「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/10(金) 16:00:16.76ID:FlzG5zled
「住民税非課税世帯への10万円給付」について

新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として、住民税非課税の世帯に対して、現金10万円の支給が予定されています。

・対象となる人
住民税非課税の世帯
詳細な条件は今後の発表をお待ちください。

・内容
この給付金について

2021年11月に新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として検討されています。
政府の資料(内閣府)によると、「住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり10万円の現金をプッシュ型で給付する」とされています。
支給方法の詳細は未発表ですが、「プッシュ型」という言葉から、申請などの手続きなしで支給することを検討しているようです。
この給付金と、18歳以下の子どもに対する1人10万円の給付金とは別の制度であり、両者の条件に該当する方には、両方が給付されると考えられます。
支給方法や時期については、詳細が判明次第、更新します。

・住民税非課税世帯とは

住民税については、こちらのページでも解説しています。
住民税が非課税になるのは、以下のいずれかに当てはまる方です。
生活保護(生活扶助)を受けている
障害者、未成年者、寡婦、ひとり親の方で、前年の所得が135万円以下(給与所得であれば204.4万円未満)
前年の所得が自治体ごとの基準より少ない
自治体ごとの基準については、お住まいの市区町村のホームページなどをご確認ください。

https://kurashi.yahoo.co.jp/procedure/details/10009833
※前スレ
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1638147640/
2021/12/15(水) 14:55:36.00ID:bdS6F2LBa
新潟県十日町市が生活困窮世帯への臨時特別給付金交付などを実施
https://www.niikei.jp/268881/

住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金のご案内
https://www.city.adachi.tokyo.jp/fukushi/seikatsu_kurashi_kyufukin.html
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 15:10:32.60ID:roP1La5z0
早くて1月中旬か
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 15:11:52.57ID:mDq8mOQmp
非課税とか生産性のないゴミクズ同然なんだから、給付とかしなくていいだろ。

勝手に餓死しとけよ
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 15:16:26.10ID:VGSa/hlv0
>>490
借金板でいきってるお前はさらにその下だな
カスでアッホだもんなw
まぁたしかに40以上の子供もいない非課税非課税騒いでる馬鹿達には給付や免除の必要はないわな
その分29歳の俺に給付されるべきだわ。生産性考えたら当たり前だよな わかったか?アホ達
2021/12/15(水) 16:09:12.15ID:ZCAY6I280
年内じゃないと詰むとか言ってる奴は金借りろ。
利息なんてちょっとだろ。
2021/12/15(水) 16:14:50.20ID:JeaP+49Y0
借りれる奴なんか限られてるやろ
2021/12/15(水) 16:21:00.54ID:ZCAY6I280
マジで?年収70万のおれでもキャッシングできるのに。
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 16:21:49.67ID:roP1La5z0
非課税に貸す業者は無いやろ
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 16:35:36.21ID:/XCf/1vK0
>>495
給与所得者なら、非課税水準でも貸す
2021/12/15(水) 16:48:27.84ID:L/IXjgkDF
>>488
まだ決まってもないのに役所に問い合わせしてくる鬱陶しい奴らがいるからわざわざ「決まってない」旨の内容でも記載したんだろうな
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:07:23.65ID:/XCf/1vK0
>>487
ジョーカーが次々に現れてるけど?
2021/12/15(水) 17:09:42.81ID:ZCAY6I280
ジョーカーって1枚しかないはず
2021/12/15(水) 17:10:07.69ID:NWqSoqGg0
キッシー早くぅ〜
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:15:16.90ID:cDFjnXEF0
小田急のやつは五輪開会式、この前の京王線ジョーカーはハロウィンで選挙投票日
次はクリスマスか大晦日が狙われそうだよね
遅くまで出歩かない方がいいと思うわ
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:26:35.67ID:/eEwwVme0
>>501
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6412509
2021/12/15(水) 17:32:31.54ID:JzJ2i4Sa0
政治家って自分たちの周りの世界しか見えてないのかなって時々思う…
2021/12/15(水) 17:33:36.81ID:DqfcKDoK0
>>499
2枚入ってるのもある。
2021/12/15(水) 17:35:33.10ID:ZCAY6I280
そうだけどさー、ここはそういうべきでね
2021/12/15(水) 17:38:39.57ID:ZCAY6I280
補正予算案が衆院通過、20日に成立の見通しだと。
話題にならなくとも予算は付いた、君ら良かったな。
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:43:45.54ID:roP1La5z0
吉野家にもジョーカー現れたな
まあこういう輩が年末にかけて出てくるよ
2021/12/15(水) 17:44:03.00ID:ZCAY6I280
去年、困窮者30万給付を閣議決定したにも関わらずひっくり返され、
今年、子供給付の方針を閣議決定したにも関わらずなし崩しにされ、
岸田大丈夫か
2021/12/15(水) 17:50:43.94ID:7K4Gh4h80
ジョーカーって食い逃げでもしたの?
2021/12/15(水) 18:13:24.63ID:JzJ2i4Sa0
ヤフーのニュースに出てたけど刃物を持った男が吉野家の厨房の中に立てこもったんだって
2021/12/15(水) 18:20:57.81ID:i+HlmqN70
>>489
確認書が送られてくるのが1月中旬以降だから振込は2月になる
対応が早い自治体で2月だから遅かったら3月だろうよ
2021/12/15(水) 18:23:46.69ID:JzJ2i4Sa0
年末年始は自治体もお休みに入るからね
タイミング的に仕方ないか…
2021/12/15(水) 18:24:56.10ID:kEhHgEEH0
子供の一気にスピードあがったな
クーポンやめ10マン一括ドン
案内送付年内給付
2021/12/15(水) 18:25:18.21ID:/fLJn+M3M
現実的に1月だな
2021/12/15(水) 18:27:39.73ID:x7hO5xp5r
コルセンに聞いてみよう!!
2021/12/15(水) 18:30:05.58ID:dScHu4RR0
何でガキが先なんや舐めとんのかコラ岸田コラボケ
2021/12/15(水) 19:35:33.21ID:bFuPQSwv0
徳島県徳島市、住民税非課税世帯へ10万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ef6ebc3576f4f5fde43297d821cfcc262ea66f4

>1月下旬にも対象世帯へ確認書を発送し、2月中旬をめどに給付を始める方針です。
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 20:10:10.20ID:mDq8mOQmp
速報で2月中旬なら、普通の自治体なら3月ですね。

それまで耐えれず餓死してくれたら嬉しいな。
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 20:13:11.72ID:MZUZwepj0
ベーシックインカムはよ
2021/12/15(水) 20:18:32.43ID:tT09Hm350
10万円ゲットできたら手術するんだ・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 20:33:41.76ID:cDFjnXEF0
子供への給付金のニュースで多摩市役所の映像流れてたけど職員が一通一通書類を封筒に入れて糊付けしてたぞ・・・
口座番号書いて送り返すやつじゃん・・・
2021/12/15(水) 20:40:08.43ID:nh6t0Pr4M
>>521
それ高校生とかの16歳以上の申請書やろ
2021/12/15(水) 20:41:44.01ID:+ZoJLxBB0
>>521
高校生の子供がいる世帯に確認書か何かを送付してるんだろ。
2021/12/15(水) 20:41:58.96ID:fpZ9GsYo0
家計急変世帯にも支給されそうだね
2021/12/15(水) 20:50:45.56ID:bPfSHOFId
10万やっから、増税すっぞ!支持よろしくなっ!!と言う話かこれ?、
2021/12/15(水) 20:51:42.70ID:6crHyYlK0
家計急変世帯
つまり令和4年度非課税世帯になりそうな人でいいんだろうけど、
どうやって証明するんだろうね
ちょうど今12月だから、今年分のホヤホヤの源泉徴収票を発行してもらえる
それを提出するのかな
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 20:53:57.87ID:sZI8qQ0q0
児童手当もらってない世帯には郵送だろ
2021/12/15(水) 21:03:59.50ID:YMkELkjU0
家計急変の収入は自己申告(所得見込申立書)になると思う
理由は、もし虚偽の申立をしていれば、令和4年6月には課税所得情報が確定するから
そのときにすぐにバレるから。
問題は「コロナの影響で・・・」の部分をどう証明するかだけど、これは形式的なもの
になってザル審査になるんじゃないかと思う。
(*上記異論は認める)
2021/12/15(水) 21:27:24.53ID:W8mprwa60
いつになったら安心させてくれますか?
結局年内は可能、ということなのでしょうか
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:28:14.04ID:BlAFnvEJ0
家計急変世帯給付への条件って今週の金曜日辺りには詳細がわかりそうだな。
2021/12/15(水) 21:32:26.10ID:iiT7UNnOd
ガキか先で何で非課税は後回しなんだ?
早く頼む
2021/12/15(水) 21:49:33.20ID:dV1Np4b/0
>>529
釣れますか?w
2021/12/15(水) 21:50:16.79ID:3kval2Jkd
参院で否決は考えにくいから事実上給付自体は決定
後は時期だけだな
2021/12/15(水) 22:02:26.07ID:UrOzLIFwd
>>518
身の回りにあるものでキャンプファイヤーして身体温めながら待つわ
2021/12/15(水) 22:03:40.81ID:lze4CIRi0
世帯分離してる場合はどうなるんだ?
2021/12/15(水) 22:07:35.81ID:UrOzLIFwd
家計急変世帯ってまた新しいの出たのか?
2021/12/15(水) 22:11:27.62ID:iiT7UNnOd
子供だけスピーディー凄い給付だけど
非課税は話題にもならないね
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 22:17:25.48ID:HNrPKzDUa
18歳以下の10万は盛り上がってますなぁ
2021/12/15(水) 22:27:24.68ID:H8OE0cXAa
18才以下が祭になってるから、自治体の事務処理要員も完全に全部そっちの対応に持ってかれて、こっちの非課税組は完全に後回しの置いてけぼりだな…
2021/12/15(水) 22:31:06.69ID:YMkELkjU0
自民党のマニフェストには「非正規雇用者・女性・子育て世帯・学生をはじめ、コロナで
お困りの皆様への経済的支援を行います。」って生活困窮者支援として給付金を位置付けてる
のにな。公明党案に押し切られて優先順位が全く逆になってる。
2021/12/15(水) 22:31:37.77ID:o6tX5Iun0
ルンペンは後回しやんか貧乏揺すりが大鉄になって来てんでウソやないでホンマ
2021/12/15(水) 22:35:09.04ID:m+bHdGDwM
どうせ一律給付金になるよ
それで多分5月頃
そしてそれで参院選突入
選挙のための金だよね
非課税だけとかはどうせTwitterやらテレビが文句言いまくってるし中止になるよ
前回の30万も同じだったし
2021/12/15(水) 22:37:37.31ID:ZCAY6I280
気分的なもんさね
2021/12/15(水) 22:38:10.86ID:ZCAY6I280
右脳的というか
2021/12/15(水) 22:41:13.96ID:+TYP0fHtp
>>542
教室衆院で可決されたんだけど
2021/12/15(水) 22:43:08.68ID:o6tX5Iun0
揺れおさまらへんで早よせぇ
下階のガキ怒ってもうたやんか物干し竿で天井突きよる
2021/12/15(水) 22:56:51.36ID:mQUjT/1Ad
>>542
もう衆院可決されたから
参院でも形上議論されても間違い無く成立する
2021/12/15(水) 23:04:03.23ID:NWqSoqGg0
(;📞´∀`)っ☎<あっ、キッシィ〜?

非課税のほうはいつ頃ですかね?
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:18:33.76ID:BlAFnvEJ0
>>542
ドヤ顔で、そんなことのたまわって大丈夫ですか? 何故、そう思えるのか雄弁に語ってくれたまえよw
2021/12/15(水) 23:36:24.80ID:0COK7tQ60
>>547
>>545
衆院可決の補正予算案て「非課税10万」て確実に盛り込まれてんの?
ハッキリとした文言ある?
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:37:11.72ID:JMJAMXjd0
今年海外赴任から帰国して非課税だから貰えちゃうわ、スマンなwww
2021/12/15(水) 23:48:50.54ID:dCMuKKEh0
>>551
乞食のくせに調子乗るなハゲ
2021/12/16(木) 00:54:55.41ID:Y4a+vSb9d
>>550
https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2021/20211125201916.html
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 01:40:45.27ID:ZhsX1/SD0
てかそもそも令和2年の所得ベースなのか、オワッテタ\(^o^)/
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 01:43:06.17ID:/AWdyJFw0
かなり確実な事だけどおそらく確実なんだけど、実は国民全員一律2回目確定秒読みだってさ
2021/12/16(木) 01:50:49.63ID:UcpgILBD0
馬鹿だな一律だけは何がなんでもやりたくないからここまで絞ってるのに
2021/12/16(木) 01:53:40.25ID:jqICVZ32M
>>545
>>547
前回の30万も可決されてんのよな
いくらでも曲げられるから意味ないよ
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 02:16:32.40ID:G5qekvyi0
>>57
市税の減額免除申請?
猶予申請は有ったけど、減額免除はできんって言われたぞ。広島市。
2021/12/16(木) 02:24:14.11ID:uSra3WNGd
>>557
前回の30は閣議決定だけで
国会での可決後じゃなくね?
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 03:22:21.75ID:U0jCdCij0
>>540
それね

自民:困窮者に配る
公明:ガキに配る

ってのが、選挙公約だった
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 03:26:15.77ID:U0jCdCij0
>>558
市区町村によって違ってるっぽい

福祉灯油(低所得者に対し、冬期の暖房費補助)をやる自治体もあれば、やらない自治体もあるし・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 03:28:06.65ID:U0jCdCij0
>>528
>家計急変

これ、「いつ」と「いつ」を比べて
何割減の場合なのかね?
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 05:07:56.18ID:Zz1SHReE0
https://youtu.be/HQJyjUbR23k
来年の2月から支給開始だってよ
2021/12/16(木) 05:14:47.09ID:kM/A+U6L0
https://www.81100.jp/sp/

ここなら家からスマホで派遣登録、早ければ
明日か明後日から働ける
すぐに働きたい人は電話をすると紹介が
早い

日雇いの就業条件はいちいち調べないから
大丈夫

10万支給されるのは2月から4月の見込みだよ
2021/12/16(木) 05:36:41.34ID:t2XDZ20W0
たぶん子供給付のも併せて事務手続きを派遣で募集すると思うからそれに応募して収入を得るといいんじゃね?
てか2月から6月までの謎の給付金の手続きの求人が今出てるけど多分それじゃね?
2021/12/16(木) 05:37:13.28ID:t2XDZ20W0
時給1600円くらいで都内だよ
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 05:49:28.08ID:R7eirBjl0
>>552効いてる効いてるwwwww
2021/12/16(木) 05:55:35.89ID:bU8uk1kl0
なんで親元ヌクヌクリア充の18才以下限定なんだよ・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 06:11:34.09ID:/AWdyJFw0
>>567
アンカーまともに打てないとか障害者かコイツ
2021/12/16(木) 06:18:29.02ID:KcEfJe4A0
ナマポなら保護費振り込んでる口座に振り込めば一発やん。はよせい。
2021/12/16(木) 06:22:17.23ID:t2XDZ20W0
オンライン申請もできるといいんだよね
特別定額給付金の時もそれでやって2週間くらb「で振り込まれbスもんね
572名末ウしさん@お腹b「っぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 07:40:32.31ID:U0jCdCij0
>>565
ただ、オミクロンの流行と重なって
狭い事務所にすし詰め状態で作業したり
コールセンター業務してたりすると
すぐにクラスターになって強制検査命令
あるいは強制隔離入院命令になって
従わないと過料30万円エンドレスみたいになって
逆にマイナスになることもあるぞ・・・
2021/12/16(木) 08:03:25.10ID:cgahkoy30
自民党公明党じゃなかったらもっと早くみんなに10万配られてただろうな
2021/12/16(木) 09:20:21.84ID:EFgKvgE70
政教分離とは
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:01:28.55ID:U0jCdCij0
>>573
一番悪いのは、苦しい時期に給付を否定し
「自助」とか言ってたスガーリンだよ
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:21:48.72ID:9wQF6kmP0
>>558
今年住民税の減額申し出たけど全部払い終わって翌年の所得が激減してたら申請と言われた
猶予申請や分割支払いはすぐできたけどね
つまり R3度市民税支払(課税世帯)→ R4年度非課税決定 → 住民税減額申請 (超過分返ってくる?)

10マンはR3年度非課税が対象なのでその時課税→今非課税の人がこれで救われる
理屈はあってる
2021/12/16(木) 10:22:10.46ID:skpUqbM00
まーだー
2021/12/16(木) 10:23:00.64ID:5UekZi78d
自助とか言うなら仲よくしてる大企業なんかにも同じ事言えばいいのに
何かあれば公金を使うよな 企業こそ自助だろ どうせ公金入れても赤字垂れ流しなんだから
貧困層の中にも元は元気に働いて税金納めてた層もいるだろうに
そういう連中に自助とか言い出すなら国ではないし文明国家でもないしいらんよな
それじゃ国はただの集金マシーンでしかない
納めた税金も全て大企業や上級国民にしか使われないのなら
2021/12/16(木) 10:24:49.80ID:5UekZi78d
庶民は上級国民や大企業や貴族気取りの連中の奴隷じゃない
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:26:44.46ID:Vz8ru8iO0
早くくれええええええ 飢え死にしちゃうよ
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:34:33.64ID:ZbztPJdB0
生産性のない非課税の奴らは死んでもらって結構
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:36:28.90ID:Vz8ru8iO0
早く補正予算採決しろおおおおおお
https://youtu.be/WPjY7xGizBE
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:37:05.28ID:Vz8ru8iO0
早くううううううううううううううううううう
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:38:45.69ID:Vz8ru8iO0
あーりのまーまのわーたし見てっ
2021/12/16(木) 11:01:59.38ID:5UekZi78d
>>581
生産性のない仕事なんてたくさんあるだろ
むしろ社会的に悪影響がある会社だってある
そしてもお前も何も生産してないだろうから死ねよ?
2021/12/16(木) 11:44:47.04ID:5UekZi78d
生産性があろうがなかろうがみな平等だしな
国というシステムの中で生きている限りは生活も保障されている
税金を納めているから偉いとか偉くないとか役に立つ立たないとかでもないしな
国は大きな単位の家族みたいな共同体であって その中で助け合って生きましょうというというのが国のシステムだろ
そしてお金は刷ればいくらでも刷れるわけだし
税金はその金で国を運営するために徴収してる訳ではない
経済格差を無くし社会システムのバランスを取るために徴収されているだけだしな

税金で食わしてもらっているなんて言葉は戯言に過ぎないんだよ
嘘なんだから
2021/12/16(木) 11:45:34.21ID:1bIAQ0Fy0
該当者でもないのに
毎日こんなスレまで来て煽りレス書き込んでる時点で
生産性とかないんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況