立てました!
引き続き緊急小口資金、総合支援資金の免除について語りましょう!(コロナ特例貸付)
○ 償還免除に関する取扱について
https://www.mhlw.go.jp/content/000801429.pdf
○ 償還免除のご案内
https://www.mhlw.go.jp/content/000801431.pdf
○ Q&A 免除関係はP24から
https://www.mhlw.go.jp/content/000831870.pdf
○ 税制改正大綱(特例貸付関係)
https://www.mhlw.go.jp/content/000873351.pdf
債務免除益は非課税措置
※前スレ
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1645613510/
探検
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 07:58:53.56ID:cwLA3lVe02023/07/12(水) 14:58:24.17ID:qHMZcta20
tes
2023/07/12(水) 16:52:51.11ID:NhU4G4i70
>>621
オマエのアタマが悪すぎるからそりゃ意味フにもなるよ ご愁傷さま
オマエのアタマが悪すぎるからそりゃ意味フにもなるよ ご愁傷さま
624名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 17:05:10.85 こんなスレでイキるなんてw
625名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 19:44:29.74ID:D9mUbGEj0 堺市まだ来ない
2023/07/12(水) 21:54:29.17ID:YmNeTD800
テスト
2023/07/13(木) 16:31:19.66ID:GcHXkFMl0
去年は免除申請出して2週間後ぐらいに返事がきたが
今年は1か月経っても来ない
今年は1か月経っても来ない
628名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 17:52:37.68ID:tDgiA0/4p 札幌免除申請きたか?
629名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 17:53:32.12ID:AnegyvoW0 免除申請用紙おっそ・・・
いつくるんやろ
いつくるんやろ
2023/07/16(日) 18:31:48.52ID:tfPmCLjd0
631名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 22:51:26.76ID:AnegyvoW0 堺市免除申請きたか?
2023/07/16(日) 23:13:57.37ID:mn2ZMWfc0
2023/07/17(月) 12:33:55.00ID:5tiqkYYad
免除申請の紙が届いたんだけど
現在無職だけど去年仕事してたんだよね・・・
これで免除申請しても大丈夫なんだろうか?
現在無職だけど去年仕事してたんだよね・・・
これで免除申請しても大丈夫なんだろうか?
2023/07/17(月) 13:47:45.58ID:PE2T0WMg0
2023/07/17(月) 13:53:00.86ID:SFAhiUPq0
いや住民税が均等割まで非課税ならどこの自治体でも免除だろ
2023/07/17(月) 15:10:50.66ID:PE2T0WMg0
2023/07/17(月) 15:19:03.86ID:PE2T0WMg0
>>633
それと、このスレの上のほうだか、過去スレだかに、
現在返済対象でも、それを保留するか少しだけ返済して、収入が基準以下になった時に、まとめて免除申請を出せば、まとめて免除になるっていうこと書いてた人がいたよ
自分が書いたのではないから詳しくは知らない。遡って調べてくれ
おそらくそれも自治体によって基準が違うんだと思う
それと、このスレの上のほうだか、過去スレだかに、
現在返済対象でも、それを保留するか少しだけ返済して、収入が基準以下になった時に、まとめて免除申請を出せば、まとめて免除になるっていうこと書いてた人がいたよ
自分が書いたのではないから詳しくは知らない。遡って調べてくれ
おそらくそれも自治体によって基準が違うんだと思う
2023/07/17(月) 16:04:51.37ID:5tiqkYYad
>>634-637
堺市なんですが去年は200万ぐらいは稼ぎました
今年はずっと無職です
貯金も2万しか無いので家賃払えないです・・・
どうすればいいのやら
色々と求人に応募してますが年齢なのか経歴なのかで書類選考にすら通りません
堺市なんですが去年は200万ぐらいは稼ぎました
今年はずっと無職です
貯金も2万しか無いので家賃払えないです・・・
どうすればいいのやら
色々と求人に応募してますが年齢なのか経歴なのかで書類選考にすら通りません
2023/07/17(月) 16:44:45.25ID:PE2T0WMg0
2023/07/17(月) 17:14:12.35ID:SFAhiUPq0
>>638
すぐに生活保護へゴー
すぐに生活保護へゴー
641名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 06:48:11.79ID:IJXJK/UH0 さいたま市そろそろ審査結果来ないかな〜
642名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 06:54:12.16ID:GfNAvsw10 免除申請の書類札幌きました?
2023/07/18(火) 09:19:17.85ID:BcFoAX/gM
>>642
とっくのとうに来てるで
とっくのとうに来てるで
644名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 14:45:05.40ID:NdVF/2sE0 >>643
猶予でした
猶予でした
645名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 20:14:33.87ID:FfkirKPS0 千葉市は明日から3万円配ると言ってたな
書類も早くしてくれ
書類も早くしてくれ
646名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 20:27:42.50ID:pI9QyA94d 明日から支給やで
今回からは勝手に振り込んでくれるみたい
支給がいらない場合だけ返信封筒
今回からは勝手に振り込んでくれるみたい
支給がいらない場合だけ返信封筒
2023/07/18(火) 21:26:59.38ID:bXvgr3i70
2023/07/18(火) 22:29:17.53ID:iLCyXPne0
>>638
バイトしろよ 飲食ガラ空きやぞ
ナマポは基本的にホームレスになったあとか病気持ちじゃないと難しいからな
所持金がないなら通るは通るが健康ならすぐバイトすることになる(今すぐ可能な職業に速やかにつく義務があるから)
10万くらい出してもらったらバイト開始でなんとかなる場合も福祉の方が対応するからそもそもナマポ行きにならない場合もある
バイトしろよ 飲食ガラ空きやぞ
ナマポは基本的にホームレスになったあとか病気持ちじゃないと難しいからな
所持金がないなら通るは通るが健康ならすぐバイトすることになる(今すぐ可能な職業に速やかにつく義務があるから)
10万くらい出してもらったらバイト開始でなんとかなる場合も福祉の方が対応するからそもそもナマポ行きにならない場合もある
2023/07/19(水) 14:46:45.42ID:qsmQYgH+0
給付金振り込まれたましたありがとう千葉市
650名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 19:11:02.04ID:c0ztdxold 少ないよね
物価高騰の割に
物価高騰の割に
2023/07/20(木) 05:03:14.89ID:wgBCfQTX0
まぁナマポは10月から単身5~6千円くらいアップするからな 物価高騰したから
652名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 23:56:57.08ID:NOSXDQ3l0 最低賃金10月から上がるからちゃんと返済しないとダメだよ!
653名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 00:04:58.35ID:s7ycuevy0 前回前になまぽになったから免除
そして今回も免除 ありがとう
そして今回も免除 ありがとう
2023/07/21(金) 15:52:13.25ID:cY3WH9jc0
20と45は免除済み
今回で45免除
来年で45免除で終わりか
よしよし
今回で45免除
来年で45免除で終わりか
よしよし
2023/07/22(土) 06:45:16.76ID:NZLWdl6J0
>>651
マジか!やったぜ!
マジか!やったぜ!
656名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 14:28:59.63ID:Oz/HycJk0 来年は非課税が確定してるので総合支援の最後の借入(延長だか追加だかの)も免除が確定か
657名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 14:35:12.17ID:OFeqmfbZ0 200万免除 ありがとう
658名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 14:53:30.19ID:tsy0k+r9d 200万もそうだけど
持続化100万と事業復活50万も頂いて
非課税だったわw
持続化100万と事業復活50万も頂いて
非課税だったわw
659名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 15:24:59.20ID:Oz/HycJk0 借りたのは延長じゃなくて再貸付だった
来年が非課税世帯なのでまあ安定の免除
来年が非課税世帯なのでまあ安定の免除
2023/07/22(土) 16:46:41.09ID:rLcAVCq50
失業手当が125万くらい(コロナで支給期間が60日分増加)
給付金が10万10万5万3万の28万
住宅確保給付金が家賃9ヵ月分の54万くらい
緊急小口と総合支援資金が計155万
困窮者自立支援給付金が計36万
マイナポイントが計2万
合計ぴったし400万也 日本はホント良い国よな ここまでやっても駄目ならさらにナマポまである
給付金が10万10万5万3万の28万
住宅確保給付金が家賃9ヵ月分の54万くらい
緊急小口と総合支援資金が計155万
困窮者自立支援給付金が計36万
マイナポイントが計2万
合計ぴったし400万也 日本はホント良い国よな ここまでやっても駄目ならさらにナマポまである
2023/07/22(土) 18:27:10.54ID:JH9/xBHR0
働いたら罰金、働かなかったらボーナスだもんなぁ
662名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 18:32:53.91ID:Oz/HycJk0 0067名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 15:21:35.15ID:mev2q4kAa
もうはやく全世帯に一律30万配れよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 16:02:58.71ID:073T0/Gq0
既に国民から搾取するターンに突入してるのにそんな金配る訳ないじゃん
2023/07/22(土) 15:21:35.15ID:mev2q4kAa
もうはやく全世帯に一律30万配れよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 16:02:58.71ID:073T0/Gq0
既に国民から搾取するターンに突入してるのにそんな金配る訳ないじゃん
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 18:34:03.22ID:Oz/HycJk0 岸田 財務省 増税 ナマポ無双
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 18:39:01.88ID:6cXCIxbzd 働いたら負けより
稼いだら負けよな
いまの搾取システムじゃwww
稼いだら負けよな
いまの搾取システムじゃwww
2023/07/23(日) 07:35:27.86ID:Buie5PT40
いちいち住民票と非課税毎回取りに行くのがめんどいよな
まぁ役所帰りに旨いもんでも食ってくればええか
まぁ役所帰りに旨いもんでも食ってくればええか
2023/07/23(日) 10:21:18.41ID:ycyA5Jzz0
マイナ証あるならコンビニでええんやぞ
2023/07/23(日) 12:33:38.46ID:sr5F3wtc0
【岸田政権】「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ 「アベノミクス以前に逆戻り」専門家警鐘 ★9 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689925081/
とのこと
今年、失業保険半年もらったからあとは働いても住民税非課税狙える自分はドキッとした
自分は今年の分、令和6年度住民税が非課税になる算段
これは来年の6月に非課税と確定する
なので総合再貸付の返済が始まる令和7.1月以降に免除申請できる
このヘンテコな法案が通るとしても流石に2年後位?
あと1年はもってもらわないと計画が丸潰れ
その為に収入控えてるし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689925081/
とのこと
今年、失業保険半年もらったからあとは働いても住民税非課税狙える自分はドキッとした
自分は今年の分、令和6年度住民税が非課税になる算段
これは来年の6月に非課税と確定する
なので総合再貸付の返済が始まる令和7.1月以降に免除申請できる
このヘンテコな法案が通るとしても流石に2年後位?
あと1年はもってもらわないと計画が丸潰れ
その為に収入控えてるし
668名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 14:10:51.84ID:YOwwic5p0 ほぼ同じ立場ですが、あの政策提言はまさに私たちのような収入操作こじきを潰すものなので覚悟は必要です
2023/07/23(日) 15:08:56.18ID:dkCcktCVd
収入控えるってどんな乞食なんだろう
思考が全くわからん
思考が全くわからん
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 15:12:37.88ID:YOwwic5p0 平たく言えば、高額所得者の脱税心理と似てるのではないでしょうか
もちろん金額は雲泥の差ですが
もちろん金額は雲泥の差ですが
2023/07/23(日) 15:20:34.96ID:dkCcktCVd
働くのと働かないのでは雲泥の差だよ
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 16:12:20.97ID:v1DbcCTWd673名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 16:20:55.87ID:YOwwic5p0 まんまと役所に派遣された無能がいちばんラッキーです
2023/07/23(日) 16:35:45.22ID:Buie5PT40
>>672
いいねそれ!やってみる!
いいねそれ!やってみる!
2023/07/23(日) 16:39:24.85ID:ycyA5Jzz0
今の非正規の役所仕事とか最悪も良いところやぞ
20年以上ヒマなときに何もしてこなかったからマニュアルも何もないし正規の職員は自分の仕事しながら他も教育する能力なんかないから悲惨
しかも自分らのせいで滅茶苦茶に崩壊したとことかクレームが多いとこに配置したりするしな
でもって薄給 あとこっから先の20年はマル暴の刑事やなんかよりも福祉課の職員のほうがヤバい 氷河期の自暴自棄大暴れに巻き込まれて死ぬからな
20年以上ヒマなときに何もしてこなかったからマニュアルも何もないし正規の職員は自分の仕事しながら他も教育する能力なんかないから悲惨
しかも自分らのせいで滅茶苦茶に崩壊したとことかクレームが多いとこに配置したりするしな
でもって薄給 あとこっから先の20年はマル暴の刑事やなんかよりも福祉課の職員のほうがヤバい 氷河期の自暴自棄大暴れに巻き込まれて死ぬからな
676名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 17:24:09.10ID:YOwwic5p0 働いて 働いて はたr 、、、
2023/07/23(日) 17:37:20.74ID:iE1jhgrn0
「きつい」「汚い」「危険」 3K
「きつい」「汚い」「危険」「帰れない」 4K
「きつい」「汚い」「危険」「帰れない」「厳しい」「給料が安い」 6K
「きつい」「汚い」「危険」「帰れない」 4K
「きつい」「汚い」「危険」「帰れない」「厳しい」「給料が安い」 6K
2023/07/24(月) 21:30:54.16ID:nkngJtxzd
住居確保給付金って一回利用したらもう二度と利用できませんか?
2023/07/24(月) 23:59:48.14ID:ymHTB1pc0
免除承認通知来た
680名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 00:48:41.29ID:mYks2Klz0 >>679
早いですね 何地方?
早いですね 何地方?
2023/07/25(火) 09:28:02.42ID:9aTU7imOM
>>680
北関東
北関東
2023/07/25(火) 09:35:42.47ID:rH7LpiGR0
2023/07/25(火) 10:29:16.47ID:rBz+BsGwd
2023/07/25(火) 11:42:33.26ID:rH7LpiGR0
>>683
家賃の引き落とし先とか振り込み先のとこやな
大家に直に払うなら大家 間に保証会社が居て毎月の家賃の入金先が保証会社の場合は保証会社
俺らの口座に振り込むんじゃなく直にそっちに入金する仕組み上そっちの許可が要る
家賃の引き落とし先とか振り込み先のとこやな
大家に直に払うなら大家 間に保証会社が居て毎月の家賃の入金先が保証会社の場合は保証会社
俺らの口座に振り込むんじゃなく直にそっちに入金する仕組み上そっちの許可が要る
685名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 10:35:03.97ID:bcjUS0K8aFOX 北海道って札幌だけ来てます?函館まだ来ません
686名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 12:50:03.52ID:2jano17H0 去年猶予したんだが今年は猶予の書類とどかない?
2023/07/26(水) 13:07:58.16ID:9CmQRiR90
もうすぐ8月になるしまだ来てない人はさすがに地元の社協に問い合わせたほうがいいんじゃないか
申請の締め切り9月だろ
申請の締め切り9月だろ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 16:31:11.26ID:bcjUS0K8a 年度跨ぐと再貸付分は翌々年に書類くるんですね失礼しました
2023/07/26(水) 17:01:16.81ID:wTMfWiX/0
>>688
そうなの?じゃあ今書類来ている人たちは年度をまたがずに再貸付を受けた人たちってこと?
そうなの?じゃあ今書類来ている人たちは年度をまたがずに再貸付を受けた人たちってこと?
2023/07/26(水) 17:15:17.11ID:/Y4F6zHG0
>>685
先週末位にきてたよー
先週末位にきてたよー
691名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 17:46:54.54ID:bcjUS0K8a2023/07/26(水) 18:32:48.65ID:wTMfWiX/0
2023/07/26(水) 18:38:42.60ID:wTMfWiX/0
どうりでいくら待っても来ないわけだ
どうして2021に借りた書類が2022に来てるのに
2022に借りた書類が2023に来ないで2024になるのだろう?
おかしなシステムだな
どうして2021に借りた書類が2022に来てるのに
2022に借りた書類が2023に来ないで2024になるのだろう?
おかしなシステムだな
694名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 18:44:37.38ID:v5cRi9Ks0 より多く回収するためらしいですよ
生活立て直した世帯が増えた頃を狙い撃ち
生活立て直した世帯が増えた頃を狙い撃ち
695名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 21:39:21.26ID:KJdwJVKC0 >>690
ありがとー待ちまーす
ありがとー待ちまーす
2023/07/26(水) 23:44:23.78ID:/Y4F6zHG0
>>695
一応函館市のホムペでいつ頃発送するかアナウンスあるから見た方がいいと思う
一応函館市のホムペでいつ頃発送するかアナウンスあるから見た方がいいと思う
697名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 15:51:11.24ID:2gFcAhDCa >>696
ご丁寧にありがとうございます!!
ご丁寧にありがとうございます!!
698名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 17:02:02.49ID:Uh+b8KXxa 就職した奴が免除になる抜け道ないかなー
2023/07/27(木) 17:08:58.37ID:HIb4OcAC0
700名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 17:59:39.68ID:6KBL+PlUa2023/07/27(木) 18:10:14.73ID:ciBvEAw30
そもそもチャラになる見込みないやつはなんで全額つかったのか意味不
失業中だったのならほぼほぼチャラになるしならないやつはそこそこ収入あったんだからな
まぁ多分自覚のない知恵遅れとかなんやろがさ
失業中だったのならほぼほぼチャラになるしならないやつはそこそこ収入あったんだからな
まぁ多分自覚のない知恵遅れとかなんやろがさ
702名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 21:07:29.47ID:EImc2HzAp >>701
知恵遅れはお前な、
知恵遅れはお前な、
703名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 22:35:42.84ID:Usu7Cnuu0 非課税ってステキ
2023/07/27(木) 23:51:10.82ID:Oc6QrP8r0
これのせいで年内働けなくて借金増えて困る
705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 01:20:21.01ID:NWThhCtI0 そうでもない
自営して経費めっちゃ計上すれば所得はなくせるし
おっとd
自営して経費めっちゃ計上すれば所得はなくせるし
おっとd
2023/07/28(金) 01:34:43.09ID:mArx/8A/d
今日こそは証明書取りに行くぞ
2023/07/28(金) 01:46:20.88ID:Mf5vkh7y0
>>704
それはプラマイ0では?
それはプラマイ0では?
2023/07/28(金) 04:05:53.73ID:+jqzPmjbM
申込期限終わってから結果発表するの辞めてほしい
書類に不備があって免除できませんってなったら納得できないぞ
書類に不備があって免除できませんってなったら納得できないぞ
2023/07/28(金) 05:18:48.63ID:6sma8yPu0
>>702
オウム返ししかできないなら知能はオウム並みってこった
オウム返ししかできないなら知能はオウム並みってこった
710名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 06:31:35.45ID:wWUXwlkwp >>709
wお前じゃんw
wお前じゃんw
2023/07/28(金) 08:51:37.57ID:O3m4hMdj0
青色の繰越損失で事業所得0にしたのに住民税課税されて免除し損ねてヤバい
今から修正申告したら無茶苦茶怪しまれるだろうし
今から修正申告したら無茶苦茶怪しまれるだろうし
2023/07/28(金) 10:39:47.73ID:6sma8yPu0
>>710
プッ オウムのほうがアタマが良かったようだ オウムさんに失礼だったね
プッ オウムのほうがアタマが良かったようだ オウムさんに失礼だったね
2023/07/28(金) 10:42:56.14ID:XoXND3050
詳しい人がいたら教えてほしい
今年の収入はパートがギリギリ100万以下(単身世帯)になりそうなんだけど
クラウドワークで細々稼いだ分が8万ほどあって
合わせると100万超えて「住民税非課税世帯」から外れてしまう
年内のパート収入を減らして「合わせて100万以下」にすればいいだけの話なんだけど
正直生活がギリギリのギリなので稼げるお金は稼ぎたい
実は役所の窓口でも聞いてみたんだけど、
「20万以下の雑所得は確定申告は不要だが、住民税の関係で役所には申告してほしい」
と言われたんだ
でもなんとなく「申告しなければ把握はできない」っぽいニュアンスを感じたw
もちろん役所の人はそんなこと言えないから「申告してほしい」だけで終わったんだけど
去年も年間で2万くらいクラウドワークで収入があって、役所への申告はしていない
(パートと合わせても100万以下だったから)
去年分の「(非)課税証明書」見たら、収入欄がパート分しか書かれてないっぽいんだよね(たぶん)
実際のところ、雑所得って申告しなきゃバレないもんかな
今年の収入はパートがギリギリ100万以下(単身世帯)になりそうなんだけど
クラウドワークで細々稼いだ分が8万ほどあって
合わせると100万超えて「住民税非課税世帯」から外れてしまう
年内のパート収入を減らして「合わせて100万以下」にすればいいだけの話なんだけど
正直生活がギリギリのギリなので稼げるお金は稼ぎたい
実は役所の窓口でも聞いてみたんだけど、
「20万以下の雑所得は確定申告は不要だが、住民税の関係で役所には申告してほしい」
と言われたんだ
でもなんとなく「申告しなければ把握はできない」っぽいニュアンスを感じたw
もちろん役所の人はそんなこと言えないから「申告してほしい」だけで終わったんだけど
去年も年間で2万くらいクラウドワークで収入があって、役所への申告はしていない
(パートと合わせても100万以下だったから)
去年分の「(非)課税証明書」見たら、収入欄がパート分しか書かれてないっぽいんだよね(たぶん)
実際のところ、雑所得って申告しなきゃバレないもんかな
2023/07/28(金) 11:00:06.47ID:GoeyWeSO0
>>713
そんな詳しいこと知りたかったら、ここじゃなくて税金の板で聞いたら
そんな詳しいこと知りたかったら、ここじゃなくて税金の板で聞いたら
2023/07/28(金) 11:11:48.65ID:GoeyWeSO0
っていうかさ、今年に入ってからだったか、免除対象拡大になったんでしょ
非課税じゃなくても非課税に近くて困窮してるなら相談すれば免除になる可能性はある
ただ、自治体によって基準が違う可能性がある
貸し出しの時の自治体によって基準違ってたしな
非課税じゃなくても非課税に近くて困窮してるなら相談すれば免除になる可能性はある
ただ、自治体によって基準が違う可能性がある
貸し出しの時の自治体によって基準違ってたしな
2023/07/28(金) 11:16:17.99ID:IPFsTUkt0
>>713
どっかの会社の業務委託とかの場合
マイナンバーとの紐付けはされてないから簡単には分からないだろうけど帳簿には誰に支払ったと記載されるから
可能性低いとはいえバレることあるかもだけど
自分だけしか知り得ないのであればほぼわからなそうだけど申告義務はあるね
確定申告必要な103万以上と
住民税非課税90万円代(地区によって違うから要確認)は異なるからややこしいね
どっかの会社の業務委託とかの場合
マイナンバーとの紐付けはされてないから簡単には分からないだろうけど帳簿には誰に支払ったと記載されるから
可能性低いとはいえバレることあるかもだけど
自分だけしか知り得ないのであればほぼわからなそうだけど申告義務はあるね
確定申告必要な103万以上と
住民税非課税90万円代(地区によって違うから要確認)は異なるからややこしいね
2023/07/28(金) 11:22:23.21ID:IPFsTUkt0
>>715
可能性あるけど
全国一律?で決まったのは
返済始まった以降に住民税非課税になったならそのタイミングで免除申請すれば免除になる
だからあの表になる当てはまってなくても大丈夫ということ
自分は今後9年の間に住民税非課税になる可能性はないことないけどない可能性も強いので
今年気がついたら非課税になりそうなんで調整中
可能性あるけど
全国一律?で決まったのは
返済始まった以降に住民税非課税になったならそのタイミングで免除申請すれば免除になる
だからあの表になる当てはまってなくても大丈夫ということ
自分は今後9年の間に住民税非課税になる可能性はないことないけどない可能性も強いので
今年気がついたら非課税になりそうなんで調整中
2023/07/28(金) 11:23:57.57ID:IPFsTUkt0
2023/07/28(金) 11:32:08.75ID:GoeyWeSO0
やっぱ、自治体によって免除基準が違うみたいね
↓
「現在は住民税非課税世帯などが対象だが、課税世帯でも返済が困難と認められた人が加わる。
…貸し付け業務を担う地域の社会福祉協議会(社協)が個別に判断する。」
[厚労省、返済免除の拡大決定 コロナ禍の特例貸付金]
https://www.47news.jp/9301474.html
↓
「現在は住民税非課税世帯などが対象だが、課税世帯でも返済が困難と認められた人が加わる。
…貸し付け業務を担う地域の社会福祉協議会(社協)が個別に判断する。」
[厚労省、返済免除の拡大決定 コロナ禍の特例貸付金]
https://www.47news.jp/9301474.html
720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 11:43:13.65ID:NWThhCtI0 財務状況が東京中央部3区と全国僻地の村では千差万別ですからね
2023/07/28(金) 11:52:56.40ID:IPFsTUkt0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 来年は卵が1パック400円以上になるらしい
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
