【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 07:58:53.56ID:cwLA3lVe0
立てました!
引き続き緊急小口資金、総合支援資金の免除について語りましょう!(コロナ特例貸付)

○ 償還免除に関する取扱について
https://www.mhlw.go.jp/content/000801429.pdf
○ 償還免除のご案内
https://www.mhlw.go.jp/content/000801431.pdf
○ Q&A 免除関係はP24から
https://www.mhlw.go.jp/content/000831870.pdf
○ 税制改正大綱(特例貸付関係)
https://www.mhlw.go.jp/content/000873351.pdf
債務免除益は非課税措置

※前スレ
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1645613510/
2023/09/03(日) 17:00:15.30ID:4DpMniM90
>>949
免除になるのは非課税だけじゃないよ
非課税に近い人やその他事情のある人も免除になる場合もある
地域によって基準が違う
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 18:26:08.76ID:facX5+HrM
>>951一応昨年に免除申請提出し先月に免除申請提出し(九月末迄の期限)来年同時期に免除申請提出すれば終わりと社協に電話した時に言われました。>>952その基準に当てはまるかどうかは今年の稼ぎにより変動し当てはまるかどうか・・
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 10:34:05.28ID:TrUmV20vM
>>953だけど市民課税に問い合わせしたら年間九十七万円以下だった。かつて働いてた会社にもこれまでの総支給額を聞いたら十七万ちょっとだった。後は住宅展示場等でQUOカードやAmazonpay得た金額がどうなるか・・。
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 10:47:39.87ID:MFK6n+oEa
すみません、総合の延長分免除申請なのですが
住民票は受け取りしたのですが非課税証明書が
申告してなかった為役所に行って申告すればその場で発行して頂けるのでしょうか?

書類見たら9月今月末までが申請期限になっておりまして
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 10:55:53.80ID:TrUmV20vM
>>955住民票も本籍地記載とか記載無しのが必要で確認した方がいいかも。非課税証明書は市民課で自分はすぐ貰えました。
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 12:52:37.21ID:0szjdqCIa
>>956
ありがとうございます!助かります。
2023/09/04(月) 17:03:33.30ID:AgY3Abla0
免除決定してから変な書類が来た人いる?

俺は来たけどw

それを見たら2025年1月から返済することになってるらしいがそんな先ならどうでもいいわw

免除決定通知書は手元にあるからそれが証拠になってゴルァした方がいいのかもしれんがそれも面倒くさいw
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 18:45:39.72ID:H4zEyRyzM
A県K市ですが去年九月末締切何日前かぎりぎりに持ち込み申請提出したら住民票に不備があって(本籍地記載だったか記載無しだったか忘れた)書類も不備があったけど免除された。住民票は社協が役所に問い合わせしてくれて必要な住民票を役所側が社協に郵送してくれて不備があった住民票を役所に郵送してくれた。昨年度の不備があった書類は一ヶ月前に送られてきて(今年書類分と)既に記入し郵送した。他県はわからないけどA県は融通が効くのかな
そういえば総合支援資金は毎月五万だけ借りてだけど(計九ヶ月間)差額(満額)迄借りられますよって書名が送られてきて結局申込して審査通って目一杯借りた(満額)これは全国でA県のみ実施と社協から聞いた。
2023/09/04(月) 18:46:46.32ID:EfdiwBIaM
>>959
だから 何が言いたい?
聞いてほしいだけ?
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 18:48:17.34ID:H4zEyRyzM
>>960それもあります。
2023/09/04(月) 20:52:59.25ID:4J73LQaxM
>>959
何が言いたいの?
読んでいる人の気持ちにもなってくれ
2023/09/04(月) 21:08:38.37ID:n0FpBOEA0
>>955
まぁホントにその年にずうっと無職で何もしなかったなら紙1枚に名前と住所書くくらいで済むし
住民税の申告自体は翌年までならあとからでも可能だが
なにかしら収入があったならその辺りの証拠書類の添付が要るからややこしくなる
要はいくらかバイトしたならそのバイト先から源泉徴収票もらってきたりすることになる
ちなみに面倒だからバイトしたのに所得ゼロと申告したら当然発覚次第普通に脱税で捕まるから注意
2023/09/04(月) 21:13:45.32ID:er/ZKmhU0
こんなん来たけど要件変わった?
以前は
いいえ→はい→はい
でも対象外だったよね
https://i.imgur.com/SsrSwi6.jpg
2023/09/04(月) 21:29:49.57ID:OJJHQX/20
>>960>>962
何が言いたいって、情報投下じゃん
A県K市の場合はこうですよって

ただ、>>959の場合はイニシャルで伏せてるから情報になってないけどなw
情報投下するなら伏せないでくれ
伏せると情報にならない
だから「何が言いたい?」と言われるんだよ
2023/09/04(月) 22:13:52.19ID:WD4Yx1TV0
免除申請してから2ヶ月たっても通知が全く無いのでフリーダイヤルで問い合わせたら書類は届いてるけどまだ時間がかかるらしい@札幌市
2023/09/04(月) 23:26:22.87ID:f7xft9M5M
>>963
バイト代の不申告くらいでで捕まることはないです
2023/09/05(火) 05:10:49.55ID:DNIgqUWr0
バイトしたあと何も申告しないなら何の問題もない(役所は給与所得の情報は税務署から貰うから把握済みなのでそこから暫定で税額決定する)が
バイトしたあと申告したときにバイトのこと不申告なら捕まる(まぁ最初は申告漏れで注意とか申告書類の書き直しさせられるくらいだろうがな)
バイトした分は役所は把握しとるから申告した内容にそれがないなら不一致になり即発覚する
2023/09/05(火) 10:58:46.90ID:SHPb4aJW0
>>966
自分の場合は7/24にポスト投函して、結果が届いたのは9/1だった@札幌市
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 23:26:53.13ID:cyEEUi8oM
俺の収入じゃ一級地じゃないと非課税にならない。したがって免除にならない。
しかたないから、暮れに一級地にアパート借りて住所移すつもり。
1月1日の住所地で決まるからね。
実際1月1日にそこに住んでいれば、その後引っ越しても違法じゃないよね?
2023/09/06(水) 07:15:22.05ID:E5BvJ0+Sa
今年になってから毎月3750円返してやっと合計3万円返したよ
2023/09/06(水) 08:17:41.49ID:h0JELAIwa
金の世の中で、もう死にたいわ
2023/09/06(水) 09:53:43.68ID:77LZh9C90
今年1月から償還開始で、1回返してずっと滞納してるんだけど、今猶予申請して、来年度非課税になったら全額免除いけるんかね
2023/09/06(水) 10:41:24.27ID:VDj6y/P00
やってみて結果を報告してくれ
非課税以外の免除の実例ってホントないから
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 11:16:38.54ID:gHIDPQSGr
延長して、支払い始まったとしても、のらりくらり、うだうだ、あーだこーだと言いまくってたら逃れられる気がする
(願望)
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 15:42:49.54ID:K3nY3qUGr
総合は10年だからギリギリまで時間稼ぐ
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 16:14:28.09ID:6QL027dAa
片方だけなら払える感じだけど、それなら小口を優先して払ったほうがいいんですかね?
今は小口総合どちらも4カ月ほど滞納してる感じです
2023/09/06(水) 16:21:19.11ID:sB1x5jxD0
来年から森林税が加算されるから均等割非課税は望めないな
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 16:30:34.79ID:YTiEY1o/r
>>977
俺も5ヶ月ほど滞納中、小口2年経ったら本当に利子つけて返せと督促されるのかな?その前には社協に連絡入れるわ
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 16:54:34.12ID:YuaVup1+r
借りた時より状況悪いのになぁー
2023/09/06(水) 17:20:44.93ID:9pwmt0Va0
>>973
無断で滞納してなきゃ可能だったのにな
無断滞納した人には猶予も免除もしないよ
2023/09/06(水) 17:23:04.54ID:9pwmt0Va0
>>979
払えない理由があるなら滞納する前に社協に言いなさい じゃなきゃ困窮者じゃなく単なるクズだろ
2023/09/07(木) 03:58:22.02ID:Dg1M+kCM0
借りた時より状況悪い
確かに。もう生活費でいっぱいいっぱいだよ。
2023/09/07(木) 04:35:36.61ID:D0XQUdGx0
>>983
働いてないからだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 05:46:49.10ID:uIoTKkvYr
>>984
働いてないなら非課税で大喜びだけど、君頭大丈夫?
2023/09/07(木) 07:50:58.21ID:vqNll+Qc0
何度でも言うが ちゃんとフルタイムで働くなら最低賃金の時給でも返済は可能 病気とか理由があるなら猶予もされる
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 08:20:16.34ID:BsfozRjEr
>>986
お金の額だけでしか計算出来ないアホかよ人にはそれぞれの状況ってもんがあるだろよ
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 08:25:42.42ID:i42M0CcXr
もう、線引きとかやめて全て免除でええやろ、非課税なら免除?やっぱりおかしいでしょ
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 08:29:39.41ID:OoliNKiRr
こちとら非課税の奴らより税金払ってんだっつの😡
2023/09/07(木) 08:44:15.59ID:pztWjIjha
去年借りた延長分の免除書類は来年かな
2023/09/07(木) 10:28:44.29ID:v8rX3nuR0
免除通知来ないな…
不安になってきた
2023/09/07(木) 16:33:37.46ID:vqNll+Qc0
>>987
だからさぁ 本当に状況が悪いなら滞納する前に普通に申告したら社協は半年でも1年でも猶予するんだって
オマエらクズは払えるのに単に踏み倒したいだけだろ
オマエが払えるかどうかはオマエが決めることじゃないんだよ 社協が状況見て判断するし社協はぬるいからちゃんと理由があるならカンタンに猶予する
こんなに優しい世界なのに社協に相談も申告もなしにさも当然のように無断で滞納するとかゲロムシか何かかオマエ
2023/09/07(木) 16:35:56.73ID:EX0W16RMd
ID:vqNll+Qc0の言う通りだな
2023/09/07(木) 16:42:30.70ID:vqNll+Qc0
>>988
最初から免除にならないのわかってて借りたのに全額つかっちまうほうがおかしい
貸付は給付金じゃねーんだよチンパン
あと免除になる予定もないのに借りて返済する気がないならそりゃもう詐欺罪の適用範囲じゃボケナス

>>989
無駄な努力ご苦労様としかいいようがない
2023/09/07(木) 16:44:55.42ID:vqNll+Qc0
>>990
延長貸付は去年は一切行っておりません
再貸付の間違いじゃないの そっちは今年の収入見る来年に来る
2023/09/07(木) 16:47:19.36ID:vqNll+Qc0
>>991
今年出したやつなら普通にもっと遅いから今不安になることはないさー 晩秋か最悪冬になる
2023/09/07(木) 16:49:07.91ID:vqNll+Qc0
ホント被害者面したら何しても許されると思うやつ多すぎるわ
2023/09/07(木) 16:50:05.20ID:vqNll+Qc0
こういうやつらは厳しくしないとどこまでもつけあがるからな
2023/09/07(木) 16:50:26.16ID:vqNll+Qc0
ホントしょうもない
2023/09/07(木) 16:50:33.69ID:vqNll+Qc0
じゃあな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 8時間 51分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況