20:29.16ID:Jqc4zLL9 トンキン弁はオカマ言葉w
106名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/21(火) 15:32:11.85ID:5I3qOQoK セシウムまみれトンキン
107名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/25(土) 09:44:45.16ID:gfDwORwB 日本のヨハネストンキン
108名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/27(月) 22:25:40.02ID:1aHMuG9l 修羅の国トンキン
109名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/28(火) 15:39:45.17ID:2D3xEvCP トンキンヒトモドキ
110名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/30(木) 21:30:25.15ID:VKiUNzOT トンキン弁はオカマ言葉w
111名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/03(月) 14:00:32.40ID:N7QLKKFK セシウムまみれトンキン
112名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/05(水) 22:44:30.55ID:zP/ztmJS 日本のヨハネストンキン
113名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/06(木) 15:44:18.35ID:H3P8f4E+ 修羅の国トンキン
114名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/07(金) 14:06:44.13ID:78ITfHH8 トンキンヒトモドキ
115名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/11(火) 15:45:30.83ID:mRLrvTSD トンキン弁はオカマ言葉w
116名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/15(土) 22:39:15.74ID:CCbSUFzV セシウムまみれトンキン
117名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/20(木) 15:35:09.72ID:QP4bN9h8 日本のヨハネストンキン
118名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/21(金) 14:48:28.26ID:jUvryZ+C 修羅の国トンキン
119名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/25(火) 15:02:22.52ID:lw/cYQny トンキンヒトモドキ
120名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/29(土) 10:17:20.41ID:CZoNh0CX トンキン弁はオカマ言葉w
121名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/01(月) 15:34:25.07ID:ZnSVLlgq セシウムまみれトンキン
122名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/03(水) 15:19:58.47ID:XiSg2inj 日本のヨハネストンキン
123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/08(月) 22:41:22.90ID:BsARef5W 修羅の国トンキン
124名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/09(火) 15:28:28.32ID:MuG6RX0W トンキンヒトモドキ
125名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/10(水) 23:35:00.75ID:Zbb5iUmh トンキン弁はオカマ言葉w
126名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/12(金) 15:15:22.81ID:Y4qWwYIc セシウムまみれトンキン
127名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/19(金) 14:42:19.92ID:1h6/KlUE 日本のヨハネストンキン
128名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/23(火) 14:14:18.14ID:QuQRwUOI 修羅の国トンキン
129名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/25(木) 14:15:38.52ID:tNU3g8qN トンキンヒトモドキ
130名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/27(土) 22:36:32.34ID:oaEuctjl トンキン弁はオカマ言葉w
131名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/28(日) 08:52:50.69ID:j61Z7ZNN 173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973a-wkTy [60.140.145.18])2017/05/28(日) 08:52:07.67ID:U4Pmbw7A0
http://red.ap.teacup.com/hiroshimusica/219.html
「ミニ東京の必要性」
北海道のミニ東京といえば、札幌市。人口190万人弱を有する、国内でも屈指の大都市です。
北海道内の他都市にはない、高度な都市機能を有しています。
要するに、北海道内に札幌という都市があったおかげで、
人口流出に歯止めをかけることが出来ている訳です。
これは、東北地方の仙台、九州の福岡などにも同じことが言える訳で、
これらの都市が存在していなかったら、この地方全体が衰退してしまっていた危険性があります。
この意味で、失敗しているのが四国です。
島の中に、こういう「中枢都市」を育てることができなかった四国は
、結果として本州に必要以上にストローされることとなってしまいました。
つまり、「地方の自立」を考えた場合、その地方の中にどうしても「ミニ東京」を造る必要がある、
と私は考えます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
http://red.ap.teacup.com/hiroshimusica/219.html
「ミニ東京の必要性」
北海道のミニ東京といえば、札幌市。人口190万人弱を有する、国内でも屈指の大都市です。
北海道内の他都市にはない、高度な都市機能を有しています。
要するに、北海道内に札幌という都市があったおかげで、
人口流出に歯止めをかけることが出来ている訳です。
これは、東北地方の仙台、九州の福岡などにも同じことが言える訳で、
これらの都市が存在していなかったら、この地方全体が衰退してしまっていた危険性があります。
この意味で、失敗しているのが四国です。
島の中に、こういう「中枢都市」を育てることができなかった四国は
、結果として本州に必要以上にストローされることとなってしまいました。
つまり、「地方の自立」を考えた場合、その地方の中にどうしても「ミニ東京」を造る必要がある、
と私は考えます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/28(日) 09:13:24.46ID:W/T9jqpU セシウムまみれトンキン
133名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/31(水) 22:24:10.08ID:Ml5b1SVI 日本のヨハネストンキン
134名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/03(土) 15:51:04.75ID:dkmvG+4a 修羅の国トンキン
135名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/06/03(土) 21:53:31.27ID:626TDzpt 地方人の反東京は、
歴史も文化も韓国が上だ、日本はけしからん、謝罪しろと、
何百年もいい続けて、愛国無罪、反日無罪なのと同じ心理だよ
郷土愛無罪、反東京無罪で、
何百年も東京を悪者にしてアイデンティティーを保つ心理は、
韓国人と同じ。
歴史も文化も韓国が上だ、日本はけしからん、謝罪しろと、
何百年もいい続けて、愛国無罪、反日無罪なのと同じ心理だよ
郷土愛無罪、反東京無罪で、
何百年も東京を悪者にしてアイデンティティーを保つ心理は、
韓国人と同じ。
136名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/06/04(日) 08:44:54.86ID:W1sQ3W+u その日本も韓国に抜かれるw
日本より格上の韓国人は大阪と福岡人気
日本より格上の韓国人は大阪と福岡人気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- お前らチンポ出せよ!!
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
- やばいずっとスマホいじってても寂しいわ話そうよ
